【地震】新潟 震度6 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/19 02:23:22.82 T7XJF/+c0.net
2ゲット(´・ω・`)

3:名無しさん@1周年
19/06/19 02:23:27.11 VPii51ws0.net
三菱鉛筆の後藤です

4:名無しさん@1周年
19/06/19 02:23:35.58 vwhCxRjy0.net
中国 四川省
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

5:名無しさん@1周年
19/06/19 02:23:36.96 +cFckmtr0.net
コロコロよ
コロコロポエムの頃からお前を知っている
腐れかけコロッケを全食した者だよ
年代を言ってみてくれ
俺はそれを本物と判断するわ

6:名無しさん@1周年
19/06/19 02:24:58.27 f7/tu+150.net
たった1mの津波予報でこれでもかと騒いでたね

7:名無しさん@1周年
19/06/19 02:25:12.68 PRwHtrbB0.net
3・11経験してからどの地震もしょぼく感じてつまらない

8:名無しさん@1周年
19/06/19 02:25:32.12 Cjn+2U2B0.net
大した地震じゃないのにはしゃぎ過ぎ
で、大した地震の時逃げない
はしゃぐな

9:名無しさん@1周年
19/06/19 02:25:59.27 ZPmWTChQ0.net
まだ情報ないけど
死者出てないの?
なら安心やねけど

10:名無しさん@1周年
19/06/19 02:26:16.98 L0c+Sn/X0.net
アベになってから大災害多すぎだろ

11:名無しさん@1周年
19/06/19 02:26:38.07 eZkAEchT0.net
URLリンク(video.twimg.com)
新潟市 震度4

12:名無しさん@1周年
19/06/19 02:26:54.71 kFx9nY3e0.net
チンボ鉛筆の佐藤です

13:名無しさん@1周年
19/06/19 02:27:38.10 MA/OAPqx0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

14:名無しさん@1周年
19/06/19 02:27:47.05 LL6rO3ok0.net
おおけざなんだよ。

15:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:13.04 q8O2Qfj30.net
異常無しや

16:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:14.67 G6Zn/9Pj0.net
家は大丈夫だったけど飼い猫が甚大な被害を受けた
URLリンク(pbs.twimg.com)

17:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:23.36 AYrKN3Ts0.net
ジャガー横田の息子が名門中学に入ったらしいな

18:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:38.11 AK/PPR050.net
朝鮮人火事場泥棒に注意せよ!

19:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:40.56 qUA+6NWs0.net
人工密集地じゃないから被害はあんまり出てなさそうか。なら良い。

20:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:42.88 V2oz5IRc0.net
コシヒカリが…。

21:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:45.26 rOv3PAaB0.net
こういう特定の自治体のみ数字が高い場合は大丈夫だよ
測定ミスの可能性高いから。
5弱や4強が多いからその辺りの規模でしょうな。震度6規模の地震ではないよ

22:名無しさん@1周年
19/06/19 02:28:53.41 zzJC/UMV0.net
心配で寝れない
@新潟市民

23:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:08.31 LMA+Nr5L0.net
震度6はもはや雑魚
震度7以上になってから報道してね

24:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:09.37 q8O2Qfj30.net
>>16
アナルをクンクンしたらええんやで

25:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:14.09 VPii51ws0.net
>>16
シッポw

26:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:38.70 XpTOhDj/0.net
四川地震の影響だろ

27:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:39.22 zLPTd5vg0.net
東京に地震が来たらどうなるんだろう。

28:名無しさん@1周年
19/06/19 02:29:44.46 AYrKN3Ts0.net
>>22
わかった、わかった
あの動画だな
持ってくるわ

29:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:14.86 7jd4pULB0.net
>>20
そして村上といえば塩引き鮭

30:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:46.86 VNuuRmr80.net
アラームで目が覚めたけど目を開けることもしない程度の揺れだったわ

31:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:51.04 vX/ybzVu0.net
>>21
震源が浅くて震央に近いんだから大きな数字が出てもおかしくない

32:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:55.69 ox3v3HJX0.net
      
   
   
   
  
  新 潟 と 山 形 で 令 和 ガ タ ガ タ 地 震 か  
  
  
 
  

33:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:57.31 TK1V9O970.net
「1メートルの津波が来ます!!」
「危険なので絶対に海岸に行かないで下さい!!」

10センチ未満の津波

なんすか?これ?
これなんすか?

