【セブン&アイ】「セブンペイ」現金チャージ停止。不正アクセス被害は現時点で約900人、5500万円に at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
19/07/04 18:24:49.07 GjghSPEt0.net
>>433
でもセブンだけじゃなく似たようなの全体のイメージダウンって側面もあるかも。
俺は乱立し過ぎで様子見モード

451:名無しさん@1周年
19/07/04 18:25:42.73 R5r68tuf0.net
鉄道系がここまで普及したのに、気持ち悪いのもう増やすなよ。

452:名無しさん@1周年
19/07/04 18:26:12.11 mrQL1yqx0.net
>>137
2枚目黄色い帽子一匹なら勝てるかも

453:名無しさん@1周年
19/07/04 18:27:18.33 6DBgMDPi0.net
ハゲバンクといいメルペイといい
最近の⚪︎⚪︎ペイって胡散臭過ぎる

454:名無しさん@1周年
19/07/04 18:27:38.78 MQL6o0Mr0.net
>>437
ネットショッピングとかアプリ開発に関しては最大手でも何でもない
尼が実店舗出してコケても「最大手なのに」とは思わんでしょ
畑違い

455:名無しさん@1周年
19/07/04 18:28:04.11 R5r68tuf0.net
>>443
ナナコ使い切らさないように、「現金とは併用できません」って情弱に対してウソ言わせてた疑いがある。
パラパラと小銭が残っちゃうんだよ。

456:名無しさん@1周年
19/07/04 18:28:58.30 s7/XXgca0.net
nanacoで良いのに何をやりだすんだ?と言ってたらこれだよw
なんちゃらpayが氾濫して鬱陶しいんだよ、統一させろよ

457:名無しさん@1周年
19/07/04 18:29:54.92 i7cUFBDG0.net
今回のネタ見てるとOrigami payを最初期から扱ってたLOFT(7&i系雑貨屋)が可哀想すぐる

458:名無しさん@1周年
19/07/04 18:31:15.31 u2f40TzE0.net
慌てて下らんものに手を出して下らん結果になっただけだろ
普通にナナコ使ってれば良かった

459:名無しさん@1周年
19/07/04 18:31:55.36 Gb3Umq/+0.net
反社会にpay

460:名無しさん@1周年
19/07/04 18:33:15.92 x8eZR5du0.net
 フェリカはSuicaや会員カードに毛のはえたかたちの電子マネーがおおい。
ハウス電子マネーみたいな使いかたがメインでムダな電子マネーは発行されない。
 実に日本らしいムダのない形。
 一方、QRコード決済は、ローンやら貯金やら、劣化銀行、劣化サラキンを模索しているとおもう。
これだと電子マネー発行は膨大なものになる。許認可や電子マネー発行の供託金うんぬんで
役人の影響力を増大させることが可能。
 中国をみてもわかるとおり、決済金額が100兆円とかすごいことになってる。
 ナナコは官僚の意向にはそぐわない。優遇ポイントはさげて撤退させるという形になるのでは。
QRコード決済おしは、官僚の利権への協力でもあるのだとおもう。日本は官僚に逆らったら死ぬ。

461:名無しさん@1周年
19/07/04 18:34:17.94 uvnkdN8B0.net
ナナコカードのポイント率戻せよ
216円で1ポイントとかゴミだろ

462:名無しさん@1周年
19/07/04 18:34:28.56 Kj0XLbzY0.net
電子マネーさっぱり使わないからぴんとこないんだけど
これは5500万がチャージか何かされたのが使われてしまったということ?

463:名無しさん@1周年
19/07/04 18:34:37.41 oYxsMckr0.net
コンビニ数件潰して違約金を払わせれば賠償終了

464:名無しさん@1周年
19/07/04 18:35:12.44 8UefEF0m0.net
不正利用で都道府県銀バッジ獲得したの草

465:名無しさん@1周年
19/07/04 18:37:40.85 wIVNg9SJ0.net
>>457
セブンでしか使えないんだから使ったヤツを特定するのは簡単そうなんだけどな

466:名無しさん@1周年
19/07/04 18:40:25.00 d/pf+eM10.net
\(^-^)/

467:名無しさん@1周年
19/07/04 18:40:29.82 p3MW6aY30.net
>>424
5ちゃんユーザーは圧倒的にAndroidが多い
最近のAndroidはFelica使えない機種が多いので、Suica使えない人も多い

468:名無しさん@1周年
19/07/04 18:40:50.34 Bp5OKpQi0.net
>>12
これはバグなんて優しいものじゃない、設計から狂ってる欠陥品

469:名無しさん@1周年
19/07/04 18:41:26.67 Gb3Umq/+0.net
>>457
7payに登録する
おにぎりもらえてラッキー
しばらくするとカード会社から連絡が来る
あなたのクレジットカードが不正利用された可能性が高い
確認すると限度額一杯まで7payにチャージされていた(10〜40万)
チャージされていた金は即日残金ゼロになっていた
自分はおにぎりしかもらっていないのに何故?
7payに問い合わせしたらお前のパスワード管理が悪いんだよバーカと煽られる
そして今日
7payのシステムがザルで本人以外のメールアドレスでもパスワードがリセットできる(不正アクセスし放題)と判明
7payの社長が緊急記者会見
確認できるだけで被害者は900人 被害金額は5500万円と発表
記者に質問されて二段階認証って何?って顔をしてしまう

470:名無しさん@1周年
19/07/04 18:42:16.57 8qkNcKfG0.net
>>456
nanacoは税金とか本来は現金でしか払えないものをクレジットカードで支払う為だけのツールだから

471:名無しさん@1周年
19/07/04 18:49:32.11 bvWAGG8q0.net
チャージどころかアカウント乗っ取れるんだから勝手に残高すら使われる可能性あるんじゃない?サッサとシステムの運用止めるべきだと思うんだけど。

