日本郵政グループのか ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/07/30 22:38:38.19 lJfuGqmR0.net
何で民営化したの?

3:名無しさん@1周年
19/07/30 22:38:44.37 t9AiT8eR0.net
和気清麻呂の例に倣って、「ちんぽ生命」に改名しろ。
なぁに、ちんぽも生保も「せいしをかける」という点では一緒だ。

4:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:03.75 TFCkF/JV0.net
>>2
米国「やれぇ」

5:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:12.47 zKGHR+gC0.net
オタワ

6:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:23.92 HzdZAcQ90.net
俺の〇んぽも拡大が止まりません

7:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:26.06 yRaPrBgI0.net
振込詐欺チックだが大丈夫なん

8:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:41.04 BW4z4gH+0.net
するが!!

9:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:43.09 2K5ZUPXr0.net
自爆営業
かんぽ不利益契約18万件
小泉の悲願 郵政民営化の末路

10:名無しさん@1周年
19/07/30 22:39:51.50 XBoGgemH0.net
公務員時代からノルマトップは青色申告、アホだね〜

11:名無しさん@1周年
19/07/30 22:40:56.80 vM6DvDxq0.net
秋とか、悠長なこと言ってるな…

12:名無しさん@1周年
19/07/30 22:44:47.26 QY/hnN+Y0.net
これで業務停止命令喰らわないとかおかしくね

13:名無しさん@1周年
19/07/30 22:46:26.43 1pOu0lcc0.net
>過去5年で約18万3千件
過去10年、過去15年まで広げたらどれだけの不正が検出されるんだ???

14:名無しさん@1周年
19/07/30 22:46:47.04 +BMhC56M0.net
普通に詐欺で刑事事件だろ

15:名無しさん@1周年
19/07/30 22:47:35.17 xbalsW/q0.net
詐欺で社長逮捕しろよ

16:名無しさん@1周年
19/07/30 22:48:11.14 lO8LLafR0.net
>>12
こんな程度で業務停止なら保険会社全部くらうわ

17:名無しさん@1周年
19/07/30 22:50:18.42 kev5+Amf0.net
郵便配達の人達に独居老人達の様子を見させるサービスしてたけど
かんぽに悪用してるならサービスから撤退しないと駄目だろう

18:名無しさん@1周年
19/07/30 22:50:33.23 qSEWJsUP0.net
詐欺を行った職員を全員逮捕しないとダメだろ

19:名無しさん@1周年
19/07/30 22:50:38.24 c0f6guI50.net
こんなの会社じゃない
反社会的勢力だろ
役員と関係した社員全員逮捕しろ

20:名無しさん@1周年
19/07/30 22:50:59.86 zAOoyGn30.net
郵便貯金が心配だ

21:名無しさん@1周年
19/07/30 22:51:06.66 VHNauTDU0.net
せっかく小泉が民営化したのに、麻生あたりから民営化の無し崩しがはじまり、
民主党政権(小沢政権)では実質的に再国有化されるとともに
民営化で参画した有能な民間経営者が放逐され
総務省や財務省からの天下りが横行するようになった。
特権意識でこり固まった天下り役人が支配する郵貯・簡保だ、
今回のような不祥事は起こるべくして起きた。
役人は、部下は奴隷、庶民は金儲けのネタぐらいにか考えてないからな、マジで。
それをまたまた証明してみせたのが、今回の不祥事ともいえる。
おれおれ詐欺、先物詐欺、不動産詐欺も真っ青な壮大な国家官僚役人ぐるみの犯罪だわ。
自殺者が2,3人出てもおかしくない規模の事件だな。

22:名無しさん@1周年
19/07/30 22:51:46.13 7W0hsov00.net
>>13
時効成立でウマウマじゃね

23:名無しさん@1周年
19/07/30 22:52:50.82 zWpgDINp0.net
日本の真ん中から腐ってきたね。小泉とか安倍とかが無理し過ぎた。

24:名無しさん@1周年
19/07/30 22:53:16.30 wC+iSAI+0.net
分割民営化した結果がこれ

25:名無しさん@1周年
19/07/30 22:55:05.99 AtEHnPtr0.net
何もプッシュしてないように見えるけど
何か面白いのこの表現。

26:名無しさん@1周年
19/07/30 22:55:15.94 g9wYz1Jg0.net
>>16
いや、それは全部くらえよ

27:名無しさん@1周年
19/07/30 22:55:17.34 VHNauTDU0.net
この件にきっちりケリをつけないと
安倍は4選どころか解散もうてんだろうな。
野党はいい攻めどころをもらった、と言いたいところだが、
この不祥事の根は民主党政権による郵政再国有化にあるんだから、
またしてもブーメランか。
つくづく無能な政権だったな、民主党w

28:名無しさん@1周年
19/07/30 22:58:08.95 lO8LLafR0.net
>>26
じゃあ金融庁に言って

29:名無しさん@1周年
19/07/30 22:59:00.13 VHNauTDU0.net
>>24
>分割民営化した結果がこれ
違うよ。話が逆だよ。
民営化以前からこういう体質が顕著にあり、
それを糺すためにも民営化したわけ。
ところが、民主党政権で小沢主導で実質的に再国有化されたんで
民営化以前の昔の体質に先祖返りしただけ。

30:名無しさん@1周年
19/07/30 23:00:59.23 h1YH2k9A0.net
とりあえず業務停止処分出しとけよ
そのあとちゃんと実行犯と経営責任者を逮捕しろ

31:名無しさん@1周年
19/07/30 23:01:36.68 VHNauTDU0.net
昔の郵政がいかにあくどいことしてたか。
小中学校の生徒に、ほぼ強制的に郵貯に毎月積み立てさせてたんだぞ。

