at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/06/18 22:42:33.34 yYiPUTfq0.net
>>24
こういう時、
慌てたほうが、乞食と呼ばれるのよね!

51:名無しさん@1周年
19/06/18 22:42:34.87 tcn1GIYK0.net
でも世の中、そんなに未婚ばかりなイメージはないなあ
どんな不細工な男女でもそれなりの奥さん旦那さんがいるじゃないか?

52:名無しさん@1周年
19/06/18 22:42:49.61 l/s+rALL0.net
完全に自信を喪失していては到底自分の傍に恋人がいることなど真面目には想像もできまい。
(もちろんオナニーのおかずやなんちゃってとしては色々妄想もするだろうが)
このように男たちの自信を喪失させたのは行き過ぎたフェミニズムに他ならない。

53:名無しさん@1周年
19/06/18 22:43:05.36 PlpwWuCS0.net
>>48
でもよ婚活おばさんは
非正規とかでもキュンキュンとか
言ってますよ

54:めがねさん
19/06/18 22:43:26.95 AarEKTl00.net
メガネメガネ👓

55:名無しさん@1周年
19/06/18 22:43:39.20 dRY6i3wp0.net
>>41
35過ぎてからカメラナンパ始めたけど
可愛ければ可愛いほど成功することを知った
なんで結婚する前に気づかなかったのかと後悔した

56:名無しさん@1周年
19/06/18 22:43:40.98 wS06s7HP0.net
この前、明治村いったらカップル、夫婦ばっかりだったぞ
あんなん中学校の遠足ばっかりかと思って
ガラガラだと思ってなめていったらびびったわ

57:名無しさん@1周年
19/06/18 22:43:50.15 j+H+6K710.net
>>23
>必要なのは家族としての思いやりと愛情なんで
こんなの後付けでしか無いよな
家族になりたいと思える相手がまず居てからの話でしょ

58:名無しさん@1周年
19/06/18 22:43:57.37 A8U1PIoG0.net
キューンキューン
キューンキューン

59:名無しさん@1周年
19/06/18 22:44:11.11 qpyYbFb20.net
ぶっちゃけ女子高生はみんな強烈に可愛く見える
昔よりどんどん好きになってる
なんなら俺が女子高生になりたい

60:名無しさん@1周年
19/06/18 22:44:24.76 kyI2MDZa0.net
若くて従順でかわいい女の子がプロポーズしてくれるの待ってるわ

61:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
19/06/18 22:44:29.49 YhqycFuj0.net
>>1
.
 > 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
 > 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。

.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
    《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
    政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
    資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。

「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。

1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。

1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。

   日本の雇用慣行は資本家本位のグローバリズム政策を取ることによって、
   企業福祉的な日本型の労使協調を終わらせる方向で動いている。
   これは、単に賃金水準を切り下げるだけでなく、雇用形態の変更も齎す。
雇用者は、社会保険や福利厚生費を削減するために、あるいは雇用の硬直化を防ぐために、
非正規雇用を増やしつつ従業員の一生の面倒を見ることを放棄しようとしているのである。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (UYL315)

.
URLリンク(o.8ch.net)

62:名無しさん@1周年
19/06/18 22:44:54.18 LCOoC1480.net
>>52
婚活おばさんおじさんに対して言ってますわ
そんな事言ってるうちは結婚できんよ
鏡見なさい

63:名無しさん@1周年
19/06/18 22:44:55.48 PlpwWuCS0.net
>>54
なんだそら?

64:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:06.49 A8U1PIoG0.net
>>54
それは結婚して余裕があるからだよ
未婚だったらガツガツした感じが前面に出て
上手くいってないって

65:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:21.29 /dTUeHSD0.net
俺は知らず知らずのうちに選択肢が無くなって結婚した。
他に選べたらしなかった。
世間の圧力とか義務感とか若い時の視野の狭さとかいろんな状況が揃わないと結婚まで至らないと思う。

66:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:28.13 KTQX/DNC0.net
20代男は知らんが
年収の多寡及び雇用形態等別有配偶率のデータを鑑みれば
本当の理由は解り切っている。

67:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:34.27 A8U1PIoG0.net
このタイトルだとめぐり合いまくってる事になるんだが…

68:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:45.72 h/jHkYXG0.net
お互い外れだからだろ

69:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:52.12 wS06s7HP0.net
>>58
後のセーラー服おじさんである

70:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:06.67 x4BeTzmA0.net
>>22
婚活女性

71:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:28.11 PJv+A9L80.net
>>48
そういう打算で結婚する人もたまにゃいるけど現実的じゃないね
ババッと付き合って勢いで結婚してガガッと子供も作る
こういう超特急的な方が成立しやすい

72:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:38.00 8718cue70.net
女からのアプローチじゃないとイケメン以外セクハラ扱いされるご時世。フェミさん達の望んだことですよ

73:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:11.29 A8U1PIoG0.net
>>64
そんな事ねえよ
なんとなく付き合い始めて3年目ぐらいに
プロポーズして普通に結婚したよ

74:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:28.24 nggq778V0.net
お前らは誰とも

めぐりあわない

75:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:46.04 ZpUBXFed0.net
>>45
実際離婚時に親権やら養育費やら財産分与で揉めて裁判になるケースは多い
離婚になるくらいなんだからお互いに長年の不満も募ってるし離婚理由が不貞とかなら尚更ややこしい
ただ家庭裁判所の判断としては女性側の意見を優遇する傾向はあるみたい

76:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:54.44 x4BeTzmA0.net
>>55
小さな客車と電車に乗れるほぼ唯一の場所

77:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:05.04 queQlORH0.net
なんだ、ガンダムスレじゃねえのかよ

78:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:06.50 j+H+6K710.net
>>48
こういうのが正に>>12だよなぁ
別の名前にした方が良いと思う

79:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:06.78 PyTW7X6C0.net
空から美少女が降ってきて勝手に俺を好きにならないかなぁ

80:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:29.67 tLVP4hj+0.net
は?
一人っ子チビ無免発達三級の俺でも結婚してるぞ
普通の女とな
結局はルックスとか金の問題じゃないよ

81:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:38.95 P8moYv2e0.net
男の方がなんだか未練タラタラで見苦しいんだよな
ブス女はいさぎよく結婚子育てあきらめてるのに

82:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:59.60 LCOoC1480.net
>>70
打算かなぁ?
価値観てめちゃくちゃ大事だよ
価値観似てると喧嘩も少なく協力しやすくどんどん絆が深くなる。
勢いで結婚すんのはいいけど、そういう夫婦は結婚後口ばっかりだよ
周りからしたら、あんたのパートナー、昔からそうだったやんと今さら何言ってんだ状態

83:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:03.39 A8U1PIoG0.net
>>55
金沢の21世紀現代美術館もカップルと家族連ればかりだぞ

84:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:57.22 dRY6i3wp0.net
URLリンク(i.imgur.com)
一歩踏み出すだけでいいのに一歩踏み出さないんだなお前らは

85:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:59.70 LCOoC1480.net
>>81
口じゃなく愚痴だったわ

86:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:24.90 0NB7uZe90.net
日本の女が動かなすぎなのが悪い。女から来てくれれば大抵の男は断らないのに
女が自分から行くのは恥みたいな糞な思想に憑りつかれてるのが悪いよ

87:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:35.83 ZpUBXFed0.net
>>80
諦めたのはそのブス女で妥協した男じゃね?

88:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:51.76 xM8S8N2i0.net
39歳独身、彼女いない歴8年w
8年前に彼女と別れてから、何人か好きになった人がいた。
出会い系とかじゃなくて、職場や取引先で知り合った人達。
そんで、食事に誘ったり告白しても、ことごとく全滅。
最近、寂しくて仕方がない。
彼女欲しい・・・。
スペックは ↓
39歳横浜一人暮らし、マンション住み家賃9万円。
明治大学商学部卒、会社員、年収680万円。
178cm、90キロ、非ハゲ、非モテ。

89:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:59.00 A8U1PIoG0.net
>>78
おめーがその女の子を抱えて
飛行機の翼の上をダッシュできるぐらいの身体能力があれば
あり得るんじゃね?

90:名無しさん@1周年
19/06/18 22:51:31.82 PlpwWuCS0.net
まぁ三十五超えたらほぼもうだめだろ

91:名無しさん@1周年
19/06/18 22:51:51.30 TmBaD44X0.net
歳取ると色々考えてしまって勢いで結婚出来なくなると思う
若さに任せてガンガン行かないと無理だよな

92:名無しさん@1周年
19/06/18 22:51:53.40 tLVP4hj+0.net
>>87
痩せたらワンチャンあるで

93:名無しさん@1周年
19/06/18 22:52:17.55 EA+FTLXK0.net
結婚相手候補の男の年収とか社会的地位を考えるのは恋愛じゃないとか、バカみたい。
年収とか社会的地位とかもその人の魅力の一つでしょ。低収入で社会的地位低い男とか、
精神的にも幼かったり、魅力に欠ける男が多いし。何より結婚後の家庭生活考えると考慮するのは当然でしょ。
年収でいえば、最低でも、20代で500万以上、30歳で600万以上、三十代半ばまでに800万以上、
40歳で1000万以上はないと社会人男性とはすごく落ちる感じ。あと年齢相応の社会的地位も大事。
零細の自営業とか中小企業とか非正規の人は論外。