472:名無しさん@1周年
19/07/04 18:51:50.00 fP4CMZRv0.net
これアプリ作ったやつに請求したらいいね

473:名無しさん@1周年
19/07/04 18:52:13.16 LQ2x/7ag0.net
簡単にアカウントを乗っ取りできるから
学生が遊び半分に友達のアカウント乗っ取ったケースもありうる。
後日、捕まるだろうけど。
身近なヤツが犯人の可能性がある。

474:名無しさん@1周年
19/07/04 18:52:51.76 TBMZzfU20.net
緊急会見でのセブンの社長の認識の甘さは異常だな
問題を全然把握していないな
ネットの事とか全然理解できないんだろうな
完全なアナログ人間だな

475:名無しさん@1周年
19/07/04 18:53:16.04 U1jBpeLG0.net
ファー

476:名無しさん@1周年
19/07/04 18:55:54.41 U1jBpeLG0.net
誰の監査もなく電子マネー始められちゃうの?

477:名無しさん@1周年
19/07/04 18:55:55.07 +NnQe+P40.net
>>10
改行が引っかかってるらしい

478:名無しさん@1周年
19/07/04 18:56:12.84 Kj0XLbzY0.net
>>460 >>464
そうなのか
それは酷すぎるよ
ていうか怖すぎるシステムだな

479:名無しさん@1周年
19/07/04 18:58:16.83 9Vl8bf1x0.net
>>1
申告あっただけでそれなら10倍はいってるぞ。

480:名無しさん@1周年
19/07/04 18:58:23.36 dv8esust0.net
バブルの頃に入社した世代が中心になってから日本もおかしくなり出した気がする

481:名無しさん@1周年
19/07/04 18:58:49.48 bvWAGG8q0.net
生年月日でパス再発行手続き、未入力で登録してたら特定の日付が入ってる。任意のメアドに送信できる。
何を想定したらこんn仕様になるんだろうか。

482:名無しさん@1周年
19/07/04 18:59:09.86 Qj28uOcT0.net
>>468
家族が怪しいな。
俺がやられたらオヤジを疑う・・・

483:名無しさん@1周年
19/07/04 19:00:14.57 EfJR+lCq0.net
この手のもんにすぐに釣られるって馬鹿なの?
あと何十年か経ったら詐欺にひっかかるんだろうなあw

484:名無しさん@1周年
19/07/04 19:00:50.41 7dLT/INe0.net
会見してるのに、何がおこってるのか把握してない所が恐ろしい

485:名無しさん@1周年
19/07/04 19:00:56.27 x8eZR5du0.net
>>466
そうなるよなあ。
だしこ(捨て駒)とはいえ防犯カメラにうつってるし、被害は全額弁償する。
 まあ、社会実験なんじゃね。  ふつうじゃないよ。銀行だけでなく、サイトでも同じことことが発生したらそっこうシステムをとめる話。

486:名無しさん@1周年
19/07/04 19:01:02.44 clppolEt0.net
だから企業が作ったお金なんて信用ならないんだ

487:名無しさん@1周年
19/07/04 19:01:34.54 9MWn6EWA0.net
なんとかペイとかクーポンやポイント還元無くなったら
使うやつ激減するんじゃね

488:名無しさん@1周年
19/07/04 19:03:31.37 MQL6o0Mr0.net
>>468
下手すりゃ教師がお縄に

489:名無しさん@1周年
19/07/04 19:06:15.07 bvWAGG8q0.net
不思議なのはこのありえない仕様でよくサービス開始したなと。誰も何も言わなかったのか?素人しか居ないのか?

490:名無しさん@1周年
19/07/04 19:08:56.26 zUQHDxie0.net
昨日ぐらいから7pay入ったらおにぎりあげるよってレジの時言われて
Payとかなんか怪しいから入らなくて正解だった
タダより高いものはない

491:名無しさん@1周年
19/07/04 19:08:56.98 rBiPhCyE0.net
ペイン小杉

492:名無しさん@1周年
19/07/04 19:09:18.82 IFGwQ+S20.net
デビッドカードでよかった

493:名無しさん@1周年
19/07/04 19:12:47.27 zhmJk66P0.net
散々ブラックやって搾取しておいて被害を受けた客の5500万すら賠償しない
人間のクズを超えた悪魔的企業
はやくつぶれたほうが世の為 こういう企業がのさばるからみんな絶望して子供を作らなくなる

494:名無しさん@1周年
19/07/04 19:13:21.60 zGdrEgYC0.net
俺の尼支払い履歴は平気ですか?

495:名無しさん@1周年
19/07/04 19:14:09.64 I8rxOaYU0.net
>>370
スマホで良いじゃん

496:名無しさん@1周年
19/07/04 19:14:54.88 Rne39eWh0.net
DMMだったら発狂してるけどセブンは登録しなかったし別にええわ

497:名無しさん@1周年
19/07/04 19:19:02.82 3NGvBGus0.net
クレカにデビット停止
次は現金チャージ停止
残ってるのは?

498:名無しさん@1周年
19/07/04 19:20:20.26 s4JrGdYE0.net
フランチャイズって個人事業主の経営する店舗の売上げから運営するせいで
社内の環境が普通の民間と違うのかも

499:名無しさん@1周年
19/07/04 19:20:34.03 5eOUBTyN0.net
>>484
素人しかいないだろ

500:名無しさん@1周年
19/07/04 19:25:50.88 g+ViPxnN0.net
セブンなんか使うほうが悪い
俺はサークルKしか使わん

501:名無しさん@1周年
19/07/04 19:25:55.34 XOi5DdcV0.net
>>31
契約書に書いてあっても余りにも不当なら無効になるだろ。
これがなるか知らんが。

502:名無しさん@1周年
19/07/04 19:29:04.35 fdolhFHw0.net
最近のセブンは信用できない
先日もnanacoカード壊れて使えなくなったから電話して聞いたら
セブンイレブンで無償交換すると言われたのに店員が300円払えって言うし
システムの不備で客から金取ることに抵抗ないんだろうな

503:名無しさん@1周年
19/07/04 19:30:08.21 vR4ZtsZr0.net
さーて、JCBカードひっさげてファミマでも行ってくるか

504:名無しさん@1周年
19/07/04 19:31:29.20 +WUbHJtu0.net
無関係のアドレスにパス変更メール送れるとかいくらなんでもバカすぎだな

505:名無しさん@1周年
19/07/04 19:31:59.92 nWf3q70/0.net
おにぎり一個でつられたハゲの自業自得!

