..
[2ch|▼Menu]
221:名無しさん@1周年
19/07/12 20:44:55.44 t+DiaaHQ0.net
***が入ってないとか文句いってるやつは、たとえそのゲームが入っていたとしても、買わないだろww

222:名無しさん@1周年
19/07/12 20:45:24.07 iHmpcplX0.net
>>170
元が小さいからミニでも85%程度の大きさ

223:名無しさん@1周年
19/07/12 20:45:44.33 j72qDTXS0.net
SDスナッチャーをプレーした人間としては、PCエンジン版のスナッチャーは物足りない

224:名無しさん@1周年
19/07/12 20:45:47.62 19gHIq200.net
スナッチャーは序盤の
何か小さい音聞こえませんか?テレビのボリューム上げてください
にはしてやられた

225:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:17.08 mPvTongp0.net
スプリガンmkUが漏れるとは思わんかったわ <


226:br> PCエンジンの名作と言ったら大抵選ばれるのに



227:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:22.99 iHmpcplX0.net
>>221
まあ新規追加された最終章はほぼ読むだけでゲーム要素ほとんどなかったからねぇ

228:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:27.10 KvBScpIE0.net
ギャラガ88好きだったけどギャプラスじゃないのかよとも思った

229:名無しさん@1周年
19/07/12 20:47:32.41 XSef8bJT0.net
カトケンがジェイジェイなんとかって何でバッタもんをしかもエミュ機でやらせるんだw
だいじょぶだぁのギャグとかが無いカトケンなんてゴミもいいとこだろうが

230:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:08.26 H6Mhd4bZ0.net
文句はコナミにガンガン言ったほうがいいよ
メガドラミニもそれで作り直したんだから

231:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:14.90 G0pFqis/0.net
重複してる意味が分からないしビックリマンも出来ないし値段も高いしで何やねん
プレステクラシックの悲劇再びって感じだな

232:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:32.69 HtefOZvS0.net
>>130
NECと喧嘩、というより任天堂と和解

233:名無しさん@1周年
19/07/12 20:48:36.11 RB8/HCHV0.net
マジカル★チェイス…

234:名無しさん@1周年
19/07/12 20:49:23.60 kIX+u4xr0.net
>>212
セレクト押しながら黄色玉とるんだ
俺の遺言だと思って覚えておいてくれ…ゴフ

235:名無しさん@1周年
19/07/12 20:49:54.78 GWuhaMV+0.net
ネクロマンサーのCM好きだったわぁ

236:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:16.97 76U/TfcX0.net
>>227
コナミはセガと違ってゲーム好きは居ないから無理よ

237:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:17.39 c11bxokO0.net
ナムコゲーが無いのはかなり致命的だと思う

238:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:25.07 iloZI33n0.net
とりあえず高くね?

239:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:31.96 AwO5OaLl0.net
なつゲーの語り合いスレ?

240:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:46.43 1V7WnS4+0.net
>>211
今はそことも契約解消して、パチスロメーカーのオーイズミの子会社だ。

241:名無しさん@1周年
19/07/12 20:50:54.61 wZFvPibh0.net
ネクロマンサーのために買うわ

242:名無しさん@1周年
19/07/12 20:51:18.65 4WbfpB5A0.net
PCエンジンのスプライトは最強だった。

243:名無しさん@1周年
19/07/12 20:51:23.93 clYRaBGi0.net
MSX2miniまだかよ

244:名無しさん@1周年
19/07/12 20:52:31.99 19gHIq200.net
ナムコ版のエンジンmini出れば別だけど
それこそナムコミュージアム買えって感じだしな

245:名無しさん@1周年
19/07/12 20:53:46.56 PbvrJMRF0.net
ときめもとイースは頑張ったが、RTYPEと天外と銀嬢伝が欠けている

246:名無しさん@1周年
19/07/12 20:54:54.22 76fOpnox0.net
ネクロマンサーは街の中なのに住人に話しかけたら突然狼男みたいなのに襲われて全滅した思い出しかない

247:名無しさん@1周年
19/07/12 20:55:58.91 TkL3jxXh0.net
>>240
MSX2miniなら、KONAMIが主役でも納得だな
スペースマンボウを入れよう

248:名無しさん@1周年
19/07/12 20:56:19.25 AyB3Rk8u0.net
兄貴 兄貴 兄貴と私
兄貴 兄貴 兄貴と私

249:名無しさん@1周年
19/07/12 20:56:21.39 iHmpcplX0.net
>>242
R・TYPEは海外版のカード1枚版が入ってるから十分でしょ

250:名無しさん@1周年
19/07/12 20:58:39.09 kZgLBIKW0.net
天外魔境
エメラルドドラゴン
スーパー大戦略
あたりが入っててほしかったなぁ

251:名無しさん@1周年
19/07/12 20:58:52.18 HtefOZvS0.net
>>58
天外はまだSFCすら出てなかった頃で
ボイスはたどたどしい再生が関の山だった

