【大麻】米・カナダのマリフアナ合法化、中国にとって「新たな脅威」 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@13周年
19/06/21 16:22:14.81 CNtLQCMv3
ツジョンの沸点は201°C
簡単だ

401:名無しさん@13周年
19/06/21 16:26:27.55 QLSJkzoQp
昔は中国の方が違法薬物を北米に輸出して居たけど気が付けば今や北米から薬物を買って中国は臓器を輸出して居るんだな
やっぱりアングロ=サクソンの方が一枚も二枚も上手だわ(((;゚д゚)))))

402:名無しさん@13周年
19/06/21 16:29:53.48 CNtLQCMv3
Selfmade - Sage Smoke (OFFICIAL VIDEO) URLリンク(youtu.be)

今は何言ってるか聞き取れないがセージに詳しそうな曲を紹介しとく

403:名無しさん@13周年
19/06/21 16:37:02.33 CNtLQCMv3
>>401
でもそれじゃあ 臓器は中国の方が優れている とも読めるぞ?

404:名無しさん@13周年
19/06/21 16:41:31.59 CNtLQCMv3
中国人は何でも食うからドエライ内臓してそうだなw
俺はヴィーガンだからその種の臓器が良いが
その前に臓器やられるって体と精神が弱いんだろ
病気が無くなる予言が近い、、ブルガリア黒海のバババンガの予言だよ

405:名無しさん@13周年
19/06/21 16:43:16.36 CNtLQCMv3
ムカデやイヌやネコを食ってる中国人の内臓なんてヴィーガンに入れたら拒絶反応起こしそうw

406:名無しさん@13周年
19/06/21 16:44:02.46 CNtLQCMv3
生肉食ってる内臓だったらシステムがドロドロゾンビでしょうねw

407:名無しさん@13周年
19/06/21 16:46:52.00 CNtLQCMv3
この呪文は名付けて
ヴィーガン・シャドーボディブロウ だ

408:名無しさん@1周年
19/06/21 16:44:50.96 pdUQnZGe0.net
>>376

大麻や覚醒剤やコカインだってトラブルを起こすのは限度を知らないバカだけだろ
コカインピエールが何したの?
上手くコカインと付き合って人当たりも良い人で通ってたじゃん
食べ物が美味しくなる麻薬はセーフとかwそれこそ大麻が合法になるだろwww
毎回毎回、禁酒法の失敗を過去の栄光の様に語るが
それって人類史の汚点だろ?
酒を他の麻薬と同列に語りたがらないのはアル中の証拠ですよ

409:名無しさん@1周年
19/06/21 16:50:30.42 bfishK7F0.net
アヘンは、イギリス人がシナ以外にも、もちろん日本にも持ち込んだがキチンと麻酔として使われた。
薬物乱用は、その社会が腐ってる事を示すだけのこと。

410:名無しさん@13周年
19/06/21 16:53:43.63 CNtLQCMv3
全部合法化して警察に管理してもらえば良い ってことだね

411:名無しさん@1周年
19/06/21 17:04:53.15 MTJ4gJNc0.net
「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」に属しているけど
カンナビの格付けは低い

412:名無しさん@13周年
19/06/21 17:14:18.87 CNtLQCMv3
正義により「憑依によって心を読んだり操る裏社会の組織」の格付けは低い

413:名無しさん@13周年
19/06/21 17:15:43.44 CNtLQCMv3
イモリより低い というかイモリは高い

414:名無しさん@13周年
19/06/21 17:18:45.59 CNtLQCMv3
ジャッジ・ハンマー

ハマー・ブロス

サンフランシスカ・トマホークス

ボネボーン・ホネ

この辺りを召喚したいナウ

415:@VeganNam
19/06/21 17:24:59.74 CNtLQCMv3
チューンド・バニースプリングス

416:@VeganNam
19/06/21 17:25:35.96 CNtLQCMv3
自分を世間に出すと元気玉のように気を集めて仕事が増えるんだ、ニンジャの皆様のお陰です。

417:@VeganNam
19/06/21 17:26:36.36 CNtLQCMv3
ハイヤー・パワーズ

418:@VeganNam
19/06/21 17:27:03.18 CNtLQCMv3
インテル・プリースト

419:@VeganNam
19/06/21 17:29:36.36 CNtLQCMv3
さあ、唱えようぜwww

420:@VeganNam
19/06/21 17:30:26.01 CNtLQCMv3
USA・GI ウサギ

421:@VeganNam
19/06/21 17:31:21.20 CNtLQCMv3
ウサギが白虎なのかな〜 出雲と合いそう

422:@VeganNam
19/06/21 17:33:52.64 CNtLQCMv3
>>411

要するにニンジャか!?

いつも どうも

423:@VeganNam
19/06/21 17:37:13.31 CNtLQCMv3
日本ではニンジャ刀が真っすぐでカタナは曲刀なんだよな
ソードから見て どういうことか

424:@VeganNam
19/06/21 17:38:46.68 CNtLQCMv3
有名人か名人か大物か、、、

どれが良い?

