【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:24.78 Z2och22J0.net
>>282
どんなにデータ改ざんしても
連動する所見てれば分かるよね

301:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:31.84 pJ/mpD/y0.net
>>276
そこ突っ込んだら内閣終わ


302:チちゃうw



303:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:42.19 9JR3LVyv0.net
6万円しかもらえない奴は山奥ニートになればよい

304:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:44.73 sZHb6FGaO.net
>>1
これ、首相が大バカ者だ!

305:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.15 bd6JWYzq0.net
安倍晋三
正直に言うなよ!!
お前らのせいで選挙負けるやん!
死ねや!

306:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.36 fY9EbWkC0.net
>>285
そんなバイオレンスの国になるわけねーじゃん。皆静かに貧乏になっていくだけだよ。
お互い助け合って贅沢せずに暮せばいいだけ。

307:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.90 F7d8s4jO0.net
>>294
赤字国債は無限
破綻はしない

308:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:20.48 Z2och22J0.net
>>294
>>74

309:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:42.78 rUGZtEUT0.net
自民には口歪みしか財務大臣出来るやついないのか
あいつの無能さはミンス政権より酷かった麻生政権をみれば分かるだろ

310:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:45.30 t6TcW1Eb0.net
人材の流動化がー新しい仕事のスタイルがー。
退職金のない非正規やパートだらけになりましたとさ。その上年金も目減り、老後は赤字だから金貯めろってさw

311:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:54.76 6kjuX7CK0.net
金融庁のバカ
震え声の安倍

312:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:08.71 sKY2b0Vl0.net
>>290
厚生年金のケースで2000万だろ
国民年金のみの奴はもうナマポ確定みたいなもんだが

313:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:22.86 bd6JWYzq0.net
>>293
年寄りになると病気も増えるし、足腰悪くなって運転も危険だからバスやタクシーになる。
そしたら高い生活しないと生きていけないよ

314:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:27.36 AKwlDyPb0.net
その全然足りねえ年金も60代から70代へ支払い先送りしようと必死になってるしな 笑
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:34.21 x6ENyGKV0.net
>>1
最近の安倍ちゃんファビョりすぎぃっ!何かに焦ってるようだ(・∀・)

316:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:55.27 +1bhPFr10.net
氷河期世代は政府に就職させられるんだよね
で年金10年クリアーさせられるんだよね

317:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:15.60 0bFzQT9l0.net
国の財政が極めて厳しいのに、
北陸新幹線 小浜京都ルートに財源2兆円なんてやってるんだから、自民党は信用しない。
小浜京都ルートの無駄には呆れる。

318:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:28.40 y61lU9Hc0.net
老後に月額15万円確保するのは無理!

319:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:30.02 t6TcW1Eb0.net
>>303
あのボンボンはお友達の中で最も酷いからなw

320:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:30.66 o0wEWGKg0.net
取り消したのは情報が間違っているからか?
国民が動静が予想と違ってしまうからか?
選挙に響くからか?
正しい情報を発信して怒られるのは正義か?

321:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:31.17 sjijlMuU0.net
>>307
足腰が悪くなると
>>293
みたいな生活になるの?
どんな解釈だ?

322:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:41.33 WassBEqH0.net
>>274
いや他人の話じゃなくて君の話をしてんの

323:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:04.06 dDIL+Veq0.net
>>293
大手企業クラスの退職金と厚生年金
それでも二千万不足するって話だ
おまえこそ一般の貯蓄割合分布を知ってて言ってるのか

324:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:20.77 sjijlMuU0.net
>>312
だから若いうちにがんばる。それだけの話でしょ。

325:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:36.61 EKUAJu7w0.net
金融庁よくやった
後は被害者の体でヘタレろ
安倍が悪人になって終了

326:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:45.29 bd6JWYzq0.net
>>291
その頃には年金を株のギャンブルに使うとかしてなかった。
安倍になってから、ユニクロやら株価維持のためにつかいまくり、利確して金をおろそうとすれば暴落リスクあるしどうにもならなくなった詰み

327:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:46.20 eZkAEchT0.net
アカヒの印象操作はじまた

328:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:48.91 xN5eiPqJ0.net
いや、よくやったよ金融庁は。
国民が自分で資産を増やそうと考え始めただろう。

329:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:58.92 TBen9hYd0.net
 
ゲリ逃げスタンバイ(笑)
 

330:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:05.73 5w2njTpp0.net
実際大馬鹿者だと思うが
計算がおかしいんだから

331:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:16.93 7MrMWDtX0.net
だけど、 4月からの外国人全面受け入れ=== 年金給付は底抜け って同義って 意味 わからない?のぉ。お前ら。
年金の給付水準は  現役世代の最大50%。 その現役世代が 非正規や外国人の単純労働で賃金水準が下がる
連動して 老後のお前らの年金も下がる。つまり 安倍と自民党が何もかも ぶち壊したってこと。
こんな 簡単な論理すら 見ようともしない。ほんと 人間やってる意味あるわけ?馬鹿にも程がある。マジで。

332:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:17.94 9JR3LVyv0.net
>>306
ただし2000万円使わなくても生活に困らないレベルだった
娯楽やらに月8万円使ってる夫婦なんで

333:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:22.53 dDIL+Veq0.net
>>318
今頃言われても
既に爺なんだよ
どーすんだよwwwwwwwwww

334:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:36.19 TPsDPEdS0.net
>>311
通貨発行権を知らないバカはB層。
頭悪いんだから政治経済に口出すな。

335:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:01.25 8efriOqo0.net
隠蔽体質はお前も同じ

336:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:04.60 sjijlMuU0.net
>>327
なんで貯金しなかったの?アホなの?

337:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:05.68 Z2och22J0.net
>>310
人生再設計第一世代は既に仕事してんだよ
派遣とかで細々とな
政府に就職させられる意味が分からんわ

338:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:06.35 WassBEqH0.net
>>322
国民全員に投資煽ると大抵碌でもない結果になるぞ
バブル崩壊リーマンショックと

339:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:23.43 DXjoiqSw0.net
自民の国会議員なんて金持ち連中だからたかが2000万程度でなにを庶民はワーワー騒いでるんだと思ってるだろうね。
そりゃ麻生みたいな財閥や先祖代々政治家で金が嫌でも集まる先生と呼ばれる人はそうだろうね。
それでいてしっかり税金を庶民からは取るだけのことはする。

340:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:37.11 bd6JWYzq0.net
安倍のせいで物価高くなるリスクあるからなぁ。
2000万でもやばいかも。

341:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:43.87 o0wI818c0.net
あ、そう大臣「われわれ上級国民にとって不都合な内容だ!」
あべ総理「金融庁を悪者にして逃げ切ろう!」

342:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:45.72 sKY2b0Vl0.net
>>326
お前の親そこまで貧乏なの?

343:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:10.26 deCDESfd0.net
これに関してはバカだと思うけどアサヒの記事は信用しない

344:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:23.46 Pg+eTpnO0.net
早期退職した50代は後悔してるだろうな
退職後にどう頑張っても2000万なんて貯められないし

345:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:28.97 +1bhPFr10.net
高みの発言者は金持ちかな年金辞退して
年金にかかわらなければいいのに
若い人たちは何度も改正されてる事知らずに
今の状態が過去から継続されたような事言ってるし

346:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:35.58 5w2njTpp0.net
同じ計算で7560万円


347:年金でもらえることには絶対に触れないマスゴミ 21万で暮らせるものを26万使いたけりゃ貯めとくしかないでしょうよ



348:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:37.07 dDIL+Veq0.net
>>330
俺の爺さんは98歳で死んだけど
年金だけで悠々自適に暮らしてたんだが?アホなの?

349:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:45.49 xN5eiPqJ0.net
>>327
全然問題ない。
いざとなったら生活保護を受給したらいい。
自分みたいな30代が年寄りになる頃には、もうそれもないはずだ。

350:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:22.77 AKwlDyPb0.net
>>323
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:37.71 ebg43cF20.net
総理、そろそろ国民の生活を心配してくれませんか

352:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:41.56 t6TcW1Eb0.net
年金ぶっこんで株価維持。ハゲタカに足元見られて抜かれまくりw

353:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:43.96 7MrMWDtX0.net
実質賃金だって もう下落が止まらない。
つまり 仮に 年金、現役の50%貰っても、さらに物価上昇しても それと同じ率で
年金も加算されないと、買い物するたびに どんどん目減りしていくってこと。
自民党は それ 承知で 年金の給付をさげた!。。。。。。。。。。。マクロ経済スライドで。 これは事実。

354:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:44.42 sKY2b0Vl0.net
ここで問題ないとか言ってる奴はどうせナマポ予定だろうからどうでもいいとか言ってるんだろうけどね
ナマポ代払わされるのはこっちなんだよな

355:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:55.82 xLOptmH70.net
まぁアサヒに信は無い

356:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:58.01 0cWWPu8a0.net
>>275
下痢が自分の責任で実行するって言ってんだから下痢野郎の全責任だよ 
まだ増税前だけどさっさと切腹して日本人に詫びるべき

357:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:05.94 sjijlMuU0.net
>>341
そうじゃなくて君自身は努力しなかったのかってこと。

358:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:14.39 15oAQrcc0.net
>>1
>今月10日、首相も出席した参院決算委員会で「2千万円不足」問題の追及が強まり、公的年金にも焦点が当たった。
騒いでるのは野党だけ。
国民は最初っから、そんなこと百も承知だから、「いまさら何を言ってるんだ」ってしらけてる。

359:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:18.90 HIUzlhvb0.net
しかし国として派遣、非正規労働者を導入しマージン率は欧米の1割以下
どころじゃなく無制限、こんな糞なことしといてこれはどういうこっちゃ
国家運営しとるのはサイコパスしかおらんのか?
それに移民を推進してる最中にこれはマジでやばいんじゃね?
どないなってもしらんぞ

360:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:31.23 mkMglSVQ0.net
支給年齢上げるわ支給額下げるわ介護保険料という名目で天引きするわ
散々勝手なルール変更を繰り返し
おまけに社保庁時代の杜撰な管理と運用の失敗
こんだけチョンボかましまくった挙句
厚労省局長が出てきてドヤ顔で「老後は年金だけで暮らしていけると言った覚えはない」なんて居直った日にゃ
国民の怒りを買って当然だろw
老後暮らせるか暮らせないかの問題ではない
完全にバカにし過ぎ
もうやめてしまえよ年金なんて
実質、公務員の給料払うためだけにやってるようなもんじゃん

361:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:38.42 OLRh6tlb0.net
>>307
後期高齢者はタクシー補助あんだぜ?

362:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:42.08 Y+tSjMu30.net
こんな過去のことより地震対策と未来だろ
雑音に負けないで安倍さん
日本は二人に一人が自民党を応援しています!

363:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:42.67 y61lU9Hc0.net
年金5万4000円請求が来て、支払い予想が4万円って……

364:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:54.22 dDIL+Veq0.net
>>342
俺みたい


365:フが1割以下なら余裕でそれ考えるけどもwwww 4割は破綻確定だぞナマポとか無理だろwwwww



366:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:57.97 2izGiWGI0.net
アヘちんは金融庁が消費増税の芽を摘んだことがくやしいの?

367:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:00.17 AcrqnbpJ0.net
自分の都合の悪いこと言う奴はバカか…
ネトウヨと同じ性格だな。

368:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:02.29 ADZH1Fu30.net
明らかに財務省が消費増税から逃れられないように布石打ってきたな
こんだけやられても素直に増税するなら安倍政権も終わりだな

369:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:11.47 b7OMf+Px0.net
なぜ年金じゃ暮らせないの?
贅沢したいの
それとも勤務年数がやばいの?
ただし、国民年金だけで食わせろって魂胆の奴らは完璧に除外だけどな

370:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:11.92 GRxS0kiQ0.net
作文書いたイケメン金融庁局長はどうなるの?
ちゃんと天下りできるかな

371:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:30.56 5w2njTpp0.net
>>306
自営なら最初からわかってたことだろうがよ
リスク引き受ける代わりに儲けは全部自分のものじゃないか
むしろ節税できる分有利だわ
非正規の人は社会保険完備のとこに行け

372:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:36.52 aAxsyENH0.net
地方自治で敬老パスやらタクシーチケットあるやんね (´・ω・`)

373:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:57.11 lKsDvgXk0.net
>>17
モリカケの頃も北チョンのミサイルとかに救われてたよな

374:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:01.35 Z2och22J0.net
>>357
ナマポ無理なら戦争

375:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:06.80 fY9EbWkC0.net
すべては自己責任だからねぇ。悠々自適に老後を迎えるのもいれば、野垂れ死にするのも居る。
そんなのは当たり前の話だろうに。

376:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:09.47 dDIL+Veq0.net
>>350
努力ってなんだよ
おまえは10代の頃から
老後のために頑張ろうと考えて暮らしてきたのか

377:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:09.64 AKwlDyPb0.net
予想通り 笑
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:21.55 4Aonhqq00.net
昔はきっちり働いて定年で退職金貰って悠々自適な老後を暮すってのが普通だったからな

379:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:22.24 sKY2b0Vl0.net
>>363
お前はナマポだからそうおもってるんだろ
羨ましいわ

380:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:44.54 Dr/3PZ0m0.net
年金は,衣食住の中でも特に生きていくのに必要な食費の部分を賄うのに充てる
飢えなければ,人間,それで充分なのでは?
それ以上の支出(趣味とか衣服とか)は各個人の裁量でどうにでもなることだから,
現役時代から個人的に貯蓄しておいて,そのお金で賄う
老後,贅沢をしたい人は,貯蓄の一部はリスクを取ってハイリターンを狙った投資に
振り向ける
老後は慎ましやかに細々と生きていければ充分という人もいれば,贅沢三昧をして
思いっきり楽しみたい,と言う人もいる
個人のライフスタイルなのだから,自己責任で選択すれば良いだけのことで,
他人(国も含めて)が干渉することではない

381:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:44.86 xLOptmH70.net
>>351
そりゃ騒ぐでしょ前も年金問題で退陣したんだから
今回も大きなマイナスだし、普通責めるよ

382:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:57.45 YAG3B3jY0.net
独裁やんけ
絶対降ろさないといかんわ
日本がこんななるなんてなあ

383:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:03.17 n2+ct4Wf0.net
与党大敗させて、消費税UPを阻止してくれ

384:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:18.52 el+OtLWu0.net
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家による年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの本来大企業が払わなければいけない税金を減税して
その穴埋めを消費税と言う税金を上げて又上げて又又上げて国民に払わせてようとする
野党も糞だが一番の糞自民売奴国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇を(何故日本が没落したか?)をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
iokj6

385:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:29.89 xN5eiPqJ0.net
>>357
今爺ならまったく問題ない。
今の50代以下があと30年程度は無理矢理支えさせられるだけ。
今の40代以下が年寄りになった頃こそが地獄だから。

386:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:53.64 sKY2b0Vl0.net
>>375
まあ与党は嘘つきなんだけど
野党も信用ないからな

387:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:10.50 L6KuZAHt0.net
オススメだそうです
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)

388:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:14.66 UX76Utvo0.net
>>322
考えないと思うわ。元々投資に消極的な国民性はそうそう変わるもんじゃない
金返せとか安倍しねとか公務員ころせとかしょうもない不満に火をつけただけ

389:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:17.97 sjijlMuU0.net
>>368
学生の頃は必死に勉強『させられて』それなりの進学をして大学までいき、それなりの職について贅沢しないで暮らしていけば貯まるでしょ。
なんでもかんで無計画にやりたいことだけやってたら金なんかたまらんよ。
それを国のせいにされてもね。
あと、生まれながらの金持ちは別ね。

390:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:27.27 pJ/mpD/y0.net
そうそれが今の日本の真実
国が破綻するのではなく国民の生活が破綻確定コースを走っている

391:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:34.75 5w2njTpp0.net
>>357
働けばいいじゃない

392:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:35.74 pRxXDCCM0.net
年金は年収の半分を年収の2割の掛け金で30年間保証するのが基本制度。
平均100歳まで生きるとすれば70から受け取る。
平均寿命が110歳になれば80歳位から受け取る。
その限りにおいて破綻はしない。
なぜなら受け取る前に半分死ぬから。
そんな感じですかね?

393:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:53.09 y61lU9Hc0.net
北欧型の福祉のイメージをマスコミに植え付けられちゃってんだよ。
「揺り籠から墓場まで」は人口の少ない国だからできることなんだよ。

394:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:57.64 NwqgesEB0.net
永久に続くとさえ言われた安倍政権がこんなことでw

395:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:04.


396:55 ID:DCGVGkiN0.net



397:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:10.96 +1bhPFr10.net
強制徴収さんたちは若いですからね
強制徴収でなく40年支払とかでもなく
昔は厚生年金国民年金25年でしたし
それをめどに就職したりしたんで40年いかないんですがねぇ

398:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:19.19 AKwlDyPb0.net
>>377
その頃ゲリゾー、アホウは墓の下 笑

399:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:33.50 O6sqmwr60.net
そんな問題ないって言うなら早く財政検証出せばすむ話
都合悪いからって選挙前に出さないならマジで信用なくして大敗するぞ

400:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:36.85 L6KuZAHt0.net
首相夫人が
どれだけスゴイのかを語った   らしい
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)

401:名無しさん@1周年
19/06/19 05:25:42.34 H5p0VEPj0.net
国民年金なら6000万ほど足りませんが・・・

402:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:00.46 HE8YmWif0.net
>4
麻生があほなだけ

403:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:12.24 xLOptmH70.net
>>384
払う側が減少している部分が考慮されていない

404:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:13.44 WassBEqH0.net
>>372
そういう事言うやつ時々居るけど
そういうのに限って違法視聴したりしてセコく生きてるからな
結局は欲しくなり盗みたくなるんだよ人間って

405:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:28.94 q9dvU8Fc0.net
選挙で自民党皆落とせ

406:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:36.33 Z9SFawSW0.net
金返せ

407:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:36.40 dDIL+Veq0.net
>>363
行ってるけど無理過ぎるwwwwww
昨日も仕事帰りにコンビニ寄ったら
全身プルプルしてる老人がレジ対応してて反応速度遅すぎてイライラした
そして俺の未来の姿をみているようで余計イライラしたwww

408:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:43.75 7OIulZI+0.net
そら選挙や消費税が近い微妙なタイミングで掻き回されたら
怒るんじゃない?

409:名無しさん@1周年
19/06/19 05:26:49.25 7MrMWDtX0.net

安倍は 国民への年金の給付をさげて。。。。。。。。。。。。年金財政を維持して 100年安心、って宣言して。
さらに サラリーマンの年金原資は  GPIFを通じて  アベノミクスの株価維持のためのバクチに垂れ流し。
公務員の年金原資は  絶対にリスク運用させないで死守するという。
さらに
デフレで一般サラリーマンの賃金は下がってるのに、不正統計で 賃金が上がってると虚偽やっちゃったから  公務員の賃金は その虚偽を前提に 6年連続賃金アップ
6年連続賃金アップ =  ひたすら  年金も 大幅アップしていく。
ほとんど 上級国民のためだけの 安倍自民党政治。。。。。。。。。。さらに 外国人受け入れで 生活の所得は下がるし 将来年金の給付水準は下がるし。
物価は4月から あらゆるモノで 爆上昇してるのに、 年金は物価上昇分上げないで  カットするマクロ経済スライドで。。。。。。。。。。。。安倍ちゃん、財政死守したから 年金100年安心って 国会で自慢してた。

410:名無しさん@1周年
19/06/19 05:27:12.37 K9fr5VXW0.net
少子化対策おざなり。
男女共同参画には予算を投入。
移民難民は拙速に受け入れる。
国土や資源を守ろうとしない。

411:名無しさん@1周年
19/06/19 05:27:14.33 mkMglSVQ0.net
非正規雇用の薄給で子育てしながら老後に2000万貯めるとか
これからの日本人は大変やのうw

412:名無しさん@1周年
19/06/19 05:27:21.92 Z2och22J0.net
>>376
ベーシックインカムは無理だろ
持病持ってる奴に死ねとか言ってるとマジで殺されるぞ
必要なのは住宅支援

413:名無しさん@1周年
19/06/19 05:27:26.20 +S0ofMQY0.net
下痢政権オワタなww

414:名無しさん@1周年
19/06/19 05:27:32.37 sKY2b0Vl0.net
>>399
国民が不満に思ってるのは
対応の仕方だろ
足りないのは皆薄々わかってたのに

415:名無しさん@1周年
19/06/19 05:28:28.64 IrR4qzZq0.net
自分のことを棚に上げて他人や社会のせいにしてる奴って
自分が悪いことに気づいてないようだな
なぜ年金で貯蓄もなしで安心できるという幻想抱いてたんだよ
あめーんだよ
実際大丈夫な人もいるんだから、自分がそこまで達してなかったってとこだろ
自分を憎め
ていう
ここのパヨパヨはそんなとこだわw

416:名無しさん@1周年
19/06/19 05:28:31.47 dDIL+Veq0.net
>>399
こっちは人生掻き回されてんじゃボケー

417:名無しさん@1周年
19/06/19 05:28:44.06 OLRh6tlb0.net
>>317
毎月八万も慶弔費使う生活してんのかと
退職金は大卒で2000万が相場だぞ?こいつに年金が月19万(基礎年金5万、厚生年金14万)個人年金商品買ってたら更に加算
これで足りんなら生活スタイル見直すだけだろ

418:名無しさん@1周年
19/06/19 05:28:51.82 xN5eiPqJ0.net
>>380
それならそれでもよい。
一般的には低脳愚鈍、平和ボケ全開の日本国民がある程度何かに気づいたんだから。

419:名無しさん@1周年
19/06/19 05:29:14.76 giiWt60P0.net
>>1
金融庁は財務省の出城
分かるよな?

