【おれとおまえの】ソーセージ、レンジで手軽に メーカー 時短需要に期待 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ガーディス ★
19/06/18 12:56:23.98 y6Ib2I509.net
 食肉加工メーカーは、ソーセージの電子レンジ調理を訴求し、需要拡大につなげようとしている。電子レンジ対応の包装を使った新商品の開発を強化する他、既存のパッケージに電子レンジでの調理方法を表示する動きもある。加熱し過ぎると皮が破裂する恐れがあり、これまでは推奨してこなかったが、消費者の時短需要の高まりに対応する。簡便さを売りに、新規需要の獲得を狙う。
 伊藤ハムは、香りや粗びきを売りにするソーセージブランド「ベルガヴルスト」シリーズに、電子レンジ対応商品を2月に加えた。北米産や国産の豚肉を使い、1パック110グラムで希望小売価格は290円(税別)。トレーのふたを剥がし、そのままで加熱が可能だ。
 コンビニでの販売が多く、広報担当者は「消費者の時短需要の高まりに対応した」と話す。ソーセージは朝食での消費が多いが、「簡便さから、家飲みのつまみ需要も期待したい」という。
 プリマハムは、香りが特徴の主力ブランド「特選 香薫(こうくん)」に、包装を電子レンジ対応にした商品を追加した。
 最大手の日本ハムは2月に、主力ブランド「シャウエッセン」の包装に、適切な加熱時間を表示することで電子レンジ調理にも対応した。同社はこれまで、「加熱し過ぎて破裂してしまうことを恐れ、レンジ調理を禁止していた」(広報担当者)。時短ニーズに対応したことで、「引き合いが強く、販売が伸びた」(同)と指摘する。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

2:名無しさん@1周年
19/06/18 12:57:02.87 Crgfpvxa0.net
お○んちん

3:名無しさん@1周年
19/06/18 12:57:26.52 XCDEDbP20.net
俺の股間の

4:名無しさん@1周年
19/06/18 12:58:03.40 DuFQ/3Qg0.net
おせーよ
作れるのになぜ今まで作らなかったアホ

5:名無しさん@1周年
19/06/18 12:58:05.72 +cTQpL2A0.net
面白いと思ってるのか

6:名無しさん@1周年
19/06/18 12:59:03.91 vRRDuPT60.net
噛むと爆発まで見えた

7:名無しさん@1周年
19/06/18 13:00:31.62 OQibBwxt0.net
高え

8:名無しさん@1周年
19/06/18 13:02:02.09 iLrliQds0.net
ウィンナーやんけ

9:名無しさん@1周年
19/06/18 13:03:06.18 un/NvzvM0.net
炭水化物ダイエットのお供に最適やな

10:名無しさん@1周年
19/06/18 13:03:21.29 a9ucepl30.net
ソーセイジは魚のピンクだろバガめ!!!
1のはウインナだ!!!

11:名無しさん@1周年
19/06/18 13:04:36.96 OPyJfNm90.net
パンパンに張りつめて硬くなった奴にかぶりつくのか

12:名無しさん@1周年
19/06/18 13:05:09.26 CnGQUKiv0.net
大五郎

13:名無しさん@1周年
19/06/18 13:05:16.02 2FRQJhGl0.net
その前にソーセージ入り空気袋販売をなんとかしてくれ

14:名無しさん@1周年
19/06/18 13:05:26.95 ydFkrAUC0.net
卵と一緒に炒めるから別にいい

15:名無しさん@1周年
19/06/18 13:05:47.89 kJ/Rru170.net
>>1
伊藤ハムなら21世紀の創世児だろこのホモ野郎!

16:名無しさん@1周年
19/06/18 13:06:16.45 ZPHPkQoT0.net
俺もお前も
大五郎

17:名無しさん@1周年
19/06/18 13:06:36.94 K7NyU0PP0.net
ソーセージとか
高出力レンジだと
バインと弾けないか?

18:名無しさん@1周年
19/06/18 13:07:34.36 iLrliQds0.net
>>14
中まで火が通らん!!!