425:@VeganNam
19/06/21 17:44:50.07 CNtLQCMv3
 GOD IS GOOD (USA)

426:@VeganNam
19/06/21 17:45:47.71 CNtLQCMv3
ゴッディズム・グッド

427:@VeganNam
19/06/21 17:52:19.18 CNtLQCMv3
マウンテン・ビル

428:@VeganNam
19/06/21 17:52:49.61 CNtLQCMv3
マウンテン・ビルは大きな企業になりそうだね★

429:@VeganNam
19/06/21 17:53:26.45 CNtLQCMv3
テイル・テックス

430:名無しさん@1周年
19/06/21 18:01:49.29 VqQPKZrg0.net
>>408
なにしたって?
犯罪だよw
バカかお前は

431:名無しさん@1周年
19/06/21 18:05:11.19 IQdIG60b0.net
>>408
ああつまり、酒が合法な国はあらゆる大麻も合法なのか
そんな国、世界のどこにあるのやら
全く聞いたことがないな

432:@VeganNam
19/06/21 18:10:26.42 CNtLQCMv3
酒飲んで2CHする人って居るの??

433:@VeganNam
19/06/21 18:12:48.43 CNtLQCMv3
警察に言うか保健所に行って精神病院に入れてもらうか、、あまりにもヒドイ人の対処法は?

434:@VeganNam
19/06/21 18:17:33.83 CNtLQCMv3
同じビルにやたらキレてる人が多い、2人ぐらいだけど、、
続くようなら精神病院に案内するしかない、俺も昔精神病院入ったから気持ちは分かるかも
だけど、怖いよね大きな衝撃音出して、、
個人特定して保健所か警察に言えばいいんだね

435:名無しさん@1周年
19/06/21 18:20:03.56 pyDoNZ+60.net
>>431
間違えたw 
>>408
酒が合法な国はあらゆる麻薬も合法ですか?
聞いたことがないな
まず避けが麻薬とか誰が決めた?

436:@VeganNam
19/06/21 18:22:30.06 CNtLQCMv3
俺は引っ越しして大きなペット飼うの控えて毎日病院の薬飲んでて今は落ち着いてるよ
エビリファイとクエチアピンとニトラゼパム毎日飲んでる
ヴィーガン実験動物と称してイモリとメダカが居る

引っ越しも大人が多い場所に住んで良い感じだけど、キレてる人って怖いよね〜

437:名無しさん@1周年
19/06/21 18:26:25.46 pdUQnZGe0.net
>>430
それはコカインが非合法だからだろw
で、ピエールはコカインでラリって何したの?
アルコールみたいに人を殴ったり殺したりレイプしたの?
器物破損やハラスメントや事故を起こしたの?
それともそんなのは麻薬の合否に関係ないの?

438:@VeganNam
19/06/21 18:31:46.22 CNtLQCMv3
確か数年前コロンビアのコカインの元締めみたいな人が殺されたでしょ?最近ニューヨークの歴史あるマフィアのボスも殺されてるし、どうなってんだろうね〜

439:名無しさん@1周年
19/06/21 18:35:36.89 VqQPKZrg0.net
>>437
はあ?
犯罪はそれ自体いけないから犯罪なんですよw
犯罪してなにしたじゃないのw
犯罪はしたらそれまでなのw
これだからヤク中はw

440:@VeganNam
19/06/21 18:38:25.11 CNtLQCMv3
ロサンゼルスのジェントルメンいわく
「ドラッグってのは無くなった時に奪うかどうか 大麻は奪わないから良いんだ」
みたいなことを言ってたなあ。

441:名無しさん@1周年
19/06/21 19:26:26.60 QecDmg0g0.net
>>439
あんた職業なにやってる人?

442:名無しさん@1周年
19/06/21 19:32:25.97 pdUQnZGe0.net
>>439
麻薬の合否は
依存の酷さや中毒の酷さ
身体や脳みそへの害の酷さ
事故や犯罪などの他害の酷さ
で決められるべきだろ?
コカインはアルコールより事故や犯罪が低く、依存や中毒も軽く、身体や脳みそへのダメージも少ないが
ゼロじゃ無いから非合法で正しい
問題はどの麻薬よりも依存や中毒が酷く、事故や犯罪は起こしまくり、身体や脳みそをを壊しまくるアルコールという麻薬が合法な事
麻薬の害の酷さは規制の厳しさと比例しなければならないのにだ
分かったか?ヤク中

443:名無しさん@1周年
19/06/21 19:33:36.20 3dKlYyvC0.net
酒より安全そうなので、別に禁じなくていいんじゃね

444:名無しさん@1周年
19/06/21 19:51:07.57 VqQPKZrg0.net
>>441
何の関係があんのw
無職とか惨めな奴ほどそういうこと聞きたがるよねw
>>442
何の関係があんのそれw
犯罪は犯罪w
人を殺して金品奪わなかったらなんなのw
ただの人殺しだよねそいつe
犯罪やって他の犯罪しなかったらなんなのw
ただの犯罪者だよそいつw

445:名無しさん@1周年
19/06/21 20:01:01.96 3X/xnu2t0.net
>>441
そいつは【オトボケさん】つう超ダサいコテハンを
使っていた大麻スレで有名な基地外だよw
山奥の荒ら屋に住み家庭菜園に糞を撒いて
自給自足で暮らしている無職の基地外だから
【糞撒き君】とも呼ばれているw
多重人格でID変えながら無限ループで荒らしている
マジキチだから相手にしない方が良いよw
相手にしたら基地外が移るかもよw

