【科学】世界最強の磁 ..
[2ch|▼Menu]
231:名無しさん@1周年
19/06/18 15:17:37.59 UaYQQkYq0.net
血中の鉄分偏るの?

232:名無しさん@1周年
19/06/18 15:20:56.59 KQHf6WJ90.net
メタリカアアアア

233:名無しさん@1周年
19/06/18 15:44:42.50 wl8gXv1E0.net
流石にこれくらい強力なら枕にして寝たりしたら頭痛くなりそう

234:名無しさん@1周年
19/06/18 15:55:39.18 bP1ltls70.net
>>227
マグネットパワーマイナスが使える

235:名無しさん@1周年
19/06/18 15:55:55.96 UaYQQkYq0.net
頭痛いくらいで済むんかいな

236:名無しさん@1周年
19/06/18 15:57:32.12 GJtwqW/d0.net
これで肩凝りが良くなるな

237:名無しさん@1周年
19/06/18 16:15:43.21 gjEj8/1V0.net
この磁石に指を挟まれたら痛いですか?

238:名無しさん@1周年
19/06/18 17:12:46.08 zRFguEfT0.net
>>1
超磁力兵器の完成だろう。
地球の地軸はねじ曲がり、7つの大陸は海に沈むことになる。

239:名無しさん@1周年
19/06/18 17:20:06.75 EZV35O2L0.net
まずい・・・
マジでUFOとか超電磁砲が実用化されちゃう。

240:名無しさん@1周年
19/06/18 17:26:23.62 AYEUIrdc0.net
>>76
撃った弾が別の兵士の磁石に吸い寄せられてFFし全滅に一票

241:名無しさん@1周年
19/06/18 18:42:23.44 61ldk0GN0.net
>>26
まだコンビやってるだろうに…

242:名無しさん@1周年
19/06/18 18:47:56.48 Mq93ks8s0.net
>>219
んなこたーない。
磁石で折りたたみやカバークローズを検出してるだけだろ。

243:名無しさん@1周年
19/06/18 19:48:03.62 KH3EdjOZ0.net
ちょー電磁よーよー!

244:名無しさん@1周年
19/06/18 20:57:10.27 HWYIEir10.net
>>97
小さな巨人

245:名無しさん@1周年
19/06/18 21:12:51.03 hy3EvJLr0.net
> Seungyong Hahn
あの国の人か

246:名無しさん@1周年
19/06/19 00:46:49.87 M+8TZ2aX0.net
>>4
トースカンやダイヤルゲージが強力に定盤にへばりつく

247:名無しさん@1周年
19/06/19 01:04:57.95 z0Qx8Dwt0.net
>>143
フェライトだろうし入れてた封筒とかに貼っていたのだろうと推測される
そんなので普通は消えたりしない

248:名無しさん@1周年
19/06/19 01:21:57.56 pbsPoERBO.net
彫り物してる人の皮膚がベロンとはがれる?

249:名無しさん@1周年
19/06/19 03:10:33.92 C7/ilIGx0.net
>>245
5インチのエンベロープ懐かしい。

250:名無しさん@1周年
19/06/19 08:20:38.86 pgHaWtWy0.net
>>120
火力発電でも、水力発電でも、原子力発電でも、風力発電でも、
発電機を回転させて発電するものはすべて電磁石を使っているだろ

251:名無しさん@1周年
19/06/19 08:28:18.78 J0MwIGkP0.net
磁石に鉄板、つけ方で弱くなったり強くなったりするの不思議だ

252:名無しさん@1周年
19/06/19 09:04:28.82 mAiZBaGE0.net
磁力線

253:名無しさん@1周年
19/06/19 10:15:54.89 xQvFtkFa0.net
>>222
長州力

254:名無しさん@1周年
19/06/19 15:57:25.94 ZtO3vBcY0.net
ツインリバーブのスピーカーが重いから少しはマシになるかな?

