【職業】「トラック運転手は“底辺職”」!? 謂れなき偏見に物申す ★6 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/06/16 18:57:45.99 oats/qkW0.net
大事なしゃかいのおしごとではあるが従事してる奴に社会のゴミみたいな屑が多いのもまた事実じゃろ
今は個人でなく企業が雇ってるケースのが多いから昔ほど常識モラル知能のないサルばかりではないけどもさ

51:名無しさん@1周年
19/06/16 18:58:04.42 wLUw+VDF0.net
>>29
運ぶ荷によるけど、青果・鮮魚・宅配便路線の下請けなら手積み手降ろしが多いから超過酷で60万円でも割合わないよ、本人が自分に合ってるってならそれは天職なんだろうけど

52:名無しさん@1周年
19/06/16 18:58:08.25 G9F/SgBn0.net
あんなデカいの運転できないし
運転するとすぐ眠くなるので、俺には絶対無理。

53:名無しさん@1周年
19/06/16 18:58:21.33 bqAgVses0.net
>>42
そう。法律が許さない。
ホントにバカみたいな話だよね。

54:名無しさん@1周年
19/06/16 18:59:16.52 a8qGYfp80.net
企業も利用者もいかにして運送費や運賃がかからないようにするか必死で考えてるよ、みんな嫌々ながら運送費を払ってるのは周知の事実だしね、社会の必要悪をどうやって無くすか考えよう、交通の邪魔者であり粗悪な人間の吹き溜まりである運送屋は必ず潰さなければならない

55:名無しさん@1周年
19/06/16 18:59:28.72 y5ZZAPI/0.net
>>53
教育してない上に臨時の雇用はAUTO
トラック協会にも登録せなならんし

56:名無しさん@1周年
19/06/16 18:59:34.97 qZb6JB7G0.net
人間性が底辺な連中が多いからな、謂れのない偏見っていうのは嘘

57:名無しさん@1周年
19/06/16 18:59:48.68 uCbF9BfC0.net
>>28
お前の親の年金減らせよ

58:名無しさん@1周年
19/06/16 19:00:10.12 2pxyNRsE0.net
底辺だらけだろ
交通マナー悪すぎ

59:名無しさん@1周年
19/06/16 19:00:29.36 +Vasb6BO0.net
昔のトラックドライバーだが
昔は良かったな

60:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:18.39 oats/qkW0.net
そして底辺職ってイメージは団塊バブル辺りのゴミ屑が個人でトラック運ちゃんしてた
時代のイメージが未だに強いからじゃろ。あのイキり世代のDQNは本当にキチガイ揃いだったし
>>40
一昔前は年収右肩下がりで仕事だけは無駄に増えてる、人居らんからとかて運ちゃんども愚痴ってたし
今も要資格みたいな運送でもしなけりゃお察しではなかろうか?

61:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:18.48 eT+Usqqn0.net
カゴ積みカゴ降ろしで身体は楽ちん
1日の走行距離は150qで半分は高速道路利用で楽ちん
週休2日
6時間+3時間半の休暇で9時間半の労働時間
有給休暇は21日もらえる
社会保険や雇用保険のどあるが高い
ボーナスと月給で年収が520万円くらい
人付き合いはしてもしなくてもいい気楽な仕事
気楽過ぎて、なに言われても辞められない

62:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:23.08 T+G8CVOi0.net
地場で稼ごうとしたら深夜出発の仕事かバラ積みバラ下ろしの仕事やるしかない。

63:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:32.97 Y6D4rmQj0.net
マナー悪い。
底辺だよ。

64:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:44.30 DYMMIlTO0.net
底辺だろ?DQNしか居ない

65:名無しさん@1周年
19/06/16 19:01:52.58 FPBuDdtF0.net
冷暖房完備の個室で快適な職場環境と思うけどな

66:名無しさん@1周年
19/06/16 19:02:05.99 LUnk5Usv0.net
>>41
努力量効果と給与の比率が適正かどうかの話
努力料が公安の免許、他の努力量が多い仕事につけなかった落ちこぼれであれば
待遇は適正ではないかという話

67:名無しさん@1周年
19/06/16 19:02:13.13 RjR+xGh90.net
>>14
それはちょっと稼いでる方だね
だいたい長距離大型なら600万くらいだよ