446:名無しさん@1周年
19/06/21 20:03:25.02 VqQPKZrg0.net
>>445
また悔しそうな書き込み乙w
別人だと何度言わせるんだかw
今日はID転がしの出番かなw

447:名無しさん@1周年
19/06/21 20:05:26.90 mkd1D8sf0.net
>>442
「金が無い」事の方が危険だから福祉の財源として活用するべき
合法化して売れば良い財源になる
貧困はヘロインより危険だから最優先で対処しなければいけない

448:名無しさん@1周年
19/06/21 20:07:13.04 mkd1D8sf0.net
>>387
引きこもり問題も覚醒剤を使えば解決するのにw

449:名無しさん@1周年
19/06/21 20:18:58.70 pdUQnZGe0.net
>>445
論破されてからやるんじゃなくて最初から二、三個くらい用意しとけばまだバレないのになw

450:名無しさん@1周年
19/06/21 20:22:47.73 pdUQnZGe0.net
>>447
全ての麻薬の解禁派か
タバコや酒を禁止にしたい俺とは正反対なのに話が通じそうなのが面白い
まあ選択肢は三つしか無いしな
俺の様な全ての麻薬は禁止
お前の様な全ての麻薬の解禁
危険な麻薬は禁止で比較的安全な麻薬は解禁
の三つ
現状の危険な麻薬は合法で比較的安全な麻薬は禁止
は間違ってるってのが同じ意見だから主が正反対でも話が通じるんだなw

451:名無しさん@1周年
19/06/21 20:23:55.07 pdUQnZGe0.net
>>448
引きこもりは解決するけど他の問題が出るだろw
今もシャブ中が暴れてんじゃん
アルコールに比べたらはるかにマシだけど

452:名無しさん@1周年
19/06/21 20:25:13.45 VqQPKZrg0.net
>>449
俺の別IDはいつ出てきそうですかねw
負けたからってそういう傷の舐めあいはみっともなくてウケるからもっとやってwwww

453:名無しさん@1周年
19/06/21 20:26:21.65 pdUQnZGe0.net
>>452
そう思ってるのはこのスレでお前だけだよ
実際に擁護の一つもつかないだろ?w

454:名無しさん@1周年
19/06/21 20:29:52.13 VqQPKZrg0.net
>>453
爆笑wwww
言い返すこともできないねなにほざいてんのwwww

455:名無しさん@1周年
19/06/21 20:39:16.12 mkd1D8sf0.net
>>451
金の無い「無敵の人」が問題なんじゃね?
金のある官僚や芸能人は覚醒剤を使っても平気
働いても賃金の安い介護は素面で老人を虐待する
銃規制もそう言う面が強い
大金持ちは拳銃どころか戦車を個人保有しても安全
金の無い無敵の人はバットでも危険

456:名無しさん@1周年
19/06/21 20:40:36.85 mWF0c9yJ0.net
ジャッキー・チェンの息子か何かがやらかして、共産党に見逃してもらった見返りに中共の手先になったんだよな成龍

457:名無しさん@1周年
19/06/21 20:43:17.94 mkd1D8sf0.net
>>450
自分は三番目が近いんだけどなあw
「貧困」が一番危険な麻薬に相当
コカインもヘロインもそれから見れば誤差
ガンと水虫ならまずはガンをどうにかする事を最優先
深刻なアレルギーが軽い寄生虫で収まるなら寄生虫を飼うのも良い

458:名無しさん@1周年
19/06/21 20:43:21.91 pdUQnZGe0.net
>>454
またヤバくなると草の数が増える癖が出てんぞw

459:名無しさん@1周年
19/06/21 20:46:14.34 pdUQnZGe0.net
>>455
たしかにその論には一理どころか二里三里あるが
麻薬は自暴自棄を加速させるだろ
特に覚醒剤とアルコールは
例え麻薬を免許制にした所で絶対に底辺にも行き渡る

460:名無しさん@1周年
19/06/21 20:46:46.63 daNwce2N0.net
支那も合法化すればいいじゃん

461:名無しさん@1周年
19/06/21 20:50:14.63 pyDoNZ+60.net
>>450
酒は麻薬じゃないから、で終了
誰が酒を麻薬と決めたんだ?

462:名無しさん@1周年
19/06/21 20:50:16.75 pdUQnZGe0.net
>>457
三番目なら話は簡単
どこで線引きするかの話だけだからな
「事故や犯罪の様な他害の有る無しなら合法ラインはカフェインとニコチンだけ」
「事故と犯罪のうち事故は許すと言うなら大麻がコレに加わる」
「他害はあれどやる気を出したりメリットがあるよと言うならコカインと覚醒剤がコレに加わる」
なんて議論で済むからな
まあどの理論を出そうがアルコールが合法になる事は無いし
アルコールが合法になる時は全ての麻薬が解禁になった時だわな

