【大阪】吉田拓郎さんのコンサートチケットを転売目的で購入か、47歳男逮捕 ※1万2千円で購入8万3千円で落札 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しさん@1周年
19/06/25 12:01:36.50 LpQA2Aco0.net
>>242
80年初めごろホロヴィッツ初来日公演のチケットが当時5万円だったからな

501:名無しさん@1周年
19/06/25 12:03:24.14 xHMQKLZH0.net
吉田拓郎ってだれ?

502:名無しさん@1周年
19/06/25 12:05:35.84 hn0KgqsE0.net
みんなで転売厨は通報しまくろうぜ

503:名無しさん@1周年
19/06/25 12:05:58.77 606vdh9q0.net
>>501
お爺ちゃん

504:名無しさん@1周年
19/06/25 12:06:34.91 23kvX57o0.net
>>32
お前が馬鹿

505:名無しさん@1周年
19/06/25 12:08:48.72 nkSyK7Rf0.net
私は今日まで売ってきました〜
そして私は思っています〜
明日からもこうして売っていくだろうと〜

506:名無しさん@1周年
19/06/25 12:09:49.26 IRNTKJ5z0.net
>>483
返品可能時期と返品回数の制限では無理?

507:名無しさん@1周年
19/06/25 12:11:23.70 bu5KYeLu0.net
>>501
サイコロ2つ振って賭博する人

508:名無しさん@1周年
19/06/25 12:11:42.14 ONmOzbrB0.net
転おじ「銀杏は趣味」

509:名無しさん@1周年
19/06/25 12:14:27.50 5MVLmVNh0.net
転売ヤーざまぁwガタガタ怯えてろよ社会のダニどもw

510:名無しさん@1周年
19/06/25 12:14:38.50 LpQA2Aco0.net
>>501
拓郎といえばつま恋コンサート
政治色の全く無い大規模オールナイト野外フェスを日本で初めて成功させた伝説の超大物

511:名無しさん@1周年
19/06/25 12:16:23.16 In366JwT0.net
ホルモンのライブは当たらないから
高値でも買いたい派なんだが

512:名無しさん@1周年
19/06/25 12:16:32.54 udfcMjYB0.net
転売ヤーの阿鼻叫喚が心地よいw
次はお前の番だなゴミ転売ヤーw

513:名無しさん@1周年
19/06/25 12:17:45.03 YV0IYFC60.net
無職 河合和久容疑者(47)←アホやwww

514:名無しさん@1周年
19/06/25 12:18:46.47 QaRtOOQ60.net
これって、12000円の株を買って83000円で売るのと何が違うの?

515:名無しさん@1周年
19/06/25 12:19:33.68 Gd2V3Tpc0.net
>>368
正規の値段なら、誰も文句言わん

516:名無しさん@1周年
19/06/25 12:19:38.61 7uz/4gpE0.net
>>5
一応商社は遠くに売る
客も買える所で買い占めてそこで高値で転売することはしない

517:名無しさん@1周年
19/06/25 12:23:00.01 v3Gikb5p0.net
>>514
転売に当たるかどうかでしょ
その詳細は法律に定めてある
とっても簡単だろw

518:名無しさん@1周年
19/06/25 12:23:29.76 ED2dEK0u0.net
>>470
ちなみに
カスラックのライブとかの著作権料の計算式
(入場料×会場の定員数×80%)×使用料率5%
ここで入場料は料金の種類のみの平均になる
1000の席が99%で10万の席が1%でも、入場料は55000で計算される

519:名無しさん@1周年
19/06/25 12:28:44.27 aVV7n6jQ0.net
>>32
バカがいるw

520:名無しさん@1周年
19/06/25 12:28:52.07 ls7pINJe0.net
どうせ見せしめだけで起訴しないんじゃないの

521:名無しさん@1周年
19/06/25 12:30:06.20 aVV7n6jQ0.net
>>225
アホ?

522:名無しさん@1周年
19/06/25 12:30:52.61 sDMdi76h0.net
山田パンダがいい

523:名無しさん@1周年
19/06/25 12:31:47.55 o8nhcrYa0.net
>>7
貯金2000万円ある世代からみたら老後の楽しみとしてはありとは思えんの?

524:名無しさん@1周年
19/06/25 12:31:52.21 hJjpdqOW0.net
拓郎ファンでも二通りいるのじゃないかな?俺みたいに老いた拓郎は見たくないという人もいると思う
一方で拓郎が生で見られるなら声が出てなくてもよいというファンもいるだろ
それこそ50代の拓郎のチケットなら10万でも欲しい でも今の拓郎ならね・・・

525:名無しさん@1周年
19/06/25 12:31:59.41 0FwtmXTW0.net
転売禁止の法律では無くて、詐欺で捕まったんだろ。何やったら詐欺罪になるんだ?

526:名無しさん@1周年
19/06/25 12:32:31.17 igVIAiKI0.net
すごい高額転売だわ

527:名無しさん@1周年
19/06/25 12:33:53.54 f5UZKHDT0.net
脱税も来そうだな

528:名無しさん@1周年
19/06/25 12:35:18.68 CMa1TmsH0.net
>>518
50500?