32:名無しさん@1周年
19/07/30 23:02:04.01 +khDvQt70.net
日本郵政グループのちんぽ、不正契約が倍プッシーに拡大で金融庁立ちんぼ検査に、に見えた

33:名無しさん@1周年
19/07/30 23:03:21.78 h9IqKh4M0.net
>>2
自民党をぶっ壊すといって日本を壊した馬鹿のせい

34:名無しさん@1周年
19/07/30 23:04:32.83 LPvTumuu0.net
特殊詐欺だろ。ついに郵政は反社会的組織になってしまったな。
郵政のパーティーに呼ばれて写真撮られた芸能人や政治家は首を洗っておけ。

35:名無しさん@1周年
19/07/30 23:04:43.48 dreFoJ100.net
全額賠償しろとは思うが
かんぽの宿の醜さ見たらこんなとこ契約するのもおかしいけどな

36:名無しさん@1周年
19/07/30 23:04:54.48 XJst3zfUO.net
国鉄民営化→北海道の経営が立ちいかなくなる
電電公社民営化→携帯電話料金が高止まり
郵政民営化→かんぽ不正
全部自民党の政策です

37:名無しさん@1周年
19/07/30 23:05:37.18 0aTiXIFF0.net
無能天下りの末路

38:名無しさん@1周年
19/07/30 23:09:10.66 b92rQb8p0.net
無能基地外社長を自殺させろ

39:名無しさん@1周年
19/07/30 23:11:02.74 GQXOZNLO0.net
郵便がガンだと言われ続けてはや数十年。
なぜか郵便単体では黒字化し、簡保が落ちて会社が傾くとは。
いやはやだな。

40:名無しさん@1周年
19/07/30 23:12:50.38 A4lBVle20.net
民間企業であれば即刻営業停止、営業免許剥奪となるレヴェルのきわめて悪質で非人道的な行為ですね。
ああそういえばここは「民間企業」ではありませんでしたか?

41:名無しさん@1周年
19/07/30 23:12:59.48 VHNauTDU0.net
>>31 の続き。
そのようにして小中学校経由で強制的にかき集めた郵便貯金。
子供が貯金を下そうとすると、扱ってた特定郵便局は
4の5の理由をつけて、まず下させない。「親に言いつけるぞ」などと脅して。
そのうち子供が成人すると(たいした額でもないこともあり)貯金は忘れさられていった。
そうやって(下ろされる可能性が殆どなくなり)郵貯にたまりにたまった貯金残高、
数兆円とも数十兆円にものぼるといわれている。
郵貯利権の一つがこれで、そういう既得権益者が郵貯民営化に反対したわけ。
こういう事情も知らず、小泉が嫌いだからとか訳のわからない理由で
郵政民民営化に反対した一部の保守系w日本国民。
本当に馬鹿の極みだわ。

42:名無しさん@1周年
19/07/30 23:13:44.03 EZk0V+Av0.net
>>21
いくらノルマがあっても家族がいてもこんな騙し方をして
自殺しないメンタルってサイコパスのそれだよね

43:名無しさん@1周年
19/07/30 23:14:05.49 dBZiLAeh0.net
警察が行けよ

44:名無しさん@1周年
19/07/30 23:14:07.73 CZdAEt8L0.net
たかが金融「庁」ごときが郵政「省」に歯向かおうなどとは片腹痛い
子が親に向かって帰途応えするようなものだ
100年早い

45:名無しさん@1周年
19/07/30 23:15:07.82 nKCZAy880.net
とりあえず営業やってた奴らとその上司全員逮捕しろよ
あと株価下落わかってて売ってる時点でアウトだから取締役以上全員逮捕

46:名無しさん@1周年
19/07/30 23:16:10.91 pURWcFQs0.net
小泉と竹中の完全に他人事なコメントが聞きてえ

47:名無しさん@1周年
19/07/30 23:16:13.22 F9FaaElO0.net
安倍内閣と同じ犯罪組織やないか

48:名無しさん@1周年
19/07/30 23:17:21.95 tovDGTux0.net
詐欺だな。
おじいちゃん、おばあちゃんが
たくさん騙されたと思う。
お金返してあげてね。

49:名無しさん@1周年
19/07/30 23:19:02.21 xPO49ozW0.net
レオパレスがまだ生きてんだから大丈夫だな

50:名無しさん@1周年
19/07/30 23:19:54.53 w+j1EjhI0.net
まさか、これ知っていて国が責任逃れのために民営化したとか・・じゃないよね?

51:名無しさん@1周年
19/07/30 23:20:07.55 F9FaaElO0.net
日本政府に次ぐ日本メガオレオレ詐欺集団

52:名無しさん@1周年
19/07/30 23:22:00.58 8/ki1Cor0.net
京アニの放火テロは、
北朝鮮と韓国の和平を妨害するために
ジャップが起こしたテロ。
死ね 糞ジャップ 死ね。

r

53:名無しさん@1周年
19/07/30 23:26:55.52 EyT2De/b0.net
もう潰さないと収拾つかないな
少なくとも保険の扱いは禁止

54:名無しさん@1周年
19/07/30 23:27:00.95 IEKRYVnC0.net
本当に悪い奴を処罰してほしい。

55:名無しさん@1周年
19/07/30 23:28:30.06 3p45g9Wj0.net
こええこええ、世間は詐欺ばかり
ジジババなら、よく分からんからそちらにお任せするよ
ってなるよな
立ち入りつーよりもはや逮捕だろ

56:名無しさん@1周年
19/07/30 23:29:33.42 F4ZDbOjK0.net
前から言われてる事だけど、完全に民と官の悪いとこ取りみたいな企業になっちゃったね。
民営化後、郵便局関連でいいニュース聞いた覚え無い。