255:名無しさん@1周年
19/06/19 15:58:52.24 gtimUDbu0.net
くっついたらもう離れないな
イタズラで使ったら最悪や

256:名無しさん@1周年
19/06/19 16:01:04.29 gRac55b90.net
>>251
www

257:名無しさん@1周年
19/06/19 16:02:20.81 gtimUDbu0.net
強力な磁石ってなんか犯罪に使われそうだな
機械とかPCとか破壊されそうだ

258:名無しさん@1周年
19/06/19 16:41:11.79 BmriZTaX0.net
遂にインホイールモーターの実用化くるかな?
画期的なまでに小型軽量化したら
バネ下重量の問題なくなるし

259:名無しさん@1周年
19/06/19 16:42:50.50 lAMXlttG0.net
>>255
hdの中にかなり強力なのが入ってるよ

260:名無しさん@1周年
19/06/19 16:46:04.08 q8C0Znjh0.net
物騒だね
取り扱いとか怖いね

261:名無しさん@1周年
19/06/19 17:28:45.97 q1ssNx7/0.net
そのうち空間を捻じ曲げてワープしそう

262:名無しさん@1周年
19/06/19 17:45:31.87 gtimUDbu0.net
超強力な磁石で人間の血液を皮膚から吸い取ることも可能だな
鉄分あるから

263:名無しさん@1周年
19/06/19 17:46:42.68 z0Qx8Dwt0.net
>>260
ヘム鉄は反磁性

264:名無しさん@1周年
19/06/19 17:59:35.49 Z2cMa7ms0.net
人類は核兵器を遥かに超えた超磁力兵器の使用によりうんたらかんたら

265:名無しさん@1周年
19/06/19 18:15:22.11 gtimUDbu0.net
超電磁ヨーヨーがついに完成するのか

266:名無しさん@1周年
19/06/19 18:24:00.72 z0Qx8Dwt0.net
超電磁竜巻ィーッ!

267:名無しさん@1周年
19/06/19 18:37:18.18 wzJiQANH0.net
>>63
ネオジム磁石発明した企業はどこの国だったんだろ
液晶を実用化させた企業はどこの国だったんだろ
iPS細胞を生み出したのはどこの国の人だったんだろ
アメリカで人体に無害な近赤外線を使って安全にガンを叩く方法を編み出した人はどこの国の人だったっけ

268:名無しさん@1周年
19/06/19 18:37:32.44 zmJsMfN/0.net
これは中国のレアアース使ってるのかな

269:名無しさん@1周年
19/06/19 18:37:33.72 bFmahcJE0.net
  
肩こりが取れるのか?

270:名無しさん@1周年
19/06/19 18:47:40.86 Y7CH5iUq0.net
世界最強のエレキバンを!
…あれって効果るのかね?

271:名無しさん@1周年
19/06/19 19:29:41.99 SAllWSmW0.net
>>77
今なぜか DVD とか BD メディアを販売してる(´・ω・)

272:名無しさん@1周年
19/06/19 19:43:06.99 NbXcKtvb0.net
>>269
あそこのUSBメモリをイオンのワゴンセールで5本ほどまとめ買いしたが、
USBポートに刺した瞬間にぶっ壊れて二度と認識しなくなった。
こんなクソベンダの製品絶対買わねえ。

273:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:45.51 CqAyzE6j0.net
これって高温超電導だろ?
まだやってる人いるんだw
こんなでかい磁場何に使うの

274:名無しさん@1周年
19/06/20 02:36:56.71 8BJuHbFE0.net
>>271
ガンダムとかに搭載されるレールガンに使う

275:名無しさん@1周年
19/06/20 02:37:53.99 AT4Hl1Py0.net
これは素晴らしいですね。
いよいよ私のアイデアが実現される時が来たね。

276:名無しさん@1周年
19/06/20 02:40:02.74 Ooivy/gQ0.net
>>4
これ絶対に問うべき質問だろ?
なんでキレてる奴いるの

277:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:03.52 JWDEb0VG0.net
肩こりなおる?

278:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:19.46 CqAyzE6j0.net
ひと頃は超電導って研究費を引き寄せる最強アイテムだったけど
今は違うと思うがな

279:名無しさん@1周年
19/06/20 03:01:56.12 5O0181xI0.net
45.5テスラの磁力で垂直下方向に引っ張られるとすると、
この磁石390gの質量って、どれくらいの重量になる?

280:名無しさん@1周年
19/06/20 03:54:35.02 zvDQk0gv0.net
超電磁ヨーヨーまったなし!

281:名無しさん@1周年
19/06/20 03:57:52.46 PLIGY7DK0.net
MRIが安くなるのかな

282:名無しさん@1周年
19/06/20 04:15:40.01 2REwmPAF0.net
🇰🇷 ここは占拠しました

283:名無しさん@1周年
19/06/20 04:16:49.95 Ne3edg+70.net
遂にRX-78にRX-0を超えるマグネットコーティングが施される日が。

284:名無しさん@1周年
19/06/20 04:17:30.26 Ne3edg+70.net
>>272
レールガンならギガノス。

285:名無しさん@1周年
19/06/20 04:34:34.35 wMfCmbi60.net
この恩恵があるもので一番最初に思いつくのがモーターかな?

286:名無しさん@1周年
19/06/20 06:34:41.40 Pvkq94Ah0.net
これはいいな エンジンのドレンボルト作ってくれ

287:名無しさん@1周年
19/06/20 07:33:10.18 GZ8TTpmZ0.net
>>274
簡単に答えの出る質問をしているからだろ

288:名無しさん@1周年
19/06/20 07:49:03.62 n1Q0Ff/G0.net
大型のモーター、発電機に革命が来るのかな。

289:名無しさん@1周年
19/06/20 08:24:16.55 9WeBX3fZ0.net
>>4
パチンコじゃね

290:名無しさん@1周年
19/06/20 10:07:19.06 CMaIAOpc0.net
>>287
これを持って通路歩くだけで次々と台から警報が鳴るんじゃねw

291:名無しさん@1周年
19/06/20 11:11:23.16 IbRmJ4sC0.net
MRIの時間短くなりませんかね

292:名無しさん@1周年
19/06/20 11:33:31.96 YsJJOdWi0.net
>>281
ジーグガンダム! あれ?

293:名無しさん@1周年
19/06/20 23:24:55.36 p8QR4zf50.net
ビール缶に仕込めるな
使った瞬間に玉がガラスぶち抜いて直撃しそうだけど

294:名無しさん@1周年
19/06/21 00:34:49.72 4RnaaulE0.net
「9万倍軽い」という言い方にすごく違和感がある。

295:名無しさん@1周年
19/06/21 04:14:06.08 1dk1lvEQ0.net
ちなみにスピーカーの磁石でも2テスラぐらいあっからな

296:名無しさん@1周年
19/06/21 11:02:16.49 I56MM5JR0.net
今あるものを単純に9万分の1にできるってことだろ?

297:名無しさん@1周年
19/06/21 11:26:52.50 B0oKSBYG0.net
複雑にに9万分の1にできるんじゃない

298:名無しさん@1周年
19/06/21 12:12:19.11 pYnKiEw90.net
>>288
パチンコのガラスは磁力を当てると白く濁るんだよ。

299:名無しさん@1周年
19/06/21 17:58:18.67 rfdhctzg0.net
>>248
小型の発電機は永久磁石だろ

300:名無しさん@1周年
19/06/21 18:10:00.56 I56MM5JR0.net
アダルトグッズ界に激震が走るな

301:名無しさん@1周年
19/06/21 18:12:01.92 nMhYP79l0.net
キャンドゥで売ってるやつだろ?

