【裁判】「子育てに支 ..
[2ch|▼Menu]
66:名無しさん@1周年
19/06/25 13:56:10.76 RCDwjdB20.net
まあ長男も難病とは書いてなく持病で月数回の嘔吐だけなら厳しいのかもな。
かかりつけ医から環境が変わると持病が悪化する可能性が高いとの診断書が
有れば別だけど。

67:名無しさん@1周年
19/06/25 13:56:11.54 FW/WhleV0.net
体が弱い子と白内障祖母を帯同する転勤とか無理やがな

68:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:21.57 5mr6aw2I0.net
>>66
別に無理じゃない
そういう家庭なんてゴマンとある

69:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:25.77 0ahQdawl0.net
いちいち個人の希望なんかに


70:S面的配慮なんてできるかよwwwww そんなに自分に都合がイイ仕事がしたいんなら、サッサと起業して社長になればイイだけ



71:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:34.17 Fsdzue7p0.net
>>57
障害者雇用の人たちがそんな感じだよ。

72:名無しさん@1周年
19/06/25 13:58:11.94 FW/WhleV0.net
>>67
無理だよ、普通

73:名無しさん@1周年
19/06/25 13:58:31.63 UkrisTfU0.net
>>66
白内障なんて手術すりゃ完治する病気だろ

74:名無しさん@1周年
19/06/25 13:58:52.65 nSq8Zwop0.net
>>63
自分低血圧で吐き気毎日してたな
でも胃腸に問題ないから吐かないでホントおえっと吐き気だけ

75:名無しさん@1周年
19/06/25 13:59:17.62 FW/WhleV0.net
>>71
してないんやからできない体質や持病があるんやろね

76:名無しさん@1周年
19/06/25 13:59:32.77 CC7sxR1k0.net
まあ正社員ってだけで何のスキルもない人材なんでしょ?

77:名無しさん@1周年
19/06/25 13:59:54.27 fiFHt9qk0.net
これ元社員はどういう回答がくれば良かったんだ?

78:名無しさん@1周年
19/06/25 14:00:21.84 UkrisTfU0.net
>>70
まあ会社側はそれも考慮してSE復帰と清掃の2種類提示してるからな

79:名無しさん@1周年
19/06/25 14:00:39.57 5mr6aw2I0.net
>>73
自作自演して
もしかして本人?

80:名無しさん@1周年
19/06/25 14:01:01.53 UkrisTfU0.net
>>73
無いだろうな、単にコイツが親を迫害してただけだ

81:名無しさん@1周年
19/06/25 14:01:17.03 FW/WhleV0.net
>>77
どこが自作自演?

82:名無しさん@1周年
19/06/25 14:02:01.98 UkrisTfU0.net
>>79
本人ってのは否定しないんだな

83:名無しさん@1周年
19/06/25 14:02:19.57 Fsdzue7p0.net
>>64
NECソリューションイノベーターの平均年収見たけど、部長以上にならないとそんなに貰えない。
多分今回の人は仕事できなくでヒラ社員だろうから社内の同世代平均年収大幅に下回ってる可能性高い。

84:名無しさん@1周年
19/06/25 14:02:30.83 S+haE2to0.net
小学生の時にちょっと体調が悪いとすぐに吐いちゃう子がいたな
成長すると治るものなのか?
その後交流がないからどうなったのかは知らん

85:名無しさん@1周年
19/06/25 14:02:43.97 FW/WhleV0.net
>>78
他人のおまけが無いと断定したり、親を迫害すると妄想したりマジ基地

86:名無しさん@1周年
19/06/25 14:03:03.11 5mr6aw2I0.net
>>79
リロったら番号が変わった
表示がおかしくなってただけだったみたいスマン

87:名無しさん@1周年
19/06/25 14:03:25.21 eNOMGXRq0.net
この人、この会社に勤続30年以上だとすると、当時は関西日本電気ソフトウェアとか、大阪土着の会社だったわけだよね?
それから、近畿中国地方のソフトウェア会社と合併を経て、5年くらい前に全国のソフトウェア会社と合併したんだよね?
本人の意識としては、オレ大阪の会社に入ったから転勤とかあり得ないし、みたいな感じだったのかな

88:名無しさん@1周年
19/06/25 14:03:40.81 FW/WhleV0.net
>>78
他人のおまえが無いと断定したり、親を迫害すると妄想したりマジ基地
>>80
おまえが本人なの?

