【車】丸目のすっきり顔に大変身 ホンダ、新型「N-WGN」をWebで先出し公開 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
19/06/18 19:02:15.71 /ht2+nr29.net
本田技研工業(ホンダ)はこのほど、2019年7月18日発表予定とする新型「N-WGN」「N-WGN Custom」のデザインと一部仕様を特設サイトで先行公開しました。
【画像】公開写真を全て見る
 N-WGNはホンダ「Nシリーズ」の1車種として展開する軽トールワゴン型軽自動車。他にN-ONE、N-BOX、N-VANを展開するNシリーズの中で、現行N-WGNは主力のN-BOXより少し全高を下げ、“軽のミニバン”のような性格が与えられた車種です。通常モデルのN-WGNと、ドレスアップモデルのN-WGN Customがあります。
 今回の新型N-WGN(2代目)はNシリーズのうち、2017年にフルモデルチェンジを受けたN-BOX(2代目)、2018年7月に登場したN-VANに続く新生Nシリーズの第3弾として刷新します。
 新型N-WGNは、新たに採用した丸目ライトによって顔立ちがかなり変わります。近年は軽自動車にも“厳つい系フロントフェース”の車種が増えていますが、このすっきり顔は新鮮です。一方の“Custom”は、角目ライトと押し出しの強いグリルデザインによって力強い顔立ちを残しました。
 ホンダの安全運転支援機能「Honda SENSING」を全タイプに標準で用意するのも今回の新型のポイントです。車両に備えた各種センサーによって、衝突軽減ブレーキ、前方/後方両対応の誤発進抑制機能、車線逸脱抑制機能、後方の障害物を音と表示で知らせる「パーキングセンサーシステム」などの安全対策支援機能から、渋滞に自動追従する「渋滞追従機能付きアダプティブクルーズコントロール(ACC)」、足を離しても停車状態が続く「オートブレーキホールド機能」などの快適運転機能が備わります。
 2019年6月18日現在、既に先行予約受け付けを開始。7月18日の正式発表に向け、特設サイトで新着情報を順次公開していくとしています。
新型「N-WGN」
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
新型「N-WGN Custom
URLリンク(image.itmedia.co.jp)
(参考)現行のN-WGN
URLリンク(image.itmedia.co.jp)

6/18(火) 17:02
ねとらぼ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

2:名無しさん@1周年
19/06/18 19:03:24.69 i5Iz4ery0.net
URLリンク(assets.media-platform.com)

3:名無しさん@1周年
19/06/18 19:03:45.04 5040b04/0.net
200万円なら安い。

4:名無しさん@1周年
19/06/18 19:03:57.89 Wh+eD6C/0.net
>>1
前のがデザインいい

5:名無しさん@1周年
19/06/18 19:04:12.90 38tSEmlH0.net
シャープさがいまいち
ひと昔前の経がこういう感じ
ぶっちゃけ貧乏くさい

6:名無しさん@1周年
19/06/18 19:04:18.74 Hq6atSUx0.net
カスタムはまあ良いが・・・

7:名無しさん@1周年
19/06/18 19:04:48.42 D7HHXLkQ0.net
5億円でも買うわ

8:名無しさん@1周年
19/06/18 19:05:32.19 raDEY7cO0.net
 
  _ノ乙(、ン、)_無印良品とタイアップした?

9:名無しさん@1周年
19/06/18 19:05:52.00 /W2QotvC0.net
特徴削って個性潰すのをすっきりというならまぁ別にいいんじゃね
確実に売り上げは減ると思うけど
それともあれか、オプションパーツのデザインで稼ぐつもりかな?

10:名無しさん@1周年
19/06/18 19:05:55.92 dApcEecU0.net
>>1
うんこれはいい、現行より
昔のステップバンを彷彿とさせるね

11:名無しさん@1周年
19/06/18 19:06:10.75 dssE38F40.net
眠そう

12:名無しさん@1周年
19/06/18 19:06:43.14 BAkr8oMS0.net
ちょっと懐かしい感じのデザイン

13:名無しさん@1周年
19/06/18 19:06:58.81 qzNKl7om0.net
evとデザインライン合わせたのね
カスタムが角目って……カブかよ!