252:名無しさん@1周年
19/07/12 20:59:04.21 7eivTKdr0.net
加トちゃんケンちゃんとビックリマンがない時点で価値がない

253:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:10.55 HtefOZvS0.net
>>57
素早さ偏重は桝田が関わるゲームで顕著だったな
あと適性レベル設定がカツカツで低段クリアは物凄く難儀

254:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:26.92 KyxvqplR0.net
カブキ団十郎に似たアニメを最近YouTubeのcmで見たよ

255:名無しさん@1周年
19/07/12 21:00:38.37 j6MYvru70.net
>>244
ゼルダとかがなかった時代にシャロム作ったのはすごい

256:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:00.50 ZciQ4FPo0.net
プリンセスメーカーとかコットンが入ってれば嬉しかったんだが

257:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:36.11 j6MYvru70.net
>>241
ナムコミュージアムには妖怪道中記が入ってないじゃん

258:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:39.37 bjT9XKL20.net
ドラキュラと超兄貴くらいしかない

259:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:42.56 iHmpcplX0.net
>>252
シャロムって87年12月だからあったんじゃ

260:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:44.08 tOFts4/E0.net
>>218
あああああ
オルディネスと勘違いしてた
そうか、はいってないんだ

261:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:58.09 1XE5SRF50.net
ナムコ締め出すとかユーザーに嫌がらせすんなよ

262:名無しさん@1周年
19/07/12 21:01:59.30 HtefOZvS0.net
>>31
>>39
ポリスノーツはSCDロムロムタイトル一問多答クイズが出たらほぼ確実に地雷選択肢だぞ

263:名無しさん@1周年
19/07/12 21:02:08.18 dBqAttau0.net
エメドラはないんか

264:名無しさん@1周年
19/07/12 21:02:35.86 Mqpwgnut0.net
しかしシューティングばかりなのに連写パッド別売りとかなめてんの?
クソが!

265:名無しさん@1周年
19/07/12 21:04:41.29 qb3DyEgO0.net
>>253
プリンセスメーカーは今の時代出したら駄目やろ

266:名無しさん@1周年
19/07/12 21:05:22.10 Ur1gQNhp0.net
待て待て待て!!!ベラボーマン入って無いとか頭狂ってんのか!?

267:名無しさん@1周年
19/07/12 21:05:49.37 j6MYvru70.net
>>256
なんだよ、コナミ見損なった

268:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:07.31 7eivTKdr0.net
重複タイトル何個かあるって昔の中国のゲームかよ

269:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:24.17 42p2NHEu0.net
>>23
ソードm5も入れてくれ

270:名無しさん@1周年
19/07/12 21:06:52.85 lUlqzPxP0.net
先陣きったファミコンミニやモニター付きのNEOGEO miniはともかく、それ以外のはメガドラミニが頑張りすぎたからショボくみえてしまう
個人的にはMSDOS6あたりをベースにATOKとVZエディタとFDとturbo Pascalとスーパーダヴィンチあたりを載せた新生モバイルギアとか出してくれるのが一番嬉しいが

271:名無しさん@1周年
19/07/12 21:07:57.82 lUlqzPxP0.net
>>262
プレステ版はかなり遊んだわ

272:名無しさん@1周年
19/07/12 21:08:48.17 U6853udS0.net
エメラルドドラゴン
コズミックファンタジー3
ドラゴンナイト2
銀河お嬢様伝説ユナ
卒業
プリンセスメーカー2
ぽっぷるメイル
コットン
改造超人シュビビンマン2
ジャッキーチェン

とか入れてくれよ
CERO:Zになるだろうけど
桃太郎電鉄Uは大丈夫なんかね?

273:名無しさん@1周年
19/07/12 21:08:56.58 AyB3Rk8u0.net
>>252
魔城伝説シリーズは
1はシューティング
2はアクションゲーム
3はRPG
と、ゲームの種類が全く違う
オススメは2のアクションゲーム、ガリウスの迷宮だな
海外でクローン版とか作られてる

274:名無しさん@1周年
19/07/12 21:09:16.90 uNeEx2jt0.net
女神天国が入っていないのは、何故だ!

275:名無しさん@1周年
19/07/12 21:09:57.11 lUlqzPxP0.net
>>249
ビックリマンはモンスターワールドベースのゲームの事?
高橋名人の冒険島といい、モンスターワールドシステムは面白いゲームが多いな

276:名無しさん@1周年
19/07/12 21:10:34.67 qblvPi+r0.net
カトちゃんケンちゃんを入れたのは頑張ったな
それぐらいしかキラータイトルがないけど

277:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:33.10 iHmpcplX0.net
>>273
カトケンは海外版だからキャラ外人のコンビに差し替えられててがんばらなくても入れられるやつだよ

278:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:45.48 MkVLDMy40.net
シュビビンマンって普通に入りそうだったけど、入ってないんだな。

279:名無しさん@1周年
19/07/12 21:11:48.09 lUlqzPxP0.net
お菓子とタイアップ?していたミロクの迷宮ってPCエンジンだっけ?
遊んでみたかったゲームだけどパッケージすらみた事がなかった