506:名無しさん@1周年
19/07/04 19:32:04.14 RNfbY/Zf0.net
ブラックオーナーの自殺問題は百パー、オーナーが悪いけど、
これはセブンさんがちょっと悪いわ

507:名無しさん@1周年
19/07/04 19:33:22.10 cEob6Zsu0.net
>>500
ハゲ隠しに海苔が欲しかったんだよ

508:名無しさん@1周年
19/07/04 19:39:48.38 CbBNFAfz0.net
セブンは、保証するとは言っていない

509:名無しさん@1周年
19/07/04 19:45:39.31 113h4jKH0.net
これって、7ペイアプリをダウンロードして、テキトーにIDとパスワードを何度も入力してマッチしたら
使えてしまうってこと?
やっぱ、suicaやau payのようにスマホと紐づけされてないとダメでしょ。

510:名無しさん@1周年
19/07/04 19:54:50.04 uEtFA3ci0.net
脆弱性はなかった!
こんな状況で、こんな事を堂々と言わないでほしい。

511:名無しさん@1周年
19/07/04 20:09:24.67 7v/e2b430.net
>>495
おまえ最近、外に出たか?
そのコンビニもう、ないからw

512:名無しさん@1周年
19/07/04 20:11:03.39 Pyjl5xPC0.net
規約ちゃんと読みましたか?
不正使用の被害は保証しませんと書いてありますよね?
そんな企業のサービスを契約してはいけません

513:名無しさん@1周年
19/07/04 20:14:29.34 /SZyMcP/0.net
素人に不正アクセスされまくる企業とか恥かしすぎるwww

514:名無しさん@1周年
19/07/04 20:21:59.79 JG49s3b60.net
>>10
わろた

515:名無しさん@1周年
19/07/04 20:26:40.01 rBQXrfdg0.net
これは完全にやってしまったな
日本での信頼性は 現金>ネットを強烈に印象付けてしまった

516:名無しさん@1周年
19/07/04 20:31:28.04 U1jBpeLG0.net
みんななんでQR使うの?FeliCaあるだろ?

517:名無しさん@1周年
19/07/04 20:33:56.88 JmZDPeG40.net
セブンの5千万は俺たちの500円

518:名無しさん@1周年
19/07/04 20:36:26.96 JmZDPeG40.net
>>507
マジっすか。

519:名無しさん@1周年
19/07/04 20:42:54.42 3d3HhWLh0.net
>>476
今時無料ゲーの垢でもこんな緩いの無いわ

520:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:23.42 1XPRWfWe0.net
「お客さまから見た安心感が我々の強み。アプリを利用するお客さまがセブンペイに移ってくれると思う」って社長が言ってたなぁ

521:名無しさん@1周年
19/07/04 20:55:08.50 ElePu4GW0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】

*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った
恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている
Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは私の意味である
--
*映画「ハリーポッター」
・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)
・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル
・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--
*ハリーポッター「針ぽ田(T)」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった
聖鼠の十字架を囲んで
針を刺しハリネズミ🦔にすると云う意味 vb
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

522:名無しさん@1周年
19/07/04 20:56:47.66 jaup6h2c0.net
これは仕様だって話があるが?
もうセブン銀行も信用できねえぞ!
1人6万円前後 X 900人 = 5,500万円

523:名無しさん@1周年
19/07/04 20:57:10.92 VRKATAHG0.net
iPhoneの7アプリで生年月日と住所を登録しなくても良い仕様を突かれた感じだね

524:名無しさん@1周年
19/07/04 20:58:32.09 Krfe22/r0.net
おにぎり食べたいw
もういっこ!!もういっこ!!

525:名無しさん@1周年
19/07/04 20:58:39.15 QcTd5vO80.net
もうセブンイレブンは立ち読み&トイレ使用&緊急時しか使わないと決めた
それ以外で使用するにはリスクが高すぎる

526:名無しさん@1周年
19/07/04 20:58:45.67 HXNffIxz0.net
明日の今頃は、約8500人、5億800万円になってるだろう

527:名無しさん@1周年
19/07/04 21:01:12.34 HXNffIxz0.net
コンビニを普段から使ってる奴の気が知れないわ、同じ商品ならスーパーやドラッグストアで買った方が2割ぐらい安いのに・・・

528:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:46.54 VRKATAHG0.net
つーかAndroidでは登録しないといけないのに、なぜiPhoneではそういう仕様なんだろう

529:名無しさん@1周年
19/07/04 21:09:47.84 xCC2wtTX0.net
ペイペイといいこれといい、スマホ決済サービスがますます敬遠されていきそうだなー
クレカ自体で支払うのがいいかもね。

530:名無しさん@1周年
19/07/04 21:14:27.34 OKl7cDh80.net
決済方式の問題じゃなくてログイン機能がガバガバだっただけだからそこは勘違いするなよ
まさかモバイルnanacoより後退してるとは思わんわ

531:名無しさん@1周年
19/07/04 21:32:38.12 7/tMWv7x0.net
>>114
ウチの会社もたまたま転がり込んだ氷河期世代が全部IT化進めた。
後から入った馬鹿な高学歴女がそいつを追い出してから、どんどん沈んでる。
俺も今月でここ辞める。
高慢ちきな糞女が作ったPC詳しい=オタク=犯罪予備軍で叩かれるの疲れたわ。