529:名無しさん@1周年
19/06/25 12:35:29.17 ED2dEK0u0.net
>>518
あ、50500だった

530:名無しさん@1周年
19/06/25 12:35:33.63 lc6fS1m10.net
>>525
なんで1も読まないの

531:名無しさん@1周年
19/06/25 12:35:42.22 RLGsff2g0.net
いいよいいよ〜
転売ヤーなんぞ存在自体が害悪でしかねーし
さっさと死滅するようにどんどん逮捕してくれ

532:名無しさん@1周年
19/06/25 12:36:49.49 pcDs2umd0.net
ぼったくり飲み屋が法外な値段で酒を転売してるのはいいんだな

533:名無しさん@1周年
19/06/25 12:38:28.70 fddkz/pf0.net
本人がコンサートに行くつもりが無いのに
チケットを購入したから検挙されたわけで

534:名無しさん@1周年
19/06/25 12:39:33.34 fddkz/pf0.net
>>352
外国でもそういう飲み屋があるけど
未だ取り締まりがされていないな

535:534レス番号訂正
19/06/25 12:43:12.26 fddkz/pf0.net
>>534
レス番号を間違えました
正しいレス番号は下記の通りです
>352
はレス番号間違いでした
>>532
外国でもそういう飲み屋があるけど
未だ取り締まりがされていないな

536:名無しさん@1周年
19/06/25 12:43:42.29 lrtNZHWp0.net
>>310
今は
僕の髪が肩まで伸びたら 結婚しようよ
とかの時代じゃない

537:名無しさん@1周年
19/06/25 12:45:51.12 wg97wXVzO.net
海外のオークションだされてもつかまんのかな?

538:名無しさん@1周年
19/06/25 12:46:19.44 Q5TYTZuA0.net
>>24
お前見たいのがあるから転売ヤーはなくならない、つまり吉本闇営業と同じ犯罪者

539:名無しさん@1周年
19/06/25 12:49:40.08 Hl1knMhh0.net
>>50
>「高額」転売禁止でしょ?
ちがうよ
「定価超え」のチケットを業として販売することを禁止
1円超えても定価超えではある

540:名無しさん@1周年
19/06/25 12:51:15.81 aphti7ZT0.net
日本てホントひでー国になっちゃったんだね

541:名無しさん@1周年
19/06/25 12:52:01.85 xct2Jew30.net
おいぼれじじいのうたききたいのかな

542:名無しさん@1周年
19/06/25 12:54:56.69 o2HtU90o0.net
確かグッズは対象外
秋葉原あたしは荒れそうだな
田舎者には単なる仲買人だから手数料くらい払うよ
自分が行くなら洒落にならない旅費がかかる

543:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:05.87 VkKDom9D0.net
>>55
発券手数料とかちゃんと内訳はあるだろう
(高額転売の抜け道として手数料5万とか言う輩の話じゃないよね)
大手チケット販売会社とかの先行チケットシステム手数料とか元の手数料自体が変なのもあるけれど

544:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:44.06 chaW32f+0.net











545:名無しさん@1周年
19/06/25 12:57:02.20 ARQl1DrZ0.net
>>542
吉田拓郎ってそんなに人気あるの?

546:名無しさん@1周年
19/06/25 12:58:12.86 oOeLwfou0.net
若かったあの頃何も怖くなかった
ただあなたの落札額が怖かった

547:名無しさん@1周年
19/06/25 12:58:15.49 b/dwE+300.net
>>539
定価拘束は公共料金と本の再販しか認められてない
独禁法などの例外の法的根拠がなくチケットの定価販売は見逃されている

548:名無しさん@1周年
19/06/25 12:59:38.21 b/dwE+300.net
>>512
今後はプロの転売屋 ヤクザの利権になるだけ
良席チケットが手に入りやすくなることはない

549:名無しさん@1周年
19/06/25 13:00:04.21 kushM08p0.net
>>53
1年4ヶ月で2000万だぞ

550:名無しさん@1周年
19/06/25 13:00:34.90 o+G6T/pQ0.net
買ったときは本当に欲しかったんだけど
やっぱいらなくなったので売ることにしました
っていえばいいんじゃないの?

551:名無しさん@1周年
19/06/25 13:01:07.19 b/dwE+300.net
>>458
主催者は十分儲けているよ
クズ席も抽選にして前の席と同価格で売りつけているから

552:名無しさん@1周年
19/06/25 13:02:00.96 b/dwE+300.net
キャパを選ぶのが供給制限
その価格で完売するギリギリの数を出す
それがプロモーターの腕
だから人気公演が手に入らないのは変わらない
転売屋に責任転嫁してるのはカス席を抽選で売りつけてるから
いい席を高く売れば転売屋も手を出さない