94:名無しさん@1周年
19/06/18 22:52:22.48 LCOoC1480.net
>>85
ナイナイの見合い番組見てると
モテ男は群がってきて会話で距離縮めてくる並女より、第一印象(見た目しか知らない)大して喋ってない女に告白しに行くが

95:名無しさん@1周年
19/06/18 22:52:34.30 /dTUeHSD0.net
>>72
俺は見合いだから。
2回目に会った時は結婚式の日取りと会場の話だった。
恋愛期間など無かったな。
俺みたいな不器用な男はそういう風にしか結婚できんと思う。

96:名無しさん@1周年
19/06/18 22:52:54.52 FoH0r6HV0.net
散々働いて家族養っても、定年後に邪魔扱いされるなら、したくもなくなるんじゃない。

97:名無しさん@1周年
19/06/18 22:52:56.89 auqD4Edl0.net
>>87
デブだなあ
より確率を上げたいなら痩せないとな
それか数打ってデブ専に当たるか

98:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:10.14 3WYFjRZQ0.net
恋しくコイシクテ
募る想いツノルオモイ
わー
アムロー
宇宙(そら)あかね色に染めてくー
みんなは?
イエスマイスウィート、イエスマイスウィーテスト
アワナゲバックウェンニュウアーアアー
愛しい人よもう一度
ごめんよまだ僕には帰れるところがあるんだ
こんなに嬉しいことはない、わかってくれるよねララァには
いつでも会いに行けるから
イエスマイスウィート、イエスマイスウィーテスト
アワナゲバックウェンニュウアーアアー
誰も一人では生きられない〜
この日、宇宙世紀ダブルオーエイティーこのあと地球連邦政府と
ジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた

99:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:13.85 HXhWhoWe0.net
このスレで気にいらない書きこみをあぼーんにしてたら
950レスくらいあぼーんになるけど
それ考えてたら地震がきたな

100:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:26.84 7RHJiPs60.net
女性は保守的なため、実家から遠く離れたくない
男性が一極集中で東京にいるためだろうね

101:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:33.55 LCOoC1480.net
>>87
誘ってる女子達が新卒とかで若すぎるんじゃないだろうな

102:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:35.56 noNOBpCF0.net
女だけど、好きな人には好きになってもらえず、好きじゃない人には好かれる
どうしたらいいんだ

103:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:53.46 DW6JyN/d0.net
相手にめぐりあわないじゃねーよ。
自分の力でめぐりあいを作るんだよ。

104:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:03.83 n559O8zq0.net
そりゃあ男から押して行かないとダメだろ
糞メディアが草食系とか臭ぇ言葉作り出して若い男を同調&萎縮させてるんだから
ストーカーにならない程度に押すっていう絶妙な加減なんて覚えるはずも無いだろ

105:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:18.88 QfFHiyYy0.net
昔は努力する必要殆どなかったからね
友人や上司とかが
そろそろ身を固めたらどうだとか言って
知り合い紹介して
ちょっと気が合えば結婚成立だもの
女は経済的安定が欲しい
男は嫁さんが欲しい
男女の役割分担が明確だから
男であれば女であれば結婚できたんだよ

106:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:33.26 es7I8szj0.net
>>13
わかる

107:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:44.46 HjP5nxhu0.net
津波動画撮りに行くなよ!!

108:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:53.67 XesXDG1N0.net
キモメンなので諦めてる。
もうどうでも良い。

109:名無しさん@1周年
19/06/18 22:54:57.24 wSdqs9qD0.net
>>101
股開けばいい

110:名無しさん@1周年
19/06/18 22:55:02.27 wS06s7HP0.net
>>101
世の女はだいたいそういうもんです

111:名無しさん@1周年
19/06/18 22:55:11.00 5MR1qird0.net
こんな


112:アとより地震のほうが一大事だわ



113:名無しさん@1周年
19/06/18 22:55:32.14 63cYatHU0.net
外出する時にツレがいたらいいとは思うけど、家では1人がいい。ネットがない時代だったら婚活してると思う。ネットあれば満足なんだわ。