280:名無しさん@1周年
19/07/12 21:1


281:2:49.07 ID:f85LjCGy0.net



282:名無しさん@1周年
19/07/12 21:13:26.10 qblvPi+r0.net
>>274
詐欺やんけw

283:名無しさん@1周年
19/07/12 21:13:34.82 TkL3jxXh0.net
当時500円くらいで買って序盤の森で投げた、デスブリンガーが入ってる訳がないと
今ググって知ったんだが、あれ日本テレネットの5周年記念RPGだったんだな
ずっと洋ゲーかと思ってたわ

284:名無しさん@1周年
19/07/12 21:14:14.47 s1CySVNW0.net
日米同じモノ入れるくらいなら
しかもイースとか、そんなの重複させるくらいなら余裕でナムコット全部入るだろ
そんな気分にさせられるが、ナムコなしはそういう事じゃないんだよな
メガドラミニでもナムコットは1本、しかもあれだし
不満を上げればキリがないが、重複はナイよ

285:名無しさん@1周年
19/07/12 21:14:41.73 06yYKXky0.net
>>204
PCエンジン版のイースI&IIはプレステで配信してるよね

286:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:07.12 82rgjnVh0.net
質より量で責めてるのか

287:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:13.56 8ibAHB6x0.net
>>2
あっちの方がカッコいいって言って味方のオプションが敵側に寝返る

288:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:33.19 5P51TXAm0.net
スナッチャーは?

289:名無しさん@1周年
19/07/12 21:15:43.11 3vVPE5mg0.net
そこは1万以下にしたほうがいいのに

290:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:05.52 PMVq4kBT0.net
PCエンジン屈指のプレミアソフトであるコリューンを入れてほしかったな

291:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:40.80 Lszb3Keg0.net
>>279
PC版だがクリアしたぞ。
フロッピーでプレイしてて、一歩歩くたびに読み込みが入るひでえゲームだった。

292:名無しさん@1周年
19/07/12 21:16:49.62 9nsppYTq0.net
ゲームとかどうでもいい
今は朝鮮人国民一体となり倒すべき時期だ

293:名無しさん@1周年
19/07/12 21:17:38.00 3vVPE5mg0.net
しかしpcエンジンに思い入れある奴って1人も見たことないな
1人くらいpcエンジンマニアとかいないもんかね

294:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:12.21 4zrIpmbz0.net
鏡の国のレジェンドが入ってない!!(震え声)

295:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:27.69 8AvlfcQ50.net
メガドライブもだけどたけーんだよ

296:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:30.10 x9ziTPID0.net
おいおいPCエンジンと言ったらスプラッターハウスだろ?
当時リアルでめちゃくちゃ怖かったぞ?

297:名無しさん@1周年
19/07/12 21:18:38.13 Lszb3Keg0.net
俺は結構満足感あるラインナップだけどなあ。
多分買うと思う。

298:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:00.43 z9V0F+MK0.net
天外魔境U
ワルキューレの伝説
ベラボーマン
マジカルチェイス
銀河お嬢様伝説ユナ
うる星やつら
風の伝説ザナドゥ
ドラゴンスレイヤー英雄伝説
スプリガン
ゲートオブサンダー
この辺りは入れて欲しかった

299:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:06.30 iHmpcplX0.net
>>289
ついったえPCエンジンで検索すればいくらでも出てくるじゃん
腐っても国内じゃメガドラよりずっと売れてたハード

300:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:37.67 SKOldN8x0.net
天外魔境なんでないんだよ(T-T)

301:名無しさん@1周年
19/07/12 21:19:50.27 KyxvqplR0.net
>>277
先駆けだよな
そうだそうだ

302:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:00.93 LjC5t/hv0.net
今時、自由に好きなソフトをダウンロードできないのが残念

303:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:13.65 oCTRLIzc0.net
何かPCエンジンのいい部分気持ちよく壊してるよね

304:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:36.50 j6MYvru70.net
>>292
PS3の続編は、全く雰囲気が変わっててがっかりしたな

305:名無しさん@1周年
19/07/12 21:20:52.67 AyB3Rk8u0.net
>>284
まあそれだけでも買いかもね
本当はMSX2版のスナッチャーとSDスナッチャーがいいんだけど、どっちも3万ぐらいってプレミア付いてる状態で遊べる代物じゃないし
規制入ってるけど、最終章まであるPCエンジン版で小島監督の初期の傑作が遊べるってのは悪くない

306:名無しさん@1周年
19/07/12 21:21:12.29 5oFZPRmY0.net
カトケン収録されてる時点で全力買い

307:名無しさん@1周年
19/07/12 21:21:22.98 5SzDUu/h0.net
スペースファンタジーゾーン来なかったか
今ならセガのライセンス取れただろうけど
ソースがもう無いのか
それとも隠しか?

308:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:04.86 Mqpwgnut0.net
カードスロットの穴塞がったままなのか?
これじゃミニチュアとしての価値すらない

309:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:05.80 3AYYUnXT0.net
ビックリマン大事界の方が今ならやるかもしれんな

310:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:08.80 iHmpcplX0.net
>>302
海外版でカトもケンもいなくて野グソもおなら攻撃もないけどそれでも買いなの?

311:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:22.28 3vVPE5mg0.net
みんなひたすらボンバーマンやってたイメージ

312:名無しさん@1周年
19/07/12 21:22:43.68 YfN4SsYc0.net
ユナとかダウンロードTUとかF1サーカス入ってないのかよ

313:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:11.34 H6Mhd4bZ0.net
PCエンジンファン向けというより
コナミファン向けなんだよなこれ

314:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:38.82 iHmpcplX0.net
>>308
今はF1の名前だけで相当な版権料かかるらしいからなぁ

315:名無しさん@1周年
19/07/12 21:23:49.99 yTTmUuaD0.net
>>304
分かってないよな
ダミーのHuカード付けて挿せるようにしとけば違うのに

316:名無しさん@1周年
19/07/12 21:24:33.72 xoqPghUw0.net
あれこれ抜かす前にバーチャルコンソールとアーケドアーカイブスで出てないから調べてからもの言え
ドラゴンスピリット、ワルキューレ、ワンダーモモのナムコ系はPS
イース、天外、ツインビー、スプラッターハウス、魔界村、ラングリッサーあたりはPCEので入ってるぞ

317:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:08.72 jyHukWrX0.net
ネクロスの要塞入ってないのかよ!!!

318:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:17.88 /7ciITtp0.net
残る最大の不安要素は遊べるレベルのエミュかどうかだな
PSクラシックというゴミを体験するとかなり不安
「なんで売ろうと思った?」と拷問したいレベルだったし

319:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:20.27 j6MYvru70.net
>>312
妖怪道中記は?

320:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:40.02 qAxQYaMU0.net
俺の要望通り、ネクロマンサー入ってる

ヤフコメはすごいな

321:名無しさん@1周年
19/07/12 21:25:48.92 lUlqzPxP0.net
他のミニシリーズでもいえる事だけど自分が好きなゲーム一本千円ぐらいで入れ替えてくれればなー
当時欲しかったけど買えなかったゲームや何回も遊んだゲームとか思い入れがあるゲームは人それぞれだから完璧なの出そうと思うとゲーム選択式か全部入りしかないんだよな
アーカイブスみたいなダウンロード販売も出ていないゲーム多いから完璧にはほど遠いし

322:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:02.69 oCTRLIzc0.net
PCエンジンもいろんな種類あったから全部ミニ化前提なんじゃないかと勘繰りたくなる感じ

323:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:10.71 AyB3Rk8u0.net
まあイースとか日本ファルコムものはWindows版で復刻版が幾らでも出てるからそっちでも

324:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:23.07 qAxQYaMU0.net
>>5
天外魔境はディスクやんけ

325:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:35.66 YfN4SsYc0.net
弁慶外伝もやりたかった

326:名無しさん@1周年
19/07/12 21:26:55.82 3vVPE5mg0.net
妖怪道中記無限コンティニューでクリアしたいな

327:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:06.41 ErPu9BO60.net
まぁ本気でやりたければエミュでやるからね

328:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:23.76 iHmpcplX0.net
>>319
PCエンジン版はアレンジBGMに価値があるから他機種移植版薦めるのは的が外れてる気もする

329:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:25.78 U4Rp98250.net
フラッシュハイダース入れてほしかった

330:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:34.67 lUlqzPxP0.net
>>313
それだ。名前間違って覚えていたから検索しても出なかったのか

331:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:47.03 xoqPghUw0.net
>>315
WiiUの


332:oーチャルコンソールであるけど、ファミコン版だ残念



333:名無しさん@1周年
19/07/12 21:27:56.69 on+UO0rD0.net
スナッチャーの音量最大指示→爆発って
今やっても大丈夫なの?

334:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:00.84 6vGoMi0t0.net
>>279
まめ知識:デスブリンガーの文字を入れ替えると
ブンデスリーガになる

335:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:03.72 5oFZPRmY0.net
あ、ネクロスの要塞ないのか

336:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:33.51 qW8dukF00.net
昔、おもちゃも扱ってるダイエーだか何だかの折り込み広告で
「ギンジョンアクスアコーラー」
とかいう意味不明のゲームの売り出しが宣伝されていたのは良い思い出

337:名無しさん@1周年
19/07/12 21:29:57.48 YfN4SsYc0.net
当時持ってたCD-ROMも結構入ってるな
スーパーダライアス
スターパロジャー
SNATCHER
イースI・II

338:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:22.67 Aa8ZFRj40.net
え?デビルクラッシュは???
アダプタ…探そ…

339:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:46.80 AyB3Rk8u0.net
>>324
ゲームだけ楽しみたいって人も居るだろうしね
イースはMSX版が一番難易度高かったかな
ダルク=ファクト倒すのに3日掛かったのはMSX版だけ

340:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:51.69 eKlN7NVf0.net
ファミコンのカセットよりはるかに小さいHuカードに世界が詰まって入ってる感じがわくわくした。
しかもビニール袋から取り出す。
次はCDに世界が入ってるとか。まあ今のPCの何万分の1の性能と容量なんだけどさ。
未来だと思ったね。

341:名無しさん@1周年
19/07/12 21:30:52.60 ImC0TQGv0.net
>>320
ディスクってなんだ?