553:名無しさん@1周年
19/06/25 13:08:41.43 CyofLdpD0.net
テンバイヤーざまあwwwwwwwwww

554:名無しさん@1周年
19/06/25 13:09:21.46 CyofLdpD0.net
>>552
転売屋の屁理屈は聞き飽きたw

555:名無しさん@1周年
19/06/25 13:10:51.62 d1lQaV2c0.net
>>7
失礼過ぎるw

556:名無しさん@1周年
19/06/25 13:11:34.24 nIC7ulF70.net
土産にもらったチケットひとつ
メルカリで売ればまた振り出しに

557:名無しさん@1周年
19/06/25 13:12:24.67 3ihYzUrM0.net
さらし者だな

558:名無しさん@1周年
19/06/25 13:12:26.78 4ZxDzUuL0.net
>>2
85パーだが
まあ手数料とか引かれたら83くらいか

559:名無しさん@1周年
19/06/25 13:13:09.76 nv7gHia+0.net
流通センターばんばん取り締まらないと公式リセールが転売屋の供給源になってまう。
転売の摘発と本人確認の徹底。

560:名無しさん@1周年
19/06/25 13:13:57.29 4ZxDzUuL0.net
>>1
どんどん逮捕しろw
デジタルタトゥー恥ずかしwwwwwwwwwwwwww

561:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:45.31 Suy4x1kT0.net
吉田拓郎も歳でいつラストライブになっても不思議じゃないから毎回チケット高騰する

562:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:54.27 fH90uu4R0.net
ざまあw
転売ヤーは死にたえろ

563:名無しさん@1周年
19/06/25 13:16:19.34 94alqEHC0.net
一部チケットはオークション形式で販売したらどうかな
それならどうしても見たい層にも対応できる

564:名無しさん@1周年
19/06/25 13:17:33.03 fddkz/pf0.net
>>539
どうしても行けない時はどうするのが良いのかな?

565:名無しさん@1周年
19/06/25 13:18:06.12 b/dwE+300.net
>>554
見てたらわかるよ
転売規制法でチケットが手に入りやすくなることはないから

566:名無しさん@1周年
19/06/25 13:18:15.29 Hl1knMhh0.net
>>564
定価(or以下)でやりとりしろ、ってことだろ

567:名無しさん@1周年
19/06/25 13:18:25.88 hsYOD2rq0.net
>>564
定価で売ればいいんじゃね?

568:名無しさん@1周年
19/06/25 13:19:22.64 p4Zs2s/c0.net
>>550
売却価格を定価以下にすれば良いだけだよ
定価超えた段階で営利目的と断じるのが今回の法案

569:名無しさん@1周年
19/06/25 13:19:28.60 fddkz/pf0.net
転売屋って所謂ダフ屋と同じだから
ダフ屋さんは前から逮捕されていたような?

570:名無しさん@1周年
19/06/25 13:20:34.49 b/dwE+300.net
>>563
席を開示してWEBで販売 ブロックごとに値段が違う
決済したクレカをもって会場引き替えというWILL CALLで
転売はかなり防げている
海外アーチストのチケット販売は皆そういう感じ
日本では席かくして客騙してクズ席売りつけようとするために
転売防止法でごまかしてる

571:名無しさん@1周年
19/06/25 13:21:14.92 b/dwE+300.net
>>569
今後はそういうプロのダフ屋の利権が増えるだけ

572:名無しさん@1周年
19/06/25 13:22:58.88 YwEYFwW30.net
転売ヤーって儲かるんだな

573:名無しさん@1周年
19/06/25 13:24:24.05 QUo3Kl3E0.net
チケットストリートを使えば転売し放題なのにな。
匿名で出品出来るから警察にも把握出来ないし。
犯罪者の味方チケットストリート一択だなぁ、転売や-は。

574:名無しさん@1周年
19/06/25 13:26:22.88 p4Zs2s/c0.net
>>572
今回は東京五輪に向けてチケットを取り締まるけど、所謂限定品関連は放置
完全受注生産は注文しない方が悪いが、初めから生産数限定のものは相変わらず
転売屋の収入源。
まぁ受注生産にしないメーカーが悪いんだけどな。

575:名無しさん@1周年
19/06/25 13:27:29.22 b/dwE+300.net
>>573
そりゃIP調べたらわかるよ
海外の運営者がやってるチケット売買サイトもあるし
転売がなくなることはないが、おとり捜査やられたらそれまでだ

576:名無しさん@1周年
19/06/25 13:30:48.25 TVu+56o30.net
こういうヒキニートの転売ヤーはガンガン取り締まれ

577:名無しさん@1周年
19/06/25 13:31:41.60 K9syZexg0.net
春だったね
URLリンク(youtu.be)
襟裳岬
URLリンク(youtu.be)
おじいちゃんつーかおばあちゃんみたいになってるな
覇気もないけど、やっぱ曲はええねー

578:名無しさん@1周年
19/06/25 13:34:24.96 U+AI/e5T0.net
もういっそ吉田拓郎を転売してはどうか

579:名無しさん@1周年
19/06/25 13:35:08.40 QFIbX5pt0.net
>>563
金持ちだけが得をしてずるい、先着順、抽選は公平だからいいという発想
日本ならでは、という感じ
ダフ屋転売ヤーは陰でコソコソやってるから見て見ぬふり。

