【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
19/06/19 04:48:25.82 m2ogOPq40.net
問題の2000万円
それがないと困るような老人夫婦でないのは内訳見てわかった
それでも足らない足らないだけを全面推ししてるメディアは完全にスルーだわ

201:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:04.62 t6TcW1Eb0.net
レポートは報告な訳でそれもみ消すとかあり得ないんだけどさゲリゾーさん。政治家の役目はじゃあどうするか?を考えることじゃねーの?無能ならやめてくんない?

202:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:35.01 y61lU9Hc0.net
旅行2.5万がイミフだがw

203:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:55.41 P+8OZMny0.net
生活水準にピンからキリまであるのに、平均で語ることに意味はないだろ。
収入が限られてるのに毎月5万の赤字とか単なる馬鹿?赤字にならない範囲でやりくりするだろう。

204:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:00.90 eINmJvdr0.net
このまま自己責任論で行くなら子供を殺すテロが増えるのは間違い無い

205:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:01.13 00gdFNhr0.net
非正規は増えたけど、実はちゃんと年金貰える非正規が多いので、
貰えない人や国保だけの人は、生保でどうにかカバーできる範囲。
URLリンク(www.garbagenews.net)
>昨今の非正規社員の増加、雇用者全体に占めるシェアの増加の実情は上記にある通りで、労働市場の変化の表れの一側面に違いない
>。ただし一面的な数字のみにとらわれ、非正規社員の生活の不安定さを喧伝するばかりでは、全体的な実情を正しく把握できない。
>上記の各種データにある通り、非正規社員そのものの構成や増加分の多分が、兼業主婦のパートやアルバイト、
>定年退職者や中途解雇者による中年層以降の再雇用から成る事実も認識する必要がある。
>また直近年の大幅な増加の中身が、それに加えて大学生などのアルバイト就業者の増加によるものもまた事実。
>正しい状況を把握せずに、全体的な、表面的な数字だけを振りかざして、バッシングの気運を高めれば、数年前の派遣叩きとその結末同様の愚が繰り返されてしまうことになる。
パートの主婦や後で正規社員となる大学生、既に年金貰う資格がある、
定年退職後の嘱託など、非正規の多くは年金普通に貰える人の比率が高い。

206:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:16.88 WassBEqH0.net
>>193
お前個人の心意気はどうでもいいんだよw
真に受けたやつが節約して消費が冷えるのが問題

207:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:20.92 BARFuuGu0.net
イランの馬鹿

はて

208:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:32.76 aAxsyENH0.net
香典5マソ包むところを2マソにしとけや (´・ω・`)

209:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:34.88 Ftou72JV0.net
逆盛で正直に書いたら怒られたでござるw

210:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:41.00 48


211:JLZptC0.net



212:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:27.17 xMfwbVau0.net
マスゴミが自民党叩きに利用しようとしたのに
新聞とNHK解約する奴増えたの本当草

213:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:45.26 DylDvCGH0.net
>>1
そりゃ、一部の左うちわ野郎を基準に報告書を書かれたら、貧乏人に恨まれて、選挙で負けて、改憲なしよ、、、だもんな。
激怒したとしても、当たり前。
ともかく、昨日今日始まったことじゃないだろうが、官僚の嫌がらせがひどいんじゃねーか。
アベは俺たちの言うことを聞かない、なら、政権を潰してしまえってことだろ。よくやるよ。

214:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:53.86 y61lU9Hc0.net
受給資格が10年になったから、もう退職して年金生活に移行したいんだが(笑)

215:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:57.43 O18iupOp0.net
【安倍首相】#老後2000万円 「世間に著しい誤解や不安を与え報告書は不適切。冷静な議論必要」
スレリンク(newsplus板)
NHKの記事に朝日が妄想をくっつけただけだな。
どの審議会でも内容を起草するのは外から来た委員だと重々知ってる政治家が
省庁を罵るわけがない。「大バカ者」と言ったのは官邸記者クラブの朝日記者だろう。

216:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:05.46 KIsUydXf0.net
>>80
まず、外国人への生活保護を速攻で廃止してよ。
外国人の国民健康保険利用もね。

217:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:24.09 km41G2yc0.net
早く戦争になーれ!

218:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:26.95 pJ/mpD/y0.net
問題の本質は非正規労働者は全員助からないのと政府が全員非正規労働にしようとしている所だな

219:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:39.85 yATyi5Ub0.net
>>210
いいことは全部政権のおかげ
悪いことは全部官僚のせい
無敵理論だな

220:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:48.26 2o8SoM4m0.net
投票日前日までこの調子で徹底してねつ造・印象操作・偏向報道で逝くんですねwwまぬけアカヒグループはwww

221:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:17.25 Hi6oZ95Y0.net
寛容な国民を舐めてきた罰だ!
いいか官僚の226が起きたと思え!賢い官僚の限界なんだよ!
国の根幹がシロアリに食い荒らされ崩壊の危機に瀕しているのさ!
憲法を改めると同時に根幹の政策にも大ナタを振るえ!
それが出来る及び賢い官僚達とゼロから国を立て直そうと言う心構えのある政党だけ
のし上がれよ!
まずは行動で示せ!
口からでまかせは聞き飽きた

222:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:18.61 aAxsyENH0.net
マスコミさん
ほんと地味〜にこの騒ぎはチョット違うって解説ボソボソ入れてますね (´・ω・`)

223:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:32.72 U4a89sVz0.net
国家が公然と粉飾決算みたいな事をしていればいずれ国が傾く。
粉飾決算を行った会社がどうなるか考えれば分かる。
見て見ぬフリして後の世代に投げっぱにする前に新しいビジョンを打ち出せ。

224:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:45.19 l8wGpPiN0.net
「そりゃ年金だけで生きていけるとは思わないけどさ」←これが常識でいいの? 失敗したらしぬの?

225:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:51.16 vpRo4CId0.net
>>196
極端に多い世代の積立ぶんも実際 後世代の補強にも使ってるんだけどさ
まあ20代はその下の世代が支えるから、どっちも1.人台同士
団塊は4人だからな

226:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:59.46 RQ9hS/eS0.net
資産形成奨励のパンフレットを他ならともかく証券金融を所管する金融庁が報告書にまとめちゃうってどうかねとは思うが果たしてそんなに騒ぐ事かとも思う。
ただ此で劣勢になり消費税関増税撤回を決断しダブル選挙にうってでるならそれも良し。

227:名無しさん@1周年
19/06/19 04:54:09.80 O6sqmwr60.net
とりあえず財政検証早く出せ
話はそれからだ

228:名無しさん@1周年
19/06/19 04:54:20.84 y61lU9Hc0.net
>>219
そりゃ新聞だけ増税免れたからなw

229:名無しさん@1周年
19/06/19 04:55:47.18 aAxsyENH0.net
>>221
おかず1品減らしたり旅行回数減らしても死活問題にはならないっしょ (´・ω・`)

230:名無しさん@1周年
19/06/19 04:55:56.41 F7d8s4jO0.net
>>221
受給年齢が70歳になると
60~70、年200万円の10年で2000万円必須になる
ただそれだけの話

231:名無しさん@1周年
19/06/19 04:56:11.37 8OwObDfR0.net
こういう時こそ日韓首脳会談の実現を期待したい。

232:名無しさん@1周年
19/06/19 04:56:22.85 t6TcW1Eb0.net
不利な報告はもみ消すとか中国共産党とかわらないw

233:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:00.27 PU2dVqN30.net
これは一体なんのつもりだろう。
その記事を目にした時しばし言葉を失った。

234:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:12.99 HIUzlhvb0.net
こらそのうち一揆が起こるな
昔の日本人に戻るで

235:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:21.28 +1bhPFr10.net
受給資格10年者て月15000〜30000弱だっけ

236:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:36.15 QT+Dzesm0.net
公務員の共済年金は
338000円で温存
厚生年金は
独身で
223800円から160000円に
減額決定済み
庶民は兎にも角にも節約、節約しかない。
消費税不払い=節約で税収が減れば政府も考えるだろう。この道しかありません。
意外と節約は快感です。労費は不快。年金問題を機会に究極の節約を考えよう。

237:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:39.90 TYrTeiHm0.net
>>133
テロ起こすのは貰えない外人だろうからな
生保年金等々全てをBIに纏めるわけだからさ
ぶっちゃけこの方が財務管理は楽になる
これからのAI時代においてはな
どうせ今後は量子金融時代なんだし
まあこれらはNWO悪魔らが最も嫌う事だから並行して悪魔退治しなきゃ実現は難しい
ただトランプ派が悪魔退治中だからそれにもよるかな
トランプ派程一般日本人を最も大事にしてるのはいないからよ

238:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:46.93 d7HzcY8Y0.net
・永田町に朝鮮人支那人が入り込んでいることは議員に関する公開情報で簡単に分かる。
しかし個人情報ということで霞ヶ関の住人の素性を具体的に調べるのは面倒で、かなり難しい。
ということは霞が関にも入り込んでいると考えるのが常識的。
そしてそいつらは官僚制度を利用して日本国を内側から破壊することを使命と考えている。
・生活保護の権限と実施を、一刻も早く自治体から中央政府に移さないと
自治体を乗っ取られた時に自治体が工作員の踏み台にされてしまう。
というか既に相当進んでいる。
・NHKや新聞社などのマスゴミは遅かれ早かれ政府の監督下に置くことになる。
なぜなら支那はマスゴミの使い方をよく知っていて、野放しにはしていない。
鎖を外したら自分たちに牙をむけることが分かりきっているから。

239:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:56.45 PU2dVqN30.net
朝日は、もりかけにかけては今や世界に冠たる新聞かもしれない。

240:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:10.12 Hi6oZ95Y0.net
>>174 そこだよな? だけど、全政党が無能な部分をどう解決すればいいのか悩む



242:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:13.46 AKwlDyPb0.net
>>216
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:25.41 y61lU9Hc0.net
>>232
ナマポの方がマシw

244:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:35.19 CQnGyNKU0.net
うちの職場では2000年問題の話題なんてほとんど誰もしてないな
皆忙しいし、仕事の好きな奴ばっかりだからかな

245:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:49.45 PU2dVqN30.net
だけどそれは、将来の人から見たら、朝鮮パヨクの記念碑になるに違いない。

246:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:14.38 6NdVhlvL0.net
どうせ朝日の記事だろ。
後日になって別の話が出てきてこの記事の意図が明確化すると思う。

247:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:38.39 TBen9hYd0.net
>>1-2
 
図星で捏三発狂(笑)
顔面キムチ(笑)
 

248:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:49.03 +1bhPFr10.net
共済が危なくなったから厚生年金と合併したのに
公務員の3階部分は温存で支給されてる

249:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:54.72 fY9EbWkC0.net
国民の民度を越える政治は実現できないと言われているし、現実にそう感じる。
生かさぬように、殺さぬようにという日本伝統の政治スタイルを自民党は壊しつつあるのではないか。

250:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:17.25 y61lU9Hc0.net
>>234
道州制すら実現できない自民にBIは絶対無理。
幻想は捨てた方がいい。

251:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:19.45 OLRh6tlb0.net
>>221
基礎年金だけでって意味だぞ
厚生年金と個人年金、退職金とりくずせば余裕
まともな社会人ならライフプラン教育受けるから判るお話
ライフプラン教育をうけてない一割の底辺が騒いでるのが2000万問題()

252:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:26.34 7MrMWDtX0.net



【正論】安倍さん「年金を政争の対象にするべきではない。必要なものは冷静な議論」 [723267547] 詳細

。。。。。。。。。。。】政府、年金の質問には一切答えないと閣議決定 マジでこの国どうなってるの?

253:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:27.34 J4f/6FEN0.net
金融庁や財務省、文科省など多数の共産主義者や帰化人がいる。
こいつらの監視が必要。

254:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:47.29 km41G2yc0.net
>>221
まぁ30年前から分かってた事だからね
だから氷河期で払ってる人は少ないよ
それが問題だからって週20時間以上強制って法改正したんだし
改ざんデータしか無いから払ってる人の方が少ないって証拠は無いけど
この法改正を見たら真実がどこに有るかは分かるだろ!?
まぁ氷河期は週20時間以内で掛け持ちして年金回避してる人の方が多いけどね

255:名無しさん@1周年
19/06/19 05:01:13.76 PU2dVqN30.net
しつこく取り上げ続けてきたモリカケを瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心の…

256:名無しさん@1周年
19/06/19 05:01:29.86 pJ/mpD/y0.net
老後の社会保障不安を解消し、消費が拡大するからと消費税増税が決まったと思ったら、老後の資金として2000万円貯める必要があると言われた。ヒャッハ!

257:名無しさん@1周年
19/06/19 05:01:54.79 Hi6oZ95Y0.net
相続税と所得税と消費税UPだけで全予算は賄えるはず!
搾取の権化政策を全て消去するのが一番公平だよ
やれ!糞政府
9割の国民は愚民だか中には考えて生きている下級国民もいるのだw

258:名無しさん@1周年
19/06/19 05:02:07.53 WassBEqH0.net
>>247
2chの人がライフプランとか言っても説得力ねーわw

259:名無しさん@1周年
19/06/19 05:02:15.96 TYrTeiHm0.net
>>120
特別会計経由で悪魔に上納してる分で以上
ロスとか言うあの辺の集団
目玉とかああいうの

260:名無しさん@1周年
19/06/19 05:02:31.24 6kjuX7CK0.net
>>224
政争の具には使いたくありませんと安倍が申しておりました
詭弁です、出すと選挙に影響しますとは絶対に言わない

261:名無しさん@1周年
19/06/19 05:02:45.69 F7d8s4jO0.net
>>252
逆に2000万円の貯金があればそれ以上の金は気楽につかえる

262:名無しさん@1周年
19/06/19 05:03:07.60 fY9EbWkC0.net
>>249
日本最大の反日組織は霞が関だと昔から言われてるし、今後も変わらないのだと思う。
政府をアテにせず生き抜く覚悟を日本国民は持つべきなんだろうな。

263:名無しさん@1周年
19/06/19 05:03:25.86 PU2dVqN30.net
にしてもKYって誰だ
…ん?山本恭介?y.k.…KY…!

