【Huawei 狙い撃ち】 ..
[2ch|▼Menu]
942:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:19.42 FWzyu2aF0.net
>>874
ムスリムと間違えてシークやペルシャ人殺したり
日本人と間違えて中国人殺したりしたダメリカを知っててその書き込みか?

943:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:25.99 Fl8cMY2/0.net
もうWINDOWSもアンドロイドも使わない中華OS、中華言語で最初からやれ

944:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:27.47 wO2D9NuE0.net
中国も無視し出したら人件費安い方が有利かな

945:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:27.75 vWOH8RZz0.net
ファーがヤケクソ妨害訴訟しまくるのが目に見えてるからそりゃ要るだろう

946:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:37.18 h/jHkYXG0.net
めちゃめちゃだな
結局白人の奴隷やれってことだ

947:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:40.11 07BX2JR90.net
サイレントウォーだしな

948:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:42.47 xPCHKU5i0.net
中国とアメリカの知財がお互いフリーになったらどうなるんだろう?

949:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:44.37 R7hLfB+80.net
>>932
5Gはもうノキアが受注数勝ったらしいよ

950:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:46.29 G8fjN4Zf0.net
>>930
無知だな
中国で知的財産権についての訴訟は起きまくってるぞ
ちゃんと調べろ

951:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:46.89 OIs+c51I0.net
他国の企業の特許なんてアメリカは守らないってことだな

952:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:47.09 6vg8JRzQ0.net
いくらなんでもこんなこと異常だぞ
中国憎しで喜んでいる人多いけど

953:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:52.07 Cx6QOP8V0.net
お前らがバカすぎて困る
かつて日本が日米自動車交渉で攻撃された時
チャイナはその様を見て
高笑いしていたんだぞ
今度は我々が高笑いするべき時だろ

954:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:52.29 Qw497KKu0.net
無茶苦茶すぎて草w
まあ中国も権利盾にやりたい放題だからやってもいいとは思うけどな

955:名無しさん@1周年
19/06/18 22:46:59.16 MCWFMNXj0.net
>>780
ま、負けそう・・・
5G特許はみんなのものとするっ
いや、ファーウェイのだけ侵害してOK!

956:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:02.68 Maulg7By0.net
>>936
だって馬鹿ばっかだから
教えてやってる。 

957:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:04.76 32lgAz/d0.net
だから侵害してれば裁判で賠償求められるけど
今回は知的財産権自体の否定だから米中間で知的財産権はなくなる
ネット民ならスクショ禁止のうるさい知的財産権とかなくなるほうがいいだろ

958:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:05.66 bI+TnC2X0.net
,
ヤラれたらやり返すのが、当り前
タダ同然で、日米の先端技術を盗みまくり
経済発展して来た、不良国家、中華人民共和国

959:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:08.58 9GD9UOW20.net
本気で潰しに来てるな
5Gってそんなに重要技術なんか

960:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:11.59 wtI+vTL10.net
>>921
トランプ「まだなんか持ってるだろ。おい安倍ちょっと跳んでみろ」

961:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:11.96 o3phfrDq0.net
さすがアメリカwwジャイアン過ぎるwwwww

962:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:29.14 7IcMj8y50.net
こうなったのはいきなりちゃぶ台返しして交渉決裂させたキンペーのせいだからな
チンクはキンペーを恨んどけ

963:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:31.75 3pph0i1w0.net
元記事はコレな
URLリンク(www.reuters.com)
一応、話としてはスパイ企業の活動費を絶つ、ってタテマエみたいだな

964:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:43.48 GT9aYTsK0.net
>>942
へえ、じゃあチャンコロの方がアメリカよりマシなんだ?w
お前は二、三回、人民解放軍の戦車で踏み潰された方がいい

965:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:43.87 4IigoQUHO.net
>>908
そんな口聞くならファーウェイがアメリカ相手に下手打ったってわかるよね
なお中国共産党からは切られた模様

966:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:45.47 R7hLfB+80.net
>>942
中国人も米国籍欲しがるやん

967:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:48.46 4WlUIBhn0.net
>>880
中国が基礎研究をしてないとでも?
追い付くためにあれこれ引っ張っては来たが連中は基本的に研究熱心だぞ
自国主義で人の流れを止めれば死ぬのはアメリカ

968:名無しさん@1周年
19/06/18 22:47:50.32 TC0Ge2aP0.net
対抗措置として中国がandroidやiOSを堂々とパクるわけか。
特許出てるか知らんけど。

969:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:01.28 dtvmrEy20.net
>>883
言われてみれば…俺が間違っていたようだw

970:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:03.51 bfyp4qqJ0.net
白人がアジア人のこと見下してて経済力で抜かれそうだからムチャクチャやってるだけなんじゃないのか

971:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:16.92 ab728+NF0.net
>>920
文革以降中国は風水を捨ててしまったんじゃないかなあ
突出して高いビルはたいてい気の流れにマイナスと考えると思うが

972:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:18.37 ewItkAzM0.net
結局米国の5Gはファーウェイ製みたいになるんかね

973:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:24.32 keKRLrXf0.net
いや、それは横暴でしょう

974:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:24.33 CXwf/zxE0.net
早よ戦争したいんやろアメ公。
武器在庫パンパンやから。

975:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:24.86 iGTqnKm70.net
>>887
アメリカも中々のクソだからな
元々クソなんだから同じだろ(適当)

976:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:24.97 32lgAz/d0.net
大体これ中国全く痛くない話だからな
これからは堂々とアメリカの特許を金払わないで使いたい放題になるだけ

977:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:33.64 4WlUIBhn0.net
>>959
すべてが繋がるからな

978:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:34.14 8EZcL1ge0.net
>>959
自動運転もネットを使うし自動兵器もネットを使う
軍事技術としてアメリカが生み出したネットを中国に奪われるわけにはいかんのだろうね

979:
19/06/18 22:48:38.79 djt/RbV8O.net
そもそも米国側が侵害するような特許、
中国にあるの?

980:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:48.09 Cx6QOP8V0.net
>>959
生活家電の全てがネットに繋がるための技術だからな
理屈で言えば
5Gを制する者は世界を制する事が出来る

981:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:49.40 07BX2JR90.net
>>959
5Gっていうよりは、通信インフラを
抑えられる脅威ってだけだと思う。

982:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:50.07 yzU5bVz40.net
中国の夢は米国に移住することだって中華AIが言ってたなw

983:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:51.98 TzzLa0mu0.net
>>887
中国涙目でワロタw アメリカ最高!

984:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:57.25 R7hLfB+80.net
>>953
ほんとそれ
加えて反日デモとかね

985:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:58.50 8cw9hdlQ0.net
>>970
戦前日本にも同じ事してたよね。

986:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:58.82 cUQke8uj0.net
ジャイアンすぎる w

987:名無しさん@1周年
19/06/18 22:48:59.23 GY1MpiBl0.net
>>970
日本は欧米のブルーチームだから
アジアと一緒にされない

988:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:03.97 UdpOe5uP0.net
何でもありじゃんw隠れて他所の特許も奪うだろ。特許を提出する方が悪いとか言って

989:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:07.83 LVcLCIz20.net
泥棒が種を盗んで栽培したものを収穫するのか

990:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:23.34 OIs+c51I0.net
そもそも、アメリカもインディアンから奪い取った土地だし
やってることは昔から変わらんなあいつらは

991:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:34.35 5RoxKpSg0.net
>1
まぁ中国国内は特許なんて無視して使ってるからな

992:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:34.36 o7b2g18n0.net
アメリカが中国の知財を堂々と無効にすれば中国も当然堂々とパクりまくる
そうなれば世界1位と2位の技術のぱくりあいになるから世界は混とんとする
何でもありの世界がいいなら別に勝手にやればいいがそこには発展も何もないぞ

993:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:39.17 wtI+vTL10.net
つかファーウェイってそんなすごかったんだな。

994:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:41.54 FWzyu2aF0.net
>>798
5G絡みで中国で特許を取った奴はこの先ダメリカフレンズの国で認めないようにしようぜ!
が目的ですね。知ってた。

995:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:41.56 MCWFMNXj0.net
抜かされるのが現実的だからその場しのぎ的でもなりふり構ってられないのが現状なのかな

996:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:51.33 Qw497KKu0.net
>>942
アメリカは正義と利益によって動く
稀によく権益によって話が歪むだけだw
一方で中国は最初から権益しかない
少なくとも俺は、中国の属国になるなら剣をとって戦えるな

997:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:53.47 GT9aYTsK0.net
>>684
あらゆる戦争に於ける強弱が人口で決まると思う白痴が居るとは素で驚くね

998:名無しさん@1周年
19/06/18 22:49:54.73 V2SiFAD60.net
平気で原爆落とす国だもんな。

999:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:04.92 32lgAz/d0.net
>>992
知的財産権のない素晴らしい世界になる

1000:名無しさん@1周年
19/06/18 22:50:06.77 ewItkAzM0.net
まぁこれで5G普及加速するし
よかったんじゃないの
ファーウェイは終わるけど

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 0分 25秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1820日前に更新/198 KB
担当:undef