532:名無しさん@1周年
19/07/04 21:48:04.93 LOhoQ4iK0.net
サードウェーブ大したことねぇなぁ。

533:名無しさん@1周年
19/07/04 21:49:04.36 6O+vDMU80.net
>>10
戻ろうと思って一生懸命戻るの三角押してたらお前の画像だった

534:名無しさん@1周年
19/07/04 21:55:26.64 C2o0Zm+mO.net
良かった やらなくて

535:名無しさん@1周年
19/07/04 22:16:51.85 5AGNZ97F0.net
クレカ直結の電子決済はこれが怖いんだよな
早期に脆弱性が判明したのが不幸中の幸いか
老害と言われようがnanacoの現金チャージだけで運用するわ

536:名無しさん@1周年
19/07/04 22:41:37.68 DBWglJ7g0.net
20万円分タバコ買おうとしたやつが捕まったらしいなw

537:名無しさん@1周年
19/07/04 22:48:33.29 jPdpvHOO0.net
【7pay】新宿のセブンイレブンで 他人名義の「7pay」で電子たばこ20万円相当購入した疑い中国籍の男2人逮捕
スレリンク(newsplus板)

538:名無しさん@1周年
19/07/04 22:52:35.60 K5nNJqKG0.net
今回の事件は日本没落の象徴として世界中の笑い者になると思う

539:名無しさん@1周年
19/07/04 22:57:20.11 XARG/7S+0.net
お詫びとしてナナコのポイント2倍にしろ
ナナコ払いでも

540:名無しさん@1周年
19/07/04 23:02:18.55 mrQL1yqx0.net
nanaco出して200円足りませんとか言われて
じゃ1000円チャージでとかいって一万円出すやつなんなの?

541:名無しさん@1周年
19/07/04 23:04:48.84 Sbci4Ruc0.net
IT大国日本すごいwwwwww

542:名無しさん@1周年
19/07/04 23:05:09.89 K/dmRfmp0.net
だからあれほど口座と紐づけるのは危険だと言っていたのに
ナナコにしとけ
ぺいぺいw

543:名無しさん@1周年
19/07/04 23:05:31.93 Sbci4Ruc0.net
二段階認証すらないwwwww
このシステム構築したとこどこだよwwwww

544:名無しさん@1周年
19/07/04 23:06:18.05 5GBu8tuC0.net
ナナコポイントで補償されるのか?

545:名無しさん@1周年
19/07/04 23:06:48.03 O6CSSXfZ0.net
セブンPayゴミだろ
スタートからこれかよ

546:名無しさん@1周年
19/07/04 23:07:07.46 3UpKxidl0.net
現金で700円買い物してくじで酒をいくつも貰ったけど
このバラマキも含めてセブンは相当やばいな

547:名無しさん@1周年
19/07/04 23:07:45.92 2xmFJTX70.net
政府推奨の電子マネーなんてこんなもの。
気をつけろ、財産ごっそり盗られるぞ。

548:名無しさん@1周年
19/07/04 23:08:47.58 Sbci4Ruc0.net
こんな杜撰な対応なのに、なぜか株価は上がる美しい国日本wwwwwww年金・日銀マネーで必死の買い支えバレバレwwwww
(株)セブン&アイ・ホールディングス【3382】:株式/株価 - Yahoo!ファイナンス
URLリンク(stocks.finance.yahoo.co.jp)

549:名無しさん@1周年
19/07/04 23:09:14.94 Q5G0VCme0.net
●ソフトバンクPayPayで不正アクセス、誰のカードでも登録できる欠陥仕様
LINEと同じ韓国系企業なのでマスコミも追及せず、謝罪会見もなしです。
被害額も100万とか半端ないから組織犯罪者に悪用されています
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ソフトバンクやLINEなど韓国系企業のイメージダウンになるのでマスコミは報道スルーですかね
ペイペイは杜撰な仕様で本人確認の暗証番号も生年月日確認もなくカード登録できるため、他人のカード番号を登録しペイペイを利用できる欠陥を利用されている。
モバイルSuicaは、氏名と生年月日を登録しますが、これと一致した本人カードしか登録できない仕様ですから他人のカードは登録できません。
ペイペイは氏名も生年月日も入力しませんから他人カードが利用できてしまいます。
JCBが拒否している理由はこの低いセキュリティ仕様でしょう。

550:名無しさん@1周年
19/07/04 23:18:32.62 J5adIiTu0.net
システム本部長は左遷だな。

551:名無しさん@1周年
19/07/04 23:21:38.05 bsmb/Yt20.net
馬鹿丸出し。

552:名無しさん@1周年
19/07/04 23:26:14.77 3AQOSpEt0.net
こんなに簡単にペイペイ越えが現れるとは思ってなかった

553:名無しさん@1周年
19/07/04 23:41:06.26 szD6ErPQ0.net
やっぱ現金でいいな

554:名無しさん@1周年
19/07/04 23:52:32.59 eTxshZgb0.net
現金チャージしなくてよかったわ

555:名無しさん@1周年
19/07/04 23:53:08.12 Krfe22/r0.net
>>534
お詫びはおにぎり一個だよwww

556:名無しさん@1周年
19/07/04 23:53:13.97 DBWglJ7g0.net
>>538
名だたる企業様達らしいぜw

557:名無しさん@1周年
19/07/05 00:06:15.78 2m2cYakL0.net
ペイとピットコインと円天の
違いは何かね?

