..
[2ch|▼Menu]
113:名無しさん@1周年
19/07/14 13:21:26.18 v+0VUsio0.net
イメージ商売なのにアホだねー
これ清純派アイドルがヤクザとジャブセックスしてるのが文春にすっぱぬかれたようなもんじゃん
倒産待ったなしやな

114:名無しさん@1周年
19/07/14 13:21:30.47 ZlocSeBn0.net
>>103
で新婦の旧姓呼ばないとして兄弟のネームプレートは
名前だけで苗字抜くのか?

115:名無しさん@1周年
19/07/14 13:21:41.37 rL+aJTjP0.net
>>107
指摘されたらレスがパタッと無くなったよな
関係者多すぎやろ

116:名無しさん@1周年
19/07/14 13:22:03.30 ZlocSeBn0.net
>>110
粗雑って言うか披露宴やらなきゃ良いんじゃね?

117:名無しさん@1周年
19/07/14 13:22:07.65 5QknpNx10.net
全額返金はできないが
返金を上回る賠償請求は可能。

118:名無しさん@1周年
19/07/14 13:22:16.74 XpkFPBr00.net
>>106
間違えて取った駐車場代すらも、夫婦に返しに行かせようとした位のホテルだからまた夫婦に行かせようとするだけだと思う

119:名無しさん@1周年
19/07/14 13:22:17.55 lHdLmw3O0.net
>>17
東北はどうか知らないけど、漬物が名産の観光地ならば
旅館やレストランの料理メニューに漬物寿司が時々ある
このホテルの漬物寿司の味がどうかはわからないけど
別カップルで生もの苦手の新婦さんに出したらしいが、ベジタリアンと勘違いしたのかな
玉子焼きや穴子の寿司でもよかったと思うが

120:名無しさん@1周年
19/07/14 13:22:20.72 lEwL1v5K0.net
ホテルはよほどのことなきゃ割り引きなんてしないよ
したって数万円だよ
30万も割り引き提案してきたのはホテルにしたらかなりの譲歩だよ
そういうものと割りきった方がいいよ

121:名無しさん@1周年
19/07/14 13:23:00.85 HjIh0ces0.net
>>114
廃業した方がいいね

122:名無しさん@1周年
19/07/14 13:23:39.44 2++JMJk10.net
>>1
もう晒した後だから
メルパルクの弁護士に社会的制裁は受けたとか言われてしまいそう。
実際問題、裁判して端金の賠償されるぐらいなら
全国ニュースで晒しまくったほうが損害は大きいから
そういう意味では新婦さんの対応は弁護士のくだらない解説より的確で頭が良かった。

123:名無しさん@1周年
19/07/14 13:23:44.36 GOmJ1sPl0.net
>>52
俺もそーおもた
金は払ってから返金もとめるもの。

124:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:02.16 kVK1pUk20.net
>>118
なんだこいつ?メルパルクの回し者か

125:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:06.77 5PY3B1aB0.net
>>104
これは二人だけなのか友人の費用も出してくれるのか
まあ前者だろうが
今回の式は謂わば友人のために1年以上掛けて仙台を選んだんだし
友人も入って無きゃ納得しないじゃろ
そもそもやり直しなんかもうやる気ないんじゃね

126:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:13.79 tQS55WJ60.net
>>117
西の方に漬物とか野菜の握り寿司あるけど
名前は「田舎寿司」
結婚式に花嫁にはちょっと

127:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:17.96 DQmBo0JH0.net
日本郵政が暴力団に経営委託したとこだな
当時からなにかやらかすと思ってた

128:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:19.60 mYZpHkvm0.net
「私のこと幸せにする自信あるの?」って彼女に言われたから「できないよ」って言ったらキレられた
「幸せって他人にならせてもらうものじゃないでしょ、自分を幸せにできるのは自分だけだよ。他人にもらった幸せらしきものは消費期限短いよ」
って優しく言ったら音信不通になった
俺間違ってんの?

129:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:24.92 FMYt4dNc0.net
まあどんな背景にせよこれ以上問題にせず裁判に持ち込むのが最良だよ
旧姓禁止や親を呼べないとか掘り下げられたくない事情が夫婦側にもありそうだし
逆にそんな事情がないなら大々的に提訴すればいいさ

130:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:42.63 rDQdWx/M0.net
プランナーはコネ入社の使えないゴミ

131:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:50.51 CSihe5l00.net
札付きの悪徳企業に依頼した客にも 反省すべき点はある

132:名無しさん@1周年
19/07/14 13:24:55.80 no718aNI0.net
>>113
ああやってうっかり書いちゃう所に関係者の無能っぷりが垣間見えちゃうよね

