【社会】「子どもが欲しい」50代初婚男性が直面する現実★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/07/13 23:51:59.56 PlMY66SG0.net
シャアが来る…
嫁が平成2年生まれ…
テクニックは世界を救う

301:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:00.58 y03JXeuu0.net
時間は高く付く
コスパめざすなら
若いうち

302:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:02.27 17K/ljfm0.net
>>273
創価のおまえはそういうの狙えよ
ブサイクの分際でイケメンとか身の程知らずなことはやめろ

303:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:02.93 5bPa+1H40.net
>>252
初対面で既婚かどうかなんて知らなかったからな
世間話の中で聞いたんだよ
そうか、今の時代は「結婚の有無」を何気なく聞くのもタブーなのか

304:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:05.50 ggg4YQ2r0.net
自分の子はびっくりするほど可愛いな。
夫婦二人とも普通の顔だが、子供はいいとこ取りで中々可愛い見た目だ。ずっと見てて飽きない。

305:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:09.93 43YVIU3V0.net
URLリンク(kqaly.com) .'

306:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:11.54 YLMID8VQ0.net
>>152
親の年齢は子供側はあんまり気にしないと思う
小学校の頃って長男長女の家もあれば既に大学生の兄姉がいる同級生もいたし
中学入った頃には父親が定年退職していた同級生もいた
じゃあおっさんになった今、上記の家がおかしいと思うかというと全く何も思わないし
でも新しく始める>>1はどうかなって思う部分もあるんだよね
言い方悪いけど大人側だけの歪な目線だと思う

307:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:14.28 uZdHdWxe0.net
>>269
1000万は安すぎるわ(´・ω・`)

308:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:16.90 4beNpVCF0.net
>>1
URLリンク(o.8ch.net)

309:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:17.47 tVt98NC/0.net
>>193
35才以上は自閉症や統合失調症製造マシン

310:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:22.46 FOF01XMw0.net
10後半になって大きく育った発達障害の子供に殴られる未来w
父兄参観で「おじいちゃんですか」と言われ
子供の成人式までにボケずに生きてるかは賭け

311:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:22.73 aeMbZml60.net
>>273
紀州のドンファンとかな

312:名無しさん@1周年
19/07/13 23:52:34.16 DInJJgIJ0.net
>>269
無理、俺断られたもん!
シングルマザー30過ぎに数億で断られた。
あと合コンの20過ぎにも。
一応総資産は億あるから誰か来てくれ頼む

313:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:01.27 WULAmt8a0.net
キモいね。
運動会で走れるのかよ?
心臓発作でLEDだろ。

314:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:06.53 cPR7AqQA0.net
>>99
違うな
高齢者なら子供は諦めて
高齢者同士なら結婚出来るよって話だよ

315:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:08.81 iaBuLrEF0.net
>>263
結婚自体は幸せと言えるかは?だけど
子供がい


316:るという、本能からくる安定感はすごいよ たとえ子供が無能なカスであろうとも



317:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:08.98 /+AhAzcf0.net
>>258
おまえすごいな
読み入った

318:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:10.74 tVt98NC/0.net
>>299
親の年齢はきにするよ
若い親やとみんな羨ましがる

319:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:14.42 RJ3i8/bx0.net
>>99
それはおかしいだろ
結婚相談所ならむしろお得意様のはずだ

320:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:16.65 qL2k3yj50.net
俺は母親が41で父親が46の時に生まれたが、高齢出産はやめとけ、病気ばかりで手のかかる子が生まれる

321:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:25.27 J0niJoB30.net
高齢になるとオナニーとかしなくなるから精子が更新されなくて、稀に受精すると変な風になっちゃうんだよ。

