【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650: ではなくて 老後も人として生活していけるだけのインカムを貯蓄に回せる 勤労時の給与や退職金、老後の十分な年金など社会保障をよこせ、だよな 年金なんかも最近自公がかなり頑張って以前の25年ルールを10年支払いで 来るようにしたので急いでまとめて払う自営業の人なども国民年金で増えている ただ25年払った人と10年ルールで払う人が受取額が同じでは不公平なので 長く収めたほうが当然も貰い分は多くなるだろう ここでは貰い額が国民年金で一番少なめになる、新規10年ルールで年金を収める 人達が給与貯蓄退職金合わせて十分人間としての生活が出来て消費もし、消費税 収める事にも貢献するような健全な世の中にしろ、と言うべき



651:名無しさん@1周年
19/06/18 21:56:07.79 RzEq8wj/0.net
>>609
君は惜しいな
貯蓄なんかなくても節約するからだいたいやっていけるんだよ
老後に資金が足りなくなるというのは、保険屋と銀行屋のビジネストークだったものを、
さらに金融庁が証券会社へのビジネス優遇または株価をあげるための手法としてこの報告書を作った
ただそれだけのこと
そう、ただそれだけのビジネストークにすぎない

652:名無しさん@1周年
19/06/18 21:56:13.20 ObVopkU00.net
>>613
今は産めよ殖やせよの時代だろ?もう世代間搾取は必要ありません。

653:名無しさん@1周年
19/06/18 21:56:58.50 M6IlO+Gz0.net
何にも考えてない
馬鹿な13パーセントが暴れてるだけ
年金だけで暮らせます
って今まで政府は言ったことないだろ

654:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:17.35 by5v1LGa0.net
年金支える労働者を使い捨てて アホなのか?
制度維持を壊したのは 自民だど阿呆

655:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:19.16 nm1HecZa0.net
>>629
そのくらいなら歩くよ。

656:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:22.78 RzEq8wj/0.net
個人向け国債の金利が低い時点で、いくらこういう報告書を作っても運用するメリットがない

657:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:25.51 Qj8iXj1y0.net
テレ朝www
蓮舫に怒られる麻生wwwなさけないwww

658:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:34.51 8mg7rbcW0.net
>>367
どう計算しても下の金額にならないんだが

659:名無しさん@1周年
19/06/18 21:57:41.21 wfYw7TV40.net
>>596
人口問題に関心がなかった
一応税金負担増やしたり消費税増税したりが対応だけどね

660:名無しさん@1周年
19/06/18 21:58:29.07 Vw7Gwef40.net
>>599
たしかに白痴が政治家してたら資本家は、
せいぜい株に金突っ込めやボケ政治家どもが
としか思わへんわな

661:名無しさん@1周年
19/06/18 21:59:06.29 qMr5NjBP0.net
>>56
記者倶楽部

662:名無しさん@1周年
19/06/18 21:59:08.48 DvttPmUy0.net
年金だけで暮らせると思ってた一部のアホが騒いで恥かいたわけか

663:名無しさん@1周年
19/06/18 21:59:43.26 Gp+Xixji0.net
>>633
昭和の頃は年金で食べて行けたし医療費も初診料だけであとは無料だったろ。

664:名無しさん@1周年
19/06/18 21:59:46.32 Vw7Gwef40.net
年金100年もそうやけど、発表されたその時に細かく意味を問いただすメディアないよね

665:名無しさん@1周年
19/06/18 21:59:59.63 by5v1LGa0.net
>>642
制度を変えて 遅らせて 支給を減らして 追い打ちかけたからだよ。

666:名無しさん@1周年
19/06/18 22:00:13.86 N4IaWVKl0.net
年金だけで暮らしていける額をジジババに支給したら
働いてる現役世代が毎月の保険料で殺されるわなw

667:名無しさん@1周年
19/06/18 22:00:27.34 P8jBMfxv0.net
高齢者は基本働けないわけだし
そこから先は貯金額がゼロでも誰もが生活に困らない
社会福祉を実現させるのが政治の役目なのに
それに対して一般的な計算で2000万円では
それ以下では全く救われないわけだよね
北欧のような貯金しなくても豊かな老後を目指すべきなのに



668:逆対応だよねw



669:名無しさん@1周年
19/06/18 22:00:30.75 wfYw7TV40.net
>>619
メチャクチャ頭がデカイ人口ピラミッドの頭が抜ける
それで細長い人口ピラミッドになるから今後四十年よりマシになる
一応期間限定のお尻のある地獄の四十年になってる

670:名無しさん@1周年
19/06/18 22:00:43.54 nm1HecZa0.net
>>631
現時点で蓄えないと
セールストークと思って何もせずに破綻する人と
間に受けて投資して破綻する人
の二者択一。

