at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
19/06/29 08:52:00.99 nvg2r0th0.net
結婚は一回経験したからさほど執着しないわ
今後するかどうかは縁次第

651:名無しさん@1周年
19/06/29 08:52:24.79 QjTNpumG0.net
>>599
冠婚葬祭板はあくまで結婚したい男女しかいないからな
ここは結婚したくない奴が集まるんだから違うのは当たり前

652:名無しさん@1周年
19/06/29 08:53:02.39 AV/SeDl80.net
>>629
女とみれば「まーん」を連呼するやつはネトウヨだって本当ですか?

653:名無しさん@1周年
19/06/29 08:53:03.63 HLju35vj0.net
>>612
1000万も500万も、多分深く考えて言ってないよw
キリがいい数字で高年収っぽい、キリがいい数字で普通っぽい、って言うイメージでしか言ってないかとw
それより重要なのは好きになれるかどうか、ときめきがあるかとかそっち方向重視にシフトしてる
まあ、高収入のほうが何らかの特種な才能があると思われるからそーゆー方面でも有利ではあるけど

654:名無しさん@1周年
19/06/29 08:54:48.58 FQmqN2fA0.net
>>142
これなんだよな 年収500万円で羨ましがられるとか
どこの3流国だよ
物価を考えてみろて話。
子供二人 住宅ローン 車
ギリギリだぞ

655:名無しさん@1周年
19/06/29 08:54:48.72 Jc5uS5Sl0.net
>>599
そりゃ、あっちでは異性の良い面しか見てこなかった人達だからね。
こっちにいる連中のほとんどは、異性の汚い面をこれでもかと言うほど見せられてきた人間だから、当然モノの見方180度違うのは当然

656:名無しさん@1周年
19/06/29 08:55:06.33 8PVKM3MA0.net
別にいいだろ
それで困るのは本人だし

657:名無しさん@1周年
19/06/29 08:55:37.04 LGdUdUKK0.net
>>583
立たない。右手の法則は大事だね。

658:名無しさん@1周年
19/06/29 08:55:42.65 vDSYBUrY0.net
>>633
日本人は声の大きな朝鮮人に流されるだけ
今日から朝鮮人が、年収5,000万円とか言い出せば日本人はかんたんに流される

659:名無しさん@1周年
19/06/29 08:55:48.52 HLju35vj0.net
>>631
そういう問題じゃないんだよ
・冠婚葬祭板→結婚したいやつが集まる→実際に行動している→実体験を伴ったレス
・ニュー速→結婚したくない、諦めたやつが集まる→行動していない→ネットで得た知識か机上の空論
意見が違うって言っても、ニュー速のはそもそも実体験すら伴ってない意見が多いでしょって事

660:名無しさん@1周年
19/06/29 08:56:06.92 jnzKl5lV0.net
未婚の高齢おばさんって職場でもお荷物だろ

661:名無しさん@1周年
19/06/29 08:56:17.97 MiG3egqG0.net
女性が結婚したときに、旦那や子供の世話を考えなければならないから、正社員でも収入が減るんでしょ
夫に専業主夫とか家庭内の事とバイトをさせて、自分が中心となって働けば減らないんじゃね?

662:名無しさん@1周年
19/06/29 08:56:38.31 Cpg5KOcq0.net
>>629
おれ収入ふえたから部屋のランクあげて独身のくせにファミリータイプの3LDK借りてるけど
いまさら子育て世帯の目なんか気にしてもしかたないし
木造アパートなんかよりゃ防音も断熱もいいし ひろびろ使えていいよ
もうすこし若い頃から頑張ってこの暮らしができてたらな

663:名無しさん@1周年
19/06/29 08:56:38.49 YkthxRRc0.net
30過ぎて年収500万さえない劣等遺伝子、しかも不細工なオッサンとブスやババァに
「お似合いだから結婚しなさい」って?w
過去は現実的に生きられれない・生きにくいから、
「ゴミ同士で結婚しろ」は合理的だったけどな。
非婚・少子化の解決は諦めて、社会保障を放棄したらいいと思うわ。

664:名無しさん@1周年
19/06/29 08:56:52.73 643u50+d0.net
お前はソレ(高望み)に見合う人物なのかと小一時間(略

665:名無しさん@1周年
19/06/29 08:57:04.41 AH4WHV1e0.net
ついに300万割ったのかw
俺の時代では500万くらいが普通だったが
どう見ても庶民の給与は減ってるだろ
そりゃデフレにもなるわw

666:名無しさん@1周年
19/06/29 08:57:20.74 7Vio1vHI0.net
未婚化・少子化に歯止めをかけるには、夫婦二馬力で稼げるようにして、かつ給与の性差を是正する必要がある。男性の家事・育児分担を促し、保育所も増設しなければならない。

これは真逆だろ
昭和初期のように、女性の社会進出を制限して夫の一馬力にすれば良い
女は男に頼らなければ行きていけなくなれば、嫌でも結婚するし子供も作る

667:名無しさん@1周年
19/06/29 08:57:21.45 xYHVHNHr0.net
男性に年収を求めるのは男性差別

668:名無しさん@1周年
19/06/29 08:57:36.42 HLju35vj0.net
>>635
向こうでも
「不細工底辺でも頑張ってみたがやっぱり駄目だった」
みたいなレス多いし、卑屈な意見もすっげー多いよ
だから男女のレスバトルもすげー多いw

669:名無しさん@1周年
19/06/29 08:58:05.39 QjTNpumG0.net
>>639
結婚したくない奴が女を批判したいだけで実体験は重要じゃないよ
それを指摘するのは的外れ

670:名無しさん@1周年
19/06/29 08:58:21.19 3WiKg1jA0.net
>>611
何に金使ってるの?貧しそうな人生だな

671:名無しさん@1周年
19/06/29 08:58:22.39 MdqYwM1a0.net
地獄の沙汰も金次第っていうから…

672:名無しさん@1周年
19/06/29 08:58:47.36 TmqNDE6/0.net
>>142
で?おじいさん

673:名無しさん@1周年
19/06/29 08:58:54.18 aqR0Ekz0O.net
>>643
なんで朝鮮人て遺伝子が優秀だの劣等だの言うてるん?
目に見えんことでしか騙せんからか?

