【大麻】米・カナダのマリフアナ合法化、中国にとって「新たな脅威」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ごまカンパチ ★
19/06/18 23:14:29.61 sAR9776D9.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 中国で薬物の規制を担当する国家禁毒委員会の幹部は17日、米国の一部の州やカナダが導入した
嗜好(しこう)用のマリフアナ(大麻)の合法化について、「中国への新たな脅威だ」と述べた。
同幹部は北京で行われた記者会見で、中国でのマリフアナの使用者は2018年に25%以上増加して約2万4000人となったと指摘した。
過去2年で、北米からの大麻の流入が増加したという。同幹部は、人口全体と比較してマリフアナを乱用する人数は比較的少ないとも述べた。
18年は国際郵便115点を押収しており、マリフアナや関連製品の押収量は55キログラムに上ったという。
押収した郵便物に関連した容疑者の大部分は外国の大学生や国外で働き中国に戻ってきた大学生だった。
薬物の大部分は国際的な速達便を経由して届けられたとしたが、北米から何件の配送があったのかは明らかにしなかった。
中国は外国人も含めて薬物の密輸や密売について厳しい処罰を行っている。規制薬物50グラム以上で死刑を科される可能性もある。
カナダは18年、世界で2カ国目となる嗜好用マリフアナの合法化を実現。
米国でも10州でマリフアナの売買や所持が合法となっている。

598:名無しさん@1周年
19/06/22 02:42:59.85 Z2D0Gg0m0.net
>>553
アルコールは、巨大産業であり、文化風習宗教や料理やコミュニケーション等に深く深く結びついている。
明日アルコールを禁止にしたら多くに人が路頭に迷い、文化的な側面も大きく廃れる。
アルコールによる健康被害や社会的な弊害があろうとも、禁止にするよりも合法化を選択している。
対して大麻は、
大麻合法化すると健康被害や社会的な弊害を増やす。
わざわざ問題を増やすようなことをするべきではないのだ。
「大麻を禁止し続け得るためには、アルコールを禁止にしなくちゃいけない」って理屈はガキ臭いんだよ

599:名無しさん@1周年
19/06/22 02:45:35.28 Z2D0Gg0m0.net
>>567
ニコチンパッチでええじゃん
ほんでな、日本は大麻合法化せずともたばこの使用率はどんどん下がっているから
大麻関連の問題を増やしてまでタバコの脱却をするべきではないぜ。

600:名無しさん@1周年
19/06/22 04:18:10.40 zOaemiZv0.net
>>598
>大麻合法化すると健康被害や社会的な弊害を増やす
古今東西で大麻の合法や容認化が進行してますが
そのようなデータがありません。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1806日前に更新/259 KB
担当:undef