114:名無しさん@1周年
19/06/18 22:55:32.96 7RHJiPs60.net
だからベストなのは自民党に票を入れる事ではなくって
第1次産業の農業にニートが票を入れる事なんだよ
そうしたら農業で、地元に絶対に残りたい女性と結婚して、めでたしめでたしだから

115:名無しさん@1周年
19/06/18 22:55:33.59 iPCoI0HY0.net
マッチングアプリやれよ、結婚までいかなくても女の子と飯食ったり遊びに行ったりするだけでも楽しいぞ

116:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:04.37 KneOii8H0.net
>>101
ブスなんです
諦めよう

117:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:05.10 LCOoC1480.net
>>101
好きな人には無駄に構えてしまい、じっとり面倒くさいオーラが出てるはず
興味ない人に好かれるのは優しく余裕もって接する事が出来るから
あと女の好きな人って大概被るので他の女に負けてるんだと思う

118:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:05.99 FYfh6+9s0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【八咫烏と、Apple Inc.】

*Appleとは【Google Android 半導体チップ】を搭載している
当初、日本政府がAppleを乗っ取って居たが
最近、フジテレビが乗っ取って居る
そしてとっくに


119:地外企業🔪🔪に成り果ていた -- *現在のAppleには、安田クローン体と思われる人物と Appleの量子サーバー(主要サーバ)群を扱う、安田電子体が存在している *安田ネット電子体とは、半導体チップ内の意識ある素粒子に働き掛けたりもする ティム・クック(CEO)は、その動きを迎合している -- * 八咫烏とは、8チャンネル鴉(カラス)の意味であり 初めは陰陽師好きの、安倍の清明では無く、安倍首相が愛用していたが 本来は、8チャンネルのカラスの意味も含んでいる -- *フジテレビがAppleを重要視するのは 海外の要人や富裕層がMacやiPhoneを多用している為 個人情報を抜いたり、Wifi網に捉えて置きたいからである av https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1140976996328960000 (deleted an unsolicited ad)



120:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:15.76 929nQiBl0.net
あだ名がゴルゴの俺はどうしたら・・・

121:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:20.35 PlpwWuCS0.net
>>113
んんんん〜
やばいおばさんしかいなくね?
頭がクラクラしてくるような

122:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:30.88 pmeytXw90.net
>>101
あと、付き合うことができても、他の自分よりスペック上の女が周りウロウロしてるから乗り換えられて捨てられてしまうね…

123:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:43.22 TmBaD44X0.net
>>104
昔は女は結婚しないと生きていけないぐらいの状況だったからどんなダメな男でも結婚出来てたんだよね
今は女より男が必死にならないといけないから厳しい

124:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:46.68 HBq4ncYE0.net
御成婚とか中級以上の国民様だけで良いだろ

125:名無しさん@1周年
19/06/18 22:56:52.40 7RHJiPs60.net
女性のほうが絶対に地元から離れなかったりするものだからね、わりとね
大都会は移民でも貰えば良いだろう

126:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:03.50 P8moYv2e0.net
>>112
> そうしたら農業で、地元に絶対に残りたい女性と結婚して
おしんでいう庄司あんちゃんの嫁のトラみたいなのだろ

127:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:07.79 LCOoC1480.net
>>104
今でも勇気出して真剣に結婚相手探してますと言えば紹介してもらえるだろ
甘えるな

128:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:18.06 KneOii8H0.net
>>113
探していないって書いてあるだろ
読めよ

129:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:36.54 CyI6xV/K0.net
>>71
ほんこれ。
自分から男にアプローチする女はほとんどいないため、イケメン高スペック以外の男性からのアプローチはセクハラ扱いで撃退することが常習化した。
これにより並以下の男はもう女と関わりを持つことがリスクとなった。

130:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:46.69 j+H+6K710.net
>>81
そうか、女かな?
男から言い寄られた場合、女ってこう思って正当化するのでしょう
ほぼ男から言い寄る現状で>>23のレスは無いんじゃないかな

131:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:48.67 pmeytXw90.net
>>115
男の人と一対一なら落とせる自信があっても
他の女の人との戦いで負けてしまって辛い
一夫多妻にした方がいいと思う

132:名無しさん@1周年
19/06/18 22:58:03.37 7RHJiPs60.net
>>123
まあだけどそれしかないんだよ。そもそもあまりお互いの実家が離れていないほうが良くって、
さらに言えば女性の実家近くと言うのが、縄文スタイルだから

133:名無しさん@1周年
19/06/18 22:58:05.50 elL2WaJj0.net
ぼくには世の中の難易度が高すぎました
来世は全員が無条件で幸せになれる次元に行きたいです