34:名無しさん@1周年
19/06/19 02:30:58.63 jSq7XBFu0.net
東日本、熊本、大阪、今回の新潟の地震全部体験した人いるかな

35:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:05.66 FFzzc4LJ0.net
こどおじ諸君早く寝なさい。地震を怖がる前に親父に殺されないように用心したまえ

36:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/19 02:31:05.94 L03AAlD10.net
新潟の地震の瞬間URLリンク(www.youtube.com)

37:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:08.64 9gSBrDdp0.net
>>16
怖かったんだね
かわいそうに

38:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:11.55 VPii51ws0.net
>>21
震源が浅いと局所的に震度が高くなるんだよ

39:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:12.94 iCbphXHK0.net
去年の6月18日に大阪地震起きてたんだな

40:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:31.16 TK1V9O970.net
>>21
測定ミスじゃなく、震源が浅いからだぞ
無学な奴め

41:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:32.24 t6conuQ00.net
はぁーつまんね

42:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/06/19 02:31:33.01 RLUdSLhD0.net
>>5
(; ゚Д゚)多分だけど、2015年の2月だったかな?
違ってたらごめんなさい・・・
もう堕ちます ノシ

43:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:33.18 ZWDAFfZy0.net
>>33
見に行ったらバレるだろ!

44:名無しさん@1周年
19/06/19 02:31:34.33 gyihzZWxO.net
地震が来たらまず落ち着けって話だな
物が落ちてきて怪我 3名
転んで手首を骨折 8名

45:名無しさん@1周年
19/06/19 02:32:11.46 q8O2Qfj30.net
>>22
オナニーして落ち着け
疲れるまでやれ
それでも無理ならもう寝るな

46:名無しさん@1周年
19/06/19 02:32:23.04 is968PCj0.net
田舎すぎて人的や家屋の被害なし?
でも田んぼが割れたらコシヒカリが食べれなくなるので
都会民が困ってしまうお・・・

47:名無しさん@1周年
19/06/19 02:32:31.10 AYrKN3Ts0.net
大西ライオン
URLリンク(youtu.be)

48:名無しさん@1周年
19/06/19 02:32:38.27 2AqS+bo20.net
あまり被害なさそうだな

49:名無しさん@1周年
19/06/19 02:32:38.95 XpTOhDj/0.net
村上蛇落地悪谷

50:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:33.39 mWNY0FOL0.net
緊急停止の新幹線 乗客はバスやタクシーに乗り換えて移動|NHKニュース
18日夜の地震で、山形新幹線の下りの最終列車は福島市郊外で緊急停止し、乗客およそ190人は2時間半余りあとにバスやタクシーに乗り換えて山形方面に向かいました。

51:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:33.41 /cbSnVUy0.net
>>33
気象庁「爆釣w避難した奴(笑)」

52:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:37.66 R9OEiJaI0.net
>>21
俺もそう思ってた

53:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:39.57 SGkqyUOc0.net
>>27
定期的に5弱がきて騒ぎになってますよ。
6弱程度が定期的に来てくれるともう少し強くなるんでしょうけどねえ

54:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:53.61 KJUzrW+p0.net
5名無しさん@1周年2019/06/19(水) 00:27:35.51ID:rNJRwUuE0
片付け憂鬱(´・ω・`)

URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@1周年
19/06/19 02:33:57.76 AmAtM5Fu0.net
せっかくネイルしてるのに…

56:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:03.37 is968PCj0.net
最上級コシヒカリの棚田は無事なの??

57:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:11.54 qiC183W10.net
>>33
狼少年「なるほど。こうやるのか」

58:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:12.83 VAkw0cns0.net
子供部屋おじさん必死だな

59:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:24.41 nWyORt5M0.net
>>33
東日本大震災で想定外な場面を目の当たりにあしてなかったのか?
家毎流されて帰らぬ人が多かったからメディアとして警告発信を続けたまでの事。
創造性も欠如してたらこれから大変だな

60:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/19 02:34:43.88 L03AAlD10.net
新潟地震の様子 震度6強 揺れすぎ2019/06/18
URLリンク(www.youtube.com)

61:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:44.41 Ju9vPVhx0.net
震度6の地域の方達には不謹慎かもですが
最近、震度6じゃびっくりしなくなってしまった。

62:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:46.43 3dvc5Fw60.net
>>54
最悪だ

63:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:50.73 gyihzZWxO.net
気象庁「今回の地震を令和元年山潟地震とします」

64:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:50.77 X6Ug9kqp0.net

  原子力で、地震もどーにかできるやろ。 ハープやら、日本の、最新のなんやらの力で


65:名無しさん@1周年
19/06/19 02:35:09.53 b8tqx1Uu0.net
>>59
でも、こんなのを続けると誰も警報を信じなくなるぞ?
狼少年の寓話を知らないのか?