133:名無しさん@1周年
19/07/14 13:25:09.85 lEwL1v5K0.net
>>104
そりゃすごい譲歩だわ
これを受けない夫婦いないわ
ありえない好条件

134:名無しさん@1周年
19/07/14 13:25:28.67 vGJGttKU0.net
>>109
さすがに5,000円で買えないよw

135:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:02.83 HjIh0ces0.net
>>118
ちゃんとしたホテルが怒るぞ
めったに失敗しないからこそできることだろうけど

136:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:08.00 umSbkDei0.net
ていうか
打ち合わせの時点でそれだけ問題あったら止めればよかったんじゃない?ほかの業者でいいじゃん。メルパルクにする理由があったの?
地元だから知っているが、あそこはダメよ。

137:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:11.23 ATAqLe0S0.net
>>70
記事の内容などからして、兄弟は呼んでるのに親を呼ばないで式をやってることが毒親だったんじゃないかな
出自問題なら兄弟も呼ばないだろうし、旦那は断って来なかった祝電が嫁の親からは来たってのは、嫁はそんな話すらしたくないほど親と縁切ってたってとこじゃないかな

138:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:13.05 paMBuhHQ0.net
>>118
婚礼での失態はそんなことない

139:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:31.28 rcIunCIx0.net
ここまで酷いと思えるミスはともかく、ブライダル業界ってミスしたから値引きしてみたいなクレーム多いのかね
騒ぎになったからホテル側も対応したけど、最初はまともな話し合いすらできなかったみたいだし
夫婦をクレーマー的な感じで扱ってたのかね

140:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:38.08 FMYt4dNc0.net
>>121
契約不履行で相手に損害を与えたなら賠償金請求出来る
これはそういう問題じゃないのかねえ

141:名無しさん@1周年
19/07/14 13:26:43.60 kVK1pUk20.net
>>131
お前メルパルクの工作員確定な

142:名無しさん@1周年
19/07/14 13:27:05.45 LOiIt29s0.net
>>112
書くなって言われてないだろ



143:プランナーとか客商売向いてないな



144:名無しさん@1周年
19/07/14 13:27:40.37 j8IfFMl30.net
>>108
会場で配られる席次表も普通フルネームだよな
どう対処したのか色々不思議な結婚式

145:名無しさん@1周年
19/07/14 13:27:43.78 5PY3B1aB0.net
>>107
URLリンク(www.mwed.jp)
明細載せてくれてる人もいるしここにも書いてるかもな
ザッと見たが細かいのは載ってないみたいだ

146:名無しさん@1周年
19/07/14 13:28:18.49 qZ3wKTbg0.net
>>121
なんだ金払ってないのかもう解っちゃったな

147:名無しさん@1周年
19/07/14 13:28:21.40 B43h93yd0.net
それは言わない約束だよ
すまないねー

148:名無しさん@1周年
19/07/14 13:28:45.06 5PY3B1aB0.net
>>132
いくらするの?

149:名無しさん@1周年
19/07/14 13:28:52.04 no718aNI0.net
>>114
うちでは旧姓を言わないっていう大変高度な要求は受け入れられませんって正直に言えばこの2人はここでやらなかったよ

150:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:19.37 paMBuhHQ0.net
ワタベウェディングが動いたと言うことは俺たちの勝利だな!

151:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:25.97 pWU8XZ1Z0.net
>>104
前回のは無償にしますから
やり直しの回はお金を我々に払ってくださいね?!
ご予算300万なら海外挙式はいかがでしょう?

152:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:29.01 wAWeXVUE0.net
以下旧姓ガー禁止

153:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:29.61 pbSDev+C0.net
>>14
本人垢かその友人垢と思われるTwitterを見て、
「自分は悪くない」と思ってるんだろうなーと思った
本人は多分、負けず嫌いな性格
FBの写真を別人に替えることからしても、ネットの追及に反抗する姿勢が見られる

154:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:49.03 XpkFPBr00.net
何で頑なに前担当者からの事情説明を避けたがるのかがわからん

155:名無しさん@1周年
19/07/14 13:29:58.73 S0hYlIPd0.net
旧姓(キム)

156:名無しさん@1周年
19/07/14 13:30:35.94 JF9ndOd00.net
旧姓キムだったのか?

