【東のダンジョン】生まれ変わる新宿駅 東西結ぶデッキ、広場整備へ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/06/18 23:27:37.71 ytNTEMwC0.net
>>3
災害の予感

51:名無しさん@1周年
19/06/18 23:27:38.38 nsHB8Y2N0.net
>>43
当たり前、川の上なんだから

52:名無しさん@1周年
19/06/18 23:28:05.21 JKY5l4bN0.net
ションベン臭い大ガードを
使わなくて済むならいいな

53:名無しさん@1周年
19/06/18 23:28:45.12 S1Ck7X220.net
>>50
知ってる
だから臭いしネズミだらけ

54:名無しさん@1周年
19/06/18 23:28:47.77 ZfTR7M5r0.net
どんだけ時間かかるんだよ
てかそのイメージ図、旧MyCityは建て替えろよ

55:名無しさん@1周年
19/06/18 23:30:10.05 sX6nxIof0.net
バス停のところか

56:名無しさん@1周年
19/06/18 23:30:18.71 VGeUQD7d0.net
>>48
地下駅は嫌い
掘割式か高架がいい

57:名無しさん@1周年
19/06/18 23:30:24.69 xvWwF2An0.net
>>30
大ガードの下に地下通路を造って、大江戸線と西武新宿を繋いで欲しい。

58:名無しさん@1周年
19/06/18 23:30:41.37 DbMbJrbc0.net
新宿は地下通路を覚えたら快適に移動できる。
東は世界堂の辺りまで行ける。

59:名無しさん@1周年
19/06/18 23:31:44.69 FYfh6+9s0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【地震】
*先ほどの揺れは
日本政府がどちらかに依頼して起こりました cb

60:名無しさん@1周年
19/06/18 23:32:18.44 fwu3ms5y0.net
>>9
線路のうえ全部覆ったら繋がるよなw

61:名無しさん@1周年
19/06/18 23:32:29.65 rX6Qw0f70.net
セーブポイントどこ?

62:名無しさん@1周年
19/06/18 23:34:16.38 jNiMLZkC0.net
23時過ぎると地下道閉鎖で通り抜け出来なくなるから地味に不便。
24時間行き来できるのかしらね。

63:名無しさん@1周年
19/06/18 23:35:11.56 lXd/Rw5G0.net
>>60
Suicaペンギン像かな
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

64:名無しさん@1周年
19/06/18 23:38:04.66 8u/nxQ8R0.net
>>28
関係無いけど、モード学園の変なタワーって、
何でたかだか専門学校ごときがあんな超ウルトラ一等地にデカデカとビル建てられるん?

65:名無しさん@1周年
19/06/18 23:38:57.41 lMJaab9m0.net
>>28
広く見せるよう描いてるだけで全然広くならないと思う

66:名無しさん@1周年
19/06/18 23:39:38.87 3WYFjRZQ0.net
こういう先の計画が
オッサンになった頃じゃん、が
ジイさんになった頃か、になって
これに至っては
なんだ死んだ後か
みたいになってくるのが寂しい

67:名無しさん@1周年
19/06/18 23:40:28.55 O0a5442C0.net
西武新宿駅合体せい

68:名無しさん@1周年
19/06/18 23:41:36.02 DbMbJrbc0.net
新宿駅は全体的に古臭い。
特に地下と地上を繋ぐ階段。

69:名無しさん@1周年
19/06/18 23:42:03.75 8u/nxQ8R0.net
>>57
ちなみに西は東京医科大あたりまで雨に濡れずに行ける
しかも午前中なら途中まで動く歩道で行ける

70:名無しさん@1周年
19/06/18 23:42:21.27 kNzjTIwK0.net
>>3
ついでに西武線も乗り入れさせて。西武新宿駅は遠い(;´д`)