19:名無しさん@1周年
19/06/18 13:07:43.38 hEmynEwY0.net
>>9
そう、それ重要

20:名無しさん@1周年
19/06/18 13:07:47.88 dhG26tw30.net
茹でるの面倒だからレンジでやって皮がはじけた時の絶望感

21:名無しさん@1周年
19/06/18 13:07:49.27 C6o9dROv0.net
100均の餅用の電子レンジ容器を使ってるぞ。
水を入れるので、鍋でウインナーを暖めた状態と同じ。
たぶん、普通の陶器の容器に水入れてやっても同じようにできるはず。

22:名無しさん@1周年
19/06/18 13:08:31.78 3Su/3ddD0.net
ソーセージプレイ最高

23:名無しさん@1周年
19/06/18 13:08:37.54 npX67wiy0.net
パスタとスパゲッティの違いと同じ
ウインナーはソーセージの一種

24:名無しさん@1周年
19/06/18 13:09:04.21 fnCTy9vm0.net
♪ボクのソーセージはチンチンソーセージ

25:名無しさん@1周年
19/06/18 13:10:09.05 8tMhKpor0.net
ここから超濃厚なホモスレになります
ご期待ください!!(AA貼れず)

26:名無しさん@1周年
19/06/18 13:10:39.72 RJHvYvs50.net
俺とお前の、ソルティドッグ ♪

27:名無しさん@1周年
19/06/18 13:13:09.03 rN3puavA0.net
>>1
大五郎以外に何かあるのか?

28:名無しさん@1周年
19/06/18 13:15:11.20 NCyMe2JE0.net
こっこれも夜は皮が弾けて盛大に反りかえります(ボロロォオン!!)

29:名無しさん@1周年
19/06/18 13:16:44.67 5yC0OJ2J0.net
特選 香薫(こうくん)が特選 香薫(うんこくん)に見えた、もうだめだ

30:名無しさん@1周年
19/06/18 13:17:07.01 CMhPHWt10.net
擦り続けると片端から白いのがピュッとでてきま

31:名無しさん@1周年
19/06/18 13:17:46.31 eqvXobEY0.net
>>1
レンチン=加熱ムラ=不味い

32:名無しさん@1周年
19/06/18 13:18:13.97 NcD96Pa10.net
ソーセージとウインナーの違いは?

33:名無しさん@1周年
19/06/18 13:18:29.48 aBW24Wyv0.net
いーたい いーたい はなせー
はーなすもんかーソーセージ

34:名無しさん@1周年
19/06/18 13:18:35.69 /CbNuZY50.net
ソーセージが脈打ってたら気持ち悪いな

35:名無しさん@1周年
19/06/18 13:19:42.59 iLrliQds0.net
>>31
新パッケージで蒸すからムラが起きないんやで

36:名無しさん@1周年
19/06/18 13:22:59.51 HBwrwEIH0.net
>>1
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、巨大者シャウエッセンだよ
  |  ω |
  し ⌒J

37:名無しさん@1周年
19/06/18 13:23:09.96 d8h/Z0Z00.net
とにかく少ない。高い。
それはそうと海外の白い奴が旨い

38:名無しさん@1周年
19/06/18 13:23:23.90 simmLgO60.net
前にレンジで温めるレトルトパックの味噌汁ってのがあったけど、
温めると中から味噌汁が漏れてきて酷かった。
容器の問題だけど、よくあんなの商品化したな。
明らかにクレーム物だし、車とかならリコールかかりそう。
今もあんなのあるのかな?

39:名無しさん@1周年
19/06/18 13:25:59.63 R8UI0YXU0.net
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、レンジでチンするチンチンちんこだよ
  |  ω |
  し ⌒J

40:名無しさん@1周年
19/06/18 13:26:05.60 sWR6PDwt0.net
うまいソーセージなかなかないな。

41:名無しさん@1周年
19/06/18 13:28:02.77 Nh8HxHeW0.net
大五郎?

42:名無しさん@1周年
19/06/18 13:28:22.60 05J2RgFF0.net
普通にスーパーのあらびきウィンナーレンチンしてたけど問題なかったぞ
もしかしてこれ宣伝方法を発明しただけで中身は変わってないんじゃないの?

43:名無しさん@1周年
19/06/18 13:28:24.96 wf7sLwO00.net
レジ横のビッグフランクとかに比べると高くて買いにくいからもう少し値下げしてくれないかな

44:名無しさん@1周年
19/06/18 13:29:44.11 jJC8niNr0.net
日本のはメーカー問わず不味いし高い

45:名無しさん@1周年
19/06/18 13:29:50.56 tWnf8MDW0.net
>>40
ないねー。
御殿場のやつ渋々食べてるよ。

46:名無しさん@1周年
19/06/18 13:31:13.45 e3WIMCGb0.net
炭火で焼いたやつを焼肉のタレ付けて食うのが一番好きなんだ…

47:名無しさん@1周年
19/06/18 13:32:00.29 SNfe16VW0.net
>>36,39
      .
  _, ,_  .・(U)       ボ
 ( ゚Д゚).;;.;∵ヽ('∀' )  ン
 (    .;..;’'       ヂ
  |  ★";'.       /
  し ⌒J       ッ

    (U)  ちんちんぶらぶらソーセージ♪
( '∀')ノ   レンジで加熱したら爆発しました!