674:名無しさん@1周年
19/06/29 08:59:05.66 BP3WWlp90.net
年収よりも、仕事や様々なことへの取り組み方を見るべき
自分も相手から評価されるという視点を忘れるな

675:名無しさん@1周年
19/06/29 08:59:16.82 c70CNwRw0.net
>>632
まんさん怒りの顔面紅潮w

676:名無しさん@1周年
19/06/29 08:59:16.91 HLju35vj0.net
>>649
> 結婚したくない奴が女を批判したいだけで実体験は重要じゃないよ
> それを指摘するのは的外れ
つまり、ただ女を叩きたいだけで、叩くためならその内容が正しいか間違ってるかなんてどうでも良い、と…
確かにそうなら実体験っつーか、実情がどうかなんて関係ないし的はずれだなw

677:名無しさん@1周年
19/06/29 08:59:27.66 YkthxRRc0.net
>>650
特には何も。欲しい物を全部買う、食いたい者を全部買う、ヤリタイ女を全部買うって感じかな。

678:名無しさん@1周年
19/06/29 08:59:51.02 LGdUdUKK0.net
>>594
車持たなければ、それだけで年収70万円以上アップと同じね。

679:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:15.79 qHIHbYKM0.net
男に頼らず自分で稼ぎなさい

680:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:16.38 5PEYzm/X0.net
>>580
そういう要求する男って
女は絶対結婚したいんだろ、しないと困るんだろ?俺と結婚したいよな?
要求満たさないと結婚できないぞ、それで困るのはお前だからな?と思い込んでるから
自分自身のブサイクとか年収低いは関係ないのです
困るのはお前らなのに何を生意気な事を言ってるんだ!となるのです

681:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:36.55 YkthxRRc0.net
>>653
日本人だがw
「底辺の俺達家族を見下すこいつはチョンに違いない」って?
そんなお頭と精神では年収500万さえなくても自業自得だな。

682:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:46.84 HLju35vj0.net
>>657
そうやってきた志村けんが悲惨なことになってるやんけw
まあ歳を取らないうちに結婚したほうが良いと思う

683:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:54.18 f6Xc7SPoO.net
クズ女に集れるくらいなら
独身のがマシ

684:名無しさん@1周年
19/06/29 09:00:59.07 TmqNDE6/0.net
>>575
ネットでだけ威勢良くセクハラするのやめろよ

685:名無しさん@1周年
19/06/29 09:01:08.17 eHc1Ae3Z0.net
年収350万ないけど親元に寄生してたら、
15年で2500万貯まった。
40になったから仕事辞めた。
親の年金有り難いです。

686:名無しさん@1周年
19/06/29 09:01:19.33 AzMo+rD30.net
30歳男性500万てまあ普通だろ

687:名無しさん@1周年
19/06/29 09:01:45.79 1EqfQmNm0.net
独身時代と同じレベルの生活を要求する
実家の近くに住みたがる
夫の親の介護はしない

こう書くと女性様が噛みつきにくるんだよね

688:名無しさん@1周年
19/06/29 09:01:46.06 ZHYsSSPT0.net
>>621
お前の言う事など1ミリも信憑性ないわ。実際一回り下に好かれて付き合ったりしたし、非モテやババアの常識は常に覆してきた。負け犬は自分ができない事はみんなできないと言う

689:名無しさん@1周年
19/06/29 09:01:47.08 MdqYwM1a0.net
遺伝子の神風特攻隊や

690:名無しさん@1周年
19/06/29 09:02:09.49 NKqL9osj0.net
独身男性の収入を見るからおかしくなる
年上の既婚男性と浮気をして妻と別れてもらえば年収500万円なんて楽勝

691:名無しさん@1周年
19/06/29 09:02:16.85 mdQdVO2M0.net
>>1
なるほど、愛人手当が月20万(除家賃)だというのも納得だわ

692:名無しさん@1周年
19/06/29 09:02:32.50 MdqYwM1a0.net
>>669
あ、ゴミ箱かな

693:名無しさん@1周年
19/06/29 09:02:44.64 6PA5maxx0.net
>>588
>システム反応
で、合ってそうだね。システムは変更されてない。
そして、今の君のそのレスがPW忘れの状態かな。またはシステムに適合しない情報入力。
つまり、システム反応に対応できてない。先のはミスじゃなかったんだよ、直感の方が合ってた。
今がミス。

694:名無しさん@1周年
19/06/29 09:02:55.64 TmqNDE6/0.net
>>662
嘘だよー
ほんとはニート
釣られた?