71:名無しさん@1周年
19/06/18 23:42:37.52 jYScrJIU0.net
渋谷みたいに結局わけわからない

72:名無しさん@1周年
19/06/18 23:49:50.87 bNLz0Myr0.net
>>63
名古屋にも変なビル建ててるぜ

73:名無しさん@1周年
19/06/18 23:52:47.57 jNiMLZkC0.net
>>66
ほんこれ。
サブナード経由も遠回りで行きづらいです。
地下から上がって改札口まで行くのもウロウロだし。

74:名無しさん@1周年
19/06/18 23:53:24.21 ZSAU8aVh0.net
>>69
西武新宿駅はあきらめろん
あれはもう繋がらん

75:名無しさん@1周年
19/06/18 23:53:55.22 ZcNoLZym0.net
>>68
途中で迷子になって地上に出たわww

76:名無しさん@1周年
19/06/18 23:57:57.78 Vq962eKN0.net
動く歩道って連続で後ろからバッグ当てられる歩道か

77:名無しさん@1周年
19/06/19 00:01:25.01 z68Dxjqq0.net
>>63
派出好きなワンマン社長の一族経営
相場より高い学費、教職員は薄給激務、学校法人だから法人税ナシ、利益率はめちゃくちゃ高いだろうな
今後は少子化でどうなるか知らんけど

78:名無しさん@1周年
19/06/19 00:01:52.46 j5SmzwDW0.net
>>1
>2040年代の完成を目指している。
遅せーよバカ
今すぐ初めて5年で作れ

79:撮り鉄の決まり
19/06/19 00:04:04.20 LA1vemwm0.net
>>1
東のダンジョン・新宿駅で、中央線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

80:撮り鉄の決まり
19/06/19 00:04:16.66 LA1vemwm0.net
>>1
東のダンジョン・新宿駅で、山手線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

81:撮り鉄の決まり
19/06/19 00:04:28.08 LA1vemwm0.net
>>1
東のダンジョン・新宿駅で、埼京線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

82:撮り鉄の決まり
19/06/19 00:04:44.90 LA1vemwm0.net
>>1
東のダンジョン・新宿駅で、小田急線を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

83:撮り鉄の決まり
19/06/19 00:05:07.71 LA1vemwm0.net
>>1
東のダンジョン・新宿駅で、京王線の京王ライナーを撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西

84:名無しさん@1周年
19/06/19 00:08:07.92 j5SmzwDW0.net
>>30
サブナード経由で一応つながってるじゃん
しかしサブナードって地上の賑わいが嘘のように閑古鳥が鳴いているな
なぜなのだろう
新宿で一番静かなのはサブナードかも

85:名無しさん@1周年
19/06/19 00:08:41.26 v/UZAarQ0.net
西武新宿の方まで広場よろw

86:名無しさん@1周年
19/06/19 00:11:12.99 fqZa/fPJ0.net
>>74
初見ではちょっと辿り着けないかもね〜
西口動く歩道

そのまま地上に出ず都営大江戸線都庁前駅に潜る

周辺に這わされた複雑怪奇な地下通路

西新宿駅
っていうコースで一度も傘をささずに東京医大あたりまで行ける

87:名無しさん@1周年
19/06/19 00:11:29.57 pfphBOES0.net
出会いを求めるのは間違っているだろうか…

88:名無しさん@1周年
19/06/19 00:13:05.51 j5SmzwDW0.net
>>68
丸の内線の西新宿から新宿まで地下を歩いたことがある
なんか行けちゃったんだよな
どういうふうにして歩けたのか今ではわからない謎です

89:名無しさん@1周年
19/06/19 00:14:01.74 0pP05Bov0.net
東西通り抜けが出来ればダンジョン性は大幅に下がるな

90:名無しさん@1周年
19/06/19 00:14:40.79 XSIkTviX0.net
駅前に車道って何のことかと思ったら東口か
たしかになんであんなトコ車道通してんだ?