342:名無しさん@1周年
19/07/12 21:31:13.09 1GkdKPnS0.net
ステンレス前島の空手ゴルフ道入ってないのかよ、
伝説の名作なのに、

343:名無しさん@1周年
19/07/12 21:31:50.51 HUByw/U00.net
>>336
コンパクト?

344:名無しさん@1周年
19/07/12 21:32:25.70 xoqPghUw0.net
>>334
コンプリートやクロニクルのナイトメアモードが最高難易度だぞ

345:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:01.71 N8vTVP3B0.net
ディスクでゲームする世界初のゲーム機なんだよなぁ

346:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:26.49 8Udw4M8D0.net
メガドラミニに遠く及ばないなぁ〜。メガドラはusbコントローラーにも価値があるし。セガ謹製の6ボタンパッドというだけでありがたい。

347:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:48.86 AyB3Rk8u0.net
>>339
歳食って色々やったせいか、その方が楽だったw
小5にMSXのダルク=ファクトは鬼畜だったなw

348:名無しさん@1周年
19/07/12 21:33:56.60 U4Rp98250.net
イース12は凄くいい出来なんだけど1のエンディング曲がカットされてるのが残念

349:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:03.02 gFs6ksBM0.net
ワンダーモモもヴァリスも入っていないじゃない

350:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:03.17 B2P7mORp0.net
カロトちゃんケンちゃんぺ

351:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:22.51 0KQlVLjA0.net
>>260
開発に携わっていた偉い人が密航で逮捕されたからね…

352:名無しさん@1周年
19/07/12 21:34:32.96 qoJKsTwW0.net
ラストハルマゲドンとか入れたらいいのに

353:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:12.57 xoqPghUw0.net
>>340
そのかわりディスクにセーブできず、本体にセーブしてたけどな
すぐ容量パンクするから、不格好な外部装置必須だった
これをPSがメモリーカードでクリアしてたのは、さすがソニーと思ったね

354:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:42.55 iHmpcplX0.net
>>347
開発元のブレイングレイが無くなって以降版権の所在が不明なってて無理

355:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:52.90 AyB3Rk8u0.net
>>347
MSXミニでw
「エモノが来たぜ」と表示されると読み込みに3分掛かる当時の速度まで再現w

356:名無しさん@1周年
19/07/12 21:35:57.06 KvBScpIE0.net
>>340
ディスクシステムは?

357:名無しさん@1周年
19/07/12 21:36:24.53 xoqPghUw0.net
>>347



358:ウムのせいでイメージ悪い



359:名無しさん@1周年
19/07/12 21:37:16.34 ImC0TQGv0.net
>>129
間違って2選んでジージー音出てたな
CDロムが普及次第してからはプレーヤーもジージーガードが付いたけど

360:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:04.19 kK7wNv4E0.net
>>82
ザナドゥとか落語家のRPGとか

361:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:04.39 YeAJFJNo0.net
>>312
毎回この手のハードの話題になるとこういう書き込みするやついるよな
過去のゲームハードを模したもので遊ぶことに意味があるんだよ

362:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:16.42 FJcNQgQ30.net
海外版にも日本語版入ってるの?
日本版に海外版は英語だから何とか理解出来そうだが、外人が日本語版やっても全く理解出来ないだろうな

363:名無しさん@1周年
19/07/12 21:38:56.61 5SzDUu/h0.net
PSクラシックがますます惨めな要らない子になってしまった

364:名無しさん@1周年
19/07/12 21:39:11.00 eKlN7NVf0.net
ちょっとマイナーで手を着けなったタイトルを入れていった方が売れるだろうに。
というかほぼハドソンとコナミとファルコムのやつだけか?

365:名無しさん@1周年
19/07/12 21:40:14.80 19gHIq200.net
>>355
そもそもみんながみんなps4とか持ってないっていうね

366:名無しさん@1周年
19/07/12 21:41:33.38 2N4h6TBM0.net
随分としょっぱいラインナップだな

367:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:45.11 xoqPghUw0.net
>>358
ファルコムのは入ってない
イースはハドソン

368:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:51.34 BkwcIW0q0.net
公式がエミュを販売してくれ
まじで

369:名無しさん@1周年
19/07/12 21:43:58.42 DehFkYAV0.net
ミニシリーズは色々買ったけど、すぐ遊ばなくなるんだよなぁ
半額程度なら買いだけど、万行くなら長く遊べるゲーム買うわ

370:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:51.50 6vGoMi0t0.net
>>286
コリューンがプレミア?当時はワゴン売り常連だったし、出回りが少なかったとも思えない
中古ショップの気まぐれな売値設定に踊らされ過ぎなんじゃないの?