463:名無しさん@1周年
19/06/21 20:50:28.84 nQssXP+g0.net
>>439
大麻とは、犯罪とは何か。
大麻の取扱いは果たして刑事罰で取締るべきものなのか。
大麻取締法は、懲役刑という刑事罰でもって大麻の利用を禁止している。大麻の取扱をなぜ禁止しているのか、つまり大麻取締法の目的について同法は何ら規定を置いていない。
まず、このように目的規定のない法律はそもそもその存在理由が不明確であるから、民主主義社会においては無効とされるべきであろう。
厚生省や警察等取締り当局や裁判所は、大麻取締法の目的として、大麻の使用による国民の保健衛生上の危害の防止であると説明している。
しかしながら、「国民の保健衛生上の危害の防止」という抽象的な疑念を刑事罰の目的つまり法律で保護される利益(法律学上は保護法益といわれる)とすること自体が、
人権尊重を基本理念とする近代的法体系にはなじまないものである。
刑事罰、特に懲役刑は、人の意に反して身体の自由を束縛し、労働を強制するのであるから、それを課される者にとっては、人権侵害そのものであるので、刑事罰の適用は必要最小限にするべきが基本である。
大麻の使用が、どのような保健衛生上の危害を生じるのかについて、過去の裁判所の判例は、大麻には向精神作用があり、精神異常や幻覚が生じるとしているが、そこでいう精神異常や幻覚の内容については、
例えば時間感覚がゆったりする、味覚・聴覚・視覚などの感覚が敏感になる(つまりよくなる)ということであって、
これらは刑事罰でもって取締らなければならない反社会的な犯罪行為とはまったく云えないものである。
向精神作用自体が危険であり、犯罪であるとすれば、アルコールの有する向精神作用(いわゆる酔いの作用)は大麻と比べ格段に強いものであり、アルコールを大麻以上に厳しく取締らなければならなくなる。
また、そもそも人間は自らの体内で向精神作用を有する神経伝達物質を生産するのであり、
例えば何かに集中したり、恋愛中であったり、また、大麻取締法違反等刑事事件で逮捕されたりしてショックを受けるとアドレナリンやドーパミン等いわゆる脳内麻薬と呼ばれる神経伝達物質を生産するのである。
逮捕されること自体が神経伝達物質を生じさせるのであるから、大麻取締法そのものが、保健衛生上有害ともいえるのであって大麻取締法自体を取締りの対象にしければならなくなってしまうのである。
そして判例で、大麻使用の危険性として具体的に指摘しているのは、自動車の運転のみである。
しかし、道路交通法では、アルコールも含めた大麻など薬物の影響下で車を運転することを刑事罰で規制しており、また大麻の中毒者は運転免許の欠格事由とされているのであるから、
この規制に加え、大麻の取扱を一率に刑事罰でもって禁止することは、ただ単に犯罪者の数を増やすだけである。
多くの大麻使用経験者に出会ったが、大麻の向精神作用は心身がリラックスすること、味覚・聴覚・など感覚が良くなること程度であり、具体的な顕著な弊害は発見できなかった(大麻に関する研究報告を紹介するが同様の内容である)。
大麻使用の経験者には実質的にみて悪いことをしているという意識はなく、大麻取締法という法律に対し実質的権威を感じるものは皆無である。
むしろ問題となるのは、実質的な権威のなくなった法律の不適切な存在によって司法全体に対する信頼感を喪失し、それにより法治主義の基盤が崩壊していくことにつながる恐れであると言えるであろう。

464:名無しさん@1周年
19/06/21 20:53:06.57 nQssXP+g0.net
大麻を20年間吸っても健康障害が起こらないという日本人医師による日本語での解説
496)医療大麻を考える(その11):大麻を20年間吸っても健康障害が起こらない
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

465:名無しさん@1周年
19/06/21 20:54:43.27 pdUQnZGe0.net
>>461
俺だけど?
例え世の中の全ての人がアルコールは麻薬じゃ無いと言ってもアルコールは麻薬
例え世の中の全ての人がパチンコはギャンブルじゃ無いと言ってもパチンコはギャンブル
例え世の中の全ての人がソープランドは売春じゃ無いと言ってもソープランドは売春
誰が言おうとな
それこそ日本の総理大臣やお巡りさんの一番偉い人や国連様が言おうともだ
お前は政治家やお巡りさんや国連様が「そうだからそうなんだ」と言えば「そうなんだ」って人間なんだろ?
そんな人間がここで何を語るの?
興味あるから聞かせて

466:名無しさん@1周年
19/06/21 20:55:47.15 VqQPKZrg0.net
>>458
また負けて言い返せないバカが悔しそうにwwww
マジウケるwwwwwwww

467:名無しさん@1周年
19/06/21 20:58:31.69 pdUQnZGe0.net
>>466
俺の中で勝敗はついたし
第三者の目から見ても付いてると思うよw

468:名無しさん@1周年
19/06/21 20:58:44.47 VqQPKZrg0.net
>>463
まっっっったく意味のない駄文を用意してたの?
犯罪者が他の犯罪をしないからなんなのか答えろよクソバカヤク中wwww
こいつは人殺し以外はしてないから悪くないなんて理屈をほざいて見ろキチガイwwww

469:名無しさん@1周年
19/06/21 20:59:22.30 pyDoNZ+60.net
>>464
ピエールは20年コカインやっても何の問題も無かったな
大麻についても調べるものが一部の病気などだから、それこそ人間ドック並みに徹底的に調べないと判らんな

