「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時」の車側のルール、守っていますか? 「必ず止まる」は4割 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:54.01 OG2VV1SfO.net
スマホ見てる奴は渡る気無いよな

151:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:57.11 1HGG8Wy00.net
>「後続車がいなければ止まる」
車カス一番の勘違いがこれな。
後続車がいなければ止まるな。
後続車がいれば止まれ。

152:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:00.63 eI4Fy9KY0.net
とりあえず、渡りたい時は手を上げろ

153:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:00.74 iTA8Uwbu0.net
止まったことがある

154:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:04.21 hnnpbaQE0.net
>>138
リスクはどう運転してもゼロじゃないが?
あと停車がリスクで違反がリスクが減るメカニズム詳しく書いて
あと正義とルールの見分けがつかないほどの知能の低さで
ハンドルなんか 意義らない方がいいよ

155:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:28.78 hnnpbaQE0.net
>>154
最後、握らない、ね

156:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:36.02 0ra5kV+C0.net
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
年金運用利益 ←now
URLリンク(i.imgur.com)
Ert

157:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:52.72 2OTeCuXv0.net
>>131
交通ルールを理解して実践出来ない子供が独りで歩くのは危険じゃないか?
親が手を繋ぐべきでは?

158:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:01.64 Cg56pMLC0.net
>>150
これな
遅れて気付いて迷惑そうに渡る謎タイム

159:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:03.12 Xl1i2NLP0.net
>>2
ぜんぶ本当だもん(´;ω;`)

160:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:04.52 3OEN+jMA0.net
>>123
じゃあその時に後ろを向けばいい

161:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:50.51 7ptnBDUn0.net
信号つければいいと思うけど押しボタン式押して車止めたら睨まれたことあるよ

162:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:51.49 Cg56pMLC0.net
>>154
一度ならずの誤字脱字連発で心境を察するけど社会に出た方がいいよ

163:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:07.44 awzNmxtF0.net
近くに小学校あるけど、子供は青信号の横断歩道でも車がいるうちは渡らないからな
そういう風に教えてるんだろうけど、なんか申し訳ない気持ちになる

164:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:26.35 cdTy3Zq50.net
まあ自動車学校で止まることを練習するし、止まるという約束で免許をもらっているわけだし、
この法律は国際法で日本だけ変えることは不可能なんだけどね。

165:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:26.71 hF7S2uPU0.net
横断歩道ルールがいい加減なんだよ
普通に考えて、手を上げて渡りたい意思を示すとか、
この位置に5秒以上立って車が止まる準備ができるまで待つとかのルールが必要
そんなめんどくさいルールにするより信号だ

166:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:28.43 dNObDV+S0.net
>>8
自分もこれだわ
アンタだけ止まられてもって顔されるのやだし

167:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:30.79 Qwok2qt80.net
止まれねえよバカ、欠陥法律やめろ
止まったら後ろの車に追突されて殺されるか後ろの車にクラクションならされて殺すか
後ろの車が追い越して歩行者殺すか
止まれば確実に人が死ぬ、くそみたいな欠陥法律

168:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:43.15 oO1IOgyrO.net
>>139
あのね
そのとき怪我をしているのは歩行者なの
法律よりも怪我人の救出が優先されるだよ

169:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:53.66 C5kqkKHC0.net
>>161
そういう時はドヤ顔しながら悠々と渡ってる

170:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:23.49 WYRpuXDd0.net
最近は横断歩道手前で止まる車は増えた
しかし自転車は止まらない
むしろ横断している人ごみに突っ込んでくるから危ない

171:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:25.85 7ptnBDUn0.net
>>169
師匠

172:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:37.62 PGkjEoJo0.net
(歩行者視点で)手前だけ止まって、対向車線側が止まらなかった時の恐怖ねw

173:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:45.47 xfaBxqUZ0.net
4割も止まってるとはとても思えないんだがw

174:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:49.46 RvmPJcor0.net
大人より子供のほうが申し訳なさそうに早足で抜けていくだろ

175:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:56.74 Hbhr7nn50.net
>>129
悪くない

176:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:03.82 wvLEafza0.net
>>167
>
> 後ろの車が追い越して歩行者殺すか
> 止まれば確実に人が死ぬ、くそみたいな欠陥法律
後ろの車が悪いで終了。交通ルールを勉強しようね

177:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:13.83 E7HViKDe0.net
4割もいるのに何故か遭遇しないw

178:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:19.20 S7BOCQMb0.net
>>160
なんで?

179:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:24.44 AFme9wsw0.net
>>121
大阪でバイクに乗ってるけど俺は止まる
車は後ろから抜いていくけど

180:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:24.57 etdKEn8m0.net
たまに高速で突っ込んできますぜ?

181:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:27.51 7ptnBDUn0.net
>>170
一番マナーが悪いのは自転車かもね
歩行者は自分が痛い思いする自覚あるし、車はどんなけ相手が悪くても責任取らされるリスクを自覚してる

182:名無しさん@1周年
19/06/18 20:42:50.67 npj0dlau0.net
横断歩道で車が来てようが渡って 車が突っ込んできたら、回避しつつ転倒して、人身事故にしてあそこが痛いここが痛いとウマウマーと
馬鹿な運転手が多いから小遣いが増えて仕方ない

183:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:04.66 bdPY6rlo0.net
>>116
なんやこいつ、レスした相手をいきなり煽ったりして
免許返納した方がいいよ

184:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:11.09 hnnpbaQE0.net
>>162
反論できずに論点ずらし
はい、負け犬

185:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:23.67 Hbhr7nn50.net
>>148
おまえんち、火の車だもんな

186:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:34.57 oO1IOgyrO.net
>>164
だからさ 横断歩道ごと削除してしまえば
法律上の矛盾はなくなるし なによりも安全

187:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:45.04 cdpmjT4e0.net
歩行者に気が付かなかった 99%

188:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:50.92 nh1JLqi80.net
>>168
轢いた歩行者救護しても過失割合は変わらんぞ

189:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:51.80 ExKi35e00.net
>>1
一度でいいから横断歩道をムーンウォークで渡ってる人を見てみたい

190:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:55.73 HnTfMYgW0.net
>>172
もっと怖いのは手前が止まったらその後ろが
反対車線に出て追い越すパターン
日本にはキチガイが多すぎる

191:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:05.84 3OEN+jMA0.net
>>157
交通ルールを理解して実践できない大人が車を走らせてる

192:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:07.81 B/evnUEf0.net
>>1
前の車が急ブレーキで泊まることがある

193:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:09.36 Cg56pMLC0.net
>>186
どこでも渡っていい理論?

194:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:15.09 6VrHKyN90.net
これ。ゆっくり歩くおじいちゃん渡りきるの待ってたら後ろからクラクション鳴らされて
無理やり追い越しかけられ危うく横断中の歩行者跳ねそうになった事ある
あの頃ドラレコとか付いてたら警察に突き出してやれたのに

195:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:20.63 rYo+8vP30.net
後続車と対向車がいなければ止まる。時もある

196:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:26.37 Cx6QOP8V0.net
安全に止まれそうなら止まるよ
つまり
止まらない

197:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:35.86 9SzZlwah0.net
前に信号のない横断歩道で横断者がいたから減速したら
後続車がDQNでDQNホーン5秒くらい鳴らされたわ
まぁいつでも来いやって待ってたら降りて来なかったけど

198:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:58.92 1m0UyoeQ0.net
>>1
ルールって書くな
道交法違反や

199:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:17.01 5CSEWfy30.net
車は信用できないので、通り過ぎるまで後ろを向いて待ってる

200:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:18.17 Zaqr2JBS0.net
手前でスピード落とすやつが一番たちが悪い
こっちは加速するかもしれないから渡れないし
後続の車が来てまた渡れなくなる
きっちり止まれや

201:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:30.24 Xl1i2NLP0.net
忖度国家に法律を持ち込んでどうすんだ?(´・ω・`)

202:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:41.05 MvEq9uEX0.net
俺はいつも堂々と横断歩道を渡ってる。
歩行者が譲ると勝手に思い込んでる屑ドライバーに、
想定外のブレーキ踏ませてやってるw

203:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:48.64 csokv8v40.net
行っちゃって欲しいのにわざわざ止まる車多くて困る

204:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:01.99 Hbhr7nn50.net
>>189
側転は見たことがある

205:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:06.38 7l5kHBiW0.net
4割って絶好調嘘だろ

206:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:11.08 hnnpbaQE0.net
>>194
これからそういうのもどんどん摘発されるようになるよ

207:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:13.37 NOAFS1wv0.net
>>6
そんな考えがダメなんだぞ

208:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:26.01 0n0e32tT0.net
嘘つくな
横断歩道で止まってくれる車は体感4割もいねーぞ

209:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:41.99 7ptnBDUn0.net
>>194
新車買うけどドラレコつけた

210:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:48.33 ynfw9ivp0.net
>>21
キショ!

