【参院選】「れいわ新選組」街頭演説に登場、SUGIZOの素顔を #山本太郎 議員が明かす★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1010:名無しさん@1周年
19/07/19 09:20:25.49 vwg39bUm0.net
>>943 の続き
345 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 07:33:28.45 ID:vwg39bUm0
>>343
そうは思わないよ
342や344は実際に行われてる組織犯罪だから
コンビニ店員やスーパーの店員、郵便局の職員が聞かれた事実を証言してくれるだけでよくて
それを元に国会で質問して、344にあるような異常な事を学会が防犯活動と称してやっていたとバレたら
創価学会はそれだけで普通に終わるよ?
もちろんこの問題には広宣部や教宣部も関与していて
社会的に抹殺する事を目的としたプライバシー晒し行為をしているというのが実情だから
教宣部や広宣部へのガサも入るだろうし、学会の組織犯罪の全容解明には繋がる
346 名無しさん@1周年 2019/07/19(金) 07:52:02.4 3ID:vwg39bUm0
>>344 の話、絶対に信じられないだろうし、本当にやってると思えないだろうけど
こういう馬鹿で薄気味悪くキチガイじみた異常な事を本当にやってんだよ
例えばこれを読んで欲しい
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci(リンク切れ)
i.imgur.com/BaDw14l.png
(同記事のスクリーンショット)
> 防犯パトロールの違法行為は尾行や監視にとどまらない。
> たとえば、対象個人が生活に必要な物資を購入するために店舗に入ると、
> そこの店員に防犯パトロールの要員が警戒するように「密告」して歩く。
> そのまま信じた店員は対象人物をあたかも「万引き犯罪者」のごとくひそかに、あるいはあからさまに尾行して付いて来る。
この密告行為と共にやられてるのが、購入した標品の聞き出しで、大義名分としてはターゲットの心理状態を図る為って事になってる
> たとえば病院。警察と病院の覚え書によって、警察は容易に病院という本来病気治癒という場所を監視の場所に変えてしまう。
> 防犯パトロールの要員が、患者へのボランティアという偽装の形で病院に入り込むのみならず、
> 病院職員自身たとえば看護師が入院病室の対象人物のそばで付きっきりで会話の立ち聞きをするのは日常茶飯事である。
聞き耳を立ててるって言うけど、そもそも防犯活動で何故聞き耳を立てて、個人情報を収集してるのか?
これと同じ原理で郵便物の宛名の盗み見も行われてる
防犯協会、警察、創価学会は、市民記者の記事だからデマと言い張ってるらしいが
記事はヤフーニュースとして長期間掲載された
内容が間違っていれば、抗議が入り、記事は削除され、その旨の表示がされるが、そのような扱いを受けた事実はない
つまり記事にある「聞き耳」も「防犯パトロールが店員にデマを吹き込んで監視させた」も事実という事


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

355日前に更新/355 KB
担当:undef