695:名無しさん@1周年
19/06/29 09:03:02.90 6peV2TcI0.net
たいした年収じゃないけど、そもそも対象にならないからなんともないぜ。
まかり間違って結婚できたとしても、浮気現場目撃したら死ねるからしなくて良いわ。

696:名無しさん@1周年
19/06/29 09:03:06.63 zRANpom+0.net
結婚適齢期で年収500万以上なんてほとんどいないよーって言ってるのに、
なんでこんな500万以上にこだわるやつ多いんだ?
400万以上にしても大して問題なさそうなのにさ
変にこだわってたら、そもそも結婚自体がヤバくなるじゃん
それとも、もしかして実はさほど結婚にはこだわってないとか?

697:名無しさん@1周年
19/06/29 09:03:40.41 m7NPB2iq0.net
昔の3高とかほざいてた頃に比べたらなんだかえらい現実的な数字というか
これ男側が漠然と思ってるようなそこそ可愛くて優しくて家事育児やらこなせてってのと
要求レベルとしてはおんなじようなもんじゃないの
あくまで理想なわけだし他にいい面あれば多少貧乏でも妥協するでしょ

698:名無しさん@1周年
19/06/29 09:03:45.39 Jc5uS5Sl0.net
これ、年収ってのは手取りなんだよな?
この前、住民税の書類が来たが税引き前と後の金額が滅茶苦茶違ってて驚いたぞ。

699:名無しさん@1周年
19/06/29 09:04:03.99 sBWpeoLK0.net
まあ現実くらい認識してるだろ
理想見るくらい許してやれや
俺だってほんとなら親が金持ちのかわいいDカップ以上の優しい子と結婚したい

700:名無しさん@1周年
19/06/29 09:04:11.88 E4ilMqDl0.net
>>676
まぁ専業主婦できないなら
結婚しなくていいわ
ってとこじゃね
年収500の拘りは、そこしかないと思う

701:名無しさん@1周年
19/06/29 09:04:20.95 AH4WHV1e0.net
最近の若い人は収入を上げる事よりも生活の幸福度を上げる事に重点を置いてるね
それが非婚化にも繋がってるのだろう
高収入よりも楽な仕事ってなってると思う
もともと結婚は男にとって重荷でも、それ以上のメリットが提供されるものだったけど
最近はデメリットばかりになって、そりゃする人もいなくなるわな
女にとってはそれほどデメリットはないから金持ちとなら結婚したいっていうくらいのものでしかない
ってこったな

702:名無しさん@1周年
19/06/29 09:04:48.17 G3Tdkxkr0.net
専業で子供1人産むなら500は欲しいだろ

703:名無しさん@1周年
19/06/29 09:04:59.45 FVX/lwNo0.net
>>678
税引前と後では
100万円くらい差が出るよな

704:名無しさん@1周年
19/06/29 09:05:05.36 NLRLMtuU0.net
総所得が500万なら手取り350万くらいかな?

705:名無しさん@1周年
19/06/29 09:05:22.63 LGdUdUKK0.net
>>1
東京ラブストーリーは都市伝説。
若造が賃貸マンション住んでクルマ転がして彼女とsexじまくりとか。

706:名無しさん@1周年
19/06/29 09:05:41.60 3WiKg1jA0.net
もうすぐ預金通帳はブロックチェーンで記載されるようになるよ。
中央管理組織はない。
いろんな決済は便利になるけど、
パスワード忘れたら、もうどの組織も救ってくれない。
今はネットできない子ナシ老人が、
病院のweb予約出来ないで、普通の老人と格差あるけど、
これからはもっと酷くなるよ。

707:名無しさん@1周年
19/06/29 09:05:45.03 aKkZ3qLo0.net
婚活コンパに参加するとわかる
ブスなババアは「年収は最低500はないと」
「公務員が理想、最低でも正社員」って言うし
キモデブな男は「20代前半の優しい太っていない人」
「でも胸は最低でもEカップ」とか言う
おまえらは似た者同士だw

708:名無しさん@1周年
19/06/29 09:06:04.31 84SphrAX0.net
なんでいつも女性側の望みしか報じられないの?

709:名無しさん@1周年
19/06/29 09:06:18.97 4ZL8vnH80.net
>>676
あくまでアンケートに理想を答えただけで、500万以上ないと絶対に結婚しませんとは言ってない
相手ができて恋愛すると、家事できて性格良ければ400万でもいいとか年下イケメンなら300万でもいいとかなるのが女

710:名無しさん@1周年
19/06/29 09:06:19.53 OR7cLv380.net
年齢


711:謔驍ェ 20代半ばで年収500万は少数派では? 40代ならどこにでもいる



712:名無しさん@1周年
19/06/29 09:06:47.39 NKqL9osj0.net
配偶者控除が38万円なのだから配偶者は年38万円以下で生活すべき

713:名無しさん@1周年
19/06/29 09:06:56.02 a0gwAmhs0.net
公務員だけど29歳で500万にとどいてないぞ
残業代でねー

714:名無しさん@1周年
19/06/29 09:07:00.02 PH4XKf6w0.net
>>89
閉経間近BBA
消えろ 汚い、臭い

715:名無しさん@1周年
19/06/29 09:07:20.83 LGdUdUKK0.net
>>640
三婆あいる。

716:名無しさん@1周年
19/06/29 09:07:55.78 sZbbmBkF0.net
夫の収入が500万円なら、さすがに妻は働くだろう。子供2人育てて家を買うなら扶養内ではなく300万円くらいは稼ぐ気はあるんじゃね?
庶民の生活ど真ん中だけど、それほど不満も無いと思うよ。
子供を私立学校に行かせようなんてことを考えると破綻するけどね。

717:名無しさん@1周年
19/06/29 09:07:55.81 AV/SeDl80.net
>>655
ネトウヨは女と外国人を憎んでいるという話は本当ですか?