14:名無しさん@1周年
19/06/18 19:07:33.71 K9voPIba0.net
現行のカスタムフェイスでいいわ

15:名無しさん@1周年
19/06/18 19:08:49.00 4iVweLk50.net
おーこれはいいね
質感あるわ

16:名無しさん@1周年
19/06/18 19:09:04.94 ktEsX8YX0.net
ワゴンRかよw

17:名無しさん@1周年
19/06/18 19:09:09.92 a6jg+3dT0.net
軽トラもこの顔にすればいいのに

18:名無しさん@1周年
19/06/18 19:10:06.79 kBtzS1WS0.net
子供の頃を思い出す
懐かしい感じのデザインだな

19:名無しさん@1周年
19/06/18 19:10:16.50 Bab5lpQ70.net
もっとデリカみたいに威嚇するような車じゃないと買わないよ

20:名無しさん@1周年
19/06/18 19:10:16.57 xs5MqDOj0.net
これはホンダだな

21:名無しさん@1周年
19/06/18 19:10:21.88 g/Tzm09C0.net
古いな。

22:名無しさん@1周年
19/06/18 19:11:28.93 Loeznfnc0.net
カスタムって何であるの?

23:名無しさん@1周年
19/06/18 19:12:05.47 JJaMxukr0.net
ツライさんに似てる

24:名無しさん@1周年
19/06/18 19:12:24.86 IR3pil6+0.net
合理的な形を追求してくれればいいよ

25:名無しさん@1周年
19/06/18 19:13:39.30 wX4iVveK0.net
エヌ・ウグン?読み方がわからん

26:名無しさん@1周年
19/06/18 19:13:44.26 JXwf2bWP0.net
ゴミ
グロっ

27:名無しさん@1周年
19/06/18 19:13:59.12 YcEwcehp0.net
車は丸目でボディーは角張ってないとダメ
それ以外認めない

28:名無しさん@1周年
19/06/18 19:14:04.36 fvaORn490.net
大昔のワゴナールだな

29:名無しさん@1周年
19/06/18 19:14:46.41 s8x7zkij0.net
他が奇抜なキモイ顔になっていくなか
古臭いほうに行くのも選択肢だと思うよ

30:名無しさん@1周年
19/06/18 19:14:52.12 k8Jmh4Xo0.net
この車に限った話じゃないけど一番エンジニアの哲学が反映されてる初代に代替わりで要らぬ手を加え続ければ歪んでくるわな

31:名無しさん@1周年
19/06/18 19:15:35.01 8kcVnWRK0.net
わかりやすくていいよね

32:名無しさん@1周年
19/06/18 19:15:37.23 hLNH6Nlx0.net
懐かしい感じだけどN360に似せた?

33:名無しさん@1周年
19/06/18 19:15:44.01 g/Tzm09C0.net
>>22
軽でも貧乏に見られたくないという層のため。

34:名無しさん@1周年
19/06/18 19:16:09.13 5vt6xdRU0.net
F1の技術が詰まってそうそれでこの値段ってやばくね

35:名無しさん@1周年
19/06/18 19:16:26.58 kQmt6n7X0.net
昔のワゴンRみたいだな

36:名無しさん@1周年
19/06/18 19:16:36.16 gcEW/Jhl0.net
女の第一声は可愛い〜 だろうな

37:名無しさん@1周年
19/06/18 19:16:51.77 geT4DR0S0.net
これ系のボンネットが短い系は乗る気に全くならんわ

38:名無しさん@1周年
19/06/18 19:17:17.25 901//3wP0.net
ラシーンのガワをパクれ

39:名無しさん@1周年
19/06/18 19:17:48.96 cAla1zxy0.net
柴犬みたいな目

40:名無しさん@1周年
19/06/18 19:18:07.88 H7D52gCt0.net
中国生産で47万円だったら愛人用に買う

41:名無しさん@1周年
19/06/18 19:18:26.89 elQ2IXXH0.net
ワゴンRで良いわ

42:名無しさん@1周年
19/06/18 19:19:17.10 PVpc9Qug0.net
 眠そう

43:名無しさん@1周年
19/06/18 19:19:32.56 JwBZlUh30.net
15万までなら出す!はやく売ってくれ

44:名無しさん@1周年
19/06/18 19:19:49.23 awQoYMl10.net
顔の横に両手当ててグワーって引きつった顔より全然ましだな

45:名無しさん@1周年
19/06/18 19:20:41.61 OoCdawa/0.net
 
 Λ_Λ
(  ・∀・)ミライースのが安くてカッコいい。
(    )