57:名無しさん@1周年
19/07/30 23:35:03.07 zcKf7aC90.net
>>44
金融庁は実質、見てみないふりして
ここまでの被害拡大を招いた
腐った役人根性の成れの果て
革命の日は近いぞ

58:名無しさん@1周年
19/07/30 23:35:47.00 g2ViuGJv0.net
「貯金を保険という型にすれば相続税がかかりませんよ」
目減りする保険を契約させられかけたw

59:名無しさん@1周年
19/07/30 23:37:43.73 g2ViuGJv0.net
家族の定期貯金の満期のタイミングで勧めてくるw

60:名無しさん@1周年
19/07/30 23:39:44.93 gxIz46p80.net
>>9
ゴールドマンサックスから小泉に流れた金は何百億になるのかのう。

61:名無しさん@1周年
19/07/30 23:42:56.25 szsFCKMb0.net
>>16
他の保険会社よりもかなり悪質やぞ
件数も個人の悪いやつがやったレベルじゃない
グループぐるみでしかありえない

62:名無しさん@1周年
19/07/30 23:43:12.94 OUGtrs8v0.net
完全に無法地帯なんだってな

63:名無しさん@1周年
19/07/30 23:44:02.24 ut0UpPdT0.net
完全民営化しか生き残る道なし。
大量リストラですね。

64:名無しさん@1周年
19/07/30 23:44:29.55 K33txYmP0.net
生命保険の営業は昔から架空契約だらけだよ
林真須美がなにやってたか思い出せ
人が死んで自殺認定されると金が入るサービスだからな

65:名無しさん@1周年
19/07/30 23:45:00.22 mknANAv/0.net
>>2
郵政省と色々対立した小泉純一郎の恨み
「NHKをぶっ壊す!」って叫んでる立花N国党代表と同じ

66:名無しさん@1周年
19/07/30 23:47:14.40 zcKf7aC90.net
上場廃止で管理ポスト入り

67:名無しさん@1周年
19/07/30 23:50:02.09 VmkNA4v80.net
これでかんぽを叩くのは浅過ぎるだろ
まず小泉や竹中を捕まえないと

68:名無しさん@1周年
19/07/30 23:52:07.65 SVuh6Ste0.net
>>1
かんぽ:「お年寄りを騙して契約させお金奪って何が悪いねん」

かんぽ ←振り込め詐欺と同じ思考の奴ら

あかんやつや

69:名無しさん@1周年
19/07/30 23:54:13.16 LrgCRU4V0.net
組織が悪だけではここまで酷くならないだろ
かんぽは純粋な悪人にしかいないのかよ

70:名無しさん@1周年
19/07/30 23:54:21.22 F9FaaElO0.net
年金に比べたら赤ちゃんみたいなもんや

71:名無しさん@1周年
19/07/30 23:56:15.26 Ae1ebIK10.net
>過去5年で約18万3千件
この件数の多さでビックリするんだが
やっぱり郵便局の営業網ってバカにならんなと思ったよ。

72:名無しさん@1周年
19/07/30 23:56:45.19 b+vp4H3t0.net
>>69
公務員は悪人
自分のためなら改竄、隠蔽、不正契約なんでもする

73:名無しさん@1周年
19/07/30 23:57:00.87 ZK9qsWC30.net
そして咲く
ツカンポの花

74:名無しさん@1周年
19/07/30 23:59:27.01 68l7eZnJ0.net
これイノッチどうすんだ

75:名無しさん@1周年
19/07/30 23:59:43.65 FIp+Pc1d0.net
>顧客に保険料を半年以上二重払いさせていた疑いのあるケースは約7万件に拡大した。
組織ぐるみじゃんw
何なのこの犯罪組織は。潰れろよw

76:名無しさん@1周年
19/07/31 00:00:49.80 0mz2yx/V0.net
○んぽ生命のくせに

77:名無しさん@1周年
19/07/31 00:01:25.87 sYvbhAzk0.net
これは国際金融資本外資系保険の陰謀ですか?

78:名無しさん@1周年
19/07/31 00:02:28.93 /GGs8e7C0.net
かんぽのドクズどもは今のうちに再就職先を探しておけ
まあ犯罪者を雇う奇特な会社があればだがw

79:名無しさん@1周年
19/07/31 00:02:55.22 XF0KHS350.net
クソみたいなノルマとパワハラの結果不正が横行する。
スルガ銀行と同じ過ちをしたね

80:名無しさん@1周年
19/07/31 00:04:46.88 ii0pIsR20.net
>>56
そう?
これって良いニュースじゃないの?
若者から搾取してるらしい老人から金をむしり取ったんだからw
民営化の素晴らしい成果、ここに有りじゃないかw
若者はかんぽ職員を英雄と称えようw
そして民営化を喜ぼうw

81:名無しさん@1周年
19/07/31 00:05:39.63 /WH27wD90.net
日本生命と住友生命分を自粛とあったけど
あの辺のセールスの連中が知恵つけたとか
ないだろうな、まスミセイが飛ぶのは構わんが

82:名無しさん@1周年
19/07/31 00:12:23.02 uG7gL1kl0.net
レオパレスと一緒だな

83:名無しさん@1周年
19/07/31 00:14:41.08 lNsl9lWz0.net
郵便局利用する度にかんぽしつこく勧誘されたもんな気持ち悪かった

84:名無しさん@1周年
19/07/31 00:15:24.22 gl+7ibJx0.net
何が問題なんだ?
今まで分からなかったんだろ?
70000件も二重払いさせといて?
そんなことがあるの?隠したんなら早く腹を切ろうよ

85:名無しさん@1周年
19/07/31 00:15:36.58 uG7gL1kl0.net
不適切募集と言うより限りなく犯罪だから警察が動くべきなんだけどね。私の父親もやられたよ重度認知症なのに契約させやがって2つもさ

86:名無しさん@1周年
19/07/31 00:16:05.74 h7fpDchP0.net
でかい会社って、犯罪をおかさないとやっていけないの?
ばかなの?