302:@猪木いっぱい
19/06/21 18:13:17.24 7/47yQdC0.net
磁力誘導弾とか使えるじゃね
チタンて磁石に付いたっけ

303:名無しさん@1周年
19/06/21 18:15:14.37 JAgqHfGU0.net
いかやり長輔「もしもエックス面のマグニートがパチンコ屋に行ったら」

304:名無しさん@1周年
19/06/21 18:31:50.29 2gKVbbLV0.net
そんなつおい磁石なら永久電池つくれるぢゃん

305:名無しさん@1周年
19/06/21 19:20:55.52 NXJKEsEO0.net
今まで  45テスラ   35トン
新しい  45.5テスラ  390グラム

余計な条件が無ければ、凄い画期的じゃん。
核融合炉が手軽になるだろ。

306:名無しさん@1周年
19/06/21 19:26:07.53 NXJKEsEO0.net
太陽は重力で閉じ込めるけど、核融合炉は磁場で閉じ込めているからね。(人類には重力を発生される技術が無いから)
しかし、今の磁場程度では燃料を温めているいるときに、燃料がどんどん逃げていくからな。(逃げると核融合に必要な温度や密度が上がらない)

307:名無しさん@1周年
19/06/21 19:30:57.29 NXJKEsEO0.net
そんなに軽いと、核融合炉を搭載した恒星間を飛行できる宇宙船とか作れそうだな。

308:名無しさん@1周年
19/06/21 19:55:50.75 P2UW7w/c0.net
1㎠の磁石と鉄板に挟まれたら身動きできんとかなったら胸熱w

309:名無しさん@1周年
19/06/21 19:59:40.82 rWGvhXA/0.net
ダイソーの吸盤使った商品はゴミしかないが磁石使っているのは、わりと良いのがある

310:名無しさん@1周年
19/06/21 20:14:44.34 2S5/gwdi0.net
>>128
3.5インチのフロッピーディスクはマグネットチャックですよ

311:名無しさん@1周年
19/06/21 20:21:23.35 V8PmMejC0.net
>>308
「マグネットチャック」ってなに?

312:名無しさん@1周年
19/06/21 21:40:41.72 dxWN+w++0.net
>>31
強力な血行促進効果を頭皮に欲しい

313:名無しさん@1周年
19/06/21 22:11:53.20 rfdhctzg0.net
>>309
磁石を使った固定

314:名無しさん@1周年
19/06/22 00:16:22.72 Vqy6VI640.net
>>6
カセットテープが瞬殺される

315:名無しさん@1周年
19/06/22 00:17:41.56 xMkxuTxe0.net
肩こりが


316:瞬時に治るな!



317:名無しさん@1周年
19/06/22 00:21:33.06 AhiDVPVx0.net
>>42
酸素ボンベが飛んできて頭に当たる(死亡)

318:名無しさん@1周年
19/06/22 00:27:41.66 //gngQz70.net
>>313
鉄分取り過ぎてると、体がくっ付いて離れなくなるから気を付けろ。w

319:名無しさん@1周年
19/06/22 00:38:48.95 BUfINnkt0.net
スーパーミリオンヘアが剥がれる

320:名無しさん@1周年
19/06/22 00:40:23.17 hf4uOt+k0.net
こういうのを宇宙ステーションに設置して、
人工磁場を作ることで太陽フレアからの防護に使えないかね。

321:名無しさん@1周年
19/06/22 01:16:09.21 qkT9nXZx0.net
いよいよ富士電磁カタパルト実現か

322:名無しさん@1周年
19/06/22 01:56:05.04 bY1tsQBg0.net
>>31
そもそも、ピップエレキバンって効くの?

323:名無しさん@1周年
19/06/22 06:38:34.82 jcz35fsu0.net
百均で売っているネオジム磁石と比べて、何倍くらい強いの?