46:名無しさん@1周年
19/06/18 19:20:52.73 5EeotVLZ0.net
かなどこ
逆L字
な屋根が、意匠のポイント
になったようだね
なんでこんな差別化になったのやら

47:名無しさん@1周年
19/06/18 19:21:02.14 yPZO2GAw0.net
初代シビックかよ!

48:名無しさん@1周年
19/06/18 19:21:26.50 HzblfVQd0.net
流石ホンダ!最強の軽自動車屋さん!!

49:名無しさん@1周年
19/06/18 19:22:23.72 OoCdawa/0.net
 
 Λ_Λ
(  ・∀・)アシモの親戚みたいなデザイン。
(    )

50:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:20.40 yHhJVTGd0.net
バイクも丸目にしろや。

51:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:25.73 BsyxI4SJ0.net
コレは爆売れの予感

52:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:31.95 dzNntHcC0.net
軽は馬力制限を撤廃しない限り買うことはない

53:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:32.81 EbyvujPY0.net
正直今軽を買う利点ってなに?と思ってしまう
税金は年2万程度の違い
その2万で
安全性 安定性 燃費 を犠牲にするの?

54:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:46.60 YQeROoDH0.net
ん〜

55:名無しさん@1周年
19/06/18 19:23:49.76 /luNbMS/0.net
N-WGNを買うのはガキと主


56:婦と女だからこれでいい 無職は外車ホルホルしとけ



57:名無しさん@1周年
19/06/18 19:24:02.34 uvtcTqTQ0.net
ワゴンRみたい

58:名無しさん@1周年
19/06/18 19:25:39.94 //Hj/gnZ0.net
背景のせいか悲しげである

59:名無しさん@1周年
19/06/18 19:25:49.44 B0LZUGiC0.net
まぁハスラー買うわな

60:名無しさん@1周年
19/06/18 19:27:01.64 CtPB+bn30.net
同じホンダでもフィットのほうがいいと思うけどな
軽のターボって燃費も悪いだろ

61:名無しさん@1周年
19/06/18 19:27:58.27 NsTrbT610.net
ホント最近のクルマはブサイクな顔ばっかり

62:名無しさん@1周年
19/06/18 19:28:28.74 9WQVJmo00.net
つり目細目よりは全然マシ

63:名無しさん@1周年
19/06/18 19:28:34.65 aYkDDNbQ0.net
現行の営業車みたいなやつよりかなりいいじゃんw

64:名無しさん@1周年
19/06/18 19:28:34.80 UWTTbzJ50.net
ジムニーがウケたのでなんとなく真似した

65:名無しさん@1周年
19/06/18 19:29:02.68 AbELFXuk0.net
N-BOXと平行して売り込むのはホンダの寺には無理

66:名無しさん@1周年
19/06/18 19:29:24.81 5EeotVLZ0.net
背低 タワーパーキングOK アルト、ミライース
背ミドル タワーパーキングOUT ワゴンR、ミラ、ムーブ、デイズ、コレ
背高 いわずもがな Nボ、タント、スペースシア

67:名無しさん@1周年
19/06/18 19:29:44.78 b1qH1mTC0.net
シンプル。そしてどことなく懐かしさを感じさせるエクステリア。
今の流行りだな。
次はダイハツムーヴがどうでるか

68:名無しさん@1周年
19/06/18 19:31:21.79 CnGQUKiv0.net
軽で200万するんだろ?30〜40万の中古軽買った方が多分というかかなり出費抑えられるぞ?