48:名無しさん@1周年
19/06/18 13:32:29.45 LNfcHVjU0.net
前にレンジのおまかせ機能でソーセージを5本温めたら中で大爆発してクソワロタ
機材の中にまで肉片が飛び散って大変だったよ・・・

49:名無しさん@1周年
19/06/18 13:33:01.09 IrFJS/rc0.net
一年くらい前にガンの元とか言って軽くパニックになってなかったか?

50:名無しさん@1周年
19/06/18 13:34:23.75 1DvIJbxf0.net
ジョンソンビル200円引きクーポンって使うべきなの?

51:名無しさん@1周年
19/06/18 13:35:24.60 9nhPLLrO0.net
兜合わせかよ

52:名無しさん@1周年
19/06/18 13:38:27.98 9wgGgBa80.net
>>20
俺は皮を弾けさしてから食べるぞ
そのほうが脂抜けそうだし

53:名無しさん@1周年
19/06/18 13:40:14.65 woGO2ESM0.net
そのまま食べられるじゃない

54:名無しさん@1周年
19/06/18 13:41:12.74 75jqhNYZ0.net
セブンでは以前からレンジでチンできるシャウエッセン売ってるね

55:名無しさん@1周年
19/06/18 13:41:19.49 HXhWhoWe0.net
レンジでチンしたら肉汁が出てくるからおいしいよ

56:名無しさん@1周年
19/06/18 13:41:23.68 lhXloxW40.net
>>32
ソーセージ=パスタ
ウインナー=スパゲティ

57:名無しさん@1周年
19/06/18 13:41:51.10 GeHo/q3v0.net
>>36
それはポークピッツだろ!

58:名無しさん@1周年
19/06/18 13:42:22.87 ssjthPiL0.net
沸騰させない温度で時間かけて茹でるほうが美味い。

59:名無しさん@1周年
19/06/18 13:42:23.04 eqvXobEY0.net
>>35
塩分多いから上手く行かんと思う

60:名無しさん@1周年
19/06/18 13:42:40.31 MdpmkmRQ0.net
塩分抜くにははじけてもらってから水煮

61:名無しさん@1周年
19/06/18 13:43:25.48 TEt1uvB/0.net
特濃けんちゃんも

62:名無しさん@1周年
19/06/18 13:45:19.95 IsH52n6s0.net
ウホッ!いいソーセージ…俺のを た べ な い か

63:名無しさん@1周年
19/06/18 13:46:32.49 eqvXobEY0.net
温調付きのオーブントースターで
160度で7,8分焼くのが最高
楊枝で何箇所か穴あけしとくと
爆発しない

64:名無しさん@1周年
19/06/18 13:49:07.63 Q5VeDiuA0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【タイムマシンの証拠】

URLリンク(youtu.be)
*現代の人間が過去の横井氏に接触し、現代と過去を音声で繋いだ
タイムマシン初期の頃の非常に珍しい映像である

*既にタイムマシンは破壊されている
再建出来る知識を持った存在が皆無である
その為、フジテレビ(Google陣営)&日本政府は
次の売り物となる【世界(World)TV局】の発足に急いでいる cb

65:名無しさん@1周年
19/06/18 13:51:23.30 NZCoViYF0.net
手軽にアツアツソーセージアナニーが出来るようになるな

66:名無しさん@1周年
19/06/18 13:51:26.86 D4iekQY30.net
なんだよ包装変えただけかよ

67:名無しさん@1周年
19/06/18 13:52:03.28 o+5Oto1l0.net
そのままでも食べられるよね

68:名無しさん@1周年
19/06/18 13:53:03.06 2plYynby0.net
袋の口を切ってレンチン2分
普通にやってるぞ

69:名無しさん@1周年
19/06/18 13:54:06.65 WJT4hPny0.net
切れ目入れて数秒揚げる

70:名無しさん@1周年
19/06/18 13:56:07.96 dwI9MndQ0.net
カレーやらレンチン対応は有難い

71:名無しさん@1周年
19/06/18 13:59:20.25 VI0kxGey0.net
皮がパキッとしたのが好きなんだけど

72:名無しさん@1周年
19/06/18 14:03:33.53 M5GQDi0n0.net
たぶん加減できない馬鹿が、口の中火傷して大騒ぎする未来

73:名無しさん@1周年
19/06/18 14:06:20.74 w+TfTI6x0.net
加工肉は強力な発癌物質

74:名無しさん@1周年
19/06/18 14:13:15.04 mcN2kMaY0.net
酒飲みながら肉食べても全然なんともないが
日本のソーセージはちょっとしか食べてないのに物凄く気持ち悪くなる
まじであかんやつやと思う

