【金融庁は大バカ者!】首相激怒で官邸主導、異例の火消し 年金2000万円問題 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/06/19 04:16:36.24 Hi6oZ95Y0.net
年金を当てにしていないと言う8割の国民は賢明だが
政府に洗脳されている事に気づいていない「おめでたい国民」だよw

51:名無しさん@1周年
19/06/19 04:16:51.69 Bf+kEQ/l0.net
>>1
ツイッターで
「キャッシュレス減税に使うムダ金があるなら、年金の支払い原資に充ててくれ」って
呟いたらアカウント凍結されちゃった

52:名無しさん@1周年
19/06/19 04:16:57.19 RmElyE690.net
嘘だとは分かっていたけど
嘘だと公言したら問題に成るのは当たり前だろ

53:名無しさん@1周年
19/06/19 04:17:13.32 siqY88+90.net
>>1
年金だけで生活できるのか質問してほしいな

54:名無しさん@1周年
19/06/19 04:18:12.01 +1bhPFr10.net
火消方法は
消費税の現状割合を変更して
年金に少しまわしますしかない
消費税導入時・3%時・福祉目的税だったのに
数年後お金があまりだすと
福祉の名を借りて地


55:方の箱ものや一部は無目的地方配布に 変わったから。で足りなくなり5%になり8%今度は10%?



56:名無しさん@1周年
19/06/19 04:18:37.78 PDrqXaaT0.net
国民将来大量野垂れ死確定
そんなものを隠蔽しようとする態度自体が大問題
参院選の争点は2000万貯めろ問題で確定

57:出雲犬族@目指せ小説家
19/06/19 04:18:37.79 p6GACSNj0.net
U ・ω・) チョンに丸め込まれた官僚のテロだろ。文科省の変態売国次官前川と同じ。

58:名無しさん@1周年
19/06/19 04:18:42.36 fY9EbWkC0.net
年金2千万円問題って当たり前の事なのに何でこんなに騒いでいるんだろ。
年金だけで暮らせるわけねーじゃん

59:名無しさん@1周年
19/06/19 04:19:07.92 OIQhxgmD0.net
トラウマに触れるな!
でもそれをまとめさせたの麻生だろ

60:名無しさん@1周年
19/06/19 04:19:35.42 YRsAuGDJ0.net
老後にナマポ断られたら自爆テロするので覚悟しておくように
そのかわりナマポ断られなかったら大人しく孤独死してやるよ

61:名無しさん@1周年
19/06/19 04:20:14.28 aAxsyENH0.net
生活水準落としたくないから支払った以上に国が出せってさ (´・ω・`)

62:名無しさん@1周年
19/06/19 04:20:18.49 /ZGPXg5D0.net
今すぐ金よこせ!って低脳が騒ぐのが、
予想できないんだよな

63:名無しさん@1周年
19/06/19 04:20:39.21 zWhgs1kn0.net
最初に擁護してたゲリサポって、下痢便が激怒したら手のひらを返すの?

64:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:00.25 00gdFNhr0.net
年金だけでくらせないのなんて分かり切ってるから、高齢者貯蓄しまくって来たんで、
驚くような事でもないだろ。
OECD平均年金所得代替率とか53%くらいだし、大抵の国じゃ年金だけでやってけないよ。

65:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:19.02 q2jEB6mX0.net
>>46
黙れ低脳
国民は800万の借金なんてしてないよ
馬鹿は経済語るな

66:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:25.52 PDrqXaaT0.net
将来大量の生活保護者が出るね
老人を働かせれば解決とか解決になってねーし
貯めれ無い奴は自己責任、のたれ死ねってのが政府方針だもんな

67:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:38.83 uGWK3LiC0.net
つーかさ、いい加減、気合や根性じゃ経済も財政も回らないことは分かったんだしさ
そろそろ真面目に少子高齢化かつ稼ぎ頭の中間層の弱体化問題を考えようぜ

68:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:40.47 NkuPopuC0.net
>>34
馬鹿だろおまえ、 年金は安心 100年安心は変わらんよ

69:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:47.23 7d8RqoG50.net
>>60
以上?
URLリンク(i.imgur.com)

70:名無しさん@1周年
19/06/19 04:21:56.06 y61lU9Hc0.net
こりゃ消費増税凍結か減税しないと、国民の怒りは収まらないぞw

71:名無しさん@1周年
19/06/19 04:22:10.63 WassBEqH0.net
小泉進次郎とかがこれからは社会保障は無理!自助自助!叫んでるけど
今回の騒動見て少しは大人しくなるかな
意見が受け入れられていたのではなく
ただ単に相手にされてなかっただけって事に気づいて

72:名無しさん@1周年
19/06/19 04:22:48.09 fY9EbWkC0.net
>>65
将来的に生活保護は廃止されると思うけど。財源不足に陥るから

73:名無しさん@1周年
19/06/19 04:22:54.17 y61lU9Hc0.net
>>65
どう考えたって、ナマポの方が額が大きい!