322:づら
19/07/13 23:53:26.22 isE1/QAC0.net
■質問その1「途中までは勃起するが、セックスの途中で中折れ(性行為の最中に勃起が収まってしまう)します。これってEDでしょうか?」(40代男性)
「EDと言っても、全く勃起しない人は稀で、勃起はするが硬さが十分ではない、
最初は良いが途中でダメになってしまうというのは、よくあるEDの初期症状です。
若い人のEDは心因性(精神的なもの)が多く、初めての性行為だったり、
あるいは彼女が変わって初めての性行為という場合には、緊張のあまり、
挿入前にコンドームを着けようとしたら萎えてしまうということもあります。
勃起する力は、18歳ぐらいをピークにして、下り坂に入るケースが多く、
心因性のものは経験を積むことでカバーできますが、30代以降になると、
器質性(血管や神経の障害が原因となるもの)がみられるようになります」
■質問その2「柔らかいまま射精してしまいます。これはEDなのでしょうか」(30代男性)
「十分な硬さが得られない場合は、EDである可能性が高いです。
初期症状である中折れに続いて、このような症状が出てくることが多いようです。
こうした射精では自分も達成感や快感が得られないし、パートナーも満足させる
ことができないでしょう」
■質問その3「勃起はするがセックスで射精できません。これってEDでしょうか…」(30代男性)
「勃起しているのであれば、EDであるとは言えません。しかし、
さらに症状が進んでしまい、射精しないままに萎えてしまう“中折れ”が加わって、
結果的にEDになってしまう人は、実は少なくありません。 パートナーにも気を遣うので、
心労が重なって悪循環に陥ることもあります。
ちなみにうまく射精できなという場合、マスターベーションの方法に原因がある
ことも多いようです。独自の方法に慣れてしまうと、実際の相手がいる性行為で
快感がうまく得られなくなってしまうケースがあります。 独自のマスターベーシ
ョンを改め、少し禁欲気味にして、きちんと勃起して射精するという過程を踏むよ
うにすることで、改善が見られることもあります」

323:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:26.74 R9svTC/T0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
【民主党=立憲民主党の正体】
韓国民団生野支部での民主党議員の挨拶【在日参政権を約束】 
URLリンク(www.nicozon.net)
菅 直人(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
江田五月(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
千葉景子(民主) 日本人拉致犯 シンガンス釈放署名
岡田克也


324:(民主) 「拉致被害者を北朝鮮に戻すべき」と主張 岡崎トミ子(民主) 慰安婦への謝罪と賠償法案 8回提出 福山哲郎(民主) 陳哲郎 白眞勲 (民主) 元韓国籍 土肥隆一(民主) 朝鮮京城に出生 中井洽 (民主) 吉林省長春に出生 辻元清美(民主) ピースボート創設(北朝鮮組織) 辻元清美(民主) 「私は国家の枠を崩壊させる国壊議員」 有田芳生(民主) 嫌韓デモの法規制 「ネットで書いたら逮捕!」 末松義規(民主) 「在日朝鮮人に選挙権を与えよう!」 角田義一(民主) 朝鮮組織から献金 2500万闇献金疑惑 前原誠司(民主) 「外国人参政権を成立させる」と民団で約束 安住 淳 (民主) 大震災の年に「韓国に5兆円支援」の財務大臣 山岡賢次(民主) (「金賢二」、通名は「金子賢二」、後に「藤野賢次」→「山岡賢次」)   . . 651757957



325:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:34.82 ATWrCAK50.net
>>52
こんなん今ザラじゃんw

326:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:37.75 Im5EiGLT0.net
50代男性
「子供が欲しい」
50代男性
「子供が欲しい」
なんかこう、意味が違って聞こえる

327:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:39.63 wzE+c8TG0.net
障害児が産まれる可能性もあるから、やめてほしい。

328:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:41.66 FOF01XMw0.net
>>304
それモテると言うより狙われてるんじゃん

329:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:42.20 d02lO2Vr0.net
>>212
可能性でいうと発病してる人の子孫の方がやはり同じ要素を持ちやすいんじゃないか?
俺の場合、祖母が似たような病気を持っていたから余計にそう思ったんだが

330:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:49.70 SmTxNDVj0.net
>>269
桁が一個違うわw

331:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:52.11 9y9G8Si+0.net
>>174
似たような感じだな。
大学のころ、初めて付き合った彼女に振られる(俺がメンヘラ気味だった)。
社会人で同じ会社の重役の娘さんと仲良くなり、お泊まりデートとかしたが、プレッシャーに耐えられず自然消滅。
この他、何人かと付き合うも上手く行かず、36で出会った女とバツ覚悟で結婚。結果、今は何とか妻子を持てたわ。ギリギリセーフだったな。

332:名無しさん@1周年
19/07/13 23:53:55.13 qmeaZGVp0.net
58で子供作った人もちゃんとやってる。
お前ら人を貶すのが大好きだな。

333:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:03.74 wxk1zLvl0.net
ずっとモテなくて女性に縁が無かった人とか現実味高すぎて笑う
なんで子供ほしいんだろ?

334:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:06.88 aeMbZml60.net
時間は取り戻せない

335:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:14.36 dHAZU7p60.net
>>306
LEDってw
瀕死のジジイが光るのかな?面白いw

336:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:14.84 dxakUonv0.net
養子でいいだろう

337:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:24.10 PlMY66SG0.net
>>302
女ならね
男はちゃんと3日に一度出してれば大丈夫
使ってないと劣化する…

338:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:24.32 iaBuLrEF0.net
>>296
昔でも初対面で普通は聞かないと思うけど

339:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:34.97 c8dym8xR0.net
>>299
子供って親の容姿やファッション年齢にうるさいよ

340:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:35.11 eKr+AN4U0.net
>>258
人それぞれじゃね?
オマエの愛すべき嫁も本心はどうだかわからないしw
ガキだって物心ついて自我が芽生えれば



341:オマエのこと軽蔑するかもしれないし。 で成人しても引籠りになって重大事件起こすかもしれないし。 ウチの子に限ってそうならないと思ってればいいけどさw



342:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:36.07 XGdRpIdY0.net
もちろん億単位の資産家の話だよな?
30過ぎて高望みしてるバカ女と同じ知能しかない男なんて情けない

343:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:37.36 DGE9uH350.net
>>248
昔みたいに半径10km圏内で生活してる方がよかったのかもな。
必然的に選択肢が限られてきて、踏ん切りがつくし。
今みたいに交通網が発達するといつかはどこかで
運命の人と出会えると思ってしまうのかも。

344:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:37.96 BUcyWBhR0.net
>>264
そういう制度はあるよ
ただし特別養子縁組みたいに戸籍パッと見実子とはならないけど
ただし親に一回捨てられた子は激しい試し行為するから気をつけろ
犯罪やったり暴力振るったりしても
「新しい親は前の親とは違って捨てないよね?」ってことを何度も何度も試す
基本的には野生の狼みたいなもの

345:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:41.16 tLc6xsp/0.net
30代にも避けられるとか絶対ハゲ

346:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:48.22 DInJJgIJ0.net
>>306
いくら走っても疲れませんよ
てか70や80の人も元気で全力走ってる人見かける

347:名無しさん@1周年
19/07/13 23:54:56.20 +X5RuQTK0.net
精子が腐ってそう

348:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:12.30 CblypGEf0.net
結婚する男女の平均年齢差は3歳差以内が7割以上なのに謎の自信があるおっさんがたまにいるよな
小学生あたりが持つ万能感が未だ抜けてないw

349:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:17.09 mD8XJcS50.net
前のスレで若い頃苦労してきてる人尻目に
独身謳歌して50で結婚したいならまだしも
子どもが欲しいはおこがましいってレスあったけど全文同意

350:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:20.35 OZzqTDP70.net
養子を迎えて大事に育てりゃいいじゃん
ただ子孫を残したいだけで養子は嫌ってんなら諦めろ

351:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:22.75 E3du+vAh0.net
30過ぎの女ほど、少ないチャンスを活かすため、男を見る目が厳しくなる。20 代前半の女は勢いで結婚しがち。

352:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:32.19 wbS9LN4n0.net
現実が見えてないんだろうな
幼稚園
小学校
中学校
高校
大学
習い事
部活の送迎当番
塾の送迎
授業参観
体育祭
三者面談
受験
PTA
非行
いじめ
家庭内暴力
同級生の家庭との比較や家族付き合い
病気
事故

353:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:32.69 U8dew5uz0.net
>>297
相性が良かったパターンだろうな
うちの子供もトンビが鷹を産んだ感じで
可愛くて県内一番の進学校に入ったくらい賢い

354:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:32.87 4YvDl9iy0.net
こんな現実をラップにして誰か歌ってほしい。エミネムとか。

355:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:37.18 ynm677KE0.net
40過ぎのオバサンなんて、
持参金1億円でも無理ですわ。

356:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:39.28 MJ2WFnNZ0.net
気持ち悪い意見もわかる、でも切ない

357:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:42.94 uZdHdWxe0.net
>>296
シングルハラスメントと言われるぞ(´・ω・`)

358:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:56.84 tVt98NC/0.net
>>308
自閉症や統合失調症が生まれたら
一家離散や心中やで

359:名無しさん@1周年
19/07/13 23:55:59.88 N8fZ3pp/0.net
40歳超えたから3人目躊躇

360:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:00.78 NcV8wJsT0.net
生殖能力は年齢差


361:謔闌ツ人差。



362:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:07.94 5PeRD0BR0.net
俺もアラフィフだし子供はいらんな。
以前好きになった女性が子供産めない人らしく、なおさら欲しいと思わなくなった。
ってかそれ含めて受け入れるつもりだったのに何故離れていったんだ、、、
美桜、会いたいよ。

363:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:13.84 RJ3i8/bx0.net
「子供のいない男が子供のいる人に嫉妬している!」みたいな意見もあるが
そういう嫉妬が深刻なのは「子供がいない女は敗者」というプレッシャーにある女性の方だよな…
妊婦や乳母車に対して敵意を持つ人がたくさんいるという話を聞くが
おそらく子供がいない女性が嫉妬しているからだろう

364:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:15.74 ggg4YQ2r0.net
>>322
ほんの一時期の頑張りと覚悟なんだよな。
面倒臭いって理由で逃げるのがもろくなことない。

365:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:21.93 iaBuLrEF0.net
>>320
その発病している人が、じつは別の病気に強い耐性を持ってたりする
普通に子孫を残してるんだから
気にする方がおかしい
気にせず中出ししまくるといいよ

366:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:34.54 4O+zgpmv0.net
団塊の世代あたりまでは「お見合い」「仲人」「世話焼きおばさん」ってのがあった
近所付き合いがあった時代は近所のおばちゃんが世話焼いて紹介しまくってくれた
今は合コンや出会い系アプリでもなきゃ難しい
そんなこと嫌う真面目な人も多いからね
先進国、特に奥手が多い日本やシンガポール・香港あたりは既婚者激減するだろな

367:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:37.86 8tI3+Lmx0.net
どんなに結婚とか子供とか同調圧力かけようが
搾取格差社会じゃ新たな奴隷なんかうまれてこないからいい加減諦めろ
日本は亡ばんだろうが、上級はいずれ亡ぶんだよ

368:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:42.59 DGE9uH350.net
>>318
今のVR技術とかでそういう人生を
疑似体験させたら目が覚めるかも。

369:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:47.00 W0Uv4gw20.net
何よりも高齢で作った子供は高確率で障害持ちになるからやめとけよ
障害者施設に来てる知的発達の親見てると子供と親の年齢が離れすぎてるの多いぞ

370:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:48.40 aeMbZml60.net
>>340
結婚していないと養子持てない

371:名無しさん@1周年
19/07/13 23:56:59.52 2ohkLrHZ0.net
>>338
年齢差1割越えると婚活の難易度は跳ね上がるからな
50男だと45女辺りが妥当なせんだとおもう。

372:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:00.11 suhyYd9J0.net
50代で子供希望とか
本当にいるのか?

373:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:05.50 P/Is9kO90.net
今はバイアグラ、レビトラ、シアリスってED薬があって不摂生でメタボっててもガチガチにはなるからな

374:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:16.38 YLVuxbFs0.net
>>1
そんな歳になるまで一体何をやっていたんだ
子供が欲しいという気持ちは分かるが 女という相手がいる話だからね
あなたと結婚して女性にどんなメリットがあるのか
一番先に想像するのは
介護役かよ!ということじゃないですか
世の中都合よく何でも自分の思い通りにはいかないんですよ

375:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:20.40 xNcz1Ym30.net
>>351
( *´・ω)/(;д; )

376:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:22.86 vS5nWAYW0.net
遅い遅い(笑)

377:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:23.65 17K/ljfm0.net
おまえらカタワが死ねば良い、それだけのことだ

378:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:25.92 DInJJgIJ0.net
>>353
かなり頑張った俺にも成果ほしい

379:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:2


380:8.43 ID:JYRCnSOb0.net



381:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:32.49 NPUge4MT0.net
男が孤独に強いのは40まで
それ以降の男は男として終わりを感じ
自信を無くし始めるせいか、寂しがり屋となる
女は逆に歳をとるほど若いときより伴侶を求めなくなる

382:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:33.51 0SUFjV0M0.net
外人なら金出せばなんとかなるんちゃう

383:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:37.62 MZgdMkhB0.net
50代初婚で子供欲しいって凄いな
子無しか、子供欲しいなら子持ちシングルマザーと結婚した方が現実的じゃないかね
芸能人みたく若さも金もあるなら話は別だけど

384:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:40.71 Gfd/RkMb0.net
>>297
よかったな、うちのは俺似で天使の幼年期から地獄の青年期を定められたから心配でなら亡い

385:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:53.23 DrSpgjTk0.net
>>366
何で自分でしないで他人に押し付けてるの?
死ねよ、今すぐ

386:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:53.51 NcV8wJsT0.net
まぁおまえら精子冷凍保存しとけよ

387:名無しさん@1周年
19/07/13 23:57:53.92 brOU2NZQ0.net
実際接すると、
年齢っていう数字より見た目のイメージじゃね。
かっこいいオヤジは20代相手でもモテるでしょ。

388:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:00.50 A1dznRfF0.net
>>364
売れ残りwwwwwwwwww

389:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:25.41 98j3NMTr0.net
>>299
めちゃくちゃ気にするよ

390:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:25.61 b9h/Hk+U0.net
>>1
50代で子を作る
針の穴を通すような確率だね
年の差10〜20年の若い女性と結婚
高齢だから精液検査した上で人工授精
子供ができた後も成人するまでに70歳
妻子残して死ぬことになるけど遺産を残せるか
俺が52歳で妻に捨てられた時
敬愛するチャップリンのように
54歳で18歳の女性と再婚して子供作って
幸せ掴みたいって思ったけど
一般人にはまあ無理だったわな

391:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:37.93 izVoPafS0.net
あのあれやな、ビーチ系でパタヤも好きなんやな…年10日だし…絶対やめたほうがええわ…
パタヤにはふつうにホテル泊まるあるいはコンド借りて軽く済ますほうが事故らないでいいよ
金余ってんなら、ベトナムの最後に残された秘境ドソンか、これから第二のバンコクを目指すプノンペン
ここに投資したほうがよっぽどいい気はする

392:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:39.06 rytmn9B50.net
>>339
何か妥協しないとね

393:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:47.44 DGE9uH350.net
>>351
2次元?

394:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:50.61 tVt98NC/0.net
>>319
www

395:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:52.23 3LUiDedh0.net
>>351
ネラーとは思えないい奴

396:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:55.38 gxVFHtSK0.net
行動しなかった自業自得だな、圧倒的な財力でも無いとジジイの子供産もうなんて思う若い子おらんやろ
子供は諦めて金でプロの若い女の子に性欲だけ満たしてもらえ、ババアを養うメリットは流石にねぇだろw

397:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:56.52 K6/UIo4p0.net
淘汰されるべき非モテDNAだろ

398:名無しさん@1周年
19/07/13 23:58:56.82 ok8HDZTl0.net
婚活は39がデッドライン

399:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:08.46 sevFAju90.net
一言で言えば金次第

400:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:13.54 qL2k3yj50.net
>>359
なにすらっと嘘ついてんの、普通養子縁組は独身でも可能だろ

401:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:14.30 spmN90X+0.net
>>351
美桜も、自分が産めないから
お前に負い目を感じていたのかも知れないな

402:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:14.37 VPLmtFBy0.net
>>375
さすがに20代はキツイよ
俳優とかでもキツい
超絶お金持ちの社長とかなら
可能性あるかも

403:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:16.66 KoZF4LS40.net
「オレノコウンデクレル?」


404:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:16.93 42YRDKjV0.net
無趣味だからって子供作ろうとするなよ

405:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:17.99 r9aIc+6K0.net
子供が小学生で父親が還暦とか、可哀そうだよ

406:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:22.56 A1dznRfF0.net
下手に奇跡で売れてもたいへんですよよ。

407:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:26.01 SJiWm3rS0.net
既婚女だけど一度も子供欲しいと思ったことなくて
ダンナも了承してくれて二人で楽しくやってる
男のほうが子供って欲しいものなん?
めんどくさいわ

408:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:29.76 574xL8UT0.net
実際、ガキの一人も育ててないとか生きてる意味が無いもんな。生物は子孫残すのが最終目標だし。
人間くらいじゃない?子孫残してないのに笑って生きてられるの。

409:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:32.36 DInJJgIJ0.net
シングルマザーでも外人でもOK
誰か頼む

410:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:32.54 N8fZ3pp/0.net
>>355
ネットとかSNS、LINEみたいなツールがあるじゃん、団塊Jrて見合いも、ネットもSNSも中途半端な時代

411:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:36.69 YLVuxbFs0.net
>>323
1は結婚すらできてない状況だ。
しかも 子供が欲しいというのが第一の目的
つまり女性は20歳ほど年下の女でなければならない
結婚相談所じゃ無理だね

412:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:41.08 NcV8wJsT0.net
40半ばで急にヘタれる独身貴族

413:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:44.11 E3du+vAh0.net
子だくさんの移民を東南アジア、アフリカ、中東、南米からバンバン入れれば、日本人の子供はもういらないのでは?

414:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:44.73 9fg4RPPv0.net
だって50代だったら子供10歳で60代だよ?
しかも生まれるのおおよそ10ヶ月かかるし
結婚生活、交際や婚約もまだで、いつ受精成功するのかわからんし
誰かいませんか状態じゃ生まれるの何歳よになるじゃん
自分の親は70、80?で新生児の孫の顔見れるかどうかで
普通の爺さん婆さんみたいにはいかないだろうなぁ

415:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:46.41 OZzqTDP70.net
>>359
産むのは嫌だけど育てるのなら良いって人も念入りに探せばいるんじゃないか
そういう人とよく話し合って結婚して引き取ればいい
他人の人生預かるのはその時の気持ちだけではどうにもならないってこの記事のオッサンはわかってなさそうだ

416:名無しさん@1周年
19/07/13 23:59:47.68 BfRaHicA0.net
つきあいで独身男数人と年一で飲み会をする
彼らはもう50歳手前で、かける言葉もない
どういう態度で接すればいいのか

417:づら
19/07/14 00:00:00.82 /lq88Nkw0.net
URLリンク(cancam.jp)
URLリンク(cancam.jp)
安定した生活を手に入れられる結婚は、仕事や子どものことなど、
考えることが多くなりそうです。学生のうちから結婚を意識している方が
多くいたので、是非将来について考えてみて下さい。(齋藤有紗)

418:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:01.20 P/dafxkx0.net
>>352
今はそういうプレッシャーあんまりないんじゃない
生涯独身


419:竓婚小梨の女も珍しくないし



420:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:01.73 nb35ZHsA0.net
>>258
お前は結婚をなめてる
恋愛なんて結婚したら数年で冷める
現実的に家族を持てるか維持できるかは金と気遣いだ
ミルクだって夜は液体ミルクでいいし、むしろその時期は寝てる子の世話だけしてりゃいいから楽
本当に大変なのは2歳ころ
沐浴なんて慣れればなんてことない
毎日毎日やることだし、半年もすれば多少雑にしてもいい
トイレトレーニングも保育園でもやってるし、そもそもいずれはとれる
小学校より大変なのは小学校受験
子なしが育児をしたこともないのに受け売りの知識で代弁者大変いうのはウソ
ママ友と話しても辛いとか、保育園の延長保育を目一杯いれて息抜きしてるとか
愛があれば楽しくて仕方ないなんてウソ
疲れて嫌になるときはショートステイで二週間子供を手放してリフレッシュする
金がなくなれば愛は消える
金を稼いでくれることへの感謝が、愛を作るんだよ

421:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:14.70 59T1lIvH0.net
老後が不安なんだろう

422:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:17.88 apOQDk2n0.net
>>372
なぜか子供ってブサイクな方に似るよな
品川の娘みたいに

423:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:30.18 m+T3W4170.net
>>281
逆に何も考えずに若いうちにうっかり出来てしまったというぐらいが一番いいのかもしれんね。子供の人生に対して責任を取る気があるなら子作りは早ければ早い方がいい。周囲も助けてくれるしね

424:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:40.17 vgC9YeO90.net
まともな女は50代なんて相手にしないよ?やっぱ同世代望むよ
金目的の女ならいるかな?

425:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:41.17 /JDiXy4D0.net
>>373
どれだけ自分が大そうな人間だと勘違いしているのだろうな
おまえが死ね、今すぐ

426:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:42.61 4mFsJMnX0.net
>>224
これを書く意図は、やっぱり、
「高齢独身男性は面倒くさいので、どうか結婚相談所からは退会して下さい、婚活市場からは退場して下さい。」
となるわなぁ。
しかし、婚活アドバイザー兼結婚相談所代表が、太客であろうはずの高齢独身男性顧客に退会を奨める記事を書くとはなぁ…。
し、しかし三連休初日の深夜24時近くに、このスレの勢いは、いったい…。

427:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:48.73 /QsZRcNL0.net
>>1
50歳代で第一子とか無理すぎる40歳でも辛い
金や生活力じゃ無い、体力と精神が持たないし子供も可哀想
他の人も色々書いているが子供の母親も大変すぎる
よく「子供は1人では生めない」と言う、勘違いも多い
簡単なことばだけれども、本当はこの言葉は奥が深いやぞ

428:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:49.78 3IdWnCuh0.net
えっ最近の子供って親の年齢気にすんの?
なんか他人の威でマウンティングする社会になったんだな
まぁ親の日常会話がそれスタンダードだとそうなるか

429:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:51.14 mcm4hSfk0.net
>>408
本能なんじゃね
遺伝子を残したい

430:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:51.97 CNmSG4qU0.net
>>37
そういう特徴の人を女性が拒むのなら自然と子孫の数は減っていくよなあ
それが自然の摂理で