157:名無しさん@1周年
19/07/14 13:30:45.44 paMBuhHQ0.net
>>151
たぶんA沼が基地がイで出したらもめるんだろな

158:名無しさん@1周年
19/07/14 13:30:56.92 lHdLmw3O0.net
トラブル時の被害者側対応に二種類ある
「とにかく損害賠償や慰謝料などのお金をできるだけたくさん払ってもらって、いやなことはさっさと忘れたい」タイプと
「お金よりもまずトラブル原因や経緯や責任のありかを知りたい、お金はその次」のタイプ
さっさと忘れたい人が多いだろうから、今までここで披露宴をやってトラブったカップルもいるだろうが、
ほぼみんなお金でさっさとけりをつけて、世間に知れなかったのでは
このカップルはお金じゃなくて原因や経緯や責任のありかをまずは知りたいのでは
そうなると社内調査も必要だし長引くから、ホテルとしてはカネで済ませたいんだろう

159:名無しさん@1周年
19/07/14 13:31:10.59 fWXmrN7Q0.net
>>151
お互い悪感情持っているであろう当事者同士を会わせても冷静な話し合いにはならんでしょ
上司が間に立った方がいい

160:名無しさん@1周年
19/07/14 13:31:15.87 rDQdWx/M0.net
ダブルピースしながら無能を晒すプランナー初めて見たわ

161:名無しさん@1周年
19/07/14 13:32:06.64 dqtsnoTb0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【U2 ZOO TV(POP編)】No.b

*私の虐殺の過程とは
私の考案した【WORLD TV】の構想を奪って
タイムマシンでカムバックして
Googleのゴーグル🥽を
安田電子体が目の魔改造にて全人類に好き勝手装着して
卯の花放送(脳波基地外放送)にて
実況解説して行くと云うスタイルを取っている
その模様を「


162:ZOO TV」で伝えている -- *この構想とは 私(St.)とは、前作の「アクトン・ベイビー」にて フジテレビが編み出したサタニスト(集団stalker)に殺傷された後の ストーリー展開になっている様です -- *Googleとは、8チャンネルが作り出した企業であり 【OO】とは、8チャンネルの子会社のマークである ae



163:名無しさん@1周年
19/07/14 13:32:45.10 DwchdIZi0.net
結婚式で参加者に絶対に知られたくない旧姓をバラされた
さてどんな名字?

164:名無しさん@1周年
19/07/14 13:32:47.42 dm0/OYVC0.net
>>68
今回の式はタダで慰謝料的な感じで海外挙式+αかよ
こりゃ最大限の譲歩じゃね?
受け入れた途端にネットに書き込んで評判を落とした!とカウンター訴訟?されたら最高に笑えるけど

165:名無しさん@1周年
19/07/14 13:32:50.79 quAAEqPM0.net
火消しはとにく新婦をチョンに仕立て上げて話しをすり替える作戦なんですね

166:名無しさん@1周年
19/07/14 13:33:11.24 /UhiEw0r0.net
>>104
最低限青沼に説明はしてもらいたいけどな
ミスは意図的にやったのか、その辺聞きたい
ドリンク詐欺はこの披露宴に限っての事なのか、とか

167:名無しさん@1周年
19/07/14 13:33:28.53 4l20pKau0.net
旧姓で呼ばれたくないってどういうこと?
友達とかも来るしバレてね?
相手方の参列者に知られたくないにしても不自然

168:名無しさん@1周年
19/07/14 13:33:41.49 ATAqLe0S0.net
>>137
値引きは知らないけど、クレームは一切許されないぐらいの所はあるみたいだね
俺の時には親父の紹介でオープン予定の結婚式場の従業員の実地研修兼ねてって形で料理などの消え物以外は全部タダでやらせて貰ったんだけど、その時に裏の社員はずっと説教されてたからね
こっちはタダだし大抵のことは笑って済ましてあげようって感じだったけど、結果ミスらしきミス一切無く終わったが
それでも、その後に反省会3時間ぐらいやってたらしい

169:名無しさん@1周年
19/07/14 13:33:53.93 pbSDev+C0.net
>>156
上司が間に立った話し合いをして、
早く解決したらいいのに
A沼が説明と謝罪すれば、夫婦は納得して解決早いのでは
もちろん、支払いの値引きは必要だけど

170:名無しさん@1周年
19/07/14 13:33:59.12 5PY3B1aB0.net
>>155
いや少なくともメルパルクは金なんか払わないぞ
前スレで申し込み料5万盗まれた夫婦がいた
今回は炎上したから仕方なく対応してるだけ

171:名無しさん@1周年
19/07/14 13:34:01.84 no718aNI0.net
>>142
ありがと
俺もざっと見たけど別紙まで載せてる人はいないっぽいね

172:名無しさん@1周年
19/07/14 13:34:21.82 /8Z21x6p0.net
>>160
代替挙式披露宴が無料提供とは書かれていないからなんとも

173:名無しさん@1周年
19/07/14 13:34:38.31 HjIh0ces0.net
>>153
会社より守りたいA沼さんて何者?
同姓のお偉い検事さんが日本郵政に天下ってるけど偶然?