324:名無しさん@1周年
19/06/22 07:52:32.39 xFM9PyQ90.net
肩こりに効くのかな
血行が良くなって最終的にはオレのハゲも治る

325:名無しさん@1周年
19/06/22 07:55:20.30 TucCokg90.net
>>4はスレの役に立ってるな

326:名無しさん@1周年
19/06/22 07:57:22.10 xFM9PyQ90.net
>>101
ビルドアップ!

327:名無しさん@1周年
19/06/22 07:59:30.57 R7bxQ8yL0.net
磁石って永久機関でそ。

328:名無しさん@1周年
19/06/22 08:40:52.76 /KXT7YqW0.net
またえらく急に技術レベルが飛躍したな
超伝導リニアモーターカーが軽量化されるのか

329:名無しさん@1周年
19/06/22 08:55:17.40 HRnNU3Zc0.net
いっぱいコイルを巻いていっぱい電気ながすと超つおい電磁石になるお!なんだけど
巻き数稼ぐために導線を細くすると抵抗が増えて電気が通りづらくなり、
太くしていっぱい電気を流そうとすると今度は磁束密度が下がるから
強い電磁石づくりって難しいんだっけ

330:名無しさん@1周年
19/06/22 08:59:11.39 HRnNU3Zc0.net
>>268
吸い寄せられた赤血球でパーンってなりそう
こわい

331:名無しさん@1周年
19/06/22 11:57:54.24 Ms72aeXb0.net
>>320
80倍

332:名無しさん@1周年
19/06/22 13:03:45.90 BUfINnkt0.net
>>319
どっかの農業高校で実の根元の枝に貼り付けるとメロンが巨大化するというのを発見してたな

333:名無しさん@1周年
19/06/22 13:10:04.80 yq0ey6pl0.net
惑星の軌道がかわる

334:名無しさん@1周年
19/06/22 16:17:53.07 7j9sG1Wu0.net
>>268
身体に貼った反対側から吸い寄せられて飛んできた鉄製品が身体を貫通して

335:名無しさん@1周年
19/06/22 17:14:00.19 JH6DdkmA0.net
エレキバンの磁石がもったいなくて貯めてたら100均でエレキバンのシールだけ売ってたのを発見した時は涙が出てきた www
今は磁石のネックレス

336:名無しさん@1周年
19/06/22 19:16:44.81 SypbyGbe0.net
嫁にこっそりこれ仕込まれてて
浮気現場から強力な磁力で吸い寄せられたら怖いな

337:名無しさん@1周年
19/06/22 21:03:59.60 sWns9MC80.net
>>1
こういうの、電車やバスのサスペンションに使えないのか?
面倒な機構のエアサスより製造コストも保守も有利だと思うんだけど。

338:名無しさん@1周年
19/06/22 21:09:35.65 vUO4IMqs0.net
2008年、核兵器以上の威力を持つ
「超磁力兵器」が用いられた最終戦争が勃発。
五大陸は変形し地軸も曲がり、多くの都市が海中に没した。
未来少年コナン

339:名無しさん@1周年
19/06/22 21:10:45.08 O0pqRWJc0.net
>>335
テキトーな設定やな
科学考証微塵も入ってないやろ

340:名無しさん@1周年
19/06/22 21:13:26.26 mYN4fJei0.net
強すぎる磁石は持ち主を殺す凶器になることがある。

341:名無しさん@1周年
19/06/22 21:16:59.67 8KP3R1WK0.net
>>329
小学生のおっぱいに貼り付けると
将来どうなるんだろうか

342:名無しさん@1周年
19/06/22 22:18:51.15 PywMPCzQ0.net
>>338
磁気に大きくなります

343:名無しさん@1周年
19/06/22 23:04:34.32 pQ5Kk15j0.net
>>337
>>1 はMRIの10倍程度の磁力だしな
(重さが390gほどで)

344:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1076日前に更新/65 KB
担当:undef