671:名無しさん@1周年
19/06/18 22:00:47.43 C35Sqjn60.net
こんなだから老後が心配で内需うんこの少子化がいつまでもたっても
低成長のデフレになるんですよ

672:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:03.75 by5v1LGa0.net
>>646
低賃金で使えないから 困るのは上級。
そうだ。年金減らそうw

673:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:11.03 qMr5NjBP0.net
>>623
別にいいだろ大臣がせせこましい事求めてねえし

674:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:16.17 Tg5bvRxa0.net
>>643
平成元年の社会科の授業ではすでに年金_って教えてたよ

675:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:26.75 rCGnmPff0.net
>>550
保険料が収入に占める割合とかわからないと公平な判断はできないね。
1940年代の年収は多分10万円とかもあっただろう。
900円の12ヶ月で10800円。
年収の10%は年金保険料に消えていた。
今は年収の何%と保険料に払ってるんだ。

676:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:40.57 uIF808YP0.net
>>631
釣りにしても痛すぎ

677:名無しさん@1周年
19/06/18 22:01:55.14 yffETeFI0.net
100年安心って、「(金額の多寡は問わず)100年は年金が止まったりしません」レベルかと思っていた氷河期世代
だって「払ったって帰ってこないから」と言い訳して、派遣やらでキツい人は年金払わない人がいた世代だし
踏み倒すなら、払わなくてもあとから後悔しない健康保険にしとけ、と無職になった知人には言ったことあるけど

678:名無しさん@1周年
19/06/18 22:02:04.33 8mg7rbcW0.net
>>643
昭和も後半だけだぞ。もともと昭和後半までは自営業者が多くて「サラリーマン貴族」って言葉があるくらいで年金ちゃんと払ってる奴が少なかった。

679:名無しさん@1周年
19/06/18 22:02:05.02 N4IaWVKl0.net
>>651
下級は上級に恵んでもらってる自覚がないんだよなw

680:名無しさん@1周年
19/06/18 22:02:32.67 eCpQwT6O0.net
年金やめろとか言う人は
年金の義務化されてない国に引っ越したらいいよ
主要先進国じゃそんな国は存在しないけどさ

681:名無しさん@1周年
19/06/18 22:02:34.36 Xkwv9INq0.net
年金は破綻しているとかいって払わない人いるけどさ
とっくに仕組みは崩壊して税金で補てんされているんだから
年金無視してる人って金の払い損だって事に気づいてないよな。

682:名無しさん@1周年
19/06/18 22:02:54.64 7IcMj8y50.net
カスゴミが政治を動かす時代なんてとっくの昔に終わってるんだよな
でもカスゴミと野党は昔の成功体験を忘れられない

683:名無しさん@1周年
19/06/18 22:03:00.66 Xkwv9INq0.net
>>660
金じゃなくて税金ね

684:名無しさん@1周年
19/06/18 22:03:04.53 kKX7UFbB0.net
>>561
下手すると70前に死ぬ奴増えると思う。低賃金長時間労働で不摂生で健康に金使えないから。

685:名無しさん@1周年
19/06/18 22:03:05.15 T7Pbz45y0.net
>>1
いつも政権寄りの
印象操作にご執心だねw

686:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:01.09 uIF808YP0.net
氷河期世代の本音
年金?一度も納めてないけどいいんでしょ
40過ぎたら自動的にナマポ受けられる

687:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:01.64 rCGnmPff0.net
>>652
年金て受給しない選択もあるんですよ。
麻生はすでに麻生財閥と言われるぐらいの金持ち。

688:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:06.07 tixKlJ/t0.net
>>635
あれば行動範囲が広がるでしょ?
ちなみに我が地方は2km以内だったらスーパーも銀行も病院もあって一坪1万〜5万
出せば家付きの土地が買えるよ。 家は無料扱いだけどそのまま住める程度。

689:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:06.13 ObVopkU00.net
一昨日の日曜夜のNHKの海外ドラマ、ビクトリアを偶々見た。劇中のテーマはアイルランドのジャガイモ飢饉だった。
この時、アイルランドは100万の餓死者と200万の移民を生み出し、民族の悲劇となった。
今日本はネンキン始め蔓延るネズミ講のせいで民族の悲劇を現在進行で体験している。

690:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:26.41 PySMqlLq0.net
>>610
高齢化率は40年先までは上がり続けるから将来の方がやばい。
今が30%を切るのに対して40年後は38%まで上がる。
生産人口と高齢人口の比率も2.0から1.4まで下がる。

691:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:37.77 rCGnmPff0.net
年金は国家財政を考えていただいておりませんて言えないとかクズだろう。

692:名無しさん@1周年
19/06/18 22:04:59.55 Gp+Xixji0.net
>>653
平成になったら若者はみんな知ってたけど見てみぬ振りしてただけだよ。

693:名無しさん@1周年
19/06/18 22:05:10.94 dU4wmvg+0.net
なお、政府は言及することさえ出来なくなった模様www
老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。