580:名無しさん@1周年
19/06/25 13:37:35.85 Hl1knMhh0.net
>>579
なぜ”日本ならでは”と思った
他の国の事情についてどれぐらい知識があるのか

581:名無しさん@1周年
19/06/25 13:39:18.63 bY4Ld+Sn0.net
>>565
そうだな、入手しやすさは変わらないが、転売屋に持っていかれる金額分安く手に入れられるね
転売屋以外にとってはいいことだ

582:名無しさん@1周年
19/06/25 13:41:11.76 K9syZexg0.net
「春だったね」はこっちの方が豪華だった
URLリンク(youtu.be)
ピアノとかドラムとかもじいさんなのがええね
この曲はけっこう体力消耗しそうな曲やからサビのとこでドキドキしてしまうわ
酸欠なるんかちゃうかって

583:名無しさん@1周年
19/06/25 13:41:26.82 b/dwE+300.net
>>581
だから良席は安くはならないよ
なに夢見てるのかな

584:名無しさん@1周年
19/06/25 13:42:12.47 imO+ffha0.net
こいつ売ろうとしただけで売ってないじゃんw

585:名無しさん@1周年
19/06/25 13:42:30.37 aCXptest0.net
これ落札する方も納得して落札してるんだからなにがまずいんだろうな

586:名無しさん@1周年
19/06/25 13:42:52.09 yXs/rN3W0.net
8万で拓郎買うのか

587:名無しさん@1周年
19/06/25 13:42:59.12 imO+ffha0.net
>>578
それだと案外売れないんだよ
歌わない可能性があるからw

588:名無しさん@1周年
19/06/25 13:43:17.59 b/dwE+300.net
唯一 転売をなくす方法は最初から席に価格差を付けて売ること
主催者やアーチストがそれやられたらクズ席売れなくなるからやらないんだよ
それでなんでも転売屋のせいにする
つまりね良席が当たらないのはこいつらのせいだと言いたいわけ
クズ席を安く売れば解決するのに

589:名無しさん@1周年
19/06/25 13:43:32.72 nxKTHTVv0.net
テンバイヤー震えて眠れ

590:名無しさん@1周年
19/06/25 13:44:48.80 b/dwE+300.net
>>589
プロの転売屋は喜んでるよ
罰金くらいでなんとも思ってないし
違法化によって利権を独占できるから

591:名無しさん@1周年
19/06/25 13:44:58.76 5/IaK6Zv0.net
外は白い雪の夜はAOR狙い?

592:名無しさん@1周年
19/06/25 13:47:49.16 b/dwE+300.net
このひとのいい曲と思われてるのはみな他人の歌詞ばっかりだね
本人の歌詞はべたな私小説日記以上のものはない
教養がないから
聖子とか沢田研二の作詞とおなじようなもの

593:名無しさん@1周年
19/06/25 13:50:47.76 bY4Ld+Sn0.net
>>583
え?転売屋に持っていかれる分は確実にやすくなってるじゃん
転売屋は不要だよ

594:名無しさん@1周年
19/06/25 13:51:24.93 Fsdzue7p0.net
>>593
人の話聞かないで頭の中で勝手に結論出してる人に何言っても無駄。

595:名無しさん@1周年
19/06/25 13:51:54.54 nv7gHia+0.net
>>588
最前だけVIP席にして値段を3から5倍、後は有象無象のクソ席混合にすればええやん。前から順に値段を付ける必要ない。

596:名無しさん@1周年
19/06/25 13:52:32.56 j5q01zTg0.net
資本主義の否定だろこれ

597:名無しさん@1周年
19/06/25 13:53:46.70 87CzgkOi0.net
転売がいけないなら
中抜きする派遣会社も違法にしろよ

598:名無しさん@1周年
19/06/25 13:53:52.82 b/dwE+300.net
>>593
転売屋がなくなららないと言ってんのよ

599:名無しさん@1周年
19/06/25 13:54:10.41 hsYOD2rq0.net
テンバイヤーの断末魔が心地よいww

600:名無しさん@1周年
19/06/25 13:55:08.66 zjfO0b8L0.net
>>518
バカすぎる
ここを売り上げ数に応じた平均にするだけで随分公式側がやりやすくなるだろうに

601:名無しさん@1周年
19/06/25 13:56:01.28 ED2dEK0u0.net
>>595
>>518

602:名無しさん@1周年
19/06/25 13:56:40.17 b/dwE+300.net
>>595
高く売れるのはステージ正面の20列くらいだよ
それを最初から値段高くしたら転売屋も食指が動かない
海外のチケット業者はみな席開示して売らない席はマスクしてある
ブロックで席を選べるようにしてあるのが多い

603:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:04.31 hsYOD2rq0.net
>>597
じゃあオマイが無料で仕事持って来いよw

604:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:58.06 bY4Ld+Sn0.net
>>598
え?法律を作っても犯罪者がいなくならないから法律をなくして犯罪者を認めろって?
なんでそんなに必死に転売屋を擁護すんのかな