87:名無しさん@1周年
19/07/31 00:17:18.37 gl+7ibJx0.net
今までにもそれこそ大量に
内部告発あったんだろ?
誰が隠したの?

88:名無しさん@1周年
19/07/31 00:17:27.32 /bJPE6Rk0.net
省庁って問題発覚までは全く知らないか見てみないふりして
問題が周知されるとマウントとってくるよな。
やる気なさ杉だろ

89:名無しさん@1周年
19/07/31 00:18:12.38 gl+7ibJx0.net
かんぽは何も悪くないよ。
金が欲しいからやっただけだ。

90:名無しさん@1周年
19/07/31 00:18:32.03 Sette8fm0.net
危ない会社に金は預けられない
明日、解約しに行こう

91:名無しさん@1周年
19/07/31 00:18:49.36 gl+7ibJx0.net
マスコミは大量の告発をもみ消したんだろ?

92:名無しさん@1周年
19/07/31 00:18:51.58 XBAK1Js20.net
もみ消し金融庁w

93:名無しさん@1周年
19/07/31 00:19:29.85 /bJPE6Rk0.net
大西つねきも言ってたが
価値や需要がないものを無理に売ってもしょうがない。
単に金取り合戦みたいになってしまっている。
日本のあり方を根本から考え直すべきでは?

94:名無しさん@1周年
19/07/31 00:19:43.08 d87V7x5q0.net
こういうのどんどん刑事で処分した方がいいよ
詐欺働いた本人から支店のトップまでの縦のラインは全員留置場から実刑判決経てムショに行ってこい

95:名無しさん@1周年
19/07/31 00:19:44.90 uG7gL1kl0.net
金融庁もグルだぞ! 生命保険協会も各保険屋の天下りの集まりでクレームを撥ね付けるところだからな

96:名無しさん@1周年
19/07/31 00:21:08.44 CduTwS7X0.net
> 既に判明していた9万件超
やばすぎw

97:名無しさん@1周年
19/07/31 00:22:03.61 JvbeGT4+0.net
ネトウヨはカンポにはいれよなw

98:名無しさん@1周年
19/07/31 00:23:25.89 uG7gL1kl0.net
警察もグルだ。郵便局の擁護しかせん。社会的地位か大金持ち出ない限り裁判しても無駄

99:名無しさん@1周年
19/07/31 00:23:35.17 gl+7ibJx0.net
役人とマスコミは
何人腹を切ってくれるの?

>>90
まあそれは大丈夫だろう。
どんなレベルの犯罪をやっていてもな!

100:名無しさん@1周年
19/07/31 00:23:49.52 aRJGwufE0.net
>>33
そういえば郵政大臣時代も言ってたなw
空売り仕掛けてバブル崩壊の引き金を引いた張本人でもある。

101:名無しさん@1周年
19/07/31 00:24:20.03 gl+7ibJx0.net
>>98
それはない。
金はおそらく全部返るよ。

102:名無しさん@1周年
19/07/31 00:24:50.99 U8p9ccxV0.net
公務員がそもそも元から反社会性力なんだって
独居老人の見守り活動だって詐欺や空き巣に利用されてるだけさね

103:名無しさん@1周年
19/07/31 00:24:56.19 yhLp/XcX0.net
勧誘員のやってることって「詐欺」じゃないの?
何人やってたかわからないけど、組織的な犯罪だとしたら重大案件でしょ

104:名無しさん@1周年
19/07/31 00:25:09.51 OtZD8vaZ0.net
解約ラッシュ&ノルマ無しだけでもう終わるよな

105:名無しさん@1周年
19/07/31 00:25:52.67 AOsU8Zyp0.net
>>90
かんぽ「解約には応じる金は返さん」

106:名無しさん@1周年
19/07/31 00:26:16.72 ii0pIsR20.net
>>36
でも、国民は圧倒的にこの手の民営化政策を支持したw
その成果が見事に実を結んだけの話w

107:名無しさん@1周年
19/07/31 00:26:42.50 gl+7ibJx0.net
そもそも返さなかったら株主に訴えられるレベル。
凄いペナルティくらうだろ、何ヶ月営業停止や。

108:名無しさん@1周年
19/07/31 00:26:43.64 /bJPE6Rk0.net
もう保険部門は終わりだろ。
営業できないし、低金利でいい商品を用意することもできない。
唯一の強みブランドもなくなった。
結局、今までの信頼を金に換えていただけ。

109:名無しさん@1周年
19/07/31 00:27:22.15 19AFXcVx0.net
小泉政権時代にかんぽは使い込みがあるらしいと金融関係者から聞いてた
小泉が悪いというより大本の郵政省総務省が諸悪の根元
国が責任とりたくないから民営化しただけ

110:名無しさん@1周年
19/07/31 00:27:38.96 gl+7ibJx0.net
客が訴え出なくてもかんぱが丁寧に調べてくれるよ

111:名無しさん@1周年
19/07/31 00:28:08.25 t4/IGGAV0.net
これ誰か逮捕されるの?

