【大阪】吉田拓郎さんのコンサートチケットを転売目的で購入か、47歳男逮捕 ※1万2千円で購入8万3千円で落札 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:39.41 hNwWpedI0.net
まあ無職で2000万だから
国税も熱い視線送ってるだろw
そっちの方が痛そうw

301:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:13.11 PKnwo/Y80.net
見せしめに極刑になるな
馬鹿な奴、1年は様子見で商い納めるぐらいじゃないと

302:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:20.51 pKx160W30.net
行けなくなりましたとかで売ってもダメなの?

303:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:46.27 H9yP1tkK0.net
マスゴミはチケットストリートやメルカリの社長にインタビューしろよ

304:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:25.00 N/a4ckOR0.net
>>302
定価ならOKなので普通の人は困らない

305:名無しさん@1周年
19/06/25 09:53:31.59 PKnwo/Y80.net
>>302 だってそれ嘘じゃんw
まぁ公式の転売サイトか、公式に買い取ってもらうかだな

306:名無しさん@1周年
19/06/25 09:54:15.46 nbA6TjgU0.net
>>299
裁判になったら、その行けなくなった用事に関して全部答えないといかんのんだろうな
クイズ番組でも出て賞金取った方が儲かりそうだw
まぁ、同じ公演のチケット複数枚取ってたら言い訳できんが

307:名無しさん@1周年
19/06/25 09:55:16.07 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア皇太子】

*フジテレビは、イランを攻撃する為に
前もって、サウジアラビアの皇太子を犯人呼ばわりしていたと思われる
証拠映像がある場合、完全に作られた映像か
フジテレビ電子体に3Dホログラム映像を被せる等して
フジテレビ電子体より、素粒子等をぶち当てたのでは無いでしょうか
証言者に関しては、買収か記憶操作の可能性あり

*イランを攻撃すると、中東が不安定になるので
サウジアラビアが反対に加わる可能性がある為に
国連を買収するなどして、サウジアラビアを再牽制する動きに入ったのでは無いでしょうか?
事件の全容を読んで無いので、事件全容を読んだ後に再度書き込みます zi

308:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:03.30 bA8eb/N8O.net
吉田に八万もポンとだす人間が居るのが怖いわこの国
餓死してる人が年間10人いる日本やで?
これでええんか?おかしな国にしやがって

309:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:19.59 gPryUc+P0.net
例のガンダムも捕まえろ

310:名無しさん@1周年
19/06/25 09:56:34.66 MFWPGNEP0.net
>>7
吉田拓郎は年代問わずファン多いし体調的にラストコンサートかも知れんからなんらおかしなことはない

311:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:05.54 PL2j7gED0.net
業としてやっている見込みはあったが、一枚だけの転売で逮捕したのが今回の見どころだな、一枚なら大丈夫だろうというのが効かなくなった

312:名無しさん@1周年
19/06/25 09:59:11.45 LLhx4O/Y0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dal
(deleted an unsolicited ad)

313:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:14.85 nznjsagb0.net
>>311
は? 2000万円売り上げて明らかに業としてやってるから逮捕された。個人が1枚売っただけで逮捕はされない。

314:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:10.40 C80PjQu50.net
>>27
よく分からんけど、いい席だったとかじゃないかな?
どこでもいいなら直ぐに取れそうだけど

315:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:20.52 2qp4yF/20.net
俺も好きなアーティストのライブは、最初から転売屋から良席買う
だから転売屋いなくなると困るな

316:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:33.18 o2HtU90o0.net
場所による相場ってものも有るらしいし
真正面のかぶり付きなら隅っこの2倍以上になる事も有るんじゃないの?

317:名無しさん@1周年
19/06/25 10:03:42.58 s4gl1LK10.net
>>187
第1号ではないんだ?

318:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:21.49 q/H0XIP+0.net
ダフ屋の進化系だな

319:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:07.49 PL2j7gED0.net
転売目的なのを偽って、チケット購入したことに対する詐欺罪
売ったことではなく、購入に対する罪

320:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:35.85 9iTBBRLH0.net
>>3
散々ニュースで今後違法になりますってやってるのに
お前みたいな馬鹿が無視して見せしめ逮捕されるんだよw

321:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:39.80 +nKQbnI/0.net
>>7
てめえはスキマスイッチヒルクライムmihimaruGT世代だもんな

322:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:17.57 e8GdEJFJ0.net
定価で買ったのに 騙しとったに違和感

323:名無しさん@1周年
19/06/25 10:10:03.87 qAdsZLo+0.net
チケットに転売禁止と書いてあるだけじゃ転売禁止法の対象のチケットにならない
(1) 興行主やその委託を受けた販売業者が、販売時に
(i)同意のない有償譲渡を禁止し、
(ii)入場資格者又は購入者の氏名・連絡先を確認した上で、
(i)(ii)が券面などに表示されているもの
(2) 興行の日時・場所のほか、入場資格者又は座席が指定されているもの

324:名無しさん@1周年
19/06/25 10:11:33.97 Q0I1eF1u0.net
吉田拓郎のチケットが取れないことにびっくりだわ

325:名無しさん@1周年
19/06/25 10:12:40.03 ONmOzbrB0.net
転売おじさん虫の息wwwwww

326:名無しさん@1周年
19/06/25 10:13:06.18 o3g7RxtV0.net
8万の価値か。この世代はまだ金余ってんだな

327:名無しさん@1周年
19/06/25 10:14:37.48 kwRPNIyG0.net
これって勝手に禁止って言ってるだけで法律違反では無くね?

328:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:01.89 qAdsZLo+0.net
>>324
取れやすい時なんかあったの?

329:名無しさん@1周年
19/06/25 10:15:44.50 dTj4G5kx0.net
一枚でつかまるのか

330:名無しさん@1周年
19/06/25 10:18:54.60 JuNT1LAL0.net
>>8
こういうのちゃんと取り締まっておかないとひどくなる一方だもんな。
良いことだ。

331:名無しさん@1周年
19/06/25 10:20:10.62 Cns2CNm/0.net
今後は買った方も違法行為加担で罪に問えるようにしないと、いつまでも無くならないだろ

332:名無しさん@1周年
19/06/25 10:20:41.28 4YMD4My60.net
見せしめ逮捕だな
しばらくは危ないだろう
オリンピック終わったら放置されるけどな

333:名無しさん@1周年
19/06/25 10:21:01.15 8xnpYv6Z0.net
ウィキペディア見たら初文にチケットの高額転売に反対に署名、とあって草

334:名無しさん@1周年
19/06/25 10:21:37.38 DUX0Airj0.net
警察「吉田パクろう」

335:名無しさん@1周年
19/06/25 10:25:41.81 zgojYdAp0.net
>>322
運営は本人の利用目的でのみ販売してるから

336:名無しさん@1周年
19/06/25 10:26:14.12 Z1E5AtC70.net
こういうのってどうやって買い占めるの?

337:名無しさん@1周年
19/06/25 10:27:31.94 ZqNGTLlV0.net
>>327
詐欺罪っていってるじゃん
建前的にはお前がコンサートにいくからって言うから売ったのに他人に転売した、騙された
が罪

338:名無しさん@1周年
19/06/25 10:27:38.42 JINYquDM0.net
なぜ買ったモノを売ったら
 いけないんだ???
商業の基本だろ

339:名無しさん@1周年
19/06/25 10:29:14.07 Cns2CNm/0.net
>>338
古物商の許可を得るのが商業の基本だろ?
あと>>1は詐欺だから商業ですらない

340:名無しさん@1周年
19/06/25 10:29:28.58 ZqNGTLlV0.net
>>338
そういう契約だから
買った奴が行くように
他人には売れないって前提の販売契約

341:名無しさん@1周年
19/06/25 10:30:37.08 UK8ApZvn0.net
限定商品を買い占めて
定価より高く売る行為も罰して欲しい。

342:名無しさん@1周年
19/06/25 10:32:08.91 8hzkW7300.net
>>338
購入時に売り主と顧客の間で成立してる条件付き契約内容に反してるからだよ

343:名無しさん@1周年
19/06/25 10:32:29.37 94alqEHC0.net
広島カープの地元チケットは開幕前に全部売るので試合見ようと思ったら金券ショップで買わなければならない
定価よりは割高
こういうのはどうなるんだろうな

344:名無しさん@1周年
19/06/25 10:32:48.62 1jVOL3x00.net
チケットもそうだけどギターとかサプリとかが
専門店サイトやアマ楽ヤフーよりメルカリがよほど
高いってどうなのよw

345:名無しさん@1周年
19/06/25 10:32:55.97 ls7pINJe0.net
>>320
詐欺の疑いって書いてあんのに馬鹿は君やぞ

346:名無しさん@1周年
19/06/25 10:34:25.17 ZqNGTLlV0.net
まあもうすぐ新法での逮捕も出てくるだろ

347:名無しさん@1周年
19/06/25 10:36:11.70 zgojYdAp0.net
そもそもこういうのって広く沢山の人に買ってもらう為に価格を抑えて販売してるんだから
それを個人の営利目的で定価を上回る価格で転売しちゃったら駄目ってわかるでしょ

348:名無しさん@1周年
19/06/25 10:37:01.73 fsnIZLyN0.net
書いてないけど
これって何罪という罪?
にしても転売で2000万の利益って悪質なだな