134:名無しさん@1周年
19/06/18 22:58:07.90 gj3zNHij0.net
>>58



135:汝、それが人類の答えよ



136:名無しさん@1周年
19/06/18 22:58:47.57 6Oq9JN0K0.net
日本ってネットで知り合ってってのが少ない気がするんだよな
少なくともおれの周りではいない

137:名無しさん@1周年
19/06/18 22:59:11.71 KneOii8H0.net
>>128
したところで貴方は相手にされないよ

138:名無しさん@1周年
19/06/18 22:59:14.24 x4BeTzmA0.net
>>104
経済的な安定が欲しくて結婚した女性が夫にとっての精神的な支えになるわけがなく、その現実を目の当たりにした次世代が婚活結婚を忌み嫌っているのが今
余程の事が無ければ離婚されない・経済的な安定が得られるならそれ以上の労働(精神的な安定)をする必要はないから
亭主元気で留守がいいと言う言葉がその象徴

139:名無しさん@1周年
19/06/18 22:59:29.03 pmeytXw90.net
>>133
いや付き合えてるから言ってるんだけど

140:名無しさん@1周年
19/06/18 22:59:37.32 hp2Dk+zW0.net
異性に興味ないのか?
生き物として終わっているな

141:名無しさん@1周年
19/06/18 22:59:46.38 cKnKgTBl0.net
>>1
珍しくなったお見合いを行政が支援復活させればいい
カップル成立一件につき、仲介人に高額の報奨金を支給する
高齢者で知り合いが多い、あるいは顔の広いおばさんとかにはいい商売になる

142:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:09.90 wn5Oj7ga0.net
だれも一人では生きられない

143:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:14.05 +uUILg320.net
人付き合いめんどくさがってるだけなのに
よくもまあつらつらと言い訳できるな

144:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:37.73 HBdmyyop0.net
>>22
臭い玉の輿
>>28
20後半はまだちやほやされるでしょ

145:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:37.78 PlpwWuCS0.net
俺を捨てた元カノたちから
連絡たまにくるけど
離婚してシングルマザーなの助けて
旦那が手取り十五万なの助けて
とか愚痴言ってくるけど口だと大変だねとか言うけど
心の中だとザマァとか思う
性格俺悪いから結婚できないのだろうか?

146:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:49.97 C35Sqjn60.net
面倒くさいんだよね
自分も学生時代の恋人と別れてたらその後ズルズル独身だったと思う
結婚とか面倒くさそうで全然する気なかった

147:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:53.08 32lgAz/d0.net
>>1
ララァ私を導いてくれ

148:名無しさん@1周年
19/06/18 23:00:59.65 KneOii8H0.net
>>135
捨てられてるじゃん
その程度だよ

149:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:15.21 eIJsLuSl0.net
普通に仕事が忙しかったら、相手探しはキツイだろ。
休みの日くらいゆっくりしたいのに、相手の
ご機嫌とらなきゃならんって接待かよ。

150:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:17.62 929nQiBl0.net
ダイナマイトカキフライ

151:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:19.15 pmeytXw90.net
>>144
お前はハイスペ男じゃないじゃん

152:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:20.83 P8moYv2e0.net
>>136
いい歳して子孫残すことばっか考えてるキモい中高年が増えてんだよね
35歳過ぎたら婚活じゃなくて仏道修行でもやれよ・・・

153:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:26.52 yvqOCK0S0.net
白馬に乗った世話焼きを待っています

154:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:34.04 PJv+A9L80.net
>>81
女の価値観なんて周りに左右されるから当てにならん
部署変わるだけで付き合う人間変わるだけで言うことまで変わるしな
キュンキュンだけで十分よ

155:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:37.21 7RHJiPs60.net
大都会 x
転勤アリ x
これは田舎では間違いなく親子ではじいている

156:名無しさん@1周年
19/06/18 23:01:47.43 QfFHiyYy0.net
かつては男は高卒だろうが即正社員で定年まで保証されたんだから
後は嫁探しってだけだもの
女も適齢期過ぎたら完全アウトだから
普通の勤め人ならそれでおkだよ
恋愛結婚も結婚を前提に紹介されてるから
最初から結婚ありきの見合いと変わらなかった
今時の人間が考えてる恋愛結婚なんてしてたのはせいぜい2割とかだろう

157:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:01.83 VQBNP7so0.net
45でずっと未婚男だけど今のところ問題なし

158:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:24.61 LCOoC1480.net
>>127
その通り女だけどキュンキュンドキドキした恋愛の結果が、価値観の相違による失恋や破局だった結果、そういう結論に思い至った
旦那は今まで付き合った中で一番ほっこり心が温まる相性
キュンキュンはしなかったが感動して何度もジーンとはした
結婚できて良かったと思ってる

159:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:31.64 32lgAz/d0.net
大体子孫が残ろうが自分自身に何の関係もないからな
自分が死んだらおしまい
結婚とか無意味なんだよ

160:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:37.33 KneOii8H0.net
>>147
いやハイスペだよ

161:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:39.05 g9cv8/ex0.net
「適当な相手にめぐりあわない」??
ねーわw
はい、フェイクアンケート

162:名無しさん@1周年
19/06/18 23:03:12.83 J74sP0/d0.net
>>101
男なめんな
女は寄ってきた男に素直に股ひらけ
選り好みしてんじゃねーよ

163:名無しさん@1周年
19/06/18 23:03:24.17 uqwNaInv0.net
>>153
もうそこまで持ったなら必要は無いって事だよ
これからやっても他人の食いカスを割に合わん値段で買わされるからなw
参加しないのがベスト

164:名無しさん@1周年
19/06/18 23:03:48.15 GA0SMQ5n0.net
はい、ここで議論している様を見るだけでじゃあいいわとなるのですよ。
めんどくさい。

165:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:09.49 HOvtSPv40.net
>>89
俺も35が現実的リミットだと思う。
ここを最後にさっさと結婚あきらめて
ひとりで生きてく覚悟と術を固めたほうが楽しい人生になると思う。
が、なぜか今の世代の人は、それまで結婚に興味がないと言ってたのに、
35才になると急に婚活とか言い出す。
思えば、この「婚活」って言葉も
団塊ジュニアが35歳を迎えはじめた2010年前後に急激に広がった言葉だった。
35才未満のみんな、同じ轍は踏むなよ。

166:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:20.37 7RHJiPs60.net
だからニートは第一次産業にせっせと票をいれて農業でも目指し、
大都会にいるのは移民を貰えば解決するんだよ

167:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:36.07 0qcP6CuD0.net
>>145
それが相性だろうな
雰囲気が癒し系のカピバラっぽくて
休日に一緒にゴロゴロしてくれるような相手ならアリだと思わんかい

168:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:36.74 j+H+6K710.net
>>150
キュンキュンのがまだ良いよなw
>>23は正直な気持ちではあるんだろうけど、打算と妥協ですと言ってる様なもん
男としてはわかってても結構キツいw

169:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:56.78 pPc5iJIR0.net
冬スノウボウド、春夏秋キャンプ
これで不細工でも簡単に出逢いがやってくる
俺がソース

170:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:00.43 uqwNaInv0.net
そんなくだらないやり取りをするよりも必要な時に金で買った方が効率がいい

171:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:01.69 6fU0eKnA0.net
じゃあそこのお嬢さん結婚しよう。

172:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:11.40 poGYDQST0.net
結婚より地震と付き合っていくほうがましでは

173:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:20.54 TmBaD44X0.net
今の日本は学生時代に付き合ってそのままゴールインしないと難易度がもの凄く上がると思う

174:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:25.38 pmeytXw90.net
>>156
なんでこんなところにいるの?仕事しろよ

175:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:31.59 PlpwWuCS0.net
>>164 世の中あまりに恐ろしい女だらけで 金たまがヒュンヒュンするわ



177:名無しさん@1周年
19/06/18 23:05:41.11 AtNX+aRE0.net
誰か俺と付き合って

178:名無しさん@1周年
19/06/18 23:06:10.80 4m6EiUhk0.net
>>161
人気のある占い師とやらが女は40越えてから結婚すれば
理想の男性にめぐりあえるって吹聴してるらしい
若さしか取り柄がないのに

179:名無しさん@1周年
19/06/18 23:06:55.42 Rh0+shCP0.net
>>128
女側からしたらね。
世間一般の感覚だと
一夫一婦制のキリスト教圏は女の立場が強く
一夫多妻のイスラム圏は男の立場が強い
だけど、これは逆で、
女の立場が強ければ自然と一夫多妻になる。
動物のほとんどがこれ。
でも男の立場が強いと、男同士で女を分配できるので、一夫一婦制になる。
ブ男にも女を割り当てるから労働しろと。

180:名無しさん@1周年
19/06/18 23:07:00.45 rV/qAKYM0.net
>>58
番付に載るようなことだけはするなよ

181:名無しさん@1周年
19/06/18 23:07:16.92 6fU0eKnA0.net
>>172
よしじゃあわしが。

182:名無しさん@1周年
19/06/18 23:07:50.34 5xOPOgp/0.net
三十路女だけど自殺を考えている
婚期に病気になって婚期逃したり家に恵まれなかったり辛い人生だった