75:名無しさん@1周年
19/06/18 14:16:59.79 Q0lEODZQ0.net
>>73
ハム ソーセージ ベーコンは多食しないようにしてるわー

76:名無しさん@1周年
19/06/18 14:18:45.56 v/KmFPkz0.net
確かにフライパンで焼こうとすると加熱し過ぎでセンサーが火を消してしまう

77:名無しさん@1周年
19/06/18 14:19:01.80 0rUx+GN40.net
茹ですぎると油が抜けて不味く成る。
電子レンジでパリッとしたのが出来るなら良いかも。

78:名無しさん@1周年
19/06/18 14:29:11.36 HBb40lq80.net
ただでさえヤバイ食い物なのに
こんな事したらもっとヤバくなる感じがすごい

79:名無しさん@1周年
19/06/18 14:32:14.11 y5HLa0lv0.net
これ100円で売る根性を見せろや

80:名無しさん@1周年
19/06/18 14:44:15.94 44zs5I3J0.net
以下「俺のソーセージ」禁止

81:名無しさん@1周年
19/06/18 14:48:17.57 qiNBX0RV0.net
これ旨かった。チンしただけで充分だ
URLリンク(i.imgur.com)

82:名無しさん@1周年
19/06/18 14:53:01.69 jQxL4PSj0.net
ダイソーのレンジ鍋とかレンジラーメン鍋で鍋スープ入れて野菜と一緒にチン

83:名無しさん@1周年
19/06/18 14:56:07.12 8Ct8jwS20.net
高いよね(´・ω・`)

84:名無しさん@1周年
19/06/18 14:56:26.84 qFnWEWAm0.net
俺のソーセージは薬が無いと立ち上がらない
 強力なのを通販で買って飲んだら、鼻血がブーだよ マジ危険
 エナジーコーヒーつう奴、 効き目は確かにある

85:名無しさん@1周年
19/06/18 14:57:02.91 9Q0/7QV30.net
ばーんて弾けて顔に直撃しそう(´・ω・`)

86:名無しさん@1周年
19/06/18 15:08:48.75 8cWTo3is0.net
痛風のおまえらはソーセージにしとけ
レバーは食うなよ

87:名無しさん@1周年
19/06/18 15:09:49.73 fCgNSv+10.net
ソーセージはもう食べないなぁ
スーパーで色々なハムの端っこの切り落とし
を買ってきてパスタの具にしたり飯のおかず
にしてるよ、ドレッシングやマヨつけたら
旨いオカズになるんだよね。2p3p縛り売り
は2人じゃ飽きるし食べ切れないんだよね

88:名無しさん@1周年
19/06/18 15:13:50.62 SNfe16VW0.net
肉の竿は萎え 金の玉は力を失い
埋もれた亀頭は二度と汁を噴くことはない
狼は死んだ 獅子も死んだ

89:名無しさん@1周年
19/06/18 15:14:02.21 dT/VPnKU0.net
30秒もかけると皮がはじけるがな
元々加熱済みとして売ってるし、非常食としてはそのまま喰っても差し支えないんだけどな

90:名無しさん@1周年
19/06/18 15:15:56.24 dkn/VIBc0.net
俺のはフランクフルトだけどな

91:名無しさん@1周年
19/06/18 15:16:53.65 XDVJvOO10.net
皮に少し切れ目を入れてチン
粒マスタードをつけて召し上がれ
ホットドッグ風に、ケチャップとマヨネーズ、ピクルスや野菜なんかも添えるとか
お好みでチリソースやタバスコ、黒胡椒
そもそも鶏卵みたいに派手に爆発して、レンジの中が悲惨なことになるわけでもなかろう
ちょっと蓋をかましとけば、特に問題はないと思うけどね

92:名無しさん@1周年
19/06/18 15:18:17.96 B3QmV03U0.net
>>20
フライパンに入れて少量の水で蒸し焼きにすると早く出来る

93:名無しさん@1周年
19/06/18 15:24:13.16 dPKEl4qC0.net
なんで今まで嘘ついてたんですか

94:名無しさん@1周年
19/06/18 15:27:57.18 XDVJvOO10.net
>>91
あれ?
マスタードのつもりが、マヨネーズになってる
予測変換の確定ミス、失礼、自己訂正

95:名無しさん@1周年
19/06/18 15:28:03.13 JbpyBafm0.net
ソーセージって、何の肉を使っているのか、計り知れないから怖い。
クズ肉の最終処分場ではないのか?