718:名無しさん@1周年
19/06/29 09:08:14.70 4ZL8vnH80.net
>>680
年収500万で専業主婦は無理だから

719:名無しさん@1周年
19/06/29 09:08:24.45 Cpg5KOcq0.net
>>685
クルマと女あきらめりゃ賃貸マンションくらい住めるぞ(´・ω・`)
みんな固定費高いとバカにするが ほかに金遣い荒くなきゃ一番ましな使い方だと思うけどな住居費
万にひとつ相手見つかって予算たらなきゃランクさげればひねり出せるってことだし

720:名無しさん@1周年
19/06/29 09:08:30.93 E4ilMqDl0.net
>>695
残念ながら500万は
アッパーミドルだ

721:名無しさん@1周年
19/06/29 09:08:55.64 XelNXt1r0.net
貴方が望む相手は貴方より優れた人と付き合うので無理です。
悲しいね…

722:名無しさん@1周年
19/06/29 09:09:09.19 E4ilMqDl0.net
>>697
いけるだろ
世帯年収500万のご家庭は多いぞ

723:名無しさん@1周年
19/06/29 09:09:18.20 FQmqN2fA0.net
女で20代で年収300万円稼げる人は優秀だと思うわ

724:名無しさん@1周年
19/06/29 09:09:27.65 AzMo+rD30.net
年収500万でギリ子供1人育てられるくらいだよ
専業はキツいから奥さんもパートだなんだ出なきゃならんな
妻が産休育休かたい正社員なら夫年収350くらいでも許させるかもだけど
まあ家事分担当たり前にやれよって感じ

725:名無しさん@1周年
19/06/29 09:10:00.23 1avJYT/f0.net
年収300とかならお婿さんに行くといいね、自分は親不孝だけど

726:名無しさん@1周年
19/06/29 09:10:43.87 TmqNDE6/0.net
>>689
理想はもっと高いよ
あまり年収で差別すると周りの人間から軽蔑されるから
ほどほどにしてるだけ

727:名無しさん@1周年
19/06/29 09:10:51.51 xeRJDJKm0.net
相手のルックス重視しないなら、年収が500以上くらいの独身男性は結構見つかると思う
ただ、その年収がずっと続くとは限らないと想像はしておいた方がいいかも
結婚相談所で1000万超えの人と交際して結婚したけど、不景気でだんだん減ってきて、結婚12年目の今は約半分になった
私も働きだして、今のところ特に問題ないけど
収入はいつまでも続くとは限らない、増えるかもしれないし、減るかもしれないくらいに考えた方がいい
それより、真面目に働く人か、家事育児協力しながらお互い働けるかの方が大事かも

728:名無しさん@1周年
19/06/29 09:10:53.41 NLRLMtuU0.net
>>89
そんだけ稼いでるなら相手は専業主夫でもいいんじゃないか?

729:名無しさん@1周年
19/06/29 09:11:03.58 AV/SeDl80.net
>>704
私の父は婿養子だよ
父も母も教諭

730:名無しさん@1周年
19/06/29 09:11:14.10 IOsSImSr0.net
男性の容姿や年齢への高望みもいい加減にしてほしいわ

731:名無しさん@1周年
19/06/29 09:11:38.17 L0r5Md1C0.net
でも親や祖父母に財産たっぷりあればいくらでもOKだろ

732:名無しさん@1周年
19/06/29 09:12:07.52 +N6XDdVt0.net
こんなの上位30%くらいしかいないんじゃないの?

733:名無しさん@1周年
19/06/29 09:12:20.54 sZbbmBkF0.net
>>701
児童のいる世帯の平均年収は700万円超えてるけどね。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

734:名無しさん@1周年
19/06/29 09:13:01.83 Vqw5bldH0.net
500万円?うちのトップセールスの営業マンがそれぐらいだぞ。
あと社長以下役員がそんなもん。

735:名無しさん@1周年
19/06/29 09:13:12.21 tZgY83W60.net
>>701
サザエさん家を見習おうか。

736:名無しさん@1周年
19/06/29 09:13:14.80 Cpg5KOcq0.net
>>704
婿いりは子ども前提だからな完全に。
そんでも男が産まれりゃ染色体yは旦那の家系からのを渡すんだしべつに親不孝でもなくね?
旦那が一人っ子なら遺産は入るし、血は続く。なくなるのは家名だけ。

737:名無しさん@1周年
19/06/29 09:13:49.04 TRfUxaOv0.net
土方やゴミ屋のような底辺職ほど年収高いよね

738:名無しさん@1周年
19/06/29 09:13:49.31 TmqNDE6/0.net
>>696
童貞だから女性を神聖視してるよ
中国人と韓国人だけは敵視してる

739:名無しさん@1周年
19/06/29 09:14:00.35 +gotYmny0.net
年収500万超えたのが44歳の時だった。時すでにお寿司

740:名無しさん@1周年
19/06/29 09:14:02.02 3kYrz+BV0.net
旦那は今でこそ年収800だけど、結婚した20代の時は320とかだった
私も当時同じ位だったから低いのはお互い様だと思っていた

741:名無しさん@1周年
19/06/29 09:14:21.98 TKgSj3850.net
男は経済力
女は若さ
これがはっきりしてるのが婚活市場
女は婚活するなら早めに
男は30超えてからでも間に合う

