【2000万円騒動とはなんだったのか】老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2% - FNN世論調査★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:おでん ★
19/06/18 20:28:32.45 9sGx7kal9.net
老後は「年金だけで暮らしていけると思っていた」人が13.9%だったのに対し、
84.2%の人が、「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」と答えている。
金融審議会のワーキンググループが、「老後30年生きると、さらに2,000万円が必要」などと試算した報告書を
麻生金融担当相が受け取らないとした対応について、「適切と思う」と答えた人は16.9%、「適切と思わない」は72.4%だった。
年金制度への信頼感については、「不信感が増した」は51%、「変わらない」は44.6%だった。
調査は、6月15日・16日の両日、電話調査(固定・携帯RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,024人が回答した。
URLリンク(www.fnn.jp)
1スレの日時 2019/06/18(火) 18:13:53.24
前スレ スレリンク(newsplus板)
 

2:名無しさん@1周年
19/06/18 20:29:07.38 K8CgIORv0.net
オマエはいったい何をしていたんだ?
URLリンク(pbs.twimg.com)

3:名無しさん@1周年
19/06/18 20:29:21.89 4Xrpfs+O0.net
与野党ともになんと的外れな応酬をしていることか

4:名無しさん@1周年
19/06/18 20:29:42.04 C5s67nDu0.net
マジで野党とマスコミが騒いでただけ

5:名無しさん@1周年
19/06/18 20:30:11.61 78fUn8TU0.net
最低限の生活に必要な金額はいくらなのか誰も言わない

6:名無しさん@1周年
19/06/18 20:30:15.08 5040b04/0.net
ミスター年金っていうヒーローがいたね。

7:名無しさん@1周年
19/06/18 20:30:3


8:8.67 ID:C5s67nDu0.net



9:名無しさん@1周年
19/06/18 20:31:03.45 fkG2ytwa0.net
教師の年収ランキング(OECD調査)
大韓民国 85,000ドル ←世界第3位
ジャップ 64,000ドル
URLリンク(www.businessinsider.com)
韓国は税金が安く、手取りではジャップとの格差が更に拡大する。
兄の国として、ジャップに忠告してやる。
さっさと韓国に来い。
分かったな!ジャップ!!!!

10:名無しさん@1周年
19/06/18 20:31:27.98 X9rtoxP10.net
東京オリンピック後の2023年には
老後は5000万円必要って言いだす
1970年以降に生まれたものは
住宅ローン返済後の2040年頃までに
貯金が五千万なければ、生きていけない
住宅ローン返済後には
リフォームが待っている
金が無くて家を売ろうにも少子化で売れない現実
そして介護施設にも夫婦で入れず

どうすんだ、これ...

11:名無しさん@1周年
19/06/18 20:31:30.09 ChaZ1ma50.net
野党に投票すれば、年金だけで生活できるのか

12:名無しさん@1周年
19/06/18 20:31:40.20 NAfclEAR0.net
本当に
年金は破綻するものではない
年金だけでは暮らしていけないので投資しよう
だけでいいのに、麻生はアホ

13:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:12.51 bsiIUQaD0.net
ネットで真実wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リアルにでていないから分からずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

14:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:13.97 C5s67nDu0.net
今回は、野党とマスゴミにうまく罠に嵌められた、やられたという感じ
いつものように麻生が言ったわけではないのに、麻生に寄せて言ったように印象操作された
そこで慌てた麻生が受け取り拒否につながって失敗した
俺は冷静に見てたからわかった

15:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:16.30 nuHr91jM0.net
そもそも老後の収支なんて人それぞれなんだから、金融庁にこんなこと言われる筋合いなんてない
はじめから言われていたこと
いつのまにかゴミ野党とかがこんなアホな報告書をもとに騒ぎ始めたがw

16:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:22.33 AziJxURk0.net
火消しにヒッシの愛国ウヨ一味w

17:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:39.85 bQiGFLQw0.net
毎年、このままいったらいくらぐらいもらえますって来るよな
それ見たらあと○○万円ぐらいほしいなって思うよな普通
政治に対して「もっとよこせ」って思いはその時からすでにあるわけだし
この時期になって初めて気づいたように怒り出すのは意味がわからない

18:名無しさん@1周年
19/06/18 20:32:46.12 NmE1CBFT0.net
貯めたらオレオレ詐欺の被害に遭うだけの話

19:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:07.40 fd0NwOhL0.net
>>1
>> 【2000万円騒動とはなんだったのか】
極左テロリスト集団の選挙対策を狙った必死の世論工作そのものだw
大体が、「安心詐欺」とか喚く極左テロリスト朝鮮人議員自身が、
国会から秘書給与を騙し取って、
詐欺罪で逮捕されて有罪判決を受けた前科者、
って言う大笑いの喜劇w
年金の専門家を自称する長妻でさえ、
辛抱から
「それでは、長妻さんも今の年金制度だけでは暮らせない、って分かっていると。
じゃ、年金制度はどうするのか、長妻さん自身の考えを聴かせて下さい」
って生放送で訊かれたら、
途端にシドロモドロになって
「いや、それは、与党と良く話合って、」
とか完全に逃げ腰になったw

20:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:15.60 ChaZ1ma50.net
全国民の、年金が消えたようなもんだわ

21:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:18.24 QKNxAnFo0.net
>>1
誰も不安になってないのに野党は「この件で国民の不安が増してます!」って言ってる件

22:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:19.88 H7p5qCTa0.net
貧乏人は貧乏なのが悪いんだよ
他人のせいじゃない
若いうちからの自助努力が足らない
努力しても報われないというのも他人のせいではない
センスもタイミングも付き合う相手も悪い

23:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:25.23 rCGnmPff0.net
>>981
杖ついて仕事に来てる人がいる会社に勤めてた。
偉いとかじゃなくてバリバリ現業作業員で。
笑ったね。

24:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:38.14 C5s67nDu0.net
年金なんて無いものと思って貯金したのがいいぞ
それが普通の人の考え

25:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:40.74 nnvz6bbF0.net
トランプ「金寄越せ」
文大統領「それは違うだろう(席を蹴る)」
トランプ「うむむ…しょうがないジャップにたかるか」
トランプ「金寄越せ」
アベゲリ「ワンワン♪」
トランプ「よしよし」
ネトウヨ「下痢万歳!下痢万歳!」
ネトサポ「下痢万歳!下痢万歳!」
トランプ「金寄越せ」
アベゲリ「ワンワン♪消費税増税して年金溶かして侵略戦争兵器15兆円買って貢ぐワン♪」
トランプ「よしよし」
ネトウヨ「下痢万歳!下痢万歳!」
ネトサポ「下痢万歳!下痢万歳!」
普通の日本人「ネトウヨナチス自民党を全員落選させて山本太郎先生に立憲民主党の政権を任せるしか未来は無い…」

26:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:44.22 AziJxURk0.net
無職職歴無しネトウヨこどおじは、年金が最初から出ません
他人事ですw

27:名無しさん@1周年
19/06/18 20:33:57.41 tJhFOp7f0.net
2000万円足りない事実が問題なんじゃなくて
他人事のような上から目線の発言が問題だってことだろ

28:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:09.08 CITUSJ+m0.net
マスコミに促されて野党がパフォーマンスさせられたが、その野党がかつて与党だったときに「ミスター年金」などと名乗りながら何も出来なかった等と突っ込まれて旗色が悪くなってきた。

29:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:12.27 nuHr91jM0.net
>>5
そりゃ塩爺と底辺年金老人では必要な額が違うからね…

30:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:12.51 yL2y+yMz0.net
安部サポが涌いてるから必死なのがよく分かるわw

31:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:21.81 IjceSae+0.net
バカが16%も…

32:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:30.93 f4331Pms0.net
いざとなったら自殺するか
捕まるまで万引き繰り返して
最後は刑務所で余生を過ごすかな

33:名無しさん@1周年
19/06/18 20:34:39.30 AziJxURk0.net
>>23
アベノミクスはどうすんだwwww

34:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:03.41 FKZS8wwt0.net
もらえるかどうかじゃないでしょ
少子化に無策で年金制度を壊し非正規増やして貯蓄ゼロ世帯を増やし、年金の原資を株の買い支えにぶっ込み売却不可にしたから怒ってるんだけど

35:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:09.58 +YYqyw1c0.net
レンポーも野党支持者も死ねよ

36:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:43.11 2YiGVwdj0.net
みんな貯蓄に励むので内需が壊れます。

37:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:46.13 lkq3uaL+0.net
もう俺が10代のころから、親に年金なんて期待するなって育てられているからなぁ
2000万?その程度余裕だけどおそらく足りないだろって感じ

38:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:48.19 K3tJchiF0.net
20代、30代には
自分たちは年金がもらえると思うか?
を聞いて欲しい

39:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:53.11 bFX+rXH+0.net
不適切な報告書だというなら、安心できる資料を別途用意してほしいね。
できないのであれば、報告書は真実を述べてると認めるべき

40:名無しさん@1周年
19/06/18 20:35:54.37 vPYIJqf+0.net
そりゃ誰も年金だけで暮らしていけるとは思ってないだろうが
どこから2000万なんて庶民に手の届かない金額出たんだよって話

41:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:01.36 q5UfU0cz0.net
↓貯金2億円がソファーでワインを飲みながら一言

42:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:07.76 A6135/px0.net
アホだろなんの保証もない年金を生活の基盤に考えてたとか笑 むしろ改悪しないと制度が破綻するような代物だと30年前から言われてただろーが、その時に年金や医療費の補助費として消費税が導入されたんだろ、今まで徴収した消費税はどこに消えたのか問い詰めろ

43:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:19.28 nm1HecZa0.net
>>5
総額一人一億だと思う。

44:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:27.82 Athr0Y4a0.net
おれは公的年金だけで暮らして行けるとは思えないが、
公的年金等で暮らして行けそうだ
厚生年金+企業年金+確定拠出年金
さらに積み立て個人年金

45:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:32.26 tJhFOp7f0.net
>>21
実力のある人は幸せに、そうでない人もそれなりにというのが
あるべき国家の姿だろ
バブルの時代の日本はその状態にかぎりなく近づいていた

46:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:36.29 mayzQSxR0.net
大丈夫だよ、
安倍ちゃんが老後という概念を取り払ってくれるんだからw

47:名無しさん@1周年
19/06/18 20:36:50.51 mywk8pYQ0.net
>>23
逆でしょ
むしろ金に有効期限付けるほうが
経済が活性化されて
好況になるはず

48:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:04.37 57a5s5/r0.net
今の年金支給で2000万ってことは俺が老人になる頃には4000万はいるな

49:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:08.34 U1TWfdxm0.net
>>1
問題を誇張して利用したい奴等の魂胆なだけでしょw

50:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:21.01 vPYIJqf+0.net
>>45
排除されるのか

51:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:32.80 h4sSW+OO0.net
ナマポで食って行こうと心に決めた人は何%?

52:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:42.65 w1S2MdVZ0.net
今回の問題は自分が諮問している審議会で作成された報告書を読みもせず
部下が悪いみたいな態度を貫く麻生の腐った性根が問題でしょう
こいつ罷免出来ないなら安倍にも相応の責任が問われる

53:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:42.78 rCGnmPff0.net
>>24
イラン問題で日本の将来は決定されるな。
今のところ鬼畜米英には組してないが。
ハルノートてこんな感じだったんだろうな。
ハルノート受け入れたら歴史はどうなってたんだろうね。
未だに植民地政策で奴隷と貴族の社会だったのかな。

54:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:43.88 LMvxJeic0.net
当たり前だろ
民主は文句をいうのが仕事だと思っているようだが、どうして自民が相手をしたのか分からん

55:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:54.79 hUOq1ZvV0.net
そもそも年金もらう前に貯金くらいするだろ

56:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:00.25 7efIKMt80.net
俺も何で騒動になったんかわからん
現在でも年金21万で生活費は25万くらいかかって不足してるしな
それが将来、年金減らされていくから
覚悟しとけよという話だろ
それも周知の話だし

57:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:03.52 nuHr91jM0.net
>>38
そうやって現実逃避して安心できる資料を寄こせと愚民どもが騒ぐから統計不正が起こるんだぞ
日本で大本営発表が横行するのはそれを求める日本人のせいだからな

58:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:04.75 bI+7ZpMo0.net


6月19日 党首討論で。
  安倍のデタラメ劇場。。。。。。。。。。。。。。。。はじまり はじまり
解散、解散、解散、解散。。。。。。。。。。。。解散劇場!!!!!!!!!!!!!!!

。。。。。。。。。■【参院選】#安倍首相が党首討論で”逆切れ”解散? 年金問題で
>>1
。。。。。。。。。【政府・隠ぺい】老後2000万円報告書「質問への答弁控える」政府 閣議決定

59:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:07.75 qqHINRhf0.net
野党とマスゴミ手を組んだのか

60:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:15.02 UsTOhILs0.net
安倍首相 メディア幹部と会食
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
フジテレビの会長とも会食してますね

61:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:20.44 0ra5kV+C0.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
年金運用利益 ←now
URLリンク(i.imgur.com)

Dfg

62:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:31.07 0kPaoj9T0.net
>>36
脳内妄想してないで子供部屋から出て働けよw

63:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:50.86 rCGnmPff0.net
>>28
底辺のくせに生意気だって塩じいはニコニコしながら言ってたんだろうね。

64:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:59.23 vPYIJqf+0.net
>>56
資料を寄越せと言って不正改竄が起こるなら
最初から不正だったということじゃん

65:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:06.37 NmE1CBFT0.net
>>43
会社が倒産したらどうなるの?

66:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:07.91 G0JazPXT0.net
はぁ・・・これから30年後には相当数の国民が飢え、
刑務所を避難先に選ぶとんでもない時代が来るかもな…。

67:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:09.03 rSzu5OH80.net
>>1
蓮舫はじめ民主党の残党共は年金だけで生活できると思っていたんだな…
政権取ったのに…民主党政権の時は将来的に年金は破綻していなかったらしい…驚き!

68:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:12.06 nm1HecZa0.net
安倍の対極の主張
低成長下での安い労働力としての外国人単純労働力の解禁は、新たな格差、階層化を招来することは必至です。
低所得の外国人労働力が社会の最底辺の階層として支える国など、成熟国家として目指すべきあり方ではないでしょう。
この問題は、国民国家の統合を危うくしない範囲で、慎重に取り組むべき問題であり、現状での安い労働力としての単純労働への外国人受け入れは認めるべきではなく、
同一労働同一賃金を前提として迎え入れるか、既存の技能研修制度を微調整しながら対応していくべきだと考えます。

69:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:12.47 VUsdxOXQ0.net
年金だけで暮らしていけると思ってた

70:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:19.16 31FHKJOg0.net
年金なかったら俺なんか大変だろうな
いつ死ぬか分からないものに余計な数千万近く蓄えなきゃならん
死ぬ日が解ってりゃ、こんくらいあればいいっかって貯められる
90歳で死ぬと分かってたら8000万円くらい貯めなきゃならない
だから年金が無いと困る 年金なら貯めるお金も推測できる

71:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:41.52 tJhFOp7f0.net
>>55
2000万足りないのが、問題ないなんじゃなくて
そんな厳しい現実があるのに、麻生が他人事のような態度だったのが
叩かれているんだよ

72:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:41.94 lhjVB9m10.net
高給リーマンが厚生年金を全期間加入した場合での試算でしょ。
転職等で未納期間がある人なんて、2000万でも足りないという事実が隠蔽されている

73:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:55.23 IQoEr2hw0.net
今後は払った年金保険料以上の年金は受け取れない。
ただの搾取でしかなくなる
こうなったら年金制度なんか廃止して各自運用させたほうがよい

74:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:56.66 GMotyte30.net
火消しに必死ですね

75:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:19.37 VI37OEnS0.net
>>1
安倍政権「老後なんてなってみなけりゃ分からない
不安を煽って安倍政権に疑問を持たせるな
最後まで働け!足りなければ
投資なり我慢なりで自力で生き延びろ」
まさに現代のインパール作戦
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)

76:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:25.99 nm1HecZa0.net
>>45
引退のない昭和天皇こそ日本人の鑑だね。

77:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:26.03 rCGnmPff0.net
>>30
年金50万円あれば足りるだろう。
国会議員経験者とか全国の議員経験者とか公務員の上級職はそのぐらいあるだろう。

78:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:37.92 GsA78JT00.net
誰も国になんか期待してない

79:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:47.61 4Xrpfs+O0.net
>>5
例の2000万の試算で出してただろ
これこれこういう生活をするなら月29万だと
貯金額がいくら必要かっていう話になると何歳まで生きるかで変わるだけの話だ

80:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:50.13 vPYIJqf+0.net
>>65
刑務所は外国人で一杯
市営住宅も外国人優先に斡旋されてる
ナマポも暮らしていけない額に下がり野垂れ死ぬだけ

81:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:58.88 m8tnOhIb0.net
金融庁が出した極めてまともで正しい報告書を自民党が選挙のためだけに握り潰そうとした
これが2000万円騒動

82:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:01.21 g8qCSgPk0.net
だからそれは元々みんな知っとるわ
論点は年金の意味だろ

83:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:04.18 K417ZCVu0.net
>>73
それを言うなら財政難なのに子供手当やらかした民主党も責められるべきだよなー

84:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:06.67 SgczYsm70.net
> 調査は、6月15日・16日の両日、電話調査(固定・携帯RDD)で行われ、全国18歳以上の男女1,024人が回答した。
ライフステージの変化とか保険入るタイミングで人生設計する人が多いだろうから、18歳以上が対象の調査なら
社会人にすらなってない未婚者が残りの16%に多く含まれてるんじゃなかろうか。
要するに、年金だけで暮らしていけると思っている人なんぞ、今も昔もほとんどいないと。

85:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:19.40 nm1HecZa0.net
>>50
バックに圧力団体がいないとナマポはもらえなくなると思う。

86:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:21.16 99jNEuCP0.net
「老後のために貯蓄を!」
昔から散々聞いてたキャッチフレーズだよねコレ

87:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:24.77 9SyWy75J0.net
ほとんどの人が「せやな」としか思ってなかった問題

88:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:37.99 VI37OEnS0.net
>>1
URLリンク(mainichi.jp)
>佐々木信夫中央大名誉教授「『年金だけでは足りないからどうするか』
>というのは当然のこと。『ではどうするか』を真摯(しんし)に議論すべきだ」
安倍政権の「無視する」という対応だけはありえない

89:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:42.94 uoO7RuKR0.net
普通に定年まで働いてたら
2000万ぐらい貯蓄あるでしょ

90:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:54.83 hSTXx0Ya0.net
>>68
暮らしていけるくらいの年金額かけてれば年金だけで食っていけるよ

91:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:00.42 Y5KquLMM0.net
>>53
素直に報告書受け取って、いろんなパターンを提示すればえかったのに、受け取らないから余計悪手なんだよね

92:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:01.80 tJhFOp7f0.net
>>82
自民も消費税増税を授業料無料化に使うとかいってるけどね

93:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:16.70 rCGnmPff0.net
>>31
人として万引きはすべきではないと思う。
いざとなれば即身仏がお勧め。
自殺でもないから天国に行ける。

94:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:25.11 ROQNyKdM0.net
大家に貢いでたらムリ

95:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:32.57 bQiGFLQw0.net
必死こいて3000万円貯金してもさー、社会をまともに回していけば他国と同じように物価が上がるんだから、目減りするよ?
ここ二十五年の日本は物価が上がらなかったから、インフレしていくものだという意識が消えちゃってるけど
そのおかげで社会はまともに回ってないし人口の再生産が行われず先が続かない
デフレの前提で金貯めても、それじゃ国がダメになっちゃうんだから数十年後の老後なんてあるわけないでしょ
インフレするのは老後を考える上での最低限の前提だ

96:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:36.70 M5GQDi0n0.net
>>74
嫌なら、出ていけば良いのにそれすら出来ずブー垂れてるだけ♪
焼死♪

97:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:40.21 0l76zpBF0.net
何を都合の良いアンケート、RDD
20歳から40代は今のマンマで行くと払い損の
可能性が大

98:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:43.89 4wBDbDso0.net
空が青いのは安倍政権が悪いみたいなw

騙されるのは、偏差値25くらいのシールズとかメロリン教徒くらいw

99:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:45.45 GMotyte30.net
>>82
いや
財政難なんて庶民が考える事じゃないから

100:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:00.34 HpFNGlLY0.net
>>10
当たり前だろ
いまこそ共産党に投票だ

101:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:29.35 aP3zzIxU0.net
>>1
「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」と回答した人に「2000万以上の貯蓄が必要だと思っていたか?」と訊くと「そこまで必要になるとは思っていなかった」と答える人が結構な割合で居そう

102:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:31.19 rCGnmPff0.net
>>35
銀行はその貯蓄を貸し出して利益を出して社会に還元する使命を与えられてる。
銀行は何をしてるの?

103:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:35.50 ax7Wo8mi0.net
>>93
家なんて100円物件が山ほどあるわ。

104:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:49.40 2Bp8l1SJ0.net
>>60
そんなに自慢するほど年金運用利益があるなら、なんですでに計算終わってる年金5年毎決算の発表を参院選後にしたの?

105:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:51.64 nm1HecZa0.net
>>52
イランはアメリカの挑発にのらなかったな。
日本は真珠湾攻撃したし、古くは北条時宗が使者を斬首した。
訪問中にアメリカが経済制裁強化を発表したから使者を斬首しても正義だったのにね。経済制裁は戦闘行為だから。

106:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:53.40 3dNcEu/k0.net
お金ない人は言い訳ばっかりするからワタシ大嫌いよ(笑

107:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:59.85 N36kiWKk0.net
野党とマスコミに踊らされるバカが多すぎ。
年金だけで暮らせると思ってるやつなんかいないだろ。
居たらほんとのバカ

108:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:09.80 IQoEr2hw0.net
増税にも限界があるからいずれ生活保護も微々たるものとなる。
餓死はけっこう苦しいから安楽死が合法化されるであろう

109:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:20.28 nuHr91jM0.net
>>88
そうだな
まあどのみち定年がガンガン延長されるから老後がなくなるけどなw
労災も増えるだろうし、平均寿命も縮むんじゃねw

110:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:32.42 eu1VuU8P0.net
>>64
支払われる。

111:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:38.06 PWtZg8iC0.net
丁度先日43歳の誕生日で通知がきてた高卒の厚生年金
受給額 年100万くらいだった…

112:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:45.73 VbNMAqrz0.net
独身ならまだしも夫婦二人で2000万円じゃ全然足りないだろ
これでも随分控えめな数字だと思うぞ

113:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:55.88 TaKx/yFt0.net
民間のブラックな仕事が長期間勤務すぎる

114:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:01.62 IX4auLUc0.net
毎月8万も旅費や冠婚葬祭に費やす老後(笑)

115:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:04.32 NmE1CBFT0.net
厚生年金は基金がが倒産するとどうなるの?

116:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:13.24 tJhFOp7f0.net
>>101
バブルの時の苦い経験から、銀行は貸し渋り、企業も金は借りずになるべく内部保留して
やりくりをしようとしている

117:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:18.46 /DXZDxyj0.net
蟻とキリギリスの物語を子供の頃に聞かされた世代なら年金だけで暮らせるなんて思わないもの

118:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:34.76 PySMqlLq0.net
一般的な国民の感覚を与党も野党も全然わかっていないことが露呈しただけだったな。

119:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:36.93 0l76zpBF0.net
100年安心
あれは一体何だったの、安倍晋三

120:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:42.04 rCGnmPff0.net
>>98
そうだよな。
財政問題を考えるのは国会議員であり官僚でありその中心に財務事務次官がいる。
前財務事務次官はおっぱい触らせてって発言が元で辞任させられたけど。
狂ってるよ。

121:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:52.65 K4bMKMEf0.net
>>93
かといって長期ローン組んで家を買うようではお話にならんぞ。

122:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:53.18 2bUo1QYm0.net
パヨクが騒いでみただけでしょ
みんな知ってる
しかも対案もないから民主党はいつまで経っても安倍をサポートするだけ

123:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:57.19 VI37OEnS0.net
せめて楽に死にたいとか旧日本兵ですか
みんな生き延びようよ
安倍政権のためではなく自分のために戦おう

124:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:58.89 MW1YXYHd0.net
>>1
民主が煽ってるだけじゃん
また自民党の支持率上がるわ

125:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:59.92 ZCEwEyiY0.net
年金払うの無視と思ってたやつに
年金のおいしさまで知られたくない

126:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:08.31 6DQQ2SSd0.net
>>2
民主党政権は2年で終わって道半ばという言い訳もたつが、一方で安倍政権は8年間かけて一体何をしてきたんだ?

127:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:09.17 vPYIJqf+0.net
>>111
子供にも金かかるしなあ

128:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:12.96 Up7pAD7y0.net
まともなオツムしてたら年金だけで暮らせるとは思わんだろう

129:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:27.33 nm1HecZa0.net
>>88
大企業も45歳でリストラ始める時代だぞ。

130:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:27.43 pf7WZnDG0.net
だから年寄りに金を使えってことが的はずれなんだよ
正確には年寄りも含めた金持ちが金を使えってこと

131:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:38.33 c507PhcY0.net
893 と ひきこもりなんか 年金すらかけてないのに 老後はナマポで安泰!
公的年金を 5年以上 払わん輩を 今後 どうするかだよ  

132:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:42.54 c4FxTQJG0.net
そもそも前提がむちゃくちゃだろ
95歳まで生きる
毎月26万円使う
これで2000万円足らないと言ってるわけだから
逆に言えば平均寿命を大幅に超える95歳まで生きようが毎月21万円なら年金だけで生活できるということになる
いかに日本の社会福祉が老人に偏ったものであるかわかる
ちなみに子供手当はわずか月5000〜15000円

133:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:47.42 2bUo1QYm0.net
>>114
引き受ける基金があるんよ。名前忘れた
年金請求書もそこに出す事になっている

134:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:56.83 bQiGFLQw0.net
昔みたいにちゃんと子供作って老後は寄生するしかないんだよ
なんで自分一人と国・自治体だけしか想定しないのか

135:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:02.99 bG11miSV0.net
30代で年金は当てにしてないけど、それでも今の65歳くらいの人が平均2000万も必要だとは思わないよ

136:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:04.95 rCGnmPff0.net
>>118
とりあえず言ってみただけ。
しかし、周囲の人は誰も否定してないから政党としての見


137:解とみていいんだろうね。



138:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:07.56 nnyGKLUg0.net
>>118
それプランは公明党のおっさんだろ

139:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:13.30 2g6aFQLf0.net
そもそも若者は、自分たちは年金もらえないと
考えてたやつの方が多いだろうから
なにもおどろかないだろ

140:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:23.75 tJhFOp7f0.net
>>106
>年金だけで暮らせると思ってるやつなんかいないだろ。
それが問題じゃない
そういう厳しい現実があるのに他人事のような発言が問題なの
「この厳しい現実を真摯に受け止め、対策を考えていく」
というふうに言えばよかったんだよお

141:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:27.02 0l76zpBF0.net
年金で悠々自適に暮らしている爺婆が、今は沢山いるぞ w

142:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:31.42 A+nCpWsF0.net
>>85
20年前には言われてたな
俺が中学生の頃は年金貰えないって既に言われてたぐらいだし
社会人になり始めの頃は民間の試算だけど年金だけじゃ生活出来ないから1,600万円必要って言われてたな
今さらこんなことで騒ぐとか野党は年金のこと何も知らなかったのかな

143:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:35.61 JV5sEJhi0.net
今のジジババは貯金があるから
もらう年金額より支出の方が多いんだろ

144:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:43.57 XRt7E0oo0.net
それぐらい自分でそろばん弾けば計算できるだろうに

145:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:44.92 nm1HecZa0.net
>>94
正論だね。
今、1億あっても不安。

146:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:49.46 2Bp8l1SJ0.net
>>106
すでに老後は生活保護と決めてるネトウヨが気が楽でいいね。

147:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:55.28 ACDnz8MV0.net
まずは、毎月のエアコン修理代から支出を見直しましょう

148:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:05.85 janJjZ1p0.net
いやいや2000万の貯蓄があるのかどうかと自民党がそれを全否定したことを信じるかどうか聞けよ
これで2000万騒動が消えたわけじゃないだろ
安倍自民党得意の詐欺師のやり口かよ

149:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:07.02 dp6Gbd/x0.net
老後「年金だけで暮らしていけるとは思っていなかった」84.2%
当たり前の話だろうがwww
年金100年安心/子供が普通に産まれて人口が維持できれば「少子化で受給金額が僅か減る事は有っても」
未来永劫年金制度が破たんする事は制度上有り得ない
欲が深い奴は金を僅かしか払いこんでいないのに100倍貰おうなんて考えているクズが居る事が問題だな

150:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:18.65 SgczYsm70.net
そもそも公的年金だけで生活できるなら私的年金も貯蓄型保険も存在してないしな。

151:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:19.85 nm1HecZa0.net
>>97
安倍の学習能力は白痴レベル。

152:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:26.86 dmMKmlOp0.net
基本的に年金だけだと極貧生活だろうな
野党が騒いで是正してくれるならいいが
そんなことはせんし、できんだろ。
騒ぐだけなら何の意味もない。

153:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:31.10 K4bMKMEf0.net
>>129
日本の家計の貯蓄率は低下しまくっていて、
すでに0%近くになってる。一時的にマイナスになったことすらある。
つまり使えるだけ使いまくって現状があるわけだよ。

154:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:56.32 IQoEr2hw0.net
お金ってそんなに必要だろうか。つい200年ほど前は田舎では現金など持っとる
ものはいなかった。それでも立派に生きていた。
今後は自給自足をするために農村移住が加速する。
この流れはイタリアではすでに起きている

155:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:09.14 qhumKyjT0.net
2000万円不足って厚生年金受給者の試算なんだよね。
国民年金の人はもっと大変なはず。

156:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:15.78 +Dblrc7l0.net
>>23
その通り。
だから日本国民は金を使わない。
そしてデフレへ。

157:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:21.18 tJhFOp7f0.net
>>125
2年で終わった政権と8年続いた政権では後者の方が評価されいるのは明らかじゃん

158:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:27.30 bFX+rXH+0.net
そもそも年金制度はとっくに崩壊してるじゃん。
最初は55歳や60歳でもらえてたものが、今は65歳からしかもらえない。
将来的には最低でも70歳からになるのが濃厚。
これを崩壊と言わずして何というのか

159:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:36.30 mbmZa/lq0.net
金融産業のあり方を考える会議の
経済


160:齧蜑ニ用の基本マクロモデルの意味を理解できない奴が (マスコミか野党議員か評論家か知らんが) 間違った解釈で騒ぎ立てた、つーだけの話。 しかも国民の8割が「知ってた」というオチ。 「マスコミと野党の言うことは信用できない」を再認識させてくれた茶番。 年金への不信よりマスコミと野党への不信感が増した100%



161:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:39.93 rCGnmPff0.net
>>132
解散する基金もあるよね。
年金の仕組みは本当にわかりにくい詐欺的商品。

162:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:41.05 DnJVUiXb0.net
>>70
パチパチパチパチ(拍手)

163:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:49.70 6DQQ2SSd0.net
>>123
野党が煽る以前に麻生のあの会見での説明と態度で一気に不安と怒りが国民の間に拡がったわけだが

164:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:59.17 nm1HecZa0.net
>>107
安楽死にも金がかかるぞ。
野垂れ死がデフォとなる。

165:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:08.62 K4bMKMEf0.net
日本は豊かな先進国だと思い込んでいて、
政府などを批判すれば何とかなると思い込んでいるような甘えが感じられる。
現実はもっと厳しい。
社会保障費用の膨張やら、高齢化率の推移と予測を見てみるといい。
もうどうにもならないのがわかるから。
特に若い子はこれから地獄になる可能性が高いので、覚悟が必要。

166:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:18.19 nuHr91jM0.net
>>137
そもそも生活水準低いからな
生活水準上げないようにしているし
今の老害どもは全然わかっていないね

167:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:31.08 uEhJuRnF0.net
>>1
日本政府は今の年金制度について…
今後100年間、働く世代の平均収入の5割は確保する。と約束してはいます
URLリンク(imgur.com)
5年に1度チェックすることになっている。
5年に1度というのはたまたま今年です(2019年)
国民が1番気になっている具体的な額は…
前回の発表は6月でしたが
今年は秋の参院選の後という方針です
参院選の前の方がよくないですか?
それが投票の争点になりそうですけど…
しかし政府としてはいろいろ手続きがかかるとのことでこの点もこれからの与野党の論点となるでしょう

168:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:54.17 gFbCh6wu0.net
そんな事、国民みんな分かってたけどオマエが言うなって事やで

169:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:21.26 rCGnmPff0.net
>>140
だから就職しても合わなきゃ直ぐやめるんだな。
なにも保障されないのにしがみつくのはバカだもんな。

170:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:21.53 lFre5QsK0.net
お金が足りるとか足りないの前に、デフレ不況から脱却しないと、若くして、極貧生活をすることになるのに。
財務官僚が、ここまであからさまにデフレ不況推進政策をやっているのに、何で、足りるとか足りないとかが話題になるのさ。
財務官僚様は、日本人に死ねとやっているのだから、呑気してんなよ。喉元の刃物突き付けられているんだぞ。

171:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:21.99 VI37OEnS0.net
>>1
年金以外に介護やリフォーム等臨時の支出に備えた貯蓄が必要なことは
誰だって分っているしそのために貯蓄もしているだろう
問題なのはこれに加えて2千万貯蓄しておかないと
普通の生活もできないような事態になっていること
そして安倍政権がこの問題に何ら手を打つ気が無いこと
だから72.4%の人が麻生の対応を「適切と思わない」と回答し
51%が年金制度に「不信感が増した」と回答しているんだろう

172:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:22.19 K8CgIORv0.net



173:]貴文(Takafumi Horie) @takapon_jp ほんとそんな時間あったら働いて納税しろや。税金泥棒め。 https://twitter.com/takapon_jp/status/1140900210802999296     いい感じに炎上してる (deleted an unsolicited ad)



174:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:27.13 PWtZg8iC0.net
まあ、老人になったら欲というものが少なくなって質素な生活でも大丈夫になるような気がすると言い聞かせてるw

175:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:27.62 dmMKmlOp0.net
持ち家のローンが終わってて
夫婦二人の年金合わせてトントン
みたいなもんかな。

176:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:35.55 uEhJuRnF0.net
>>1
URLリンク(imgur.com)
今更言わないでよっていう人と
そんなこと言われたってそもそもそんな年金制度にしちゃったの誰のせいなのよ?っていうのが国民感情ですごくあると思うんですよ
で、そこに今回、政治家が麻生さんをはじめとして
そういうことだから、ハイ気をつけなさい
みたいな国民に丸投げするような言い方をしたことからまず受け止められ方が非常に悪化してしまったなっていう印象はあります
本当は感情論ではいけない。ちゃんと考えなくちゃいけないことなんだけども感情論では止まっちゃうと自分の不利益にもなるのでちゃんと考えないといけないなと思います

177:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:45.19 ooVxi6fy0.net
今後100年間は年金制度が破綻することがないという意図の100年安心が
「100歳まで年金だけで生きていけると言ってたはずのに!」って感じでミスリードされている気がしなくもないのだが。

178:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:10.29 x0MvP8xx0.net
安倍本営発表が問題に決まってるだろ
「百年安心」の印象操作
不都合な報告書は自動的に消去
ネトウヨが問題をすり替えようと必死なのも問題だがね

179:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:13.81 PySMqlLq0.net
>>163
いまの若者の社会不安の最大の原因は際限なく膨張する社会保障負担だからね。
社会保障の充実だの安心した生活だのを政治家が主張するたびにまた搾り取られるのかと溜息が出る。

180:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:23.84 TMrEjmMw0.net
もはや年金がちゃんと支給されるかどうかの段階に来てる訳だが

181:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:26.27 JMx3bmJF0.net
この状況を打開するにはもうミスター年金に首相やってもらうほかないだろう

182:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:34.41 nm1HecZa0.net
>>113
医療費0、持ち家で修繕費0での試算だからなぁ。
年とると医療費かかるよ。
今は職場から福利厚生で全額補助がでているけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

313日前に更新/276 KB
担当:undef