【かんぽ生命】認知症女性から保険料月25万円 保険料支払いのために保険を担保に貸し付けまで… at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:すらいむ ★
19/07/26 15:31:48.45 sgYvv1k09.net
ひずむ郵政(1)の1 認知症女性、保険料月25万円
 昨年6月、山口県山陽小野田市の女性(71)宅を訪れた親族男性が、郵便受けにあった2通の督促状を見つけた。
 送り主はかんぽ生命保険。
 滞納分の保険料約42万円の支払いを求める内容だった。
 女性は軽度の認知症を患い、小学校時代から引きこもりがちだった長男(42)と2人暮らし。
 親族男性が女性宅を探すと、保険証書が次々と見つかった。
 2017年5月に一度に5件、その後も契約を繰り返し、1年間で11件の保険に加入させられていた。
 うち5件は、ほとんど同じ内容の終身保険だった。
 女性の収入は年金など月約13万円。
 保険によって死亡や入院時の保障が受けられるとはいえ、月額保険料は支払い能力を大幅に超える25万円以上に上っていた。
 「分からない。郵便局の人に任せているから」と女性。
 通帳を確認すると、1年間で支払った保険料は200万円以上。
 貯金残高は底をつき、かんぽ生命から保険を担保に75万円の貸し付けまで受けていた。
 それでもすぐに残高不足に。そして督促状が届いた。
 近くに住む次男(37)は郵便局に抗議したが、担当者は「資産家だと思っていた」と釈明した上で「さらに貸し付けを受ければ、お支払いできますよ」と開き直った。
 半年間交渉した結果、かんぽ生命は昨年12月にようやく非を認め、全額返金に応じた。
 女性の亡くなった夫は郵便局の配達員だった。
 「郵便局員が人の財産を奪うようなことをするとは思わなかった。これは犯罪だ」。次男の怒りは今も収まらない。
西日本新聞 2019年7月26日 6時0分
URLリンク(news.livedoor.com)

428:名無しさん@1周年
19/07/27 10:37:30.45 7+Z1h6EZ0.net
>>427
本質的に、要りもしない床下換気扇を20個もつける業者と変わらん、というか、
郵便局や郵貯の信用を悪用してる分、こいつらの方が悪質だと思うわ。

429:名無しさん@1周年
19/07/27 10:38:22.14 Kunv7XLo0.net
>>428
国が株を持ってるから、優しくは守られるしな

430:名無しさん@1周年
19/07/27 10:42:27.23 7+Z1h6EZ0.net
>>429
オレオレ詐欺 → 捕まったら刑事罰
かんぽ詐欺 → 全額返金に応じた。
この手の奴って、教師でも警察官でも役人でも
「返したらええんやろ。」 でお終いだからな。
納得いかんわ。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1799日前に更新/83 KB
担当:undef