112:名無しさん@1周年
19/07/31 00:28:38.63 wMgmTFwi0.net
いや今すぐ業務停止、強制捜査だろ。

113:名無しさん@1周年
19/07/31 00:28:51.67 gl+7ibJx0.net
小泉さんも俺は悪くない、悪いのは〜と、〜だってちゃんと責任回避の仕事をするべき

114:名無しさん@1周年
19/07/31 00:29:49.66 U8p9ccxV0.net
ユダヤ人の多神教や非ユダヤのアニマル化計画に積極的に参加してきたのが戦後の公務員なのだからこうなるに決まってんだ
ひたすらエゴイズムを追求するのがいいことだと思い込んでるし日本中にその狂った思想を植え付けようと努力しつづけてるんだぞ、こいつら

115:名無しさん@1周年
19/07/31 00:30:43.12 gl+7ibJx0.net
>>111
末端は無罪だな、金が欲しいだけ。
生保だって支払われない、保険を売るとかいう明確な詐欺、支払い拒否で利益を確保するという明確な詐欺、をやった歴史がある。

誰も捕まってない

116:名無しさん@1周年
19/07/31 00:32:19.71 uG7gL1kl0.net
何万件も犯罪に該当するおそれのある事してるのに、全く逮捕者が出ないって日本は発展途上国の土人に成り下がったよ

117:名無しさん@1周年
19/07/31 00:33:00.43 gMP4lDUU0.net
アトピーはかんぽに入れないって聞いたことがある

118:名無しさん@1周年
19/07/31 00:33:51.28 5CFPPi6o0.net
誰がどういう形で責任取るんだこれ

119:名無しさん@1周年
19/07/31 00:34:21.07 t4/IGGAV0.net
>>115
そーなんだ。。
郵便局員のクビがつながって
良かった(^o^)

120:名無しさん@1周年
19/07/31 00:35:18.53 uG7gL1kl0.net
かんぽって保険だから身内を巻き込むんだよ不正に! だから警察も親族相盗例が絡んだりするから捜査をしない

121:名無しさん@1周年
19/07/31 00:35:48.42 IlSloV0U0.net
当時の新聞にも記事が出てたけど客の知らないを利用して
第一生命のパスポート21から堂々人生に転換させるのも
かなりのもんだったよ
めちゃくちゃ訴訟起こされてたし

122:名無しさん@1周年
19/07/31 00:37:26.93 udzQ8/Fz0.net
なんで逮捕者が出ないの?詐欺じゃん
郵政トップは詐欺をしてでも取ってこいと言ってたんでしょう?

123:名無しさん@1周年
19/07/31 00:38:29.13 gl+7ibJx0.net
>>116
下がったって、じゃあ今まではちゃんとお仕置き食らってたの?
本当に?

124:名無しさん@1周年
19/07/31 00:38:31.03 uG7gL1kl0.net
相続話法何か高齢者と同居する長男に、相続税対策だのなんだの言って、親の財産横領の手助けだからな

125:名無しさん@1周年
19/07/31 00:38:48.79 dEEdIZLG0.net
ゆうちょの窓口の人間の態度ひとつとっても組織の性格がよく表れてるからな

126:名無しさん@1周年
19/07/31 00:39:02.10 VS0B30P50.net
被害者に返金されますように
朝になったら貯金下ろしてこようムナクソ

127:名無しさん@1周年
19/07/31 00:39:16.50 2CE1I8c90.net
>>36
国鉄でんでんこうしゃ民営化を当時知ってる奴は叩かないよ
本当にひどかったからな

128:名無しさん@1周年
19/07/31 00:39:21.58 0+CK2MkB0.net
本当に郵政民営化がターニングポイントだったなぁ
あれでどれだけ日本の衰退を早めたことか。わかってる人もいたんだよ
やつがどんだけやばいことをしでかそうとしているか

129:名無しさん@1周年
19/07/31 00:40:01.14 gl+7ibJx0.net
〜があるんだけど?
全然大丈夫ですよ!
って勧誘されて入った生保が下りなかったら
保険外交員刺し殺されても文句は言えないでしょ

130:名無しさん@1周年
19/07/31 00:40:11.77 a3QJ3zwO0.net
>>115
ある雪の日、一休禅師のもとを一人の侍が訪れ、尋ねた。
「私はこの前、友に頼まれて人を斬った。悪いのは俺なのか、友なのか」と。
すると一休は、それには黙り、ほうきで庭の松の雪を払うように頼んだ。
侍が松の雪を振り落としたところ、侍は雪まみれになってしまった。
それを見て、一休は言った。
「私が頼み、あなたが松の雪を払った。雪はどちらに降りかかったか?」と。

131:名無しさん@1周年
19/07/31 00:40:38.19 dEEdIZLG0.net
>>126
自分もゆうちょから全ての貯金を引き上げる予定

132:名無しさん@1周年
19/07/31 00:41:14.69 wydCSndl0.net
これで組織ぐるみじゃ無いとか無理ありすぎでしょ

133:名無しさん@1周年
19/07/31 00:44:10.20 gl+7ibJx0.net
>>130
じゃあやっぱりみんな無罪だね。
すべては看板が背負ってくれる

134:名無しさん@1周年
19/07/31 00:46:40.92 gl+7ibJx0.net
この方針(二重契約多発にだんまり)を決めた多くの人々
が腹を切ればその組織の看板の格は上がる。
誰もやらないなら全ての看板は下がって相対的にはすべての看板の価値は守られる

135:名無しさん@1周年
19/07/31 00:47:12.27 +d+kVm6v0.net
見てるか小泉、竹中
今どんな気持ちなんだい

136:名無しさん@1周年
19/07/31 00:48:16.71 Pp21M2uC0.net
ゆうちょ銀行に貯金が貯まってると電話かけてきて、話は相手によって作りながら
結局貯金よりもかんぽの保険に入っとく方が得、って誘導するわけだけど
それってゆうちょ銀行の個人情報漏洩には抵触しないんかね

137:名無しさん@1周年
19/07/31 00:48:36.05 gl+7ibJx0.net
局員への施しや思うてよ、たかが数万で目くじら立ててどーすんの。
と役員クラスに言って欲しい

138:名無しさん@1周年
19/07/31 00:50:07.47 +8HaKOVo0.net
で、この日本最大の詐欺グループはこの後どうなるの?