183:名無しさん@1周年
19/06/18 23:07:51.15 TmBaD44X0.net
>>165
キャンプでどう出会うのか分からんw

184:名無しさん@1周年
19/06/18 23:08:07.43 x4BeTzmA0.net
>>161
それでは遅すぎる
27くらいになれば結婚に向いているかどうかは分かるからそこで判断すればいい
そこで独身を選択すれば35までにはその準備のめどが立つ
遅くても45までに老後資金や早期退職、定年退職者のような仕事を確保するためには必要

185:名無しさん@1周年
19/06/18 23:08:12.73 rJa5jCet0.net
とりあえずセックスしようぜ。
めっちゃめちゃセックスしよう。

186:名無しさん@1周年
19/06/18 23:08:21.81 8jVClQba0.net
お金くれ

187:名無しさん@1周年
19/06/18 23:08:38.54 6fU0eKnA0.net
>>177
よしじゃあわしと結婚しよう。

188:名無しさん@1周年
19/06/18 23:08:50.92 Q0MoYXOp0.net
>>136
人間は獣ではない
文明を持つ高位の存在なんだよ
わかるかね?

189:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:05.70 wSdqs9qD0.net
>>177
お疲れ
楽に生きられる方法考えてね

190:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:16.25 +uUILg320.net
はよ独身税導入してくれや
独り身でいることの正当性が欲しい

191:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:16.95 B0LZUGiC0.net
毎日、家と職場の往復で、
職場は女がホンの少しだけ、
出会いなんてあるわけがない

192:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:20.00 KvBir4JY0.net
♪人は一人では生きられない♪

193:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:27.39 MihOhpcN0.net
までも一人で生きてくのも大変だよね
結婚も面倒ではあるけど

194:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:30.92 Rh0+shCP0.net
>>153 俺のオヤジより年寄りか。
気持ち悪い。

195:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:32.00 513JpmTM0.net
俺相手にはやたら警戒するくせにイケメン相手にはすぐ股開いて
後になってヤリ逃げとか喚くんだぜ、バカジャネーノ?

196:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:39.69 32lgAz/d0.net
結婚すると更に不幸続きだから
結婚しないのが正解だぞ

197:名無しさん@1周年
19/06/18 23:09:49.42 QfFHiyYy0.net
昔の人間関係は狭いからな
田舎じゃ隣の家の娘が行き遅れてるからくっつけちゃえとか
たまたま入った会社の受付の子がひとりだから上司がもらってあげなよとか言い出して
そんな程度だもの
性別役割分担が明確で
互いの役割をわきまえてたからそれでも成立したわけだよ
良い悪いとかは言わんが
未婚の増加は左翼思想やフェミニズムが原因なのは確かだ

198:名無しさん@1周年
19/06/18 23:10:03.75 DK63Otm60.net
独身オッサンと独身ババアは
お互いをブサイク


199:扱い、余り物扱いしてる



200:名無しさん@1周年
19/06/18 23:10:31.21 513JpmTM0.net
>>185
既にあるだろ、配偶者控除とかが無いことで税制上差別化されてる

201:名無しさん@1周年
19/06/18 23:10:41.25 xjSuitS90.net
>>163
それならカピバラ飼うほうがいいだろ

202:名無しさん@1周年
19/06/18 23:10:50.56 CyI6xV/K0.net
>>158
これ。
男からの告白は平気で断る癖に、自分からは男に告白しない女は、人間として終わっている。
そういう行動を取ると少子化が進む一方、ということが全くわかっていない。

203:名無しさん@1周年
19/06/18 23:11:37.38 +YBJHqbs0.net
知人の紹介で会ってはみたけど、気と金をつかうばかりで全然楽しくないなって
正直、仕事以外の話題はほとんど持ってないんだわ
ごめんねあの時の人

204:名無しさん@1周年
19/06/18 23:11:40.37 63cYatHU0.net
>>152
女は就職みたいな感覚で結婚してたんだよね昔は。

205:名無しさん@1周年
19/06/18 23:11:48.88 MihOhpcN0.net
>>193
独身おじさんは若い子と付き合いたがるからなぁ
独身おばさんは収入に妥協しないし

206:名無しさん@1周年
19/06/18 23:11:58.29 32lgAz/d0.net
男や女の恨み節グダグダ言ってるからお前らは不幸なんだよ
結婚とかそんなもの考えなければ幸福になる

207:名無しさん@1周年
19/06/18 23:12:04.30 B8RrwjP40.net
お節介オバサン、俺にお節介を焼いてくれ

208:名無しさん@1周年
19/06/18 23:12:13.31 LRMu8s950.net
>>186
普通に生きてたら紹介されるだろ。
紹介されないってことは普通に生きてないって事では?