91:名無しさん@1周年
19/06/19 00:14:45.67 /RJ2rqKW0.net
新宿はそんなに上下に動かなくていいからあまり迷わない。
渋谷の方が何倍も移動が面倒くさいし、わかりづらい。

92:名無しさん@1周年
19/06/19 00:15:09.01 fqZa/fPJ0.net
>>76
宗教法人みたいなもんか…

93:名無しさん@1周年
19/06/19 00:15:38.72 j5SmzwDW0.net
>>85
自分が歩いたときは大江戸線の都庁前のほうには行かなくて
野村ビルの地下経由だったかな
あのへん


94:ヘ地下の迷宮だなあ



95:名無しさん@1周年
19/06/19 00:16:33.77 405hxhOA0.net
昔就職試験を受けに初めて新宿に行ったら1時間半出られずに面接に遅刻した
事前に連絡はしたが、迷子になったことが笑い話になって何故か採用された

96:名無しさん@1周年
19/06/19 00:16:59.49 aI0QyS350.net
2040年か…
生きていよう

97:名無しさん@1周年
19/06/19 00:21:45.15 l6eJIJPp0.net
>2040年代の完成
wwwwwwwwwwwwwwwwww

98:名無しさん@1周年
19/06/19 00:26:06.59 R8ECWrm30.net
地下道で丸ノ内線にも西武新宿駅にもつながってる
つながっているが、初見で行けるとは言わない

99:名無しさん@1周年
19/06/19 00:26:38.25 YjThcNov0.net
今の技術なら案内板に地下街のデータ持たせて3Dで全体像出しながら現在地を表示させたりできそうだけど

100:名無しさん@1周年
19/06/19 00:27:32.99 HZ6GaPTI0.net
新宿通りはアルタから伊勢丹まで車通さなくてよくね?

101:名無しさん@1周年
19/06/19 00:28:42.67 obUfyeRr0.net
>>85
逆ルートだったけど、複雑怪奇な地下通路で迷ったよww

102:名無しさん@1周年
19/06/19 00:29:18.19 YNbuson/0.net
死の罠・地下新宿駅

103:名無しさん@1周年
19/06/19 00:33:01.84 HyrN6OnS0.net
>>3
そう思う
基本的に1970 年代の時代遅れの作りだしな

104:名無しさん@1周年
19/06/19 00:34:36.77 HyrN6OnS0.net
>>96
丸ノ内線新宿線は難易度そうでもないが
西武線は初見は無理だな

105:名無しさん@1周年
19/06/19 00:35:01.34 j5SmzwDW0.net
梅田の地下街もダンジョンだが梅田のほうがなんか楽しい

106:名無しさん@1周年
19/06/19 00:35:22.48 fqZa/fPJ0.net
>>87
丸の内西新宿→新宿 までは、標示を頼りに道なりに行けば、意外と行けるかも。
ただ逆(新宿西口→西新宿)は初見ではちょっと難しいかもねw
自分も最初は、いくつか曲がる所を間違えて、辿り着けなかったw
ちなみに理論上は、>>57のように東の世界堂や、花園神社あたりまで一度も地上に出ずに行ける
>>92
野村ビルを抜けるコースもあるねw
損保ジャパン方面に行くときは便利

107:名無しさん@1周年
19/06/19 00:36:01.58 HyrN6OnS0.net
>>88
地下街閑古鳥鳴きそう

108:名無しさん@1周年
19/06/19 00:37:47.34 i4mGhdCZ0.net
笹塚育ちの俺からすると新宿はあまり不便に感じる事はない。
京王の新宿駅の構造がクソだとは思うけど。
メインで行く場所が西口、東口、東南口と年齢というか時代によって変わってきてるけど、街としては渋谷よりはマシだと思う。

109:名無しさん@13周年
19/06/19 00:39:37.53 leeO2m+OI
横浜駅の工事も早く完成させてください。

110:
19/06/19 00:38:25.49 xcMGcuPB0.net
広場なんて作ったって、また歩道に変わるんだろw

111:名無しさん@1周年
19/06/19 00:39:22.11 bI1yhVPk0.net
出来たら起こして。

112:
19/06/19 00:40:49.85 xcMGcuPB0.net
>>89
東京駅と同じ。
車での送迎客用なんだよ。

113:名無しさん@1周年
19/06/19 00:41:56.10 16XjHK110.net
今すでにあるハルクから伊勢丹までの地下通路に動く歩道設置が一番良いと思う。、