264:名無しさん@1周年
19/06/19 05:03:30.56 bbaEqOgp0.net
在職老齢年金廃止とかも
フザケンナよ糞自民
年寄りがいつまでも社会でドヤ顔
長生きするのをやめさせない限り
少子化なんて解消しないわ

265:名無しさん@1周年
19/06/19 05:03:50.88 Vu779m8x0.net
これ騒いでる奴らは報告の中身を見ていないか、日本語読めないのどっちかだからな。
退職金含めて老後までにしっかりと貯めて、計画的に使いましょうって今まで通りの内容だし。
年金で家の修繕や贅沢品まですべて面倒見ろとか、現役世代が死ぬわ。

266:名無しさん@1周年
19/06/19 05:03:57.57 ihzrWvaL0.net
>>257
んなわけねーだろw
上に貯まってく一方だぜ今

267:名無しさん@1周年
19/06/19 05:04:02.40 xLOptmH70.net
年金は自民

268:名無しさん@1周年
19/06/19 05:04:48.20 7MrMWDtX0.net
報告書
受け取るとかぁ 言うレベルの怒りじゃ収まらないみたい!。。。。。安倍、ブチ切れ!
どんどんデカくなりそう。もう 選挙で誤魔化すだけ。

269:名無しさん@1周年
19/06/19 05:04:52.93 H2FM7CLN0.net
このまま秋に増税するんだろ
安倍ちゃん自由落下コースやん

270:名無しさん@1周年
19/06/19 05:04:55.92 kr70DoN30.net
みんな深く考えすぎ
年金や生活保護を当てにする必要なんてないよ
お金が無くなったら誰か(公務員とか政治家)殺せば衣食住は安泰だし規則正しい生活ができる

271:名無しさん@1周年
19/06/19 05:05:30.71 dDIL+Veq0.net
>>247
非正規何割いると思ってんだ
4割は自殺しろってか

272:名無しさん@1周年
19/06/19 05:05:45.39 0cWWPu8a0.net
味方によっては安倍は背後から刃物で刺されたようなもんだもんなw
ざまあねえわ

273:名無しさん@1周年
19/06/19 05:05:59.48 km41G2yc0.net
>>266
お金が無くなったら誰か(公務員とか政治家の子供)殺せば衣食住は安泰だし規則正しい生活ができる

274:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:01.32 +gTA24y+0.net
受け取り拒否しても年金は増えない( ̄ー ̄)

275:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:14.33 y61lU9Hc0.net
フランス革命コース真っしぐらw

276:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:23.59 fY9EbWkC0.net
>>265
悲願の長期政権も実現できたし、いつ辞めても後悔しないでしょ。奥さんと悠々自適な余生を迎えればいい。

277:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:47.58 AKwlDyPb0.net
クチ先だけの野郎
URLリンク(i.imgur.com)

278:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:47.87 OLRh6tlb0.net
>>254
二時間程度の座学ごときも受講できないアホが騒いでるのが滑稽だと思わんかねw
まして年金なんぞ箸の持ち方と同じで常識ある親が子の将来を見据えて機会を見つけてやるもんだ

279:名無しさん@1周年
19/06/19 05:06:53.16 F7d8s4jO0.net
>>265
増税法案可決したのはミンス政権だし
当時は維新も増税大賛成してたし
消費税は政争にはならんよ

280:名無しさん@1周年
19/06/19 05:07:23.33 dDIL+Veq0.net
非正規雇用促進しといて老後の年金だけで暮らせるわけないじゃないですか発表^^
鬼かwwwwwwwww

281:名無しさん@1周年
19/06/19 05:08:40.66 ihzrWvaL0.net
>>261
貯めとけって言うから返せって話になるんやぞ?
要点分かってる


282:?



283:名無しさん@1周年
19/06/19 05:08:48.56 fS6iMmwk0.net
>>1
首相の一言すら入手するなんて、朝日新聞ってほとんどスパイ集団レベルだな

284:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:01.13 sjijlMuU0.net
誰か実際にきいて録音をしてあるの?
何か言われたときにそれがないと捏造になるぞ。

285:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:04.03 xLOptmH70.net
年金は自民とかのレベルの話じゃ無いのよね

286:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:17.34 Z2och22J0.net
>>276
しかも氷河期のナマポ申請を阻止しようとしてるからね
氷河期も死ぬ直前まで追い詰められたらやると思うけど
政府はやらないと思ってるんだろ

287:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:22.76 7MrMWDtX0.net
まぁ 実質賃金下がってるのが これで証明されたなぁ。 これら連動してるし。
マクロ経済スライドや外国人の単純労働全面解禁で 現役世代の賃金水準の下落が即 年金給付を決定するという現実

288:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:30.40 kMV7GktH0.net
年金もらいながら働けばいいんでないの?
結婚すれば年金も倍だしさ。

289:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:38.06 +1bhPFr10.net
退職金も民間は減額されてる
計算式が変わったり支給方法が変わったりしてる
昔は一括払いが10年分割で月払いとか(その間利息つかない)
計算式は入社15年から満額計算方
定年退職半年前の月支給額(基本給+職種)
x勤続年数+((勤続年数ー15)x5%が
勤続年数25年満額計算で%が3%に変更てどりで大幅減額

290:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:38.14 Lv3+JDAT0.net
平和過ぎた時代の日本が終わるだけだよ。
今後は治安悪化で夜出歩けなくなりそうだし、年寄り同士でパイ争奪戦を繰り広げる醜い時代になりそうだからね。

291:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:39.08 qFJYY++B0.net
敗北を認めて切腹するのが嫌で現実を見ないふりをして
原爆を落とされるまでファンタジーを口走っていた
昭和初期の時代に逆戻りだな(笑)

292:名無しさん@1周年
19/06/19 05:09:52.15 pTCqPr5x0.net
払っても居ないくせに、年金、年金って、
生保で悠々の、朝鮮人と違うのか?
そんなに年金が欲しいのなら、スエーデンの様に、
消費税、25%払いますか? 2.5%と違うよ!
しかも、30年以上も前からです。

293:名無しさん@1周年
19/06/19 05:10:25.31 Hjm+U3uX0.net
また朝日新聞の負けだわ

294:名無しさん@1周年
19/06/19 05:10:34.54 kMV7GktH0.net
ミンスには代案がない。文句をいうだけ。

295:名無しさん@1周年
19/06/19 05:10:37.01 BLGQntNn0.net
非正規でも給料が良ければ貯蓄して悪ければ厚生年金のある会社に転職すれば良いんじゃないの

296:名無しさん@1周年
19/06/19 05:10:42.93 bJG8JlNg0.net
年金の計算式って16年前から変わってないと思うんだけど。
旧民主党の人達って政権取ったことが有るとは思えない発言するよね。

297:名無しさん@1周年
19/06/19 05:10:53.33 jUBjSKyH0.net
>>1、麻生さん、
イランでリサイクルされた不法投棄から馬鹿にされてますよ?

298:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:05.13 OLRh6tlb0.net
>>267
2000万問題()の内訳見てねえだろ?
毎月冠婚葬祭で55000旅行に25000使う計算でやってんだぞw
非正規なら非正規なりの身の丈にあった生活してるだろ
アホみたいな生活スタイルをモデルケースにした背景を読み解くだけで判る話題でしかない

299:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:05.73 dDIL+Veq0.net
>>281
ナマポも殺到されたら破綻する無理すぎる・・・

300:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:24.78 Z2och22J0.net
>>282
どんなにデータ改ざんしても
連動する所見てれば分かるよね

301:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:31.84 pJ/mpD/y0.net
>>276
そこ突っ込んだら内閣終わ


302:チちゃうw



303:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:42.19 9JR3LVyv0.net
6万円しかもらえない奴は山奥ニートになればよい

304:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:44.73 sZHb6FGaO.net
>>1
これ、首相が大バカ者だ!

305:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.15 bd6JWYzq0.net
安倍晋三
正直に言うなよ!!
お前らのせいで選挙負けるやん!
死ねや!

306:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.36 fY9EbWkC0.net
>>285
そんなバイオレンスの国になるわけねーじゃん。皆静かに貧乏になっていくだけだよ。
お互い助け合って贅沢せずに暮せばいいだけ。

307:名無しさん@1周年
19/06/19 05:11:47.90 F7d8s4jO0.net
>>294
赤字国債は無限
破綻はしない

308:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:20.48 Z2och22J0.net
>>294
>>74

309:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:42.78 rUGZtEUT0.net
自民には口歪みしか財務大臣出来るやついないのか
あいつの無能さはミンス政権より酷かった麻生政権をみれば分かるだろ

310:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:45.30 t6TcW1Eb0.net
人材の流動化がー新しい仕事のスタイルがー。
退職金のない非正規やパートだらけになりましたとさ。その上年金も目減り、老後は赤字だから金貯めろってさw

311:名無しさん@1周年
19/06/19 05:12:54.76 6kjuX7CK0.net
金融庁のバカ
震え声の安倍

312:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:08.71 sKY2b0Vl0.net
>>290
厚生年金のケースで2000万だろ
国民年金のみの奴はもうナマポ確定みたいなもんだが

313:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:22.86 bd6JWYzq0.net
>>293
年寄りになると病気も増えるし、足腰悪くなって運転も危険だからバスやタクシーになる。
そしたら高い生活しないと生きていけないよ

314:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:27.36 AKwlDyPb0.net
その全然足りねえ年金も60代から70代へ支払い先送りしようと必死になってるしな 笑
URLリンク(i.imgur.com)

315:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:34.21 x6ENyGKV0.net
>>1
最近の安倍ちゃんファビョりすぎぃっ!何かに焦ってるようだ(・∀・)

316:名無しさん@1周年
19/06/19 05:13:55.27 +1bhPFr10.net
氷河期世代は政府に就職させられるんだよね
で年金10年クリアーさせられるんだよね

317:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:15.60 0bFzQT9l0.net
国の財政が極めて厳しいのに、
北陸新幹線 小浜京都ルートに財源2兆円なんてやってるんだから、自民党は信用しない。
小浜京都ルートの無駄には呆れる。

318:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:28.40 y61lU9Hc0.net
老後に月額15万円確保するのは無理!

319:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:30.02 t6TcW1Eb0.net
>>303
あのボンボンはお友達の中で最も酷いからなw

320:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:30.66 o0wEWGKg0.net
取り消したのは情報が間違っているからか?
国民が動静が予想と違ってしまうからか?
選挙に響くからか?
正しい情報を発信して怒られるのは正義か?

321:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:31.17 sjijlMuU0.net
>>307
足腰が悪くなると
>>293
みたいな生活になるの?
どんな解釈だ?

322:名無しさん@1周年
19/06/19 05:14:41.33 WassBEqH0.net
>>274
いや他人の話じゃなくて君の話をしてんの

323:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:04.06 dDIL+Veq0.net
>>293
大手企業クラスの退職金と厚生年金
それでも二千万不足するって話だ
おまえこそ一般の貯蓄割合分布を知ってて言ってるのか

324:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:20.77 sjijlMuU0.net
>>312
だから若いうちにがんばる。それだけの話でしょ。

325:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:36.61 EKUAJu7w0.net
金融庁よくやった
後は被害者の体でヘタレろ
安倍が悪人になって終了

326:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:45.29 bd6JWYzq0.net
>>291
その頃には年金を株のギャンブルに使うとかしてなかった。
安倍になってから、ユニクロやら株価維持のためにつかいまくり、利確して金をおろそうとすれば暴落リスクあるしどうにもならなくなった詰み

327:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:46.20 eZkAEchT0.net
アカヒの印象操作はじまた

328:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:48.91 xN5eiPqJ0.net
いや、よくやったよ金融庁は。
国民が自分で資産を増やそうと考え始めただろう。

329:名無しさん@1周年
19/06/19 05:15:58.92 TBen9hYd0.net
 
ゲリ逃げスタンバイ(笑)
 

330:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:05.73 5w2njTpp0.net
実際大馬鹿者だと思うが
計算がおかしいんだから

331:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:16.93 7MrMWDtX0.net
だけど、 4月からの外国人全面受け入れ=== 年金給付は底抜け って同義って 意味 わからない?のぉ。お前ら。
年金の給付水準は  現役世代の最大50%。 その現役世代が 非正規や外国人の単純労働で賃金水準が下がる
連動して 老後のお前らの年金も下がる。つまり 安倍と自民党が何もかも ぶち壊したってこと。
こんな 簡単な論理すら 見ようともしない。ほんと 人間やってる意味あるわけ?馬鹿にも程がある。マジで。

332:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:17.94 9JR3LVyv0.net
>>306
ただし2000万円使わなくても生活に困らないレベルだった
娯楽やらに月8万円使ってる夫婦なんで

333:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:22.53 dDIL+Veq0.net
>>318
今頃言われても
既に爺なんだよ
どーすんだよwwwwwwwwww

334:名無しさん@1周年
19/06/19 05:16:36.19 TPsDPEdS0.net
>>311
通貨発行権を知らないバカはB層。
頭悪いんだから政治経済に口出すな。

335:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:01.25 8efriOqo0.net
隠蔽体質はお前も同じ

336:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:04.60 sjijlMuU0.net
>>327
なんで貯金しなかったの?アホなの?

337:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:05.68 Z2och22J0.net
>>310
人生再設計第一世代は既に仕事してんだよ
派遣とかで細々とな
政府に就職させられる意味が分からんわ

338:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:06.35 WassBEqH0.net
>>322
国民全員に投資煽ると大抵碌でもない結果になるぞ
バブル崩壊リーマンショックと

339:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:23.43 DXjoiqSw0.net
自民の国会議員なんて金持ち連中だからたかが2000万程度でなにを庶民はワーワー騒いでるんだと思ってるだろうね。
そりゃ麻生みたいな財閥や先祖代々政治家で金が嫌でも集まる先生と呼ばれる人はそうだろうね。
それでいてしっかり税金を庶民からは取るだけのことはする。

340:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:37.11 bd6JWYzq0.net
安倍のせいで物価高くなるリスクあるからなぁ。
2000万でもやばいかも。

341:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:43.87 o0wI818c0.net
あ、そう大臣「われわれ上級国民にとって不都合な内容だ!」
あべ総理「金融庁を悪者にして逃げ切ろう!」

342:名無しさん@1周年
19/06/19 05:17:45.72 sKY2b0Vl0.net
>>326
お前の親そこまで貧乏なの?

343:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:10.26 deCDESfd0.net
これに関してはバカだと思うけどアサヒの記事は信用しない

344:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:23.46 Pg+eTpnO0.net
早期退職した50代は後悔してるだろうな
退職後にどう頑張っても2000万なんて貯められないし

345:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:28.97 +1bhPFr10.net
高みの発言者は金持ちかな年金辞退して
年金にかかわらなければいいのに
若い人たちは何度も改正されてる事知らずに
今の状態が過去から継続されたような事言ってるし

346:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:35.58 5w2njTpp0.net
同じ計算で7560万円


347:年金でもらえることには絶対に触れないマスゴミ 21万で暮らせるものを26万使いたけりゃ貯めとくしかないでしょうよ



348:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:37.07 dDIL+Veq0.net
>>330
俺の爺さんは98歳で死んだけど
年金だけで悠々自適に暮らしてたんだが?アホなの?

349:名無しさん@1周年
19/06/19 05:18:45.49 xN5eiPqJ0.net
>>327
全然問題ない。
いざとなったら生活保護を受給したらいい。
自分みたいな30代が年寄りになる頃には、もうそれもないはずだ。

350:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:22.77 AKwlDyPb0.net
>>323
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:37.71 ebg43cF20.net
総理、そろそろ国民の生活を心配してくれませんか

352:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:41.56 t6TcW1Eb0.net
年金ぶっこんで株価維持。ハゲタカに足元見られて抜かれまくりw

353:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:43.96 7MrMWDtX0.net
実質賃金だって もう下落が止まらない。
つまり 仮に 年金、現役の50%貰っても、さらに物価上昇しても それと同じ率で
年金も加算されないと、買い物するたびに どんどん目減りしていくってこと。
自民党は それ 承知で 年金の給付をさげた!。。。。。。。。。。。マクロ経済スライドで。 これは事実。

354:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:44.42 sKY2b0Vl0.net
ここで問題ないとか言ってる奴はどうせナマポ予定だろうからどうでもいいとか言ってるんだろうけどね
ナマポ代払わされるのはこっちなんだよな

355:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:55.82 xLOptmH70.net
まぁアサヒに信は無い

356:名無しさん@1周年
19/06/19 05:19:58.01 0cWWPu8a0.net
>>275
下痢が自分の責任で実行するって言ってんだから下痢野郎の全責任だよ 
まだ増税前だけどさっさと切腹して日本人に詫びるべき

357:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:05.94 sjijlMuU0.net
>>341
そうじゃなくて君自身は努力しなかったのかってこと。

358:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:14.39 15oAQrcc0.net
>>1
>今月10日、首相も出席した参院決算委員会で「2千万円不足」問題の追及が強まり、公的年金にも焦点が当たった。
騒いでるのは野党だけ。
国民は最初っから、そんなこと百も承知だから、「いまさら何を言ってるんだ」ってしらけてる。

359:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:18.90 HIUzlhvb0.net
しかし国として派遣、非正規労働者を導入しマージン率は欧米の1割以下
どころじゃなく無制限、こんな糞なことしといてこれはどういうこっちゃ
国家運営しとるのはサイコパスしかおらんのか?
それに移民を推進してる最中にこれはマジでやばいんじゃね?
どないなってもしらんぞ

360:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:31.23 mkMglSVQ0.net
支給年齢上げるわ支給額下げるわ介護保険料という名目で天引きするわ
散々勝手なルール変更を繰り返し
おまけに社保庁時代の杜撰な管理と運用の失敗
こんだけチョンボかましまくった挙句
厚労省局長が出てきてドヤ顔で「老後は年金だけで暮らしていけると言った覚えはない」なんて居直った日にゃ
国民の怒りを買って当然だろw
老後暮らせるか暮らせないかの問題ではない
完全にバカにし過ぎ
もうやめてしまえよ年金なんて
実質、公務員の給料払うためだけにやってるようなもんじゃん

361:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:38.42 OLRh6tlb0.net
>>307
後期高齢者はタクシー補助あんだぜ?

362:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:42.08 Y+tSjMu30.net
こんな過去のことより地震対策と未来だろ
雑音に負けないで安倍さん
日本は二人に一人が自民党を応援しています!

363:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:42.67 y61lU9Hc0.net
年金5万4000円請求が来て、支払い予想が4万円って……

364:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:54.22 dDIL+Veq0.net
>>342
俺みたい


365:フが1割以下なら余裕でそれ考えるけどもwwww 4割は破綻確定だぞナマポとか無理だろwwwww



366:名無しさん@1周年
19/06/19 05:20:57.97 2izGiWGI0.net
アヘちんは金融庁が消費増税の芽を摘んだことがくやしいの?

367:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:00.17 AcrqnbpJ0.net
自分の都合の悪いこと言う奴はバカか…
ネトウヨと同じ性格だな。

368:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:02.29 ADZH1Fu30.net
明らかに財務省が消費増税から逃れられないように布石打ってきたな
こんだけやられても素直に増税するなら安倍政権も終わりだな

369:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:11.47 b7OMf+Px0.net
なぜ年金じゃ暮らせないの?
贅沢したいの
それとも勤務年数がやばいの?
ただし、国民年金だけで食わせろって魂胆の奴らは完璧に除外だけどな

370:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:11.92 GRxS0kiQ0.net
作文書いたイケメン金融庁局長はどうなるの?
ちゃんと天下りできるかな

371:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:30.56 5w2njTpp0.net
>>306
自営なら最初からわかってたことだろうがよ
リスク引き受ける代わりに儲けは全部自分のものじゃないか
むしろ節税できる分有利だわ
非正規の人は社会保険完備のとこに行け

372:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:36.52 aAxsyENH0.net
地方自治で敬老パスやらタクシーチケットあるやんね (´・ω・`)

373:名無しさん@1周年
19/06/19 05:21:57.11 lKsDvgXk0.net
>>17
モリカケの頃も北チョンのミサイルとかに救われてたよな

374:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:01.35 Z2och22J0.net
>>357
ナマポ無理なら戦争

375:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:06.80 fY9EbWkC0.net
すべては自己責任だからねぇ。悠々自適に老後を迎えるのもいれば、野垂れ死にするのも居る。
そんなのは当たり前の話だろうに。

376:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:09.47 dDIL+Veq0.net
>>350
努力ってなんだよ
おまえは10代の頃から
老後のために頑張ろうと考えて暮らしてきたのか

377:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:09.64 AKwlDyPb0.net
予想通り 笑
URLリンク(i.imgur.com)

378:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:21.55 4Aonhqq00.net
昔はきっちり働いて定年で退職金貰って悠々自適な老後を暮すってのが普通だったからな

379:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:22.24 sKY2b0Vl0.net
>>363
お前はナマポだからそうおもってるんだろ
羨ましいわ

380:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:44.54 Dr/3PZ0m0.net
年金は,衣食住の中でも特に生きていくのに必要な食費の部分を賄うのに充てる
飢えなければ,人間,それで充分なのでは?
それ以上の支出(趣味とか衣服とか)は各個人の裁量でどうにでもなることだから,
現役時代から個人的に貯蓄しておいて,そのお金で賄う
老後,贅沢をしたい人は,貯蓄の一部はリスクを取ってハイリターンを狙った投資に
振り向ける
老後は慎ましやかに細々と生きていければ充分という人もいれば,贅沢三昧をして
思いっきり楽しみたい,と言う人もいる
個人のライフスタイルなのだから,自己責任で選択すれば良いだけのことで,
他人(国も含めて)が干渉することではない

381:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:44.86 xLOptmH70.net
>>351
そりゃ騒ぐでしょ前も年金問題で退陣したんだから
今回も大きなマイナスだし、普通責めるよ

382:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:57.45 YAG3B3jY0.net
独裁やんけ
絶対降ろさないといかんわ
日本がこんななるなんてなあ

383:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:03.17 n2+ct4Wf0.net
与党大敗させて、消費税UPを阻止してくれ

384:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:18.52 el+OtLWu0.net
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家による年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの本来大企業が払わなければいけない税金を減税して
その穴埋めを消費税と言う税金を上げて又上げて又又上げて国民に払わせてようとする
野党も糞だが一番の糞自民売奴国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇を(何故日本が没落したか?)をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
iokj6

385:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:29.89 xN5eiPqJ0.net
>>357
今爺ならまったく問題ない。
今の50代以下があと30年程度は無理矢理支えさせられるだけ。
今の40代以下が年寄りになった頃こそが地獄だから。

386:名無しさん@1周年
19/06/19 05:23:53.64 sKY2b0Vl0.net
>>375
まあ与党は嘘つきなんだけど
野党も信用ないからな

387:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:10.50 L6KuZAHt0.net
オススメだそうです
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(up.gc-img.net)

388:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:14.66 UX76Utvo0.net
>>322
考えないと思うわ。元々投資に消極的な国民性はそうそう変わるもんじゃない
金返せとか安倍しねとか公務員ころせとかしょうもない不満に火をつけただけ

389:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:17.97 sjijlMuU0.net
>>368
学生の頃は必死に勉強『させられて』それなりの進学をして大学までいき、それなりの職について贅沢しないで暮らしていけば貯まるでしょ。
なんでもかんで無計画にやりたいことだけやってたら金なんかたまらんよ。
それを国のせいにされてもね。
あと、生まれながらの金持ちは別ね。

390:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:27.27 pJ/mpD/y0.net
そうそれが今の日本の真実
国が破綻するのではなく国民の生活が破綻確定コースを走っている

391:名無しさん@1周年
19/06/19 05:24:34.75 5w2njTpp0.net
>>357
働けばいいじゃない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/254 KB
担当:undef