349:名無しさん@1周年
19/06/25 10:38:18.45 IeTQck3f0.net
過去に遡ってきっちり税金ぶんどれよ
追徴も含めて全てな

350:名無しさん@1周年
19/06/25 10:38:30.37 LGoYZHhq0.net
派遣もこれと同じだと思うんだがな

351:名無しさん@1周年
19/06/25 10:39:28.50 v+5HUxhx0.net
1枚につき懲役1年、罰金100万円

352:名無しさん@1周年
19/06/25 10:39:47.75 DZcDDFlR0.net
>>348
チケット不正転売禁止法

353:名無しさん@1周年
19/06/25 10:40:48.03 IeTQck3f0.net
>>32
バカは誰がどう見てもお前だってばw
だからここまでボロクソに叩かれてんだろ
チケットテンバイヤー(笑)が涙目でこんなところで
必死に何をわめいたところで社会には通用しないんだよ、ばーか

354:名無しさん@1周年
19/06/25 10:41:11.20 5hhoifZw0.net
>>343
カープが転売許可出してないなら金券ショップでも定価以上ではダメでしょ

355:名無しさん@1周年
19/06/25 10:43:57.30 +jXdPLyw0.net
こんな誰も被害者いないものより、請負名目での多重派遣を取り締まれよ。
人を転売してんだぞ。

356:名無しさん@1周年
19/06/25 10:44:06.54 fsnIZLyN0.net
>>352
ありがとう
じゃあ転売禁止はチケットだけなのか
なんかそれもな

357:名無しさん@1周年
19/06/25 10:44:28.70 mDa7VT4S0.net
さっそく捕まっててワロタ

358:名無しさん@1周年
19/06/25 10:44:38.17 QFIbX5pt0.net
>>331
>>1に詐欺罪が適用されると買う側も罰せられる可能性がある
詐欺で得た商品を買ったことになるわけで。
少なくともプレッシャーにはなる、見せしめ書類送検ぐらいはあるかも

359:名無しさん@1周年
19/06/25 10:45:17.68 IeTQck3f0.net
1年3ヶ月で約2千万の入金があったなら追徴も含めて税金をかなり取れるだろ
というか、こいつまず間違いなく申告してないだろうから脱税の罪も問われるだろうな
とにかくこのバカが不正に稼いだ金全てむしり取ってから副賞で前科つけてやれよw

360:名無しさん@1周年
19/06/25 10:45:21.51 CtYD6u5W0.net
ボッタクリにはちがいないけど、正当な経済活動では?
安く仕入れて、欲しい人に高く売る。
商売の基本でしょ?
なにがいかんの?

361:名無しさん@1周年
19/06/25 10:45:41.33 ku94ILyo0.net
行くつもりだったけど所用が出来たことにすれば

362:名無しさん@1周年
19/06/25 10:45:48.34 VEuyzKtz0.net
安く仕入れて高く売る。
これの何がいけないんや。

363:名無しさん@1周年
19/06/25 10:47:53.76 ZqNGTLlV0.net
>>356
ちがう
今回のは新法施行前の犯罪で詐欺罪でつかまってる。

364:名無しさん@1周年
19/06/25 10:48:06.71 NreASCbH0.net
転売すんなって約束で売ってもらったんだから転売すんなってだけの話だろうが

365:名無しさん@1周年
19/06/25 10:49:22.84 MVBuWOk+0.net
>>251
ポルポト派こそ正義。
なんでお前ネット使ってんだよw

366:名無しさん@1周年
19/06/25 10:50:28.78 mDa7VT4S0.net
>>362
裁判でそれ言って争ってみてくれw

367:名無しさん@1周年
19/06/25 10:50:32.23 v/8xTtuU0.net
>>348
詐欺って書いてあるだろ。よく読め
ところで、所謂転売ヤーで生計立ててる連中って、国内にどれくらい居るんだろうね
そいつらが労働市場に出てきたら、人手不足も少しは・・・
まぁ、役に立たなさそうだけど

368:名無しさん@1周年
19/06/25 10:50:41.58 CtYD6u5W0.net
そもそも転売すんな、ってのがおかしくない?
んなこといったら、本の中継ぎ業者とかどうなんの
どんな商売でも、生産者と消費者の間には、いろんな仲買業者が存在する。
転売を悪と決めつけたら、大変なことになるよ

369:名無しさん@1周年
19/06/25 10:52:32.58 ZHW93AJx0.net
氷河期世代が転売で食い繫いできた感じだな

370:名無しさん@1周年
19/06/25 10:52:36.01 EeyvzEZy0.net
高橋真梨子って今はコンサートしてないんだな

371:名無しさん@1周年
19/06/25 10:53:01.56 ZqNGTLlV0.net
>>368
初めから小売り向けじゃなくエンドユーザーにうる販売計画なのに予定外の小売りに入られてもこまるだろ
エンドユーザー向けの販売体制を敷いてエンドユーザー向けの販売価格に設定してるのに

372:名無しさん@1周年
19/06/25 10:53:40.64 +jXdPLyw0.net
>>362
その仕入れたモノは購入者本人のみがおっさんの歌を聴ける権利だからな。
転売しても買った人はコンサートに入れないぞ。
それをあたかもコンサートに行けると思わせて購入させたら詐欺だわな。残念。