470:名無しさん@1周年
19/06/21 20:59:38.91 VqQPKZrg0.net
>>467
お前の中ではそうなんだろうw
なにも言い返せないお前の中ではwwwwwwww

471:名無しさん@1周年
19/06/21 21:01:40.99 pyDoNZ+60.net
>>465
お前が言っても何の根拠にもならないが?
国連が酒は麻薬と決めたのかね?
ソース出してくれよ
パチンコがギャンブルかどうかやソープが売春かどうかは、酒が麻薬であるかどうかと関係ないな
麻薬の定義は決まっていて、酒は麻薬ではない
お前の言ってることは何の根拠にもならない、で終了

472:名無しさん@1周年
19/06/21 21:03:07.04 nQssXP+g0.net
>>468
うわあ

473:名無しさん@1周年
19/06/21 21:03:21.35 pdUQnZGe0.net
>>464
大麻で健康障害がゼロって事は無いわ
植物燃やして肺に入れる以上タールや一酸化炭素の害からは逃れられない
まあタバコやアルコールに比べたら誤差の範囲だけど
しかし大麻の害は体の健康被害では無く意識の変貌な
大麻やる事によって起こる「ラブアンドピース」の精神

474:名無しさん@1周年
19/06/21 21:03:56.03 VqQPKZrg0.net
>>472
うわあwwww
なんにも言い返せないままだよこのバカwwww

475:名無しさん@1周年
19/06/21 21:05:03.96 pdUQnZGe0.net
>>471
酒は麻薬じゃ無い、の論理はパチンコはギャンブルじゃ無いってのと同じ論理ですよ

476:名無しさん@1周年
19/06/21 21:08:15.01 nQssXP+g0.net
>>467
勝ち負けというか
まず試合にならないんだよなこいつは
バッターボックスで布団叩きで地面を延々と叩いてるようなそういう
なんていっていいかわからないヤバさ

477:名無しさん@1周年
19/06/21 21:09:36.42 9CQjrUDc0.net
中国は逆アヘン戦争仕掛けてやれよ

478:名無しさん@1周年
19/06/21 21:09:46.41 pyDoNZ+60.net
>>475
条約で麻薬の定義は決まってるが、ギャンブルも条約で定義は決まってるのかね?
決まってないならパチンコはギャンブルではないと言うのも別に何の問題も無く、両論があり議論中で終了
全然違いますね

479:名無しさん@1周年
19/06/21 21:09:57.10 uQ3U03FE0.net
酒は麻薬じゃ無い
この主張は
麻薬問題を放棄した
単なる煽りにしか見えない

480:名無しさん@1周年
19/06/21 21:11:17.93 pyDoNZ+60.net
>>479
条約で定義が決まってるのだからしかたがない
むしろ酒が麻薬であると言う国際的な根拠は?

481:名無しさん@1周年
19/06/21 21:12:18.43 VqQPKZrg0.net
>>476
またそうやって負け犬っぷりをさらしてくれてありがとうwwww
それで?
なにか言い返してくれるのはいつなのかなw
人殺ししかしてないから悪くないなんてほざいてくれるのはいつかなwwww
負け犬wwww

482:名無しさん@1周年
19/06/21 21:13:08.25 nQssXP+g0.net
>>475
まあ言い方の問題って面もあると思うが
そもそも多種多様な特性と向精神作用をもつ物質を一括りに何かしらの呼称を用いてカテゴライズするのが無理があるんだと思う
そもそも論になるし面倒にはなるがまず、あまり疑問に思われず利用されてきたそこの考え方が間違いではなかろうかと

483:名無しさん@1周年
19/06/21 21:16:24.06 nQssXP+g0.net
>>469
いや、使用者と非使用者を比較して
スコアとして差異が現れたのは口腔トラブルぐらいでしかない
って内容になってる

484:名無しさん@1周年
19/06/21 21:17:41.13 nQssXP+g0.net
>>473
無害でないことが禁止の理由になり得るかといえば
それはならない。

485:名無しさん@1周年
19/06/21 21:17:49.10 VqQPKZrg0.net
そういえば区別なんて基本的な日本語もまともに使えないバカは出てきてるのかなw
ヤク中は頭に糞詰めたようなバカしかいないから区別つかんわwwww

486:名無しさん@1周年
19/06/21 21:20:02.12 pyDoNZ+60.net
>>483
そりゃ調べるポイントがその程度だから、でしょ?
タバコもガンについてマトモに調べてなかったから1950年代に入るまでその害について認識されなかった
特殊な方法で調べなければ分からないことは普通に調べても判らんよ

487:名無しさん@1周年
19/06/21 21:22:21.96 nQssXP+g0.net
>>481
そのレスの内容に対してなにか言い返すことがあると本当にお前は思うのか?
意味わからなさすぎて言い返せないよ
だってわからないんだもの
わからないのになにか言い返せってのはそりゃ無理だ
まともなやり取りにはなりえない

488:名無しさん@1周年
19/06/21 21:25:15.59 VqQPKZrg0.net
>>487
はあ?
>>468
これに答えろって言ってんのが読めませんかw
頭に糞詰まってりゃわかるはずもないですねw