139:名無しさん@1周年
19/07/31 00:50:35.13 uG7gL1kl0.net
>>101
別にかんぽが死亡保険金や満期金を騙し取る訳じゃないからね。 かんぽは契約件数を増やしてより多くの高額な手数料を貰うだけさ

140:名無しさん@1周年
19/07/31 01:04:08.89 32++VI0Z0.net
>>21
すまんが、こういうアホがいるから詐欺師が横行するんだなと言いたくなるわ
民営化で参画した有能な民間経営者?誰だよ?
まさか西川悪文のこと?
西川の手下で郵便事業に大損害を与えた能無しが横山邦男なんだけど、一回三井住友に戻ってまた帰ってきやがった
そしてこの前アホな記者会見でヘイト集めまくったのもこのボンクラの横山なのよ
流通事業で大損害を被った西室ってのもいたな
西川と横山は銀行屋で、西室は東芝出身
むしろ民間出身が上にいる時のほうが大きな損害を出し、官僚上がりのほうがまだマシ
無能な働き者と無能な怠け者じゃ、無能な働き者のほうが損害がでかいってわけだな

141:名無しさん@1周年
19/07/31 01:04:14.87 KoqkGnbO0.net
人間も所詮は動物で自由にさせたらこれ程までの血も涙もない弱肉強食社会になってしまった
新自由主義は本当に正しいのだろうか

142:名無しさん@1周年
19/07/31 01:07:14.27 zLeniGOw0.net
スルガ銀行と同レベル

143:名無しさん@1周年
19/07/31 01:09:27.13 32++VI0Z0.net
>>29
だからそれが間違いなのよ
あの形での民営化そのものが誤りだったから
一番無駄にカネを食うところを残して民営化してるから、民主政権もクソもない
民主政権でそのまま民営化を進めてたとしても同じことよ、一番無駄な組織がまるまる残ってるのだから
さっき民間から来る奴は無能揃いって書いたけど、民間出身でも稀に優秀な人はいて、それが民営化前の公社時代にトップだった生田さん
その無駄なところにメスを入れようとして辞めさせられちゃったんだけどね

144:名無しさん@1周年
19/07/31 01:09:53.12 JmOkc/1w0.net
極悪がんb…かんぽ

145:名無しさん@1周年
19/07/31 01:11:17.11 JmOkc/1w0.net
>>3
俺のはせいしをかけたことがないんだが…

146:名無しさん@1周年
19/07/31 01:12:01.91 5Hm+Hvu/O.net
これが大々的にニュースになる少し前、うちにも不自然な訪問があったよ
契約したのは他の局なのに違うところからご契約中の保険の確認に伺いました、と
なんで?と気持ち悪かったから断ったんだけど、ノルマ達成で必死だったんかな
契約者情報はなんで知ってるのか聞いたら、どこの局とか無関係にわかるらしい
それで自分とこの保険を新しく契約させるために今の保険を確認という口実で近づいてきたのかなって思ったわ

147:名無しさん@1周年
19/07/31 01:16:21.39 +OSqHr8Y0.net
>>31
昔あったな家族全員の保険

148:名無しさん@1周年
19/07/31 01:19:18.82 dWFs4NAp0.net
国有から民間へなった途端に、日本最大級の保険詐欺グループへ

年金も民営化したら、巨大詐欺が浮き彫りになるのにな

149:名無しさん@1周年
19/07/31 01:19:30.25 pLm0Vo200.net
倍プッシュ、ってアカギかよ

150:名無しさん@1周年
19/07/31 01:23:25.60 tb1cdmqN0.net
金融庁けんさー!

151:名無しさん@1周年
19/07/31 01:24:22.59 rQ9PPI7o0.net
>>143
>一番無駄な組織がまるまる残ってる
解雇すればいいじゃん。
もう公務員じゃないのだし。

152:名無しさん@1周年
19/07/31 01:29:55.96 POaS3egM0.net
相当悪どい事してたんだな。

153:名無しさん@1周年
19/07/31 01:34:02.94 W5otqyqg0.net
こうやってジャップは小泉竹中のせいで破滅しましたとさw

154:名無しさん@1周年
19/07/31 01:34:32.51 KoqkGnbO0.net
騙されて搾取された人々の金がお偉方の糧となっているのか?

155:名無しさん@1周年
19/07/31 01:37:17.22 tb1cdmqN0.net
>>152
認知症気味の年寄りに何口も加入させるとか
貯金が底をつくまで月の保険料何十万円も払わしただけ
大した事はない

156:名無しさん@1周年
19/07/31 01:37:59.09 9BdRwNBb0.net
次はドコモw

157:名無しさん@1周年
19/07/31 01:40:28.75 feTSR89e0.net
>>2
ゼロ金利と流動性のワナへの対処
国債を政府の息がかかった郵貯が買いまくって、金利があがらかなかったから。
民営化で、国債より利回りの高いところに金が回るようにする意図。
官僚の無駄遣いの資金である財政投融資の資金を止めるためでもある。
しかし、黒田日銀が国債を買い上げまくる暴挙を行った結果、今でもゼロ金利のまま。

158:名無しさん@1周年
19/07/31 01:43:50.40 feTSR89e0.net
小泉のせいにしてる奴いるけど
黒田がマイナス金利にしたせいで手数料で稼がなきゃいけない中で、
ノルマに追い詰められたやつらがやったってのが通説だからな。