89:名無しさん@1周年
19/06/25 14:03:52.24 nSq8Zwop0.net
清掃馬鹿にしてるけど次の就職先は清掃か警備か介護だろな

90:名無しさん@1周年
19/06/25 14:04:23.54 CltrU80N0.net
>>1
これは、こいつが悪いだろ

91:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:07.67 FW/WhleV0.net
>>87
翻訳通訳でもええんやで

92:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:13.43 eNOMGXRq0.net
>>81
電機労連って基本的に、本体も子会社も給料同じようなもんじゃね?
すげえ共産主義みたいな

93:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:22.14 hsYOD2rq0.net
IT系の企業で、郵便物の仕分けしか
できねーよーなのをどーしろってんだw

94:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:57.92 nSq8Zwop0.net
>>89
そりゃ専門知識と実務経験ないと無理っしょ

95:名無しさん@1周年
19/06/25 14:06:43.32 5mr6aw2I0.net
>>89
そんなんできないから清掃提案されてんだろこの人は

96:名無しさん@1周年
19/06/25 14:07:05.95 o0vaWHEn0.net
> NECのグループ企業に出向し、大阪市内で郵便物の仕分けなどを担当していた
障害者雇用でよくある特例子会社業務だね
んで障害者よりはるかに給料高かったんだろうなあ <


97:名無しさん@1周年
19/06/25 14:07:06.22 4qFAAohg0.net
>>81
福利厚生とか、交通費、住居費などのサポートが結構手厚いから
53歳ヒラ、11歳息子の基本2人、それに年金を貰ってる75歳母親を扶養家族に入れてたらその手当ても出るし
3人で食べて行くには充分すぎる金額だと思う

98:名無しさん@1周年
19/06/25 14:07:40.15 DkmTrgTb0.net
>>1
おい!子供つくれーねーじゃねーかよ!怒
いいかげんこんな会社潰せよ!

99:名無しさん@1周年
19/06/25 14:08:08.48 FW/WhleV0.net
>>92
専門知識や業務経験なら豊富やろ

100:名無しさん@1周年
19/06/25 14:08:20.10 UkrisTfU0.net
>>81
平だと残業つくから以外と高かったりするんだよ
逆に係長から課長に上がって年収下がったなんて良くある話だぞ

101:名無しさん@1周年
19/06/25 14:09:07.68 oHMLcJPn0.net
なんで3人で引っ越さないの

102:名無しさん@1周年
19/06/25 14:09:22.67 FW/WhleV0.net
>>98
仕分けに残業とかないやろ

103:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:02.33 5mr6aw2I0.net
>>97
やっぱ本人だろ
翻訳通訳やりたい、専門知識もあるつもりだが
会社には能力不十分とみなされてるのを認められないんだな

104:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:31.13 eNOMGXRq0.net
>>98
郵便物仕分け、分配、集荷って15時くらいに仕事終わりそう

105:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:42.07 FW/WhleV0.net
>>99
持病持ちの子と事情あり手術できない白内障の祖母の世話しながら三人で転勤とか、ありえんわ

106:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:46.08 UkrisTfU0.net
>>86
お前が先に親の状況を言ってるんだが?
白内障は手術で治るからそれを受けさせないのはこの本人の
都合でしか無いし手術できない体質ならそっちの方が大変だぞ

107:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:51.45 o0vaWHEn0.net
これに関してはわりと会社の努力のあとが見られるからあんま会社叩く気おきんな
アシックスは会社も中途社員もクソだったけど

108:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:55.68 ntKe/1Us0.net
> 今年2月に会社側から、15年以上前に経験したシステムエンジニアへの復帰を打診されたが、男性は最新の技術に不慣れで補助的業務しかできないと回答すると、
これを受けて、仕事せずにぶらぶらしてりゃよかったのに

109:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:17.33 hsYOD2rq0.net
SEやってた15年くらいから、仕分けになった2016まで
何してたんだろ?

110:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:28.45 nSq8Zwop0.net
>>97
SEの知識経験あっても古くてつかえねーやつだからこうなった
この人が時代の変化応じて勉強してこなかったんだろね

111:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:40.93 FW/WhleV0.net
>>101
マジ基地やな
病院行けや
翻訳通訳なんていくらでもあるやを

112:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:42.97 BSpXOOyp0.net
斜陽企業が精一杯の慈悲を与えてるな

113:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:58.83 UkrisTfU0.net
>>103
じゃトイレ掃除かSE復帰だな

114:名無しさん@1周年
19/06/25 14:12:26.78 2+iCc5TE0.net
しかしあの天下のNECがこんなに衰退するとはな
寂しいもんだ

115:名無しさん@1周年
19/06/25 14:12:32.78 K/nqoR920.net
あれもできないこれもできない、なんだこいつは

116:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:08.68 FW/WhleV0.net
>>104
持病持ちの子を看病しながら祖母の白内障手術の付き添いやリハビリ付き添いは無理やろ

117:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:25.31 UkrisTfU0.net
>>109
グーグル先生に劣るんだろ

118:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:44.53 5mr6aw2I0.net
>>108
多分翻訳もそうなんだろな

119:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:55.08 o0vaWHEn0.net
>>107
SEやってたのは15年前
> 15年以上前に経験したシステムエンジニアへの復帰

120:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:17.05 RCX3bKK+0.net
>>87
NECの待遇があまりにもよかったから
別の無関係なとこ行ったら発狂してまうんとちゃう?
特に大手リストラされた中高年はプライド高過ぎて続かないらしいし

121:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:19.82 nSq8Zwop0.net
>>112
おとなしく清掃やってりゃ良かったんだよ
清掃のおっちゃんおばちゃんなんてジロジロ見ないだろ
自意識過剰すぎなんだよ

122:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:41.33 UkrisTfU0.net
>>114



123:目づつやるから最初の手術の送り迎えだけで良い 有給1日で済むぞ



124:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:51.42 4qFAAohg0.net
>>101
日本にずっといて、郵便仕分けして来た人が
翻訳通訳のスキルを維持してるわけないしねw
この53歳男性、自己評価高過ぎると思う

125:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:54.49 4+o0CHIS0.net
あれもできないこれもできないじゃ話にならないよね
逆に何ならできるんだろ

126:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:04.68 FW/WhleV0.net
>>105
つまり直近の15年は子や親の介護のために仕分けしてたんか
確かにシステムエンジニアは激務やから介護は無理やな

127:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:24.23 eNOMGXRq0.net
嘔吐する持病ってなんだろ?
学校で月4回嘔吐するって、手を煩わせているのは担任や保健室教諭であって
この人は学校に呼び出されて早退するのかね

128:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:31.66 o0vaWHEn0.net
>>119
まあ気持ちはわからんでもないけどな
俺なら清掃するけど

129:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:53.63 nSq8Zwop0.net
>>122
だから出来そうな清掃紹介したんだろ

130:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:05.03 6lwAHCvw0.net
もう転勤制度を見直す時

131:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:16.35 jH9BAlLU0.net
白内障の日帰り手術が出来ないほどの高血圧母とかならわかるが白内障で家庭のこと
出来ないのかあ、子供の嘔吐に親が何するの?
まだ11歳だと一人での生活は難しいけど祖母との二人暮らしって普通にあるよね
転勤出来ない理由にはならないよね
子供が5歳だから風邪を良くひくからよく転ぶから何でも理由つけられるね

132:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:27.53 FW/WhleV0.net
>>106
つまり直近の15年は子や親の介護のために仕分けしてたんか
確かにシステムエンジニアは激務やから介護は無理やな

133:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:32.73 tx8Z7D3C0.net
>>114
学校に通学できる程度の持病持ちの子だから、看病という程の事は必要無いのでは?

134:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:35.08 nSq8Zwop0.net
>>125
清掃で400万もらえるならチャンチャラ余裕だわ

135:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:43.38 4qFAAohg0.net
白内障の付き添い、リハビリ…って
もちろん誰かいたほうが楽は楽だけど、
一人暮らしのおばあさんでもこなしてる人がいるくらいなのにw

136:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:44.82 3TEw/UpE0.net
小さいプライドが邪魔したんだろ

137:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:47.26 4+o0CHIS0.net
>>126
恥ずかしいから断ってるけどね
お手上げじゃん

138:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:52.15 CdyGn/Dk0.net
どうして転勤させるの?