371:名無しさん@1周年
19/07/12 21:44:55.59 4fU9ApS10.net
懐かしすぎる〜!
おまいらのアレが入ってないコレが入ってないもいちいち懐かしすぎる〜!

372:名無しさん@1周年
19/07/12 21:45:37.52 Mqpwgnut0.net
ガクガクスクロールの忍者龍剣伝とかワザとPCEを貶めようとしてんのか?
チクショウ

373:名無しさん@1周年
19/07/12 21:46:03.01 pA1o469k0.net
スナッチャーが入ってるだけで買いだわ

374:名無しさん@1周年
19/07/12 21:46:34.44 iHmpcplX0.net
>>364
コリューンは知らないけど当時は普通の値段でも今プレミアと言うのはもう珍しくないけどね
特にPCエンジンはファミコンやスーファミと比べると中古価格今では高止まり気味だし

375:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:19.84 uPCiQGT40.net
>>8
とっくにその倍貯まってるわ(30代)

376:名無しさん@1周年
19/07/12 21:47:21.19 ImC0TQGv0.net
>>356
入ってるんじゃねーの?同じ商品にしたっほうが楽じゃんと思ったが
筐体がぜんぜん違うよなw

377:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:20.26 pQwgGayX0.net
>>358
NECアベニューとコナミと、コナミが版権を取得したハドソンのタイトルが大半だね。これでは批判されるのもある意味仕方がない。セガのメガドラミニほどの熱意が担当者には無かったのだろう。

378:名無しさん@1周年
19/07/12 21:48:36.49 uPCiQGT40.net
リンダキューブと天使の詩は入れて欲しかった…

379:名無しさん@1周年
19/07/12 21:50:36.86 KYWyu5JL0.net
ドラキュラXって幼女が無双するやつだっけ?

380:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:10.81 6TgEl/2l0.net
サラマンダー懐かしい

381:名無しさん@1周年
19/07/12 21:51:39.84 2TT0JAnU0.net
ガンヘッドは海外版?
ちゃんと「オッパイパイ」って言ってくれるのか?

382:名無しさん@1周年
19/07/12 21:52:28.72 tOQ7e8v40.net
>>279
98版でやった面白かったけどお姫様石化したまま助けれんかった

383:名無しさん@1周年
19/07/12 21:53:13.45 C8pKjJiy0.net



384:さんまの名探偵入ってないな



385:名無しさん@1周年
19/07/12 21:53:18.42 tOQ7e8v40.net
>>340
ファミコン

386:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:02.42 kf/t46mX0.net
ベラボーマンは?

387:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:15.45 BrtWxtZO0.net
>>375
あれはタイトルが違うくらいだから安心しろ
おっぱいぱいもちゃんとあるぞ

388:名無しさん@1周年
19/07/12 21:55:58.85 DUJEeGwv0.net
スナッチャーOKなん?
スナッチャーとポリスノーツはハリウッドにチクられたら数億兆万円の制裁金が発生するから
リメイク不可じゃなかったん?

389:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:05.28 WJsaEDNl0.net
超兄貴
購 入 決 定

390:名無しさん@1周年
19/07/12 21:57:37.71 6vGoMi0t0.net
>>380
版権取ってるのに全然ガンヘッド要素なかったもんな>PCエンジン版
ジェロニモーーー!って叫びたかったのに

391:名無しさん@1周年
19/07/12 21:59:00.47 AyB3Rk8u0.net
>>381
リメイクじゃなくてあくまでも復刻だからね
まあスレスレってとこじゃないかな

392:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:03.40 R0MLNlU20.net
>>375
オッパイパイ、読んで笑ったw
ゴメンナサーイ、もあったよな

393:名無しさん@1周年
19/07/12 22:01:41.88 YdaNXpZ80.net
10,500円って中途半端な値段だな

394:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:02.61 VAn7XkQ80.net
期待させて待たせといて、買ってみたら敵の麻痺地獄に戦闘中にただ死ぬのを見てるだけのモンスターメーカー闇の龍騎士がないな

395:名無しさん@1周年
19/07/12 22:02:09.91 mNaIngmh0.net
今まで配信も復刻盤も出たこと無いのってスナッチャーとときメモと桃鉄くらいかね

396:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:50.29 ENDoUcvX0.net
>>15
でも8ビット機だったので動きがカクカクしてた

397:名無しさん@1周年
19/07/12 22:03:58.19 PdEyQOLD0.net
なんか高いなこれ
さすがコナミ

398:名無しさん@1周年
19/07/12 22:04:55.85 XaAwFNOD0.net
何ヵ月先の話だよ

399:名無しさん@1周年
19/07/12 22:05:01.57 x+YeDCMm0.net
天外魔境ないなんて片手落ちもいいとこだろ。
マントーに再会したい人多いだろうにw

400:名無しさん@1周年
19/07/12 22:08:55.27 fPVYoRp30.net
なぜゲートボール…
ガンバレ!ゴルフボーイズあるだろ

401:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:16.58 CNlcBfe90.net
超兄貴ってのは、あれだろ、ラングリッサーシリーズとかランス10とかにも出てくる、ムキムキの筋肉オカマだろ?