431:名無しさん@1周年
19/07/14 00:00:53.79 GFpj0rdo0.net
>>386
39を超えると プロフィールであっさり跳ねられるからね

432:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:00.77 ogA8C+HS0.net
どうやって育てんのよ
残り時間が足りんだろ

433:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:08.78 53kgy3uT0.net
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
URLリンク(dxuphotto.ddo.jp)

434:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:12.04 HB4Rg5rH0.net
みーさーくーらー
 ( ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
  \|_____○/
  / ノノノノ人ヽ \
 | / ー′ `ー\ |
  V (●) (●) V
  | ノ(_)ヽ |
  \ `ニニ′ /
  /`ー―´\

435:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:12.24 nb35ZHsA0.net
>>272
お前が間違ってるわけじゃなくて、無心論者に神への信仰について語れとかムリだろ
いい悪いじゃなくて

436:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:25.91 ZO9MArM10.net
お前らアラフォーこどおじの振りしてアラフィフだったんだな

437:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:32.10 yZnWqLST0.net
運動会でハゲ散らかった50親父が
ハッスルしてとか子供に生き恥かかすのももいいとこ。

438:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:38.82 8Q0iv6tM0.net
ぶっちゃけ今まで子供いなかったんだから、子育て世代の支出分積立てときゃ経済的には問題ないハズなんだがな

439:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:42.62 dM7wwYfo0.net
>>344
エミネムは美形な娘がいるから無理
URLリンク(youtu.be)

440:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:44.01 7Jdm6Rle0.net
>>375
いてもどうせ既婚男だろ

441:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:46.44 aTn7N7mG0.net
有名な女性作家で30代のとき40代後半の初婚男性と結婚
こんな人が残っていたなんてと喜んでいたけど出来た子供はダウン
男性50代の子供はやばいこともある

442:名無しさん@1周年
19/07/14 00:01:59.50 XfnkaVry0.net
>>415
親の年齢を気にするのは昔からだろ

443:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:00.15 4N0Fsiax0.net
>>396
むしろ子供に老後の面倒をみてもらうとか社会保障を期待するのは人間だけ。

444:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:06.04 Zqx58M/o0.net
ちなみに自分は親父が50の時の子供だよ
戦後だったし会社やってて忙しくて子作りなんて無理!のクソ貧乏だったらしい
私が生まれた時は150坪の平屋で生まれたがw

445:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:06.17 9nwEZvTf0.net
まー男って年齢を気にしないで生きていけちゃうからなぁ
女はずっと意識させられるけど

446:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:19.29 HjIh0ces0.net
成人するや否や介護突入
子供の迷惑も考えるべき

447:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:21.20 /7tDM1ti0.net
>>351
あなたは子供を産んでください
私は身を引きますだろ

448:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:21.62 8wsgHvoT0.net
大学時代の男子て、よく
「俺は男性だから40代までは
たくさん女遊びして
40代ぐらいに可愛い20代を
貰い子供産ませればよい」
ていうが、

それマトモやないで

449:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:24.97 sU/xRIFg0.net
>>413
それ以前に門前払いだと思う

450:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:39.01 D2Lc3Xmg0.net
>>3
男性40〜45歳ぐらいで女性19〜21歳ぐらい
赤ちゃんに障碍ある夫婦が買い物に来る。
女性が若ければいいというわけではないんだなぁと思った。

451:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:39.13 GFpj0rdo0.net
>>416
ならもっと早くに結婚すればよかったのに
結婚相手は男も女も大体プラスマイナス2歳くらいで選ぶんだぜ

452:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:42.42 BQ772c


453:w40.net



454:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:55.29 kAQ4otNT0.net
15歳ぐらいの子供を養子にもらえばいいんじゃね?

455:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:56.22 Bac01XCt0.net
>>18
くじ運の悪さを恨む結果になりそうで
想像すると怖いわ

456:名無しさん@1周年
19/07/14 00:02:57.31 dSuhnB5v0.net
子どもが二十歳で七十台だぜ
資産家かえ? じゃないなら、諦めなよ。

457:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:11.71 TzFvhoJF0.net
>>396
人間は賢いから考える事ができる
そして地球は後40億年とかで消滅する事は確定している
すべての生物はそれまでに全滅する
ひとつ残された希望は宇宙に出る事だけ
しかし、考えれば考える程、宇宙に勝てるなんて絶対に無い
すぐ隣の銀河に行くのにも光の速さで250万年かかるんだからな
 
なので結論からいうと子孫を残す意味ってなんもない

458:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:12.25 5l3X4OwO0.net
>>421
松下由樹

459:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:13.36 MMV3A/4T0.net
もう未婚の妊婦にプロポーズした方が早いんじゃ、赤ん坊や出産前から大変な手続きもなく貰えるならさ

460:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:13.75 xU7DWsIm0.net
>>410
それが生物本来の姿だと思うわ
野生動物だって、子供生まれてすぐに一家全滅とか普通にある
それでも子供を生むんだもんな

461:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:22.41 83v4AAwV0.net
>>415
昔だって爺さんみたいな父親が学校の運動会にきたら嫌だったんでない?