159:名無しさん@1周年
19/07/31 01:56:29.89 EDVrDjdg0.net
詐欺犯罪者集団 かんぽ生命し

160:名無しさん@1周年
19/07/31 02:02:04.18 rQ9PPI7o0.net
>>158
>黒田がマイナス金利にしたせいで手数料で稼がなきゃいけない中で、
早く完全民営化して、運用の幅を広げればいいんだよね。

161:名無しさん@1周年
19/07/31 02:08:11.13 eALbmNbw0.net
こんな所に金預けて金ある事バレたら何されるかわかんねーからな
今すぐはいいとしても、将来年取ったら食い物にされるんだろ

162:名無しさん@1周年
19/07/31 02:10:02.32 CIpe8K+P0.net
これ他の生保にも波及するだろうね
保険屋なんてどこも似たようなことしてきたわけだし

163:名無しさん@1周年
19/07/31 02:20:54.05 vlCGDX2b0.net
ちょっと教えてほしいんだが入所してるかーちゃんが簡保だけ毎年保険料引き落とされるんだが
年2万程度で微々たるものだからほっといたんだけどよく考えると入院費も本人じゃないからという理由で
請求できなかったのでもう支払う理由はないと思うんだが解約も家族ではだめなんだよな?

164:名無しさん@1周年
19/07/31 02:25:39.20 eALbmNbw0.net
>>163
委任状もってけば解約できるよ
ただし保険が終身だったりする可能性もあるので保険証書確認したほうがいい

165:名無しさん@1周年
19/07/31 02:25:55.21 vlCGDX2b0.net
>>162
親入院した時に複数の会社にもらいそこねを確認してもらって
東京海上の代理店がなさそうですという返事のあとで書類整理してたら
大昔に入った介護関係のお宝保険で何百万ていうレベル未請求保険が出てきて
ちょっとそこの代理店を信用できなくなったことはあった
今はこちらも完全にファイリングして管理してるから生きてる限りは請求しまくるけど

166:名無しさん@1周年
19/07/31 02:27:15.54 vlCGDX2b0.net
>>164
サンクス。終身だと払い続けないと死亡保険が出ない可能性もあるんか。調べてみる

167:名無しさん@1周年
19/07/31 02:38:30.39 kSVu+gVf0.net
次はクソゴミ投資信託を高い信託報酬と購入時手数料でジジババ情弱に買わせてどんどん次の商品を勧めてくる地銀とか既存の証券会社が問題になるだろう
年金2000万円問題でNISAとか始めてカモにされた奴らがこれから続々と登場するだろう

168:名無しさん@1周年
19/07/31 02:40:55.78 d37UGohh0.net
刑事事件として立件しろよ
詐欺泥棒だろ

169:名無しさん@1周年
19/07/31 02:41:06.57 SlzWaUTI0.net
これは反社会勢力だろ

170:名無しさん@1周年
19/07/31 02:50:43.27 EbHGUC760.net
バブル以前に定期付終身入ってた人はそのまま継続した方がいいですよ。
それと終身とついてるからって一生涯死んだら保険金はいると思ってたら
えらい目にあいまっせ

171:名無しさん@1周年
19/07/31 02:56:51.95 bohBOHA40.net
何で業務停止にならんのか不思議

172:名無しさん@1周年
19/07/31 03:02:27.29 +5CbUGXK0.net
こんなのばれないと思ってたのかね
JAも似たようなもんだけど
ボケ老人の判子勝手につかって定期定積共済解約新規

173:名無しさん@1周年
19/07/31 03:28:09.27 t+HGaY890.net
民間企業なのに関与した奴の名前も出さないのか?

174:名無しさん@1周年
19/07/31 04:52:17.92 JqNTMa8N0.net
その18万件以外も、相続税がかからないとか嘘八百並べて騙しとった契約が多数あるんだから全件調べろよ

175:名無しさん@1周年
19/07/31 06:40:16.12 mt+zA81V0.net
外務員報酬の確定申告で嘘ついて還付金貰って脱税しているのが
かんぽ募集人。
必要経費のテクニック研究しとるらしい。
税務署にも詐欺働いとる連中だから年寄り騙しても罪悪感なし。

176:名無しさん@1周年
19/07/31 06:41:34.56 pfj7+W3L0.net
逮捕者が出ないのがまずおかしい

177:名無しさん@1周年
19/07/31 07:00:43.85 jtUr4UMf0.net
>>21
小泉の民営化ねえ
奥田「ごっそさん!」
奥谷「ごっそさん!」
金玉男「ゴッソサン!」
宮内「ワ、ワイのは、、?」

178:名無しさん@1周年
19/07/31 07:21:13.68 h0pNsUxH0.net
子供を事故死に装う
虐待して自殺するようにしむける
成人病なりそうな奴みつけて親戚説き伏せて加入させる
外務員は怖い

179:名無しさん@1周年
19/07/31 07:23:36.17 9Nuy6eXU0.net
まだまだ終わらない…

180:名無しさん@1周年
19/07/31 07:25:24.11 h0pNsUxH0.net
>>156
携帯の契約も認知症だましてるだろうな

181:名無しさん@1周年
19/07/31 07:26:48.59 X+LPDWX40.net
スマホでスレタイ読んだら文字の折り返しの関係で「立ちんぼ」に見えた。

182:名無しさん@1周年
19/07/31 07:27:40.14 OyN+CcyC0.net
クソNHKが偉そうに
正義の味方気取りかよ
ヤクザばりの受信料取り立てしてるくせに

183:名無しさん@1周年
19/07/31 07:31:03.51 ctKbL/Ce0.net
日本は詐欺以外は利益出せないんだね

184:名無しさん@1周年
19/07/31 07:41:32.27 osW5l4eG0.net
>業務改善命令を含む処分を検討する
いやいや、業務改善とか甘いだろ
短期間で一部とかじゃなく、長期間で全国的にやってきたんだぞ
業務停止しろよ

185:名無しさん@1周年
19/07/31 07:42:09.73 U+ExBz8m0.net
普通に考えて業務停止だろ。

186:名無しさん@1周年
19/07/31 07:56:43.98 nFY06QGF0.net
解約申請しました
受け取ってもらいました
しばらくして控え捨てました
このざまで
あなたの控え出せとかほざかれました
客に非はあるんですか?