558:名無しさん@1周年
19/07/05 00:08:19.12 GscPd/gA0.net
最初、「被害届を警察に出して受理されないとお金返さないよ」と
言われたらしい

559:名無しさん@1周年
19/07/05 00:13:19.30 FfZkvAKS0.net
まさにキャッシュレス

560:名無しさん@1周年
19/07/05 00:16:09.71 a9RiGkdF0.net
システムの素人がキャッシュレスに乗っかった結果

561:名無しさん@1周年
19/07/05 00:19:55.12 iFWcLiwC0.net
>>555
素人って言っても銀行やってるだろセブンwwwwwww

562:名無しさん@1周年
19/07/05 00:31:16.21 ysfdXkF20.net
7ポイになっちゃったな

563:名無しさん@1周年
19/07/05 00:43:53.60 5p2w8QlX0.net
7payじゃなくて、モバイルnanacoをクレカでチャージしているのだが、これは大丈夫だよね?
モバイルnanacoは電話番号だけでなく、携帯の機種も紐付けてあるから

564:名無しさん@1周年
19/07/05 00:49:40.61 mXi/QsWZ0.net
どーすんのこれ

565:名無しさん@1周年
19/07/05 00:51:13.01 NxukwPsq0.net
被害者はちゃんと集団訴訟起こしたほうがいい

566:名無しさん@1周年
19/07/05 00:53:37.64 Osquopmx0.net
まだシステムが脆弱なうちにどんどん不正アクセス被害続いて
結果セキュリティ強化されればいい
今は様子見で手を出す奴は人柱

567:名無しさん@1周年
19/07/05 00:55:18.97 VyHXBYyC0.net
>>559
お弁当とおにぎりが小さくなります

568:名無しさん@1周年
19/07/05 00:55:45.07 W8bvuIl30.net
実は2億超えてるのは内緒だょん(^^)

569:名無しさん@1周年
19/07/05 00:57:51.72 XotfyQ/60.net
セブンのシステム開発請け負わされそうになったときに
「オフショアの面倒も見ろ」とか言われたので全力で逃げてよかった
案の定こんなことになっていたとは「ざまあ」としか言いようがない。
こいつらと心中とかとてもじゃないがゴメン被る
売国セブン一族のみなさんには一刻も早く麹町から出て行ってほしい

570:名無しさん@1周年
19/07/05 00:59:12.98 4YrnRoP30.net
これさ、なんでセブンイレブンが謝るんだよ
経済産業省が謝れよ
あわてて、無理なキャッシュレス(カード会社や銀行を設けさせるために)
導入したからだろ、国民はぜんぜんなれてないんだよ
まだまだ被害が広まるぞ、移民政策まで可決しちゃったんだから
たくさんくるよ、いろいろな外国人があああ

571:名無しさん@1周年
19/07/05 01:03:07.88 Ev7gW+Xf0.net
結局nanacoのポイント半減しただけってね

572:名無しさん@1周年
19/07/05 01:07:06.61 yO/VoySV0.net
なんかここ数年の日本企業って根本的に何か間違ってる気がするわ

573:名無しさん@1周年
19/07/05 01:08:05.29 5p2w8QlX0.net
>>566
まさにそれ
ファミマはTポイントとd払いのdポイントを二重取りできるし、ローソンはdカードとd払いでdポイントを二重取りできる
それに引き換え・・

574:名無しさん@1周年
19/07/05 01:12:55.37 Z55R7nOU0.net
>>21
元々キャッシュレス化を目指してたのは安倍と麻生

575:名無しさん@1周年
19/07/05 01:15:16.26 te3UJL3T0.net
セブンペイの社長は二段階認証がトラウマになるだろうなー

576:名無しさん@1周年
19/07/05 01:16:28.62 XotfyQ/60.net
>>567
ヒント シナチョン 背乗り 売国奴

577:名無しさん@1周年
19/07/05 01:18:05.14 W/4fNbYy0.net
nanacoを使いにくくして、安易にpayに切り替えた結果

578:名無しさん@1周年
19/07/05 01:27:57.77 vxp+PUXk0.net
>>541
あれ半ば強制的に提供させてるんだろ
バイトは大変だよな

579:名無しさん@1周年
19/07/05 01:43:23.32 /gzL2B620.net
>>565
意味不明
後発のくせに、他のキャッシュレス決済が当たり前に出来てるセキュリティを軽視して杜撰なシステム出したセブンが悪い

580:名無しさん@1周年
19/07/05 01:54:11.64 0kQ0T9Zx0.net
>>573
700円くじの対象品は、表向きはメーカー提供の協賛品てことになってる。
実際は、提供メーカーの管理職・幹部とかに接待してリベート与えてるはず。
現場だけが負担をすべて背負わされるシステム。

581:名無しさん@1周年
19/07/05 02:20:28.15 iXweHsHz0.net
>>575
あのくじって、当たる箱と当たらない箱があってお得意さんには当たる箱を出すんだけど
最近の外国人店員は無能だから何から何まで手を抜いて
客離れが凄いんだよな
ずっとフンフン歌ってて接客しない池沼とかも普通に雇ってるし

582:名無しさん@1周年
19/07/05 02:28:02.06 5p2w8QlX0.net
>>576
くじの箱はひとつのレジに対して2個以上は無いよ
箱の下の方に当たりがあるのは事実なので、それを知ってる常連(?)は当たりを引く確率が高いだけ

583:名無しさん@1周年
19/07/05 02:28:49.55 dIeHoYYI0.net
nanacoで必要十分なのに、なぜこんなくだらんものを?

584:名無しさん@1周年
19/07/05 02:31:40.21 TFMvHDhh0.net
またビットコインが迷子になってました。

585:名無しさん@1周年
19/07/05 02:34:34.02 PiR2yGaQ0.net
ほらな
これがあるから嫌なんだよ
現金が一番

586:154
19/07/05 02:37:59.20 k1VBz4xk0.net
>>182 >>337
まじか(´・ω・`)

587:名無しさん@1周年
19/07/05 02:44:15.51 iXweHsHz0.net
>>577
当たり箱は上の方に当たりばかり乗せとくんだよ

588:名無しさん@1周年
19/07/05 03:12:32.79 BsVYjNYp0.net
>>12
日本はIT後進国だからしゃーない
黎明期に技術者を育てるどころか潰しまくったからな

589:名無しさん@1周年
19/07/05 03:17:35.24 rOn7X5N80.net
>>70
このクソのためにnanacoポイントを半分にするとか、舐めてんのかクソセブ&アイゴラ!?(#`皿´)

590:名無しさん@1周年
19/07/05 03:18:53.91 rOn7X5N80.net
>>415
どっちも電子マネーだが?