489:名無しさん@1周年
19/06/21 21:26:53.61 nQssXP+g0.net
>>486
ようするに今わかる範囲でなにかしら甚大な健康リスクになり得るとは言えない。
ってことだろ?
いつかわからない未来ではこうかもしれないからとか言われてもそれじゃ現実に役立つ話は難しいね
これが>>464多少長いのは認めるがまあ一度内容を見てみても損はしないよ

490:名無しさん@1周年
19/06/21 21:27:52.78 VqQPKZrg0.net
予想
それは自分宛のレスではないから会話になってないとかほざくw

491:名無しさん@1周年
19/06/21 21:32:30.91 nQssXP+g0.net
>>488
ごめんね
答えとかないよ
ただ文章を読んだ感想としてはなんじゃこりゃ
ってだけで後はなんにもない
君の書く字は読めるが、では君がなにが言いたいのかについては俺には読み取れない。
答えようがない

492:名無しさん@1周年
19/06/21 21:33:55.01 VqQPKZrg0.net
>>491
はいはいw
犯罪者が他に犯罪してないからなんなのって話には答えられなくて当たり前だよねw
そもそも
>>408
こいつがとんでもないバカだってことだからねwwww

493:名無しさん@1周年
19/06/21 21:40:52.22 pyDoNZ+60.net
>>489
つまり結局はマトモに全部調べた結果ではないってことだな
それでは本当に健康障害が起きてないかどうかなんてのは言えないよな?

494:名無しさん@1周年
19/06/21 21:41:48.23 nQssXP+g0.net
>>492
ある行為が犯罪か否かは変更が可能である
それは事実だね

495:名無しさん@1周年
19/06/21 21:47:22.58 nQssXP+g0.net
>>493
いやまともに凡ゆる疾患について使用者と非使用者を比較しているよね
もちろん未知の病気については比較対象になってはいないがそれは当たり前だね
そして全くの無害ではない
ただし法律によって懲罰でもっての禁止をすべきと言えるような顕著な健康への悪影響は長期的な使用によっても確認ができない。

496:名無しさん@1周年
19/06/21 21:49:33.51 VqQPKZrg0.net
>>494
法律変えないのにそれは無理wwww
ヤク中は今日もクソバカwwww

497:名無しさん@1周年
19/06/21 21:53:44.48 pdUQnZGe0.net
>>478

条約でパチンコはギャンブルとなってるの?
なってないならお前の論ならギャンブルじゃ無い事になるだろ
自分の論を曲げるなよ
お前の定義は国際条約なのにw
俺の定義は事の本質だから条約とか法律とか条例とかは関係無い
条約でアルコールは麻薬では無いとしてもアルコールは麻薬だし
法律でパチンコはギャンブルじゃ無いとしてもパチンコはギャンブルだし
条例でソープランドは売春じゃ無いとしてもソープランドは売春

498:名無しさん@1周年
19/06/21 21:54:09.15 nQssXP+g0.net
>>496
変えたら良い
それは可能である。
事実だよね?

499:名無しさん@1周年
19/06/21 21:55:10.16 pdUQnZGe0.net
>>479
酒は麻薬と認めたら何の反論も出来ないから必死になるわな
第三者から見ても論で勝てないから逃げ回ってるようにしか見えないって本人も気がついてはいるんだろうけどw

500:名無しさん@1周年
19/06/21 21:55:10.22 VqQPKZrg0.net
>>498
嘘つきのヤク中ができるものならやってみろよwwww

501:名無しさん@1周年
19/06/21 21:55:46.92 VqQPKZrg0.net
>>498
おっと
それより前に区別の使い方を習得するところからかなwwwwwwww

502:名無しさん@1周年
19/06/21 21:59:49.10 nQssXP+g0.net
1972年、ドラッグ戦争を始めたニクソン大統領に任命されたマリファナとドラッグに関するアメリカ連邦委員会 (シャーファー委員会) までもが、
「マリファナ、誤解のシグナル」という報告書で、
「マリファナによる急性の精神障害で入院しなければならないような例は、アルコールのように顕著なものではない。
カナビス関連の精神病で特別に長期化するようなものはほとんど見られない。
もし、カナビスのヘビー使用が特別な精神障害を引き起こすとしても、極めて稀であるか、あるいは他の原因で起こった急性または慢性の精神病と区別することも極度に難しい」
と認めるまでになった。
大統領はこれには激怒した
なんか2000万ネタと被るね

503:名無しさん@1周年
19/06/21 22:01:36.81 nQssXP+g0.net
アメリカ政府は医療大麻のパテント(特許)を保持し続けている
しかし未だに連邦レベル*では医療大麻には医療的価値が無いと言いたがる
*連邦法Controlled Substances Act (CSA)でのSchedule I指定
これでは絵に描いたようなHypecrite、言行不一致の極みである
The government holds a patent on medical marijuana, yet claims it has no medical value

504:名無しさん@1周年
19/06/21 22:02:31.98 nQssXP+g0.net
また我が国においても、
稚拙なデタラメが得意な厚労省などは医療大麻など無いと言うが
現行の大麻取締法には間違いなく医療大麻に関する罰則規定が存在する
[大麻取締法第六章罰則 第二十四条の三]
存在しない物に対してなぜわざわざ法律に記述があり罰則が規定されていると言うのか?
馬鹿も休み休み言えといったところである

505:名無しさん@1周年
19/06/21 22:03:22.92 Jsy1E2cW0.net
アヘンじゃないならいいんじゃね?