742:名無しさん@1周年
19/06/29 09:14:27.37 p+jUqgkD0.net
日本の少子化の原因は実はハッキリしてて、それは男女の賃金格差が減ったから。
社会的格差が拡大したからではなく、むしろ逆に格差が少なくなって相対的に男の収入が減ったから。
統計見ればすぐに分かる。少子化はバブル前に女性が働き始めた頃から始まってる。
基本的に女性は自分よりも高い年収の男性と結婚したがるので、男女の賃金格差が縮まれば男性のハードルは上がる。
しかしバブル以降若年層の男性の年収は下がり続けてるので働く女性の射程圏に全く入らない。
少子化や晩婚化を防ぐためには社会的環境を整えるよりもこの男女の賃金格差を復活させるしかない。
つまり男性が今より2倍稼げるようにするか、女性の職場進出を止める事が有効だろうね。

743:名無しさん@1周年
19/06/29 09:15:02.89 CtUkOnvo0.net
いつもそうなのだが、年収500万望むのなら、
引き換えにその人に何をしてあげることが出来るのか?
が不明。
欲張るのはいっちょ前で、相手のためにしてあげることは何もできない、
は願い下げ

744:名無しさん@1周年
19/06/29 09:15:45.54 DKZKSagn0.net
年収500万なんて
本当に日本は凋落したんだな

745:名無しさん@1周年
19/06/29 09:16:04.28 i+gsrbcb0.net
あー、売れっ子YouTuberやらないと無理っすねwww

746:名無しさん@1周年
19/06/29 09:16:32.34 YsAjLeBY0.net
>>696
ウナちゃんマン「ネトウヨは餓鬼のいないババア」

747:名無しさん@1周年
19/06/29 09:16:45.42 ipTGnx8A0.net
>>543
いや、マクロでみると変なのが多い
変なのがどくしんになるのが、独身を長くやってるうちにおかしくなるのか
40過ぎて独身になるとほとんど変なというか嫌な奴が多い

748:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:23.11 aALBF9CV0.net
>>713
ネットに毒されてたら年収500万?ひくっ!www600〜700万求めても全然高望みじゃないわってなるが、年収500万普通にすげえよな大したもんだわ
都内の外資系のやつとかがそういうこと書くから理想が釣り上がってると思うわ

749:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:27.79 XDpHPtif0.net
田舎有名いじめられっこだと何千万持っててもダメだよ
あいつ〇〇じゃねとかいわれてね
いろんなやつが知ってるのよ。
なろう作家と投資家だよ。

750:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:29.53 BnB+mV4H0.net
急に現実的な年収に

751:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:35.21 DXKUg7jo0.net
>>444
男女の雇用は均等じゃないじゃんよ
受験だって男のが優遇されてるし
女は子を産むからそれはしょうがない面があるのはわかる
だったら男は稼ぐしかないだろ?

752:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:43.56 LGdUdUKK0.net
>>688
三大バブル
「私をスキーに連れてって」「東京ラブストーリー」
「わたせせいぞう」

753:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:45.17 BszgSIip0.net
少し条件下げるなりしていかないと
いい加減なことしてたら日本滅ぶぞ
将来の日本がとても心配

754:名無しさん@1周年
19/06/29 09:17:53.23 3kYrz+BV0.net
>>716
リサイクル屋に転職した友人の旦那さんは最初からボーナス200万、二年目から毎月50万の給料らしい
そんなに大変な仕事ではないのに、いまリサイクル業界は国絡みの仕事が多いから給料が多いとの事

755:名無しさん@1周年
19/06/29 09:18:35.28 y4QTearB0.net
20代で年収500万以上とか求めてるだろ
最終的には800万〜になる男しか要らねえってことだ

756:名無しさん@1周年
19/06/29 09:18:37.64 XDpHPtif0.net
>>726
アイドルヲタクは多いね
アイドルヲタはきもい
ネットでは偉そうなのがいらつく

757:名無しさん@1周年
19/06/29 09:18:38.33 LmLx/J550.net
年収低くても貯金があれば話が変わるから若いうちから貯金しておいた者が勝つ

758:名無しさん@1周年
19/06/29 09:19:22.99 B1ZwLMuB0.net
仕事が嫌で嫌で仕方なくて出来る限り早くリタイアしたいから結婚は無理だわ

759:名無しさん@1周年
19/06/29 09:20:12.73 XDpHPtif0.net
>>716
金もらえるなら底辺じゃねえよぼけ
収入低いのが底辺だろなあ

760:名無しさん@1周年
19/06/29 09:20:15.39 mCcE2Xu40.net
専業主婦になろう。

761:名無しさん@1周年
19/06/29 09:20:27.25 tg6YVc3P0.net
30歳キモヲタブサイクだけど年収だけは人並み以上にあるわ
女に興味ないわけじゃないけど自分から探す気になれないから結婚なんてできる気がしない
独身に変な人が多いのは自分でも納得できる

762:名無しさん@1周年
19/06/29 09:20:47.72 AV/SeDl80.net
>>717
中国人の女と韓国人の女はどうですか

763:名無しさん@1周年
19/06/29 09:20:52.00 +N6XDdVt0.net
>>730
女が社会に出るから男の賃金上がらないんだけど
外国人労働者受け入れでさらに上がらなくなるな

764:名無しさん@1周年
19/06/29 09:21:01.60 HLju35vj0.net
>>668
> お前の言う事など1ミリも信憑性ないわ。実際一回り下に好かれて付き合ったりしたし、
付き合えても結婚できなかったから今の情況なんだろ?w
その現実に向き合ったら?
30代ならまだいいけど、40過ぎて20代と結婚がーとか言ってる男って同性から見ても異性から見てもキモいと思われるよ
それこそ人の倍くらいの年収があればまだしもだけど、700万くらいじゃねえ…

765:名無しさん@1周年
19/06/29 09:22:30.70 6Wm7Hxtb0.net
なんか


766:男より女のほうが大変なんだな 平均以上の容姿と収入クリアしてる独身探すのってかなり困難なミッションだし ひょっとして女性のほうが一夫多妻有りにしてくれって思ってたりする?