69:名無しさん@1周年
19/06/18 19:31:44.41 nStKcyLr0.net
DQN-WGN

70:名無しさん@1周年
19/06/18 19:32:08.19 OjvFFUEv0.net
なんというか、万人向けというか、当たり障りのない感じ
普通の人達に普通に売れると思う
ニュースになるほどもない

71:名無しさん@1周年
19/06/18 19:32:57.91 RiF2c2xI0.net
眠たそう。
ぶっちゃけ、不細工やな。

72:名無しさん@1周年
19/06/18 19:33:52.00 OwOoofy10.net
4輪事業、いずれ支那に売られるんだろ、ここ?

73:名無しさん@1周年
19/06/18 19:34:37.63 mrKgITq40.net
軽はこういうのでいいんだよ

74:名無しさん@1周年
19/06/18 19:38:59.86 RiF2c2xI0.net
…オバQだ。
オバQだよ、これ。
白いし、たらこ唇っぽいし、頭の毛も真上に生えてるし。

75:名無しさん@1周年
19/06/18 19:42:03.37 TayQygX20.net
トヨタ、ダイハツはまたピンチだな

76:名無しさん@1周年
19/06/18 19:42:07.16 t0rWWGlE0.net
売る気あんのこれ

77:名無しさん@1周年
19/06/18 19:42:37.43 x0ZkswaC0.net
ブスだなぁ

78:名無しさん@1周年
19/06/18 19:43:39.00 RiF2c2xI0.net
参考: URLリンク(image01.wiki.livedoor.jp)

79:名無しさん@1周年
19/06/18 19:44:09.36 B/4CssGl0.net
ホンダセンシングの線路で止まるが解決されてるかどうかだな。
線路で母と幼い子供2人がひかれていたのは一生忘れられない。

80:名無しさん@1周年
19/06/18 19:44:46.88 ljhtMqpS0.net
>>7
安っすいな
俺なら10兆円でも買うわ

81:名無しさん@1周年
19/06/18 19:46:03.01 yL2y+yMz0.net
N-boxとかぶってんじゃん・・・

82:名無しさん@1周年
19/06/18 19:47:48.99 yREFJWsz0.net
100万円切ってたら買ってやってもいい!

83:名無しさん@1周年
19/06/18 19:48:00.40 +7zIhRL70.net
さっさと全部公開せや

84:名無しさん@1周年
19/06/18 19:49:35.04 rcsaThKV0.net
N-ONEはいつになりますか?先行予約

85:名無しさん@1周年
19/06/18 19:51:47.42 UyJtlC+F0.net
めっきり軽メーカーに成り下がったなあ…

86:名無しさん@1周年
19/06/18 19:54:49.24 iYOHGEm30.net
すっきりと言うより安っぽい

87:名無しさん@1周年
19/06/18 19:54:59.59 9LbJyTmq0.net
>>1
一枚目の画像、なんだか覆面レスラーみたい

88:名無しさん@1周年
19/06/18 19:55:00.42 Y7vTkAiJ0.net
なんかロボット顔だな

89:名無しさん@1周年
19/06/18 19:55:09.38 ncWh93fg0.net
いいと思う
昔の日本車はデザインもよかったけど
シンプルなのがいいね

90:名無しさん@1周年
19/06/18 19:55:45.06 X+hGw43+0.net
>>84
NSXやCivic TypeRは海外で評価高いよ

91:名無しさん@1周年
19/06/18 19:56:07.32 hF7S2uPU0.net
先代は男前やったのに

92:名無しさん@1周年
19/06/18 19:59:19.90 nd7ICn9u0.net
ミラトコットのライトを回転させてウインカーを上にした感じ

93:名無しさん@1周年
19/06/18 20:00:37.24 ZBKdVKaR0.net
軽を250万円出して買う贅沢
日本人のエグゼクティブ

94:名無しさん@1周年
19/06/18 20:00:50.28 T88hm9dy0.net
インパクトゼロ
老人向けかな
でもこれから老人が増えるからな

95:名無しさん@1周年
19/06/18 20:04:19.65 B/4CssGl0.net
>>89
Top Gearで散々けなされてたが……

96:名無しさん@1周年
19/06/18 20:04:32.35 Bj83A7vf0.net
1枚目はちょっとあなた何言ってんですかってガリ勉くんが言ってそうな顔だな

