ホリエモンロケット4号機、到達した高度はたった13km 宇宙空間に到達できず at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
19/07/28 13:46:59.86 9bOgKQqe0.net
失敗の蓄積の先に成功がある。
失敗は成功のもと
失敗にも質があるけどね。無駄に叩く必要はない。

351:名無しさん@1周年
19/07/28 13:50:37.62 kpDYNeGm0.net
インドは2022年に有人宇宙船を飛ばすって言ってる。
あなどれんよ。

352:名無しさん@1周年
19/07/28 13:50:48.95 O0uMZzEI0.net
>>346
MOMO31の方がフラってたろ
>>348
これ肝心の機体異常〜落下までの映像をカットしてね?

353:名無しさん@1周年
19/07/28 13:51:05.18 rD4e5T/s0.net
ホリエモンと一緒だな
ハッタリだけ立派

354:名無しさん@1周年
19/07/28 13:54:48.78 00A5dno00.net
>>451
有人のロケットを打ち上げることが出来る国って
アメリカとロシア以外にあるの?

355:名無しさん@1周年
19/07/28 13:57:00.43 2423cOMQ0.net
これを必死で
叩くなとか笑うなとか言ってるバカは何なのかね
どういうメカニズムで擁護に至るのかまったくわからない

356:名無しさん@1周年
19/07/28 13:57:49.85 BqR90Di30.net
13キロとか俺でも走れるわ

357:名無しさん@1周年
19/07/28 13:58:10.74 Kh82naLu0.net
>>354 中国

358:名無しさん@1周年
19/07/28 13:59:37.50 fJraeoWa0.net
ロケットやめて軌道エレベーターに挑戦しろよホリエモン

359:名無しさん@1周年
19/07/28 14:08:17.90 d1Rg+ZMn0.net
自分でロケット打ち上げるより、面白い人工衛星でも作ったほうがいいだろうに

360:名無しさん@1周年
19/07/28 14:09:33.05 O0uMZzEI0.net
>>355
I have not failed.
I’ve just found 10,000 ways that won’t work.

361:名無しさん@1周年
19/07/28 14:12:16.37 FOB6ygZT0.net
>>346
あれは姿勢制御が出来てるってことだから問題ない

362:名無しさん@1周年
19/07/28 14:25:06.77 SBg/mqch0.net
っていうか、どこに落下したの?

363:名無しさん@1周年
19/07/28 14:27:09.11 iIqBd0o/0.net
>>358
桁違いな金がかかるずら・・・

364:名無しさん@1周年
19/07/28 14:27:19.94 Cj6lXcoc0.net
ホリエモンはイーロン・マスクやジェフ・ベゾスにはなれないよ
アキラメロン

365:名無しさん@1周年
19/07/28 14:34:21.88 FOB6ygZT0.net
>>358
まず軌道エレベーターを打ち上げるロケットの開発が先だけどなw

366:名無しさん@1周年
19/07/28 14:39:47.69 XV0HkADB0.net
13kmや・・・

367:名無しさん@1周年
19/07/28 14:39:49.53 9JRIWaGO0.net
>>64
ロシアの既製品だからな

368:名無しさん@1周年
19/07/28 14:41:18.80 P314zQ6O0.net
エベレストの高さは超えている。

369:名無しさん@1周年
19/07/28 14:42:05.34 xBBoabQK0.net
海にゴミまくなよ

370:名無しさん@1周年
19/07/28 14:42:24.42 WT8OEMyf0.net
こんなチンタラやってんのに、どっから金が出てんだろう?

371:名無しさん@1周年
19/07/28 14:49:32.61 LPzuVswsO.net
>>341
スマホ気球でも到達可能

372:名無しさん@1周年
19/07/28 15:11:26.99 LObTeLfQ0.net
>>351
有人探査は技術っつうよりも命の値段によるところが大きい

373:名無しさん@1周年
19/07/28 15:11:49.57 bz0CVSuN0.net
URLリンク(www.youtube.com)
↑で高度2.8km
堀江ロケットはこれの半分以下

374:名無しさん@1周年
19/07/28 15:12:57.68 bz0CVSuN0.net
373だが、間違い
高度28kmだった

375:世界
19/07/28 15:13:41.21 NQOxs8qn0.net
はい北朝鮮に研修逝く!へい!次の話題!!