605:名無しさん@1周年
19/06/25 13:59:32.15 K9syZexg0.net
俺が初めて聞いた拓郎の曲は「なつやすみ」だった
なんだこの適当なふてくされたみたいな曲は、と思ったけど
URLリンク(youtu.be)
なぜか当時の若者は熱狂していたんだな

606:名無しさん@1周年
19/06/25 14:03:52.47 1duwWMUh0.net
これがダメって
伊藤忠とかどうすんだよ

607:名無しさん@1周年
19/06/25 14:04:09.60 b/dwE+300.net
>>604
チケットの販売方法に原因があるのにそれを放置してもなくならないと言うことだよ
原因をなくさないとね

608:名無しさん@1周年
19/06/25 14:06:01.40 ubDhXUWp0.net
>>30
買わなきゃいいのでは?

609:名無しさん@1周年
19/06/25 14:06:31.28 bY4Ld+Sn0.net
>>607
なるほど、この程度の罰則じゃぬるすぎて本気の転売屋は笑ってるよってことか
もっと罰則をガンガン強化して泣いて逃げ出すくらいにしなきゃならんてことだな

610:名無しさん@1周年
19/06/25 14:08:02.46 b/dwE+300.net
抽選販売で当たりますよ詐欺やってるのが日本の主催者アーチスト
チケット業者も先行予約と言ってなんども小出しにして根拠がない金を取る
それもクソ席から当選する
転売屋ダフ屋は良席を手に入れて自由競争のオークションで販売
主催者は当たります詐欺がバレるからこいつらが悪いと責任転嫁
それが転売防止法

611:名無しさん@1周年
19/06/25 14:09:40.01 b/dwE+300.net
>>609
そうやってもなくならないよ
違法麻薬も覚せい剤もなくならんでしょ
厳罰化するとよけいに単価が高くなる
経済学の初歩の理論だよ

612:名無しさん@1周年
19/06/25 14:09:41.90 K9syZexg0.net
転売屋の悲鳴が心地いいな

613:名無しさん@1周年
19/06/25 14:11:07.33 bY4Ld+Sn0.net
>>611
なるほど、転売屋は麻薬や覚せい剤の売人と同じってことだな
だったらなおの事規制を強化して取り締まりしなきゃならんね

614:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:32.54 ls7pINJe0.net
転売屋がギャフンと言えばチケット買えなくて
も別に平気なやつはいいよなー

615:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:23.72 qgMMPasO0.net
転売というのはとにかく嫌われる行為な事は間違いない
しかし、政府や企業は勝手に値段をつけられる
これもどうにかしないとな

616:名無しさん@1周年
19/06/25 14:17:06.29 b/dwE+300.net
>>613
転売はなくならないし今より高くなるのを認めるんだね

617:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:03.30 b/dwE+300.net
>>614
プロのダフ屋は今よりもっと儲かるようになるよ
素人が入ってこなくなるから

618:名無しさん@1周年
19/06/25 14:20:43.03 Va6Uy2100.net
>>3
ダフ屋のショバを荒らしたからです

619:名無しさん@1周年
19/06/25 14:21:30.81 bY4Ld+Sn0.net
>>616
転売屋がいなくてもチケットは買えるし、さらに正規の安い値段で買える
転売屋がいるからチケットが安くなるって?転売屋の妄想ってどうしようもないな

620:名無しさん@1周年
19/06/25 14:21:32.23 grc93sFX0.net
>>10
何故かおまけで税務署が脱税案件で追徴課税で儲かる
ある意味で泣きっ面に蜂というか自業自得

621:名無しさん@1周年
19/06/25 14:24:59.82 o2HtU90o0.net
>>616
演者側が転売おkのざる状態でチケット売り続ける内は転売屋も大丈夫だろう

622:名無しさん@1周年
19/06/25 14:26:00.61 grc93sFX0.net
本職のダフ屋は古買で青色使っているか取引口座にまともに資金置きっぱなしなんてしないから素人なのかね

623:名無しさん@1周年
19/06/25 14:26:41.07 K9syZexg0.net
ファンはさ、アーティスト側が儲かるんなら自分が損してもいいのよ
アーティストのためになら金払っていいの
転売屋が儲かってもそれアーティストに1銭も入りませんやん

624:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:02.60 ihc0QIRB0.net
>>180
つ 6月14日施行

625:名無しさん@1周年
19/06/25 14:35:35.44 t9SfQmhQ0.net
nisiyamakatutosi
ヤフオクチケットカテゴリに、高額から低額まで、幅広く約1,614件出品。
これは、チケットの高額転売が禁止であるチケット不正転売禁止法ができたが、
それでも出品し続けるために、別IDで、チケットを高額出品し、
こちらでは、隠れ蓑として、妨害で無意味なものをごまかしで出品していると思われ。
ストア出品だが、ひどすぎる。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

626:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:47.18 AGTfD6Dl0.net
転売どんどん潰していこうぜ

627:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:47.41 p4Zs2s/c0.net
>>621
座席指定記名式にするだけで高額転売アウトになるから
興行側もそんなに手間にならずに良いな

628:名無しさん@1周年
19/06/25 14:39:42.03 b/dwE+300.net
>>619
良席は買えないよ
相変わらず大手のチケット業者は抽選詐欺を続けるから

629:名無しさん@1周年
19/06/25 14:41:32.16 b/dwE+300.net
>>627
今までも記名してあるけどいちいち確認しなかった
確認しても同行者はパスとか抜け道がある
この拓郎ライブでも同行者だけで入れたという書き込みがある

630:名無しさん@1周年
19/06/25 14:42:29.29 p4Zs2s/c0.net
>>627
入る時身分証提示にすりゃ良いだけだ

631:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:37.31 irwQhms30.net
>>630>>629宛で

632:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:52.99 t9SfQmhQ0.net
【アリーナE-6】小田和正 ●6/26(水)さいたまスーパーアリーナ S席ペア2枚
1枚税込9000円のチケット2枚だから、18000円のはず。
それを超えてはいけないはずだから、18000円即決にすればいいものを、
43,500円。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
仕事で行けなくなり、出品することになりました。と書きつつ、過去の評価は、
チケットばかりだ。
これまでのIDは一時取りやめ、こちらのIDを新たに動かした気配

633:名無しさん@1周年
19/06/25 14:46:30.71 bY4Ld+Sn0.net
>>628
え?買えてるが?良席に来てる客はチケット買ってないっていうのかな?
転売屋は本来正規の手続きで安く買えていたはずのチケットを奪って他の人に高く売りつけているだけ

634:名無しさん@1周年
19/06/25 14:47:07.34 TFRUVXYN0.net
犯罪者ってだいたい名字が同じなんだよな
100%穢れた血が悪いのに同じ名字の人間が多いだけだと
逃げる逃げる

635:名無しさん@1周年
19/06/25 14:50:33.83 AGTfD6Dl0.net
>>628
最近のライブって入場して発券するまで場所わからないのが主流じゃないか
ジャニオタは事前に場所わからないと応援グッズで困るとか言ってたw

636:名無しさん@1周年
19/06/25 14:53:39.78 3QOGTHED0.net
>>632
こんなクソ席が高く売れるのか

637:名無しさん@1周年
19/06/25 14:54:11.90 xnCBndZ+0.net
チケット転売もう高額はダメ言われてんのにまだ
やる奴とかそれ位しかできることがなくて詰んでるんだろうなぁ

638:名無しさん@1周年
19/06/25 14:58:25.67 CznIj0fY0.net
チケットだけじゃなく、10年以内に販売された商品全てに適用して欲しいわ。

639:名無しさん@1周年
19/06/25 14:59:09.35 YOjIqvvN0.net
今の若いもんは知らないだろうけど
70年代前半は、この人の陽水は、向かう所敵なしの
時代の寵児だった。

640:名無しさん@1周年
19/06/25 14:59:29.19 xnCBndZ+0.net
>>638
まんだらけや駿河屋とかプレミア品を扱う
中古ショップを潰したい底辺の恨みかな?

641:名無しさん@1周年
19/06/25 15:03:47.41 xHMQKLZH0.net
>>523
2000万なら遊ぶ金は殆ど無いだろ。

642:名無しさん@1周年
19/06/25 15:14:37.55 AYE3pjjK0.net
ヤフオクなのか
どんどん捕まえていいよ

643:名無しさん@1周年
19/06/25 15:20:52.26 94alqEHC0.net
>>632
2日の出品ですぐ倍以上か

644:名無しさん@1周年
19/06/25 15:21:04.73 irwQhms30.net
>>640
中古品が新品定価と同じなら十分利益は出るな

645:名無しさん@1周年
19/06/25 15:27:09.12 5TwjoMvo0.net
転売屋が必死に噛みついてる...

646:名無しさん@1周年
19/06/25 15:28:01.01 irwQhms30.net
>>635
ポールマッカートニーの公式サイトは映画館方式で、PCの前にスタンばって
座席表クリックorブロックランダムで争奪戦。
同一IP、同一カードから一定時間再購入不可
最前列と2番目の列の中央ブロックはその購入方法のみ。
ファンクラブ枠だと確実に買えるだけで席は遠目ばかり
FC購入やピア等の購入の場合、手元にチケットが来るまで座席不明

647:名無しさん@1周年
19/06/25 15:46:01.58 9ffzEu1c0.net
法施行前だから逃げ切れたと思ってたんだろうな

648:名無しさん@1周年
19/06/25 15:46:57.14 9Uv5ad0y0.net
無能を棚上げして他人が類い希な才覚で儲けてるのが悔しいっていう無能いるよなー
いい加減能力主義に回帰しろよー

649:名無しさん@1周年
19/06/25 15:48:21.71 FYtS/Ibj0.net
ガンガン通報するで〜

650:名無しさん@1周年
19/06/25 15:52:20.89 13VCva650.net
>>3
>>32
まったくだ
悪いやつがいるとすればチケットの値付けを大幅に間違えてる主催者