66:名無しさん@1周年
19/06/19 02:35:19.19 3dvc5Fw60.net
津波平気だったの?

67:名無しさん@1周年
19/06/19 02:35:33.40 is968PCj0.net
お米ェェェッッ!!
URLリンク(www.nikkei.com)

68:名無しさん@1周年
19/06/19 02:35:59.31 AmAtM5Fu0.net
>>54
思いっきり鏡に写ってますやん

69:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:07.49 AYrKN3Ts0.net
あ、こっちだ
大西ライオン
心配ないさー
URLリンク(youtu.be)

70:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:08.54 f7/tu+150.net
避難の途中にケガした人が多いな
こんなので避難とかするから

71:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:09.43 C1VszJ9t0.net
前震のパターンがあるからな
しばらく警戒やな

72:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:12.83 UKRsyQpk0.net
>>54
なんで水を棚に置くんだwww

73:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:15.05 b8tqx1Uu0.net
>>67
でも福島県の米の方が安くて美味しくて安全なんだぞ?

74:名無しさん@1周年
19/06/19 02:36:42.42 kPYU1Toz0.net
>>65
行政は当然のことをしているだけのことだよ
きみはバカか?

75:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:06.68 AYrKN3Ts0.net
>>71
いやいや、熊本のは、かなり珍しいパターンだから

76:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:07.27 KhNYhexg0.net
【メールで質問した就活生への返事 】
正直ちょっと残念です。
説明会に参加しないと選考に進めないと私が言いましたか?
メールにはどんなことを書いていましたか?
私は男女差別はしませんは、男女の区別はします。
男として、こんなことでテンション下げてはダメですよ!
予約が取れた方は運もありますが、それなりの工夫や努力をしてます。
もし当社を第一志望に考えているのであれば、
まだまだ諦めるようなことはしないで欲しいです。
社会に出ると本当にもっともっと大変なことあります。
それでも歯を食いしばって頑張ることできっと道が開けてきます。
今後についてのご案内は確定したものを全員にお送りします。
今の時間をどう使うか?他の会社さんへ傾注するのも一つの手ですが・・・。
いずれにしても後で振りかえってこの時間が貴重だったんだなと
思えるように過ごしてください。

今回予約出来なかった方も
また一緒に加わり
書類選考がされる可能性があります。
しかし、書類はまだ予約した皆さんしか持っていません。
運であろうとなんであろうと他人よりも先に1歩でたと言う
事実に対してのメリットを皆さんに与えたいと思っています。
履歴書やエントリーシートを記入するまでもの凄く時間が
与えられています。
説明会までの時間、みなさんがどんな風に過ごしたかで
出来栄えが全然違ってくると思います

77:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:12.85 xxPTVxfP0.net
山形県沖の地震は殆ど記録が無い
完全な空白地帯に突然震度6強

78:かなよ順子松尾五段階評価のオール3以上を本気で妬まないで
19/06/19 02:37:21.55 CGrLzxHJ0.net
被害が拡大しないことを願います。
脳ジャックの在日朝鮮人が日本人の仲間に入れない日本人の仲間に入れない
在日朝鮮人は傷付いたのと言って攻撃をやめないんだよ
そんな根性してるから嫌われるんだろ
信じられんわこんな勝手な民族が存在することが
近親相姦劣等亜種

79:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:31.67 b8tqx1Uu0.net
>>74
当然の事?
正確な数字を出さずに、臆測で人心を惑わす事が当然の事?
へぇ、そうなんだ

80:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:34.83 X6Ug9kqp0.net

   だいぶ、死んでるんじゃね?


81:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:46.20 IKK7ctpw0.net
>>33
念の為予想される最大値を言うんちゃう
10CMの津波です!言うて、1Mこられるよりマシだろ

82:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:50.71 G5cVrcFJ0.net
>>54
あちゃー震源の近くの家は大変そうだなぁ
俺もエロ漫画早く棚にいれないと、全部崩れる

83:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:58.52 AYrKN3Ts0.net
>>77
ないとこは起きないんだよ

84:名無しさん@1周年
19/06/19 02:37:59.53 GihxDpTo0.net
ただでさえ困ってる人が多いんだからもう何も起きないでくれ

85:名無しさん@1周年
19/06/19 02:38:08.02 qUA+6NWs0.net
>>68
母子像w
最初、子泣き爺みたいなのが見えて怖かった。

86:名無しさん@1周年
19/06/19 02:38:21.39 49Y6zEh90.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
スレリンク(mnewsplus板)
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

.5879゜

87:名無しさん@1周年
19/06/19 02:38:56.17 49Y6zEh90.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
62797