591:名無しさん@1周年
19/07/05 03:19:33.44 ciK//Ipv0.net
なんちゃらpayこういうの多すぎだろ
felica使ったおサイフでええやろが

592:名無しさん@1周年
19/07/05 03:21:05.57 rOn7X5N80.net
>>444
現金至上馬鹿ジャップ氏ね
混んでるコンビニやスーパーのレジでもたもた金数えてんじゃねえぞゴラ!?(*`Д´)

593:名無しさん@1周年
19/07/05 03:22:33.61 Y+KlmrcP0.net
>>586
Androidだと高い機種しかFeliCa対応ないんよね
もうちょいお金貯めたら買いたいけど
バーコードやQRだと安もんスマホでも使えるからね

594:名無しさん@1周年
19/07/05 03:31:06.23 IF+LtrwI0.net
>>586
マイナンバーを導入する時に、カードを発行する代わりに顔認証とする事で世界に先んじれた
デジタル社会に関しては政府の責任が大きい
官僚もパソコン使える人少ない

595:名無しさん@1周年
19/07/05 04:50:23.00 i0XKHh2i0.net
>>586
FeliCa搭載の高級機なんて持ったことないわ

596:名無しさん@1周年
19/07/05 06:05:00.53 NTDT6jI1O.net
ディストピアとか嫌だから
現金メインでいいだろ

597:名無しさん@1周年
19/07/05 06:31:37.29 oJc7Woud0.net
たった四日で停止に追い込まれたということは
初日から不性アクセスされてたレベルかw

598:名無しさん@1周年
19/07/05 06:32:09.55 spZxagALO.net
すぐ流行やお得に乗るのは危険だと思ったね
日本はセキュリティーが甘いから海外のハッカーから見れば鴨ネギだっちゅーの
特に政府からお勧めなんか一番危ない
金儲け主義の他人がどうなろうがどうでもいい姿勢だから
セブンの次はファミマかローソ


599:ンか



600:名無しさん@1周年
19/07/05 06:38:14.90 Ev7gW+Xf0.net
>>588 >>590
中華なら高級機でも載ってないし
国産なら安くてもFelica搭載あるだろ
Aquos sesse2とか

601:名無しさん@1周年
19/07/05 06:49:08.06 Ev7gW+Xf0.net
felicaはガラパゴス仕様、しかもチップないとどうしようもないので
日本に商用やビジネスで来た外国人が使えないというデメリットがある

602:名無しさん@1周年
19/07/05 06:49:22.51 n1Jqoucq0.net
nanacoで問題なかったのに(´・ω・`) 還元悪くなるわイメージも悪くなるわ

603:名無しさん@1周年
19/07/05 06:56:18.71 5wzsv1z/0.net
中国人はロクなのがおらんよな

604:名無しさん@1周年
19/07/05 07:13:31.88 t+VEzD7r0.net
>>535
何なの?って千円札が無いだけだろ
お釣りはほかのことにつかう予定なのかもだろうし
ガイジか?

605:名無しさん@1周年
19/07/05 07:22:35.98 AqiNqCuv0.net
これ、クレカチャージ・口座チャージを停止するだけで解決するだろ。
店頭のみでのチャージ可にしたらOKやろ。

606:名無しさん@1周年
19/07/05 07:37:03.16 7kNqGV9/0.net
>>568
でもファミマとローソンは反日

607:名無しさん@1周年
19/07/05 07:37:52.64 Bs/bfayd0.net
世界の害虫チャイニーズ

608:名無しさん@1周年
19/07/05 07:42:04.68 dIeHoYYI0.net
>>589
> 官僚もパソコン使える人少ない
お前はアホなのか?書類作成はパソコンでやるだろうが。
官僚のことなんか何もしらないバカの知ったかぶり。

609:名無しさん@1周年
19/07/05 07:52:29.05 t+VEzD7r0.net
>>599
nanacoでいいなwww

610:名無しさん@1周年
19/07/05 08:12:38.31 9gQ/EdpV0.net
>>589
全く社会に出たことがないような知ったかぶりだな
これが子供部屋おじさんって奴か

611:名無しさん@1周年
19/07/05 08:19:49.23 EL3HaGX30.net
被害者さん「明日からカップラーメンだよ (怒り」
被害者さんカップラーメン生活カワイソス(´・ω・`)

612:名無しさん@1周年
19/07/05 08:24:15.77 8sROrZ+g0.net
犯罪者ばかりチャイニーズ 調子に乗る強欲企業セブン 
どちらもクズ  

613:名無しさん@1周年
19/07/05 08:25:35.27 qTJ7zF1T0.net
まあ、自己責任だわな。
セブンに非は無い。

614:名無しさん@1周年
19/07/05 08:34:43.36 EL3HaGX30.net
セブンイレブンに行ったら、店内7payの広告だらけだったからこないだ登録したんだよ(´・・ω`)ツナマヨおにぎりおくれ

615:名無しさん@1周年
19/07/05 08:38:22.46 m96O2SvL0.net
こんなんわざとやろ

616:名無しさん@1周年
19/07/05 08:41:29.80 4RqmmZtL0.net
他スレで見たんだけどシステム請け負ったのNECなの!?ほんと???
名も知らぬ下請け中華だと思ってた…

617:名無しさん@1周年
19/07/05 08:43:54.11 wnO9O+Yb0.net
セブンイレブン
厄年だな

618:名無しさん@1周年
19/07/05 08:45:05.62 S1MoYYZZ0.net
セブンイレブンって
唯一の日本企業のコンビニなんでしょ?
わざとじゃないの??