97:名無しさん@1周年
19/06/18 20:07:49.40 fnCTy9vm0.net
馬力やスピード自慢の車じゃなく
日常近場乗りの軽だから基本はこういう顔つきでいいんだよ
なんか上から下までイキり顔多すぎ

98:名無しさん@1周年
19/06/18 20:08:33.97 TmUvV8v/0.net
あホンダの軽ですら渋滞追随ACCが付く時代に
車種間ヒエラルキーを気にして頑なに
装備をケチるトヨタ

99:名無しさん@1周年
19/06/18 20:08:55.94 RANXv41K0.net
>>1
えぇっ・・・・?

100:名無しさん@1周年
19/06/18 20:09:15.93 pNQzsYuI0.net
歯抜けにしか見えない

101:名無しさん@1周年
19/06/18 20:09:59.60 3e+D4e1V0.net
どっからどう見てもただの軽ちゃん。

102:名無しさん@1周年
19/06/18 20:11:00.29 josN5ZMX0.net
おー軽トラみたいに機能的にすっきりなったね
軽自動車の究極の形

103:名無しさん@1周年
19/06/18 20:12:47.74 Rn5TEERt0.net
N-VAN以外低グレードの商用向けが無いホンダの軽自動車。

104:名無しさん@1周年
19/06/18 20:14:46.13 +qNZrBkM0.net
ダサい。

105:名無しさん@1周年
19/06/18 20:16:45.00 d7/CB9K00.net
軽のフロントデザインなんてこんなもんでいい

106:名無しさん@1周年
19/06/18 20:17:07.43 e0ViL9Qt0.net
スッキリし過ぎておもちゃみたい

107:名無しさん@1周年
19/06/18 20:19:04.89 lmfRaqNG0.net
N-ONEとの統一性がようやく取れたな
むしろどうして最初からこの顔にしなかったのか

108:名無しさん@1周年
19/06/18 20:20:53.51 d1s2J0Zr0.net
変な表情だな

109:名無しさん@1周年
19/06/18 20:21:11.88 NlOvDIAh0.net
トロ・ロッソカラーで出せばいいのに

110:名無しさん@1周年
19/06/18 20:28:08.91 3lYEPdE20.net
遠い昔のホンダZのテイストをいれたかったのかな?
最近の車は「日光東照宮」とディスられていた頃のクラウンより趣味悪い事か多いから
これくらい味気ない方が余程良いね

111:名無しさん@1周年
19/06/18 20:31:57.56 06VxpF5M0.net
>>53
保険と高速代も安いから
そしてタイヤも安い

112:名無しさん@1周年
19/06/18 20:37:27.99 F2mT26VF0.net
>>84
元々スーパーカブを作ってた会社ですし

113:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:17.48 F2mT26VF0.net
>>53
なあに当たらなければどうと言うことはない。

114:名無しさん@1周年
19/06/18 20:38:19.62 abY2e/M30.net
いい加減トヨタとコラボやれや

115:名無しさん@1周年
19/06/18 20:39:09.63 3QzZiRJb0.net
スライドドアじゃないと売れない時代
最初以外は売れ無いだろう

116:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:28.58 qsQqicHo0.net



117:中途半端はダメだな 軽貨物くらい割り切ると逆に機能美なんだけどな



118:名無しさん@1周年
19/06/18 20:41:29.96 QKNxAnFo0.net
>>1
うーん、ダイハツに負けるぞ?コレ

119:名無しさん@1周年
19/06/18 20:43:57.61 OfbW/Iau0.net
デザインひでぇ
トヨタみたいに統合してNBOX一本にしたほうがいいんじゃないんか

120:名無しさん@1周年
19/06/18 20:44:26.58 F2mT26VF0.net
>>116
ダイハツやスズキみたいに可愛い系に振り切れず、どこかプライドを捨てきれない中途半端さを感じさせるところがホンダの弱点。

121:名無しさん@1周年
19/06/18 20:45:55.34 fzp8xpDH0.net
荷物を積むだけなら古いタントでいいんでは

122:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:23.27 C/K8K4Mv0.net
カッコ悪いな。