694:名無しさん@1周年
19/06/18 22:05:40.01 lFnlNG850.net
ネタじゃなくて,本気で思っているからこその信者なんだよね

695:名無しさん@1周年
19/06/18 22:05:45.55 M6IlO+Gz0.net
お金の心配とかしたことない
大企業夫婦共働き
結婚する前も夫婦で3000万近く預金あったし
今 30代夫婦だけど世帯収入1530万ある。
これに生前贈与も毎年100万貰ってる
既に金融資産6000万近いわ
子供二人
潰れるような会社でもないし
リストラもないし
まあー余裕で50までには億いきそう
退職金もあるし
親が死んだら相続でがっつりだし
うちは大企業で2馬力だから年金もそれなりにあるだろうけど
正直 年金なんてあてにしてない
破綻するやろ
そんな感覚でしかない
年金とかどうでもいい
高みの見物w

696:名無しさん@1周年
19/06/18 22:05:53.28 Vw7Gwef40.net
>>647
つーかナマポが要らんわ
年金支給開始年齢になったら、無条件で打ち切れや

697:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:15.36 IyUj8M+20.net
偽ユダヤのポチ麻生 とっとと引退しろ
今日の金融庁のオッサン、「わたし算数弱いのでw」とか
(・∀・)ニヤニヤしながら言ってんじゃねえよ
アホしかおらんのか

698:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:17.49 kRl+XLff0.net
この高齢社会、周り見りゃ年金生活者はごまんといる。
実態なんてみんな知ってる。

699:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:17.99 Vw7Gwef40.net
>>652
自分の仕事分かってない大臣とかいらんわ

700:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:24.76 x0MvP8xx0.net
百年安心
で票をかすめとった自公が
今度は
年金財政の健全性を調べる
財政検証を公表しないままで
2018年度の年金積立金の
運用結果を公表しないままで
参院選の票をかすめとろうとしている



701:必要な情報を国民に隠すなというメッセージを 自公に票を入れるなという形で突きつけることが必要だ 香港を見習え



702:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:36.85 by5v1LGa0.net
>>658
上級の生活を維持しているは取り上げた税金だよ。アホ

703:名無しさん@1周年
19/06/18 22:06:48.31 07zKBBIT0.net
日本は完全にオワコン国家だわ。

704:名無しさん@1周年
19/06/18 22:07:02.36 68MrHQhd0.net
数十年前、保険のおばちゃんから、
結婚や育児、住宅ローン、病気で
働けなくなった時に備えて、最低
2000万以上貯めなさいて言われて、
実際子供が成人するまでに、結構な
お金がかかった。
幸いなことに、食べて寝るくらいしか
楽しみがないもんで、なんとかやり
過ごせそう。
アリとキリギリスなら、アリンコの
生き方なのだろう。

705:名無しさん@1周年
19/06/18 22:07:06.70 rlcjgql90.net
>>674
ブログに書きなさいw

706:名無しさん@1周年
19/06/18 22:07:21.77 kKX7UFbB0.net
>>632
年金で暮らせないことはわかっている。問題は老後の備えおぼつかないレベルで可処分所得減らしていてまた消費税増税で減らそうとする政府と官僚にムカついているんだよ。消費税20%になったら可処分所得年収4割以下になるぞ。

707:名無しさん@1周年
19/06/18 22:07:29.38 AP/tk44p0.net
自由民主党はチビチビ年金減らしていっていいわけない

708:名無しさん@1周年
19/06/18 22:07:35.65 p5211w5C0.net
痛みを伴う改革を叫ぶ自民党を応援したら多くの日本人が貧困化しただけでした

709:名無しさん@1周年
19/06/18 22:08:26.16 VwlJ+Yx+0.net
国民は最初から足りない事くらい知ってるよ

710:名無しさん@1周年
19/06/18 22:08:27.70 PySMqlLq0.net
>>660
その考え方は間違ってるよ。
税金は確定した損失で変えようがない。
比較すべきは年金保険料総額とと年金受給総額、それだけ。
いくら税金が投入されようと年金受給総額が年金保険料総額を下回れば保険料を支払わないほうが良いということになる。

711:名無しさん@1周年
19/06/18 22:08:37.92 8Mw57AXh0.net
>>8
くっそ目障りだから優秀な在チョンを全員引き取ってくれ

712:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:09.78 yILNua2g0.net
>>155
8年間ノーミスノーチェック
つかこれ、与野党の問題と言うより官僚機構の問題と思うんやが。

713:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:26.25 YPfR5qCC0.net
野党が騒いでいるだけ

714:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:39.36 N4IaWVKl0.net
>>680
年収800万以下は払った税金より
受ける行政サービスの費用の方が高いらしいぞ

715:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:42.45 nm1HecZa0.net
>>672
国民は内閣に黙秘権を与えた覚えはないんだが。
こいつら外患誘致罪の被告人なのか。

716:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:45.65 Xkwv9INq0.net
この問題に文句言ってる奴って
国民年金くらいしか加入してない自営業者とかそんな奴らだろ
自業自得過ぎる

717:名無しさん@1周年
19/06/18 22:09:51.77 WPFbeUjQ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
冠婚葬祭と旅行費で毎月8万の計算だぞ?
ホントに必要な議論は賃貸住宅で国民年金だけで生活してるような単身お年寄りの支給額アップ

718:名無しさん@1周年
19/06/18 22:10:15.22 vb+cSD770.net
暮らせなくなったら生活保護があるしなんとかなるでしょ

719:名無しさん@1周年
19/06/18 22:10:17.53 rCGnmPff0.net
>>674
お前は人生の何たるかをわからないまま人生を終わるのか。
世の中狭いようで広いんだぞ。
お前がいる世界はかごの中の鳥と同じだ。

720:名無しさん@1周年
19/06/18 22:10:31.60 by5v1LGa0.net
>>692
その年収を 税金から受けてる馬鹿が言うことか?www

721:名無しさん@1周年
19/06/18 22:10:40.20 JHrG1aq70.net
年金だけで暮らしていけるとは思ってなかったけど、2000万必要とは思ってなかったんだろ

722:名無しさん@1周年
19/06/18 22:10:45.98 ObVopkU00.net
>>684
だがしかし、消費税でなければどうやって老人や底辺どもから徴税するというのか。

723:名無しさん@1周年
19/06/18 22:11:06.08 N4IaWVKl0.net
>>698
税金から受けてるとか脳内妄想されてもなぁww

724:名無しさん@1周年
19/06/18 22:11:14.06 oSOmOPPi0.net
健康で文化的な最低限度の生活を保証する生活保護より安いんだから当たり前だよな
ただ麻生さんは完全に対応間違えたと思う
不都合な事を権力でもみ消したぐらいな事をワイドショー御用達のバカなコメンテーターが言ってた

725:名無しさん@1周年
19/06/18 22:11:34.93 kKX7UFbB0.net
>>686
それな。金回るのは人材派遣会社やソフトバンクや楽天や医者。お友だち限定。

726:名無しさん@1周年
19/06/18 22:11:51.36 M6IlO+Gz0.net
>>665
氷河期世代だけど本音
生活保護は破綻するよ
絶対に無理
あっても はい今月分 生活保護費3万です。
医療費も今は生活保護者でも3割頂いております
公共料金もおさめて下さい
みたいな世界に変わってるよw
氷河期世代だけど大企業に入社
採用抑制されてた世代だからライバルが少なく
あくびしててもスピード出世してて
ある意味 氷河期でよかったと思ってるw
女選びでも 同世代のライバルは非正規ばっかりだし
入れ食いだったぞw

727:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:06.68 by5v1LGa0.net
>>701
税制知らない 葉かがいるとは思わなかった。
本当のアホだな

728:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:23.79 9EI7MfyE0.net
おまえらは年金だけで老後生活できるって思ってたよね

729:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:36.99 ZGXIF/k10.net
年金だけじゃ足りないと思ってはいても貯められない人も多いんだろうな。

730:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:40.75 Tg5bvRxa0.net
>>688
すべて自分で積み立てた場合との対比ですね。そうすると年金を支払っていない人は税率を引き上げて未払い分の補正をするのが合理的ですね。実務的なハードルはさておき。

731:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:54.49 rCGnmPff0.net
>>676
小島アナの
大笑い!!の声が聞こえたよ。
金融庁のおっさんが数学じゃなくて算数が弱いとか
日本では金融界のトップがボキャブラ天国でお笑い芸人やってるのか。

732:名無しさん@1周年
19/06/18 22:12:55.94 Gp+Xixji0.net
>>700
金の無い奴から金を取るなよ。

733:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:04.39 N4IaWVKl0.net
>>705
税金ロクに払ってない下級が税制云々してもなぁw

734:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:05.12 kKX7UFbB0.net
>>608
もうコネ優先だろ?東大生とか多いぞ。親子代々官僚とか。

735:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:14.09 S4EMaenM0.net
議員や公務員の無駄を極力減らして年金に回させろ

736:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:14.79 nm1HecZa0.net
>>674
うちの親も共働きだったから家に母親がいる家が羨ましかったな。
大人になったら専業主婦の嫁をとりたいと思っていたな。

737:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:16.53 rlcjgql90.net
>>704
30代ね〜
親御さんは70代かあ。後25年は生きるよ?ダラダラ

738:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:22.25 lTmE5/Hz0.net
>>10
4000万の貯金が必要になります

739:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:24.99 PySMqlLq0.net
見通しが暗いことが確かならその事実をベースに話をしたほうが良いと思うんだけどな。
悪いということを話したら話したこと自体を非難するから誰も悪い話をしなくなる。

740:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:32.52 by5v1LGa0.net
>>711
やくざの稼業のアホか言ってもなwww

741:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:43.22 9EI7MfyE0.net
>>712
社畜の貧乏人も世襲制

742:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:50.47


743:N4IaWVKl0.net



744:名無しさん@1周年
19/06/18 22:13:51.84 qGA1wF0Y0.net
今更なにいってんの?って感じやな。

745:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:10.87 nm1HecZa0.net
>>678
自分のことを立法府の長と三度も間違えて訂正させられる白痴が総理の国だぞ。

746:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:21.58 x0MvP8xx0.net
香港を見習え
国民は政権になめられている
国民に必要な情報を
隠そうが改竄しようが
国民はボーッと自公に票を入れると
百年安心の印象操作で
票をかすめとった自公が
今度は
財政検証隠し
年金積立金の昨年度の運用結果隠し
で参院選の票をかすめとろうとしている
5年後との財政検証は
5年前は6月3日に公表したのに
今回は参院選後まで隠すつもりだ
年金財政の健全性を国民に知られては困るから
年金積立金の運用は安倍政権のもとで株での運用が倍増した
アベノミクス成功の見せ掛けで株価を吊り上げるために年金積立金を使うからだ
ところが昨年度は米中貿易戦争で損をして年金積立金が減ったのは確実だ
それを隠すために参院選後まで公表しないようにしている
隠蔽政権は倒せ
香港を見習え

747:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:38.20 dU4wmvg+0.net
年金額が減るなどということは、ありえません。
このことを明確に申し上げたいと思います。
URLリンク(i.imgur.com)

748:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:43.25 EekEBugo0.net
選挙も近いし、最近のメディアの緩やかな政権批判が目立ってきたな。
自分たちが国を動かしている気になってるんだろうなマスコミは

749:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:48.15 by5v1LGa0.net
>>720
強制的に取り上げる事も知らないんだろ。
どこまで馬鹿なんだwww

750:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:51.80 5ziICGhs0.net
30年後の東京なんて世界でもトップクラスにホームレスだらけだよ。
治安も今とは比較にならないくらい悪くなってるだろうな。

751:名無しさん@1周年
19/06/18 22:14:53.74 O6zwYr6/0.net
楽しそうに煽ってるけどお前のナマポもやばいんだが

752:名無しさん@1周年
19/06/18 22:15:08.57 iJqqw4kp0.net
>>1
そもそも貰える額が見えてんだから今更ジタバタする奴なんていねーよ
脳に障害がある奴(ナマポ予備軍)は真に受けて年金だけで生きていこうとしてただろうが
その程度のことを倒閣運動に使っただけに過ぎない
あんまり国民をナメるなよ?

753:名無しさん@1周年
19/06/18 22:15:16.95 msCgKx+r0.net
>>1
年金だけで暮らしていける国が他にあるのかな
そこまで手厚い年金を

754:名無しさん@1周年
19/06/18 22:15:33.24 N4IaWVKl0.net
>>726
税金の徴収なんて強制だろうになに言うてんのw

755:名無しさん@1周年
19/06/18 22:15:33.83 tixKlJ/t0.net
 生活費を月単位じゃなく年単位で考えたら金額が減るんだけどね。www
毎月毎月旅行など行かないでしょ?

756:名無しさん@1周年
19/06/18 22:15:44.23 rfiYOfHv0.net
単に野党とマスゴミとパヨが騒いでただけw

757:名無しさん@1周年
19/06/18 22:16:00.58 9gc4mLT10.net
年金だけで暮らせる生活水準にすればいいだけ

758:名無しさん@1周年
19/06/18 22:16:14.51 TQ2yW2GB0.net
今もこの報告書の意味が全く分からないし
政府側の対応もお粗末すぎる
あのなあ現役並の生活したらそれくらいの資産はいるだろうけど
大体の常識ある人間は収入に見合った生活するに決まってるだろ
ワーキンググループのバカは何ら恥じるところがないってドヤってたけどバカすぎんだろ

759:名無しさん@1周年
19/06/18 22:16:15.86 by5v1LGa0.net
>>731
だから強制的に取り上げると言っているぞ ごみ屑w

760:名無しさん@1周年
19/06/18 22:16:29.64 ObVopkU00.net
>>710
応益負担(受益者負担)は税の基本原則の一つですが?フリーライドを許せとでも??