651:名無しさん@1周年
19/06/25 15:53:13.59 RbdPp9Uu0.net
>>360
脱税

652:名無しさん@1周年
19/06/25 15:55:12.44 WIAQAKOD0.net
吉田拓郎って日本ポップスのレジェンドやんか

653:名無しさん@1周年
19/06/25 15:58:41.92 irwQhms30.net
>>648
そうやって他人を見下し有能を気取ってる奴が法規制でダメージ食らうのを
見る様はなかなか心地よいぞw

654:名無しさん@1周年
19/06/25 16:13:01.35 3BPbW+lJ0.net
オークションで定価販売しているけど、余っているチケットを購入してくれる人を優先みたいな書き方。
しかも、小さな劇団のタダで配ってそうなやつを抱き合わせている。
他の出品物の購入のお願いって抱き合わせに当たらないのか?明らかに業者が捌いているみたいなんだが。

655:名無しさん@1周年
19/06/25 16:13:29.73 8GodeDhR0.net
転売ヤーの泣き言が実に微笑ましい
もっと絶叫して自害してくれるぐらいじゃないと
社会のダニの転売ヤー
もっともっと苦しみ抜いて死んでくれw

656:名無しさん@1周年
19/06/25 16:15:13.81 xpEJNlOO0.net
ほんとにな。
ここで何言ったって変わらないのに、延々人に対して顔真っ赤にして噛みついてるやつは何したいんだろう?

657:名無しさん@1周年
19/06/25 16:24:41.07 LBQebkRq0.net
売買 キャンディー♪

658:名無しさん@1周年
19/06/25 16:27:32.65 el73Q/wX0.net
>>3
法律ができたからです

659:名無しさん@1周年
19/06/25 16:29:16.09 ovnoqpp50.net
>>632
なんで警察は監視してないんだここ
すぐ逮捕できんじゃん

660:名無しさん@1周年
19/06/25 16:31:29.96 8Dj0nGXY0.net
これ詐欺罪で逮捕だから10年以下の懲役の重罪だよw
詐欺罪という事はチケット以外も販売者が転売を禁止していれば詐欺罪で捕まえる事が出来るという事
フィギュアを転売している中国人も詐欺師として逮捕できる
これからみんなで通報しまくろうぜ!

661:名無しさん@1周年
19/06/25 16:37:04.98 n9qp8Roe0.net
>>32
お前が糞だ
殺されろキモヒキ
無職の癖にw

662:名無しさん@1周年
19/06/25 16:40:34.54 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ダイソーの社長が死亡】

*フジテレビと日本政府が、ダイソーの社長を殺傷しました
統一協会勢力は、ずっとダイソーを狙っていたらしいです
*ダイソー社長では無く、創業者(会長)の可能性もあります
*三代目が行方不明らしいです
--
*フジテレビ側は、古舘か安田の遺伝子と搭載した「人造人間」で復活させる予定
その際、整形手術が必要で「手術痕で痛みが数ヶ月は引かない」らしい
三代目が見付かった場合は、脳データを消去して
フジテレビや安倍首相を絶賛する脳データを植え込むらしい
*私のダンボール構想をダイソー社長が購入しようとした際に、フジテレビと安倍首相側が、全国展開出来るから自分達で販売展開したいと、ダイソー社長を殺害した bn

663:名無しさん@1周年
19/06/25 16:49:55.26 W9tYK5tF0.net
ダフ屋は何十年も前から禁止されてる。
今回ネットの抜け道が潰されただけなのに、
反社どもはなに今更騒いでるの?

664:名無しさん@1周年
19/06/25 16:51:29.63 gaQ77NUj0.net
これは警察本気だな。
転売ヤーから購入した客も詐欺罪で逮捕する予定だろう。
この転売ヤーから購入して顧客名簿に連絡先が載っている客はガクブルだなw
まぁ、自業自得w

665:名無しさん@1周年
19/06/25 16:53:02.45 qbe91/v/0.net
>>547
定価じゃなくて、購入価格だろ
それとプレイガイドがやってるのは販売代行
開催者からチケットを仕入れて売ってる訳ではない

666:名無しさん@1周年
19/06/25 16:53:53.23 3Uc9RqQr0.net
定価と価値に乖離があるから、隙間で儲ける奴が出てくる。
主催者が価値に見合った価格で販売すれば良いだけ。
ホテルでも航空券でもダイナミックプライシングしてる。

667:名無しさん@1周年
19/06/25 16:54:01.12 nv7gHia+0.net
>>664
転売ヤーから買った奴は主催者と売買契約を結んでない善意の第三者だそ、せいぜい名義が違うので入れません宣告されてがっかりするだけだろ。

668:名無しさん@1周年
19/06/25 16:56:15.41 gaQ77NUj0.net
>>667
詐欺未遂も罪になるのよねー
ニヤニヤしながら客の逮捕をざまぁすればいいだけかなw