373:名無しさん@1周年
19/06/25 10:53:47.13 CFN6zYR80.net
>>368
正規の業者かそうでないかだろ
国が税金で中抜き&管理しやすいか否か

374:名無しさん@1周年
19/06/25 10:54:12.40 8BYkMl5Z0.net
>>368
悪い転売が有ると言っているだけで転売自体が悪とは言っていない

375:名無しさん@1周年
19/06/25 10:56:02.28 zgojYdAp0.net
あと税金の問題と反社会勢力への資金供与の問題だな

376:名無しさん@1周年
19/06/25 10:56:08.90 OKixH/8k0.net
口座は凍結だろうな
メシウマすぎんよ

377:名無しさん@1周年
19/06/25 10:56:49.55 ktqg96sq0.net
>>32
行く予定の無い人間は買うな
行けなくなったからって元取ろうとするな
簡単な話だわなあ

378:名無しさん@1周年
19/06/25 10:57:00.74 zU1kIQ0b0.net
>>116
ほんと日本の司法っていい加減なもんだよな
韓国笑えないわ

379:名無しさん@1周年
19/06/25 10:57:02.61 +jXdPLyw0.net
>>368
電波と同じ。コンサートの席は有限なんだよ。市場原理に任せたら金持ちしか行けなくなる。
興行者側がそれでもいいなら転売okと言ってチケット売ればよい。

380:名無しさん@1周年
19/06/25 10:57:51.83 ZqNGTLlV0.net
>>376
追徴課税もガッツリくるだろうな

381:名無しさん@1周年
19/06/25 10:58:05.58 zU1kIQ0b0.net
>>379
何言ってんだコイツw

382:名無しさん@1周年
19/06/25 10:58:34.86 mDa7VT4S0.net
賢い転売屋はもうチケットなんて扱ってない
いまだに文句を言ってんのは低脳だけ

383:名無しさん@1周年
19/06/25 10:58:36.86 N77C9tkw0.net
>>3
その疑問って正しいだろうな
「法があるから違法だから」では子供の答えだし
「迷惑だから恥だから」では個人的な希望や感想でしかないしな

384:名無しさん@1周年
19/06/25 10:58:37.76 +jXdPLyw0.net
>>381
プププ、日本の司法笑える

385:名無しさん@1周年
19/06/25 10:58:45.01 4V8tLhiU0.net
また朝鮮人か 

386:名無しさん@1周年
19/06/25 10:59:02.95 4IjM7Ft/0.net
ライブの運営からしたら
転売されても儲からんし
その分か会場でグッズ買って
もらった方がいいもんな
最近はライブよりグッズで
儲ける方向やしな

387:名無しさん@1周年
19/06/25 10:59:35.20 8hzkW7300.net
10コメ毎ぐらいにアホみたいに資本主義がー、って単発がわいてくるなw

388:名無しさん@1周年
19/06/25 10:59:46.23 zU1kIQ0b0.net
まぁ裁判楽しみだな
詐欺罪としてどう成立させる気なんだろう
チケットが偽物ならだけど

389:名無しさん@1周年
19/06/25 11:00:20.78 TfWY7Jyx0.net
これが犯罪なら資本主義経済は成り立たない。
商行為全て犯罪。
マルクスもあきれてる。

390:名無しさん@1周年
19/06/25 11:00:30.13 ZqNGTLlV0.net
>>383
迷惑と感じる人が多かったから犯罪とされるよう法が整理されただろ

391:名無しさん@1周年
19/06/25 11:00:55.02 +jXdPLyw0.net
>>386
8万の高額なチケットを買うんだから、会場でも高価なグッズも死ぬほど買ってくれるんだぞ。

392:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:00.13 4IjM7Ft/0.net
これは資本主義でもなんでもない
ただの拝金主義

393:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:17.68 zU1kIQ0b0.net
>>383
ほんとその通り
詐欺罪として要件満たせるのかねこれ

394:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:20.21 2IVGFO2E0.net
>>5
お前製油所が個人にガソリン売ってくれると思うか?
お前晩飯のおかず買うのに、農家と漁師と畜産農家から一々買い付けに行くのか?

395:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:28.41 VEuyzKtz0.net
じゃあオリンピックのチケットも全部定価で売れよな!

396:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:28.56 phUjvw0y0.net
>>383
法の意味がわからない大人など生きている必要はない

397:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:32.26 yCmfwVdN0.net
海から魚をタダで取って転売する行為も罰しろよ

398:名無しさん@1周年
19/06/25 11:01:36.22 mDa7VT4S0.net
>>387
ホントだw
>>389

399:名無しさん@1周年
19/06/25 11:02:11.21 Q5iltOzj0.net
また40代無職か。転売なとでの資金源を断つ必要があるから新しい法律は有効だわな

400:名無しさん@1周年
19/06/25 11:03:07.56 +jXdPLyw0.net
>>390
チケット買えなかった人が迷惑だと文句言ってるんだろうが、転売屋がいなくてもやはり人気で買えないんだけどなw
つまり単なる逆ギレによって生まれた悪法。