462:名無しさん@1周年
19/07/14 00:03:33.02 VEUcGJKF0.net
>>416
9月の終わりになってもまだ鳴いてるセミみたいなもんか。

463:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:04.27 bIYN6wsR0.net
猫か犬で良いじゃんね
もう手遅れだぞ
子供が成人したら70だぞ

464:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:04.58 lu81Oifd0.net
>>429
小学校の授業参観で40才のお母さんがいたが、かなり異彩を放っていた。

465:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:10.47 oNIk7TSr0.net
もう打ち止めやわ
子ども4人もいらん

466:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:13.55 j/cZ0qMt0.net
>>395
41歳で独身だけど、仮に結婚する機会があったとしても
今さら子供ほしいとは思わんな。

467:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:14.43 SbClmMYO0.net
>>375
男から見た男の魅力は少し違うかもだけど、おっさんになってもぎょうさんもてるのは
まず見た目が詐欺師レベルで実年齢より若い、そして話がうまく 常に明るく自信満々(過剰ではない)、 。
女の場合は見た目以外は裏返しで うるさくなく控えめだと人気がある。
結局、見られてるポイントはずっと変わらんので 見た目はまあある程度までは仕方ないとして印象は変えたら雰囲気変わるよ。

468:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:25.24 aejPwqP50.net
子供が産める年齢のみを条件とすればなんとかなるのでは?
顔も体型も学歴も収入もこだわらない、本人や親族の借金も病歴・犯罪歴もこだわらない

469:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:32.61 Zqx58M/o0.net
私が大学生の時に父親まさに70過ぎてて他界したわ

470:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:34.70 LakBYQvV0.net
沖縄行け
孫がいて3歳の娘もいるとかザラ(母親は違う)

471:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:36.99 GFpj0rdo0.net
>>248
あいうとこに来るのはスペック重視
存在すらしない王子様を永遠に追いかけてる
バカ女が多い

472:名無しさん@1周年
19/07/14 00:04:58.19 0LqsKF6I0.net
部活や習い事の送迎が持ち回


473:りだったり 朝出勤前に世のお父さんが交通安全の見守り当番や送迎してるの知らなそう 官庁勤めのおとんでもやってることやで



474:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:08.43 WnBeH8vK0.net
婚活成功の鍵?
子供持てない時点で失敗なのになんで勝手に目標変えて成功ってことにしようとしてんだ?

475:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:11.48 oNIk7TSr0.net
>>442
ばかもん!
今の70代は若いニャド

476:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:14.57 P1+l9lyD0.net
ガッキーのクローンを独身男性に配布しろ
一部費用負担でも構わん

477:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:17.45 P/dafxkx0.net
50になって子供が欲しくなるってレアケースだろ
子供が欲しい人はもういるだろうし、そうでない人は子供欲しくない人が大半

478:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:19.50 5l3X4OwO0.net
>>432
全く逆だよ
女は40越えたら結婚プレッシャーから解放されるのに、
男は80歳の死ぬまで「結婚できるかも」という希望に生殺しされて苦しんで死んでいく
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:19.71 XMqO1Y6l0.net
ある意味デキ婚の10代より無責任だよ、こういうおっさん

480:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:25.85 mcm4hSfk0.net
>>438
皆がそんなに出会いのチャンスが有るわけじゃないよ
若い時はお見合いを嫌がるし

481:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:26.70 apOQDk2n0.net
>>428
ダウン生まれるのとか怖すぎ
国が引き取って欲しい…

482:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:31.83 96Jta1pJ0.net
50で初婚?
50年間何やってたの?
いや、マジで

483:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:41.94 5M3y7mul0.net
50代で結婚して、60代で子供が小学生ぐらいか
そんな親をもつ友達の家に、子供が遊びに行っても
絶対に車で送って来るな!と思うだろうね

484:名無しさん@1周年
19/07/14 00:05:50.96 apOQDk2n0.net
>>431
どんな気持ちですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

296日前に更新/261 KB
担当:undef