767:名無しさん@1周年
19/06/29 09:22:32.89 eAFalrGR0.net
俺が年収500万円を超えたのは40歳を過ぎてからだぜ……株式会社 スバル正社員 勤続20年超

768:名無しさん@1周年
19/06/29 09:23:32.74 XDpHPtif0.net
アイドル声優のぱるにゃす?がーとかるーるーがーとか明らかに変だもんな
頭おかしいよ
ほんとに収入高いのか疑問
実は底辺なんじゃないかなあ

769:名無しさん@1周年
19/06/29 09:23:33.67 Cpg5KOcq0.net
>>733
国からカネ出たり 後ろ暗


770:い人脈と繋がってたりもするしな 基本的に人が嫌がる汚れ仕事で客が払う報酬が固定されてない系は貰いが多い たとえば引っ越しのときどうして捨てたらいいやらわからん古い家電とか植木鉢とか持ってってくれる会社とか。 面倒ごとをカネ払って押し付けられるから客も払いがいいしな。



771:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:01.28 Cwi3+9CG0.net
年収500万って手取り350くらいだけどw

772:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:09.09 1MyY2i+L0.net
>>687
こういう奴らが多いからこの手のスレが不毛に伸びるんだなw

773:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:10.17 HLju35vj0.net
>>727
> 都内の外資系のやつとかがそういうこと書くから理想が釣り上がってると思うわ
ぶっちゃけ書き込んでるのは無職の子供部屋おじさんじゃないかと思うw
高齢独身底辺男が高年収男や高年収男が良いという女のふりをして書き込んで、
それを読んで真に受けた高齢独身底辺男が女氏ねとか書き込んでるっていう争いなんじゃないかと…w

774:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:28.24 buzBUJ6c0.net
>>745
大卒なら残業次第だが入社2年目で500超えるだろ

775:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:39.26 MdqYwM1a0.net
大谷翔平ってどんだけモテるんだろう
毎日が婚活サバイバルだろうな

776:名無しさん@1周年
19/06/29 09:24:42.86 u+18wIGB0.net
>>740
あなたが美少女としか結婚したくないと思ってるわけじゃないならいつか縁はあると思うよ
30歳なんてまだ若いし

777:名無しさん@1周年
19/06/29 09:25:21.83 JG1sDufk0.net
女同士で結婚しろ。今は法律で同性同士でもOKなんだろ。

778:名無しさん@1周年
19/06/29 09:25:26.10 XDpHPtif0.net
田舎の低賃金は悲惨だよねー
いつ滅びるかな
地獄のような田舎

779:名無しさん@1周年
19/06/29 09:25:49.13 +N6XDdVt0.net
>>747
そういうの中国で処分してたんだよ
それがダメになったからストローがー
プラスチックがーと大騒ぎしてるだけ

780:名無しさん@1周年
19/06/29 09:26:09.05 XDpHPtif0.net
>>752
大谷なんか理想めちゃくちゃ高いよ

781:名無しさん@1周年
19/06/29 09:26:10.57 1A5JfB/I0.net
>>2 ID:ek2x8K9F0
>いやいや 500万以下と結婚なんてしない方がいいだろ
この人が誰かどんな人か全く不明だが
この人の年俸、この人の友人知人の年俸はどのくらい?
全員500万円以下だったりしてね
500万と500万円は全く違うよねw
「円」という単位を書き忘れる時点で基礎教養がないことが判断できるからね
国際社会だろ? 海外旅行が当たり前の世の中だろ?
ドルかもフランかもウォンかも?
いろいろ通貨単位が身近にある世の中だろ、モヘンジョダロ?
それはともかく男性を金で判断する日本女性というのは
(男性にとって)寄生虫みたいやね
日本で未婚男性が増えたのは「あったり前やね」って思ってしまうのは仕方ない?

782:名無しさん@1周年
19/06/29 09:26:24.60 LmLx/J550.net
まあでも家賃10万と考えて光熱費 食費 消耗品 外遊費少なく見積もって10万
貯金に5万は欲しいからこの時点で最低でも25万
病院かかった時や急な出費 女の場合は服や化粧品で5万
やっぱ手取り月30万はないと専業は無理だね

783:名無しさん@1周年
19/06/29 09:27:18.89 Wm81Z2i20.net
500万は最低条件で実際は600万以上なんだろ?
30歳くらいで500万以上ってなると上場企業じゃないと無理だわな
その年収で30歳くらいとなると全体の2%未満というのが現実

784:名無しさん@1周年
19/06/29 09:28:08.01 mdQdVO2M0.net
>>1
月30万で愛人募集すれば、20代で普通っぽい複数人の応募くるけどね
結婚は相当重いと言ってたわ