402:名無しさん@1周年
19/07/12 22:10:18.19 78isKCHq0.net
>>392
マントーRとAに会いたい

403:名無しさん@1周年
19/07/12 22:11:04.97 uNeEx2jt0.net
幻の、秋山仁のゲームが入っていないとは。

404:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:14.33 ouCWgBz00.net
ビックリトリスマンは?

405:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:20.62 6vGoMi0t0.net
>>362
コナミだからなぁ
MSXマガジン永久保存版で頑としてROMイメージ提供しなかったんだよな
(Windows用エミュ同梱で当時のMSXゲームが遊べる付録が目玉だった)

406:名無しさん@1周年
19/07/12 22:12:53.86 ewFSBKoF0.net
「これで1万は高い」を馬鹿にしてる奴いるけど価値観の違いだろ
メガドライブミニは1万でも高く感じないけど
これは高く感じるわ

407:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:26.06 Mqpwgnut0.net
>>392
天外は絶対に後から追加発表されると思う
そういうやり方にも腹がたつけどな

408:名無しさん@1周年
19/07/12 22:13:28.68 7QBVQEgE0.net
妖怪道中記とビックリマンは?

409:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:36.90 7QBVQEgE0.net
定吉セブンは?

410:名無しさん@1周年
19/07/12 22:14:48.11 EPr+GAuG0.net
そそられんラインナップだな。

411:名無しさん@1周年
19/07/12 22:15:29.08 eKlN7NVf0.net
で、みんなまだ当時の実機やソフト持ってるの?持ってない場合は捨てちゃった?
俺は当時のまんまDUOもソフトも全部残ってるわ。

412:名無しさん@1周年
19/07/12 22:16:39.33 FPQ86LtKO.net
来年だと消費税10パーだから買うの考え中

413:名無しさん@1周年
19/07/12 22:17:20.88 RQCQZQ0r0.net
>>396 別にやりたくないだろw



415:名無しさん@1周年
19/07/12 22:19:05.42 U8y0vnnc0.net
邪聖剣ネクロマンサーがガチなクソゲーでクッソつまんねえと思いながらクリアした思い出
なんでラインナップに入ってるのかわからん

416:名無しさん@1周年
19/07/12 22:22:41.06 U6853udS0.net
>>404
20年前だったか本体逝った時にソフトもヤフオクで手放しちゃった
エメドラが6000円ぐらいで落札された記憶がある

417:名無しさん@1周年
19/07/12 22:23:26.50 BdwWmi9l0.net
イースやりてえけど微妙に高いな
みんな早く飽きてくれねえかな
中古を待つわ

418:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:16.19 ByG1viMd0.net
>>392
天外魔境は魅力的な敵キャラが多かったな
マントー以外にもデュークぺぺとか右のガーニンとか足下5兄弟とか憶えてるわw

419:名無しさん@1周年
19/07/12 22:24:57.10 dszWO+Hr0.net
今からでも遅くないのでサプライズで天外入れて欲しい

420:名無しさん@1周年
19/07/12 22:25:24.90 7WlJsIEj0.net
ベラボー参上!!

421:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:29.93 Rd7xfQM10.net
F1サーカス入ってないのか
当時、疾走感とそれにあったBGMが好きだったんだが

422:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:34.80 5SuMbAbU0.net
ラプラスの魔が入ってないとかどういうことよ。

423:名無しさん@1周年
19/07/12 22:26:44.64 A6iRiOht0.net
カトケンは海外版か何かなのかな??

424:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:34.56 Hqo9hIkU0.net
殆どの奴がエミュレータで遊んでるから物好きが買う程度だろうな
懐かしくても爆死ハードや

425:名無しさん@1周年
19/07/12 22:27:55.45 bo5m5nld0.net
エメラルドドラゴン入れとけよ

426:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:17.42 t2L6W9yg0.net
これ5千円だったらバカ売れするのに
頭悪いな価格設定

427:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:27.84 OgMrb1kQ0.net
タイトル忘れたけど、バレーボールのゲームがすごくおもしろかった記憶がある
もう1度やってみたいな

428:名無しさん@1周年
19/07/12 22:28:38.47 0uFHKZ+v0.net
ときメモきた!

429:名無しさん@1周年
19/07/12 22:30:40.13 4A/Yb/Qz0.net
このラインナップで1万かよ、、、

430:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:29.27 GNtzgPQA0.net
ときメモ入れるあたりに、マニア向けハードだった悲哀を感じる

431:名無しさん@1周年
19/07/12 22:31:56.11 QgWvLrhs0.net
次はドリキャスミニか、クラッシックを出してくれ!