88:名無しさん@1周年
19/06/19 02:39:04.58 KhNYhexg0.net
説明会予約者の方へは、先に書類を渡すと言うメリットを 与えました。
皆さんには与えてません。
ただ、もし、この間、トンボ鉛筆への情熱を絶やさずに
おられた方がいた場合それが文章となり、私達へ伝達してくれると期待をしています。
(伝える努力はしてくださいね。伝えるって本当に難しいです。)
その気持ちを作り上げることは、
予約している人よりも皆様方の方が可能性があると思います。
ましてや、こんな状況下です。
書類に関してのご不明な点はあれば
メールでお問い合わせください。
すみません、私自身まだ気持ちの整理が出来ないでいますので
変な文書になっているかもしれません。
よろしくお願いします。

89:名無しさん@1周年
19/06/19 02:39:11.94 q8O2Qfj30.net
>>77
もう答え出てるやろ
余震の少なさで気づいてる
人工的な何かが働いたってな

90:名無しさん@1周年
19/06/19 02:39:44.34 AYrKN3Ts0.net
>>84
だといいんだがな
フフフフフ

91:名無しさん@1周年
19/06/19 02:39:58.68 FFzzc4LJ0.net
地震も書き込みも落ち着いたね

92:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:13.98 dMwIgfXw0.net
外国なら3000人くらい死んでる規模の地震なのに日本人は1人も死んでないとは凄いな。こればっかりは誇っていいよね。

93:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:15.13 TJ6a811N0.net
朝になって被害が判明するだろう。熊本地震がそうだった。

94:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:19.03 b8tqx1Uu0.net
>>81
今までは10センチとか30センチとか
センチ単位でちゃんと通知してたんだよ
でも今回から予防線を張って一律何処でも1メートルと大袈裟に発表して責任回避に走った
今後、これに成れた市民は津波注意報を軽視するよ

95:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:34.09 eTkOkx7x0.net
田舎だからタワマンがない
トンキンで起きたらタワマン高層階狭いとこに家具置きまくってるから下敷きになるわ
可哀想にトンキンタワマン住み

96:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:39.65 t6conuQ00.net
震度10来てから出直せよ

97:名無しさん@1周年
19/06/19 02:40:56.03 X6Ug9kqp0.net

  消費税、 廃止だな。


98:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:11.41 K2iDmyWU0.net
夜11時過ぎに酒田の新井田川の河口みてきたけど、軽〜く逆流してるかなぁって感じだった
でも風や潮の満ち引きや漁船の出入りでも波立つから津波かどうかは判らんけどね

99:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:11.58 SfASELql0.net
ナマズがセクスしたんや

100:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:24.50 AYrKN3Ts0.net
>>91
まあ、平日の深夜だからな
我々は、一体なにをしているのだろう?

101:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:42.40 kH9R5mrD0.net
日本の場合、震度6クラスはある程度の被害が出ても
壊滅的な被害まではならないね

102:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:49.85 X6Ug9kqp0.net
>>92 隠してんだろ

103:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:50.26 raF75sx00.net
>>94
津波警報注意報なんて元々軽視されきってたじゃん
311がでかすぎて印象には残ってる人多いだろうけど
大抵の地震じゃ津波警報でたといっても被害の続報が入るわけでもなく他人事だし

104:名無しさん@1周年
19/06/19 02:41:55.53 EJvVIxbS0.net
祭を期待してた奴が↓

105:名無しさん@1周年
19/06/19 02:42:00.59 ui5pYBN30.net
>>97
復興増税します

106:名無しさん@1周年
19/06/19 02:42:05.84 TSKnHEQ10.net
>>77
185年ほど前に大きな地震があったのだ
庄内沖地震で検索してくれ
新潟地震〜日本海中部地震ぐらいの規模だと考えられている

107:名無しさん@1周年
19/06/19 02:42:38.94 9R1Zr/2q0.net
はなーははーなははなはさくー

108:名無しさん@1周年
19/06/19 02:42:42.11 AYrKN3Ts0.net
>>93
新潟にも、たしか、城があったはずだわ
ショボいの

109:名無しさん@1周年
19/06/19 02:42:53.84 SHAraOm40.net
新潟産 おおじしん

110:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:05.14 TJ6a811N0.net
大阪北部地震では、未だ屋根にブルーシートがかかっている家屋も多い。
報道されないだけで、修繕に100万円単位の出費は痛いからな。
実際に被害に遭ってみて、被害者の辛さが分かりました。

111:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:06.70 xxPTVxfP0.net
>>106
普段は殆ど震央にならない地域みたいだね。

112:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:19.92 OQYz9Zv20.net
>>10
統合失調症の思考パターンに類似

113:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:34.58 GS2GSlNz0.net
>>98
近づくなと言ってるのになんで見に行ったの

114:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:34.81 gyihzZWxO.net
NHK「いかがでしたか?」
住民「津波が来るかなと高台へ避難しました」
津波なんか来ねーよw新潟なんか行かねーしwww

115:名無しさん@1周年
19/06/19 02:43:51.32 bDFpw59H0.net
午後10時現在 公邸。来客なし。
午後10字22分 最大震度6弱の地震発生
午後11時14分 公邸発。同15分、官邸着。

116:名無しさん@1周年
19/06/19 02:44:13.62 i6MeryVv0.net
次は太平洋の番だな

117:名無しさん@1周年
19/06/19 02:44:24.54 rj4iGu5O0.net
メルトダウンはいつも時間の問題。

118:名無しさん@1周年
19/06/19 02:45:04.64 oTuYnOYz0.net
リーマン級の震災が直撃した

119:名無しさん@1周年
19/06/19 02:45:15.80 buHQjFXz0.net
>>91
発信する人がいなくなったからね

120:名無しさん@1周年
19/06/19 02:45:25.80 VNuuRmr80.net
>>16
うちのは寝たまま鳴き声すらあげんかったわww

121:名無しさん@1周年
19/06/19 02:45:43.59 TJ6a811N0.net
中国の四川省で地震があったら、連動して日本でも起こるという具体的な書き込みがあったな。

122:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:06.17 SXQ2qX3E0.net
鶴岡市にはだだちゃ豆、麦切り、日本酒などの名物がある

123:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:11.24 uxNIsOiz0.net
>>113
馬鹿だから

124:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/19 02:46:11.55 L03AAlD10.net
URLリンク(amenities-news.com)
奇跡の生還 子の奴
安倍
URLリンク(a4.att.hudong.com)

125:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:12.11 rxFvyMPT0.net
>>54
これを片付けて一息ついた夜に
またでかいのがー

126:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:16.96 Be2z04jM0.net
新潟のこどおじが揺れたと思うとちょっと面白い

127:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:17.70 5/Iy4imE0.net
福岡工業大学のこの津波観測研究はまだ実用化されてないの?シンプルだけど一番確実性がありそうなんだが?
津波・台風・海面状況の24時間画像計測システム
//i.imgur.com/KFWn1C0.png
//i.imgur.com/mfiH1M8.png
//www.fit.ac.jp/sp/kenkyu_shokai/archives/139

128:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:21.65 +hZLC0fQ0.net
つまんねー
はしゃぎ過ぎだろ

129:名無しさん@1周年
19/06/19 02:46:28.19 AYrKN3Ts0.net
>>121
ねえ、はい

130:名無しさん@1周年
19/06/19 02:47:41.44 AYrKN3Ts0.net
>>128
まあ、近所の人気者は寝てるはずだわな
近所の人気者になるには、早寝早起きが必須だからな

131:名無しさん@1周年
19/06/19 02:47:45.24 J1EHzKi40.net
>>101
ニュージランドとか大した震度でもないのにビルが倒壊してたなと思ったら
ただの姉歯物件だったな

132:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:17.58 zZq3OOrP0.net
夜が明けるまではシッカリ朝鮮人警戒しておこう〜

133:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:22.31 AYrKN3Ts0.net
>>126
まあ、バッテリー気にするからね

134:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:41.53 TtB2e5e00.net
ここだった
木曜から週末にかけて、山形にさくらんぼ食べに旅行に行こうかと思ったけどやめといたほうが良いかな?

135:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:44.49 vh4an0Zh0.net
>>54
食器棚うちといっしょやーん

136:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:48.66 9dCW2tbP0.net
>>54
やっぱり余計な物は買わないで物少なくしておいた方がいいな
広めの戸建てだとしまうところがあるからどんどん増やして捨てるのはめんどくて捨てないからたまっちゃうよな

137:名無しさん@1周年
19/06/19 02:48:58.65 JrcGjq6k0.net
東北とかどうでもいい

138:名無しさん@1周年
19/06/19 02:49:06.18 gd1YrbWA0.net
>>110
死者が出たり、家が全壊or大規模半壊でもない限り下手すると大した被害なくて良かったねと言われる始末だしね
実際は一部損壊か、被害なしでも家の修繕費払えないor払って大きな負担になるのにね