420:名無しさん@1周年
19/06/19 05:29:19.40 sjijlMuU0.net
>>407
だから若いうちに努力したり節約はしたのかと。

421:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:09.10 FTyUNGlJ0.net
>>317
大手はこれに三回建がつくから

422:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:23.86 5w2njTpp0.net
>>371
はあ?
生ポな訳ないだろうが
働きまくってるわ
お前は自営なのか?

423:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:24.39 +1bhPFr10.net
消費税3%導入時は年金にも回すような事言って
福祉税として導入
この当時年金積立方式に変更すればと国民気運あったが黙殺
黙殺理由は消費税を充てるとのことで賄えるとか

424:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:43.96 48Y9QFAM0.net
この世で役に立たぬもの  鳴かぬウグイス 歌を忘れたカナリヤ 忖度を忘れた官僚
中でも忖度を忘れた官僚は一番たちが悪い 新喜劇の役者の方が遥かにレベルが高い 

425:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:48.18 dDIL+Veq0.net
>>411
若い時にそんな話は聞いてねえって言ってんだろボケカス
20年前に言えよ〇ろすぞ

426:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:51.80 y61lU9Hc0.net
>>408
大手商社勤めだったなら人脈が沢山あるんだろ。

427:名無しさん@1周年
19/06/19 05:30:55.76 +S0ofMQY0.net
金融と財政分離したら、これだからww

428:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:23.83 12BiV0dC0.net
金を使わずに貯められては、経済が回らない。金を使ってもらわないと景気が良くならない。
2000万必要なんていわれたら、ますます使わなくなるから、景気が悪くなる。
それでも、金を貯めとく必要があるのは、事実なんだろうな。

429:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:34.56 sjijlMuU0.net
>>415
『忖度』に『便宜を図る・特別扱い・えこひいき』等の意味はありません。
マスゴミに踊らされないでください。

430:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:40.07 tV8qMkVm0.net
>>5
利権をトリモロス事が出来た自民党はやりたい
放題、ど田舎なのに無駄な道路がまた増え始めているよ

431:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:45.37 m1ubOjuW0.net
月15万もあれば問題ないよなあ
リーマンならそれぐらいもらえるし

432:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:46.67 7MrMWDtX0.net

サラリーマンの年金だけ  株バクチに大量投入してるから。
公務員のそれは  やってない。 将来年金が下がるから。w
賃金も
サラリーマンは  実質などで どんどん下がり、外国人受け入れで  さらに下がり、将来年金も下がる。
公務員は 不正統計で賃金盛ったから、これで給与UP決める人事院勧告が 


433:6年連続賃上げ=年金もどんどん上がる。運用もバクチしてないから超安心。 これで 怒らない?なら  もう 年金は忘れろ、ジャプ。



434:名無しさん@1周年
19/06/19 05:31:52.29 5w2njTpp0.net
>>398
え、なんで?
厚生年金入ってるなら贅沢しなければそれなりに暮らしていけるでしょ
コンビニでプルプルしてなくていいんだぜ

435:名無しさん@1周年
19/06/19 05:32:01.19 sKY2b0Vl0.net
>>413
まともに働いてる人なら
将来詰んだ非正規のナマポ代をこっちが払う事になるってわかるわけなんだよなあ・・
そんな事も理解出来ないのかな

436:名無しさん@1周年
19/06/19 05:32:18.75 sjijlMuU0.net
>>416
別に訴えないからガンガンこいよ。
マジで先のことを考えてなかったんだな。アホすぎて同情するよ。

437:名無しさん@1周年
19/06/19 05:32:25.55 dDIL+Veq0.net
>>422
ねえよw

438:名無しさん@1周年
19/06/19 05:32:30.37 YHWsHbN/0.net
こいつらなりすましの朝鮮人たちがどんな芝居を打とうが俺はこれから清算だからな。
では。

439:名無しさん@1周年
19/06/19 05:32:40.63 XoGoWl1j0.net
金融庁に何故か
奥野法律事務所の弁護士いてるんよ

440:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:01.42 glJ43JxH0.net
公務員の共済年金とかまだあったのか
後で数十年分返金する制度が出来るぞ

441:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:08.72 n5Um3KAf0.net
タイコ叩いて 叫んでろ
チョーセンジン ほれ チョーセンジン ほれ チョーセンジン
ドドンガドン

442:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:15.89 dDIL+Veq0.net
>>424
それこそ頭お花畑だろw

443:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:21.20 TeEzxGQT0.net
みんなが一斉に貯蓄したら、不景気になると思う。
金融庁は何をしたかったんだ?

444:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:40.49 M40q2K0U0.net
>>1
まぁ大馬鹿者だわな
消費意欲減退、経済冷やす効果絶大
自ら首を絞める
しかもどう取り繕っても
これからずっと国民の意識残る
死刑にしてもいいくらいだわ

445:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:43.76 XftV22H60.net
安倍「G20終わったら起こして」

446:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:44.12 fS6iMmwk0.net
>>398
そりゃ国民年金ってお小遣いだもんな。

447:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:53.50 15oAQrcc0.net
>>373
自分で年金額が幾らになるなんて意識があれば当然調べるし、
こんな騒ぎの前から分かってたこと。
そもそも自分の年金の掛け金って、厚生年金だってそんなに
多くなかった筈。せいぜい数万。支給される想定の年金額が
その何倍で支給期間の想定が30年、納付期間の想定が40年
程度ならむしろ支給額が二十何万円になる想定を有難いと
思うべきかもしれない。実際は一人だとそれより大分少ないけど。
あれ、夫婦だからな。

448:名無しさん@1周年
19/06/19 05:33:56.10 sjijlMuU0.net
>>432
ほらほらおじいちゃん(おばあちゃん?)。相手は私よ。

449:名無しさん@1周年
19/06/19 05:34:05.69 y61lU9Hc0.net
現役水準の20万にするのに、15万円足りねーんだぞwww

450:名無しさん@1周年
19/06/19 05:34:19.45 13Ee9p2P0.net
炎上してんのは、新聞と野党だけで、国民はなんとも思ってない

451:名無しさん@1周年
19/06/19 05:34:33.00 gNKVlfCP0.net
事実を言ったら怒られた

452:名無しさん@1周年
19/06/19 05:34:49.46 sKY2b0Vl0.net
>>433
消費税の増税
あと株を買わせたかったんだろ

453:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:01.44 FTyUNGlJ0.net
>>416
小学校の教科書にでてた
勉強できなかったでしょ

454:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:12.82 JVVqhl0M0.net
この報告書の内容を決めるメンバーに財務省の増税派がいた。これが世間で騒がれるように画策したんだろう。政権も国民もすぐに罠にかかる。政治家はまともじゃない官僚を処分しろ。

455:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:28.81 dDIL+Veq0.net
もうい


456:いから安楽死施設つくって(´;ω;`)ウッ…



457:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:34.82 MHLVs8To0.net
アへあほうが超大バカ者め

458:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:48.14 IMomRksM0.net
国民の年金を株で溶かした大バカ者が犯人ニダw

459:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:54.17 dDIL+Veq0.net
>>443
でてねえよwwwww

460:名無しさん@1周年
19/06/19 05:35:54.93 y61lU9Hc0.net
>>445
それな

461:名無しさん@1周年
19/06/19 05:36:02.91 sjijlMuU0.net
>>445
そこまで他力本願かよ。金ためてスイスにいけ。もしくは迷惑をかけないで勝手に死ねよ。

462:名無しさん@1周年
19/06/19 05:36:36.19 5w2njTpp0.net
>>432
はあ?
年金いくらもらって支出いくらの想定でいるわけ?

463:名無しさん@1周年
19/06/19 05:36:49.77 yM9s4b0G0.net
これは増税とともにマイナス成長率3%くるで

464:名無しさん@1周年
19/06/19 05:36:58.87 Lvas64M90.net
暮らせるだけの年金払わないと
詐欺だよ

465:名無しさん@1周年
19/06/19 05:37:01.14 +1bhPFr10.net
これ自民だけに不信感があるわけじゃなく
野党にも不信感がある問題なんだよ
自民だけが悪者じゃないから野党も悪者わかるかな
煽りさん

466:名無しさん@1周年
19/06/19 05:37:02.78 dDIL+Veq0.net
>>450
勝手に死ぬと迷惑かけるから
つくれ言ってんだよwwwwwwww

467:名無しさん@1周年
19/06/19 05:37:32.18 Pwo95NPB0.net
自民党「老後2000万円必要問題はなかった閣議決定した国会でも議論しない
     老後金無い人は餓死して下さーい」
 投票するガイジおる?