中国はイギリスについてどう思ってんだろうか。

506:名無しさん@1周年
19/06/21 22:05:46.60 mkd1D8sf0.net
>>459
だから底辺に対する福祉の財源にする
劣悪な労働環境に耐えるには覚醒剤は良い薬
ドライバーの居眠り運転リスクも減らせる

507:名無しさん@1周年
19/06/21 22:08:21.83 mkd1D8sf0.net
>>469
ぶっちゃけロングセラー薬物は
「安全だからロングセラー」
危険だと使用者が死んですぐにいなくなってしまう

508:名無しさん@1周年
19/06/21 22:08:26.26 mRqLcnhc0.net
>>482
ラリり方が違うから麻薬は麻薬の数だけ別々の物
だけどラリるっていう共通点はある
依存になるって共通点もある

509:名無しさん@1周年
19/06/21 22:09:36.45 9WzdTOX/0.net
イギリス・日本に麻薬で国を潰された経験あるから、慎重になるのは当然だわな

510:名無しさん@1周年
19/06/21 22:09:42.40 pyDoNZ+60.net
>>495
未知じゃ無くて普通に調査できるところを調査もしないのに結論を出すのは手抜きと言われても仕方がない
また合法化しても未成年が禁止になってるくらいの害は有るから未成年は禁止してるんだろ?
だからちゃんと調査したものを言わなければ影響については何も言えないな

511:名無しさん@1周年
19/06/21 22:09:59.48 nQssXP+g0.net
>>506
いやまず劣悪な労働環境を適正化しましょう

512:名無しさん@1周年
19/06/21 22:13:34.23 pyDoNZ+60.net
>>497
全く間違った考え方をしてるな
定義が決まってなければ何が定義か分からないだけで、パチンコがギャンブルと定義されてないからパチンコはギャンブルにならないのではなく
定義が無いからパチンコがギャンブルかどうか議論の余地があり、お前が決めることではない、でおしまい
お前の脳内妄想を他人に押し付けるな
条約で定義されてる以上、大麻は麻薬で酒は麻薬ではない
それだけの話

513:名無しさん@1周年
19/06/21 22:14:21.88 pyDoNZ+60.net
>>507
なるほど、数百年つかわれてきたタバコは安全なのですね?

514:名無しさん@1周年
19/06/21 22:16:31.57 pyDoNZ+60.net
>>499
酒が麻薬という根拠がお前の脳内妄想しかないからな
国際的に決まってる定義を否定されてもね
まあ、酒は麻薬じゃないと認めたら何の反論も出来ないから必死になるわな
第三者から見ても論で勝てないから逃げ回ってるようにしか見えないって本人も気がついてはいるんだろうけどw

515:名無しさん@1周年
19/06/21 22:17:20.79 nQssXP+g0.net
>>508
程度や内容が異なりすぎる
精神作用があるか否かで括ったらいわゆるドラッグに限らない
依存性も然り

実際のとこは別種でとても一つにカテゴライズはできないもんだと思う
みそもくそも有機物ではあるがそれを一緒にしてなんになるのかって話
現実に対してなんの役にも立たない

516:@VeganNam
19/06/21 22:20:14.88 UkRJdaJgm
タバコとかもプラセボ的嫌がらせじゃね?日本喫煙率高いのに長生きで不思議らしい

517:名無しさん@1周年
19/06/21 22:20:04.46 nQssXP+g0.net
>>510
WHO専門家による【事前審査報告書の査読報告書】は、以下のように述べている。
・大麻使用率が上昇しても、精神病性疾患・統合失調症の発病率は上昇しなかった。
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD) 2018年 6月4-7日
URLリンク(www.who.int)
【事前審査報告書の査読報告書】
大麻が統合失調症の原因となると言う主張は、事前審査が指摘しているように、
「大麻が統合失調症を引き起こすという主張は議論の余地がある」。
近年数十年に世界的に大麻使用が急増しても、 「大麻を使用する人々の
大部分は精神病性疾患を発症することはなく、大麻誘発性精神病は
遺伝的脆弱性を有する可能性が高い」と述べている。
事前審査は、69の横断研究と2,152人の大麻使用者と6,575人の対照の最近の
体系的なレビューとメタアナリシスが、頻繁または重度の大麻使用者の認知機能低下に
対してわずかな効果サイズしか見出さなかったことを報告している。
大麻が原因で統合失調症が起きると言う議論は、複数の研究者が、世界的な大麻使用の
急激な増加をここ数十年間に観察して、統合失調症の発病率を上昇させなかった」。

518:名無しさん@1周年
19/06/21 22:20:38.13 nQssXP+g0.net
>>510
・大麻は比較的安全な薬であり、医学的有用性がある。
【WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)事前審査報告書】大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
URLリンク(www.who.int)
【概要】
1.1致死量
大麻は比較的安全な薬物であり、急性の致命的な過剰摂取に関連していない。
1.2心血管系への影響
大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も、
ひいき目に見ても弱いと思われる。
1.3呼吸器系への影響
カナビス喫煙は、気道動態を改善し、気管支拡張効果を有する。
1.4免疫系への影響
免疫機能および感染の感受性に臨床的に有意な有害作用は示されていない。