123:名無しさん@1周年
19/06/18 20:48:57.45 F2mT26VF0.net
>>119
その旧いタントに乗ってるけど燃費はあんまり良くないぞ。
軽のクセにリッター10〜12くらい。

124:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:21.64 vjPTl0+g0.net
爺さん向けだな良いんじゃないか

125:名無しさん@1周年
19/06/18 20:49:59.30 G9TJDY850.net
シンプルだけど可愛さもあって良いと思う

126:名無しさん@1周年
19/06/18 20:52:00.88 LZTML4WK0.net
目つき悪いな

127:名無しさん@1周年
19/06/18 20:53:49.43 V8vg73nk0.net
20年逆回転

128:名無しさん@1周年
19/06/18 20:55:14.46 x539Q/kU0.net
もったいぶると期待外れの落胆も大きい

129:名無しさん@1周年
19/06/18 20:56:20.81 KQuM7DxL0.net
>>1
これはタントより売れる

130:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:00.44 3mLcrVn/0.net
日本車にしてはマシなデザイン

131:名無しさん@1周年
19/06/18 20:59:09.02 D/hQXf/y0.net
>>1
うわああ
ダサくなったな
イラネ

132:名無しさん@1周年
19/06/18 21:04:32.75 ZN5/gowk0.net
DQNウケ悪い車は売れないぞ

133:名無しさん@1周年
19/06/18 21:05:43.47 JW//mPJO0.net
なんかしょぼくれた顔だな

134:名無しさん@1周年
19/06/18 21:09:34.11 brh18Kgg0.net
プリウス買えない貧乏人でも買える新車
ホンダN-WGN 109万円
ホンダNBOX 138万円
ダイハツタント122万円
スズキアルト 84万円
スズキ ハスラー 110万円
スズキアルト40周年記念特別仕様車Lリミテッド 95万円←NEW!.

135:名無しさん@1周年
19/06/18 21:15:57.85 LGrG2zT20.net
俺はつり目できついやつは無理。なんでどこのメーカーも右に習えできつい目のやつばっか出すかねぇ
威嚇したくないし威嚇されたくもないんだけど

136:名無しさん@1周年
19/06/18 21:16:13.27 QKNxAnFo0.net
>>118
前のライフ三兄弟でやらかしてるのをまたやってる感がある

137:名無しさん@1周年
19/06/18 21:17:16.93 10J96jkx0.net
NWGNは窓のラインが高すぎる
最近は普通車だけでなく、軽でも窓の面積をケチる傾向が強くなってるけど
せっかく車内広いのにあんなに圧迫感増してたら意味ないでしょ

138:名無しさん@1周年
19/06/18 21:17:54.37 S+NBuA2s0.net
>>33
ビンボーなDQNに早変わり

139:名無しさん@1周年
19/06/18 21:25:32.35 NcO8bufn0.net
ジムちゃんには敵わんな

140:名無しさん@1周年
19/06/18 21:28:25.06 hF7S2uPU0.net
イケメン顔だと乗り手を選ぶから売れなかったんだろうか?

141:名無しさん@1周年
19/06/18 21:29:14.18 kMQQciwG0.net
モトコンポは何時搭載しまんのやホンダはん

142:名無しさん@1周年
19/06/18 21:30:48.27 mpGX1dWG0.net
>>138
つり目はイケメンじゃないよ

143:名無しさん@1周年
19/06/18 21:32:31.29 rtGlWJ5f0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【任天堂は、フジテレビに乗っ取られてます】

*昨年末には、完全に乗っ取られました
フジテレビの集金会社に成り果てて
アメリカ側にも、税金を支払って無い様です
--
*任天堂本社はここ一年近く
私に対して、超伝導素粒子の石(針)礫を飛ばす様に
フジテレビ&日本政府(Google Android陣営)に依頼しっ放しでした
(蜂🐝に刺されるより痛みが凄い)
多い時は、一晩で数千億円依頼料💴を使ったとか
本日も、数億単位で受け付けたとか聞いて居ります
(仮想通貨経由) xq
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