209:名無しさん@1周年
19/06/18 23:12:23.55 Rh0+shCP0.net
>>190
ぶさ男と結婚して奇形児を育てるより
イケメンに遊ばれた方がマシ

210:名無しさん@1周年
19/06/18 23:12:48.74 x4BeTzmA0.net
>>185
独身者控除があればそれでいいのでは

211:名無しさん@1周年
19/06/18 23:13:31.59 sXucXKxP0.net
行動を起こすと
ストーカー呼ばわりされるし
変態扱いされる
俺禿だから結婚出来ない

212:名無しさん@1周年
19/06/18 23:13:40.93 g9cv8/ex0.net
>>173
ジャップ断種化計画というのを聞いた事はあるか?

213:名無しさん@1周年
19/06/18 23:13:47.89 Uj+9yLir0.net
今の時代には必要とされていない自覚がある。
親を看取ったら、この世ともおさらばしたい。

214:名無しさん@1周年
19/06/18 23:14:19.28 Rh0+shCP0.net
>>152
それって1930年代とかの一時的な話。
戦後は恋愛結婚多いよ。

215:名無しさん@1周年
19/06/18 23:14:21.25 MihOhpcN0.net
>>205
禿げる前になんとかすべきだったのに

216:名無しさん@1周年
19/06/18 23:14:33.98 aH/QquNh0.net
マスゴミとか代理店に恋愛の最高峰が結婚と刷り込まれた結果
本当は結婚とは家と家、一族と一族の繋がり、だから家柄や血筋で見合いとかの方が上手く行ってた
サベツだの騒いで続柄とか解からなくなって危険性が増したから誰もしたがらない

217:名無しさん@1周年
19/06/18 23:14:43.77 513JpmTM0.net
>>203
まあ本人がそれでいいならいいんだろうね
売れ残って派遣で食いつないでるようだけど俺にはもう関係ないし

218:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:10.82 90EFLK9r0.net
コロニー内の天気予定表を寄越せw
てか、どうやってコロニー内で雨を降らせるのだ?
重力のある外壁近くの空から航空機で撒くのか?

219:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:17.04 TmBaD44X0.net
>>202
今は親族も職場も人間関係がサバサバしてるから紹介するなんて人居ないのでは?

220:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:19.37 kvGUNcco0.net
>>205
ハゲでも結婚できるよ
意外と心の広い女性は多い

221:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:33.59 Rh0+shCP0.net
>>208
あと、もっと昔もお見合い結婚は少なかった。
お見合い結婚って、財産がある家同士に限られていて、財産ある家が珍しかったから


222:。



223:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:41.11 3ANDjFBO0.net
結婚恋愛セックス
男女関係をとりまく文化の全てが不快
ブサイクをイラつかせて小ばかにするような話題ばかり
そんな下品な風習に一切かかわりたくない

224:名無しさん@1周年
19/06/18 23:15:58.22 KvZxDXXv0.net
僕にとってあなたは突然で
私にとってあなたは遅すぎたのよ

225:名無しさん@1周年
19/06/18 23:16:09.33 HOvtSPv40.net
>>173
やらしい話、占いだの婚活ビジネスだのは不安産業だから
顧客は拗らせてくれたほうが、長いお付き合いができる。
口車に乗ると無駄金絞られた上に婚期逃しかねない。
やっぱり婚活は自分の持てる生の人脈使ってやったほうがいいし、
そこで反応がなくなったら、それが打ち止めの合図と思ったほうがいい。
ここから婚活サイトだの相談所だのに駆け込むのは泥沼覚悟で行くべきかと。

226:名無しさん@1周年
19/06/18 23:16:13.00 j+H+6K710.net
>>196
まぁ今の若いのは結構女からも行くんじゃね?
氷河期の前半辺りが過去の慣習に囚われてたけど、男がちっとも動かなくて取り残された感じ

227:名無しさん@1周年
19/06/18 23:16:19.73 DK63Otm60.net
独身オッサンたちってマジブサイの?

228:名無しさん@1周年
19/06/18 23:16:23.28 0IUOzkOo0.net
>>1
需要がないのが一番


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/265 KB
担当:undef