761:名無しさん@1周年
19/06/18 22:16:53.96 rCGnmPff0.net
>>692
その800万円が公平な競争の下で達成されたものなら何も文句は言えない。
しかし、バブル崩壊では税金投入で金融が優遇され今は大企業は日銀とGPIFによって優遇されてる。
収入の大半が税金で徴収されても文句は言えない。

762:名無しさん@1周年
19/06/18 22:17:24.81 iJqqw4kp0.net
>>725
カスゴミも一応危機感抱いてるのか知らんが「ネットで調べました^^」みたいな嘘データも使ってるな
もうネットで何でも分かる時代になってるって本人たちも認めてるみたいだ

763:名無しさん@1周年
19/06/18 22:17:25.46 rfiYOfHv0.net
共産主義国でもあるまいし、年金だけで生活していけるなんて考えている奴は居ないだろうに。

764:名無しさん@1周年
19/06/18 22:17:30.44 N4IaWVKl0.net
>>736
上級は強制的に税金取り上げられて下級に恵まされてるってハナシを言いたかったのか

765:名無しさん@1周年
19/06/18 22:18:01.93 OirN+i+X0.net
>>2
こいつ加齢臭の塊だよ。

766:名無しさん@1周年
19/06/18 22:18:06.09 kKX7UFbB0.net
>>668
ジャガイモ飢饉の時、宗主国イギリスは例年通りの税金課してたから餓死者続出したんだよな。
日本政府も日本人に植民地アイルランドレベルで搾取してるからな。日本の場合は民族浄化レベルだからもっとひどい。

767:名無しさん@1周年
19/06/18 22:18:30.80 x0MvP8xx0.net
自公は
財政検証を公表せよ
昨年度の年金積立金運用結果を公表せよ
不都合だからと
必要な情報を両方とも隠すなら
自公に票を入れないことで隠蔽政権ノーのメッセージを送れ
ボーッと自公に票を入れるなら
何をやっても大丈夫と、国民は政権になめられらだけだ
香港を見習え

768:名無しさん@1周年
19/06/18 22:19:01.27 by5v1LGa0.net
>>741
>>692
800マン以下の税金やめて見るか?
国家運営も出来なくなることぐらい 馬鹿でもわかるぞ。
お前がアホすぎて わからないだけだろw

769:名無しさん@1周年
19/06/18 22:19:15.80 M6IlO+Gz0.net
貧乏人は単純に努力と忍耐力が足りないし
楽観主義が多い
ダメー

770:名無しさん@1周年
19/06/18 22:19:19.64 rCGnmPff0.net
働かなければ税金はとられない。
そういう事だろ。

771:名無しさん@1周年
19/06/18 22:19:21.30 NaVRautb0.net
調査するまでもなく、わかりきったことだろ
てか、仕掛ける奴と火をくべる奴、筋書き通りの騒動じゃないのかね
ちゃんと消費増税問題をやれ

772:名無しさん@1周年
19/06/18 22:19:25.56 Gp+Xixji0.net
>>737
それじゃあ派遣会社のピンハネを禁止にしたらええがな。

773:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:05.40 OirN+i+X0.net
>>21
そのとおり。

774:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:08.69 46+g0LW4O.net
年金の見込み額は通知されてきてるし、こんなことで騒ぐのは不自然だと思ってたけど。
やっぱマスコミの倒閣運動だったか。
相変わらず腐ってるねぇ。

775:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:09.33 uY58bHSg0.net
ボーナスがない手取り20万の奴ってゴマンといるけど
家賃5万もしても月に貯金どころか車も維持出来ないよね

776:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:17.39 TQ2yW2GB0.net
去年とか今年とか
バカみたいに退職金投信につぎ込んで元本割れしてる馬鹿がいっぱいいるんだろうな

777:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:22.00 ViYCOq2A0.net
人間が生きていくとお金がかります
生活費 月10万円コースで10年暮らすだけで1200万円かかります
生活費 月15万円コースで10年暮らすだけで1800万円かかります
生活費 月20万円コースで10年暮らすだけで2400万円かかります
生活費 月25万円コースで10年暮らすだけで3000万円かかります
生活費 月30万円コースで10年暮らすだけで3600万円かかります
働けなくなってもお金がなければ生きていけません
今日死ぬのがわかっていたら必要ありませんが、寿命は予想不可能ですので
いずれは老いるのですから働けるうちにまじめに考えないと大変なことになるよ

778:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:35.79 M6IlO+Gz0.net
>>744
俺は絶対に自民に入れるよ
今の生活に満足してるし
何だかんだ言って一番まとも

779:名無しさん@1周年
19/06/18 22:20:58.92 nm1HecZa0.net
>>704
国立大学卒のホステスとかいたな。



780:も多くていい時代がきたと思ったものだ。



781:名無しさん@1周年
19/06/18 22:21:23.28 N4IaWVKl0.net
>>738
訴えたいのは年金よこせじゃなくて公正な競争をって言いたいのか
自分が下級なのは競争が公正じゃなかったからだとw