144:名無しさん@1周年
19/06/18 21:53:04.01 FMRZG1f80.net
昭和感があるな
適当に言ってるけど

145:名無しさん@1周年
19/06/18 22:39:47.18 qzNKl7om0.net
>>102
そのおかげで軽最強の衝突安全性能

146:名無しさん@1周年
19/06/18 22:40:12.03 o+5Oto1l0.net
>>142
落ち着いたデザインは老人受けがいいからな
もう若者はターゲットにならない

147:名無しさん@1周年
19/06/18 22:45:30.54 ScI5Sy+n0.net
先代の方がガンダムっぽかった

148:名無しさん@1周年
19/06/18 22:53:58.83 AbELFXuk0.net
>>135
エンジンの高さがあるから低く出来ない

149:名無しさん@1周年
19/06/18 22:57:58.50 B3ksbZ9g0.net
軽自動車すら新車じゃ買えねぇ・・・

150:名無しさん@1周年
19/06/18 23:02:04.85 Jryup5cq0.net
N-VANは?

151:名無しさん@1周年
19/06/18 23:04:22.59 EHSyX5dh0.net
>>147
高過ぎるよなそもそも

152:名無しさん@1周年
19/06/18 23:16:02.17 qzNKl7om0.net
>>135
側面からの衝突安全基準が厳しくなったからじゃね?

153:名無しさん@1周年
19/06/18 23:18:47.51 lPjAhfDq0.net
>>1
ステップバンだな

154:名無しさん@1周年
19/06/19 00:33:13.95 M+8TZ2aX0.net
ステップバンみたいだからバモスも出しとくれ

155:名無しさん@1周年
19/06/19 03:38:33.62 /K28yS1m0.net
カスタムの方がださくて安っぽいデザインになるとは

156:名無しさん@1周年
19/06/19 05:22:01.34 qiaTOJPz0.net
究極のおにぎり発表とかもうここダメかもしれんね

157:名無しさん@1周年
19/06/19 06:18:46.25 rNJRwUuE0.net
>>97
>あホンダの軽ですら渋滞追随ACCが付く時代に
>車種間ヒエラルキーを気にして頑なに
>装備をケチるトヨタ
これ
ホンダが、全車速ACCを 軽 に標準装備した時点で、トヨタは差別化の手段に使えなくなる
自動車版、「コンパックショック」

158:名無しさん@1周年
19/06/19 06:31:29.79 gOrzATq90.net
ニダーみたいな吊り目ばかりでウンザリだったから、こういう方向のがいい。

159:名無しさん@1周年
19/06/19 06:36:50.03 k+H0uc1g0.net
boxより安いのか

160:名無しさん@1周年
19/06/19 06:36:51.15 5bPTyo7q0.net
何かアニメに出てくる虫人間ぽい

161:名無しさん@1周年
19/06/19 06:45:47.51 cLavZnND0.net
余所の国です売ることが出来ない軽自動車ってのは、全く無駄でしか無い。
このまま国内市場は縮小していくのに何考えてるんだろ。
軽の規格をリッターカークラスまで引き上げるべきだよな。

162:名無しさん@1周年
19/06/19 06:48:35.01 GGq5JFU20.net
>>53
近所のスーパーよりたった10〜20円安い遠くのスーパーにガソリン代使って買い物に行く馬鹿主婦が乗る車。

163:名無しさん@1周年
19/06/19 06:50:38.28 HlxRZXZu0.net
貧相にみえる

164:名無しさん@1周年
19/06/19 06:52:02.71 QoM7478w0.net
>>135
ガラスは重くてコストがかかるから、少しでも軽くして燃費向上とコストダウンを図るために小さくする方向性

165:名無しさん@1周年
19/06/19 07:06:41.94 VO3XWXjC0.net
今その辺り走ってても気づかないな

166:名無しさん@1周年
19/06/19 12:39:47.32 vPgVlNYp0.net
N-TRACK早く出して

167:名無しさん@1周年
19/06/19 12:43:52.87 zzJC/UMV0.net
GOLF1 GOLF2

168:名無しさん@1周年
19/06/19 12:46:44.24 SbKBKA760.net
puyo か 不夜城はまだか

169:名無しさん@1周年
19/06/19 12:53:28.67 cBxON4kQ0.net
黄色ナンバー付くととたんに貧乏臭くなる

170:名無しさん@1周年
19/06/19 13:04:06.97 coBeXQhJ0.net
>>162
一方Z432Rはアクリルウィンドウを採用した

171:名無しさん@1周年
19/06/19 13:13:54.31 uyxPj05c0.net
N-Oneに6MTまだ?