785:名無しさん@1周年
19/06/29 09:28:53.60 n8XDsA910.net
そうそう、500万以上フィルターはって人


786:口減少に拍車かけてねぇ〜



787:名無しさん@1周年
19/06/29 09:29:26.48 HGvA1Mm/0.net
一昔前でも年収は年齢×10とか言われてたのにこの日本一人負けの不景気時代に500万以上ってアホかよ
日本人の労働力を低賃金で搾取してきた日本経済が元凶だろう
手前ひとり食うので精一杯なんだよな

788:名無しさん@1周年
19/06/29 09:29:33.28 aUFGeXbt0.net
だいたいこの条件クリアしたとしても
この期に及んでまんさんは駆け引きとか時間と金の無駄なことするからな
自分が低所得のクセに調子乗るな

789:名無しさん@1周年
19/06/29 09:29:55.28 CPc99ZdE0.net
結婚相手自身の年収よりも、その相手の実家の資産の方が重要だって熱弁してた同僚がいたなあ

790:名無しさん@1周年
19/06/29 09:30:21.42 CVAvzvRd0.net
物価も税率も上がってる
産休も育休も取れないから正社員での共働きは不可能
年金も出ないから貯蓄が必要
つまり年収500万以下でまともに子供を育てるのは不可能
子供を作れないなら結婚自体を諦める
至極当たり前の判断だろ

791:名無しさん@1周年
19/06/29 09:31:28.12 Cpg5KOcq0.net
>>756
まじで(´・ω・`) でもああいう便利屋ないと面倒だしなあ
カネさえだせばやらせてくれる風俗とおなじく

792:名無しさん@1周年
19/06/29 09:31:39.39 Nu18VOSE0.net
たった500万かよ
随分つつましいな

793:名無しさん@1周年
19/06/29 09:31:50.25 MdqYwM1a0.net
息子結婚したらショックで自殺するわ
想像しただけで涙が出てきた

794:名無しさん@1周年
19/06/29 09:31:55.52 +N6XDdVt0.net
>>766
そんな判断するのはモテない奴だけ

795:名無しさん@1周年
19/06/29 09:32:36.01 urZD/6790.net
現実的に500万じゃ子供二人大卒は厳しい

796:名無しさん@1周年
19/06/29 09:32:40.72 pYvj+Poq0.net
年収100万だけど、会社には毎月純利100万ぐらい入ってくるわ

797:名無しさん@1周年
19/06/29 09:33:01.98 2n2D1qxe0.net
年収500万必要なら、年収300万の相手と結婚して自分で200万稼げば良いだけじゃね?

798:名無しさん@1周年
19/06/29 09:33:23.72 4Zq/Ufg60.net
そりゃたたければ高いほどいいと思うがくれんものはしょうがないじゃないか奥さんがやりくりしてくれよ贅沢は敵欲しがりません子供

799:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:09.90 /Rz2frKP0.net
年収500以上なんてそうそう居ない

800:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:11.22 wBf1nQw80.net
>>764
まんさんはプライド激高だからな
高収入になびいて自分から結婚したなんてプライドが許さない
相手が自分のことを好き過ぎるから仕方なく結婚してやったという形を作りたい

801:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:14.59 IQibgZeT0.net
この手の記事って結婚願望がない奴らに言い訳与えてるだけの様な気が

802:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:17.05 c70CNwRw0.net
職場にも派遣いるけど女って簡単な仕事ばっかじゃん
それで低いとか言われてもなw

803:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:33.87 /o2451zu0.net
年収600万超の独身女だけど、仕事が忙しく平日は帰宅して寝るだけ。土日は泥のように寝て、溜まった洗濯を片付けるだけ。虚しい。彼氏も1年いない。
結婚も出産もしたいけど、今の生活に家事育児が加わったらとてもこなせない。現状独身だからキャリアダウンも許されないし、上司からは早く昇格しろの嵐。
お金には困ってないけど、人生終わったと思う。
外では絶対言えないけど、男性が働き女性が家を守る、昭和的役割分担に回帰してほしい。

804:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:35.49 6Wm7Hxtb0.net
芸能人だのスポーツ選手だのセレブだの結婚前に華やかな連中目の当たりにしすぎるからね
並大抵の相手じゃ満足できないのさ

805:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:43.77 XDpHPtif0.net
田舎だと何千万以上あっても有名いじめられっことかだとむり

806:名無しさん@1周年
19/06/29 09:34:49.15 UvJwBrvo0.net
テメエが公務員になって


807:年収500稼げばいいんだよ そしたらちょっとくらいデブでも何でも結婚くれえしてやるぜ



808:名無しさん@1周年
19/06/29 09:35:39.13 aALBF9CV0.net
>>755
地方が滅びたら都会も滅びるぞ
地方は若い日本人の人材の供給源だが、それが崩壊したら都会に集まるのは外人ばかりだ
外人は同じ人種で固まってコミュニティーを作り、職にあぶれた者はスラムを作る
治安も悪化確実だ
そんな環境で外人以外の子供が増えるわけがない

809:名無しさん@1周年
19/06/29 09:36:01.17 1MyY2i+L0.net
>>744
子供を産んで育てることが目的なら一夫多妻は理にかなってる。しかし今の時代に合ってないのと、国籍目当ての外国人犯罪が増えるからダメ。

810:名無しさん@1周年
19/06/29 09:36:11.14 4ZL8vnH80.net
>>744
一夫多妻は女が食いっぱぐれないための制度だからね
いよいよ日本が貧乏で生活できなかったら望む女がたくさん出てくるよ

811:名無しさん@1周年
19/06/29 09:36:17.41 3f8MnGsz0.net
>>779
専業主夫貰えば良いんでね?
カミさんの友人でそういう人居るぞ。

812:名無しさん@1周年
19/06/29 09:36:48.00 fvLTf+P90.net
>>721
みんなわかっているけど絶対に言えないことだな

813:名無しさん@1周年
19/06/29 09:36:56.03 4Zq/Ufg60.net
子供一人育てるのいくらいると思ってるんだ

814:名無しさん@1周年
19/06/29 09:38:20.04 ngMx5inW0.net
毎回思うが女性は若い時は容姿優先の男性と遊んで
結婚相手は経済力優先だろ
中古品選ぶ経済力男性は馬鹿?