782:名無しさん@1周年
19/06/18 22:21:56.40 2nu4MIgS0.net
そりゃ老後に備えた蓄えはするだろ

783:名無しさん@1周年
19/06/18 22:22:02.53 x0MvP8xx0.net
自公政権の政策のよしあしは
結果を国民に情報開示しなければ始まらない
だが安倍政権は
財政検証をいまだに公表しない
だから年金財政の健全性を国民は判断できない
不都合だから参院選後まで公表しなていつもりだろう
公表せよ
と要求して
公表しないなら自公への投票はボイコットすると脅すことが必要だ
でないと政権は国民をなめてかかり
不都合な情報は絶対に国民に知らせない

784:名無しさん@1周年
19/06/18 22:23:00.57 RYkBO1tT0.net
なってみないとわからない事ではあるな。

785:名無しさん@1周年
19/06/18 22:23:00.86 tLVP4hj+0.net
>>594
だから産んでくれーと言ってるんだろ
まぁ頑張っても無理だけど
たからこそ子供や車に金使うの馬鹿馬鹿しい

786:名無しさん@1周年
19/06/18 22:23:13.25 TQ2yW2GB0.net
あのねえ
今の政治で内政に激的な改善ができる政党はないから
政権担当政党を選ぶのって結局は外交しかない
だったら現状維持しかない

787:名無しさん@1周年
19/06/18 22:24:34.69 QFd5uHFr0.net
所得税住民税は所得のない人からは取れない。
消費税は国内で消費するから取れられる。
金を貯めるだけで国内で消費しなければいい。

788:名無しさん@1周年
19/06/18 22:24:46.41 WeqVSnAY0.net
>>724
今の年金は、マクロ経済スライド制だからなwww
物価や賃金の伸びに応じて変動するwww

789:名無しさん@1周年
19/06/18 22:25:02.82 OirN+i+X0.net
>>71
いや別に隠されてないよ。
そんなことはバカ以外は誰でも知ってるからさ。

790:名無しさん@1周年
19/06/18 22:25:05.73 M6IlO+Gz0.net
>>752
夫婦で毎月の総支給額が90万とかあるけど
でも年金税金等諸々で30万まではいかないけど
二十数万は引かれてるぞ
ボーナス月総支給額が300万超えるけど
そのときはあほみたいの引かれてます

791:名無しさん@1周年
19/06/18 22:25:16.96 rlcjgql90.net
>>755
認知症の義母が居るが月28万かかってんだよね
足掛け5年だよ
30代が達観できるほど甘くねーずら

792:名無しさん@1周年
19/06/18 22:26:42.49 eu1VuU8P0.net
>>752
そこら辺が頭悪い話ではある。
手取り20万って普通にちょっと辺鄙な場所にある市営住宅にでもいけばいいだけ。
バスだの公共の使えばいい話だし、車じゃなけりゃダメなら維持費か安いの使って必要時はレンタカー使えばいい。
自炊して食費も計算すればいいが収入に合わせて生活スタイル変えれないなら勉強して別の仕事にしたらいいのに。

793:名無しさん@1周年
19/06/18 22:26:47.29 swJu1x/q0.net
パヨクが騒いてるだけ

794:名無しさん@1周年
19/06/18 22:26:47.40 nm1HecZa0.net
>>724
口からデマカセの虚言癖だからなぁ。
【安倍首相】アラブ諸国大使に、福島産品の安全性強調「福島のコメを毎日食べ、水も飲み、自民党総裁に3選を果たすことができた」

795:名無しさん@1周年
19/06/18 22:27:19.15 OirN+i+X0.net
>>103
たしかに。

796:名無しさん@1周年
19/06/18 22:27:36.94 nm1HecZa0.net
>>747
住民税は人頭割があるよ。

797:名無しさん@1周年
19/06/18 22:27:39.61 tLVP4hj+0.net
>>752
都会なら車必要なしだな

798:名無しさん@1周年
19/06/18 22:28:04.80 M6IlO+Gz0.net
>>767
両親は働いてないけど
不動産収入だけで月30万くらいあるよ
年金は減額されているらしい
大丈夫です

799:名無しさん@1周年
19/06/18 22:28:12.52 x0MvP8xx0.net
絶対に自民に入れる?
現在の生活に満足してる?
自民が将来


800:世代まで考えた政策を打ってきたかね 基礎的財政終始の黒字化 初めは2011年に達成と言っていた 安倍政権になって2020年に達成と変えた ところが同じ安倍政権が2025年に達成と先送りした だが2025年に達成できると信じている専門家など皆無だよ 将来世代へのツケ回しは確実だ 人口減少、長期衰退国家で 借金ばかりふくらんで どうやって社会保障を担保できるのかね 自民は目先の政権維持ばかり追いかけてきた失政に責任をとるべきだ



801:名無しさん@1周年
19/06/18 22:28:15.62 ObVopkU00.net
>>743
だね。所得の格差ばかり言われるが、是正すべきは分配の大格差の方だろう。

802:名無しさん@1周年
19/06/18 22:28:37.06 +S4muVvu0.net
とりあえず、つべの【チャンネルくらら 麻生2000万円問題】を見て欲しい。
今回の答えが載ってた。

803:名無しさん@1周年
19/06/18 22:29:09.82 rlcjgql90.net
>>774
少なっ
それで安心できるならよござんすね

804:名無しさん@1周年
19/06/18 22:29:18.14 QFd5uHFr0.net
1000万こえていても60歳超えて生活水準を下げられなかったら詰む。

805:名無しさん@1周年
19/06/18 22:29:43.58 rlcjgql90.net
新潟揺れたのか?