96:名無しさん@1周年
19/06/18 15:30:11.60 Clj999ij0.net
>>95
ハンバーグ「せやな」

97:名無しさん@1周年
19/06/18 15:38:48.34 OfME4v0o0.net
>>16
俺とお前と
大五郎

98:名無しさん@1周年
19/06/18 15:44:50.16 piNN2kGk0.net
西友の薫香モドキうまいよ

99:名無しさん@1周年
19/06/18 15:45:57.69 2MT5Oxct0.net
空気袋は輸送中のクッションだからしょうがないが
シールを何とかして欲しいわ
いちいち皿に移してチンしないとシールが熱で変な匂い出す

100:名無しさん@1周年
19/06/18 16:02:12.55 KUTa5zZQ0.net
>>95
中国じゃあるまいし、クズ肉をちまちま集めてくる手数を考えたら、商社から書類ひとつで措定部位をまとめて仕入れた方が安い

101:名無しさん@1周年
19/06/18 16:28:18.85 bjb9yNge0.net
袋を少し開封してチンならすでにやってる
酒のツマミにええ

102:名無しさん@1周年
19/06/18 16:39:05.99 gItTOBx50.net
>>38
説明読んで適切に加熱したのか?

103:名無しさん@1周年
19/06/18 16:44:30.66 jNiMLZkC0.net
ボクのソーセージはチンチンチン!

104:名無しさん@1周年
19/06/18 17:17:08.09 qef9RgQV0.net
昔、ダイソーのレンジで目玉焼きってのやったら爆発したことあるw
使ったレンジが700Wだったのが原因だけど。

105:名無しさん@1周年
19/06/18 17:23:34.51 qiNBX0RV0.net
>>104
ダイソーにレンジが売ってるのかと

106:名無しさん@1周年
19/06/18 17:25:31.90 QEOBNW720.net
>>1
ソーセージはボイル派だけど、
レンジでいいなら、同じ効果だしいいかもな
ただ、八角形状に並べないといけなかったりしないよな?

107:名無しさん@1周年
19/06/18 17:27:03.54 xZr1n3jn0.net
ソーセージというかウインナーはボイルよりグリルがいい
なのでこの商品はどうでもいい

108:名無しさん@1周年
19/06/18 17:43:54.79 3OEN+jMA0.net
皮が伸びないのに中身が膨張するから皮が破けるんだろ
フライパンで焼いても破けるぞ

109:名無しさん@1周年
19/06/18 19:49:36.89 simmLgO60.net
>>108
股間に焼けたフライパンを押し当てるのは勇気がいるなw

110:名無しさん@1周年
19/06/18 20:24:32.60 RPsScoyF0.net
>>109
バ、バカもん!
俺たちの皮は良く伸びるだろ!

111:名無しさん@1周年
19/06/18 20:40:37.71 hFwJM/LR0.net
シャウエッセン、電子レンジ調理できるのを知ってから買うようになった
もう少し安くなればありがたい

112:名無しさん@1周年
19/06/18 20:53:05.65 Nd6K3nOC0.net
>>88
若い時は性欲が、中年期は食欲が、老年期は知識欲が盛んになると聞いたわ
俺(中年)は今は食欲だな
若い時みたいに量じゃなくて質を求める様になった

113:名無しさん@1周年
19/06/18 21:28:42.26 oB8cIbvm0.net
あ、これ俺のレンチンちんちんか

114:名無しさん@1周年
19/06/18 21:31:55.16 xPbs02FT0.net
600wで40秒だろ?
10年以上前からやってるぜ?

115:名無しさん@1周年
19/06/18 21:36:54.71 +sLh3KeP0.net
粗びきじゃなくて細挽きでうまいウィンナーが欲しい
細挽きシャウエッセンがあれば一番いい

116:名無しさん@1周年
19/06/18 21:39:22.07 CVOKRwTk0.net
 \
|  )
|  |
|;゚Д゚)) ナ・ナ・ナンテオソロシイ… 
| ノ 

117:名無しさん@1周年
19/06/18 22:05:17.08 aU6hzPqR0.net
>>102
そういう人は大抵説明を読まない。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/20 KB
担当:undef