174:名無しさん@1周年
19/07/14 13:34:43.98 lHdLmw3O0.net
>>121
普通は挙式披露宴の費用は全額まとめて前払いだと思うけど、
このホテルは後払いもOKなのかね

175:名無しさん@1周年
19/07/14 13:35:34.93 f+PtGWfy0.net
嫁は再婚で旧姓が前の旦那の苗字だったから呼ばれたくなかったってどこかで見たぞ

176:名無しさん@1周年
19/07/14 13:35:35.10 wmVOIuIB0.net
もし新婦の急性が朴や李だったとしたら式場側は有無を言わさず全額の返金に応じるべき
周りに朝鮮人だとバレて一生過ごすんだぞ?
気の毒過ぎるわ

177:名無しさん@1周年
19/07/14 13:35:42.89 HjIh0ces0.net
>>170
ホテルは後から請求の方が多い

178:名無しさん@1周年
19/07/14 13:35:48.96


179:LE1mvh/O0.net



180:名無しさん@1周年
19/07/14 13:36:09.86 vGJGttKU0.net
このご夫婦、入籍はずっと前って話じゃなかったっけ?
どうして打ち合わせの時から旧姓で呼ばれたっていうのがわからない
>>145
安いものでも2〜3倍はすると思うけど

181:名無しさん@1周年
19/07/14 13:36:15.18 Ckh7xROH0.net
カケラも似合わね〜ウェディングドレスを恥ずかしげも無く着れる方を問題にしたほうが良い

182:名無しさん@1周年
19/07/14 13:36:19.05 A5S+Pal70.net
>>171
すでに結婚してんだから、土屋だけで通せばよかったのに

183:名無しさん@1周年
19/07/14 13:36:56.98 tQS55WJ60.net
>>173
ご祝儀込で代金払うのありだから
後払いも多いでしょうね

184:名無しさん@1周年
19/07/14 13:37:14.30 G8CyaxHH0.net
これって、本番でこれだけ不具合が発生しているっけことは、
打ち合わせ中にも結構な食い違いや不手際があったんじゃね?
その時に「もーここでは式はやりません!」って、キャンセル
しちゃえばよかったのに。
まあ、キャンセル料がもったいない。とか
他より格安にしときます。みたいなところも
あったのかもしれないけど。
ごしゅうしょうさまとしか言えないなゴメンネ・

185:名無しさん@1周年
19/07/14 13:37:25.13 5PY3B1aB0.net
>>165
最初は夫婦もそのつもりだった
青沼が出てきて説明・謝罪すれば終わらせるつもりだった
ただ青沼が出てこないばかりか弁護士通せと煽って来た
そして炎上
今更青沼が出てきても着地点見つけるのは難しいと思うぞ

186:名無しさん@1周年
19/07/14 13:37:50.56 ko5y5Wxo0.net
>>175
契約時か最初の打ち合わせで
記入するシートに
・氏名(旧姓)
・生年月日
とかいろいろ書かされる

187:名無しさん@1周年
19/07/14 13:38:22.43 ATAqLe0S0.net
>>174
なんか在日だってことにしようとするレス多いし、工作員とかでも雇ってるのかね
在日認定大好きバカウヨが集まってるにしては、バカウヨっぽいレスがそんなに見られないし

188:名無しさん@1周年
19/07/14 13:38:34.61 5PY3B1aB0.net
>>175
だからどれ?

189:名無しさん@1周年
19/07/14 13:38:36.24 wAWeXVUE0.net
旧姓ガーにも飽きてきたし
今日ここで挙げた新郎新婦達のレポが来るまで
刺身が食べれない新婦に渡した漬け物寿司の代わりに何が来たら嬉しいか上げようぜ
俺は鰻とかハマグリとかローストビーフとかの肉だったら嬉しいかな

190:名無しさん@1周年
19/07/14 13:38:52.91 ko5y5Wxo0.net
>>179
打ち合わせでも何回も旧姓で呼ばれたとか言ってるから
打ち合わせからおかしかったかと

191:名無しさん@1周年
19/07/14 13:39:53.76 j8IfFMl30.net
>>171
ああ、これなら納得。
ご兄弟は実家側の旧姓を普通に名乗ってるってことか。
外野が毒親がどーだかーだ余計なこと言うからわけわからん

192:名無しさん@1周年
19/07/14 13:39:57.17 v4GoiHzu0.net
>>27
要求に応えられないなら最初から出来ないと言えば済むこと
了承したからには異例だろうが意味不明だろうが要求通りの仕事するのがプロ

193:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:09.96 4l20pKau0.net
再婚なのかよ
一番の被害者友人じゃねぇか
もう解散でいいだろ

194:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:17.34 keMur33m0.net
加害者プランナーの情報が少ない
あんなせまい町なのに何故?
学校やらなんやら
通名かなんかで仕事してたのかな?

195:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:24.36 CVXfBdA50.net
こんなホテルはとっとと潰れろ
もう誰も式やらん

196:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:32.09 BaunLXVY0.net
>>182
それだったら他の団体出張ってきて全額弁済


197:ナ終了してるよな



198:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:45.16 CiPC11rf0.net
A沼はA沼で「アタシ悪くない」どころか
顔・名前晒されたと被害者意識まで持ってそうだから
謝罪の場に引っ張り出しても決して謝らないだろうし
「個人情報どうしてくれんのよ」と逆ギレまであり得る
そんな爆弾みたいなもの出せないんだろう

199:名無しさん@1周年
19/07/14 13:40:59.50 Ah06A7Lt0.net
>>184
だったら最初から全員ローストビーフ寿司にしとけばよかったって気もするな

200:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:05.99 fWXmrN7Q0.net
>>186
でも一生に一度の式を台無しにされたって言ってたけど

201:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:20.04 5PY3B1aB0.net
>>179
模擬挙式をやったんだと
それは良かったんだと
そして青沼が自由に出来ますよ、アレもコレもしますよと言うから信頼してメルパルクに決めた
 ↓
裏切られて今に至る

202:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:29.22 8JfhdeX80.net
>>24
潰れたら…

203:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:36.72 ATAqLe0S0.net
>>184
よくあるのは精進料理の寿司ってのかな
うちの地元だとあるんだよ、かんぴょうとかでんぶ、きゅうりとか、肉もの使わない巻き寿司とか
葬式では定番だけどお祭りとかでもよく出てくるんだよね

204:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:43.57 KfisKL8M0.net
こんなの、どう考えたってわざとに決まってんじゃんww
スタッフがしあわせな結婚にミソをつけてプゲラして喜んでんだよ
教育が行き届いてないだけの話

205:名無しさん@1周年
19/07/14 13:41:53.81 HjIh0ces0.net
被害者を庇う人権屋さんの出動が無いということは 
まるっきし無関係か加害者側がそっちだな

206:名無しさん@1周年
19/07/14 13:42:32.10 zxK/6RBs0.net
司会者が旧姓言わない件って本当に忘れてただけなの?
そんな事忘れるか?
もしかして
新婦「いいか、言うなよ、絶対言うなよ」
司会者「はい(振りだな)」
当日
司会者「新婦、旧姓上島」
新婦「うおーい!!!」
的な感じだったのか?

207:名無しさん@1周年
19/07/14 13:42:35.66 93tADWYl0.net
カンポにメルパルク郵政系はすべてダメ
係った奴の負けw

208:名無しさん@1周年
19/07/14 13:42:42.17 rDQdWx/M0.net
泣き寝入り狙ったらネットで友人が本人達がメディアで悪事公表
ざまあー

209:名無しさん@1周年
19/07/14 13:42:50.93 7gYYXseP0.net
>>168
いやいや無料に決まってるだろw
金払うなら無料だけでいいだろ
他選べばいいんだからw

210:名無しさん@1周年
19/07/14 13:43:01.79 FMYt4dNc0.net
つか打ち合わせでここまでおかしいならさっさと他の会場に乗り換えればよかったのに

211:名無しさん@1周年
19/07/14 13:43:27.50 lHdLmw3O0.net
>>178
ああご祝儀込みか、それならば後払いになるだろうね
ご祝儀といえばこのありえない不手際のホテル式場はご祝儀収納用金庫をちゃんと貸してくれたんだろうな
金庫に入れて普通は親が一時預かって管理するけど、それについては何も出てないからそっちのほうはきちんとフォローしてくれたんだと思うけど

212:名無しさん@1周年
19/07/14 13:43:44.21 dM7wwYfo0.net
在日かと思ったら再婚らしいね
珍しい話ではないし再婚ですからと念を押せば
間違えなかった気もする

213:名無しさん@1周年
19/07/14 13:43:51.86 ko5y5Wxo0.net
>>200
他にも旧姓いやだって司会者に頼んだ人が前スレに来てたけど
その人も旧姓やだって言っても旧姓で呼ばれたって
打ち合わせで話聞かない司会者なんじゃね?

214:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:45.87 0gO6vZXY0.net
>>159
普通の日本人姓です
名字で騒いでるのは何も知らない奴ら
残念でした

215:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:50.49 /8Z21x6p0.net
実際の入籍のタイミングはともかく
結婚式での宣誓で結婚して苗字変わった前提になってるから
披露宴では新婦を旧姓で呼ばないのが普通じゃない?
だいたい下の名前の


216:みで呼ぶと思うけど



217:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:52.08 OeXnwWhC0.net
結婚式の招待状貰ってて会場がメルパルク
出欠の事前打診も無かったから欠席にするつもりなんだけどちょっと行きたくなってる…

218:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:55.17 8JfhdeX80.net
>>42
プラス ダークコンドルの戯言

219:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:58.02 HjIh0ces0.net
キャンセル不可になってから本性出してくる悪徳商法が常態化していたのかな
泣き寝入りさせるマニュアルくらいありそうだ

220:名無しさん@1周年
19/07/14 13:44:58.87 7UKlxx6z0.net
>>175
えーそんなにしないよ
拘ればお高いだろうけどこの人は当日初めて見たからボロさに驚いたみたいだし拘わってないみたいだから
普通は2000円しないくらいである
メルパルクで買って利益上乗せした価格で考えても5000円は高い
それでレンタルなんてなんでしたんだろうね

221:名無しさん@1周年
19/07/14 13:45:05.89 5JaEmScd0.net
>>150
井の中の蛙、ど田舎モンの足掻きだな
謝りかた知ってるのが本当の大人
なのに
下手すると殺される世界があるの知らないんだな

222:名無しさん@1周年
19/07/14 13:45:07.24 A5S+Pal70.net
>>206
一生に一度ではありませんでしたとさw

223:名無しさん@1周年
19/07/14 13:45:43.05 Hx19amHr0.net
絶対に相手の親族親戚に隠したい苗字ってなんだろうな

224:名無しさん@1周年
19/07/14 13:46:01.97 65lTeLB70.net
サンジャポで披露宴原因で新婦がうつ病になったと言ってたよw

225:名無しさん@1周年
19/07/14 13:46:10.90 n8K9lmDg0.net
>>137
不手際の指摘やその他苦情自体は珍しくありません
その中で値引きを前提とした苦情はほとんど見当たりません
気づかない不手際というのは起こりうるものですが、気づいた不手際はすぐに報告が入ります
お客様に指摘されるよりも先に申し開きする機会をうかがっております
その甲斐あって、ある程度はご納得いただけているようです

226:名無しさん@1周年
19/07/14 13:46:30.81 A5S+Pal70.net
>>216
馬場、御手洗、佐村河内
こんなとこじゃないだろうか

227:名無しさん@1周年
19/07/14 13:46:54.89 lHdLmw3O0.net
>>202
テレビ報道では、カップルと招待客が事後に苦情を入れても対応が酷く
「ネットに書いてもいいですか」と訊いたら、ホテルからは「どうぞどうぞ」
の回答が返ってきたのだと

228:名無しさん@1周年
19/07/14 13:47:25.74 0IJAavoM0.net
火消しに必死なのは
アホなバイトリーダーじゃねえの。
とっとと記者会見して謝罪しろよ。
インターネッツのせいにしてんじゃねえよ、クソバルク!

229:名無しさん@1周年
19/07/14 13:47:44.38 paMBuhHQ0.net
>>189
過去スレで他の地方でも同じようなこと起こしてて仙台にいるんだってツイがあがってたから仙台は地元じゃないんだろ

230:名無しさん@1周年
19/07/14 13:47:45.52 FMYt4dNc0.net
>>206
参加する客は再婚くらい了承済みのはずだしね
むしろその程度気にしなくていいんじゃないかと

231:名無しさん@1周年
19/07/14 13:47:46.73 Hx19amHr0.net
>>219
それじゃ別に思わんな

232:名無しさん@1周年
19/07/14 13:47:50.95 ACFCr4Wh0.net
そもそも利用料を支払っていないのだから
メルパルク側が裁判起こしたら夫婦側に支払い命令出るよ

233:名無しさん@1周年
19/07/14 13:48:39.25 RjaagKCU0.net
旧姓に関してなんだが、
招待したお客が旧姓しか知らない可能性もあるから、対応してもらえるように式場側に伝えておくのは常識的かと
だから「披露宴で旧姓を言われたくなければ式場に教えなければよかったのに」という批判は被害者としては容認出来ないと思われる
一方で、披露宴で何があっても絶対に旧姓を言わない約束だったのにも関わらず、式場がそれを破ったら問題になって当然だよ
全く別の話だし

234:名無しさん@1周年
19/07/14 13:4


235:8:43.02 ID:fWXmrN7Q0.net



236:名無しさん@1周年
19/07/14 13:48:45.35 ko5y5Wxo0.net
>>210
フリードリンクどんなんか気になるよねwwww

237:名無しさん@1周年
19/07/14 13:49:38.93 VGTX1GFA0.net
謝罪しない青沼を守って弁護士通せと脅したらどんどん拡散されちゃってTwitterでは検討してたけどキャンセルしたとか見たし300万どころでは済まなくなってるけど良いの?

238:名無しさん@1周年
19/07/14 13:49:43.93 49xsbE2Z0.net
>>227
契約不履行の疑いとみなせる一定の要件がそろってるなら、支払いの一時停止自体は法的な問題はない

239:名無しさん@1周年
19/07/14 13:50:08.12 keMur33m0.net
>>222
まじかあ?
それってワザと他人を不幸にしてるサイコブスじゃん?