68:名無しさん@1周年
19/06/16 19:02:15.74 ndccXTxS0.net
運転が好きなら 下らない性格の悪い奴と喋らなくて済むし良いかもね

69:名無しさん@1周年
19/06/16 19:02:42.24 ufrNMzM30.net
>>18
トラックドライバーに言わせれば、勉強だけのモヤシなガリ勉
そんな院卒高学歴者でも中途でできる仕事なんだよな

70:名無しさん@1周年
19/06/16 19:02:53.27 DympWzWZ0.net
この前TVでトラック乗ってるねーちゃん居たけど
親の会社を継いで1日で100万超えで稼いでるみたい
それはトラック持ち込みみたいだけどかなりやね

71:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:18.88 tdxLhMcB0.net
>>61
何処よ。
教えてくれ

72:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:22.98 y5ZZAPI/0.net
>>59
法改正後の今もいいぞ
15日以後は荷降ろしに手伝いが来る
これ以上楽になって金をもっとくれるらしいから楽勝すぎて笑いが止まらん

73:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:36.42 r+R701Uh0.net
スレリンク(newsplus板:986番)
減速して隣の車の後ろに戻るだけですけど?
本当に馬鹿なんだなトラックドライバーって
本物だよw

74:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:55.59 sixqlCuH0.net
>>70
一日100万だと 年収2億以上?
本当か?

75:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:55.71 8A9vXvvf0.net
大手
渋滞遅延・・・会社保証
事故・・・会社保証、ただし自車に過失がある場合はドライバーの責任
寝坊遅延・・・ドライバー責任
高速代・・・決められたルートの料金だけ支給
勤務時間・・・休憩有り仮眠時間有り
給料・・・30万
中小零ボソ
渋滞遅延・・・ドライバー責任
事故・・・過失関係なくドライバー責任
寝坊遅延・・・問答無用でドライバー責任
高速代・・・実費
勤務時間・・・睡眠2時間
給料・・・15万

76:名無しさん@1周年
19/06/16 19:03:58.53 pE9ePiJt0.net
>>15
365日24時間死ぬまで働け

77:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:05.05 bMHjrfOJ0.net
ちゃんと人並みにマーチ以上の大学でて新卒で就職した仲間いるの?
いなきゃ底辺だよ

78:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:09.24 Dc2inEr70.net
>>14
バブルの頃は佐川の運転手は平均で月80万ぐらいもらってたと思う
他の上場して運輸会社で60万くらい

79:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:21.43 BMraFNjq0.net
トラックよりダンプカーの方が底辺ぽくね?
ドカタだし。

80:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:26.12 oIoNdQew0.net
>>70
ねーよww

81:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:38.41 IHLr2spl0.net
トラック運転手を底辺って見下してるような奴は関わるような事もないだろ
そもそもびびって近寄ることすら出来ないだろ
運送業に頼るな!!

82:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:42.88 Y6D4rmQj0.net
>>77
いや、マーチなんかはカスでしょ

83:名無しさん@1周年
19/06/16 19:04:55.42 LUnk5Usv0.net
>>70
どんな仕事でも雇われてればそんなもんでしょ
確定申告やら、法律やら、総務人事やら経理やら営業やら
全部見れるならぶっちゃけどんな仕事でも儲かる
馬鹿は儲からない
それだけ

84:名無しさん@1周年
19/06/16 19:05:12.93 J0H2wzi70.net
>>76
しかしいくら働いても「何も食べなくても『感動』を食べれば生きていける」と言われ
給料がキャッシュレスの時代、ボランティアこそ終身雇用の時代に突入

85:名無しさん@1周年
19/06/16 19:05:28.50 bqAgVses0.net
>>48
自分は好きなことを仕事にして30年だが、週に2日は徹夜もあるし土曜日も仕事。
でも75歳まで続けると思うよ。
給料は低くて老後に2000万円貯められない代わりに生涯現役で良いと思ってる。
専業主婦が夫が定年退職後にパン屋で働くのに目覚めて、店を支えてるとかもある。
積荷の上げ下ろしとトラックドライバーを分業すれば、車の運転好きで定年後に妻や夫と毎日顔合わせたくない
人がやるかもしれないね。70歳までならできるんじゃないか。