211:名無しさん@1周年
19/06/18 20:46:49.91 NWtYMXGI0.net
>>12
0割だよ

212:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:04.30 oO1IOgyrO.net
>>188
怪我人の救出は義務だ
法律より10倍大事なことだぞ

213:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:12.77 Cx6QOP8V0.net
つーか
歩行者もアピールが足りねーんだよ
俺が渡る時は
運転手睨みつけながら手を挙げて渡る

214:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:15.34 7l5kHBiW0.net
>>205
やべえこれは笑えない間違いだ

215:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:20.04 Cg56pMLC0.net
>>202
釣りだろうけど死なないようにな
間に合わない高齢者とか山ほどいるからな

216:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:24.20 nWGLZwnl0.net
>>165
ルールだけならはっきりしてるよ
人がいたら問答無用で止まらないといけない

217:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:27.40 cdpmjT4e0.net
>>186
道交法38条の2
読んでみ

218:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:35.04 wvLEafza0.net
>>206
停車中にまくるようなバカはどんどん取り締まるべきだな。前にも書いたが今朝は本当に危なかった

219:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:36.54 IAk9y1AB0.net
>>178
後ろ向きなら自動車側が違反として検挙されることはないから

220:名無しさん@1周年
19/06/18 20:47:55.97 +K3R3ovD0.net
警察が見てたら摘発されるのかもしれないけど見てない時は?
その場で通報しても何の意味もないよね?

221:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:10.92 jNLNfEF30.net
必ずはやれてないなぁ
歩行者も車が全く通ってない状態が一番安全だろうしな

222:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:19.77 wvLEafza0.net
>>218
自己レス
停車×
停止○

223:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:27.80 cdTy3Zq50.net
>>189
赤信号を堂々と渡っている人が真ん中まで渡って気づいて急に後ろ向きに走り出したところにぶつかりそうになったことがある。

224:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:59.26 iTA8Uwbu0.net
時速40kmから制動距離と空走距離を合わせて、凡そ25mで止まるらしいので

225:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:15.04 S7BOCQMb0.net
>>219
???信号では常に後ろ向いて立ってろという事?

226:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:15.09 Xl1i2NLP0.net
止まる止まらないはアイコンタクトで決まる
一瞬の判断や

227:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:21.43 wvLEafza0.net
>>189
そんなことするのはマイケルだけ

228:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:34.57 iTA8Uwbu0.net
でも、急制動だろうから
危ないな

229:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:39.69 eSUc1+Gk0.net
自分含めて違反者だらけだから
今の状態だとリスクの方が高いんではないか

230:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:55.53 K3tJchiF0.net
横断歩道で止まっている車を追い越す基地外を何とかしてくれ
BBA、高齢トヨタ、プリウス、DQNハイエースは特にやらかす率が高い

231:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:59.07 EInCbZQb0.net
止まるんはポリと教習だけ!!

232:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:02.17 ZnH9wRYs0.net
バイクで歩行者居たから止まったら車に追突されて飛んだバイクが反対車線のパトにかち込み俺は左腕骨折…
新車のPCX廃車になるわ散々だった。

233:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:07.51 9WMiJydt0.net
国道17号のさいたま市内に信号の無い横断歩道があります。
40km/h規制ですが大型車両が後ろにピッタリついてきてます
その横断歩道を渡りたい人がいます
止まれますか?

234:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:13.59 XIV8hFyi0.net
静岡だけど止まるの2割くらいかな
俺は必ず止まるが対向車が止まらないから結局歩行者なかなか渡れない

235:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:19.03 KoVicos10.net
1 余裕をもって減速せずギリギリまで寄って来る
2 怖いから歩行者は渡らない
3 「止まってるのに渡らない歩行者がいるよな」とここで書く

236:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:26.71 jH7cYMeT0.net
後見て止まる時は当然止まるし
後ろ近ければ止まらない

237:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:30.62 6A46zMqD0.net
止まってもスマホ見てて渡らないし

238:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:41.65 oO1IOgyrO.net
>>223
そして
おまわりさんがツイストしながら登場

239:名無しさん@1周年
19/06/18 20:50:55.88 jH7cYMeT0.net
>>237
あるあるw

240:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:16.58 csokv8v40.net
>>231
路面バスは結構止まってるな

241:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:30.67 Xl1i2NLP0.net
止まらないで欲しいと思ってるのに横断歩道で渡ろうとする奴ってどういう心理なの?(´・ω・`)

242:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:39.45 7q6ohMvO0.net
おめえ一台通り過ぎればゆっくり渡れるケースもあるやんけ
必ず止まるとか馬鹿なんだろうな

243:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:45.17 Cg56pMLC0.net
スマホプラスイヤホンの組み合わせはマジで渡らない

244:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:46.33 ZIqgCE0L0.net
>>11
確かにそんな感じ。意識が広まるのは良い傾向だと思う。

245:名無しさん@1周年
19/06/18 20:51:52.48 iTA8Uwbu0.net


確認
歩行者を認識
ブレーキをかけなめらかに停車
結構、忙しいな

246:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:22.64 4lpps0kC0.net
そんなもん場合による。お人よしにも停車し、歩行者が横断歩道を渡り始めた所
追い越かけた後続車が轢いた、なんてこと、よくある話。

247:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:28.76 H1PPn7li0.net
>>86
それは自分が止まらないための嘘、言い訳でしょ
車の流れが止まるためには誰かが先に止まらないといけないんだよ?
ていうか止まるのがルールだから

248:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:37.59 GNV1qvMn0.net
パトカーすら止まらんかったぞ。こっち全く見てなかったわ

249:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:38.87 fis4ay3T0.net
止まっても渡らない人が大半なんだが

250:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:39.99 hnnpbaQE0.net
ここでせっかく道交法で停まらなきゃならないこと知った人は
守らない理由をグダグダ書かずに実践してみればいい
止まれないのは標識見てないから
標識見られないのは急ぐことばかり考えて遵法意識が薄いから
つっても法定速度意識して横断歩道標識と歩道の様子気にする癖つけるだけで
ちゃんと停まれる様に道路は作ってある

251:名無しさん@1周年
19/06/18 20:53:29.00 /UqDBomo0.net
止まったり止まらなかったりなので
俺はクルマがいなくなるまで待ってクルマが止まったら後ろ向いて離れる
だって「止まってんじゃねぇよ!」で後ろの車が追い抜こうと突っ込んでくるんだもの

252:名無しさん@1周年
19/06/18 20:53:55.99 qxiLObPL0.net
先日たまたま信号のない横断歩道の近くで事故があり
事故処理車含め3台のパトカーが赤色灯点けて事故処理してた現場では
夜間にもかかわらずほとんどの車がきっちりと守っていたので、
ドライバーの多くはルール自体は知っているらしい。
ネズミ捕りを速度じゃなく信号のない横断歩道でやりまくるだけで
ある程度守られるようになると思われる

253:名無しさん@1周年
19/06/18 20:53:57.03 efG6TrzB0.net
都内でやったら後ろのクソ車にクラクション鳴らされる

254:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:14.66 hnnpbaQE0.net
>>86
どっちでもいいからあんたは道交法守ればいいだけだろ

255:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:14.67 GoBHWfdY0.net
時々、渡る気もないのに横断歩道の手前で立ってる年寄りがいる
何台も止まるのに渡らない
マジで迷惑

256:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:15.68 7q6ohMvO0.net
歩行者が慌てて渡るため対向車が轢くケースもある
何も考えず停車するやつは馬鹿

257:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:23.28 oO1IOgyrO.net
法律論や過失責任もいいけど
事故おこしたときは 被害者の救済だからね
大原則をわすれてはだめだよ

258:名無しさん@1周年
19/06/18 20:54:30.89 3OEN+jMA0.net
>>237
一旦停止して、その状況を確認してから発進すれば違反にならない

259:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:01.94 Cg56pMLC0.net
>>251
たまにマジでいるけどそういう心理なのか
ちょっと迷惑そうな感じで渡らない奴だな

260:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:02.91 nlL7iGbN0.net
>>10
別に問題無くない?
誰か知らないガキが轢かれて、誰か知らない馬鹿が事故っただけ。
即消防署と警察に連絡して人命救助して犯人確保したら表彰されるかもだよ!

261:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:05.86 hnnpbaQE0.net
>>253
場所は?23区はかんり守られるようになってると感じるけど

262:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:54.22 Zgg5tgAk0.net
気付いたら止まる
反対側で待ってるときに気付くかは、道路状況による

263:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:12.94 iTA8Uwbu0.net
>>250
正しい

264:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:23.09 3OEN+jMA0.net
>>233
◇◇の表示のとこから減速すれば止まれる

265:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:23.51 R51qVM450.net
>>230
今まで遭遇したDQN達
右折でコンビニに入ろうとしていた車の後続車(ハイエース)が右側から追い越しを掛けたがギリ思いとどまった
踏切で一旦停止したら、後続の黒いベルファイア(緑ナンバー)が猛スピードで追い越していった
一方通行違反車が正面から走ってきて、俺の車にパッシングをかませてきた、よく見たら30くらいのおばさんで麻生太郎みたいに口をゆがませて何か言っていた
こんなのが腐るくらい走り回っているのが今の公道
歩行者は自衛するのが吉

266:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:25.44 fJwsWR1l0.net
>>1
確かにね。
そして、横断歩道が無い多重車線道路でも、横断する歩行者がいたら止まらないといけないのが法律。
・・・ねぇ?本気で法律通りにやるのが全部正しいとでも思ってんの?

267:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:26.46 nnm30nbw0.net
家ノ前に横断歩道があるが
子供が待ってても一割もとまらん

268:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:29.76 FIkRYUrf0.net
よく知ってる道で、そこに横断歩道があるって知ってれば止まれるだろうけど・・・
知らない道だと難しいと思う。
人に気が付いて、そこが横断歩道で待ってると気が付いた時には、結構きわ
どいところまで接近してると思う。

269:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:40.18 Kt5rCBgs0.net
後続車がいたり反対車線の車が停車してたら止まる
それ以外はガン無視、歩行者もありがた迷惑だろうし

270:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:02.04 xf1C+j5E0.net
車列の最後尾だったら停まらない。通過したほうがお互い早い。
車列の先頭、真ん中あたりなら停まる。

271:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:18.06 /emaeMWL0.net
止まるけどさ
横断歩道が多すぎなんだよ
歩車分離もできずそこら中に横断歩道だらけの日本の街づくりはほんとクソ

272:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:24.95 Bj83A7vf0.net
>>1
4割?
1割もいかないだろ

273:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:26.20 Cg56pMLC0.net
>>262
流れてる反対を100%認識するのは脇見と同義だから仕方ないよ

274:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:04.70 Bj83A7vf0.net
>>273
それ捕まるから

275:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:19.46 oO1IOgyrO.net
>>267
だよな
横断歩道はむしろ危険物だよ
東京中の横断歩道は撤去したほうが事故がへるよ

276:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:32.24 XIV8hFyi0.net
>>247
そう
止まれない止まらないための理由探し

277:名無しさん@1周年
19/06/18 20:58:49.98 H1PPn7li0.net
もう全部検挙して年金の財源にしたらいいと思う

278:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:40.59 P8moYv2e0.net
>>191
大人は理解した上で実践してない
子供は理解出来ないうえに実践出来ない
子供は車が往来する道を独り歩きするべきではない

279:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:00.41 IgjzGKUH0.net
止まる奴4割もいねえだろ
感覚だけ言うなら1-2割ぐらいだわ

280:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:09.61 EInCbZQb0.net
あたり屋には最適な場所やな

281:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:11.41 y1m01PDr0.net
止まるんじゃねーよ
こっちはゆっくり渡りたいんだよ
何で横断歩道に背を向けて車が途切れるまで待たなきゃならんのか
タイミングは歩行者にはからせろ

282:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:22.55 XIV8hFyi0.net
>>262
それはスピード出しすぎか運転自体向いてないかどっちかだな

283:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:26.23 iTA8Uwbu0.net
やや登りの道
交差点で、道が右に折れ曲がる
その先、50mに信号のない横断歩道
交差点では右折待ち対向車が高い確率で存在

284:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:33.66 qxiLObPL0.net
信号のない横断歩道の脇に白バイが停まっていても
なお止まらないというのなら、それは止まれない事情があるんだと思う
そうじゃないのなら止まれないのじゃなく、止まらないだけ

285:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:34.25 3OEN+jMA0.net
>>259
歩行者の立場に立てば「死にたくないから」

286:名無しさん@1周年
19/06/18 21:00:47.20 Cg56pMLC0.net
>>274
笑かすなよ
流れてる何十台の反対車線が先に捕まるから物量的に無理だよ
ちょっとでいいから想像してごらん

287:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:32.68 FqNdr9pN0.net
自転車にまたがってる時は軽車両だから止まる必要ないのにいちいち止まるなよ。

288:名無しさん@1周年
19/06/18 21:01:50.23 BBhGEgBJ0.net
止まるクルマは増えているよ。車載カメラを装備してるクルマが増えたからね。
おかげでオレたち自転車はスゲーらくちん!横断歩道に突っ込んでいってもクルマが
キチンと急ブレーキかけてくれるんだもん。事故ったら100パークルマに責任が
くるもんな。ははは ザマーミロ!

289:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:06.00 hnnpbaQE0.net
>>218
オリンピックもあるから都内の歩行者無視は取り締まり始まってる
観光客が轢き殺されたら先進国として恥ずかしいしな
会場関係するとこは全部やるんじゃないか
まぁここでグダグダいってる人も違反捕まって考え直せばいいんだど
こういうのは他人のためじゃない、自分が歩行者の時に安全な交通社会にするための一歩で
家族も守る意味があるって
言うと正義とか言う頭の悪いレスがつくだろうけど
正義じゃなく仕組みなんだけどな

290:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:28.18 IAk9y1AB0.net
横断歩道廃止って言ってるやつ馬鹿なの?
横断歩道があればその前後50mは横断できないから、
なくなればどこでも横断可になって自動車の負担増えるんだぞ

291:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:30.68 UF486nAI0.net
対向車がいなければとまる。
ちなみにスイスはみんな止まる。

292:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:43.23 I7b8+Tik0.net
近所の警察署の真ん前の横断歩道を渡って道路向かいの交通安全協会に証紙買いによく行くけど
6年ぐらい使ってるけど未だに止まった車は居ない

293:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:44.67 xpTkXCPW0.net
「信号のない横断歩道で歩行者が待っている時、停止しますか?」という質問に「必ず止まる」と答えたのは40%。
嘘つくなよ・・(-_-;)

294:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:45.46 Cg56pMLC0.net
>>288
割とマジで死なないようにな

295:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:47.65 iTA8Uwbu0.net
気をつけようっと

296:名無しさん@1周年
19/06/18 21:02:55.99 MFONY7Oq0.net
これは法律が悪い

297:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:15.21 TsxfBe6b0.net
本来は警察が厳重に取り締まるか、信号機を設置すべきなのだが
トヨタと政府が圧力かけてるから実現されないんだよ
結局、交通弱者が痛い目見る

298:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:16.92 fJwsWR1l0.net
>>281
>止まるんじゃねーよ
>こっちはゆっくり渡りたいんだよ
>何で横断歩道に背を向けて車が途切れるまで待たなきゃならんのか
>タイミングは歩行者にはからせろ
だよな。
てか、信号機が無い横断歩道なんてものの設置を法律で禁じるべきだろ。
何でそんなものを今時設置出来んだよ?と。
スクールゾーン範疇内じゃ無い限り、歩行者と車ともに単なる迷惑な存在だよ。

299:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:30.32 Zaqr2JBS0.net
右折左折でも横断歩道で止まらずににじりよってくる車そこら中にいるからな

300:名無しさん@1周年
19/06/18 21:03:51.64 SMCIaXIA0.net
これを有耶無耶にしているのは警察の怠慢だろ

歩行者いるのに止まらないやつがいたらバンバン捕まえればいいんだよ

301:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:03.78 M9NJS8tn0.net
俺はバイクで停車したらトラックにカマ掘られたことあるぞ
後ろの車間はちゃんと確認して余裕を持って止まったのによ
トラックは警察に嘘こいてたけど、歩行者がちゃんと証言してくれたわ
保険屋同士で揉めたらしいけど、病院のベッドの上じゃ何もできんw

302:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:12.05 sJp2qYTh0.net
こちらが停まろうとしても対向車が来た時に対向車のドライバーが前方不注意等で歩行者に気付くのが遅れ、ひいちゃったらどうしようと考えたりすると停まるのを躊躇するときはあるかな。後続のクルマに追突される危険性もあるし。

303:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:22.21 Bj83A7vf0.net
>>286
4車線の反対側を老婆が渡り始めたと言って俺は捕まったから
まあ好きに走れや

304:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:28.28 HmS6sJzq0.net
>>290
そうそう
そこに横断歩道があるから、歩行者はそこ以外では渡らなくなる
歩行者と自動車の双方にメリットがあるのにね

305:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:47.15 fJwsWR1l0.net
>>297
取り締まりはそうかもしれんが、信号機無しは自治体や町内会のワガママ。
設置費用を捻出出来ないなら無し、が正しい。

306:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:07.15 r09gNlyW0.net
止まってるチャリなんて見かけたことないぞ

307:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:30.54 1EuX/ICi0.net
安全確認の為に、まず空き缶をころがそう。
できればボーリングの玉が理想だけどね。

308:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:49.33 hht6gdWM0.net
飯森裕次郎「ドラクエやめたら心臓から声が聞こえる」と品川署に相談。
時系列まとめ。↓
URLリンク(pastport.jp)

前にもどなたか書かれていましたが、
ユーザーに保守系の人が多いせいなのかも知れないんですが、
信者の方が「自己責任論」みたいなことを言っていて、
新規ユーザーを撃退してますよね。
自衛隊のイジメも、ドラクエも派遣法も、
実は同根の問題なのかも。^^;

派遣法と「引きこもり」についてはこちら。↓
【PHP出版】斎藤環の「社会的ひきこもり―終わらない思春,期」を出版。★ (1998年11月01日)
西鉄バスジャック事件が起き、「2ちゃんねる」と「ヒッキー」が有名になる。 (2000年05月03日)
【幻冬舎】玄田有史の『ニート——フリーターでもなく失業者でもなく』を出版。★ (2004年07月)
URLリンク(pastport.jp)

309:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:06.03 BBhGEgBJ0.net
>>294
あんがと。大丈夫。今まで平気だったから
これからも平気、事故ったらクルマのせい。

310:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:13.99 R51qVM450.net
>>301
アンタにはちょっと気の毒だったけど、もしアンタが其処に止っていなかったら
歩行者がミンチになっていたかもしれない
まあ、痛い思いをして大変だっただろうけど歩行者の命を救ったんだよ

311:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:20.70 pjuoagyR0.net
0.4パーセントの間違いだろ
停車する場面を見たことがない

312:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:24.29 hzYHWpOv0.net
当たり屋のいない田舎は止まらんよな

313:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:39.87 Cg56pMLC0.net
>>303
お前の話ならその婆さんひかれてるわけだが???
反対車線が止まらずに流れてる場合だぞ???
その合間を100%認識することは完全な脇見だって話

314:名無しさん@1周年
19/06/18 21:06:51.30 HmS6sJzq0.net
>>298
横断歩道が無ければ、歩行者は何処からでも横断してくるぞ
ロシアンルーレットみたいに、いつ轢くか分からん状況

315:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:09.45 v3DA/gUTO.net
不思議と長く歩き続けて走るのがしんどい時に限って車が止まってくれる確率が高い気がする
ありがたいような複雑なような

316:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:18.63 fJwsWR1l0.net
>>290
出来ない、とされてるが法律で禁じられてても守られてない状態だろ?
まさに>>1の問題と同じじゃないか?w
なのに、そっちはスルーだし法律も車だけが悪い、となるのはどうなの?

317:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:31.50 HV8xTJz30.net
>>91
そうそれ
知り合いが横断歩道直近で止まって話ししてたおばちゃん二人に気付いて止まったが、目が合っても渡る素振りもなく話しを続けてたから発進したら警察に捕まったらしい
理由話しても聞いてもらえなかったそうな
もちろんキップ切られた

318:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:41.33 BEX1iHTa0.net
必ず停まるよ 車校で止まれって習った

319:名無しさん@1周年
19/06/18 21:07:47.70 hF7S2uPU0.net
信号!!信号!!信号!!
土木に大金つぎ込んだわりにはさっぱり有用なもん作ってないじゃないだ
だから非効率って言われるんだよこのクソバカ大国は

320:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:02.41 I7b8+Tik0.net
制度を変えるべきだと思う
横断歩道を渡る意思を素耐えるために手を挙げて渡る
これなら小学生の頃からずっとやってればいいんだから誰にでもできるだろう

321:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:22.51 HmS6sJzq0.net
>>316
「みんなが守らない法律は守らなくて良い」ってどんなにバカなの?

322:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:39.86 Cg56pMLC0.net
>>320
これなら間違いないからありがたいね

323:名無しさん@1周年
19/06/18 21:08:58.66 Bj83A7vf0.net
>>313
俺は右折時の話をしてたんや

324:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:08.58 +AR27Gcz0.net
>>1
4割?
嘘つきジャツプwww

325:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:28.71 krbgggj90.net
第38条
第1項
横断歩道等に接近する場合には、前方を横断しようとする歩行者等がないことが明らかな場合を除き、
横断歩道等の直前で停止することができるような速度で進行しなければならない。
ホント非効率な規定だよなぁ

326:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:31.03 0AYq/29j0.net
路上標識の◇の意味がわかってない運転手も多い気がする
意味わかってれば止まれるよな

327:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:57.12 fJwsWR1l0.net
>>314
だから、逆の場合も守ってないよね?
そして、それを防ぐ方法も無いよね?
が、解決出来ないのはどうすんだよ?て話。
てか、クソ法でアレコレ守らせるより、サッサと保険割合変えればいいんだよ、こんなの。
>>1通りで轢き殺したら車に追加賠償で良いし、横断歩道以外で渡る馬鹿歩行者が轢かれたら問答無用で50%割引からスタートが良いよ。

328:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:04.48 BV/csQA90.net
信号機か標識並に、数百m先からでもちゃんと視認できるようにしてくれ
路面の菱形とか掠れてて見落とすわあんなもん

329:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:06.23 Bj83A7vf0.net
>>321
今んとこグレーゾーンなんだろ
黄色はOK
赤でもついでに

330:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:11.02 LFd5RR850.net
俺は横断歩道の手前で止まった
俺の後ろの車は俺を追い越し、
横断中の歩行者にクラクションを浴びせて走り去った
これが普通の日本人の運転マナー

331:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:16.24 Uy12jMqC0.net
こんなの争う事じゃない
お互いさまで譲り合えよ
まぁ最初に交通ルールで歩行者に喧嘩売ってんのは車カスだろ
だからやり返されてるんだけどな

332:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:36.69 Bj83A7vf0.net
>>328
普通見落とさないぞ

333:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:40.16 Cg56pMLC0.net
>>323
ちょっと待て待て笑
レスしてきてお前の状況の話されても困るわ

334:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:43.02 fJwsWR1l0.net
>>321
>>316
>「みんなが守らない法律は守らなくて良い」ってどんなにバカなの?
違法横断の問題も同様に取り上げろと言ってんだよ!アホ!

335:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:55.61 f1/H7/1Q0.net
実際は1割ぐらいだろうな
何故嘘つくのか

336:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:58.00 PJv+A9L80.net
極力止まってるが後がアホだと止まったら追い越して行くからな
横断しようとしてる人が轢かれかそうになったの見てからやり方を変えてるわ

337:名無しさん@1周年
19/06/18 21:10:59.49 Bwu7VypV0.net
最近は警察がおとりを立たせて取締りしてるからな
渡るのか渡らないのか曖昧な感じで微妙な位地におとりを立たせてる
スピード違反が少なくなってきてるから、こういうインチキ取締りで点数稼ぎしてるんで気を付けた方がいいよ

338:名無しさん@1周年
19/06/18 21:11:44.52 IAk9y1AB0.net
>>320
手を上げるのは視認性を上げるためであって、横断の意思をそれで判断するのは逆に危険なんだよ
背の高い大人の陰から手を上げた子供が飛び出してきたらどうすんだ?

339:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:12.24 Bj83A7vf0.net
警官も一旦停止の影に隠れてないで横断歩道の陰に隠れたら良いのに


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1823日前に更新/198 KB
担当:undef