519:名無しさん@1周年
19/06/21 22:21:31.31 nQssXP+g0.net
>>510
大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか?
日本人医師による日本語での解説
484)医療大麻を考える(その10):大麻の有害性とは
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

大麻使用に伴うリスクに関して我々はどのように考えたら良いのか:
大麻使用にリスクが伴うという事実は、必ずしもそれを犯罪化する必要があることを意味するものではない。
もしそうしなければならないのであれば、我々はアルコールも自動車もバスタブ(浴槽)もその使用を非合法化しなければならない。
つまり、リスク(有害性)というものをどのように考えるかである。
そのリスクが、欠陥のある自動車を運転する危険性に類似するのか、あるいは急な斜面を滑降する滑降スキーの危険性に類似するのかという観点がある。
もし、前者であれば、そのような危険性は容認できない。たとえ、その欠陥が100万人当たり数人の死に関連するものでも、一般市民の多くの抗議を誘発するのに十分である(例えば、2009年から2011年のトヨタ車のリコールのように)
もし、後者であれば、リスクを伴う活動に参加する選択をしていることを受け入れて、人々はそのリスクに対してより寛容になる。
もっとはっきり言えば、おそらく多くの人々は、リスクを他から課せられることは望まないが、自分で選択したリスクは容易に受け入れるのである。

520:名無しさん@1周年
19/06/21 22:23:07.83 mkd1D8sf0.net
>>513
「貧困」よりはずっと安全
だからあらゆる薬物を合法化して課税して財源にしてでも貧困対策を進める必要がある

521:名無しさん@1周年
19/06/21 22:23:25.57 VqQPKZrg0.net
また数字も読めないバカが発狂しとるわw
大麻吸いたがるゴミクズなんてこんなものw

522:名無しさん@1周年
19/06/21 22:23:30.94 nQssXP+g0.net
>>513
タバコの禁煙の為に、大麻の有効成分CBDがそれを補助する事が出来ます。
How to Use CBD to Quit Smoking
cigarettes.
URLリンク(herb.co)

523:名無しさん@1周年
19/06/21 22:24:58.17 bFUVynAq0.net
脱法ドラッグ作ってたくせにw

524:名無しさん@1周年
19/06/21 22:25:06.06 pyDoNZ+60.net
>>517
議論の余地とか、可能性とか、実際に証明されてないし大麻の害は否定はしてないな
>>518
比較的安全と言ってるのは致死量だけ
その他については比較的安全なんて言ってないな
>>519
未知じゃ無くて普通に調査できるところを調査もしないのに結論を出すのは手抜きと言われても仕方がない
また合法化しても未成年が禁止になってるくらいの害は有るから未成年は禁止してるんだろ?
だからちゃんと調査したものを言わなければ影響については何も言えないな

525:名無しさん@1周年
19/06/21 22:27:29.54 pyDoNZ+60.net
>>520
貧困より安全と誰が証明した?
合法化したウルグアイは凶悪犯罪は減ってたかな?
金のために麻薬を売るわけか

526:名無しさん@1周年
19/06/21 22:27:37.25 nQssXP+g0.net
>>523
もうすっかり忘れてたが
ほんとどの口が言ってんだってな
あれは大麻とは違って死人も出してる

あと世界中の大麻製品の50%を供給しているのは中国なんだよ。

527:名無しさん@1周年
19/06/21 22:28:24.54 pyDoNZ+60.net
>>522
話のすり替えご苦労さまw
つまり>>507は間違ってるってことですね?

528:名無しさん@1周年
19/06/21 22:29:06.12 mRqLcnhc0.net
>>512
押し付けてるのはお前
定義は法律などで決まるものでは無い
覚醒剤は今は麻薬だけど昔は麻薬じゃ無い
アルコールは日本では麻薬では無いが中東では麻薬
大麻は日本では麻薬だが欧米では麻薬では無い
こんなので何が定義なんだ?
定義の定義の話から始める?

529:名無しさん@1周年
19/06/21 22:31:08.20 nQssXP+g0.net
>>524
未成年者のレクリエーション目的の利用は禁止されているが
医療用に関してはそうではないね
そしてその現実は長年の禁止論者ですら改心させてしまう
Long-time cannabis opponent Senator Feinstein now supports legalization
長年の禁止論者だった議員、
今は大麻合法化を"強く"支持。
URLリンク(herb.co)
She reportedly changed her position after seeing children whose lives were being improved by medical marijuana.
彼女は医療大麻を使って生きる子どもに出会って、それまでの考えを改めた。
CA州の中で最も声の大きな禁止論者の一人だった彼女は、現在は大麻合法化を力強く支持するとインタビューに答えた。

530:名無しさん@1周年
19/06/21 22:31:09.19 mRqLcnhc0.net
>>514
またまた〜w
麻薬という言葉か嫌ならラリる物でも良いよ
それなら議論から逃げない?
って逃げるわなお前は


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1819日前に更新/259 KB
担当:undef