86:名無しさん@1周年
19/06/16 19:05:48.79 PATNukXj0.net
激務だからペッションしたり生活は荒れてるとは思うけど
トラックドライバーを2ch.netで中傷してる男のが気持ち悪いわ
親戚にトラックドライバーいるけど、子は大卒や銀行勤めで
夫婦ともにフツーの人だし

87:名無しさん@1周年
19/06/16 19:05:52.32 oIoNdQew0.net
>>78
小泉-竹中の規制緩和政策で新規参入企業が溢れて
ダンピング合戦→現在の惨状になった

88:名無しさん@1周年
19/06/16 19:06:18.48 uCbF9BfC0.net
>>77
君は何をされてる方なの?

89:名無しさん@1周年
19/06/16 19:06:21.68 sixqlCuH0.net
>>83
そこに資金が流れてきてない職でどれだけ頑張っても
儲からんぞ

90:名無しさん@1周年
19/06/16 19:06:27.33 8HvaYyOF0.net
>>77
マーチ出たけど就職できなかった
で今運送屋
年収は350

91:名無しさん@1周年
19/06/16 19:06:38.20 MVEQjZ7C0.net
ミヤネ屋のコメンテーターのどっかの教授かなんかの男の父親がトラック運転手って言ってて驚いたわ
よく底辺ブルーカラーの息子が成り上がったもんだ

92:名無しさん@1周年
19/06/16 19:07:18.45 AWDrPIe8O.net
>荷主側からも「ドライバーの労働環境の改善を」といった声を多くいただいた
嘘つけ

93:名無しさん@1周年
19/06/16 19:07:29.65 bqAgVses0.net
>>77
昨日から、この板に張り付いてる社会学部卒の無職オジサン?
マーチで高学歴と思ってる時点でマジに痛いんだけど。

94:名無しさん@1周年
19/06/16 19:07:32.10 y5ZZAPI/0.net
>>85
法改正で荷降ろしに手伝いが来る時代だからな
うちの70過ぎた爺さんとか80まで行けるで言うてたw

95:名無しさん@1周年
19/06/16 19:07:35.75 Dc2inEr70.net
>>82
マーチをカスって言い切るところが低学歴っぽい

96:名無しさん@1周年
19/06/16 19:07:38.29 gMkA/qzR0.net
警備、タクドラ、介護員、工場要員、倉庫はもっと酷いだろ

97:名無しさん@1周年
19/06/16 19:08:49.24 zAIgYIhE0.net
>>90
転落したね。

98:名無しさん@1周年
19/06/16 19:08:51.71 zBNOyINV0.net
低辺職かどうかは置いといて
底辺な人間が多いのは確かだな

99:名無しさん@1周年
19/06/16 19:09:04.50 NZGAKTTX0.net
女運転手は元ヤンなイメージ

100:名無しさん@1周年
19/06/16 19:09:07.06 cYGn4dl30.net
>>1
底辺だよそれで構わんよ
だから仕事にあぶれても
来るなよ?
適材適所ってのがあんだから。
メーカー定期便で積み分けとか卸し順とか
そういうの半年経ってもイメージ出来ないような人間とか
一年乗ってもフォークが上達しないとか
そんなのと一緒に働くの疲れるんだよ無能。
あなた達の能力が発揮できる職場で頑張ってください。

101:名無しさん@1周年
19/06/16 19:09:23.92 lRNIXSf60.net
どんな仕事をしてるにしても
正しく社会に参加してれば底辺ではない
社会悪に手を染める輩やニートが底辺であって
自分の仕事が結果的に誰かを支え笑顔にするなら
すごく尊いものだし誇るべき仕事だ

102:名無しさん@1周年
19/06/16 19:09:40.87 Dc2inEr70.net
>>87
たんにバブルが崩壊してからずっと不景気なだけだと思うよ
吸収合併で大手の会社自体の数は減ってるし

103:名無しさん@1周年
19/06/16 19:09:46.70 H7wKoRq80.net
>>75
そんな安い会社なんて無いだろwww
え?あるの?
お前んとこ終わってんな

104:名無しさん@1周年
19/06/16 19:10:02.42 MRJ9q0qr0.net
適材適所
適してないところに居座るやつの方が余程底辺

105:名無しさん@1周年
19/06/16 19:10:03.29 um1RWwAT0.net
新婚でもないくせに、ましてや嫁もいないのに毎日帰りたがる奴ってなんなの?