114:名無しさん@1周年
19/06/19 00:42:54.07 +aL90Xis0.net
>>104
ねこ膳の近くのエレベーターは俺の飲みルート
新宿三丁目からの長い地下道を知ってれば簡単に抜けられる

115:名無しさん@1周年
19/06/19 00:44:35.24 IbhQWpku0.net
20年後かい

116:名無しさん@1周年
19/06/19 00:45:24.64 SyAW4YR/0.net
新宿は回遊性あってわかりやすいのにね
丸の内の地下道とミロードの西ー南わかれば簡単でしょ

117:名無しさん@1周年
19/06/19 00:46:20.21 bCZ+bXbT0.net
地下鉄を使えば自ずと地下通路も覚えるよ。

118:名無しさん@1周年
19/06/19 00:47:08.96 AE1CExPY0.net
>>1
観たかったな
絶対無理だわ

119:名無しさん@1周年
19/06/19 00:47:10.09 cX1PTsyC0.net
>>36
あの地下通路がまた分かりにくい場所にあるんだよな
しかも所々に駅のホームとかがあって迷いやすい
長いこと使ってる俺でもまだ完全に全貌を把握してない
普通一番目立つビルに作るって

120:名無しさん@1周年
19/06/19 00:48:24.48 T6toL63H0.net
西武新宿駅も繋がれ

121:名無しさん@1周年
19/06/19 00:48:46.70 8rjHp4Xd0.net
百貨店とかルミネとか、あと東口にあるやつ何かな
あの辺がもう少し改良されればかなり変わるんだがな
特に小田急と京王の百貨店が酷い
取り壊すべきレベル

122:名無しさん@1周年
19/06/19 00:50:02.45 KVBB2BPW0.net
2040年代なんて、ここにいるみんな死んでるよ。

123:名無しさん@1周年
19/06/19 00:51:13.64 JeIdc9GT0.net
新宿また生まれ変わるの

124:名無しさん@1周年
19/06/19 00:54:58.33 GRoQ9Fop0.net
つくりかえろよ

125:名無しさん@1周年
19/06/19 00:57:05.94 j7hMJeD40.net
常に何か工事をやらないと死んでしまう病

126:名無しさん@1周年
19/06/19 00:58:32.57 BsWWvEB30.net
>>36
初めて行った奴には分かんないんだよ。2000年頃の話だ。

127:名無しさん@1周年
19/06/19 00:59:36.00 N4kDwGFg0.net
>>1
余計なことするな、慣れろ

128:名無しさん@1周年
19/06/19 01:00:19.88 l6eJIJPp0.net
>>96
サブナードが突然現れるからなあ
丸の内のとこはただ通路が繋がってるだけだわな

129:名無しさん@1周年
19/06/19 01:01:03.74 /VIKbNGH0.net
>>69
その計画中止になってなかったっけ?

130:名無しさん@1周年
19/06/19 01:01:35.10 jc/pQfSS0.net
新宿駅は初見殺しではあるけれど
何度か歩くと理解できる。わかりやすい方だよ
梅田は何度歩いても迷う

131:名無しさん@1周年
19/06/19 01:02:26.45 l6eJIJPp0.net
>>118
。。。。

132:名無しさん@1周年
19/06/19 01:02:34.08 +aL90Xis0.net
新宿駅南口から改札を出て、雨にぬれずに丸ノ内線に乗れたら中級者

133:名無しさん@1周年
19/06/19 01:04:37.73 K38VuzNV0.net
数年ぶりに新宿行ったらミライナタワー改札だとか甲州街道改札とか知らん改札が出来てた
攻略したつもりだったのにまた迷ったわ

134:名無しさん@1周年
19/06/19 01:05:14.80 u/bR3NBv0.net
もうできたのか、と思ったら
これから作る話なのか
20年もかかるの?
スペースコロニーとか出来ちゃいそうな年月がかかるんだな

