【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:09.53 uEhJuRnF0.net
>>1
国民に通じてないってことは説明が不足してるってことですよね
老後2000万必要
URLリンク(imgur.com)
やっぱりね有権者が盲目的に
「この人が言ってることなら本当だろう」っていうふうな態度は危ないんですよ
だから小泉総理ものすごい人気あったから
で、小泉政権としてもすごい人気があったから
まぁ間違ったこと言ってねえだろう!安心だろうっていうだけだとね
中身ちゃんと見てみないとアレ?安心って言えんの?ってとこまでたどり着かないよっていうのを
あれから15年経って今はじめて、
あの頃から言ってることを本当に認識したっていう

201:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:10.78 0SRrFADZ0.net
新卒で定年まで働くことを考えれば毎年50万貯めるだけだろ
役職になったら給料も上がるんだから誰でもできるだろ

202:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:22.65 nm1HecZa0.net
>>115
企業はバブル崩壊後の貸し剥がし、貸し渋りの経験があるからね。
亀井モラトリアム法で救われた命は多いだろうな。

203:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:30.03 88M+Bzk10.net
安楽死認めれば解決するのにな
国民全般や医者も大半は安楽死に内心賛成してる
認めないのは偽善人権派、延命治療出来なくなったら食いあぶれる医師会、低賃金奴隷に勝手に死なれたら困るとか考えてる財界の奴だけ

204:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:11.40 rCGnmPff0.net
>>70
麻生大臣は趣味で大臣やってるのに酷いな。

205:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:13.59 qMr5NjBP0.net
>>1
いや当たり前でしょ。国民年金のみだったら年間60マンやぞ
田舎の土地持ちでも厳しいわ。知らないとかバカアピールハズい…

206:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:30.09 SjXUYVF90.net
ネトサポ「問題ない!」
政府「年金の質問には答えないと閣議決定」


老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
老後の資産形成で「およそ2000万円必要になる」などとした金融庁の審議会の報告書をめぐり、政府は、報告書を踏まえた質問への回答は控えるとした答弁書を決定しました。

207:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:34.48 K4bMKMEf0.net
>>197
モラトリアムで時間を貰って、そして立ち直れた会社はどれだけあるのか疑問もあるけどね。

208:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:47.39 fl5oX03I0.net
>>44
それは世界一の金持ち国家だから可能だっただけ
今は無理だな

209:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:57.19 qMr5NjBP0.net
>>2
ミスター無能様やぞ

210:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:00.79 uEhJuRnF0.net
>>1
今後、公的年金の給付水準が低下することをふまえ
民間委員から…試算にある社会保障給付費の19万円は団塊ジュニア世代から先は15万ぐらいまで下がっていくだろう
月々の赤字は10万円ぐらいになってくるのではとの発言があったといいます
URLリンク(imgur.com)
つまり団塊ジュニア世代以降は
老後に必要な資金が2000万円ではなく
3600万円不足する資産になるということになります
※団塊ジュニア世代というのは1971〜1975年生まれを定義しております
今、45歳から48歳ぐらいより下の人は3600万必要
高齢者の話でしょ??という話ではなくなってきた
URLリンク(imgur.com)

211:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:32.60 JuagA8bx0.net
>>168
政府は年金財政を安定させるために70歳定年制を模索してたり人口を増やすために移民受け入れをスタートさせたりと必要なことはしてるよ

212:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:40.20 x0MvP8xx0.net
2000万円騒動とは何だったのか
安倍界隈の「百年安心」のプロパガンダのインチキ
安倍界隈の不都合な報告書の歴史からの抹殺
ネトウヨによる問題のすり替え

213:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:40.39 v0WyHccp0.net
じゃあこれレンポウが嘘付いてたって事なの?

214:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:40.41 2oZfnPZf0.net
65歳で年金よこせ

215:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:41.61 6hNK4tBo0.net
月10万円の貧乏暮らしの奴もいるし30万円の奴もいれば50万円の奴もいるから十羽一からげで語るのに無理があるだけや、ただそれだけの話や

216:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:41.63 vu8NglTt0.net
騒動当初に年金だけで暮らせるわけないじゃんってレスしたら
アベ信者とか言われたぞ

217:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:49.41 AZBpUGDZ0.net
2000万無ければ路頭に迷えという国の見解が覆るわけではない

218:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:51.07 tJhFOp7f0.net
>>179
年金を廃止して生活保護のようなシステムにすればいい
一定以上の貯金や収入のある人には払らわない
こうすれば必要な金はかなり減らせる

219:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:53.57 aGwUtPQo0.net
ムダにコエノおーきい奴等が

220:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:55.18 l3k80UsS0.net
麻生も普通に受けとけよ、ボケたか?
公的年金だけで生活できるわけねーだろ。
平成15年以降、20才から60才まで厚生年金加入、平均年収600万円=生涯収入24000万円。
ざっくり計算して厚生年金額は131万円、基礎年金満額で80万円、生涯専業主婦なら基礎年金80万円。
合計291万円、月額24万円。
やっと生きて行けるレベル。

221:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:07.94 mbmZa/lq0.net
>>194
2000万円必要だって(政府側は)誰も言ってない。

222:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:15.44 nm1HecZa0.net
>>188
埋葬つきの安楽死キット販売すればいいね。
それに関連するけど多文化共生というけどイスラム教徒は土葬なんだろ。イスラムでは火葬は罪人だけだとか。
移民推進の安倍って多民族国家化のコストを考えていないと思うね。

223:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:17.26 N99eZrpM0.net
2000万でいいのなら大抵の人が貯金と退職金でたりるんだと思ってたんじゃね

224:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:19.60 qhumKyjT0.net
株に大量投入したあげく15兆円の損失だから、この責任は取ってもらわないとね。

225:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:28.57 daTbK0YK0.net
年金だけで暮らせる人いたのかよ
何のために管理人でバイトしているんだ

226:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:32.27 G83yZEf60.net
官僚による業と
リークでしょ
国民に金払いたくないから
浸透させる心理さくせん

227:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:42.36 rCGnmPff0.net
>>170
20代は閉店までパチンコ屋に入り浸って
30代は24時間ネットに入り浸って
40代は24時間FXトレードにはまって
50代は燃え尽きた

228:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:59.53 +fk7XW7g0.net
>>110
それは今退職してずっと働かずに、かつ国民年金にも加入せずに65歳を迎えた場合の金額じゃない?

229:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:12.98 DuViAM+Z0.net
「年金だけで死ぬまで遊んで暮らせる」と
日本人をミスリードをしたのは誰か
この記事のように倒閣を煽っても
現実的な国民に反論された挙句に
馬鹿にもされて既に下火
クソワロタwww

230:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:19.93 qMr5NjBP0.net
>>8
大卒南朝鮮人が仕事が無くて日本に次々来て迷惑してんだよ
さっさと引き取れ

231:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:36.99 5/t0RydM0.net
70歳まで働けとか支給額が物価変動とか明らかに年金財政が厳しいにもかかわらず
生活するうえでモデルケース上で足りないから各々で何とかしましょうねとか
金融商品に知識もないのに突っ込む勇気が大半の人にあるとは思えない
お金のある人の論理にを言われてもなーって感じもしますが

232:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:37.23 6DQQ2SSd0.net
>>173
逆に政府としては納付率を落とすまいと「100年安心(制度の維持が)」っていう説明を「年金だけで100年安心」であるかのように意図的にミスリードさせてきた節もあるんじゃ無いかって気もする

233:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:39.23 5lXwU1Za0.net
バーロー

234:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:45.21 rCGnmPff0.net
>>177
だな。
有言実行してたもれ。

235:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:55.27 XJox8BYZ0.net
なんでお前ら急に必死になったの?

236:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:58.74 2+6/U5tq0.net
>>174
100年は、年金制度が続くという意味だということは、誰でも知ってる。

237:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:01.33 K4bMKMEf0.net
>>222
それで暮らせていけたのなら才能あるな。

238:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:02.98 fl5oX03I0.net
>>170
それは金がなくて考えても買えないから思考停止してるだけだな

239:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:05.35 wgg3pvSD0.net
今も昔も、貧乏人は切り詰め生活しとるぞ
2000万円たらんのなら、2000万円分節約すればいい
単純な話だろ?

240:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:34.52 LuDJSQDm0.net
信じて送り出した安倍政権のエース麻生太郎がやらかしまくってフォローも難しいからって
必死に報告書のせいにしてやらかしを有耶無耶にしたい安倍信者が今日も必死w

241:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:43.56 x0MvP8xx0.net
13.9%の国民をだまして
票をかすめとって
政権を不法占拠していたことが
問題なんだよ
国家反逆罪で安倍は処分だな

242:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:52.89 qMr5NjBP0.net
>>13
麻生氏がよくやらかすケースだよ
もう年だから反省とか過ち繰り返さないってのは無理なんよ

243:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:54.10 zzMjPfd90.net
>>4
興味がないとはいえ、何に騒いでいるのかまったくの謎なのは珍しく思ってるw

244:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:59.71 nm1HecZa0.net
>>202
ゾンビ企業を延命したという批判はあるね。
まあ、弱い者もお互い助けあって共存しようというのが亀井静香の哲学だったね。自伝を読んだえどゲバラを崇拝する真正の保守。

245:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:11.90 SMw4yIiA0.net
マスコミと蓮舫が波風を立てようとしたけど
一般市民は冷ややかにみていたということ

246:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:29.07 2F28saM50.net
20代、30代の大多数は年金がもらえるとすら思っていない可能性があるが
それを以て、「だから問題ない」とは言えんだろう
大多数の国民が国を信用していないからといって
国が積極的に国民を蔑ろにして良いという理はない

247:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:34.51 6DQQ2SSd0.net
>>183
それなら>>2による長妻への煽りは的外れということだな

248:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:36.18 jJ+e/2gf0.net
そもそも夫婦二人で30万でもたりないし、2000万どころの騒ぎではない。
ワイは50代だけど退職まえに1億無いと安心でけん。

249:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:37.17 VI37OEnS0.net
>>216
金融庁の報告が政府側の報告じゃないって斬新な見解だな

250:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:40.07 pe4JjFcG0.net
マスゴミとマヌケ野党のゴミクズどもに因る選挙前の印象操作ですよww

251:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:40.39 bi0pLyzu0.net
個々人によって大きな条件の差があるのに、
質問の仕方が馬鹿だよな。

252:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:41.99 k91tRMx20.net
マジでわかんないんだけど
年金で暮らせない状況になったら生活保護とかになって安泰って道にはならないの?

253:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:53.04 YxClGxLG0.net
お前らは死ぬまで奴隷だ
お国のために死ね

254:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:54.60 mbmZa/lq0.net
>>224
最初にそんな馬鹿を言ったの誰なんだろうな? それが知りたい
でも今でも野党はこれを選挙に利用しようとしてるのが笑っちゃう

255:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:07.18 ZCxGnQeU0.net
人殺しや泥棒、うそつきがいっぱいいる ウジサンケイグループの記事ですか?

256:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:08.27 rCGnmPff0.net
庶民がゴミのようだって笑ってんだろうな

257:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:08.65 PWtZg8iC0.net
>>223
そうですね 中間発表
でも、この数字も自分が受給するときには
どうなっているのかもわからない数字だと思うと怖い

258:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:10.42 V5q+yczi0.net
まあ、あの報告書は赤字を強調して投資せよと言う趣旨だからな

259:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:14.53 qMr5NjBP0.net
>>16
立憲の辻元とかまず謝れとか言ってたからな
無知自慢なのか言い掛かりなのか正直わからんわ

260:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:25.26 fl5oX03I0.net
>>247
政府が派遣を紹介してくれるぞ 

261:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:29.86 VI37OEnS0.net
「国民が生活できなくても制度自体は存続します」なんて言って
釈明した気になってるなら大馬鹿だな

262:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:29.96 ZCxGnQeU0.net
人殺しや泥棒、うそつきがいっぱいいるウジサンケイグループの記事ですか?

263:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:35.21 xCjY6HTV0.net
>>1
今だって年金だけじゃとても生活は成り立たない。
実際に年金で暮らしている側から言わせてもらえば、何が問題なのか?
65才過ぎると日雇いアルバイトでも仕事が無い。求人の高齢者差別が一番の問題。
日雇いバイトでもあれば何とかなるが、収入がまるでなくなればアウト。

264:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:56.12 5PlOG8NX0.net
またこいつらが豊かな年金とかキャッチフレーズ作って、
増すゴミが騒いだら政権交代あるね
すみません日本人はそこまで馬鹿じゃないですよね

265:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:05.40 wgg3pvSD0.net
>>247
現実として、年金で生活できんからって生活保護になってる人
知り合いにおるから、まあ生活保護で安泰、でいいんじゃないの

266:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:08.36 IQoEr2hw0.net
稲作ができればいんだけど稲作は灌漑設備がいるからな。
ある程度面積があれば麦、じゃがいも、もろこしも主食になる

267:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:10.20 ZCxGnQeU0.net
人殺しや泥棒、うそつきがいっぱいいる ウジサンケイグループ の記事ですか?

268:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:18.38 qsn3lInG0.net
老後2000万必要問題がなぜこんだけ荒れてるのか疑問
子供1人育てるのに3000万必要とか、最低時給1500円ないと生活できないとかの話題もそうだけど支出額高く見込みすぎなんだよ
今回の試算は夫婦で20万年金貰ってるけど、26万も支出あるから長生きすると2000万足りないって話だぞ、んなわけあるか
金足りないと思ったらまず生活切り詰めて支出減らすだろ、資産売ったり親族頼ったり働いたり対策するだろ、ロボットじゃないんだから
もっと少ない年金でも、生活保護受けず健気に生きてる老人の気持ち考えろよ、すっげー惨めな気分になると思うぞ
とにかく2000万って目先の数字に惑わされんな
あと、年金20万貰ってるモデルケースなら退職金2000万位貰ってるからな

269:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:21.18 hht6gdWM0.net
飯森裕次郎「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と品川署に相談。
時系列まとめ。↓
URLリンク(pastport.jp)

前にもどなたか書かれていましたが、
ユーザーに保守系の人が多いせいなのかも知れないんですが、
信者の方が「自己責任論」みたいなことを言っていて、
新規ユーザーを撃退してますよね。
自衛隊のイジメも、ドラクエも派遣法も、
実は同根の問題なのかも。^^;

派遣法と「引きこもり」についてはこちら。↓
【PHP出版】斎藤環の「社会的ひきこもり―終わらない思春期」を出版。★ (1998年11月01日)
西鉄バスジャック事件が起き、「2ちゃんねる」と「ヒッキー」が有名になる。 (2000年05月03日)
【幻冬舎】玄田有史の『ニート——フリーターでもなく失業者でもなく』を出版。★ (2004年07月)
URLリンク(pastport.jp)

270:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:25.65 QlYMu5Px0.net
>>247 不足分はもらえるんじゃ?
国民年金のみでは暮らせないべ。

271:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:26.16 ZCxGnQeU0.net
人殺しや泥棒、うそつきが いっぱいいる ウジサンケイグループの記事ですか?

272:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:32.60 tRjdet4c0.net
>>215
月24万もあれば充分だ
どんな生活するつもりなんだよ

273:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:37.73 XIV8hFyi0.net
15%は前は民主政権を誕生させて今は自民党は野党よりマシって言ってる人達だろうな

274:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:47.13 x0MvP8xx0.net
百年安心は
百年は年金制度が続くという意味だと知っていたか?
という調査をやってみろや
どれだけの国民をだまして票をかすめとり
不法に政権を簒奪していたかを
はっきりさせようぜ

275:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:00.36 jaYZpUdP0.net
>>253
こんな天井でかよ
はめる気満々や

276:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:01.58 nm1HecZa0.net
>>247
生活保護費も減額されるだろうね。
今でも圧力団体がバックにないと却下されんじゃないの?
バックが強い在日外人には支給されるらしいね、憲法違反の判決が出てんのに。

277:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:10.43 vPYIJqf+0.net
>>139
家があってローン完済して子供が独立していて
老人ホーム用の貯蓄が少々あれば楽に暮らせる
が、日本に何世帯いるんだそんなの

278:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:16.20 ZCxGnQeU0.net
またまた、人殺しや泥棒、うそつきがいっぱいいる ウジサンケイグループの記事ですか?

279:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:23.28 sWR6PDwt0.net
一般人はアベノミクスのおかげで2000万円貯めるなんて余裕なのに、パヨクは大変だな。

280:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:26.34 qMr5NjBP0.net
>>21
貧乏人のメンタルは自分じゃなくて他人に左右される事が主だからな
反省もしなければ立ち直りもねえんだろ

281:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:33.40 usCuJzrG0.net
そんなの誰も思ってなかったろ
ただ、おまえが言うな、責任逃れすんな、ってだけ

282:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:38.26 eu1VuU8P0.net
>>197
どうだろなぁ。
企業が海外に安い労働力を求めて工場作ってるなか円高で日本生産品は海外輸入品の価格競争もあり利益低下して薄利多売出来る体力ない企業は景気悪かったし、亀井法案の期限切れに合わせて立て直しが計画できない企業は倒産する方向ですすんだろ。
消費刺激のエコポイントで需要先食いした手当てしないでエコポイント延長して、主要国が金融緩和に舵をきるの眺めながら円高容認し、日本に主要国の金融緩和影響でだして慌てて緩和したりしてたし。
結果的に援助が削られ

283:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:44.01 fl5oX03I0.net
>>270
長期でやらなきゃ余裕っすわ

284:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:46.71 CzTWC47H0.net
それぞれの貯蓄、資産、住居、家族、健康状態、就業見込み・・・千差万別なのに
一律に老後はいくらいるのかなんて、はっきり言えるはずもない。

285:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:59.45 3or34Wfv0.net
2000万とかまともに生きてきた人なら退職金だけでクリアできるからな

286:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:08.42 nm1HecZa0.net
>>269
誤解することを期待した詐欺ネーミングだよね。

287:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:11.38 yyn8RZou0.net
会社が退職後のライフプラン講習をやってるから受講した複数の上司や先輩から散々聞かされてたからそれくらい常識だったけどな

288:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:23.32 nuHr91jM0.net
>>256
生活できなくはならない
贅沢できなくなるだけ

289:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:34.95 IQoEr2hw0.net
インカ帝国なんてのはジャガイモとトウモロコシの増産力によって中南米一の
強国となった

290:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:37.34 x0MvP8xx0.net
安倍とネトウヨは
月24万あれば十分だと言ってるから
安倍とネトウヨの全財産を没収して
月24万だけ恵んでやろうじゃないか
ありがたく思え

291:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:39.74 aSdyTiPJ0.net
だってもうずーっと前から、「年金だけじゃ暮らしていけねえ」って思ってたから
みんな必死で貯金してたんだもんな
年金不信騒動とか何回目だよ。
昭和50年より後に生まれた人間は払込額より損するとか言われて、普通にみんな信じてないわ

292:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:42.71 tLVP4hj+0.net
お金の心配なんて大したことない
個人で何とかできる部分があるからな
でも生活環境は別
20年後、日本はどうなってると思う?
金以上に生活環境がかなり変わる可能性が高い

293:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:45.59 rCGnmPff0.net
>>232
元ヤクザの親分て人が一番面白かったな。

294:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:50.96 zCHFsHTZ0.net
わかってはいるんだけど、ストレートに言われるとカチンとくるみたいな
ツンデレかよ!

295:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:52.83 bi0pLyzu0.net
現在の給料だって、借金もせず生活出来てても、
「足りないですか?」
と聞かれれば「足りない」と答えるよ。

296:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:54.74 9N8MsZN70.net
問題はそこじゃないんだがな
真の問題は年金は詐欺だと遂に認めてしまったこと

297:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:03.34 vPYIJqf+0.net
>>279
だからすごーく適当に上級国民の感覚で
「これくらいなら納得するだろう」って出しちゃったと思うんだよね
国民激怒

298:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:06.90 wgg3pvSD0.net
>>271
団体バックにいれば強いかもしれんけど
普通の一般貧乏老人でも普通に貰えとるで
本人自体大した趣味無いし、とりあえず食える分だけ出ればOKって人だから
それで充分生活してるみたい
何より医療費無料ってのが一番デカいみたいだけど

299:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:08.13 urByrOfY0.net
まあこの発言で内需が冷え込んだことだけは事実
そらみんなため込んで金使わんわ

300:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:19.33 4WlUIBhn0.net
まあ氷河期は覚悟しろってことだわな
50歳でも20年あればいくらか貯えられるだろ

301:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:20.27 kKX7UFbB0.net
>>241
年収2割を働ける間徴収しといと支払いが雀の涙ってどうよ?
設計運営している役人は共済年金に天下りでウハウハなんだぜ?

302:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:41.31 nm1HecZa0.net
>>277
亀井新法で一息つけたという経営者の話は聞いた。
まあ、一種の徳政令だからなぁ

303:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:57.05 rCGnmPff0.net
>>233
物欲てなくなるよ。
でも付き合う人に合わせる意味で高価な物が必要になるだけだろう。

304:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:04.24 PWtZg8iC0.net
>>294
しかも消費税増税も控えてるし…

305:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:16.05 4WlUIBhn0.net
>>294
そら駆け込み需要も起きんわな

306:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:17.47 vPYIJqf+0.net
>>293
これから減額の嵐でしょう
外国人相手の通訳とか看板とか社会福祉とか構築しないとならん

307:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:19.91 qMr5NjBP0.net
>>52
中朝以外のアジアはそら日本に脚向けてねられんってのがデフォやし
それをマスコミも教育界も日本人には悟らせないようにしてきたから

308:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:43.27 LuDJSQDm0.net
安倍信者って、
所轄官庁から上がってきた報告書の内容を、一度は公的な場でドヤ顔でご開帳しておいて
ちょっと国民の反応がよろしくなく安倍政権にマイナスと判断した途端に「内容が間違っている」「受け取らない」と
手のひら返しするようなクソ大臣のクソな「安倍内閣に忖度しない数字の報告書は受け取らない宣言」が
どれだけあからさまに不正利得で酷い話かってのもわかってないんだろ?
愚民にもほどがあるよな…

309:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:01.01 x0MvP8xx0.net
ちなみに
安倍とネトウヨに恵んでやる
月24万から
税金も保険料も医療費も住宅費も
何もかも全部払えよ

310:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:01.98 fl5oX03I0.net
>>298
余程の老人じゃない限りなくならんな

311:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:11.43 wgg3pvSD0.net
>>301
減額されても、最低限生活できる額なら問題ないべ
老人はそんなにメシ食わないし

312:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:15.09 sKIs5ijv0.net
野党が雑なやり方で選挙の争


313:点にしようとしたんでないの?



314:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:19.25 bTxCspYB0.net
>>274
テレビやラジオのインタビューで
「絶対貯まりませんよ」って言ってる方々はサクラなの?

315:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:21.60 nm1HecZa0.net
>>270
民主党の頃が買い場だったんだよね
今は高値掴みだろ。
最近のGPIFの運用はマイナス。
次の買場はオリンピック後の不況。

316:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:47.60 A+nCpWsF0.net
じゃあ、年金だけじゃ生活出来ないみたいだし今まで払った分は返すよ、年金廃止ねってなったら自分達で貯金するの?
それとも保険会社の年金みたいなのに加入するの?

317:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:59.15 VI37OEnS0.net
>>283
URLリンク(article-image-ix.nikkei.com)
夫婦で月約19万以上の支出は贅沢?
ありえないわ

318:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:00.21 aSdyTiPJ0.net
>>291
公に認めようと認めまいと、今の50歳以下の人間はずっと詐欺だと思ってたよ
損するばっかりだもん
でもマトモな会社の社員やってたら強制的に源泉徴収されるから文句言えないだけ

319:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:05.02 rCGnmPff0.net
>>234
節約されたら経済成長しないだろう。
政府としては散財してほしい。
でも政治家はしっかり蓄財するんだけどさ。
経済成長させたいなら手本を示さないとダメだよね。

320:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:23.18 nuHr91jM0.net
>>292
こんな数字で庶民を煽るなんて上級感覚なのは間違いないねw

321:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:32.27 wgg3pvSD0.net
>>305
逆に、余程の老人じゃないなら
自分の小遣い分くらいはバイトして稼いでるぞ

322:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:47.94 sWR6PDwt0.net
>>303
そんな愚民が多数派なんやで。多数派てことはそれが日本国民の普通の人なんだよ

323:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:55.76 KGIs2v8u0.net
年金定期便でどれだけ支給されるか提示されているから
大多数の人はそこから計算してどれだけ不足しているのか
わかって将来に向けて準備している
政府はイデコやつみたてNISAを活用して節税などをして
将来に備えようと言っている。
マスコミだけが騒いでいる。

324:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:59.80 GsrHE9ua0.net
実質賃金や貯蓄率の低下のデータ見せられたあとに2000万貯めろとか言われたら、アベノミクスの失敗を確信できるわなw

325:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:08.75 nm1HecZa0.net
>>293
偽装離婚のシングルマザーとかな。

326:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:10.02 oZ9gsk5U0.net
この話を近所の婆さんにしたら
ひとを小馬鹿にしてと怒っていた
久しぶりにそんな訛りを聞いたよ

327:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:15.45 xCjY6HTV0.net
月25万ってのは夢のような話だな。実際は月15万前後が多いんじゃないの?
月15万でもたのしくくらせる方法とか雑誌で特集やっているな。年金の敵は
健康保険料、保険税ともいう。これが高すぎること。

328:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:34.01 nuHr91jM0.net
>>311

世界的に見れば日本の老人の生活は贅沢だよ?

329:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:37.39 jgCM3i7l0.net
流石あべちゃんねる。
2000万円なんてもんだいない。
貧乏人は死ねというスタンス。
フジサンケイグループは韓流でぼろ儲けなので問題な


330:オ。



331:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:38.97 tLVP4hj+0.net
騙されちゃいけない
自分の収入に見合った生活をすればいい
子供と車はなくたっていい
家が問題だな

332:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:49.58 GUQw+XuS0.net
今後年金支給額が5万/月減ったら、+2000万円必要ってこと?
年金減額するのは火を見るより明らかだし、4000万は必要そうだね。
さすが100年安心、国家財政は安泰ですね
25万/月の年金無くなったら1億必要ってことだよね。
現役世代並みに収入ないと無理じゃない。

333:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:55.45 vPYIJqf+0.net
>>306
生活保護と年金は密着しているから
そのご老人が大丈夫だから減額しても平気ってことはないよ

334:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:02.62 sWR6PDwt0.net
>>308
テレビインタビューに出演できるような一流役者が貯められないわけないやろ

335:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:12.10 aSdyTiPJ0.net
>>310
かつては「インフレになっても物価スライド制で年金増えるから得」と言われていたが、
デフレ時代が長すぎてありがたみが想像できなくなってしまったな
かえってデフレ物価スライドで年金が減るという
そりゃま、永遠にデフレ時代なら自分で貯金しててもいいんじゃない?

336:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:18.46 qMr5NjBP0.net
>>277
バブル後に海外に販路つうか活路見出だす度胸もなかった日本人
おれは海外出たとき悟ったよ、あー教育や刷り込みって怖いってね
もっと商売人として途上国を客として見てれば日本は今世紀こんなに
落ちぶれてなかった。

337:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:31.75 l3k80UsS0.net
>>267
衣食住だけじゃないんだぞ。
固定資産税や健康保険料や介護保険料、その他の税金を払ったら可処分所得はもっと減る。

338:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:51.47 fl5oX03I0.net
>>323
誰も死ねとは言ってないな
身の丈にあった生活するだけじゃない

339:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:08.46 rCGnmPff0.net
>>243
住む場所による。
田舎では現金なんかほとんど必要ない。
大自然に囲まれて暇なら散歩して時間をつぶせるし、魚釣りやキャンプもできる。

340:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:19.43 wgg3pvSD0.net
>>326
最低限生活できる額なら大丈夫だろ?
最低限ってのが人それぞれだから
毎日外食して最低限、みたいなこと想定してるなら足らなくなるかもしれないけどさ

341:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:19.96 LuDJSQDm0.net
>>316
さすが愚民、自分が多数派だと思い込みたいばっかりに自分以外も愚民だと決めつけたくて仕方ないんだね
可哀想にな…

342:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:34.72 lFnlNG850.net
信者の皆さんの思考は,おもしろいですね

343:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:50.38 nm1HecZa0.net
>>303
学習能力が白痴レベルが総理だから当然。
絶望する人が増えることだけが唯一の希望だと唱えてた人は自死したな。

344:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:01.55 kKX7UFbB0.net
>>308
年収300万円未満の派遣社員なら無理だろ。

345:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:07.10 aRSZtMEu0.net
生活出来るだけ支給すれば良いだけ
財源は公務員給与と議員給与

346:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:15.28 UabqxvyF0.net
今ごろ気付いたんか(わ)

347:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:31.48 fl5oX03I0.net
>>337
貯まるだろ

348:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:00.26 x0MvP8xx0.net
出たー
お得意の閣議決定が
報告書に基づいた質問への答弁は控える
だってさ
安倍本営発表が目に入らぬか
安倍本営発表にさからう報告書を出すとはけしからん
金正恩さまの地上の楽園を見習いなさい

349:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:13.18 hut8sL/P0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・ア


350:メリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな 自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、 名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争) 憲法25条 2項 <現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 <自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。 国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。 国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。 これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。 社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。 ★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表 http://satlaws.web.fc2.com/0140.html ■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■ 現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。 この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。 実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。 将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、 それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。 ■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■ 政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと少なくなる。 老後資金「2000万不足」はすべて安部自民党の政策のせい。 ■維新などの財源を示さずに消費増税の反対を訴える勢力は社会保障を崩壊させようとしているだけ■ 維新や国民が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国債のさらなる増発を訴えたり、 ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。 維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は 職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。 せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。



351:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:27.49 wIneVdDT0.net
2000万円がミスリード
FPに必要額を聞けば全然足りなくて危機感ない人も焦り出すよ

352:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:37.77 vPYIJqf+0.net
>>333
その最低限がパンと水だけ喰わせとけばいいだろう
年金足りない奴は差額分、パン代だけ出しとけばいいだろうに変わっていく
北欧で失敗したBIを無理矢理導入して皆保険を解体する可能性も大
社会福祉はこのままでは暗黒ですわ

353:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:46.16 LJhzXtJ50.net
年金が生活保護以下の額ってのは周知の事実だしな
ただ老人も若者も納得してる訳じゃないから
本当次から次へと...プロパガンダ機関しかなくて本当呆れるね
バカノミクスでバカみたい数の大手企業事実上国有化が意味をなしたってもんだね
よかったねバカさん

354:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:47.67 hJjdCIbS0.net
邪魔くさいのでソースにあたってもいないが、こんなもん国民年金か厚生年金かとか
でも全然違うだろう。
こういう粗雑な理屈で世論をなんとかできるとかでも思ってるのかよ。

355:名無しさん@1周年
19/06/18 21:13:48.12 rCGnmPff0.net
>>249
一時期年金保険料の支払いが低下した時代があって
テレビCMで年金もらえないって言ったの誰?ってCMを毎日のように流した。
年金は信用していいんだってなってからの今回の報告書だよ。

356:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:04.09 wgg3pvSD0.net
>>340
彫金ができるできないは
収入以上に本人が貯蓄する気あるかにかかってる気がするで
低収入でも貯蓄する奴はするし
そこそこ収入でも、毎月散財してすっからかんみたいなのもおる

357:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:20.62 sWR6PDwt0.net
>>343
FPてそういう仕事だから当たり前やん…

358:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:27.05 nm1HecZa0.net
>>317
官製相場が維持できなくなって最近じゃGPIFも損失出しているから庶民を嵌めようとしているだけだろ。

359:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:28.77 mbmZa/lq0.net
報告書に書いてあることは
家計調査の数字で(高齢無職夫婦世帯)
年金収入/月が20万円
支出/月が25万円
収支差が1月にマイナス5万円
もし95歳まで30年間生きるとすればマイナス2000万円。
毎月5万円は年金以外から出ている。多分、貯蓄(金融資産)でしょう
国民の資産形成を応援するにはどんな方法があるか
NISAやイデコなどを準備してます。それ以外にも応援方法ありますか?
という会議。
老夫婦2人で1月に25万円消費しないと生きていけないなんて言ってない。
もし、そんなこと言ったら、「そんなアホな」だよ。

360:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:44.70 xCjY6HTV0.net
年収200万円以下の派遣や非正規が、老後に自分の生活が今より良くなると考えていることは。。
絶対にないわ

361:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:48.03 jFd5hlRt0.net
FNNってフジサンケイね
関テレでも有名な

362:名無しさん@1周年
19/06/18 21:14:58.47 rvvuDBV+0.net
ほとんどの国民は
「年金だけで暮らせない」と思っているだろうけど
生活費に数千万必要ですなんて気楽に言うな
投資したら儲かるよ
なんて方向に国民が向くのかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

319日前に更新/276 KB
担当:undef