240:名無しさん@1周年
19/07/14 13:50:10.17 Hx19amHr0.net
>>217
どうしても相手側親族に隠したかった旧姓がバレて精神的ショックを受けたらしいな

241:名無しさん@1周年
19/07/14 13:50:28.93 rDQdWx/M0.net
>>220
どうぞどうぞwwwwwwww
ネットの怖さ分かってないな

242:名無しさん@1周年
19/07/14 13:50:52.77 TgC0Z69S0.net
>>217
仕事も休職して通院中らしいね
もしも裁判になってうつ病の原因が結婚式や披露宴だと立証された場合
慰謝料に加えて休業補償も追加されただろうから
企業の安全管理対策としてはさっさと示談にするのが正解だね

243:名無しさん@1周年
19/07/14 13:50:59.35 LzOM8i7i0.net
そんなに旧姓言われるの嫌なのか?
なんでだろ?

244:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:14.25 5PY3B1aB0.net
URLリンク(www.lovetiara.com)
URLリンク(withwhite.jp)
ウエディンググローブ安いのあるじゃん
5千円も出せばそこそこの買えるじゃん
日本製もある
そら上を見ればキリが無いし当のお嫁さんがどんなのを求めてたか分からんけどな
レースバリバリの拘ったのなら高いけどシンプルなのならお手頃じゃろ

245:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:15.36 65lTeLB70.net
>>225
出るとこ出ればそうなるだろうけど、炎上狙いは止められないからな。

246:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:23.12 pbSDev+C0.net
>>180
いや、夫婦も
メルパルクのひどさを世間に知らしめて、被害者が減って目的半分達成したし、
ネットで叩かれてもいるから、早く終わらせたいと思う
A沼待ちじゃないのかな

247:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:29.05 49xsbE2Z0.net
>>233
はなから弁護士立てるとか、俺は被害者コメントを平気で公式Webで発表とか、馬鹿が強気だと本当にかわいそうw

248:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:29.12 4cqStWuA0.net
>>216
相手に隠したいってよりは、自分の両親から結婚を反対されたとかじゃね?
身内と絶縁するつもりで旧姓を捨てた。なので旧姓への拒絶反応がすごい。
こういうややこしい案件なんて業者さんなら数をこなしてると思うんだけど、
まあ不手際がすごいなw

249:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:35.43 Ah06A7Lt0.net
>>232
あれなんか、ロミオとジュリエットみたいに先祖代々のカタキみたいな間柄だったんかね

250:名無しさん@1周年
19/07/14 13:51:46.69 rDQdWx/M0.net
>>229
青沼がキャンセル分代わりに支払うんじゃない?

251:名無しさん@1周年
19/07/14 13:52:21.25 5JaEmScd0.net
>>220
今更、どんだけ謝罪しても無駄ってことか
ただでさえ式場として時代遅れだから
廃業、身売りしかあるまい
立地には価値があるな

252:名無しさん@1周年
19/07/14 13:52:26.17 LOiIt29s0.net
>>236
当日に渡されたのが毛玉だらけならどうしようなくね

253:名無しさん@1周年
19/07/14 13:52:29.30 TgC0Z69S0.net
>>236
ホテルのレンタルじゃなく自前で用意したら
「持ち込み料」ってのを取られるはず

254:名無しさん@1周年
19/07/14 13:52:47.67 KZwE2bwc0.net
>>104
当人達への対応としてはそれでいいと思うけど、世間的には今回の経緯の説明を公表しないと悪評だけが残るよ

255:名無しさん@1周年
19/07/14 13:52:49.42 eYdSKJ390.net
メルパルク工作隊の契約期間が終わったのかスレの勢いが落ちてきたな
今日挙げた新郎新婦のレポが来るまで持っててほしい 気になる

256:名無しさん@1周年
19/07/14 13:53:28.49 nEdwNVvV0.net
>式の費用は300万円
ちゃんと払っとるやないけ
訴えられてもしゃーないな

257:名無しさん@1周年
19/07/14 13:53:34.57 ZlocSeBn0.net
>>232
つーかそこまで秘密にしたいなら披露宴やらなきゃ良いだろ?
新郎側の兄弟や親族が知らないと言う前提なら新婦の両親は
死別とか言い訳でもしてるのか?とか旧姓なんで隠すの?って
当然の疑問だろ

258:名無しさん@1周年
19/07/14 13:53:50.78 KZwE2bwc0.net
>>117
法事のときとか漬け物寿司がでるね

259:名無しさん@1周年
19/07/14 13:54:07.37 2y8GcNYN0.net
青沼から交代して泣いて謝罪したプランナーkさんも同罪だよなと
披露宴会場は当日午前に他の式が入ってるのを隠して普通の会議で使用しますと嘘ついてたんだろ
当日バレるの分かってて黙ってたんだな