135:名無しさん@1周年
19/06/19 01:06:35.44 RaZtxVkF0.net
路線的に埼京線てかなり後に出来たはずなのに1、2番ホームなのが謎

136:名無しさん@1周年
19/06/19 01:06:47.58 l6eJIJPp0.net
>>127
うん だからマイシティ改装できた
ついでに上越新幹線の新宿乗り入れは正式に中止になったんだろうか
あれもし残ってたら想定地下路線のとこ結構開発できないままだからなあ

137:名無しさん@1周年
19/06/19 01:08:26.33 rZdYir9o0.net
>>109
何年寝るのよw

138:名無しさん@1周年
19/06/19 01:08:35.23 j5SmzwDW0.net
>>126
新宿はどこも人でいっぱいなのに
サブナードは閑散としてるね
駅前と歌舞伎町の間、地上は賑わってるのにどうしてなんだろ

139:名無しさん@1周年
19/06/19 01:09:59.16 GjcAnlf50.net
>>133
埼京線の前身の赤羽線はかなり前からあるんじゃなかったけ?

140:名無しさん@1周年
19/06/19 01:11:22.66 fKWyGgpx0.net
新宿駅より渋谷駅のがもっとダンジョンだろ
新宿駅は余裕
さらに改札通れば実質一本道だし
渋谷駅は改札内入っても難解構造でとんでもないダンジョン
東京駅はよく見ればダンジョンってよりただやたら広いだけで、そのせいで大変に感じるだけ

141:名無しさん@1周年
19/06/19 01:12:36.74 PMzp1CkZ0.net
2049年ごろの完成か。sigh

142:名無しさん@1周年
19/06/19 01:13:01.97 4TQObzcV0.net
工事の囲いのせいで向こう20年間更に迷路が酷くなるわけですね

143:名無しさん@1周年
19/06/19 01:13:28.54 SaaZIPg00.net
>>28
このパース、構図がへたくそだな
でも7番線の屋根あたりからビックカメラとか西口方面を見てるのかな?
これできるのなら、小田急の一階をテナントなしでぶち抜いて西口とデッキをツーカーにしたら
便利になるだろうな

144:名無しさん@1周年
19/06/19 01:14:22.49 PMzp1CkZ0.net
確実に言えることは、工事が始まったら今より不便になることだ。それが20年以上も続く。

145:名無しさん@1周年
19/06/19 01:16:33.33 ngbYsC750.net
つなぐだけで20年?
投資効率悪すぎだろ

146:名無しさん@1周年
19/06/19 01:17:17.74 l6eJIJPp0.net
>>136
お上りさんはわからないんだろうね、あそこ
>>138
渋谷は3Dだけど新宿は広いという違いが
あと渋谷は結局渋谷駅の構造が全て
新宿や東京周辺は地下通路の連続という違いもあるね

147:名無しさん@1周年
19/06/19 01:17:22.86 PmzEFTCc0.net
永遠に工事してる
サクラダファミリアみたいね

148:名無しさん@1周年
19/06/19 01:18:29.30 MQnyL9+M0.net
もっと複雑にしてギネス狙ってけ

149:名無しさん@1周年
19/06/19 01:18:36.18 j5SmzwDW0.net
2040年代て
20年以上かかるんじゃん
生きてる間に見ることはできんかもしれんのー

150:名無しさん@1周年
19/06/19 01:19:42.61 u2SqxOH60.net
サブナードの端にある福家書店はアイドル・グラビア・俳優・声優なんかの写真集のサイン会や握手会で
月に何度か行列ができる
書店の隣にあるサブナード通路の袋小路が会場として最適なんだろーな
マンガ館も潰れて通路には何もないし
毎回そこを通って西武新宿駅に向かうリーマン達が何事かとチラ見する

151:名無しさん@1周年
19/06/19 01:21:24.49 JKMVwdz6O.net
スレタイ見て、某ゲームを思い出したのは自分だけでいい

152:名無しさん@1周年
19/06/19 01:24:23.88 sHB800H/0.net
思い出横丁潰してアルタ前辺りまでをデッキでつなぐのかな?