187:名無しさん@1周年
19/07/31 08:00:16.72 EdkY/hXj0.net
>>167
夫の両親は手数料だけで2千万円とられてた
なんとか通算マイナスではないようですが
中には手数料だけで財産失くなった人もいるのでは

188:名無しさん@1周年
19/07/31 08:04:02.35 0mz2yx/V0.net
○んぽさんパネえっすwwwwwwwwwwwwwwwwww
二次売却で買った奴、
値下がりする前の株式つかまされてかわいそうに・・・

189:名無しさん@1周年
19/07/31 08:05:35.39 JWTFNbAB0.net
反社会勢力そのもの。完全悪。

190:名無しさん@1周年
19/07/31 08:07:08.08 0mz2yx/V0.net
株も商品も不適切販売wwwwww
組織そのものが腐ってるわwwwwwwwwwww

191:名無しさん@1周年
19/07/31 08:07:17.75 ev+nDCnr0.net
痴呆老人は簡単に契約結んでくれるから、社内では「ゆるキャラ」と
呼んでるってさ

192:名無しさん@1周年
19/07/31 08:15:13.24 zUTIFM1a0.net
オカマ野郎が「査察なの、宜しくねっ」って言って来るのか

193:名無しさん@1周年
19/07/31 08:16:04.69 jeD3W0Xc0.net
振り込め詐欺の犯罪グループに流れるよりマシ

194:名無しさん@1周年
19/07/31 08:20:16.03 qu2oiTEl0.net
>>28
お前見苦しいな

195:名無しさん@1周年
19/07/31 08:24:47.05 XnnzACZY0.net
>>163
年1回の引き落としなら、恐らく終身保険の入院特約だと思う。
このタイプの郵便局の保険は、お宝保険の確率が高い。
よく調べた方がいいよ〜

196:名無しさん@1周年
19/07/31 08:31:09.55 hWhrsQqV0.net
本質的にオレオレ詐欺と何も変わんねーじゃん
まさかトップのクビぐらい飛ぶんだろうな?

197:名無しさん@1周年
19/07/31 08:40:18.34 82yZNTwz0.net
逮捕者が出ないのが異常

198:名無しさん@1周年
19/07/31 08:57:41.42 kSVu+gVf0.net
>>187
つみたてNISAもNISAもネット証券で優良なインデックス買って海外投資してきちんとポートフォリオ組んでればしっかり儲けられる。
それなのに銀行やリアル証券は客をカモだと思って儲けられるわけがないのに買わせてる。
俺の彼女も135万投資してクソみたいなファンド買わされて25万溶かしてたから楽天証券の入り方とかファンド選び手伝ってやったわ。

199:名無しさん@1周年
19/07/31 08:58:14.16 1OHkaLVG0.net
>>21
ほんとそれ。

200:名無しさん@1周年
19/07/31 09:01:12.28 ibxWL/FN0.net
こういうのやらないとノルマを達成出来ないほど上の無理難題で現場が追い詰められてた証左だわな。
近年、郵便局のバイクがレースでもやってるのか?ってくらい速度ぶっちぎりで狭い道でもガチガチの走行で攻めてるあたりで
全然余裕ないんだなぁってのが見えてたけど。

201:名無しさん@1周年
19/07/31 09:07:51.91 pddUjB440.net
かんぽの全契約数は2900万件だったか
倍プッシュ?これは過去5年分だけでまだ一部だぞ
金融庁の立ち入り検査も遅いわ
つうか金融庁がもっと前からしっかり監督してれば
被害を減らせてただろうにな
そういう意味では郵政を聖域扱いしててなかなか入ろうとしなった
金融庁にも責任の一端はある

202:名無しさん@1周年
19/07/31 09:36:04.52 iHltlOju0.net
>>16
この感覚だもんね

203:名無しさん@1周年
19/07/31 11:35:09.36 1OHkaLVG0.net
保険業はイマドコもヤバイだろ。
節税商品を売って儲けてるけど、これ、国が税金を保険会社に注いでるのと同じ。

204:名無しさん@1周年
19/07/31 11:42:50.89 rHsiDKAF0.net
ちんぽに読めた…

205:名無しさん@1周年
19/07/31 11:44:37.94 oXV7SJio0.net
業務停止に会社整理だわな

206:名無しさん@1周年
19/07/31 11:45:28.59 oXV7SJio0.net
非正規にもコンプアライアンス研修やってるのに、なんだこれ

207:名無しさん@1周年
19/07/31 11:46:02.47 GW4NYnaw0.net
スルガが


208:名無しさん@1周年
19/07/31 11:46:05.05 kQyf0bkZ0.net
経営陣はお縄になるべき

209:名無しさん@1周年
19/07/31 11:47:35.30 oXV7SJio0.net
かんぽ生命に立ち入り検査とかズレているだろう
販売は郵便局でやっている、しかも渉外職員という連中が営業だろう。

210:名無しさん@1周年
19/07/31 11:52:03.96 0pHTyCfm0.net
詐欺罪で刑法に触れる事案じゃないの?

211:名無しさん@1周年
19/07/31 11:54:54.65 GW4NYnaw0.net
>>210
> 詐欺罪で刑法に触れる事案じゃないの?
おっかしいよね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1776日前に更新/42 KB
担当:undef