106:名無しさん@1周年
19/06/16 19:10:44.04 zAIgYIhE0.net
>>98
ステーキガストやビッグボーイで遭遇する痛い家族とか、
大抵トラックだろう。

107:名無しさん@1周年
19/06/16 19:10:58.49 gqhDp9Mb0.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
スレリンク(mnewsplus板)
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…

売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

.96709+64

108:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:26.48 um1RWwAT0.net
>>75
お前のイメージだろ?今時そんな会社ないよ

109:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:26.96 sixqlCuH0.net
底辺じゃないと思うぞ
給料だってそこまで安くないだろうし
好きでやってるんだからいいんじゃないか

110:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:27.40 bqAgVses0.net
>>70,>>74
運送会社を継いで、会社としての売り上げが1日100万円。
年商3億円だからすごいよね。
ここで運送業を叩いてる子供部屋おじさんなんて、生涯無職、生涯年収0円なのに。

111:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:46.15 8HR1gyP20.net
>>105
この国は理由なく野外を徘徊するのはれっきとした犯罪

112:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:52.45 y+dkqwGH0.net
餌?だってゴミばっかやん

113:名無しさん@1周年
19/06/16 19:11:59.84 2lgnmETV0.net
底辺って
労力と賃金の問題だろ
時間も体力も使わないなら上級国民
底辺は体力と時間の割に儲からない
だからみんなやらない
賃金上がれば底辺じゃない
バブルの頃は底辺じゃなかったろ

114:名無しさん@1周年
19/06/16 19:12:18.70 y5ZZAPI/0.net
>>106
遭遇するくらい行ってんだ

115:名無しさん@1周年
19/06/16 19:12:51.15 sixqlCuH0.net
>>110
それは凄くないな

116:名無しさん@1周年
19/06/16 19:12:58.98 H7wKoRq80.net
>>110
ちょw
それってすげー零細な会社じゃんw
トラック一便10万だとして10台しか稼働してないじゃないwww

117:名無しさん@1周年
19/06/16 19:13:33.74 88Jwzo1z0.net
YouTubeでトラックドライバーがやってるあじとらチャンネルがおもしろい。

118:名無しさん@1周年
19/06/16 19:13:50.26 2Ddq/9pr0.net
底辺職だろうがモノを運ぶ人間がおらんと社会は回らんわけで、その職種で生活困難とか世の中がどっかオカシイんやで。
倉庫に配置転換されるような余剰管理職や茶飲み公務員はおらんでも社会が回るけどな。

119:名無しさん@1周年
19/06/16 19:14:00.77 zAIgYIhE0.net
>>113
伊藤忠とかは激務らしいけど給料高いのでブラックとは言わないね。

120:名無しさん@1周年
19/06/16 19:14:00.90 MRJ9q0qr0.net
>>108
そんなステーキガストやビッグボーイだって運送屋が居ないと営業は出来ないんだから感謝して頂け

121:名無しさん@1周年
19/06/16 19:14:18.88 y5ZZAPI/0.net
>>116
しかも年間休日が65日だからなw

122:名無しさん@1周年
19/06/16 19:14:48.70 ezc7wPVf0.net
無くてはならない仕事だからな
そのうち自動運転に変わられるとしても当分先だろう

123:名無しさん@1周年
19/06/16 19:15:20.10 Y6D4rmQj0.net
>>95
そう?
片手間受験、滑り止めだったけど。

124:名無しさん@1周年
19/06/16 19:15:37.67 zAIgYIhE0.net
>>118
公衆便所の掃除とか、まぁ必要なんだろうけど、底辺だね。

125:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:07.48 gqhDp9Mb0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
06414

126:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:22.73 A1yBsGd00.net
でも一人っていうのは気楽でいいぞ
ラジオも音楽も聴き放題だし
好きな時間に飯食って休憩を取れる
一人での運転中は最高の仕事環境だよ

127:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:44.93 FvZNBOKm0.net
自動運転で未来的には無くなる職種だろうけどマダマダ先かな

128:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:51.49 RYp/c4cr0.net
飲食店の方がよほど底辺だと思うが・・・

129:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:53.23 Dc2inEr70.net
>>123
滑り止めでマーチじゃそんなに高学歴でもないだろ

130:名無しさん@1周年
19/06/16 19:16:55.09 sgTmRZs60.net
トラック運転手からどう評価されると管理職とか取締役になっていけるん?
反則なしとか時間通りに届けるとか?

131:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:03.81 zAIgYIhE0.net
>>123
金融資産5000万クリアしてる?

132:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:03.84 bqAgVses0.net
>>115,>>116
じゃあテメエの職業書いてみろよ。
女ドライバー社長をバカにしてるくらいだから、
年商50億はあるんだよな?

133:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:19.74 s6g1XTrJ0.net
底辺職とは同僚の人格が底辺なのである
漫画の悪役みたいな無駄にえげつない人間がリアルでいる
それ以外では15トンを手積みしたり、大型車を上手く運転したり、むしろ褒められるレベルの職である

134:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:22.94 H7wKoRq80.net
>>121
まじ?w
65日って冷凍冷蔵でもやってんのか
それにしては売り上げ少ないなw

135:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:23.53 RrodRZul0.net
そのうちなくなる仕事

136:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:38.91 Q+WDGB/60.net
3Kでも給料はいいだろ
底辺とは違うと思うがな
問題は、昔は自由だったトラックドライバーも今じゃ窮屈な仕事になっているということだ

137:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:52.36 8X8Z0Jsp0.net
男ほど運転手やガテンを叩きたがる
そこにすべての答えがあるw

138:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:56.01 zAIgYIhE0.net
>>130
飲める人。

139:名無しさん@1周年
19/06/16 19:17:56.95 ySKG8dCl0.net
>>126
確かに機械相手の仕事だよな>トラック運転手

140:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:28.01 8X8Z0Jsp0.net
>>135 願望?w

141:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:33.17 Ql9ZGfbV0.net
>>130
C2Bの物流やったら
コースをよく知ってる人が係長とかになって
そっから課長、支店長、本店へみたいな流れはあるな

142:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:35.72 H7wKoRq80.net
>>132
長距離ドライバーだよ?
主に木箱を運んでるけどなにか

143:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:42.45 U0d16c4j0.net
企業によるかもだが警備会社よりはマシだろ

144:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:44.48 2Ddq/9pr0.net
>>130
仕事取ってくる人「

145:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:45.33 karKkiOX0.net
>>1
日本人のお家芸だね
無駄に敵を作るの
しかも内側に

146:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:45.40 Y999bX+y0.net
>>134
東京大阪で5〜6万とか普通にあるんだぜ

147:名無しさん@1周年
19/06/16 19:18:56.71 sixqlCuH0.net
>>132
ルート営業ですよ
大したことないですよ

148:名無しさん@1周年
19/06/16 19:19:09.22 bqAgVses0.net
>>95
いやあ、マーチなんてカスでしょ。
今は一番頭いい受験生はいきなり欧米の大学いってるから
東大、京大だって劣化が嘆かれてるのに。

149:名無しさん@1周年
19/06/16 19:19:27.97 Z+zs2W9X0.net
底辺職はマスコミと政治家でしょ

150:名無しさん@1周年
19/06/16 19:19:59.06 H7wKoRq80.net
>>146
間に水屋いくつ入ってんだよ

151:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:06.97 AkfbfEcD0.net
>>110
年商3億と年収3億は
違うからな
バカを騙す時にメディアや詐欺師は必ず年商を提示する。

152:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:20.01 Y6D4rmQj0.net
>>129
別にオレが高学歴なんて言ってないよ。
怒らないでよ、私立文系。

153:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:21.50 m0wa9Qgg0.net
言い訳とお仕着せばかりなのでダメだね
やりがいある仕事なら何も言わずに誇りを持って仕事をこなす
高速では燃費向上の為にブレーキ踏みたくないからと無理な割り込み
わかってる?こっちはブレーキ踏んでるんだけど
駐車場では停めるところ無いからと乗用車ゾーンに停車
テメーのトラックが無ければ何台の車が停められるか数えた事あるか?

154:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:38.05 8HR1gyP20.net
>>139
ミスすると人間が死んだりするようなのはもはや機械相手とはいわない

155:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:52.60 Y3uVXbWt0.net
今や金以上に日本の血液と言える職やぞ

156:名無しさん@1周年
19/06/16 19:20:54.97 bqAgVses0.net
>>147
世の中の貢献度でいったら、オマエがバカにしてる女ドライバー社長の方が圧倒的に偉いじゃん。
営業こそ底辺だろwwww

157:名無しさん@1周年
19/06/16 19:21:13.75 ufrNMzM30.net
>>126
アメリカ大陸の広大な道路をトレーラーで走るのと、
日本の道路ではまるで違うからな。
>>110
会社がトラックをどうやって配備してるかも、
会社の懐事情も知らないアホなんだろうな

158:名無しさん@1周年
19/06/16 19:21:28.80 GQjrLB4F0.net
運転手にも頂点がおってな…
土日祝休み、有給自由で年収700万〜900万の黄金聖闘士がいるわけよ
そのクラスになると流石に本人も底辺だとはまるで思ってないぞw

159:名無しさん@1周年
19/06/16 19:21:29.51 5+JZfqos0.net
>>14
4t 中距離 40代後半 500万

160:名無しさん@1周年
19/06/16 19:21:38.80 sixqlCuH0.net
>>156
年収は自分のが上ですけどね
貢献はしてないけど

161:名無しさん@1周年
19/06/16 19:22:33.88 ixOv+92g0.net
>>75
知り合いの運送屋は中小の運送屋だけど
月の給料30は行くよ。
あと睡眠時間2時間って今は無い。昔の長距離ドライバー。でも長距離ドライバーは稼ぎは結構あるよ。

162:名無しさん@1周年
19/06/16 19:22:37.57 UYqQ7ahj0.net
>>1
人気が無ければ底辺でしょ

163:名無しさん@1周年
19/06/16 19:22:51.24 cDKA6vvj0.net
トラックの運転手になるってマジで考えたことある
人と接しなくて良いのが最大の魅力だが、
技術的にも肉体的にも結構キツイ
いきなり長距離なんて無理なんだろうな

164:名無しさん@1周年
19/06/16 19:22:52.03 Slyu6gcG0.net
だって、重機運ぶ先は底辺の土方。底辺の工場から荷物運んだり
底辺が客で、自分達が客になる事無いんだからキングオブ底辺

165:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:05.54 UDYI3UFG0.net
底辺だろ
しかも運転下手くそだし

166:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:15.99 ufrNMzM30.net
>>130
運送会社に限らず、中小零細は世襲の一族経営

167:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:18.90 cYQ6tOhz0.net
確かに底辺だが、ここ数ヶ月の月収は180万だ
このまま上昇するか、2020終わりに戻るかは
誰もわからない

168:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:21.30 y5ZZAPI/0.net
>>146
4tだと2.5万とかじゃねえか?

169:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:47.01 1YRN7sfM0.net
ロボットカーの普及でドライバーの仕事は消えます

170:名無しさん@1周年
19/06/16 19:23:59.22 8HR1gyP20.net
>>158
お抱えお気に入りの専属ハイヤーとかなら
そんなの目じゃないくらい貰ってる人がいても不思議ではないけどな
結局は独立系な人が稼げるのは当然

171:名無しさん@1周年
19/06/16 19:24:05.16 Dc2inEr70.net
>>148
そういう話してるんじゃないんだよ
マーチ滑り止めなんだからお前が通った本命の大学もそれほどレベル高くないだろ言っていってるんだよ
早慶滑り止めにしてるんなら分かるけど
ホントは大学行ったことないんじゃないの?