139:名無しさん@1周年
19/06/25 14:17:06.28 FW/WhleV0.net
>>128
まあ高血圧なら手術できないね

140:名無しさん@1周年
19/06/25 14:17:27.61 UkrisTfU0.net
>>118
つか現役SEからトイレ掃除はプライドもあるだろうが
郵便業務から清掃員ならプライドもへったくれも無いだろう

141:名無しさん@1周年
19/06/25 14:17:45.47 o4ZK7wHM0.net
某大手企業に勤めてる人で、鬱病で休職→郵便物仕分け部署→定年3年前の時点で給料もらって丸々休職
ってひとがいるわ。
こんなひと沢山いるんだってさ。大手は手厚いね。

142:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:02.44 J+UIxKEN0.net
自分で利益だせるやつは独立できるからな
困るのは

143:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:05.95 yLKmVFET0.net
SE復帰を提案してくれてるなら、乗ればいいのに。
15年前の技術なら、J2EEとかだろ。
十分キャッチアップできるよ。

144:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:09.51 o0vaWHEn0.net
>>137
言われてみれば確かにw
SEやってたのって15年前だしなw

145:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:18.58 FW/WhleV0.net
>>130
普通は転校したら悪化するし
受け入れ態勢がある学校は地方ではなかなから見つからないだろうぬ

146:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:23.68 nSq8Zwop0.net
>>137
郵便ならスーツにネクタイ
清掃なら作業着
恐らくこれだな

147:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:24.88 eNOMGXRq0.net
>>123
郵便物仕分けは2016年にそれ系のアウトソーシング子会社に出向したんでしょう?
SEから外れて15年とのことだけど、それから郵便物仕分けに出向するまでの10年、何をやってたんだろう
合併で組織改編するまでは、在籍事業所に似たような庶務仕事があったのかな

148:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:58.43 izHIoaMS0.net
70代以上なら眼科に行けば、9割以上が白内障と診断されるだろうからね。
虫歯があるから引っ越せませんとか言ってるようなもの。

149:名無しさん@1周年
19/06/25 14:19:15.95 uMtXGhpg0.net
>>1
転勤拒否で懲戒解雇は裁量権の乱用とされてしまうかもな

150:名無しさん@1周年
19/06/25 14:19:19.25 fiFHt9qk0.net
>>137
ごもっともw

151:名無しさん@1周年
19/06/25 14:19:48.74 UkrisTfU0.net
>>136
その場合は白内障より先に高血圧の治療だけど?
いつ血管切れて死ぬかも知れない状況で白内障がーなんて
言ってたらバカだぞ?

152:名無しさん@1周年
19/06/25 14:19:56.96 FW/WhleV0.net
>>121
もとシステムエンジニアだろ
パンピーで英語得意なだけの翻訳者よりはこなれた翻訳できると思うよ
理系翻訳は簡単だしね

153:名無しさん@1周年
19/06/25 14:20:10.56 o0vaWHEn0.net
>>146
難しいな
NECの状況およびそれまでの経緯考えるとどうなるかわからん

154:名無しさん@1周年
19/06/25 14:20:14.38 hsYOD2rq0.net
-2004 SE
2008 出産(奥さんがなw
2016-2019 必殺仕分け人
こんな感じか?

155:名無しさん@1周年
19/06/25 14:20:48.09 5mr6aw2I0.net
>>142
川崎ならいくらでも受け入れ態勢ありそうだけど

156:名無しさん@1周年
19/06/25 14:21:15.68 FW/WhleV0.net
>>148
高齢者の白内障手術が難しくなるのは年齢的に緑内障や高血圧だからやしな

157:名無しさん@1周年
19/06/25 14:21:26.62 UkrisTfU0.net
>>142
環境が変わって改善する場合もあるから転校することもあるけど?
心理的要因なら転校は有効だよ

158:名無しさん@1周年
19/06/25 14:22:48.64 FW/WhleV0.net
>>146
シングル家庭で要介護家族二人の転勤拒否で懲戒解雇は権利乱用だろね

159:名無しさん@1周年
19/06/25 14:22:59.04 5mr6aw2I0.net
>>148
白内障全面に押して言ってる時点で
高血圧はあっても引っ越しに影響ない程度なんだろな

160:名無しさん@1周年
19/06/25 14:23:07.29 nSq8Zwop0.net
>>149
今は機械でびゃーっとやっちゃうんでないの?
先々考えたら若いの採用すんに決まってるだろ。