139:名無しさん@1周年
19/06/19 02:49:39.02 gyihzZWxO.net
繁栄してないんだから復興とは言わないだろ

140:名無しさん@1周年
19/06/19 02:49:58.20 ComwZTiX0.net
避難所の中を撮るのは止めろよ
あれで安否確認をしてるのか

141:名無しさん@1周年
19/06/19 02:50:14.95 eQb761wo0.net
地震の事をう地震が来る

142:名無しさん@1周年
19/06/19 02:50:20.74 J1EHzKi40.net
自動音声で「安否確認情報システム」って電話が掛かってきたコワヒ

143:名無しさん@1周年
19/06/19 02:50:29.68 34xyyBs10.net
久しぶりに揺れてすっきりした

144:名無しさん@1周年
19/06/19 02:50:58.55 BhSBwV2B0.net
>>16
とりあえず撫で撫でしてやれ

145:名無しさん@1周年
19/06/19 02:51:00.45 3vj6a8Ax0.net
地盤がしっかりしていれば、震度6強でもへーきへーき

146:名無しさん@1周年
19/06/19 02:51:26.40 AYrKN3Ts0.net
>>139
地元の人が怒るよ
気合いとか意気込みは負けてないんだよ

147:名無しさん@1周年
19/06/19 02:51:36.76 gyihzZWxO.net
がんばろう神戸
がんばろう東北
がんばろう熊本
がんばれよ新潟

148:名無しさん@1周年
19/06/19 02:52:21.54 s7IfX2Rk0.net
地震の揺れより緊急地震速報の警報の方が何倍もビビった

149:名無しさん@1周年
19/06/19 02:52:23.55 M3LCw49Q0.net
岡山県は地震ないよ
あっても震度1くらい

150:名無しさん@1周年
19/06/19 02:52:28.90 W+/k8YEs0.net
復興増税くるわな
それでいて消費税増税もやるから地獄だわ

151:名無しさん@1周年
19/06/19 02:52:47.12 DHkssTFW0.net
考えたくもないが令和のうちに南海トラフなり首都直下のでっかいやつ1回は来そうだな

152:名無しさん@1周年
19/06/19 02:53:22.20 xxPTVxfP0.net
山形県沖震央     震度  殆ど震央にならない所ですね
2010/07/18 10:52:11.4 1
2010/05/14 08:24:43.3 1
2008/07/28 23:07:53.1 1
2007/01/28 07:28:14.1 1
2007/01/28 06:25:35.0 2
2004/05/18 09:06:25.3 1
1998/01/13 23:43:23.2 1
1993/07/24 21:56:04.9 3
1983/06/27 19:36:19.8 1
1965/04/20 15:54:43.6 2
1964/10/07 09:55:22.3 2
1964/08/27 23:08:48.4 1
1964/06/19 21:08:56.3 2
1964/06/19 19:05:36.1 4
1964/06/19 12:44:36.6 1
1964/06/18 09:41:35.6 1
1964/06/17 04:08:11.4 2
1964/06/16 23:40:52.2 2
1964/06/16 21:08:57.5 1
1964/06/16 17:15:16.3 2
1964/06/16 15:25:25.6 1
1964/06/16 13:50:33.1 2
1964/06/16 13:17:41.6 3

153:名無しさん@1周年
19/06/19 02:54:18.46 K2iDmyWU0.net
>>113
オレんちから道路渡ったらすぐなんだよ・・・

154:名無しさん@1周年
19/06/19 02:54:54.60 Z/6yFsBo0.net
雨雲接近しただけで特大豪雨の恐れを煽り、大きめの地震が来たら維持でも被害を探しだし震災を煽りまくる
最近の報道は何かおかしい

155:名無しさん@1周年
19/06/19 02:54:55.48 jX0BzjFx0.net
>>147
鳥取も入れてやってw

156:名無しさん@1周年
19/06/19 02:55:15.77 AYrKN3Ts0.net
しかし、俺が変な動画貼るのを警戒してるらしくて、動作が変だわ

157:名無しさん@1周年
19/06/19 02:55:18.01 s8UIR6ue0.net
>>33
10センチ未満www とか言うが
裏の根本から測れば13センチはある

158:名無しさん@1周年
19/06/19 02:55:42.95 qW5rS5Z+0.net
ドゥン

159:名無しさん@1周年
19/06/19 02:56:05.86 pzTGsyu30.net
>>16
かわいいニャ

160:名無しさん@1周年
19/06/19 02:56:43.75 Rwx9aAZv0.net
>>147
お前もがんばれよ

161:名無しさん@1周年
19/06/19 02:56:50.11 VQ5TxSnb0.net
熊本地震の1回目がこの程度の揺れだった
2日後の2回目は激震に恐怖した
どっちも同じ震度7が解せない

162:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:02.67 J1EHzKi40.net
今回TX系列も番組中断して速報してたな
東北は地震→津波→原発→電源喪失の呪いでもあるからかな

163:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:24.66 SeQz6l7E0.net
>>16
しっぽブンブン丸

164:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:29.03 W3fMKy7D0.net
震度4?
もっとあるように感じたがなぁ
猫がまだソファーの下から出てこない

165:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:35.34 BpfYFHBI0.net
日本で一番災害にあいにくい県はどこだ?
埼玉あたりだろうか
ほんと安全地帯ないよな

166:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:45.13 i0oI0vcA0.net
こりゃ祟りか何かか?
そろそろ10年レベルの震災くるんちゃうの?