172:名無しさん@1周年
19/06/19 13:18:06.22 4rFLIo/40.net
売れてるのは良い事だけど
タントシリーズの後追いパクリに過ぎないのに
自分達が考えたコンセプトみたいに言うのはみっともないと思う

173:名無しさん@1周年
19/06/19 13:22:32.64 1whIqyyo0.net
なんか昔を感じさせる優しい顔だね
個人的に好き

174:名無しさん@1周年
19/06/19 13:26:56.89 9i4AyINH0.net
車はどちらにせよ負債

175:名無しさん@1周年
19/06/19 13:28:11.59 6imvLjxi0.net
「N」が何のNなのか誰も知らない件について

176:名無しさん@1周年
19/06/19 13:30:46.93 ur7luyHN0.net
すっきり顔 パンダ
似てねーと思ったらホンダかよ。

177:名無しさん@1周年
19/06/19 13:36:41.50 bnOgU66h0.net
N-ONEは‥
待ってるのに‥

178:名無しさん@1周年
19/06/19 13:37:31.64 2anmWTlW0.net
赤い色ならかわいいと思う

179:名無しさん@1周年
19/06/19 13:39:58.54 AUIvw30V0.net
かっこわるい

180:名無しさん@1周年
19/06/19 13:42:23.35 bnOgU66h0.net
ミラノレッドの時点で選択肢からなくなるな
FIT3とかのパール赤なら良いけど
ソリッドはデメリットがでかすぎる

181:名無しさん@1周年
19/06/19 13:47:55.05 4d2lQArt0.net
丸目
URLリンク(www.nishiki-machi.com)

182:名無しさん@1周年
19/06/19 13:47:56.59 C1MsxJj/0.net
N-WGN現行で良かったのに
見慣れたころに変わってくなぁ

183:名無しさん@1周年
19/06/19 13:54:23.46 xvs9Cnpn0.net
この丸目がいいのに、カスタムをデザインした奴は何を考えているのか…。

184:名無しさん@1周年
19/06/19 14:19:33.05 XLMXLrR00.net
H-wgnにすりゃいいのに
Hだとエッチな感じだから
無理やりN シリーズにしたんだろ
もうこのあたりから負けてる感じがする。

185:名無しさん@1周年
19/06/19 14:29:06.22 48v/anLo0.net
今のエヌボックス気に入ってたから、新車は新型にしようか楽しみにしてたけど、なんか違う
今のを大事にするわ

186:名無しさん@1周年
19/06/19 17:12:49.64 YBAT+av10.net
>>182
エッチワゴンじゃ弄られるのが目に見えてるからな。

187:名無しさん@1周年
19/06/19 21:30:46.45 9i4AyINH0.net
丸目の雄はMINIだったけど
もう3ナンバーだから駄目

188:名無しさん@1周年
19/06/19 21:41:46.21 OXGps6Su0.net
>>53
ベビーカー乗せる為にデカイ車は要らない、軽で十分広い

189:名無しさん@1周年
19/06/19 21:49:25.24 c6NUHLBG0.net
>>135
そういえばハスラー乗ってみたら、フロントガラスが狭すぎて笑った

190:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:25.72 W3MyOoTC0.net
うーん地味好きにとってはノーマル顔の黒内装が欲しいぞ!

191:名無しさん@1周年
19/06/20 21:36:09.44 EUc+aYQQ0.net
こんな無印良品みたいなの売れるのか

192:名無しさん@1周年
19/06/20 22:06:04.80 ceBxyP9f0.net
ええな
軽トラもこの丸目にすればいいのに

193:名無しさん@1周年
19/06/20 22:13:03.43 c+5l/xyr0.net
>>1
ホンダとは思えないダサさ

194:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1259日前に更新/29 KB
担当:undef