161:名無しさん@1周年
19/06/25 14:23:13.58 eNOMGXRq0.net
>>142
地方って
川崎市や横浜市って、子どものケアに関しては手厚い方だよ
この人武蔵小杉の事業所に転勤予定だったと思うけど、借り上げ社宅でその辺に住むと仮定して

162:名無しさん@1周年
19/06/25 14:23:37.68 FW/WhleV0.net
>>154
祖母はだいたい新しい場所だと認知症になったり転倒寝たきり認知症になる

163:名無しさん@1周年
19/06/25 14:23:56.49 hsYOD2rq0.net
>>149
SEっつーてもなあピンキリだから
PGが数年したら、肩書きだけSEになりました
みたいなのもおるしなあ
どことは言わないけど、工場が鎌倉にあるあそことかさー

164:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:10.93 rmyJzmBH0.net
会社としては最大限考慮してると思うが
バブル世代の我が儘なのかね
NECなんてリストラも多かっただろうに

165:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:15.82 FW/WhleV0.net
>>157
翻訳はだいたいベテラン有利

166:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:30.71 o0vaWHEn0.net
>>155
しかし仮に懲戒解雇が濫用にあたるとされても清掃会社転向打診拒否できるか怪しい

167:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:35.59 4qFAAohg0.net
>>149
元SEってずっと前だし、新しいのも「ぼくできまちぇーん」って断るくらいの能力なのに
翻訳通訳が出来るわけないでしょ
この人、前のスレから「白内障で介護が必要」とか「嘔吐だから転校は無理、学校の受け入れが」とか
たくさんの人がどれだけ「白内障は簡単な手術で済む」「子供の嘔吐も転校したら治療できなくなるわけじゃない」と言っても
絶対に理解しないよね
もしかして、件の53歳能無しも、こんな風に「話が通じない」人だったのかもしれない
ならSEを続けられなくて郵便仕分けから清掃を紹介されるのも妥当だったんだろうな

168:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:56.12 FW/WhleV0.net
>>158
祖母はだいたい新しい場所だと認知症になったり転倒寝たきり認知症になる

169:名無しさん@1周年
19/06/25 14:25:15.18 P1ZXM7P00.net
>>138
これが一部上場企業の闇です

170:名無しさん@1周年
19/06/25 14:25:18.70 G/7/ESqz0.net
カネカの場合は本人が依願退職したから違法とは言えなかったが
NECの転勤命令は法に抵触する可能性があるねえ
どうしてもその人じゃなければならなかったか
どうしてもその時期に転勤が必要だったか
NEC側は立証しなきゃならない
しかし懲戒解雇しちゃってるからねえ
解雇するって事は必要な転勤じゃなかった
退職目的の不当人事と判断される可能性が高い

171:名無しさん@1周年
19/06/25 14:26:04.15 FW/WhleV0.net
>>164
理系の翻訳なんて簡単やしましてや元システムエンジニアなんやからトライアル翻訳してみりゃええやん

172:名無しさん@1周年
19/06/25 14:26:27.71 iZ+OpOXh0.net
>>146
著しく不当な内容でない限り配置転換は業務命令として認められるので
拒否って懲戒付くのは普通だぞ

173:名無しさん@1周年
19/06/25 14:26:36.16 Icyg46aW0.net
アメリカみたいに基本、現地採用
出世する人にだけ転勤を打診する(断れる)って形式がいいよ

174:名無しさん@1周年
19/06/25 14:27:08.09 UkrisTfU0.net
>>159
まあこの男の自己責任だな

175:名無しさん@1周年
19/06/25 14:27:55.83 ltmquRzu0.net
これって、郵便係になった時点で何か事情があったんじゃないのかね
その何らかの事情が提訴の根本的な原因なのでは?
この報道の情報だけでは世間知らずのわがままに見える
常識的にこんな内容で訴訟とかおかしいから
報道では明かされていない原因なり事情がある筈だ

176:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:25.44 HJHdSkEz0.net
拠点が閉鎖されるんだからこれは会社側としても最大限配慮してるんじゃないか?

177:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:30.05 c45xOVsc0.net
転勤システムはクソだと思うが、この状況なら渋々転勤してもよかったように感じる

178:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:30.27 MIxVeg0P0.net
>>167
だねえ
回避努力が足りない、つかかたちだけの努力しかしてないぽいし

179:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:40.49 FW/WhleV0.net
>>163
カネカの場合は本人が依願退職したから違法とは言えなかったが
NECの転勤命令は法に抵触する可能性があるねえ
どうしてもその人じゃなければならなかったか
どうしてもその時期に転勤が必要だったか
NEC側は立証しなきゃならない
しかし懲戒解雇しちゃってるからねえ
解雇するって事は必要な転勤じゃなかった
退職目的の不当人事と判断される可能性が高い
返信 ID:G/7/ESqz0

180:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:49.78 hsYOD2rq0.net
>>168
既にその席は埋まってますよっと
簡単だっつーなら、なおさらなー

181:名無しさん@1周年
19/06/25 14:29:14.88 eNOMGXRq0.net
>>159
どうでもいいけど、なんで元社員の母なのに、祖母って言うの?
息子は長男って言ってるのに
目線統一しなよ

182:名無しさん@1周年
19/06/25 14:29:32.83 UkrisTfU0.net
>>176
事業所閉鎖は合法的な理由だけど?

183:名無しさん@1周年
19/06/25 14:29:50.54 HJHdSkEz0.net
>>170
新卒一括採用の弊害の一つだよな

184:名無しさん@1周年
19/06/25 14:30:06.35 5mr6aw2I0.net
>>168
簡単ならもうその席はもっと低コストで将来性ある人に任されてる可能性高いな

185:名無しさん@1周年
19/06/25 14:30:22.15 2ELIBMdA0.net
子育て関係なくね?

186:名無しさん@1周年
19/06/25 14:30:32.59 e+f37bA10.net
>>169
カネカの場合は本人が依願退職したから違法とは言えなかったが
NECの転勤命令は法に抵触する可能性があるねえ
どうしてもその人じゃなければならなかったか
どうしてもその時期に転勤が必要だったか
NEC側は立証しなきゃならない
しかし懲戒解雇しちゃってるからねえ
解雇するって事は必要な転勤じゃなかった
退職目的の不当人事と判断される可能性が高い
返信 ID:G/7/ESqz0

187:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:15.24 UkrisTfU0.net
>>183
事業所閉鎖は転勤の合法的な理由だぞ

188:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:19.83 MIxVeg0P0.net
>>169
SE復帰はともかく清掃はなあ
SEにしてもいきなり最前線で放り出すとか夜勤深夜なんかも当たり前みたいな業務なら、
この人の場合には不当な配置転換とされる可能性もあるし

189:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:43.03 5aqslvlF0.net
>>156
それ思った
白内障より重篤な持病があるならソレ出すはず
弁護士付いてるしw

190:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:50.47 e+f37bA10.net
>>181
翻訳の世界は若手不利

191:名無しさん@1周年
19/06/25 14:32:50.86 A51


192:te4LY0.net



193:名無しさん@1周年
19/06/25 14:32:51.74 nSq8Zwop0.net
>>187
でも専門的な翻訳になると新しいSEの知識が必要だろ
それがないからこの人SE復帰も出来なんだろうし

194:名無しさん@1周年
19/06/25 14:33:28.27 MIxVeg0P0.net
>>184
その場合でも出向を維持するのもか?

195:名無しさん@1周年
19/06/25 14:33:50.00 c+LX8Sh+0.net
清掃しとけばよかったのに

196:名無しさん@1周年
19/06/25 14:34:25.48 UkrisTfU0.net
>>187
だから若い内からキャリア積ませるんだよ
22才で10年やっても33才で10年のベテラン53才じゃキャリア積む前に
定年

197:名無しさん@1周年
19/06/25 14:34:54.77 u6r+483B0.net
拠点は閉鎖されたんだよな
で、元同僚の前で清掃は嫌だ、ってことは、拠点がなくなったあと、この人以外は近隣の部署の清掃じゃない業務についてたってこと?
…まあリストラターゲットにされてたのは間違いないわな…

198:名無しさん@1周年
19/06/25 14:35:08.64 tx8Z7D3C0.net
>>155
要介護という文言は今のところ無いけど、今回の男性の件は抑々家族の介護に該当するの?