167:名無しさん@1周年
19/06/19 02:57:52.19 ZSLaLzSu0.net
・震源が海底だと初期条件(震源の深さなど)を把握しにくい
・津波は流体なので振舞いをシミュレートしにくい
この二重の困難で、津波の正確な予測は技術的にもかなりむずかしい
M7程度なら津波注意報、M7.5程度なら津波警報、M8程度なら大津波警報
レベルの事態が「最悪」発生するとして、「最悪」を目安に対処するしかない

168:名無しさん@1周年
19/06/19 02:58:07.49 d34RkATU0.net
そろそろ長野県の南あたりがきそうなんだよなぁ

169:名無しさん@1周年
19/06/19 02:58:22.63 1R7DPQu20.net
>>157
こんなところでカミングアウトしなくても・・・

170:名無しさん@1周年
19/06/19 02:58:46.78 hPcLRrNu0.net
>>33
10センチ未満の津波のやばさを理解していないアホ

171:名無しさん@1周年
19/06/19 02:58:50.93 xk8z8KHf0.net
大阪の地震の丁度1年後なんだな

172:名無しさん@1周年
19/06/19 02:58:56.30 0uXKNhUs0.net
なんで最近近畿にこんねん
はよこいや

173:名無しさん@1周年
19/06/19 02:59:38.15 di9LOMwX0.net
>>16
尻尾がビビビ?初めて見たかも。こうなるのか
逃げないように守ってあげてな

174:名無しさん@1周年
19/06/19 02:59:57.08 PKPLB+Dh0.net
満月が綺麗や

175:名無しさん@1周年
19/06/19 03:00:06.04 K2iDmyWU0.net
>>168
津波が?

176:名無しさん@1周年
19/06/19 03:00:11.37 4f1VebNQ0.net
本当に震度6強だったんか?
気象庁震度階級
6強 木造:耐震性の低い住宅は倒壊するものが多い。
耐震性の高い住宅でも壁や柱がかなり破損するものがある。
RC造:耐震性の低い建物は倒壊するものがある。
耐震性の高い建物でも、壁や柱が破壊するものがかなりある。

177:名無しさん@1周年
19/06/19 03:00:24.77 bIOclR8d0.net
うわ寝てたから今知った
昨日の朝訓練かなんかで緊急地震速報の音が町内放送で流れたんやけど同日にこんなん超こわい

178:名無しさん@1周年
19/06/19 03:00:30.27 xP34stQP0.net
タンカーの件といい今回の地震といい
日本は今揺さぶられてるのか??

179:名無しさん@1周年
19/06/19 03:00:59.00 GS2GSlNz0.net
>>153
自宅すぐなら尚更逃げないと駄目な事例だろうに
避難しろってサイレンとか鳴ってなかったの?

180:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:05.18 J1EHzKi40.net
>>33
東日本大震災でテレビで津波情報が低くて
NHKから民放まで大クレームの嵐で触覚ビンビン

181:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:14.95 vIs2n8i80.net
たいしたことねーなー
解散

182:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:19.31 aSoPlBGs0.net
>>16
たぬきやん

183:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:27.63 DW0B/uxf0.net
しんでしんでしんでしんでしんでしんでしんでしんでしんで
回って回ってまわってまーるーーー

184:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:37.50 PKPLB+Dh0.net
タヌコ

185:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:38.84 lJ5JXVV70.net
>>176
山形とか新潟の家は頑丈だからな
弱々だったら湿った雪に耐えられないだろ

186:名無しさん@1周年
19/06/19 03:01:57.83 sf/CLJ6B0.net
>>170
10cm未満なんて子供でも立ってられるが??www

187:名無しさん@1周年
19/06/19 03:02:22.51 ZF6mRWnw0.net
せやからいうたやろ

188:名無しさん@1周年
19/06/19 03:02:43.68 IqatmZoK0.net
問題はこれからどこがどう揺れるかなんだよなあ。
今年はきそうな予感