468:名無しさん@1周年
19/06/19 05:37:42.21 5w2njTpp0.net
>>416
アホすぎ
自業自得

469:名無しさん@1周年
19/06/19 05:37:48.49 yAiZbt1d0.net
仮に経済好調が延々と続いてインフレになってもスライド上限の支給額じゃ暮らせなくはなる
複利運用しろ財形しろが何故か溜めろにすり替わる
利用してるマスコミやデモ参加者の方がよっぽど間抜けで大馬鹿だよ

470:名無しさん@1周年
19/06/19 05:38:08.08 sjijlMuU0.net
>>455
っ 自殺・自死。
お好きな方をどうぞ。

471:名無しさん@1周年
19/06/19 05:38:13.28 Mgm/LWWS0.net
せっかくバカな国民を洗脳しておいたのに、なんで正気に戻しちゃうんだよー
とか言っていそうだな。

472:名無しさん@1周年
19/06/19 05:38:26.79 y61lU9Hc0.net
>>454
野党も与党も議員年金で痛くも痒くもないだろうよw

473:名無しさん@1周年
19/06/19 05:38:53.09 4uzthJK10.net
>>423
共済年金ってもうないよ

474:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:03.82 +1bhPFr10.net
年金問題は野党にも問題あるんだから
政治家不信なんだよ

475:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:12.05 sZHb6FGaO.net
>>454
自民党は何十年もずっと与党だろ、与党の失敗責任は野党と比べ物にならんぞ

476:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:14.49 dDIL+Veq0.net
>>457
アホかと思うけど
世の中俺みたいのが溢れている事実も受け止めろよw

477:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:30.77 7MrMWDtX0.net
年金システムって すべて自民が作ってる。これ事実。
60歳からの支給開始を 65歳にして、さらに70歳にしようとしてるし
マクロ経済スライドで給付をカットするシステムも自民党がすべて構築した。これ事実。

478:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:49.89 3GL9SqAQ0.net
>>358
確かに妙
元々財務省がやれって言ってた体だよな
何で下部組織の金融庁がこれをしたのか
矛盾してる
今世界中で流行りの謀反か?
トランプ派に寝返る意味の
んで総理は一体誰に忖度してんのかな?
その総理に強要してる黒幕こそがまあ癌細胞
しかもこの黒幕が白日の下に出てこなきゃヤバい事態
そいつ対謀反軍のバトルだな
もっとも謀反軍が救援としてトランプ派を動員したら黒幕はヤバいかもな
いずれにせよこのままだと裏でコソコソしてる限り安倍を操る黒幕は負け確
表に出てこな


479:「とな



480:名無しさん@1周年
19/06/19 05:39:55.13 fS6iMmwk0.net
民主党政権円高大不況のときみたいに収入が減ったら、それに合わせた暮らしをするだけなのにな。
年金になると騒ぐ馬鹿がいるけど、民主党政権による超円高大不況のときの暮らしにしたらいいだけだろ

481:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:07.70 +1bhPFr10.net
共済の3階部分は切り離されて別支給

482:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:10.12 5w2njTpp0.net
>>425
はあ?
>>363をどう読んだら生ポ推進になるんだよ
どう読んでも生ポにならないようにしろって話だろうが
アホか

483:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:12.62 p5suwfHx0.net
本当の事を言っただけなのに

484:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:22.80 gUtUm9w50.net
>>466
でも、70開始にしないと現役世代の負担が増えるだけだぞ?

485:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:27.64 OLRh6tlb0.net
>>433
不安煽って金融商品(NISAその他)を買わせようとしただけ
常識の無い奴が騒いでるだけのお話
年金デモ()の参加規模見てもわかるべ?

486:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:32.48 oE87Q6yX0.net
一番の失態は、報告書を受け取らなかった事。 二番は二階の発言。
国民の感想、「こいつら、自分の事しか考えてない。国民への注意喚起より選挙
が大切。選挙の為(保身の為)なら何でも誤魔化す。」
2000万のニュースは世間にショックを与えたが、今回の真の問題はそこじゃない。

487:名無しさん@1周年
19/06/19 05:40:49.74 sjijlMuU0.net
>>465
受け止められないね。
好き勝手に行きやがったくせにナマポをもらう。
それを払うのは現役の若者なんだよ。
なんで真面目に生きてきた人が不真面目な糞共に金をあげないといけないんだ?

488:名無しさん@1周年
19/06/19 05:41:03.29 8+dI8L480.net
金融庁は単に投資させたくてミスリードぶっこいてるからな。
叩かれて当たり前。とはいえ自民の対応も糞。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/254 KB
担当:undef