669:名無しさん@1周年
19/06/25 16:57:53.74 7vXNxsBO0.net
>>9
リスク背負ってるんだから逮捕というリスクの部分受け入れろよw

670:名無しさん@1周年
19/06/25 16:59:01.09 KMEbU98t0.net
すげぇ利益率
無くならないわけだw

671:名無しさん@1周年
19/06/25 17:01:58.42 W9tYK5tF0.net
>>669
そうそう昔からダフ屋は逮捕覚悟で売ってたんだからな
いままでが甘すぎたんだよ

672:名無しさん@1周年
19/06/25 17:03:27.20 oq5TpoMsO.net
>>654
Twitterで個人取引やってる連中もよくやってるやり口だよ
これ譲って欲しかったら自分の要らないものこっち言い値で買い取れとかいう足下見てる奴

673:名無しさん@1周年
19/06/25 17:05:15.34 c6aHztNB0.net
アンタ達詳しいね(´・ω・`)

674:名無しさん@1周年
19/06/25 17:07:38.26 kz9lxHUU0.net
昔はヤクザがやってた商売だからねえ

675:名無しさん@1周年
19/06/25 17:13:51.11 ahsviPWU0.net
永遠の嘘をついてくれ

676:名無しさん@1周年
19/06/25 17:14:57.34 c6aHztNB0.net
それでも待ってる夏休み

677:名無しさん@1周年
19/06/25 17:27:48.79 nv7gHia+0.net
>>668
チケキャンは詐欺の共犯で連座バンされたけど、客は捕まっとらんやろ。

678:名無しさん@1周年
19/06/25 17:36:57.12 2xgBIrtd0.net
回数が少ないからいつも争奪戦なんだよね

679:名無しさん@1周年
19/06/25 17:53:41.89 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【国際連合安全保障理事会】

*ニューヨーク開催の「国際連合安全保障理事会」ですが
常任理事国と非常任理事国として、中東には「クェート」しか居りませんが
【6月はクェートが議長国】の為に
中立的な意見しか展開出来ないと思われます
--
*2020年1月1日以降は、中東が一国も選出されて居りません
2013年に当選したサウジアラビアを辞退させたと聞いてます
--
*日本のみ、連続当選している理由は何故でしょうか?
全責任を常任理事国に負わせて、自分達は背後から操る為と推測されています bu
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

680:名無しさん@1周年
19/06/25 18:11:30.61 x+8Hh8ow0.net
せどりとかヤフオク!とか そういうので稼げなくなるかもな(~_~;)

681:名無しさん@1周年
19/06/25 18:29:29.81 y7EE6gV90.net
>>271 お前は吉田拓郎ファンなんだね

682:名無しさん@1周年
19/06/25 18:39:10.50 QoFGuGzk0.net
>>680
ちゃんと働けよ

683:名無しさん@1周年
19/06/25 18:40:10.52 cB8Xt/rg0.net
>>1
どんどんやれ〜

684:名無しさん@1周年
19/06/25 19:23:21.17 GCHLMbWK0.net
>>677
残念ながらw

685:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:27.78 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【安倍首相の秘書達の脳記憶データ容量🧠】

*安倍首相の秘書達の脳は
フジテレビ&Googleによって、両サイドより随時書き換えられている
秘書の脳記憶データ容量は「5GB」である
この場合の書き換えスピードは、一人辺り3秒
*一般人の脳記憶データ容量は「2GB」である
書き換えスピードは、一人辺り1.5秒
--
このスピードで無いと、日本全国の脳を書き換えて
フジテレビの為に集団行動🐝をさせる出来ない
後、脳記憶データが1GBの場合は、単なるふん尿垂れ流し人間になる cf

686:名無しさん@1周年
19/06/25 20:18:08.42 XqgFeXyA0.net
まあ、詐欺罪はともかく不正転売禁止法は過剰規制の典型だな
なぜなら、転売は主催者がその気になれば防ぐことができるから
現に安室奈美恵のラストツアーは1枚の転売も出なかったという
主催者が本気で取り組まないのはプレミアム価格がつくことのメリットを享受しているから

687:名無しさん@1周年
19/06/25 20:24:13.81 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア🇸🇦、二千人の脳記憶データ書き換え】

*今朝、サウジアラビアがイランに加勢しない様に
フジテレビに懐柔された国連が、サウジアラビア皇太子の殺人容疑の件を再燃させ、言い成りになる様に脅迫した
その件で、半ば蜂起したサウジアラビアの二千人の脳記憶データを
フジテレビがAndroid🤖ツールを使い、記憶消去と脳データの改竄をした

*その後、サウジアラビア皇太子含む、王族一族がフジテレビ側に全滅させられた
フジテレビ抱える人類の基本データ11人衆で、作り替えが終わった(お昼の時点)
古舘伊知郎電子体、安田の遺伝子が多数含まれると思われる....

*アメリカ側も書き換えをしたかったらしいが、先行されたと苦情を云って来た
実際のアメリカ側の書き換えスピードは、フジテレビ&Googleの倍だと云われている md


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1817日前に更新/217 KB
担当:undef