432:名無しさん@1周年
19/07/12 22:32:10.49 t2L6W9yg0.net
>>419
これか?
URLリンク(www.youtube.com)

433:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:43.75 dFdFph8E0.net
海外ソフトはいらない
国内用モデルはソフトも全て国産だけにしてほしかった

434:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:54.00 r3Rn16rL0.net
ジョウワアアアアア!!!
って凄い叫び声でやられるシューティング面白かった

435:名無しさん@1周年
19/07/12 22:34:59.30 ByG1viMd0.net
>>413
超高速縦スクロールレースゲームだったなw
コーナーサインを見てタイミングよくハンドル切ってコースアウトせずに高速で抜けられると凄く気持ちよかった
年取った今やってもたぶん付いていけないわ(´・ω・`)

436:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:06.91 CJEYKecp0.net
ネクロマンサーとダンジョンエクスプローラーにイース
買うか

437:名無しさん@1周年
19/07/12 22:35:18.39 NyM88GWX0.net
>>357
今度こそパラサイトイヴをクリアするんだ…

438:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:08.14 +OAddWUj0.net
初めてPCエンジンのR-TYPEを見た時の衝撃は今でも忘れられん
家のテレビでゲーセント


439:同じゲームができる!てめちゃくちゃ興奮した



440:名無しさん@1周年
19/07/12 22:36:52.89 BdwWmi9l0.net
ミニシリーズは収録数が不満
別売ミニhuカードで数10本クラスの
タイトル追加が、
次々とできるシステムとかなら
絶対に買う
当時と定価同じでも買う

441:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:08.87 Aa8ZFRj40.net
>>404
持ってる、数は少ないけど。
でもアダプタが無いんだよー

442:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:38.75 5SuMbAbU0.net
>>413
2DレースではビデオシステムのF1が最高峰だと思ってたから合わなかったな。
まだMSXのF1サーカスの方が良かった。

443:名無しさん@1周年
19/07/12 22:37:41.71 3PAQ5W4n0.net
>>430
pcエンジンの性能は当時凄すぎたからな

444:名無しさん@1周年
19/07/12 22:38:14.12 AX2EXek20.net
こういうのはマニアが沢山買ってすぐ売りに出すから
中古で買うのが特なんだよw

445:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:04.10 s0dwaq/00.net
なんかラインナップが変すぎると思ったらプロデュースがコナミなんだな
R-TYPE望む声多いけどあれもps3とかで出てなかったっけ?

446:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:56.39 tOFts4/E0.net
結局当時はカトちゃんケンちゃんクリア出来なかったけど
ネット動画でエンディング見たら、なんであんな少し物悲しくなるBGMなんだ

447:名無しさん@1周年
19/07/12 22:39:59.24 vr0Iox7V0.net
結構多いのなでもやりたいのは数個しかないわ

448:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:36.10 3ytyOhwm0.net
ビックリマンとワタルと定吉七番とはにいインザスカイないじゃん

449:名無しさん@1周年
19/07/12 22:41:47.10 +ZSzJVN40.net
イースで有名な日本ファルコムには当時君の名は。で有名な新海誠がいた
これ豆なw

450:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:02.42 OgMrb1kQ0.net
>>424
それだったかなぁ…
バックアタックする時、キャラが光って強烈に相手コートに叩きつけるのを覚えてるんだ
ちょっと調べてみるよ、ありがとね

451:名無しさん@1周年
19/07/12 22:42:46.97 +mH3D1Ho0.net
ワードナの森が入ってたらコナミ褒めてやったのに

452:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:04.38 m+rDDAjN0.net
半分を海外ソフトで水増しするのはいいとしても重複タイトルありってバカなの?

453:名無しさん@1周年
19/07/12 22:43:28.08 pC6ehfKq0.net
まずなんで重複させんだっての
これはってのはスナッチャーと最後の忍道くらいじゃね

454:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:09.87 BdwWmi9l0.net
>>435
オレも遊ぶ派なので中古でかまわんが
遊び用、コレクション用、予備を
永久保存するガチコレクターどもに
買われると困るw

455:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:30.64 7OpFKr650.net
名作も入ってるけど、やっつけ感が半端無い

456:名無しさん@1周年
19/07/12 22:45:45.87 RMTwy6C40.net
>>16
それな
海外版入れるくらいならナムコ入れろ

457:名無しさん@1周年
19/07/12 22:46:10.23 jNJnYWb/0.net
いっそのことこれにアーケードカード専用の天外魔境Vを入れてほしい

458:名無しさん@1周年
19/07/12 22:47:25.77 5SuMbAbU0.net
>>441
光るのといいそれだと思うよ。
あとはディスクシステムのくらいしかバレーボールのゲームは無いはず。

459:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:01.26 o0C0jV1J0.net
やっぱメガドライブミニが最高だな

460:名無しさん@1周年
19/07/12 22:48:43.24 vbL8zGPD0.net
タイトル酷すぎるな
こんなの誰が買うんだよ

461:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:27.05 28ICXalN0.net
Buy Hadoson

462:名無しさん@1周年
19/07/12 22:50:44.47 l3s82UxI0.net
オーダインは?

463:名無しさん@1周年
19/07/12 22:52:46.45 PiRejZ690.net
これは違う!
イラネ!
1万出すなら来年でるPS5の資金にする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

382日前に更新/212 KB
担当:undef