401:名無しさん@1周年
19/06/25 11:03:10.92 BFUF3j4V0.net
こんだけ儲かるなら違法でもやりたくなりそうだな

402:名無しさん@1周年
19/06/25 11:03:35.80 phUjvw0y0.net
>>7
名曲色々あるぞ!
♪真っ白な陶磁器を〜

403:名無しさん@1周年
19/06/25 11:04:01.26 zU1kIQ0b0.net
>>384
市場原理に任せないでも
五輪のいい席は金持ちしか行けない
バカかw

404:名無しさん@1周年
19/06/25 11:04:15.00 +jXdPLyw0.net
>>392
資本主義は拝金主義やで。

405:名無しさん@1周年
19/06/25 11:04:52.64 +jXdPLyw0.net
>>403
地方なんでトンキン五輪なんて興味ないです。馬鹿めW

406:名無しさん@1周年
19/06/25 11:04:53.24 K9syZexg0.net
何年か前にストーンズのコンサート行ったヤツに「いくらなんでもじいさんすぎるやん?」と言ったら
「ミックが生きて動いてるってだけでいいんだ!」と言ってたから
やっぱファンにはありがたいもんなんだよ

407:名無しさん@1周年
19/06/25 11:05:36.55 ZqNGTLlV0.net
>>400
単純に人気で抽選に外れたなら納得できるんだよ
その抽選にあたったやつに転売屋がいたと思うだけで怒り狂うやつがいっぱいいただけ
国会を動かす程度に

408:名無しさん@1周年
19/06/25 11:05:45.55 zU1kIQ0b0.net
>>405
地方じゃなくても興味ないわ。マヌケがw

409:名無しさん@1周年
19/06/25 11:05:57.43 oVhloHmz0.net
なんでダフ屋が活躍できるほどチケット安売りするの??
もっと高く売ってアーティストを儲けさせろよ。
主催者がアーティストを搾取してる結果だろこれ。

410:名無しさん@1周年
19/06/25 11:06:06.19 qK1tKbLK0.net
「倍返し音頭」
URLリンク(youtu.be)

411:名無しさん@1周年
19/06/25 11:06:09.48 VEuyzKtz0.net
1万二千円のチケットを一万二千円で売って、
おまけのボールペンを7万一千円で売ればよい

412:名無しさん@1周年
19/06/25 11:06:24.67 mDa7VT4S0.net
>>407
ヲタの怒りは怖いなw

413:名無しさん@1周年
19/06/25 11:06:27.75 K9syZexg0.net
さだまさしとか松山千春はトーク目当ての客が多いらしいが
吉田拓郎は歌目当ての客の方が多そう

414:名無しさん@1周年
19/06/25 11:07:09.94 zU1kIQ0b0.net
>>409
高くしたらカスラックに払う金も
増えるからとか聞いたな
客が入らなくても払わなきゃならんから

415:名無しさん@1周年
19/06/25 11:07:10.06 ZqNGTLlV0.net
>>409
文化の発展に寄与するって建前もあるからね
金持ちだけを行けるようにするわけにはいかないんだよ

416:名無しさん@1周年
19/06/25 11:08:02.03 K9syZexg0.net
>>411
おまけが本体より高いのも違法やで

417:名無しさん@1周年
19/06/25 11:08:03.69 VEuyzKtz0.net
特別席とかどう考えても金持ち優遇だろ

418:名無しさん@1周年
19/06/25 11:08:25.07 VEuyzKtz0.net
>>416
へりくつばっかりぬかしやがって

419:名無しさん@1周年
19/06/25 11:08:25.17 4IjM7Ft/0.net
>>404
なにいってんだ?拝金主義にならないようにいろんな国が法で制約しまくってる
んじゃろうが
キリスト教圏で生まれた資本主義は
キリスト教の教義のもと正しく運営
されるもんやで

420:名無しさん@1周年
19/06/25 11:09:43.60 ZqNGTLlV0.net
まあ確かにS席とかプレミアムなチケットだけ公式オークション形式でもいいと思うけどね
でもたしかこの形式だと
>>414
に引っかかるんだっけ

421:名無しさん@1周年
19/06/25 11:10:21.53 zU1kIQ0b0.net
>>413
歌きついだろ、ラジオももう老人としか
でも70過ぎたアーティストは立ってるだけでも
後光が射してるもんやw
俺は洋楽しかいかんが、外人は立派にパフォーマンスする
日本人は身体が弱過ぎるから仕方ない

422:名無しさん@1周年
19/06/25 11:12:28.52 K9syZexg0.net
>>418
景品表示法ってので20%までって決まってるのよ

423:名無しさん@1周年
19/06/25 11:13:40.65 +jXdPLyw0.net
>>422
秋元商法はアウトじゃね?