376:名無しさん@1周年
19/07/28 15:18:41.39 LEdrykKE0.net
口先だけ立派で何も成功してないな。

377:名無しさん@1周年
19/07/28 15:21:19.01 Kh82naLu0.net
>>351
インドが打ち上げた何とか2号機が月面に無事に着陸できるかどうかで、ある程度は技術力を査定できるな。

378:名無しさん@1周年
19/07/28 15:30:05.20 Kh82naLu0.net
>>365  これの実用化を目指せばいいんじゃね。成功したら後追いではなく最先端だ。
無燃料ロケット、電磁波で飛ばす 東大グループ考案  日本経済新聞
URLリンク(www.nikkei.com)
>ロケットは通常、液体や固体の燃料を積んでいる。燃料の化学反応で発生するガスを噴射し、その反動で推力を得ている。
>東大の小紫公也教授は「アポロ11号を打ち上げたサターンVも現在のロケットも打ち上げの原理はほぼ変わっていない」と指摘する。
>小紫教授らは燃料を積まずに電磁波のエネルギーで打ち上げる「マイクロ波ロケット」を考案。03年に小型のロケット模型で実験し、原理の実証に成功した。
(省略)
>燃料を積まないため、タンクやエンジンは不要だ。より多くの物資を運べ、簡素な構造で製造コストも下がる。
>その代わり、ビームを送る基地が必要になる。初期投資として基地を建設し、再使用型ロケットなら打ち上げコストは電気代などに限られる。
>宇宙に物資を大量輸送する手段になると期待される。

379:名無しさん@1周年
19/07/28 15:36:32.27 suMQmx7t0.net
金持ちがちょっと地球の周りをまわるだけの旅行に投資するとかつまんね
いままで見過ごされてた低温の赤色矮星の周りに生命環境がある星の可能性を提示してその星を見つけるって言われたほうが面白いことになりそうじゃん

380:名無しさん@1周年
19/07/28 16:14:53.53 kejOcmS70.net
>>378
重量は長さの三乗に比例するからねえ
虫や鳥が簡単に飛べるのはサイズの問題もある

381:名無しさん@1周年
19/07/28 17:53:56.55 Ac5/1lxg0.net
もっと革新的な設計でロケット作らなにゃ大手と変わらん

382:名無しさん@1周年
19/07/28 18:34:44.90 EamnXfKR0.net
やり方が間違ってんだから結果に結びつくわけがない

383:名無しさん@1周年
19/07/28 19:55:17.97 vcjiqYA50.net
ホリエも同乗すればいいのに

384:名無しさん@1周年
19/07/28 20:15:15.71 2JLyKmAW0.net
ロケットモンスター

385:名無しさん@1周年
19/07/28 20:34:56.86 6igJxVuj0.net
>>373
高度28kmだ

386:名無しさん@1周年
19/07/28 21:17:09.04 cqBZN9br0.net
>>342
70年前にすでに実用化していた、ナチスのv2ロケット以下だってこと。

387:名無しさん@1周年
19/07/28 21:25:21.71 6igJxVuj0.net
>>386
比較にならないほどにV2の方が上だな
V2のペイロードは1トンでMOMOをまるまる積めるw

388:名無しさん@1周年
19/07/28 21:32:29.96 vDZ0V31H0.net
これ最終的に商売目的?
でなきゃ無駄金突っ込まないよね
特に夢のある話にならない気がする

389:名無しさん@1周年
19/07/28 21:34:48.58 xe2oG+Rw0.net
高度13kmじゃあホリエモン飛行機だな
>>1

390:名無しさん@1周年
19/07/28 21:53:05.66 OmtXY1FL0.net
13キロwww青葉号かよw

391:名無しさん@1周年
19/07/28 21:53:39.06 OmtXY1FL0.net
>>初めての打ち上げでは到達高度はおよそ10キロ
青葉ww

392:名無しさん@1周年
19/07/28 22:06:07.04 2RHjPonN0.net
名前変えたら成功する

393:名無しさん@1周年
19/07/28 22:07:56.26 yKaTFfZk0.net
メスイキ、中折れ・・・


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1763日前に更新/71 KB
担当:undef