74:名無しさん@1周年
19/06/19 04:23:05.50 mZnQfbk40.net
きいてる きいてるw
厚労省は2000万円こうていしてるお
選挙のためのパフォーマンス  みっともないなw

75:名無しさん@1周年
19/06/19 04:23:49.59 nckAFHRK0.net
>>71
年金が廃止に成ってもナマポ廃止は無理よ
それ、国じゃ無く成るって意味だから

76:名無しさん@1周年
19/06/19 04:23:55.25 gUtUm9w50.net
まあ、支給開始年齢を70以上にするのは既定路線だろ

77:名無しさん@1周年
19/06/19 04:23:56.16 mMIkForE0.net
>>1
ピントがずれた記事

78:名無しさん@1周年
19/06/19 04:24:08.24 MprrBmAC0.net
>>1
事実を書いたら、大馬鹿って
パワハラよりヒドイわ。
最悪。

79:名無しさん@1周年
19/06/19 04:24:08.31 Hi6oZ95Y0.net
>>1
お前等が甘い汁を吸いながら高額な年金を秘書の手腕でゲト出来るからと言って
国民も同じ環境だと思うな!
お前等が長年やってきた腐敗構造及び寄生政策で国民は全世代に渡って瀕死状態
消費税をUPするのは構わないが他の税金搾取ルールを全面的に変えろ!
でなきゃ日本は疲弊の一途だ!
海外に食われた企業のお膳立てばかり税金で補填していると
「国民の汗水垂らして納めている税金」が海外の餌と化している
企業の内部保留もそうだ!吐き出させろ!そして従業員に還元させろ!
絞り取るだけなら、独裁政権だよ

80:名無しさん@1周年
19/06/19 04:24:18.57 PDrqXaaT0.net
2000万貯めれてない人も大勢いるのに、何を今更なんて通用しねーわ
そう言う人達が生活保護に転落した時の財政負担も試算しないとな

81:名無しさん@1周年
19/06/19 04:24:32.94 y61lU9Hc0.net
>>71
ナマポが無くなったら、フランス革命コースになりますけどw

82:名無しさん@1周年
19/06/19 04:24:36.82 3Xugmh0h0.net
選挙前に本当のことを書くとは何事だ!

83:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:05.34 aAxsyENH0.net
元より給与所得時より減額されて支給が基礎なのに この騒ぎだからね
生活水準落としたくない人は資産運用の工夫してねって事なんだけど
暮らせない、貰えない、返せと騒いでるんだから (´・ω・`)

84:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:16.76 aWuSQqyc0.net
しかし6強って誰なんだろな
安倍・麻生・菅・二階・黒田・岩屋
いや岩屋はないかアッキーかな

85:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:22.46 1cIPScG00.net
年金100年安心を主導し、F取りでPRしまくった創価が涼しい顔してるのが腹立つな

86:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:23.09 PDrqXaaT0.net
>>71
憲法25条生存権で保障された権利だから

87:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:24.25 WP4yoO9t0.net
>>79
そのための改憲だよ。

88:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:24.39 4MtU4iIt0.net
年金かえせ! ドンチャンドンチャ♪ by パヨ爺
もうジジイはとっくに60歳から全部返してもらってるくせに
そっちこそ返せ ドンチャンドンチャ♪

89:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:28.66 n9oBVpVQ0.net
もらえる年金と生活費の間に開きがあるなら切り詰めるんだよ

将来もらえる年金額がわかる!ねんきん定期便(年金定期便)の見方|た ...
URLリンク(www.tantonet.jp) › archives
2018/04/02 · 毎年あなたの誕生月に届く「ねんきん定期便」を見れば、将来受
け取れる年金額がわかっちゃいます。そんなねんきん定期便の正しい見方につい
て、年金に詳しい社会保険労務士がわかりやすく解説してくれました。見るべき
ポイントは(1)年金 ...

90:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:40.31 dj1HeO2u0.net
>>1
また朝日の妄想記事か。

91:名無しさん@1周年
19/06/19 04:25:58.89 Hi6oZ95Y0.net
>>74
そうだよな
国民が生きているから「国」なんだもんな
頭悪い奴が多いよな

92:名無しさん@1周年
19/06/19 04:26:00.51 y61lU9Hc0.net
>>83
羽生田はちゃうの?

93:名無しさん@1周年
19/06/19 04:26:07.46 o5ZSvRfm0.net
安倍晋三に生産性なし
#安倍退陣、この道しかない

94:名無しさん@1周年
19/06/19 04:26:15.96 Pd/0a0Z80.net
「消えた年金記録」って最初の安倍政権の時だったのか。
そらトラウマだな。

95:名無しさん@1周年
19/06/19 04:26:45.63 fY9EbWkC0.net
>>74
既に長年経済財政政策に関わってる竹中平蔵が
国民年金、健康保険、生活保護、この3つを廃止することを前提にベーシックインカム導入を考え始めるべきだと
はっきり言ってるから。

96:名無しさん@1周年
19/06/19 04:26:48.58 G2AgluoW0.net
>>1
バカはお前だ詐欺糞野郎

97:名無しさん@1周年
19/06/19 04:27:06.56 ZPASCt1O0.net
雇用を破壊し尽くしたからどうしようもねえよ
出生率なんてもう上がらない
上がるのは犯罪件数と自殺者数のみ

98:名無しさん@1周年
19/06/19 04:27:45.26 GA1fU6km0.net
自民党の隠蔽工作www

99:名無しさん@1周年
19/06/19 04:27:48.90 PDrqXaaT0.net
>>86
自民党は人権も実質削除したいみたいだしな。改憲言えばなんでも賛成するB層を利用してやりたい放題。