260:名無しさん@1周年
19/07/14 13:54:09.36 8JfhdeX80.net
>>172
その前に…同人団体様がメルパルクとウェイディング業者が粛清されてるよ。

261:名無しさん@1周年
19/07/14 13:54:24.97 7UKlxx6z0.net
これだけ気合い入れてたって割には新婦側も無知すぎ

262:名無しさん@1周年
19/07/14 13:54:26.32 mQtvjO0f0.net
>>45
問題は、代用に何を出すか事前打ち合わせしてないこと、責任は両者にあるが式場のほうが重いかな

263:名無しさん@1周年
19/07/14 13:54:38.36 KzlFu5D40.net
なんであんなブサイクな嫁と結婚するの?
何か弱みでも握られてんの?(´・ω・`)

264:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:10.05 jTzZOSSz0.net
>>35
漬け物の寿司って酷過ぎるwwwwwwwwwwwww
この式場のプランナーとか仕切ってる奴頭おかしいキチガイしかいないの?wwwwwwwwwww
漬け物寿司なんて手抜きで金取るとかふざけすぎ
叩けばもっともっと酷い事例が出てきそうだな、この会場

265:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:19.73 KlIOCQqx0.net
>>225 夫妻によると、式場からは費用の請求はしないと言われたみたいよ

266:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:21.19 65lTeLB70.net
>>234
因果関係立証できなきゃ信用棄損ですw
裁判所は拡散させたところで何の効果もないから因果関係証明なんて可能性薄すぎるw

267:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:26.35 6X2mY+sB0.net
プランナー中抜きしてるだろ(-""-;)

268:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:33.51 FMYt4dNc0.net
>>241
ロミジュリほど深刻な関係なら結婚式挙げたりしないよ
祝福してくれる関係者だけで食事会と入籍で終了

269:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:47.18 7gYYXseP0.net
>>233
ひと昔ならそれでよかったんだがな
そして今でも90%以上大丈夫だろう
しかし数%に満たない奴でもネットに書くからな
それで失うのはプライスレス
売り言葉に買い言葉だろうが
弁護士の圧力も同じ
ほとんどが大丈夫でもたまにいて反撃で失敗する

270:名無しさん@1周年
19/07/14 13:55:56.34 no718aNI0.net
>>236
ドレスやベールと色味を限りなく合わせて欲しいとか、そういう拘りも花嫁さんによってはあるからその辺はほんとに本人次第って感じじゃないかしら

271:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:13.72 lHdLmw3O0.net
>>234
裁判だと因果関係の立証が面倒だし、時間と費用と精神的負担が半端ないから、
被害者側も示談にするほうがお得
双方とも代理人弁護士がいるから、被害者側弁護士の指示で、
各種領収証や交通費の明細などはめいっぱい全部とっているだろう
休業補償も弁護士が算出し、示談の際に全額支払ってもらえる
あとは慰謝料がどの程度になるか

272:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:14.70 pCG6dr1K0.net
これ被害者との示談だけじゃなく、世間にも原因と再発防止策を言わなきゃいけないんじゃないの?

273:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:20.10 49xsbE2Z0.net
>>249
本人が再婚、両親が離婚、珍名奇名、親との折り合いが悪い、外国人、親が有名人・犯罪者、意識高い系、婚姻から年月が経った式、雰囲気でなんとなく
こんな理由で旧姓禁止の式なんて、ブライダル業界ではあたりまえすぎてごくごく一般的なオーダーです
レアケースなのは、会場での「様」付け禁止で、必ず全員「さん」付け必須オーダーとかな。それでも式場は普通に対応すんだよ

274:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:28.81 8ehPiNau0.net
発注書が出席者の手に渡るのはちょっと

275:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:37.30 5PY3B1aB0.net
>>225
そうだなメルパルクの勝ちだな
で、他には?
>>244
工作員が逃げたから気になって自分で調べただけじゃけん
>>245
うん上でも書いちょるね

276:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:54.10 no718aNI0.net
>>216
隠したいなんて一言も言ってないよね

277:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:57.57 Z6MS6npB0.net
>>251
夫婦との口約束が引き継がれてなかったのかも。

278:名無しさん@1周年
19/07/14 13:56:57.86 keMur33m0.net
プランナーはクソだな。許せない。
メルパルクホテルはもう結婚式ビジネスは難しいだろうし実質大損害だしご愁傷様だな(笑)
今みんなスマホ持ってるからメルパルクで結婚式なんていったら縁起悪いからやめなって教えるから客は確実に減る。縁起物は厳しい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/291 KB
担当:undef