199:名無しさん@1周年
19/06/25 14:35:15.23 5mr6aw2I0.net
清掃しとけばよかったのに
NECが45歳以上に希望退職募ってるのはもう誰だって知ってるから
知り合いだってヘンに思わなかっただろうに明日は我が身でさ

200:名無しさん@1周年
19/06/25 14:35:33.66 e+f37bA10.net
>>189
人それぞれ得手不得手あるから、この人のスキル範囲でできるやつを選べば良い

201:名無しさん@1周年
19/06/25 14:35:52.26 Gva3lkb+0.net
大阪人は救いようがねーな
死ねばいいのに

202:名無しさん@1周年
19/06/25 14:36:20.16 5mr6aw2I0.net
>>193
ほとんどがSEになったり川崎に行ったりしたんじゃないの?

203:名無しさん@1周年
19/06/25 14:36:26.71 zhULMJPg0.net
>>1
>大阪市内で郵便物の仕分けなどを担当していた。
この時点で闇が深いw
>次にビル清掃会社への出向を提案された。
ヒエッていうかビル清掃会社持ってんだNEC

204:名無しさん@1周年
19/06/25 14:36:41.64 DlwcdcLl0.net
アシックスのパターン?

205:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:15.55 UkrisTfU0.net
>>190
だからSE復帰も打診されてるだろ?
そもそも昔より郵便減ってるんだから郵便業務も人は要らなく
なっている

206:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:35.89 hsYOD2rq0.net
>>196
だから、掃除・・・

207:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:58.03 o0vaWHEn0.net
君ら当たり前に翻訳翻訳言ってるが、そもそもこのおっさん翻訳できるのか?w

208:名無しさん@1周年
19/06/25 14:38:16.50 nSq8Zwop0.net
>>196
そんな都合のいい仕事あるわけねーだろw
どこもかしこも人数減らして色んな仕事並行してやってんのに
大手のヤツの思考回路ってこれだから怖いよ
大量にあったときは部分的な仕事すれば良かったけど、今はそういう時代じゃない
全体こなせる人じゃないと使えないよ

209:名無しさん@1周年
19/06/25 14:38:27.66 Icyg46aW0.net
>>180
そうだと思う
地方で現地枠就職が盛んになれば
一極集中も緩和されるわけだし

210:名無しさん@1周年
19/06/25 14:38:33.73 izHIoaMS0.net
>>195
仕事しながら子育てにも注力したいのなら、それがベストだったよね〜この人の場合。
正社員としての基本給貰いながら残業も無く働けただろうに、プライドがどうのって・・・

211:名無しさん@1周年
19/06/25 14:39:20.18 eNOMGXRq0.net
>>193
元同僚っていうのは、2016年出向以前にいた元籍の(旧)関西日本電気ソフトウェアのプロパーの人たちのことじゃないの
その人たちが働くビルの清掃は、見られると恥ずかしいってやつで
郵便物配布の時に、見られて恥ずかしく思わなかったのかな

212:名無しさん@1周年
19/06/25 14:39:27.92 UkrisTfU0.net
>>199
そりゃそーだろ?
どこかの清掃会社に産業スパイが潜り込んで夜間に自由に
オフィスに入られたらどんな企業秘密も駄々もれだぞ

213:名無しさん@1周年
19/06/25 14:39:29.58 3YjocV5O0.net
>>1
記事に書いてあるとおりなら、この男性わがまますぎ

214:名無しさん@1周年
19/06/25 14:40:09.97 DlwcdcLl0.net
子会社で郵便仕分けやってたところからスタート?
変な話
郵便仕分けは良くて清掃は嫌なのか

215:名無しさん@1周年
19/06/25 14:40:18.28 MosuIyMM0.net
>>1
いやエンジニア復帰でいいだろ…

216:名無しさん@1周年
19/06/25 14:40:41.36 o0vaWHEn0.net
>>207
>>143

217:名無しさん@1周年
19/06/25 14:40:42.01 3IQmHrPz0.net
すぐ子供を盾にする

218:名無しさん@1周年
19/06/25 14:41:05.96 GY3vfs2B0.net
エンジニアは嫌だ、転勤はいやだ、清掃の仕事はいやだ
どないせえっちゅうねん

219:名無しさん@1周年
19/06/25 14:41:18.85 DlwcdcLl0.net
郵便仕分けは良くて、エンジニアと清掃は嫌なのか

220:名無しさん@1周年
19/06/25 14:41:24.55 nSq8Zwop0.net
子どものために7年おとなしく清掃やって退職金もらった方が良かったじゃん。

221:名無しさん@1周年
19/06/25 14:41:57.29 hsYOD2rq0.net
>>214
郵便の仕分けでおなしゃす!