189:名無しさん@1周年
19/06/19 03:02:55.46 /U1Jkk3+0.net
>>86
俳優が自由発言したらイライラするって北朝鮮の将軍様ですか

190:名無しさん@1周年
19/06/19 03:03:10.38 M3LCw49Q0.net
岡山が1番安全
1番強かったのが阪神大震災の震度4

191:名無しさん@1周年
19/06/19 03:03:29.00 J1EHzKi40.net
>>172
そこらへんラスボスおるやん

192:名無しさん@1周年
19/06/19 03:03:32.69 3M8qbJnm0.net
可能性とはいえいくらか盛っておかないとみんな本気で逃げないからな

193:名無しさん@1周年
19/06/19 03:03:42.46 TSKnHEQ10.net
震度6強を記録した村上市府屋(ふや)、5強を記録した鶴岡市温海(あつみ)は震源に近く
それぞれ山地に囲まれた狭い平地にある孤立した集落で、交通の便は悪いので夜が明けないと正確な情報は入らないと思う
村上市中心部、鶴岡市中心部からかなり離れた、地形的に孤立してる辺境。基本的にこのへん人はあまり住んでない
URLリンク(dotup.org)

194:名無しさん@1周年
19/06/19 03:03:55.18 s7IfX2Rk0.net
消防署のすぐ近くだけど今夜は地震後も救急車も出動しないし平和なもんだ

195:名無しさん@1周年
19/06/19 03:04:13.40 q2BF7TSe0.net
>>54
がんばれおかん(´;ω;`)

196:名無しさん@1周年
19/06/19 03:04:13.43 /o+45aAf0.net
7月1日に東北旅行新潟から福島申し込んでるんだがキャンセルしたほうがいい?

197:名無しさん@1周年
19/06/19 03:04:37.39 NA+OSZZA0.net
東日本大震災が確か6強だっけ?同じくらいか?あんときゃ死ぬかと思ったわ…
新潟の人、怖かったろうが数日余震続いても一ヶ月もすりゃ忘れるから心配すんなよ

198:名無しさん@1周年
19/06/19 03:04:48.21 f7/tu+150.net
>>16
死ねレス乞食

199:名無しさん@1周年
19/06/19 03:04:53.98 Kj7y3k300.net
>>33
たった7年前
今度から新たに作る津波情報ってどうする?と話し合った時
もって回った言い方せず
たとえお前さんみたいなクレーム野郎が出ようが大げさとも思える警告で行こう!
と話し合ったじゃん

200:名無しさん@1周年
19/06/19 03:05:02.69 dGTKeP/O0.net
>>1-9
ビットコインは安全資産ではない
アメリカ最大手取引所がビットコインのリスクについてまとめています
ビットコイン リスク概要 − アメリカ最大手- CME Group
URLリンク(www.cmegroup.com)
米国ではデジタル通貨を「投資資産」とし「保有する議員や職員には利益相反の恐れがある」とした上で「デジタル通貨も利益相反の対象外になることはない」とし、アメリカでは議員本人だけでなく、その家族が保有する暗号資産の報告義務が課されている
しかし日本の国会議員は報告が義務化されていない。やりたい放題?
 暗号資産はボラティリティが高い投機的な存在です
公務員の【利益相反】などを防ぐ為の措置は絶対必要

201:名無しさん@1周年
19/06/19 03:05:09.46 PKPLB+Dh0.net
>>196
新潟って東北なん?

202:名無しさん@1周年
19/06/19 03:05:50.90 ZzsG21it0.net
>>147
おいでませ山口へ

203:名無しさん@1周年
19/06/19 03:05:53.55 wOg5ora20.net
トラフ来たらここにいる人が半分くらいになりそう

204:名無しさん@1周年
19/06/19 03:06:23.78 DHkssTFW0.net
1mの津波で100%死ぬって言い過ぎじゃね
URLリンク(i.imgur.com)

205:名無しさん@1周年
19/06/19 03:06:45.53 DW0B/uxf0.net
日本は地震が多い国だと誰もがわかってるなかわざわざ日本に住み続けて地震を食らって死んだ自己責任野郎はどこのどいつだーい?
俺はちゃんと防衛できてるから今回も地震を回避できたけどな
回避できない無能は死んだのか?

206:名無しさん@1周年
19/06/19 03:06:51.15 TSKnHEQ10.net
>>167
縦ずれ成分、横ずれ成分どちらが大きいかでも変わってくるしね
横ずれ主体だと地震の規模に対して津波は小さめになる
どうも今の津波の予報は、地震の規模から想定しうる最大規模の津波で予報出してるっぽい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1833日前に更新/221 KB
担当:undef