424:名無しさん@1周年
19/06/25 11:13:53.68 8hzkW7300.net
>>393
興業主に自分が行きますって嘘ついて買った、っていう詐欺やから別に問題ないやろ

425:名無しさん@1周年
19/06/25 11:14:14.64 94alqEHC0.net
吉田拓郎だと毎回これが最期かもって需要が働く

426:名無しさん@1周年
19/06/25 11:14:55.21 qTQFqK1W0.net
すげーな2000万入金とか
こりゃ無職最強だな

427:名無しさん@1周年
19/06/25 11:15:25.21 2KJQRE620.net
>>402
それ小椋佳

428:名無しさん@1周年
19/06/25 11:15:36.83 bY4Ld+Sn0.net
>>418
転売ヤーの存在は社会的な迷惑

429:名無しさん@1周年
19/06/25 11:15:40.64 poiA3Q/70.net
転売屋はもう時代終えたにしても
適正価格も抽選方法も相変わらずおかしいよな

430:名無しさん@1周年
19/06/25 11:17:16.95 9aTuEo1N0.net
>>278
85.5%だと指摘したのに
なぜ利益率の意味も調べずに同じ間違いをレスしてくるの?

431:名無しさん@1周年
19/06/25 11:17:24.33 +jXdPLyw0.net
>>428
ネトウヨの存在は世界的な迷惑

432:名無しさん@1周年
19/06/25 11:17:49.74 /pc0kk/FO.net
>>402
キチガイ陽水ヲタ
特定済み

433:名無しさん@1周年
19/06/25 11:18:03.32 4ux34L+Q0.net
>>402
釣るな
それは小椋だ
時間がたつのは早いな
ちょっと前、ラッパのジーパンをはいてギターを鳴らして
たナウいヤングたちが
今はもう爺婆になってるんだから

434:名無しさん@1周年
19/06/25 11:18:13.01 bY4Ld+Sn0.net
>>431
日本でも世界でもネトウヨが主流
パヨクは世界から迷惑がられる存在

435:名無しさん@1周年
19/06/25 11:19:47.55 ss5Qf5K70.net
過去に遡って片っ端から逮捕しろ
害悪でしかない転売乞食はしね

436:名無しさん@1周年
19/06/25 11:19:52.53 8hzkW7300.net
>>420
確か著作権料の単価が一番高い席に引っ張られるとか聞いたことが

437:名無しさん@1周年
19/06/25 11:19:55.21 ZHROBDqd0.net
正しい資本主義を違法化するアホ

438:名無しさん@1周年
19/06/25 11:21:23.13 mDa7VT4S0.net
>>429
いくらでもいるしまだまだ増えてるぞ
身近なのだとホビーやシューズやアウターなんかの限定品は転売屋からじゃなきゃもう買えないと思え

439:名無しさん@1周年
19/06/25 11:21:50.13 p4Zs2s/c0.net
>>395
そのために新法できたけど?

440:名無しさん@1周年
19/06/25 11:23:57.10 jn3rIpbr0.net
>河合容疑者の口座には去年1月から今年4月にかけて複数の転売サイトから約2000万円の入金があり、警察が調べています。
無職どころか、プロではないか。
しかし十日前からチケット不正転売禁止法が施行された。
簡単につかまってしまったのは法律をなめていたからで、プロではなかった。

441:名無しさん@1周年
19/06/25 11:24:00.63 z+5+zS140.net
ええかげんなヤツじゃけん ほっといてくれんさい… とは行かなかったか

442:名無しさん@1周年
19/06/25 11:24:28.62 4ux34L+Q0.net
>>434
スレ違いだが
パヨク=社会主義の対極にあり、人権や言論を弾圧している「極右国家の韓国・北朝鮮・中共」
    を盲目的に信奉している「外国籍の極右」&「日本に帰化した極右」
ネトウヨ=パヨク以外の全ての人

443:名無しさん@1周年
19/06/25 11:24:48.44 Beem4SQs0.net
吉田拓郎たっか!

444:名無しさん@1周年
19/06/25 11:25:13.85 2KJQRE620.net
吉田拓郎はフォークギターからエレキギターに持ち替えて
時代を越えてきた ボブディランと一緒だな

445:名無しさん@1周年
19/06/25 11:25:20.70 FjauxoSo0.net
別に良いだろ
納税さえすれば。
転売されたくないなら本人認証すれば良いだけ
コストなんて普及すれば下がる。
やらなきゃ何時迄も無くならないことが分からないのか。

446:名無しさん@1周年
19/06/25 11:26:35.30 sGeNXeq60.net
拓郎のファン層は60代だろ
ユーチューブで聴けば良いだけで
コンサートに行く必要は無い

447:名無しさん@1周年
19/06/25 11:26:51.23 p4Zs2s/c0.net
>>443
ポールマッカートニーの武道館いくらだったか知ってるか?w

448:名無しさん@1周年
19/06/25 11:27:23.62 sGeNXeq60.net
吉田拓郎は
「結婚しようよ」だけの一発屋

449:名無しさん@1周年
19/06/25 11:27:47.98 QBQ/oplH0.net
不正転売を問題ないとか言ってるチケットキャンプの声明
URLリンク(support.ticket.st)
取材は難癖つけて拒否
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

