【車】今秋の東京モー ..
[2ch|▼Menu]
22:名無しさん@1周年
19/06/25 09:34:28.25 7kBu6F6H0.net
とうとう日本って本格的に市場が見放されてるんだな・・・・
衰退国ってなんか虚しいね
一度はリッチな経験してる分メンタル面持つかな??

23:名無しさん@1周年
19/06/25 09:34:29.53 NjiffY8u0.net
現代はでるかな

24:名無しさん@1周年
19/06/25 09:34:35.40 mgb6kJXV0.net
<ヽ`∀´> ジャパンパッシングw

25:名無しさん@1周年
19/06/25 09:34:45.61 ZYlwKYTC0.net
>>14
だから大阪でIRを推進しているわけで。
そういう国際ビジネス系の奴は大阪がやるから、東京はコミケ特化で良いだろ。

26:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:40.81 CJI28Mnb0.net
消費税増税の欧米の評価が日本の景気悪化。
恐慌まで恐れて撤退も検討中か?

27:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:43.40 aJMuBaHa0.net
>>20
そういうのが駄目
俺は煽り運転とかせずに
普通にクラクションを鳴らして
窓から顔出して叫ぶ。
それで大体の問題は解決する。

28:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:47.11 nq83Pnlg0.net
>>1
おい輸入車の販売台数の過去からの推移もグラフで示せよ
去年2018年はバブルで過去最高記録した1996年とほぼ同じ台数売れてるだろうがよ
ボルボなんて2017年の10倍も売れてる。輸入車が売れてないと勘違いしてる奴のレスが多すぎる

29:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:49.81 KMy2JyOK0.net
ゴーンが全て悪い

30:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:53.56 cImrU8mA0.net
ランクル300発表くるか?

31:名無しさん@1周年
19/06/25 09:36:27.55 ia192yC00.net
日本は車の税金が高いし13年超で懲罰割増税になるから
高級車を所有しても維持にお金が掛るだけで元が取れずに
手放すパターンってのがバレたもんな。

32:名無しさん@1周年
19/06/25 09:36:35.18 QUo3Kl3E0.net
世界はドイツ車と日本車しかない的な記事w

33:名無しさん@1周年
19/06/25 09:36:37.58 viWEN8tX0.net
昔のスーパーカー並べたら加齢臭人くるんじゃね

34:名無しさん@1周年
19/06/25 09:36:47.68 xNiTeWBG0.net
BMWもうかわない。

35:名無しさん@1周年
19/06/25 09:37:02.86 SM/oJwqI0.net
オリンピック直前でコレだからな
終わったな

36:元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン
19/06/25 09:37:09.46 MY5Hw60e0.net
ヤーがフロント企業使って外国製高級車の正規ディーラー車を買い,任意保険に加入できる時代なんだとさ。(;´Д`)

37:名無しさん@1周年
19/06/25 09:37:13.94 GP5yD1KB0.net
>メルセデス・ベンツ日本は出展の方針。
買っているやつらが多いからだろう

38:名無しさん@1周年
19/06/25 09:37:48.10 W8U24L2s0.net
日本には市場価値なしと踏んだ結果だな
それほどまでにこの国は落ちぶれたってだけ

39:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:01.62 3MkinaOI0.net
どこのメーカーも新車すくないだろどこのメーカーも開発費トホホなのかね

40:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:16.90 CJI28Mnb0.net
東京オリンピックのキャッチフレーズが『さよなら日本』になりそうな悪寒

41:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:37.65 9Uz2sSFo0.net
軽自動車しか売れない国で出展しても意味ないわなw

42:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:37.83 hNwWpedI0.net
軽自動車を持たないメーカーには
魅力がない市場だもの

43:元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン
19/06/25 09:38:47.36 MY5Hw60e0.net
日本ではなかなか見掛けないエンスーだな。ホーンと窓から抗議とは。(;´Д`)

44:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:48.29 ci4vwcNx0.net
日本で車売れないからなあ
出してもカメコが撮るのはキャンギャルばかりだし

45:名無しさん@1周年
19/06/25 09:39:26.93 hNwWpedI0.net
東京「軽自動車」ショーに
変えたほうがいい

46:名無しさん@1周年
19/06/25 09:39:35.02 q/ubYqFt0.net
不参加? おう、来んな来んな!
日本車が世界一だからな
勝てないもんだから恥ずかしくて参加できないんだろう

47:名無しさん@1周年
19/06/25 09:39:35.73 m4V1jjuE0.net
中国でやった方が100倍は価値があるもんなw

48:名無しさん@1周年
19/06/25 09:39:56.28 CVYVpMhu0.net
軽自動車しか売れない日本市場なんて海外メーカーにとって全然美味しくない市場だものね仕方ない

49:名無しさん@1周年
19/06/25 09:40:32.06 KMy2JyOK0.net
自動車会社のトップが不正しまくってるような国とは誰も関わりたくないよ

50:名無しさん@1周年
19/06/25 09:40:42.14 aJMuBaHa0.net
>>34
ベンツのディーラーが感じいいと思う。
レクサスは慇懃無礼そのもの。
丁寧なんだけど腹の底では
お前が買えるのかよって思ってる。
BMWは自信過剰で偉そうなイメージ。
修理するにも、部品が国内に無いからって、
当たり前のように1ヶ月待たせる。

51:名無しさん@1周年
19/06/25 09:40:51.65 o0w2uFC10.net
エッチな衣装のお姉さんを撮影しに行くイベントだろ?