153:名無しさん@1周年
19/06/19 01:24:25.86 U+LwHnEq0.net
ど田舎から出てきたんだけど、そんなに難しいかな?新宿。案内多いからほとんど迷ったことない。
東京駅の方が色々分かりにくい

154:名無しさん@1周年
19/06/19 01:25:06.60 3QhVSN4V0.net
だいたいの庶民は方向音痴だからな
新宿ダンジョンを回遊するにはレヴェルが足りない

155:名無しさん@1周年
19/06/19 01:25:22.22 +aL90Xis0.net
>>147
定年退職後に年金で新宿に飲みに出たときに
「随分便利に変わったものじゃのう…」と感じる、そういう時間感覚

156:名無しさん@1周年
19/06/19 01:26:53.89 Lozht9ga0.net
新宿よりも渋谷の方が迷わない
新宿西口に行きたくても絶対東口に出てしまうw

157:名無しさん@1周年
19/06/19 01:28:20.25 SaaZIPg00.net
冬子さんがヨボヨボになってデッキの上で志集売ってたりして

158:名無しさん@1周年
19/06/19 01:29:00.86 +aL90Xis0.net
>>151
職場が丸の内周辺だからさんざん歩き回ったが、
複雑さでは、新宿駅>>東京駅と断言するよ
東京駅は、結局、丸の内側と八重洲側の通り抜けが難しいだけ。
オアゾ・丸善の手前にある、黒塀横丁から大丸に抜ける道を通るか、
逆ルートだと有楽町線の横を抜けるルートなんだが、
あのあたりに通勤してると定期券を持ってるので駅構内を突き抜けて通り抜けられる
楽勝杉

159:名無しさん@1周年
19/06/19 01:30:02.34 FJrCbur


160:o0.net



161:名無しさん@1周年
19/06/19 01:31:00.76 bCZ+bXbT0.net
地下で迷いやすい理由は太陽が見えないからだと思う。
太陽が出てればなんとなく東西南北が分かるけど、地下はそれが無いから。

162:名無しさん@1周年
19/06/19 01:33:56.61 TKoX1T/70.net
デッキが大混雑になるんだな

163:名無しさん@1周年
19/06/19 01:48:47.43 HR+vs70f0.net
久々に新宿行ったら何か人通り少なくて閑散としてんのな
西口あたりとか特に

164:名無しさん@1周年
19/06/19 01:52:18.78 TKoX1T/70.net
>>160
特にヨドのあたりはバスいなくなったし
南口も東口も地下も確かに全体的に人減ったよな

165:名無しさん@1周年
19/06/19 01:54:04.92 CUNzeKo50.net
京王だったかJRのきっぷなくても連絡改札内通って東西抜けていいって
特例があった気がするが
不正やられちゃうからおおっぴらには言わんのだろな

166:名無しさん@1周年
19/06/19 01:54:16.75 KkNjR0k80.net
西武新宿のおかげで行きも帰りも座れる

167:名無しさん@1周年
19/06/19 02:02:59.56 tCzjQ6Qw0.net
新宿駅を歩いていたらいつの間にか新宿三丁目駅にいたでござるの巻

168:名無しさん@1周年
19/06/19 02:09:43.99 Dbz3v1ek0.net
アルタの地下から東西行けるだろ!

169:名無しさん@1周年
19/06/19 02:12:00.31 AmweNdYf0.net
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

170:名無しさん@1周年
19/06/19 02:15:12.58 CUNzeKo50.net
線路を横断するのは難しいと言う昔からの話だが
高架下スペースを独占しようとする鉄道会社もクソだな

171:名無しさん@1周年
19/06/19 02:17:43.46 CUNzeKo50.net
大ガード周辺は詳しいが
JRの乳とかマンとかエッチなお店?があるとこらへんがよく判らん