450:名無しさん@1周年
19/06/25 11:27:57.69 sGeNXeq60.net
>>447
無料

451:名無しさん@1周年
19/06/25 11:28:16.97 p4Zs2s/c0.net
>>445
転売を犯罪化することで本人確認システム導入コストも浮きました
めでたしめでたし

452:名無しさん@1周年
19/06/25 11:28:30.85 jn3rIpbr0.net
あ。なら、出品禁止を謳いつつ転売黙認状態だったヤフオクでもテンバイヤーたちはみないなくなっているはずだ。
ちょっとみにいってみよう。

453:名無しさん@1周年
19/06/25 11:29:29.65 E8vzTw5x0.net
>>3
>>1に詐欺って書いてあるのも読めないのかw

454:名無しさん@1周年
19/06/25 11:29:33.06 0kDXnvi50.net
記念すべき逮捕第一号か?

455:名無しさん@1周年
19/06/25 11:30:25.20 sGeNXeq60.net
吉田拓郎なんて
自分の中学時代に「結婚しようよ」がヒットしただけ
自分は岡林の「山谷ブルース」のほうが好きだ

456:名無しさん@1周年
19/06/25 11:30:38.74 7pxGwCbv0.net
8万で買う奴の顔が見てみたいwww

457:名無しさん@1周年
19/06/25 11:30:52.08 BWi0tTRP0.net
>>7
最前列とかじゃね?

458:名無しさん@1周年
19/06/25 11:31:08.99 FjauxoSo0.net
金を払いたい人が居るんだから
運営も儲ければいいのに馬鹿すぎる。
マッチングさせろよ
チャリティーの寄付にしたっていいし。
儲けることすなわち社会貢献だろうが。

459:名無しさん@1周年
19/06/25 11:31:32.53 7pxGwCbv0.net
>>455
岡林とか高田渡は、貧乏臭いから嫌いwww

460:名無しさん@1周年
19/06/25 11:32:08.68 49Awsg450.net
前科つこうが構わない無職の無敵の奴はやり続けるだろうな
会社勤めで片手間で小遣い稼ぎしてた連中は怖くて流石にやめるだろう

461:名無しさん@1周年
19/06/25 11:32:29.43 7pxGwCbv0.net
>>455
つーか、あんた70歳の2ちゃんねらー?www

462:名無しさん@1周年
19/06/25 11:32:41.19 2pTbxdsm0.net
質屋とかメルカリとかもこの手の転売屋とほぼ同じ
何も生まないでただ中間搾取
ある程度制限かけないといつまでたっても経済は上向かない

463:名無しさん@1周年
19/06/25 11:32:45.63 2KJQRE620.net
>>455
岡林は政治的メッセージ性が強すぎてあの時代だけ受け入れられたが
時代を越えられなかった

464:名無しさん@1周年
19/06/25 11:33:58.00 DYbLjwOo0.net
やはりチケットの返品制度を作るべきだな
他の商品やサービスは返金やクーリングオフがあるのに、
コンサートなどの興業だけ特別待遇されてるのが不思議

465:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:05.49 yQ0hZXCc0.net
この2000万どうなんの

466:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:16.68 sGeNXeq60.net
中学時代に「結婚しようよ」を聴いて
いつか俺も結婚できるかなと思っていたけど
いまだに独身だし
彼女もできたことが無いんだが

467:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:30.71 W4BZDPoy0.net
情弱犯人だなあ

468:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:53.05 2KJQRE620.net
>>459
高田渡は先見性があったよな 当時で自衛隊に入ろうだもんなw

469:名無しさん@1周年
19/06/25 11:35:19.65 7pxGwCbv0.net
>>463
そう、タタル顔に巻いてヘルメット被って、反米デモしてた連中が聞いてたんだろう
初期のフォークは貧乏臭く陰険な歌が多いわ

470:名無しさん@1周年
19/06/25 11:35:37.56 ZqNGTLlV0.net
>>436
ここでもカスラックが足を引っ張ってるのか

471:名無しさん@1周年
19/06/25 11:35:38.85 m7Aykta50.net
>>462
んだなあ

472:名無しさん@1周年
19/06/25 11:35:44.93 XqgFeXyA0.net
この案件だと、転売目的で不正に購入したことが詐欺にあたるということだが、そもそも購入時に転売の意図があったと立証できるのか
他にも多数転売してるからこの件も転売目的で購入したと推察するというだけの根拠なら状況証拠にしかならないだろ
他のすべての件が転売目的購入だったとしても、本件(拓郎のコンサート)だけは鑑賞目的だった可能性も十分あるわけだ
購入時に転売意図があったと客観的に立証できるのは、例えば抽選申し込み以前から転売予約をしていた場合(当選したら売るという意志が記録として残っている状態)等

473:名無しさん@1周年
19/06/25 11:36:20.01 K9syZexg0.net
>>464
転売屋が損しなくなるだけじゃないのそれ

474:名無しさん@1周年
19/06/25 11:36:47.56 BrbcFG+l0.net
転売乞食大勝利おめ

475:名無しさん@1周年
19/06/25 11:36:58.84 7pxGwCbv0.net
>>468
あれは、自衛隊をおちょくった歌
で、高田渡は、最期はアル中かなんかで死んじまった爺さんだよなwww

476:名無しさん@1周年
19/06/25 11:38:14.56 +q/iD5vf0.net
興業主が横流ししてやくさの稼ぎになってたりするんだろ?