806:名無しさん@1周年
19/06/18 22:30:03.79 nm1HecZa0.net
>>775
日本はどこの国に借金しているの?

807:名無しさん@1周年
19/06/18 22:30:32.86 ALH91i5M0.net
独り暮らしムリ?25歳単身者“普通の生活“に月24万円必要
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)
割と納得した
年寄りだと教養娯楽は減らせそうだけれど
医療費が嵩みそうだからあの試算もそれほどおかしくないと思う

808:名無しさん@1周年
19/06/18 22:31:10.84 yhKHdKem0.net
元々年金だけじゃ無理だから

809:名無しさん@1周年
19/06/18 22:31:41.84 x0MvP8xx0.net
無責任で
政権担当能力のない
安倍自民は責任をとって下野すべきだ
安倍政権の失政の後始末は誰が政権をになっても厳しい
安倍界隈だけは廃除して
今は与野党で救国連立政権を樹立して
長期衰退国家から抜け出すことが先決だ
国民も痛みは覚悟するしかないだろう

810:名無しさん@1周年
19/06/18 22:31:48.22 HT8SI+Xx0.net
100年安心とかいう胡散臭いキャッチコピーを鵜呑みにする奴もいるだろう。良い機会だし別のフレーズを考えるべき

811:名無しさん@1周年
19/06/18 22:32:19.73 Gp+Xixji0.net
>>781
じゃあ何で消費税増税するの。

812:名無しさん@1周年
19/06/18 22:32:36.97 nm1HecZa0.net
接骨院に保険が使えるのはおかしいと思う。

813:名無しさん@1周年
19/06/18 22:32:56.71 M6IlO+Gz0.net
>>775
一番まとも
じゃーどこに政権任せるの?w

814:名無しさん@1周年
19/06/18 22:33:27.36 yu8LbQXa0.net
>>4
バカらしくw
お前がスレタイだけで書き込んでる証左だなw
この記事の中身なら
まだ騒がれていた方が華ってやつだよw

815:名無しさん@1周年
19/06/18 22:33:44.40 Vw7Gwef40.net
>>788
なんでお前と相談さなあかんのや

816:名無しさん@1周年
19/06/18 22:33:56.51 DmYcsTLW0.net
野党はいらん子

817:名無しさん@1周年
19/06/18 22:33:57.83 rCGnmPff0.net
>>745
年収800万円超える層は全体の10%以下になってたな。
ものすごい勢いで貧乏になってっるね。
しかし日本の国際経常収支は大幅な黒字。
富が偏ってるのは明らか。

818:名無しさん@1周年
19/06/18 22:34:03.73 eu1VuU8P0.net
>>767
そこら辺は支払いがキツいなら相談窓口があるだろ。
認知症なら時間帯にもよって症状の差はあれど介護必要で要介護が取りやすくなるし、それによる施設への支払いがキツいとかなら生活保護を受けさせた上で別の施設に任せたりしたらいいじゃないか。
介護したいってなら資金面は仕方ない


819:話しだし。



820:名無しさん@1周年
19/06/18 22:35:31.73 9qyE+Gb30.net
麻生が年金受け取ってないことの何が悪いのかわからん

821:名無しさん@1周年
19/06/18 22:35:37.26 yu8LbQXa0.net
もう誰も、年金制度が
100年安心とか思って無いw
お金が万年足りない斜陽で
いつ崩壊してもおかしくないって認識。
不安では無い、諦めだ。

822:名無しさん@1周年
19/06/18 22:35:56.17 nm1HecZa0.net
>>786
どこ国への借金が消費税で賄えるんだ?

823:名無しさん@1周年
19/06/18 22:36:13.30 d9LOSfJV0.net
このままで参院選突入したら自民まじでやばいぞ

824:名無しさん@1周年
19/06/18 22:36:29.99 ObVopkU00.net
>>792
資産課税か医療介護の自己負担で老人の溜め込んだ金を吐き出させればいいな。

825:名無しさん@1周年
19/06/18 22:36:34.91 tLVP4hj+0.net
そう、だからローンとか極力せず無理しない生活をすればいいだけだ
これができない奴がゴマンといる

826:名無しさん@1周年
19/06/18 22:37:11.71 yu8LbQXa0.net
議員年金を一円に設定して1000年続く輝かしい制度にしてくれ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

320日前に更新/276 KB
担当:undef