619:名無しさん@1周年
19/07/05 08:46:18.78 S1MoYYZZ0.net
こうやってセブンイレブン弱らせて
隙をついて、乗っ取るんでしょ?
いつもの手口だよね、しなちょんの

620:名無しさん@1周年
19/07/05 08:47:37.36 S1MoYYZZ0.net
マイナンバーを
LINEと連動させるとか
なんかあったよね?
政府、行政からして
日本は侵略されてるし
こういうニュースがあっても
ペイペイぺぺペイペイってCM流して
やばすぎるでしょ日本、日本人は

621:名無しさん@1周年
19/07/05 08:48:06.42 krjMNGw60.net
てか、7月中旬になるとセブンイレブンでpaypay20パー還元キャンペーンやるんだよな?
おにぎり1個よりはるかにいいぞ。

622:名無しさん@1周年
19/07/05 09:08:44.41 7kNqGV9/0.net
情弱目を覚ませよ
目先の利益にとらわれたらだめだ

623:名無しさん@1周年
19/07/05 09:13:00.85 iVNZ9eJL0.net
【7pay】新宿のセブンイレブンで 他人名義の「7pay」で電子たばこ20万円相当購入した疑い 中国籍の男2人逮捕 ★2
ツナチクは本国では反日無罪だよw
半島もね

624:名無しさん@1周年
19/07/05 09:16:19.00 Zi2PI6Vu0.net
ID/PW変えてカード情報も消した

625:名無しさん@1周年
19/07/05 09:18:48.10 gFIopJsC0.net
>>595
スマホアプリ入れればスマホで使えるやろFeliCa

626:名無しさん@1周年
19/07/05 09:23:55.91 Ev7gW+Xf0.net
>>619
スマホにもハードとして実装されてないと使えないんだよ
Androidの場合、Felica未搭載のスマホはGoogle Play入れても日本国内では利用できない

627:名無しさん@1周年
19/07/05 09:24:42.92 Ev7gW+Xf0.net
Google PlayじゃないGoogle Pay

628:名無しさん@1周年
19/07/05 09:39:06.71 PDk0Kcum0.net
>>620
ふむ、なるほどね

629:名無しさん@1周年
19/07/05 10:05:56.75 9YkfB4xN0.net
>>12
一頭の羊に率いられた狼の群れだから。

630:名無しさん@1周年
19/07/05 10:09:40.66 9YkfB4xN0.net
>>615
paypayはこれ以上ないくらい戦略的かつ効率よく加盟店増やしているよな。類似サービスの中では大人と子供くらい知恵が違う。辛うじてLINEpayが対抗できるくらい。

631:名無しさん@1周年
19/07/05 10:13:03.70 mHi2/0ZA0.net
  
 
不正利用被害続出の『7pay』 不正利用された理由が酷すぎる ファミマペイと競って見切り発射か?
スレリンク(news板)
   

632:名無しさん@1周年
19/07/05 11:23:37.99 6WMftpRU0.net
nanacoも100円1ポイントから200円1ポイントになるしカード発行分300円も半額にして150円返せ

633:名無しさん@1周年
19/07/05 18:23:35.68 1K2NbYw60.net
提供するのはオーナーのおにぎり
使われるのはユーザーの金
消費するのは犯罪者
補填するのはオーナーの金
セブンHDに元々痛みは無い

634:名無しさん@1周年
19/07/05 18:57:30.92 bcEQRvS80.net
1956年生まれの61歳?
小林強
バブル世代、しらけ世代は頭バカなんだから
こんな世代に社長やらせんなよ!
メールがやっとだろ
しかも親は焼け跡世代で最悪だしな

635:名無しさん@1周年
19/07/05 19:15:35.81 0nqSz4gr0.net
さっきナナコチャージしようとしたらナナコもチャージ停止してた
もう終わりだろ

636:名無しさん@1周年
19/07/05 19:19:28.76 iBhO0zkf0.net
行政処分早く

637:名無しさん@1周年
19/07/05 19:26:08.63 QDhSaZvK0.net
ネットの決済なんて、絶対不正があるに決まってる

638:名無しさん@1周年
19/07/05 19:45:03.59 LR8m30vJ0.net
国が刷ってくれた現金が一番シンプルで手間も金もかからん。
スマホ買って、アプリ入れて、登録して、チャージして………。
そりゃ年寄りは敬遠するわ。

639:名無しさん@1周年
19/07/05 21:13:47.00 0LLKI51I0.net
オフショアとかクラウドとかってリスク高いよなー
クラウドでERP受けてたところがサーバデータ全て消失して復元不可能お手上げさーせん!したやつをふと思い出した

640:名無しさん@13周年
19/07/05 21:23:32.55 Fjzg/+sB8
高齢者には、QUOカード

641:名無しさん@1周年
19/07/06 00:20:22.18 qCEJM5Mo0.net
あそこ2度目やらかしてたね

642:名無しさん@1周年
19/07/06 00:33:05.38 6zu/oZGN0.net
ファーストサーバか

643:名無しさん@1周年
19/07/06 02:10:36.50 lLZY8+260.net
社長の会見すごいアホみたいだったな

644:名無しさん@1周年
19/07/06 03:35:23.80 rmErMQOe0.net
>>629
マジで?

645:名無しさん@1周年
19/07/06 08:07:44.24 YPgkOOkB0.net
社長「二段階…認…証???」

646:名無しさん@1周年
19/07/06 08:08:35.81 Xv292f0w0.net
7pay使えないならとりあえずポイントを前の方式にもどしてくんねーかな

647:名無しさん@13周年
19/07/06 09:13:10.94 NtvFe4ZLo
どこのITに請け負わせたか公表せいやw

648:名無しさん@1周年
19/07/06 09:19:05.19 nOjyRrpj0.net
2段階認証.....?
過重労働.....?
恵方巻き.....?
nanacoカード!!