172:名無しさん@1周年
19/06/19 02:18:14.16 6DYrlQcy0.net
今も工事中で足元が悪く落ち着かない駅なのに

173:名無しさん@1周年
19/06/19 02:34:00.26 CUNzeKo50.net
JR西口に出てしまい反対に回ろうとうっかり北へ向かってしまうと
行けども行けども続く百貨店の壁には殺意を抱く
丸の内線出入り口を通ると抜けられるとか一見さんにはわからねえから
大ガードまで行ってしまう

174:名無しさん@1周年
19/06/19 03:18:08.02 K67/zFaD0.net
新宿ダンジョンてRPGアプリは再現度高くてめっちゃおもろかった

175:名無しさん@1周年
19/06/19 03:37:51.88 j5SmzwDW0.net
>>162
特例じゃないよ
小田急と京王は切符ならJRの中央東口改札を通れる

176:名無しさん@1周年
19/06/19 03:55:21.95 l6eJIJPp0.net
>>162
特例というのは小田急みたいにエキナカ利用時なら入場券を使って入っても証明もらえば
返金するようになった件とかな
URLリンク(trafficnews.jp)

177:名無しさん@1周年
19/06/19 04:01:23.09 x3iatjXD0.net
20年以上先なら小田急京王の駅ビルや駅前の古いビルも建て直しでしょう。
もっと大規模な再開発にならないの?

178:名無しさん@1周年
19/06/19 04:03:21.98 Z6wLaTfP0.net
しんでるわ!

179:名無しさん@1周年
19/06/19 04:38:22.98 0wy/PkjQ0.net
一度ぶっ壊す論で言うと、東京まるごと作り直して欲しい衝動に駆られる
確かに馬鹿でかい世界最大の都市だけど、街並みの汚さは酷いもんだよ
ゴミが落ちてるとか不潔とかじゃなくて、都市設計がめっちゃくちゃ
斜めの道やらなんやらごちゃごちゃすぎる
地方都市の方が街歩いてると洗練されてて未来感ある

180:名無しさん@1周年
19/06/19 05:36:56.31 el+OtLWu0.net
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家による年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの本来大企業が払わなければいけない税金を減税して
その穴埋めを消費税と言う税金を上げて又上げて又又上げて国民に払わせてようとする
野党も糞だが一番の糞自民売奴国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇を(何故日本が没落したか?)をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
hyuu54

181:名無しさん@1周年
19/06/19 06:43:05.34 YK3H8Ime0.net
>>130 右に行って階段降りて京王百貨店の地下のれん街抜けて西口広場から丸ノ内線かな

182:名無しさん@1周年
19/06/19 06:57:17.74 92bz4qhQ0.net
新宿駅に建設用防護シートや床に工事用シートが貼られてなかったのは何年前だよ?
少なくとも1992年から途切れたことはない。

183:名無しさん@1周年
19/06/19 07:11:22.92 NeTFrjx70.net
>>156
東京駅は私鉄が乗り入れてないから巨大ターミナルの割に
すっきりしてるんだろうな
京葉線は事実上別駅だし

184:名無しさん@1周年
19/06/19 07:15:49.56 0sUlYaMF0.net
新宿ダンジョンのゲームやった時、
東新宿駅に行ったことないの気がついたわ

185:名無しさん@1周年
19/06/19 07:31:38.99 1NNIq0TV0.net
2040
あそこは絶対完成しないな笑

186:名無しさん@1周年
19/06/19 07:39:56.39 chE185Kr0.net
>>18
あそこは丸の内側と八重洲側でシマにしてる893が違うからなあ
(丸:三菱地所、八:三井不動産)
駅自体もあしゅら男爵みたいになってるで
レンガ造りでオサレな丸の内と無機質コンクリな八重洲

187:名無しさん@1周年
19/06/19 07:42:36.50 chE185Kr0.net
>>156
京葉・総武とメトロ(含・大手町)を合わせると大変なことになるんだなこれが

188:名無しさん@1周年
19/06/19 08:11:22.62 fTsp3wGI0.net
南口は放置なのか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1552日前に更新/58 KB
担当:undef