52:名無しさん@1周年
19/06/25 09:41:13.37 UYP0OBOd0.net
南海トラフだしみんな避けてるな

53:名無しさん@1周年
19/06/25 09:41:23.43 fzv2gbXx0.net
>>2
BMW:カモ発見。

54:名無しさん@1周年
19/06/25 09:41:40.34 9Uz2sSFo0.net
ベンツが出展してくれたのはありがたいね
残念ながら日本人はベンツ買えないけどw

55:名無しさん@1周年
19/06/25 09:41:45.94 3OuZJp610.net
東京
災害リスクと放射能まみれのオワコン都市
国際金融関係者は逃げたまま帰ってこない

56:名無しさん@1周年
19/06/25 09:41:56.19 W8U24L2s0.net
>>46
お前が恥ずかしいわ

57:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:22.63 hlEY9lN10.net
ドイツでの日本車ってどれぐらいのシェアあんの?

58:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:24.48 tlSH4AAR0.net
>>46
こういう基地外ってなんなん

59:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:43.18 ue1mUYUh0.net
日本人が貧乏になったからしゃーない

60:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:50.23 kk6xkrWF0.net
>>22
日 本 は 衰 退 先 進 国

61:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:54.35 /E/U3WCE0.net
>>50
ベンツのディラーってどっちだよw

62:名無しさん@1周年
19/06/25 09:42:56.22 aJMuBaHa0.net
>>54
いやいやゴルフとか行ったらベンツかレクサスばっかりだろ

63:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:01.09 wsXx1E6yO.net
政府の増税政策で日本という市場をボロボロにしたからな。
当然と言えば当然。

64:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:21.32 KNMg8JT60.net
むかしは世界3大モーターショーのひとつだったんだっけ

65:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:28.95 csfUaT4R0.net
>>11
展示場といい、「高層」ビルといい、東京はショボイよな。
中国から来た客からみると、苦笑レベル。

66:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:50.47 tdUkmZTQ0.net
【ひきこもり】突然、見知らぬ男たちに無理やり自宅から連れ出され拉致監禁 “引き出し業者” 人権侵害との批判、裁判沙汰も★6
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561273393/
【速報】逮捕から23年 オウム真理教、松本智津夫(麻原彰晃)死刑囚ら7人 死刑執行★15
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530849410/
法の下の平等なら、教祖に指示されても実行してはならないことがある。
法の下の平等なら、金を受け取っても実行してはならないことがある。
麻原彰晃は、教唆犯すなわち従属犯だ。サリン散布を実行したのは弟子であり、このテロの主犯は弟子だ。
引き出し業者は、金銭目的で業として犯罪を繰り返した暴力団だ。
死刑が相当だろう。
金銭目的で、私刑の暴力の執行を請け負うなど、明確に暴力団の定義に合致する。
よって、引き出し業者の職員世帯を含めて、即刻、全金融取引を凍結させて、賠償の支払いに備えるべきだ。
また、過去に引き出し業者の職員を勤めたことがある者は、生涯に渡って、銀行取引を禁止すべきだ。
少なくとも、引き出し業者の職員を過去に勤めた者の死刑を、2020年12月31日までに執行せよ。
物には優先順位というものがある。
まず、「引き出し業者全員の死刑執行」という大義を執行した後に、
「引きこもりの労働云々」という些事は議論すればよい。
引き出し業者の経験者は、1人も生かしておくな。
殺せ。
必ず、殺せ。
以上だ。
引き出し業者の正統性を擁護する弁護士など、悪の手先に過ぎない。
殺せ。

67:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:57.24 3OuZJp610.net
>>25
でも全力で足を引っ張てるのが、東京のマスコミと官僚でしょうw

68:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:19.56 iKTRNvuz0.net
「出展しても買わねぇじゃん」(´・ω・`)

69:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:30.12 W8U24L2s0.net
もう東京オリンピックも中止でいいわ

70:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:39.59 rkPUGhfJ0.net
>>31
輸入超高級車は売れているんだよ

71:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:41.05 fGH3G9Ug0.net
高級車
富裕層はポンっと買ってくれるし、招待形式で試乗会等開催。
一般向け見本市展示はカネの無駄。こんなところかな?

72:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:41.40 g0EpnVLg0.net
ハンドルを右に付けるのはやめようイギリスもEU離脱だし

73:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:41.50 G/6MkWHv0.net
没落国家

74:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:54.26 pDyJ1YSz0.net
残ったのはメルセデスだけか
つまりメルセデスを買っとけば安心ってこった

75:名無しさん@1周年
19/06/25 09:45:07.59 NCqkD5Mh0.net
これからは韓国の時代

76:名無しさん@1周年
19/06/25 09:45:30.20 vX41IInp0.net
モーターショーってメーカー的に効果あんの?
あんな大混雑したところで、じっくりと車なんて眺められないだろうに。

77:名無しさん@1周年
19/06/25 09:45:36.03 pu0MUv4W0.net
超高級車ってみんな視点が低すぎるんだもの
ワンボックスだらけの日本で走れないわ

78:名無しさん@1周年
19/06/25 09:45:52.18 jT6/eyDR0.net
2017年に子供と東京モーターショー見に行ったのが最後だわ
カッコいい車はみたが欲しいと思う車はなかったなw
翌年は東京モーターショーで展示されてたバイク買ったよ
Z900RS

79:名無しさん@1周年
19/06/25 09:46:24.91 MQsCnFjh0.net
海外主要メーカーがパヨクか五毛党だってことでいいじゃん、それよりホルホルしようぜ

80:名無しさん@1周年
19/06/25 09:46:32.40 GpuKP9RK0.net
重税。規制。車離れ。美味しい市場じゃないよな。

81:名無しさん@1周年
19/06/25 09:46:32.44 NEYskATT0.net
今秋のびっくりどっきりメカ

82:名無しさん@1周年
19/06/25 09:46:32.63 kiARKsNi0.net
モーターショー出展断られる斜陽貧乏日本人でも買える新車☆
ホンダN-WGN 109万円
ホンダNBOX 138万円
ダイハツタント122万円
スズキアルト 84万円
スズキ ハスラー 110万円
スズキアルト40周年記念特別仕様車Lリミテッド 95万円←NEW🎉✨

83:名無しさん@1周年
19/06/25 09:46:40.01 Rz08mVel0.net
本当に没落国家だなw
これで消費税増税、関東直下、南海トラフ来たら
保険も軒並み破綻でマジで終わる

84:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:06.20 nq83Pnlg0.net
去年は輸入車は過去最高に近い台数売れてる。ひと昔前は日本で一番売れる輸入車は
フォルクスワーゲンがダントツだったけどいつしかベンツがワーゲンを大きく抜き去っている
しかもBḾWにも抜かれそうだ。去年はボルボが販売台数を大きく伸ばして躍進したが
ルノーは一連のごたごたで日本でも販売台数を落としている

85:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:13.78 vGlsfZzb0.net
車に限らず、日本で開催される見本市に海外勢全然来てくれなくなってるよね(´・ω・`)

86:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:14.96 2t6jx7kD0.net
東京は何をやらせてもダメ。

87:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:26.46 1/Cf6TGO0.net
>>11
首都圏に47万平米の施設作れるとこある?

88:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:46.62 /E/U3WCE0.net
>>76
メーカーにとって意味ない上にコマ代が高いから敬遠されるんだろうね
本音ではトヨタも出したくないのかも

89:名無しさん@1周年
19/06/25 09:47:48.17 2CQ7mfsm0.net
ガソリンがなぜ高いままなのか

90:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:03.17 3Iyxkom10.net
トゥアレグ乗ってる奴マジでマナーが悪い

91:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:08.89 7kBu6F6H0.net
>>60
悲しいかな・・・
令和時代からはマジで良い傾向になるものが本当に無いね

92:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:11.53 jFvlgT0K0.net
チョン騒いでるけど燃えるチョンダイなんて誰も買わねえっつうのw

93:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:26.75 Rk9pt8Yt0.net
今回の東京モーターショーはオリンピックのせいでビックサイト西南展示棟と青海展示棟との分散開催
規模も4分の3に縮小されます

94:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:31.60 kiARKsNi0.net
2019年6月18日 財政金融委員会 質疑応答
内閣府大臣官房審議官林伴子審議官
各国の名目GDPを1988年と比較いたしますと2018年は、
日本は1,4倍
アメリカは3.9倍 
イギリスは3.8倍
韓国は13.1倍
シンガポールは9.2倍
中国は57.7倍
となっております。

95:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:33.49 VPTFvWzW0.net
北京モーターショーに比べて影が薄すぎる

96:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:06.18 UcnztShf0.net
やったぜ

97:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:06.54 c8FVQ2UY0.net
>>14
名古屋の金城ふ頭がこっち見ています。

98:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:08.02 J6IALJby0.net
日本は五輪までと思ったが
五輪までもたなかったな

99:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:39.75 DVMKl5J80.net
車が売れない国でモーターショーなんかやる意味あるのか?

100:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:40.50 QKDnJySB0.net
電動自転車展なら確実に行く。

101:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:00.36 vS5ccHyj0.net
ルノーの嫌がらせ?

102:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:05.39 kiARKsNi0.net
2019年6月18日 財政金融委員会 質疑応答
金融庁総合政策局長佐々木清隆
1988年末と直近の株価を比較いたしますと、
ニューヨークダウ平均は約12倍
日経平均株価は約0.7倍
となっております。

103:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:35.31 fj6cct3e0.net
>>99
ないね

104:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:38.13 7kBu6F6H0.net
中国人のお金の派手な使い方は見ていて気持ちいいsなぁ
貧乏な島国の猿にそりゃ世界は離れるよ

105:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:39.96 JjpQ2oiu0.net
マジで貧乏人しかいねーのかこの国は・・・・
一体いつからこんなに夢がないんだ
笑えねーぞ

106:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:07.10 ia192yC00.net
日本の道路は最高速度が120km/hだから5ナンバーで十分なのである。

107:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:18.64 MX3ytoTx0.net
ビッグサイトは人間の動線めちゃくちゃ、駐車場は殆ど無いし臨時はクソ遠いし、ショボい通り越してストレスフル。
幕張メッセの方がまだ使いやすい

108:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:33.53 vS5ccHyj0.net
>>105
税金高すぎるもん。

109:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:34.21 Otd82S8l0.net
>>99
これ
今や韓国より外車が売れない国

110:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:27.49 tnElWJcx0.net
自動車関係ないだろ?
マブチモーターの展示会をやりなさい

111:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:27.57 7m6Ps7Q20.net
ビッグ・ローリーが展示されるなら見に行くんだがな

112:元ヤンぐれビッチ Mig-21 フィッシュベッドイン
19/06/25 09:52:28.40 MY5Hw60e0.net
>>62
そんなことないよ。軽自動車とか'キャディーさんの?'って感じに置いてある。
皆んな,現実,維持費がかかる車はケチっているんだよ。自営業の人や社長さんらしき
ゴルフバッグをN-BOXだかタントだかに載せて軽井沢のプリンスなんかに乗り付けて
いるの見たし。勿論,Eクラスだって型落ちしようが何だろうが乗り付けているけれど。
普通に考えて,もう,車がステータスみたいな時代は終わりだよ。車は移動手段だし,
一家でデッカいのと軽の二台体制っていうのも辛くなってきている様だよ。アルヴェル
とかエスティマとかオデッセイとか,はたまた,ベンツのEとかのオーナーって一家に
一台だけの人が増えた。そして,さらに現実を直視している人は軽自動車だけっていうのを
見る。レンタカーユーザーも増えた。法律や罰則,経済環境が厳しくなって,皆んな,車は
'負の財産'(重石)に思い始めている。トヨタやホンダもいつまで国内販売の規模を縮小せずに
いられるかね?(;´Д`)

113:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:30.98 Otd82S8l0.net
>>105
既に公務員と高齢者以外の富裕層は日本に誰もいません

114:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:35.47 tdUkmZTQ0.net
今治タオルや「完熟王」のバナナは、UNFAIR TRADE商品だ。
【まるで奴隷】ベトナム人技能実習生、NHKに「たすけて下さい」…今治タオル工場の過酷な労働実態 実習生が脳出血で意識不明の状態
スレリンク(newsplus板)
【強制労働】「完熟王」のバナナ農園 元労働者らが人権侵害を訴え来日、支援求める
スレリンク(newsplus板)

115:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:12.56 2CQ7mfsm0.net
>>105
上のGDPネタ見ればわかる通り
社会が搾取構造過ぎて、労働者が損する国だからまともに成長することはない

116:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:13.51 +Orgzf3+0.net
>>87
みなとみらいは空いてないの?
神奈川は外国人が多く住むから外車が多いよ

117:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:17.65 AsvJPhUo0.net
全部
中国、上海に移っていくな
いやあ、目に見えて落ちぶれてて 草

118:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:28.18 3DwiXa5D0.net
90年代始め頃がピークだったな フェラーリミトス見たさに何度も通ったわ

119:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:33.76 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア皇太子】

*フジテレビは、イランを攻撃する為に
前もって、サウジアラビアの皇太子を犯人呼ばわりしていたと思われる
証拠映像がある場合、完全に作られた映像か
フジテレビ電子体に3Dホログラム映像を被せる等して
フジテレビ電子体より、素粒子等をぶち当てたのでは無いでしょうか
証言者に関しては、買収か記憶操作の可能性あり

*イランを攻撃すると、中東が不安定になるので
サウジアラビアが反対に加わる可能性がある為に
国連を買収するなどして、サウジアラビアを再牽制する動きに入ったのでは無いでしょうか?
事件の全容を読んで無いので、事件全容を読んだ後に再度書き込みます zc

120:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:43.12 fj6cct3e0.net
韓国の半分しか外車が売れない国に
なったんだよ
日本

121:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:44.10 69b1lzmp0.net
ベンツもみんな参加しないて聞いて、ヤバい出る言っちゃったと思ってんだろな

122:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:45.70 Ye9/TBtJ0.net
氷河期のおっさん連中見捨てないでちゃんと国が対策してりゃ
今頃子供も増えて車も売れてただろうが
氷河期おっさん見捨てて引きこもり増やして少子化ってすげー国だよww

123:名無しさん@1周年
19/06/25 09:54:40.88 8LZee1kQ0.net
おまえらの同僚や上司、取引先の人間を見てみろよ
ロクな奴いないだろ?
日本という国はすでに終わってんだよw

124:名無しさん@1周年
19/06/25 09:55:02.47 +NaHnEbY0.net
ジャップには軽自動車がお似合い

125:名無しさん@1周年
19/06/25 09:55:22.35 NChKlmeW0.net
オートサロンもこっちもコンパニオン目当てなのばっかりだもんなあ

126:名無しさん@1周年
19/06/25 09:55:40.47 nq83Pnlg0.net
いつ頃から日本で売れる輸入車がベンツになったんだろう?過去はVWが
ダントツで一番よく売れていたのに今やベンツがダントツで一番売れている
しかもBḾWもじき2位に上がりそうだ。VWとアウディは人気を落とし
日本で一番売れる輸入車はベンツになった

127:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:12.96 hEaXiYhk0.net
>>9
秋津の宮もビートル乗ってただろ
阿呆は黙っとけ

128:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:29.73 yEeP7apP0.net
日本人の家計の個人金融資産は歴史上最高の1830兆円
もっと上手く政府が消費を換気する政策すればこんな事起こらないのに

129:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:48.86 Otd82S8l0.net
あと高校の留学が激増している
海外で仕事したい若者が増えているから
大学は不景気を理由に減少

130:名無しさん@1周年
19/06/25 09:57:29.46 l8I/NDYW0.net
>>128
老後に2000万円貯めろって言っちゃったからな
もう手遅れ

131:名無しさん@1周年
19/06/25 09:57:44.65 Q5aMjyBP0.net
ジャップ
は貧乏だから無視だねw

132:名無しさん@1周年
19/06/25 09:57:48.95 LLhx4O/Y0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dae
(deleted an unsolicited ad)

133:名無しさん@1周年
19/06/25 09:57:49.53 Otd82S8l0.net
>>126
VWはブランド失墜対応の失敗

134:名無しさん@1周年
19/06/25 09:57:52.40 q4UKNaQj0.net
未だにレースクイーン使ってるからでしょ?

135:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:16.10 u0CpQ/tk0.net
ビーマーチャンケーステレッペ

136:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:31.29 MFlySv9w0.net
ヒュンダイがアップを始めましたw

137:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:35.56 5n2eoN/N0.net
富が偏りまくってどんどん売れなくなる のがわかってるからなぁ
自動車産業こそ金融資産税導入を経団連経由で訴えるべきだろ

138:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:47.44 Otd82S8l0.net
>>131
単に
マジで外車が売れない
若者はレンタカーかカーシェアで済ます

139:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:57.46 lo9665wT0.net
>>67
ほんとトンキンは大阪の足を引っ張ってばかりだもんな
IRにしても大阪に希望が殺到してるんだから、大阪に複数認めればいいのに、
それだとトンキンが霞むから嫌がってるし

140:名無しさん@1周年
19/06/25 09:59:16.13 Q5aMjyBP0.net
ジャップ
は軽自動車のショーでも勝手にやってなさいw

141:名無しさん@1周年
19/06/25 09:59:38.83 KptH32+C0.net
>>122
名古屋の事件も氷河期が犯人

142:名無しさん@1周年
19/06/25 09:59:49.71 gjHgStA20.net
貧困ジャップ相手に売れなくなってきたのか

143:名無しさん@1周年
19/06/25 09:59:52.21 qS/W7tPb0.net
だって消費が死に絶えてるもん
それに若者が誰も交際しないから車も必要ないしな
世界はよくわかってる

144:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:14.54 rkPUGhfJ0.net
>>109
喜べっ!ヒュンダイは日本で前年比200%だぞ
2台だけだがw
日本は高級外車販売台数が毎年伸びているんだけどな

145:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:18.08 9ABDixbg0.net
とにかくコンパニオンの数を増やして、なおかつビキニやランジェリー等の露出度を増やすなら集客は確保できる。

146:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:20.33 xKe+P8rJ0.net
まぁ日本って鉄壁の国内車企業の市場だからいいんじゃね
どうせみんな見ても買うのは国産車だし

147:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:35.73 BzJ0728a0.net
売れないんだから来るわけないし。
消費増税見据えた判断だろ。

148:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:46.83 0tAZpjZu0.net
今更。
ここんとこの東京モーターショーなんてずっと縮小してたじゃん。
市場として日本は飽和から縮小にまで進んでるのに、あの規模でやる必要を感じないレベル。

149:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:58.96 PnwprCWw0.net
タタ自動車はよ

150:名無しさん@1周年
19/06/25 10:01:01.00 iNvjpF600.net
日本ではミニバンと軽自動車乗ってる奴しか来ないからな
外車買う奴は最初からディーラーに来る

151:名無しさん@1周年
19/06/25 10:01:29.77 kk6xkrWF0.net
トヨタでさえ海外販売があるからかろうじて維持しているだけ
国内販売だけでは倒産確定だからな
これのどこが景気がよいのかと

152:名無しさん@1周年
19/06/25 10:01:32.44 A0v8jZUF0.net
別にドイツ車は要らないからな
日本車しか買わないし

153:名無しさん@1周年
19/06/25 10:01:32.71 8gK4z/O/0.net
日本市場も捨てられたな

154:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:13.14 fj6cct3e0.net
中国の10分の1韓国の半分しか外車が売れない国に
なったんだよ日本は

155:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:13.98 l8I/NDYW0.net
今はまだマシ、消費税増税後はもっと個人消費はガタ落ちになる

156:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:22.90 hfPT+zbh0.net
ジャップ〜
いい加減現実見ろよ
おまえらジャップはもう過去の人なんだよ

157:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:23.59 NQb0X8P/0.net
こなくていいよ
日本は軽だけで充分だから

158:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:40.49 8gK4z/O/0.net
そもそもハイオク車を買う理由がないんだよな
外車は道楽でしかない

159:名無しさん@1周年
19/06/25 10:02:45.64 rkPUGhfJ0.net
>>126
VWとアウディはコストダウンしすぎなんだよ

160:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:01.51 VPTFvWzW0.net
ドイツ車乗ってれば死なない事故でも軽に乗ってればサクッと死んでしまうまあ仕方ないわな車もってるやつからあの手この手で税金むしろうとしてる日本だからな

161:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:28.86 7RXT62ZM0.net
自民を長びかせるから
衰退は止まらない

162:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:29.30 DwI8Zstv0.net
いっそ海外メーカーお断りとかにしたら、面目が保てるんじゃね?

163:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:49.58 O3+rN++M0.net
チンクとチョン多過ぎだろw
日本車に対するコンプレックス凄まじいな

164:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:01.76 nq83Pnlg0.net
日本ていつからベンツがこんなに売れる国になったんだ?
2009年に大きく落ち込んだ外車の売り上げは2012年頃から大きく回復して
去年2018年は過去最高を記録した1996年にまで追いついた
ベンツとBḾWの販売台数の大きな躍進が目立つ

165:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:11.17 8Bi+pXIO0.net
いざなぎ越えの好景気が続いてるのに?
なんで?

166:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:31.64 2CQ7mfsm0.net
雇用の年齢制限撤廃しろって言いつつ
公務員の制限は放置の国だしなw
封建的な社会w

167:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:36.93 Otd82S8l0.net
世界から中止を勧告されてないだけマシ

168:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:38.72 eOF5BksJ0.net
恥ずかしいから
もう辞めなよw

169:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:39.34 DB9xnM620.net
>>158
週末の首都高はレクサスかBMWがほとんどだけどな

170:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:40.72 7CsD+R5L0.net
つか発表の瞬間に個人の手元まで写真が来る時代にわざわざショー開催する必要あるんか?

171:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:55.28 seQYoxR30.net
>>163
どっちも日本以上に虫の息だからな

172:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:55.72 QOmaZTbY0.net
>>159
同意、特に最新のVWゴルフは酷い、装備も貧弱
あれならフィットの方がまだマシ

173:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:56.65 sX8jfGbv0.net
日本で外車が売れなくなってきたってことなのか

174:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:06.17 qS/W7tPb0.net
やっぱり自民て方向性間違ってると思う

175:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:06.23 e7/jdK160.net
バイクは春にやるようになったんだっけ
モーターサイクルショー

176:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:23.46 VPTFvWzW0.net
韓国やたら引き合いにだしてるアホいるけど韓国産車がゴミだから外車が売れてるだけだからな

177:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:42.51 fj6cct3e0.net
中国の10分の1韓国の半分しか外車が売れない国に
なったんだよ日本は
日本で開催する意味がない

178:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:42.76 P/INN5m10.net
車好きだけどモーターショーにはあまり興味が無い
情報発信の場が増えてるから相対的に注目度は落ちるわな

179:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:43.27 Q5aMjyBP0.net
>>165
いざなぎを超えてるのは「期間」だけだよ
ずっと0.1%の低成長が続いてるだけw

180:名無しさん@1周年
19/06/25 10:05:50.21 2CQ7mfsm0.net
>>160
持ってるだけで負債だからなー車

181:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:05.32 QV/Ab4/v0.net
世界から孤立する政策を打ち出すのが自民党

182:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:16.54 N77C9tkw0.net
アジアは中国3大都市で盛大にやってるからな
東京は会場も市場も小さいしオマケでしかない

183:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:43.04 7jVuE3gI0.net
日本市場は、ほとんど期待されて無い
車売れない

平成以降、まっ逆さまの日本経済

184:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:48.08 rkPUGhfJ0.net
>>154
国産車にまともなのが無いからだろうに
韓国とかフェラーリやランボルギーニは論外だろう?
フェラーリはあれだけ人口が多い中国(香港含む)より日本の方が売れているぞ

185:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:55.00 RKpEB0yq0.net
だって日本で売れてるクルマの上位は軽自動車が独占だし
あとはアルファード、ヴェルファイアみたいなクソださいアジア限定車
そら見限られるだろw

186:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:55.72 kwRPNIyG0.net
今時ネット配信で見れるだろw

187:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:05.35 Otd82S8l0.net
>>176
韓国は絶賛大不況
それなのに外車は売れている
日本は特に20代が全然車を買わなくなった

188:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:05.88 fj6cct3e0.net
かつて
アジアの中心は日本であった
いまは
中国

189:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:13.19 q+hFAt7x0.net
そりゃ次世代技術を使わなきゃいけないが、どこも頭打ちだしな、むしろ日本が勧めてる水素技術なんかは欧米ではまだ実験段階だし、これから日本と欧米で、研究協約結んだ所だしな

190:名無しさん@1周年
19/06/25 10:08:37.06 fj6cct3e0.net
>>187
日本は戦後最長の好景気なのに
韓国の半分
大不況の韓国に負けている