100:名無しさん@1周年
19/06/19 04:27:49.86 00gdFNhr0.net
務め人は基本、年金保険料は天引きされるから、
老人が生活保護頼りが増えるような事態は、起こり難いかと。
非正規の多くは主婦のパートや定年後の嘱託などで、年金貰える層が多い。
無年金や国民年金のみの人が増えるには、日本は勤め人の比率が高過ぎる。

101:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:02.82 899XXRJZ0.net
選挙前に本当のことを書くとは何事だ!
す、すいません 忖度統計で叩かれましたので

102:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:09.68 MsSIwBpq0.net
>>64
でも消費税の増税分の
84%は借金の返済に回したって
答弁してるよ

103:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:11.01 WassBEqH0.net
>>87
ジジイがジジイが言ってるけど
今の政府がターゲットに据えてるのは氷河期世代以降だぜ?ww

104:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:16.57 pJ/mpD/y0.net
そこでMMTですよ

105:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:21.04 Bf+kEQ/l0.net
>>1
ツイッターで現実論って名前で書いてたんだが
「キャッシュレス減税に使うムダ金があるなら、年金の支払い原資に充ててくれ」って
呟いたらアカウント凍結されちゃった

106:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:29.23 mMIkForE0.net
報告書が言ってることは日本国民は平均2800万円の貯金があるから
年金収入以上の消費をしているって言ってんだぞ
「足らない」じゃなくて「2800万円余ってる」って言ってんだぞ

107:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:49.78 18cga1hI0.net
アベが憎い記事なのはわかった
ネトサポ乙

108:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:51.42 nckAFHRK0.net
>>90
税金集める意味が無く成るって事だからね
まぁ今現在も税金の意味は無く成りつつあるんだけどね
自己責任って言うのなら税金払う意味は無いからね

109:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:57.89 3Xugmh0h0.net
物価を2%上げてこってのに2000万円で収まるわけがない

110:名無しさん@1周年
19/06/19 04:28:59.14 PpMFAFRE0.net
2000万ってのは前から出してるんだろ
厚い報告書で一斉にそこだけテロップに使うんだから選挙戦にやられたんだよ

111:名無しさん@1周年
19/06/19 04:29:12.52 fY9EbWkC0.net
>>80
>>85
ベーシックインカム導入ってことで国民の反発は抑えられると思う。
とにかく自己責任原則は国民にとっても否定できないものだし。

112:名無しさん@1周年
19/06/19 04:29:32.61 sZHb6FGaO.net
>>1
もう、こういう大本営発表化は止めてほしいわ

113:名無しさん@1周年
19/06/19 04:29:49.65 Y4UBjFCz0.net
増税やめて減税したら許す。

114:名無しさん@1周年
19/06/19 04:29:53.50 y61lU9Hc0.net
>>99
月額5万円でどうしろとw
現役時が20万だとしても、残り15万円どっから工面するだよw

115:名無しさん@1周年
19/06/19 04:30:03.84 Hi6oZ95Y0.net
税金払わなくても良い質素な生活をするのがサイレントテロ

116:名無しさん@1周年
19/06/19 04:30:09.21 PDrqXaaT0.net
>>109
前から出してるなら素直に認めればいいじゃん

117:名無しさん@1周年
19/06/19 04:30:26.42 nckAFHRK0.net
>>94
ベッカムに成ったら薬局襲われると思うけど頑張ってね
因みに必要なのは住宅支援だよ

118:名無しさん@1周年
19/06/19 04:30:38.42 1cIPScG00.net
>>93
共産の小池が悪夢と言ってたろw
消えた年金問題で選挙惨敗、第1次安倍は退陣した
>>79
とりあえず2000万円は持ってないし、貯まる気配もないw

119:名無しさん@1周年
19/06/19 04:31:02.59 nckAFHRK0.net
>>110
ベッカムに成ったら薬局襲われると思うけど頑張ってね
因みに必要なのは住宅支援だよ

120:名無しさん@1周年
19/06/19 04:31:24.00 +1bhPFr10.net
年金便見るたびに怒り心頭
年金便一番初めから取ってて去年の年金便に直したら
支給額減額されてた 
今回も見直しがあるそうで支給額減額との噂
まだまだ貯金増やさないといけないと実感
もう年金支給されるまで節約して無駄遣いしない(できない)

121:名無しさん@1周年
19/06/19 04:31:42.60 uGWK3LiC0.net
ベーシックインカムは悪く無い案では有るんだけど
財源をどうするのかってあたりで躓く
金持ちや大企業相手の増税は不可能だから国債を充てるとしても
円安誘導と取られてアメリカ様と資産家が大激怒する

122:名無しさん@1周年
19/06/19 04:31:54.85 nckAFHRK0.net
>>120
ベッカムに成ったら薬局襲われると思うけど頑張ってね
因みに必要なのは住宅支援だよ

123:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:02.90 aAxsyENH0.net
支払った以上に増やして国に出せって騒いでるのだからどう始末つけるんだよ コレ (´・ω・`)

124:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:03.91 00gdFNhr0.net
>>113
月額5万なんて国保だけの人だろ。
でも日本は務め人が多いので、国保だけの人は余りいないというレスに、
そのレスがつく意味が理解不能。

125:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:16.72 +bZUytGN0.net
通説だとホントは3000万円要るんだよなww

126:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:17.52 Hf2geFGz0.net
年金だけじゃ生活できないのは分かってたし
散々、払い損て言われてたじゃん。
モデルケースの老夫婦二人で26万て使いすぎだし
そもそも介護や医療費の積算、されてないじゃん
野党とマスゴミは、こんな問題よりも
議員定数の削減とか原子力の問題、公務員の給料とか消費税
この辺、攻めれば?諸刃の剣だが、この辺は与党も
やらないだろうから、攻めるにはもってこい

127:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:18.19 pJ/mpD/y0.net
小泉竹中が緊縮財政やらなければ
今の日本のGDPは1000兆超えてたから
年金も65歳から余裕でもらえてたよ

128:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:34.90 00gdFNhr0.net
国保じゃなくて国民年金ね、123は。

129:名無しさん@1周年
19/06/19 04:32:38.67 Hi6oZ95Y0.net
>>94
そうなんだろ?
それが正解なんだよ

130:名無しさん@1周年
19/06/19 04:33:00.19 fY9EbWkC0.net
>>116
日本人はそんなに野蛮じゃないよ。秩序を重んじる気質であることは周知だし
BI導入は日本人に適してると思う。

131:名無しさん@1周年
19/06/19 04:33:19.32 NwqgesEB0.net
これで自民大敗は決定付けられたからなw

132:名無しさん@1周年
19/06/19 04:33:56.19 gUtUm9w50.net
>>130
でも、どこが政権取ろうと70歳支給開始は動かせないよ

133:名無しさん@1周年
19/06/19 04:33:56.64 nckAFHRK0.net
>>123
>国保だけの人は余りいない
国保だけの人が飢えようが死のうがどうでも良い
自爆テロ起きないと本気で思ってるの?

134:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:23.74 nckAFHRK0.net
>>129
自爆テロ起きないと本気で思ってるの?

135:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:24.54 +bZUytGN0.net
>>119
年金定期便を見て、年間支給額を月額と間違えるぐらいヤヴァイ

136:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:36.02 kwMAJE9l0.net
取りあえず一人で1000万は貯める予定だ
あとは贅沢しなければなんとかなるだろ

137:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:47.16 fY9EbWkC0.net
>>128
正解とは言い切れない理由もある。BI導入はいいけど、途中で廃止することもありうるから。
その際、年金、保険、ナマポは復活しない可能性が高い。

138:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:51.81 pJ/mpD/y0.net
>>122
あれ?インフレ目標2%じゃなかったんですかw 支払ったお金以上に増やすのがインフレ政策ですがw

139:名無しさん@1周年
19/06/19 04:34:52.74 WassBEqH0.net
>>123
今の政府はフリーランスめっちゃ増やそうとしてんだぜ

140:名無しさん@1周年
19/06/19 04:35:24.42 MBp9zLic0.net
「現役世代を投資に向かわせる為に本当の事言っちゃいました」ってことだろ?

141:名無しさん@1周年
19/06/19 04:35:41.07 WassBEqH0.net
>>122
増やせないなら返せよwww

142:名無しさん@1周年
19/06/19 04:35:49.75 fY9EbWkC0.net
>>133
たかがテロぐらいどの国でもあるし。日本人の気質はおとなしいからね。

143:名無しさん@1周年
19/06/19 04:36:15.89 aAxsyENH0.net
>>132
国保の人も資産運用してねって話っしょ
国保向けの基金も多数選択肢有るしな (´・ω・`)

144:名無しさん@1周年
19/06/19 04:36:31.81 cUASrRvw0.net
将来の年金支給額が少ないのは昔から言われてたな
足りない分発表するにしても月額でやれば良かったのに
何で総額で出したのか
まぁ自民と官僚はお互い殴り合ってくれ

145:名無しさん@1周年
19/06/19 04:36:54.16 +1bhPFr10.net
年金支給額これが年で記載されてて
それを12で割って月支給金額出すぐらい
わかってまーす

146:名無しさん@1周年
19/06/19 04:36:57.89 6vMhKlUh0.net
不都合な事を隠蔽しようとするのは恥ずかしい
国民や国のことを考えるなら事実は事実として認めるべき

147:名無しさん@1周年
19/06/19 04:37:03.29 n9oBVpVQ0.net
【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% − FNN世論調査

148:名無しさん@1周年
19/06/19 04:37:04.38 00gdFNhr0.net
>>132
何をどう読めば、そんな風に解釈できるのか理解に苦しむよ。
国保の人は少ないから、そういう人には生活保護があるでしょ。
殆どの人は国保だけにはならないので、老後を生保に頼る人は少ないから、
生活保護も破綻せずに済むという意味だ。
今現在と同じ。

149:名無しさん@1周年
19/06/19 04:37:42.70 nckAFHRK0.net
>>141
ふーん、被害に遭わないと良いね
俺はSP雇えるレベルの金持ちでは無いから弱者切り捨てをほざく馬鹿が怖いわ

150:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:08.49 S1Fux+NK0.net
消費税見送りへの牽制だったんだろ。そしたら大炎上

151:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:09.37 HyOaAlsB0.net
安倍「金融庁は大バカ者!シネシネシネ!ぶっ殺す!(ファビョーン)」
安倍「金融庁の野郎予算減額するぞゴラァ!忖度しろ!忖度しろ!忖度しろ!」
こんな感じ?

152:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:11.17 O6sqmwr60.net
こいつ隠蔽しかしねえな

153:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:11.28 pJ/mpD/y0.net
涙拭けよ財政均衡派の皆さんw

154:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:12.87 899XXRJZ0.net
貧乏あべサポ 2000万円貯蓄してるか〜〜〜いw
貧乏人のくせに富裕層のための政策やってるアベを支持する
貧乏あべサポ  \(^o^)/オワタ

155:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:31.80 Rp/DQTGq0.net
>>1
そもそも貧乏人に2000万の貯蓄は無理…

156:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:35.40 Hi6oZ95Y0.net
国保年金支給額と上級国民の年金支給額に相当の開きがあることが疑問すぎる!
なぜそういう計算が厚労省で成り立つんだ?
片や月60000万VS月400万とか
国民は疑問に思わないか?
仕事もしないで贅沢三昧で人を轢き殺すような上級国民に
なぜ下級国民が税金で養わなければいけないんだ?
その仕組みをまず説明して貰おうよ?!
しかもその高額年金受給者は3000万人もいるんだぞ?
介護・年金・消費税・・・
どれだけ役立たずの上級老害達に貢げばいいのだ?

157:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:40.29 00gdFNhr0.net
だいたい>>99を読んでいれば、国保だよりや無年金の人は、
生活保護に頼る前提な事くらい分かるだろ。

158:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:58.34 bCZ+bXbT0.net
払ってこなかった奴が貰えるのがおかしい

159:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:22.46 LmQqUAKI0.net
次は四千万円報告書が出てくる予感がw

160:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:25.88 qxLDN3a/0.net
これが安倍移民党だな
都合が悪いことは何でも隠蔽
移民の犯罪とかも隠蔽してそう

161:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:34.95 NkuPopuC0.net
れんぽうや辻元、共産党の小池の政府批判を聞いてると
この人達が政権取れば誰でも年金だけで暮らせるようになりそうですよ

162:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:45.87 aAxsyENH0.net
議員年金対象者が2000万連呼して付け火してるけどな (´・ω・`)

163:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:56.16 uvcUr1LY0.net
安倍がちょっと衆参同時や解散匂わせたからのこれだよ
何としても増税阻止を阻止してやるというね

164:名無しさん@1周年
19/06/19 04:39:56.72 rmaoMIMN0.net
一応、開業してる町医者も基本は国民年金だけどな
だから色々他の年金保険をかけまくってるんだな
皆が皆医師会に入ってるわけではないから
中には体力の限界まで仕事は出来るので、インタ尾後pが短くなるので
蓄えと国民年金だけでもいいや!ってな人もいる
だから自営やってる人は隠居を遅らして限界まで長く働くという手もあるぞ

165:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:05.99 klAtFJFD0.net
>>59
やるなら暴力団事務所とか上級国民相手にしてくれよ

166:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:11.68 RN9BXcs80.net
やってしまったな。
若い世代起こらせたら怖いよ。

167:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:17.58 X8buNHl40.net
不安を煽って消費税を容認させようとしてるだろ
財務省を分割できればいいのにな

168:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:26.20 fY9EbWkC0.net
>>148
被害に遭う確率はとてつもなく低いし、ビクビク怯える必要無いでしょ。所詮自己責任原則に忠実であればいいだけ。

169:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:40.39 aOI8nbzG0.net
火消しとかどうでもいいから解決策を示せよ

170:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:44.20 QB6m2X3W0.net
何で火になってるのかが分からない
平均寿命を大きく超える95まで余裕のある暮らしをした場合の試算ってだけなのに

171:名無しさん@1周年
19/06/19 04:40:46.90 S1Fux+NK0.net
まー議員年金は廃止でいいよな

172:名無しさん@1周年
19/06/19 04:41:00.86 MBp9zLic0.net
>>158
いや、3000万+毎日4時間働けだろwww

173:名無しさん@1周年
19/06/19 04:41:51.96 bCZ+bXbT0.net
安倍はすぐ嘘をつく。
何がアンダーコントロールじゃボケ。

174:名無しさん@1周年
19/06/19 04:42:37.30 ISyC3NNw0.net
ワハハハハ愉快愉快。

175:名無しさん@1周年
19/06/19 04:42:45.23 izt27oSH0.net
まあ役人とは税をとる以外の機能は持っていない
それになんでも任せようとする事が大失敗
政治家も国民も無能たる所以
だから権力と高給を与えるなどと言う愚作を犯す

176:名無しさん@1周年
19/06/19 04:42:47.41 IH/nz4dO0.net
南海


177:トラフ、関東大震災、富士山噴火あたりが来たら あらゆる保険が破綻するだろうな つーかトラフなんて30メートルの津波が乱発されるから 生き残る人の方が少なさそう 日本はどっちにしろ終わりですわ



178:名無しさん@1周年
19/06/19 04:42:48.37 00gdFNhr0.net
今現在の65歳以上2人世帯保有金融資産中央値が1500〜1600万、
消費月額23万なので、現実の消費額は今回の発表より少なく、
資産も少ないが近いレベルに中央値が達している。
しかも95まで生きたらの話なので、現実は今でも大丈夫な人が多いよ。