649:名無しさん@1周年
19/07/06 09:28:39.22 gUsqAVHZ0.net
オーナーを何人も自殺に追い込んだり、儲かるようにうそ言って騙して契約させたり、
7時から23時までの営業時間を看板通りじゃなくて24時間営業させたり・・。
こんなブラック企業はチョンと同じ。政府は規制して、本部の人間を国外追放しろ!!
移民入れるのもコンビニ店員補充のためだし。参院選では自民には投票しないことにしたが、
韓国への制裁措置の続行はよろしく。

650:名無しさん@1周年
19/07/06 09:44:17.17 Ew4In4rb0.net
>>629
マジで?
レジならチャージできるとかでもなく?

651:名無しさん@1周年
19/07/06 09:51:03.02 Xv292f0w0.net
ATMでは普通に現金チャージできたよ

652:名無しさん@1周年
19/07/06 10:12:17.57 +XjWP7iT0.net
で、モバイルnanacoと何が違うわけ?(笑)
吉野家、ウエルシア、自販機と一応汎用性が有るnanaco持ってりゃ、糞使いづらいガラpayなんて全く持つ必要性無いじゃんw

653:名無しさん@1周年
19/07/06 11:12:54.59 Q08WoaPA0.net
中国人のせいでセブンイレブン潰されるんじゃね
俺もセブンイレブン自体のイメージ悪くなったし店に行くのも怖くなった!
何があるかわからないし二度と行かない
中国のせいとは分かってるけどすまんセブンイレブンさよなら!

654:名無しさん@1周年
19/07/06 11:52:37.01 jMIop1wI0.net
ひどいなあ〜

655:名無しさん@13周年
19/07/06 12:02:44.35 Ttkkvi885
バーコード決済はむしろ店舗では迷惑
店員「いくらいくらになります」客そこからやっとスマホ操作して画面呼出し・・・
非接触型カード等で払ってくれた方がよっぽど早い
酷いと、自身で操作出来ず店員に操作方法を聞こうとする
店員皆がスマホもってて試してるとでも?本部で練習用端末用意してる訳でもなく
ろくな説明もなくサービス開始されても困る
ガラケー使いなめんな(ノ ゜Д゜)ノ == ┻━┻

656:名無しさん@1周年
19/07/06 13:12:48.93 ItoQYMI50.net
三国人が7payの信用失墜させてセブンイレブン自体も信用棄損させたらどこが儲かるのかな?
シャープのときみたいに表向き台湾だよーっていいながら支那がセブンイレブンイトヨーグループ買い叩きしようと絵を描いてる??
誰か陰謀論に詳しいひとお願い

657:名無しさん@1周年
19/07/06 13:22:06.20 dfSQQxEr0.net
セブンid退会したのに、同じメアドでめちゃくちゃなパスで入ろうとすると「このidは利用できません」て出る
つーことは、退会してもメアド情報は保存されてんのか??

658:名無しさん@1周年
19/07/06 14:30:40.58 3jZMPHUW0.net
>>647
ここまで酷かったら中国のせいとは言えんww

659:名無しさん@1周年
19/07/07 11:13:29.81 MRteJkAh0.net
こんなクソみたいなセキュリティなのにオニギリ1個で釣ろうと考えてたのか
なんか根本的にダメなんじゃないの?

660:名無しさん@1周年
19/07/07 11:35:31.72 fN2Zy2Gm0.net
犯人捕まったんだな

661:名無しさん@1周年
19/07/07 12:16:12.91 XqZpddVB0.net
現金チャージで被害出るてどおゆうことなの

662:名無しさん@1周年
19/07/07 12:30:19.64 XqZpddVB0.net
情弱言われようが電子決済は10万限度のカードしか使ってないワイ大正解

663:名無しさん@1周年
19/07/07 12:47:19.06 Fw2xPlZ30.net
>>655
スマホにアプリ入れるとき例の脆弱性で再設定したidとパス入れると乗っ取り

664:名無しさん@1周年
19/07/07 12:58:55.01 tquzbaZWO.net
おにぎり1個あげただろ
不正なログインによりマネーがなくなったとしても当社は一切の責任を負いません

665:名無しさん@1周年
19/07/07 13:16:26.99 EAaDGChm0.net
チャージしたのが残ってるので
7ペイ使うよ!

666:名無しさん@1周年
19/07/07 13:30:03.89 doYO4FZR0.net
>>65
んな犬やキジじゃないんだから

667:名無しさん@1周年
19/07/07 17:54:24.28 mHv0j4Ix0.net
>>655
アカウント乗っ取り→チャージ→高額商品購入→換金w

668:名無しさん@1周年
19/07/07 19:32:46.40 Q2uf+qdp0.net
>>657 >>661
犯人が現金使ってチャージするんだろ?
どうやって犯人は得すんの?

669:名無しさん@1周年
19/07/07 21:37:05.78 TWPoOVQ40.net
サービス止めないってのがすげえな。
下手したらセブン、潰れんじゃねえか。

670:名無しさん@1周年
19/07/08 09:34:43.79 ZnC5Gr740.net
やらなくてよかった。

671:名無しさん@1周年
19/07/08 09:35:02.33 Vv1xYmRo0.net
セブンはブラックばっかやな

672:名無しさん@1周年
19/07/08 09:36:05.44 6P/Yeid70.net
これだけ悪評広がったら怖くて使えないでしょ

673:名無しさん@1周年
19/07/08 10:26:11.20 PYc7gpge0.net
糞システムでも泥棒はダメ

674:名無しさん@1周年
19/07/08 11:01:04.14 z5nAsHDA0.net
>>662
クレカでチャージする方を登録をしてた人が狙われたみたい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

404日前に更新/137 KB
担当:undef