191:名無しさん@1周年
19/06/25 10:08:48.80 jT6/eyDR0.net
わざわざ人だかりに巻き込まれにいかなくても写真か動画で雰囲気わかりゃいいかな
どうせキャンギャルと車の写真を撮りにいくのが目的な奴ばっかやし

192:名無しさん@1周年
19/06/25 10:08:56.02 7y8dERIn0.net
どうせ日本車乗るんでしょ? 
海外メーカーっていったって、いつものドイツ車くらいでしょ?
他の海外メーカーが金かけてショーに参加する意味がないよ

193:名無しさん@1周年
19/06/25 10:08:56.83 2CQ7mfsm0.net
まぁ中韓は外車のがスペック良いからだろ
日本の場合国産でいい。石油高いからwww

194:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:04.28 pDyJ1YSz0.net
>>169
田舎はベンツと軽だらけ

195:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:17.15 aGk6Yp7n0.net
自動運転が推進されて、ガソリン車は禁止されるのが世界的な流れだから
今は難しい時期だろうな

196:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:19.72 qS/W7tPb0.net
でもさ、うちは九十九里の近くなんだけど
週末は30代ぐらいの若いのがポルシェとかレクサスの
SUVみたいの乗ってるのすごいたくさんいるんだよね
なんかこう社会が奇妙な構造になってんじゃねえの?

197:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:20.01 nq83Pnlg0.net
>>144
データ見れば解るけど一番落ち込んだのは2009年だよ
そこから驚異的に回復して去年はほぼ過去最高に近い台数の輸入車が売れている
高級車だけでなく全体的に外車はよく売れている。トップはダントツでベンツ

198:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:24.84 Otd82S8l0.net
>>188
中国を中心として
日本とフィリピンをアジアから排除しようとする動きがある
東アジアで大陸から完全に離れている国という理由

199:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:25.74 zglTMcXM0.net
こんな終わってる市場に
参加するほうがおかしい
日本では軽自動車しか売れないし

200:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:32.52 rkPUGhfJ0.net
>>173
輸入車は毎年販売台数が増えている
ただ昔と違ってメーカーも車種も幅広くなったから
モデルあたりの販売台数が減ったりしている

201:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:44.14 ZIJaRNAz0.net
逆の見方をするとだな
日本車が優れていて外車が売れないってことだろもしくは日本人は金はなくて
軽自動車買うのが精一杯って読めるな

202:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:49.31 hgwXeMze0.net
単に技術力の無さを露呈したくないだけ。

203:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:56.43 GaH3FWJn0.net
>>1
基本的に観覧者はブースに写真撮れるおねいさんがいれば
車が国産か外国産かはどうでもいいんじゃねーかなw

204:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:57.92 8anWdty60.net
公式サイト見たら東京モーターショーに出展するっていう外国企業は一社も書いてなかった

205:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:13.78 zG864Wvy0.net
海外の人から見れば
日本人って貧乏臭い車ばっか乗ってると思うわな
軽やミニバンばっかだもん
東京都心部あたりは流石に高級車多いけどさ

206:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:15.87 ci4vwcNx0.net
>>145
効果薄
そういうの狙うのはコミケとかのコスプレエリアに行く
コンパニオンより過激な衣装、ポーズ指定あり、目線指定あり、少しの会話可
モーターショー程度では太刀打ちできない

207:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:30.97 tJb//5Gl0.net
>>2
マキバオーにしか見えんわ

208:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:38.00 fj6cct3e0.net
もう
アジアの中心は中国だってことだよ

209:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:44.89 W5OR5l770.net
ダイハツやスズキやホンダのブースで軽自動車のコンセプトカー見ても糞程も面白くないだろうな…
車より女の品評会してた方がまだ有意義だろ

210:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:49.58 SKL5JPcm0.net
BMWとか医者専用かいやらしい奴が乗るもんだろう

211:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:57.94 gpHbb2HM0.net
>>201
興味無くなってるな
スマホさえ出来ればいいという
リアル世界のセルフネグレクトの一種

212:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:03.40 ia192yC00.net
バブル期ですら5ナンバーばかりだったのに。
こんな不景気で一般大衆が3ナンバーを買うわけがない。

213:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:05.48 k61aMC6H0.net
ショーをやる余裕も無くなったんだな・・・

214:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:07.42 Wo3rWZC00.net
車に興味がないから
いつもコンパニオンを見に行ってる

215:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:14.43 qRcdpRQt0.net
>>2
今はベンツのほうが人気

216:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:32.74 xzXbaAZC0.net
消費しない国に用がないのは当然の事

217:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:45.74 fj6cct3e0.net
家電もスマホも失ってしまった
最後の砦の自動車も
もう駄目なんじゃ

218:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:50.08 Y0mA9s8O0.net
日本経済オワコン化の勢いが止まらないな
少子高齢化人口減、そして老人による保守化が加速する経済後退国

219:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:52.28 VPTFvWzW0.net
日本車>>>>>>>>>>>>韓国中国産車ってのは流石に皆分かってると思うけど

220:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:10.87 vBUrKK/00.net
派遣やバイト増やした日本じゃ自家用車は買わない男性も増えただろうしなぁ
地方だと女性も軽自動車じゃない車乗って通勤したりもまだまだ見かけるが

221:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:34.99 Otd82S8l0.net
>>190
まやかし
日本の本当の好景気はオイルショックで終わった
バブルですら実態無いから本来は好景気として認められない
>>196
30代って言ってもゆとり世代は全然車を買わない

222:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:37.96 fj6cct3e0.net
>>219
まだ驕り高ぶりのバカウヨ
おまえら絶対貧乏神w

223:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:46.34 qS/W7tPb0.net
5月の百貨店もマイナスだったしな
改元で10連休だったのに
もう終わりだよ終わり

224:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:57.99 N9KmYOqZ0.net
>>17
いや全然売れてないよ
外車はすぐ壊れるって話が常識化してる

225:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:11.35 P/INN5m10.net
>>187
無理して速い車に乗る時代じゃなくなったしな
俺にしてもお馬さんが二百何十頭だクロスミッションだ言ってたのに今じゃすっかりト○タのAT車だし

226:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:26.12 zG864Wvy0.net
まあフェラーリ ランボルギーニなんかは
日本は世界有数の市場みたいだから
格差が凄いんだろうな
中間層が激減してる感じ?

227:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:37.54 T5UvNUqY0.net
>>87
皇居とか?

228:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:39.17 HOiAKagU0.net
もう東京なんかでやっても売れんし、意味なしやでw

229:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:47.37 KAHc2Dub0.net
本格的に終わりがきたな

230:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:58.61 Otd82S8l0.net
>>220
20代は金があっても車に使わない
車を買うこと自体コスパ悪いから

231:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:05.04 9z3gfv/R0.net
>>208
中国どころかソウルモーターショーやインドオートエクスポ、インドネシア国際モーターショーにも抜かれてアジアでも中堅以下
もう開催しない方がマシなレベル一歩手前だよ

232:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:07.70 8LZee1kQ0.net
小泉のころから言われてたよね
非正規だの派遣だのはタコがタコの足食ってるだけって
で、なるにようになったと
自動車産業は家電のように凋落すると思うけど、別に知ったことではないわな

233:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:18.74 jFvlgT0K0.net
無職パヨチョン憧れのはヒュンダイがないな

234:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:22.05 Hq2rseWLO.net
>>201
>>202
天下のジュネーブモーターショーに内装もない張りぼて模型出展する技術大国の日本メーカー

235:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:39.56 GaH3FWJn0.net
>>187
韓国国産車が売れてないだけでは?w

236:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:42.31 fj6cct3e0.net
富裕層の絶対数が違うしなあ
中国の富裕層
1億人超えてるだろ
日本の10倍以上

237:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:47.55 69b1lzmp0.net
そもそも購入層はモーターショー見に行ってるほど暇じゃないだろ

238:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:00.58 pDyJ1YSz0.net
>>228
確かにクルマが生活に必要ない都市でやるイベントじゃねーよなw
市場やユーザーから一番遠い場所だわ

239:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:07.18 +Shnjv6G0.net
日本市場に魅力がないっていうより、近くにもっと魅力的な巨大市場があるってこと。
同じアジア市場に金をかけるなら、東京よりも北京上海に突っ込んだ方が効率がいい。
市場規模も小さくて、国内に強力なメーカーがひしめいているところで勝負しても、大きな費用対効果が見込めない。

240:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:38.27 xzXbaAZC0.net
若者は車に使う金はないが
スマホやソシャゲには湯水の様に金を使うの?

241:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:40.41 dDswXlkD0.net
やる価値ないもんね
中国でやれば十分

242:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:43.65 DB9xnM620.net
>>215
顔つきとエンブレムがスッキリしたせいか
気負わず普段使いな雰囲気になったよね

243:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:54.53 EoEXsOuM0.net
存在感なくなったしなぁ
アジアは上海で十分だろ

244:名無しさん@1周年
19/06/25 10:16:11.11 W5OR5l770.net
ヴエルファイアとか型落ちクラウンとかに乗ってる高級車買う金無さそうなヤンキー風の兄ちゃんって何なの?

245:名無しさん@1周年
19/06/25 10:16:27.85 jT6/eyDR0.net
車自体に魅力感じる人間の総数が減ってるだろう
車なんて貨物か移動の手段としかおもってねーし

246:名無しさん@1周年
19/06/25 10:16:36.26 Otd82S8l0.net
>>226
北京って言ってる奴いるが中国の経済の中心は上海だよ
上海モーターショーは今や世界一の規模

247:名無しさん@1周年
19/06/25 10:16:42.00 2CQ7mfsm0.net
>>205
だって東京都内とか、車よりチャリのが移動早いっていうレベルで
速い車とか価値がないw

248:名無しさん@1周年
19/06/25 10:16:51.97 T5UvNUqY0.net
>>242
いいや、ベンツは今が一番感じ悪い

249:名無しさん@1周年
19/06/25 10:17:08.03 Otd82S8l0.net
ごめん>>246のレスアンカー消し忘れた


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1822日前に更新/225 KB
担当:undef