477:名無しさん@1周年
19/06/25 11:38:51.32 sGeNXeq60.net
紅白歌合戦のチケットも
タダで貰って10万円で売ったる奴がいるよな

478:名無しさん@1周年
19/06/25 11:39:16.83 +q/iD5vf0.net
今回できた法律って抜け穴があるんだけどな

479:名無しさん@1周年
19/06/25 11:39:26.04 Q5KSBqn80.net
吉田拓郎すげえ

480:名無しさん@1周年
19/06/25 11:40:15.99 K9syZexg0.net
季節のない町に生まれ
風のない丘に育ち
夢のない家を出て
愛のない人に会う

今見ると「甘えんな!」と思っちゃうよなこんな詞
なんか漂うお坊ちゃん臭

481:名無しさん@1周年
19/06/25 11:40:36.73 sGeNXeq60.net
コンサートなんて
35年前に五木ひろしショーに行って以来
行って無い

482:名無しさん@1周年
19/06/25 11:41:10.16 Ig8yKa5W0.net
>>466
髪は肩まで伸びてるか?
ハゲじゃあ無理だぞ

483:名無しさん@1周年
19/06/25 11:41:23.33 p4Zs2s/c0.net
>>464
それをやると、アンチや敵対集団が大量買直近キャンセルで妨害しにかかるんだよ

484:名無しさん@1周年
19/06/25 11:42:47.14 o2HtU90o0.net
>>464
やってるアーティストもいる
手数料さっ引かれるけどな

485:名無しさん@1周年
19/06/25 11:45:26.57 fFCvO4Vr0.net
>>480
泉谷

486:名無しさん@1周年
19/06/25 11:46:49.04 sGeNXeq60.net
ユーチューブで十分だろ
URLリンク(www.youtube.com)

487:名無しさん@1周年
19/06/25 11:46:50.77 fgQVutLV0.net
あーいいね
ガンガン捕まれ

488:名無しさん@1周年
19/06/25 11:47:54.51 fgQVutLV0.net
>>180
最近だろ
ジャニとかのチケ転売も全部捕まっていいよ

489:名無しさん@1周年
19/06/25 11:49:35.94 ED2dEK0u0.net
>>472
それは裁判でやることで、あなたが心配する必要はないよ
誰が見ても問題がないような場合は、そもそも逮捕状がでないから

490:名無しさん@1周年
19/06/25 11:49:53.47 ONmOzbrB0.net
転おじ「警察は卑怯」

491:名無しさん@1周年
19/06/25 11:50:51.64 fgQVutLV0.net
つーかヤクザの子分みたいのも絡んでグループ作ったりするんだろどうせ
ついでにヤクザも捕まえていいよ

492:名無しさん@1周年
19/06/25 11:51:46.06 LpQA2Aco0.net
>>480
ひきこもらないで家を出るだけたいしたもんだろ

493:名無しさん@1周年
19/06/25 11:52:18.92 w0KSS2o1O.net
チケット流通センターはいまだに高値で転売してるけどなんで放置されてるの?

494:名無しさん@1周年
19/06/25 11:52:20.53 Fzq1+SXM0.net
どんどん逮捕しろ

495:名無しさん@1周年
19/06/25 11:53:10.80 Fzq1+SXM0.net
>>472
正規の値段より高く売ればアウト

496:名無しさん@1周年
19/06/25 11:55:20.75 7pxGwCbv0.net
>>480
でも、吉田拓郎と泉谷しげるは、今でも歌手として残ってるな
ファンも世代交代してるみたいだし

497:名無しさん@1周年
19/06/25 11:57:56.60 5/IaK6Zv0.net
昔はラブラブとかあったから、拓郎を若者が知るラインはあったけど、今はあいみょんが口先だけリスペクトしてるくらいでほぼ曲が若者に届くことはないよな。
クロマティ高校の曲すらも10年くらい昔だし。

498:名無しさん@1周年
19/06/25 12:01:03.45 1YML52SU0.net
>>48
帝国劇場の公式サイトで「チケトレ」と「おけぴ」は公式に定額以下の販売を認めてるよ
仕事等で観に行けなくなったら、チケトレかおけぴを使ってチケットを売ってくださいとのこと
一番下に出てます
URLリンク(www.tohostage.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/217 KB
担当:undef