815:名無しさん@1周年
19/06/29 09:38:22.36 FVX/lwNo0.net
>>788
20歳まで1000万円くらいかな

816:名無しさん@1周年
19/06/29 09:38:56.63 QjTNpumG0.net
>>785
わざわざ貧乏な女を引き取ると思う?

817:名無しさん@1周年
19/06/29 09:39:00.15 vtLUSuzh0.net
> 昭和の高度経済成長期ならいざ知らず、男性の腕一本で家族を養える時代などとうに終わっている。
と言ったところで専業主婦を希望しているのが今でも多いだろ。

818:名無しさん@1周年
19/06/29 09:39:03.03 MdqYwM1a0.net
旦那が死んだら息子と結婚したいなり

819:名無しさん@1周年
19/06/29 09:39:04.84 4Zq/Ufg60.net
国は子供に必要な金ぐらいだしたれ

820:名無しさん@1周年
19/06/29 09:39:55.59 Io+DP0Gt0.net
>>781
そんだけ金あるならその忌まわしき土地から出ろよ

821:名無しさん@1周年
19/06/29 09:39:59.22 1EqfQmNm0.net
>>786
600万じゃ子育て難しいね
稼ぎ手が産休取らなきゃいけないし最短で復帰しても身体の負担が半端ない

822:名無しさん@1周年
19/06/29 09:40:17.58 1A5JfB/I0.net
ブスで性格悪くて
家事が苦手(さらに嫌い)な女性が
男性に・・・容姿と性格と高収入を求めてもねw
ブスで性格良くって
家事が上手(さらに好き)な女性なら
「結婚したい」と思う男性がいるだろうけどさw
専業主婦になりたい、男性には500万円以上の年俸を希望
だけど私はブスでデブで家事嫌いで性格悪い30歳以上の女性です?
笑わせるw

823:名無しさん@1周年
19/06/29 09:40:43.78 4Zq/Ufg60.net
国は国民に何でも押し付けるな責任果たせ

824:名無しさん@1周年
19/06/29 09:40:47.94 JEoEthWD0.net
未婚男性の半分以上が年収300万円以下って本当だったらやばすぎない?

825:名無しさん@1周年
19/06/29 09:41:35.10 1EqfQmNm0.net
>>794
国立大学の授業料を昔並みにするだけでかなり負担が減るのになぜ奨学金を配る方向に進むのか

826:名無しさん@1周年
19/06/29 09:41:38.24 Io+DP0Gt0.net
>>797
性格ブスはなあ…どうにもならんわ

827:名無しさん@1周年
19/06/29 09:42:19.19 4Zq/Ufg60.net
子供何度いらねーよ

828:名無しさん@1周年
19/06/29 09:42:41.22 e1CqNuQ30.net
前世紀末あたり、TV番組のインタビューに応えて
「愛さえあればぁ、年収1000万くらいでもぉ、贅沢いわなければぁ、なんとかやってけると思うしぃ」
みたいなことを言ってるねーちゃんがいたのを思い出す
確かに、1000万円くらいでは大した贅沢はできない

829:名無しさん@1周年
19/06/29 09:42:47.27 Io+DP0Gt0.net
>>799
基本的に未婚男性は若いから将来に期待だな

830:名無しさん@1周年
19/06/29 09:42:51.52 IE9vKvm60.net
>>93
対韓国に関する諸大臣の発言に通じるものが有るな……(-。-)y-~

831:名無しさん@1周年
19/06/29 09:43:13.05 Xxmys4mR0.net
38歳
年収400万残業なし
金融資産1500万
小太り
チビ
ハゲてきた
尻毛ボーボー
実家の一軒家引き継ぎ予定
もう、ダメだよな

832:名無しさん@1周年
19/06/29 09:43:25.63 lU2D3wlZ0.net
>>794
そこまでするなら試験管ベビーと施設で一括管理を目指してほしい

833:名無しさん@1周年
19/06/29 09:43:33.38 3WiKg1jA0.net
>>788
たいしてかからんよ。
子ナシは誇大妄想し過ぎ

834:名無しさん@1周年
19/06/29 09:43:57.61 4Zq/Ufg60.net
かねはない何はない子供だけ欲しがってもしょうがねーじゃねーか

835:名無しさん@1周年
19/06/29 09:43:59.62 CQsSx9sp0.net
俺は年収300万以下だがw
嫁は美人で家事掃除完璧だな
実は不労所得がものすごいあることは隠しておるけど、年収500万以上とか言ってこない

836:名無しさん@1周年
19/06/29 09:45:21.00 4Zq/Ufg60.net
91万8397人と過去最低になった。
政府は、出産・育児に関わる経済的負担を軽減し、仕事と育児を両立
もっと減らせ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1075日前に更新/251 KB
担当:undef