179:名無しさん@1周年
19/06/19 04:42:51.99 y61lU9Hc0.net
>>123
厚生年金込みで月額4万円の予想になってるなw

180:名無しさん@1周年
19/06/19 04:43:12.00 4MtU4iIt0.net
朝日の主張の反対のことをOKする事が俺のデフォになってしまったから
まったくの平常運転だ

181:名無しさん@1周年
19/06/19 04:43:50.12 G8N6PLnY0.net
これで退陣とか喚くレベルの野党だから、任せられないんだよね。

182:名無しさん@1周年
19/06/19 04:43:59.84 eINmJvdr0.net
>>99
>天引きされるから
それ、最近のお話だよ
当時社会保障セットが強制加入では無かったからバイトや派遣の多くは年金も払ってないし労災保険にも加入していない
最近に成って強制に成ったが今更年金を盗られては困ると氷河期の多くは掛け持ちして社会保障セットを回避している

183:巫山戯為奴
19/06/19 04:44:14.64 3aX2LFk20.net
だって自分達の天下り先の投資会社のステマって、クビにして良いんぢゃないかコイツら?

184:名無しさん@1周年
19/06/19 04:44:26.69 +1bhPFr10.net
年寄りを見たら集団強奪者と思えみたいな世の中到来

185:名無しさん@1周年
19/06/19 04:44:50.27 m2dYodzY0.net
増税が明記された骨太の方針は明後日に閣議決定されるからもう増税延期はない

186:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:13.51 aAxsyENH0.net
大多数は いや、認識してたし なんで集まってデモやってるんだよって感覚なんだけどね (´・ω・`)

187:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:18.29 Ngpb65WK0.net
火消しするなよ。炎上させて国民に知らしめるべきです。

188:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:18.94 ihzrWvaL0.net
>>163
その論法の危険なところは
それが給与所得者にも適用出来ちゃうところやな
パートレベルなら給与所得得られる場所いっぱいあるでしょ
年金減らしても大丈夫だよね自営業者と同じように限界まで働けば
って話が現実になりつつある

189:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:29.23 AKwlDyPb0.net
どう考えてもこいつがチャンピオンだろ
URLリンク(i.imgur.com)

190:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:41.15 OLRh6tlb0.net
>>169
それを理解できないアホが結構いるってだけ
ユトリだよユトリ

191:名無しさん@1周年
19/06/19 04:45:42.20 O6sqmwr60.net
ずっと騙してきた嘘がばれたら怒るってどんな詐欺集団だよ

192:巫山戯為奴
19/06/19 04:46:03.40 3aX2LFk20.net
この官僚供は国民の不安を煽って投資させて食い物にしよーとしてんだぜ?

193:名無しさん@1周年
19/06/19 04:46:48.72 Hf2geFGz0.net
マジレスするが年金て3万×12ヶ月×40年ぐらいだろ
1400万ぐらいしか支払ってないのに老後保証なんてできるかよ
そもそも払った以上に貰えるわけないだろ
アホかよ

194:名無しさん@1周年
19/06/19 04:46:55.56 eINmJvdr0.net
>>164
やるなら子供が効果的って結論出ただろ
暴力団事務所とか上級国民にテロかましてもニュースで一瞬騒がれて終わりだし
総理や大統領が声明文出したりもしない
だが金持ちの子供なら
後は分かるな!?

195:巫山戯為奴
19/06/19 04:47:02.70 3aX2LFk20.net
生涯現役は予想してたし、仕事辞めてボケたとかつまんねー。

196:名無しさん@1周年
19/06/19 04:47:19.70 pJ/mpD/y0.net
蓮舫が必死に安倍守ってるが
あいつ本当ダメだな 何も理解してないんだろうな

197:名無しさん@1周年
19/06/19 04:47:21.27 y61lU9Hc0.net
>>182
特殊詐欺にあった年寄りには同情しないけど、宮迫の特殊詐欺グループの闇営業はけしからんと(笑)

198:名無しさん@1周年
19/06/19 04:47:37.46 6kjuX7CK0.net
今の20代から40代は払い損になる可能性が大、理由は
年金世代を支える現役世代が極端に減少で一目瞭然、
金融庁の試算を必死に亡き者にしようとする自公政権
選挙が近いので必死 w

199:名無しさん@1周年
19/06/19 04:48:21.08 0hOdU0WqO.net
>>1
役人が野党とグルになって
消費増税の延期を阻止した

200:名無しさん@1周年
19/06/19 04:48:25.82 m2ogOPq40.net
問題の2000万円
それがないと困るような老人夫婦でないのは内訳見てわかった
それでも足らない足らないだけを全面推ししてるメディアは完全にスルーだわ

201:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:04.62 t6TcW1Eb0.net
レポートは報告な訳でそれもみ消すとかあり得ないんだけどさゲリゾーさん。政治家の役目はじゃあどうするか?を考えることじゃねーの?無能ならやめてくんない?

202:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:35.01 y61lU9Hc0.net
旅行2.5万がイミフだがw

203:名無しさん@1周年
19/06/19 04:49:55.41 P+8OZMny0.net
生活水準にピンからキリまであるのに、平均で語ることに意味はないだろ。
収入が限られてるのに毎月5万の赤字とか単なる馬鹿?赤字にならない範囲でやりくりするだろう。

204:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:00.90 eINmJvdr0.net
このまま自己責任論で行くなら子供を殺すテロが増えるのは間違い無い

205:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:01.13 00gdFNhr0.net
非正規は増えたけど、実はちゃんと年金貰える非正規が多いので、
貰えない人や国保だけの人は、生保でどうにかカバーできる範囲。
URLリンク(www.garbagenews.net)
>昨今の非正規社員の増加、雇用者全体に占めるシェアの増加の実情は上記にある通りで、労働市場の変化の表れの一側面に違いない
>。ただし一面的な数字のみにとらわれ、非正規社員の生活の不安定さを喧伝するばかりでは、全体的な実情を正しく把握できない。
>上記の各種データにある通り、非正規社員そのものの構成や増加分の多分が、兼業主婦のパートやアルバイト、
>定年退職者や中途解雇者による中年層以降の再雇用から成る事実も認識する必要がある。
>また直近年の大幅な増加の中身が、それに加えて大学生などのアルバイト就業者の増加によるものもまた事実。
>正しい状況を把握せずに、全体的な、表面的な数字だけを振りかざして、バッシングの気運を高めれば、数年前の派遣叩きとその結末同様の愚が繰り返されてしまうことになる。
パートの主婦や後で正規社員となる大学生、既に年金貰う資格がある、
定年退職後の嘱託など、非正規の多くは年金普通に貰える人の比率が高い。

206:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:16.88 WassBEqH0.net
>>193
お前個人の心意気はどうでもいいんだよw
真に受けたやつが節約して消費が冷えるのが問題

207:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:20.92 BARFuuGu0.net
イランの馬鹿

はて

208:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:32.76 aAxsyENH0.net
香典5マソ包むところを2マソにしとけや (´・ω・`)

209:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:34.88 Ftou72JV0.net
逆盛で正直に書いたら怒られたでござるw

210:名無しさん@1周年
19/06/19 04:50:41.00 48


211:JLZptC0.net



212:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:27.17 xMfwbVau0.net
マスゴミが自民党叩きに利用しようとしたのに
新聞とNHK解約する奴増えたの本当草

213:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:45.26 DylDvCGH0.net
>>1
そりゃ、一部の左うちわ野郎を基準に報告書を書かれたら、貧乏人に恨まれて、選挙で負けて、改憲なしよ、、、だもんな。
激怒したとしても、当たり前。
ともかく、昨日今日始まったことじゃないだろうが、官僚の嫌がらせがひどいんじゃねーか。
アベは俺たちの言うことを聞かない、なら、政権を潰してしまえってことだろ。よくやるよ。

214:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:53.86 y61lU9Hc0.net
受給資格が10年になったから、もう退職して年金生活に移行したいんだが(笑)

215:名無しさん@1周年
19/06/19 04:51:57.43 O18iupOp0.net
【安倍首相】#老後2000万円 「世間に著しい誤解や不安を与え報告書は不適切。冷静な議論必要」
スレリンク(newsplus板)
NHKの記事に朝日が妄想をくっつけただけだな。
どの審議会でも内容を起草するのは外から来た委員だと重々知ってる政治家が
省庁を罵るわけがない。「大バカ者」と言ったのは官邸記者クラブの朝日記者だろう。

216:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:05.46 KIsUydXf0.net
>>80
まず、外国人への生活保護を速攻で廃止してよ。
外国人の国民健康保険利用もね。

217:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:24.09 km41G2yc0.net
早く戦争になーれ!

218:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:26.95 pJ/mpD/y0.net
問題の本質は非正規労働者は全員助からないのと政府が全員非正規労働にしようとしている所だな

219:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:39.85 yATyi5Ub0.net
>>210
いいことは全部政権のおかげ
悪いことは全部官僚のせい
無敵理論だな

220:名無しさん@1周年
19/06/19 04:52:48.26 2o8SoM4m0.net
投票日前日までこの調子で徹底してねつ造・印象操作・偏向報道で逝くんですねwwまぬけアカヒグループはwww

221:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:17.25 Hi6oZ95Y0.net
寛容な国民を舐めてきた罰だ!
いいか官僚の226が起きたと思え!賢い官僚の限界なんだよ!
国の根幹がシロアリに食い荒らされ崩壊の危機に瀕しているのさ!
憲法を改めると同時に根幹の政策にも大ナタを振るえ!
それが出来る及び賢い官僚達とゼロから国を立て直そうと言う心構えのある政党だけ
のし上がれよ!
まずは行動で示せ!
口からでまかせは聞き飽きた

222:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:18.61 aAxsyENH0.net
マスコミさん
ほんと地味〜にこの騒ぎはチョット違うって解説ボソボソ入れてますね (´・ω・`)

223:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:32.72 U4a89sVz0.net
国家が公然と粉飾決算みたいな事をしていればいずれ国が傾く。
粉飾決算を行った会社がどうなるか考えれば分かる。
見て見ぬフリして後の世代に投げっぱにする前に新しいビジョンを打ち出せ。

224:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:45.19 l8wGpPiN0.net
「そりゃ年金だけで生きていけるとは思わないけどさ」←これが常識でいいの? 失敗したらしぬの?

225:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:51.16 vpRo4CId0.net
>>196
極端に多い世代の積立ぶんも実際 後世代の補強にも使ってるんだけどさ
まあ20代はその下の世代が支えるから、どっちも1.人台同士
団塊は4人だからな

226:名無しさん@1周年
19/06/19 04:53:59.46 RQ9hS/eS0.net
資産形成奨励のパンフレットを他ならともかく証券金融を所管する金融庁が報告書にまとめちゃうってどうかねとは思うが果たしてそんなに騒ぐ事かとも思う。
ただ此で劣勢になり消費税関増税撤回を決断しダブル選挙にうってでるならそれも良し。

227:名無しさん@1周年
19/06/19 04:54:09.80 O6sqmwr60.net
とりあえず財政検証早く出せ
話はそれからだ

228:名無しさん@1周年
19/06/19 04:54:20.84 y61lU9Hc0.net
>>219
そりゃ新聞だけ増税免れたからなw

229:名無しさん@1周年
19/06/19 04:55:47.18 aAxsyENH0.net
>>221
おかず1品減らしたり旅行回数減らしても死活問題にはならないっしょ (´・ω・`)

230:名無しさん@1周年
19/06/19 04:55:56.41 F7d8s4jO0.net
>>221
受給年齢が70歳になると
60~70、年200万円の10年で2000万円必須になる
ただそれだけの話

231:名無しさん@1周年
19/06/19 04:56:11.37 8OwObDfR0.net
こういう時こそ日韓首脳会談の実現を期待したい。

232:名無しさん@1周年
19/06/19 04:56:22.85 t6TcW1Eb0.net
不利な報告はもみ消すとか中国共産党とかわらないw

233:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:00.27 PU2dVqN30.net
これは一体なんのつもりだろう。
その記事を目にした時しばし言葉を失った。

234:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:12.99 HIUzlhvb0.net
こらそのうち一揆が起こるな
昔の日本人に戻るで

235:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:21.28 +1bhPFr10.net
受給資格10年者て月15000〜30000弱だっけ

236:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:36.15 QT+Dzesm0.net
公務員の共済年金は
338000円で温存
厚生年金は
独身で
223800円から160000円に
減額決定済み
庶民は兎にも角にも節約、節約しかない。
消費税不払い=節約で税収が減れば政府も考えるだろう。この道しかありません。
意外と節約は快感です。労費は不快。年金問題を機会に究極の節約を考えよう。

237:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:39.90 TYrTeiHm0.net
>>133
テロ起こすのは貰えない外人だろうからな
生保年金等々全てをBIに纏めるわけだからさ
ぶっちゃけこの方が財務管理は楽になる
これからのAI時代においてはな
どうせ今後は量子金融時代なんだし
まあこれらはNWO悪魔らが最も嫌う事だから並行して悪魔退治しなきゃ実現は難しい
ただトランプ派が悪魔退治中だからそれにもよるかな
トランプ派程一般日本人を最も大事にしてるのはいないからよ

238:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:46.93 d7HzcY8Y0.net
・永田町に朝鮮人支那人が入り込んでいることは議員に関する公開情報で簡単に分かる。
しかし個人情報ということで霞ヶ関の住人の素性を具体的に調べるのは面倒で、かなり難しい。
ということは霞が関にも入り込んでいると考えるのが常識的。
そしてそいつらは官僚制度を利用して日本国を内側から破壊することを使命と考えている。
・生活保護の権限と実施を、一刻も早く自治体から中央政府に移さないと
自治体を乗っ取られた時に自治体が工作員の踏み台にされてしまう。
というか既に相当進んでいる。
・NHKや新聞社などのマスゴミは遅かれ早かれ政府の監督下に置くことになる。
なぜなら支那はマスゴミの使い方をよく知っていて、野放しにはしていない。
鎖を外したら自分たちに牙をむけることが分かりきっているから。

239:名無しさん@1周年
19/06/19 04:57:56.45 PU2dVqN30.net
朝日は、もりかけにかけては今や世界に冠たる新聞かもしれない。

240:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:10.12 Hi6oZ95Y0.net
>>174 そこだよな? だけど、全政党が無能な部分をどう解決すればいいのか悩む



242:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:13.46 AKwlDyPb0.net
>>216
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:25.41 y61lU9Hc0.net
>>232
ナマポの方がマシw

244:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:35.19 CQnGyNKU0.net
うちの職場では2000年問題の話題なんてほとんど誰もしてないな
皆忙しいし、仕事の好きな奴ばっかりだからかな

245:名無しさん@1周年
19/06/19 04:58:49.45 PU2dVqN30.net
だけどそれは、将来の人から見たら、朝鮮パヨクの記念碑になるに違いない。

246:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:14.38 6NdVhlvL0.net
どうせ朝日の記事だろ。
後日になって別の話が出てきてこの記事の意図が明確化すると思う。

247:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:38.39 TBen9hYd0.net
>>1-2
 
図星で捏三発狂(笑)
顔面キムチ(笑)
 

248:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:49.03 +1bhPFr10.net
共済が危なくなったから厚生年金と合併したのに
公務員の3階部分は温存で支給されてる

249:名無しさん@1周年
19/06/19 04:59:54.72 fY9EbWkC0.net
国民の民度を越える政治は実現できないと言われているし、現実にそう感じる。
生かさぬように、殺さぬようにという日本伝統の政治スタイルを自民党は壊しつつあるのではないか。

250:名無しさん@1周年
19/06/19 05:00:17.25 y61lU9Hc0.net
>>234
道州制すら実現できない自民にBIは絶対無理。
幻想は捨てた方がいい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

290日前に更新/254 KB
担当:undef