222:名無しさん@1周年
19/06/25 14:42:17.89 GY3vfs2B0.net
>>217
もうその部署はありません!(´・ω・`)

223:名無しさん@1周年
19/06/25 14:42:45.88 o0vaWHEn0.net
しかしスーツってそんなにいいもんかね
42歳職歴なしで俺はとうていスーツ職になれそうもないがそんなにいいもんとも思わん

224:名無しさん@1周年
19/06/25 14:43:51.49 u6r+483B0.net
>>198
ああ、別にこの人が経験者だから打診したわけじゃなくて、閉鎖拠点の転勤できない社員をまとめてSEに転換した可能性もあるわけか
それなら不慣れな奴も多いだろーし、とりあえずSE引き受けときゃいいのに…と思ってしまうが…
郵便仕分けよりキツい仕事は一切お断り、は厳しいだろ

225:名無しさん@1周年
19/06/25 14:44:07.03 nSq8Zwop0.net
>>219
服装自由のとこでTシャツ短パンビーサンで出勤したら怒られた人居たわ…

226:名無しさん@1周年
19/06/25 14:44:40.75 bhjdBPJI0.net
プライドと給与は高い。

227:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:01.67 O0LC0ZXd0.net
郵便物の仕分けで吹いた
なんでジャップは人材をゴミのように扱うかね

228:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:10.76 CQXpwoa00.net
郵便仕分けとかビル清掃とかお気楽バイトで年収500〜600なら悪くないだろ

229:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:52.63 MIxVeg0P0.net
>>214
他に配置転換あるだろ
本当になくなってたのか怪しい
リストラ目的で断る前提の職種しか打診しとらん

230:名無しさん@1周年
19/06/25 14:46:38.32 13F5SBHh0.net
本文読んでもNEC配慮してるよね?って思った

231:名無しさん@1周年
19/06/25 14:47:04.42 u6r+483B0.net
>>207
うん、それはちらっと思ったけど
恥とか言ったら郵便になった時点で辞めて訴えてる事案のような…

232:名無しさん@1周年
19/06/25 14:47:41.87 e+f37bA10.net
こういうのをワガママていってたら、要介護家族や病弱家族いる人は雇用されされない。てなるな
人間誰しも家族が持病持ちやら長期入院やら介護や育児を任される時があるし、シングル親も増えてる。
いちいち解雇したらロボットしか残らん

233:名無しさん@1周年
19/06/25 14:47:59.28 eNOMGXRq0.net
>>212
そうなんだ
私が見た、開発現場に来るメール便配布する人たちって、ジャンパー着てたり作業着的な人が多かったから、NEC系列もそういうもんだと思ってたわ
>>198
ちょっと認識違うわ
出向先の郵便物配布の部隊がなくなったってだけで、その人たちの入社条件と当該NEC子会社の条件はそもそも違うでしょ

234:名無しさん@1周年
19/06/25 14:47:59.41 AGYGh8hO0.net
川崎の転勤、内示の時点で断れば解雇にならなかったのでは?
辞令が出て川崎では当然来ると思ってるのに無断でブッチしたら解雇されるわ

235:名無しさん@1周年
19/06/25 14:48:43.37 7J4XM/Nf0.net
>>224
悪くないというかそれは貴族でしょw

236:名無しさん@1周年
19/06/25 14:48:52.39 MIxVeg0P0.net
>>227
日本じゃその時点では訴えても負ける可能性の方が高い

237:名無しさん@1周年
19/06/25 14:49:52.48 hsYOD2rq0.net
>>221
そらー平服


238:でって言われて、ジーパンTシャツは あかんやろってもんで



239:名無しさん@1周年
19/06/25 14:50:18.74 MIxVeg0P0.net
>>230
それは最初に断ってる

240:名無しさん@1周年
19/06/25 14:51:22.08 e+f37bA10.net
終身雇用してやるから
あれもこれも会社のために我慢しろ
会社のために諦めろ
て言いながら
いざとなると解雇
てもう社畜やんのばからしいやろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1074日前に更新/225 KB
担当:undef