172:名無しさん@1周年
19/06/16 19:24:38.10 2Ddq/9pr0.net
解雇規制緩和と労基法・下請法の厳罰化のコンボやらんと底辺の底上げにならんとです。
底辺の底上げが内需拡大のカギでごわす。
余剰管理職と茶飲み公務員をば、粛正せんばならんでごわす。

173:名無しさん@1周年
19/06/16 19:25:01.58 hqngWQNS0.net
底辺だなんだと馬鹿にしてる人も居るが
彼らが居なくなれば、君らニートとしての生活維持すら困難になり
真の意味での土人生活を強いられる事になるんだぞ

174:名無しさん@1周年
19/06/16 19:25:31.13 P1sBjAfg0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
🌆【アメリカ同時多発テロ 911 再燃】🌆

*日米の株式市場を盛り上げる為に
イランを攻撃し、戦争経済を叩き出す事に決めた
それは安倍首相の体制維持の為でもある
*フジテレビ(日本政府&Android陣営)が
先のイラクの戦争の様に自爆テロを起こした

【アメリカ同時多発テロ事件の再現である】

* 先のアメリカ同時多発テロ事件は
日本政府(フジテレビ)抱える電子体兵器が起こした事故である
NYの跡地は、私のお墓にとか検討されてもいた
--
*国連安保理決議の可決が無ければ、戦端は開けない ah
日米の国民も目覚める必要があるが、もう既に第五艦隊等が肉薄されてましたが...
国連を無視されるのでしょうか...?
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

175:名無しさん@1周年
19/06/16 19:25:36.02 zAIgYIhE0.net
>>167
言うだけならタダだからな。

176:名無しさん@1周年
19/06/16 19:25:47.76 bqAgVses0.net
>>142
いい歳して独立もできないから、僻みで女ドライバー社長をdisってたんだwwww
運送業に限らず、どこの世界でも格差はあるからな。
無能は底辺、有能はトラック1台から会社を興して大成功。

177:名無しさん@1周年
19/06/16 19:26:18.31 ixOv+92g0.net
マーチとか入ったのがいつの年代かによって評価はさが変わる。団塊ジュニアとかだったら、そこまで頭が悪い訳では無いな。あと学科による。

178:名無しさん@1周年
19/06/16 19:26:27.66 Y6D4rmQj0.net
>>173
なんの仕事でもそうだよ。
その中で序列決めてるの。
マウント合戦なだけ。

179:名無しさん@1周年
19/06/16 19:26:32.23 cDKA6vvj0.net
今の底辺は介護とか警備だろ
トラックは上流階級
拘束時間が長いけど、稼ぎは確実に良い

180:名無しさん@1周年
19/06/16 19:26:39.31 H7wKoRq80.net
>>176
いや、女社長は稼業受けついてるじゃんw
トラック一台から企業してないじゃないw
どんな妄想してんだよw

181:名無しさん@1周年
19/06/16 19:27:36.27 /ViLBMbz0.net
>>1
ご安全に!

182:名無しさん@1周年
19/06/16 19:27:37.31 Y6D4rmQj0.net
>>171
マーチ卒なのはわかったからもう怒るなよ。
沸点低いな。
余裕なさすぎ。

183:名無しさん@1周年
19/06/16 19:27:40.43 cYQ6tOhz0.net
>>175
だといいな

184:名無しさん@1周年
19/06/16 19:27:58.37 ixOv+92g0.net
底辺とか言う奴にロクな奴は居ない。
仕事出来る奴程、他人の仕事を馬鹿にはしないわな。
運送業なんてお世話になってる人は多いから、馬鹿にはしないだろ。

185:名無しさん@1周年
19/06/16 19:28:02.79 mjD0CPiR0.net
人工知能の中心、トロント大学のAjay Agrawal教授の Prediction Machines(邦訳 予測マシンの世紀)には、次のようなことが書いてあって、興味深かった。
(オックスフォード大学のオズボーン教授等の未来の雇用予測を受けて、、)
自動運転車の発展と普及でトラックドライバーが職を失うことはない。
トラックドライバーはある地点からある地点までただ物を運んでいるわけではなく、
その前後と途中においてAIでは到底処理できない様々な複雑な判断や処理を行っている。
その知見は、物流がAIと自動運転車に置き換わった後も、システムの監視や最適化によりいっそう活用される、云々。
また医者や弁護士等、むしろ高度専門職の職業にはAIが得意な処理が多く、AIに置き換わりやすいとも言っていて、未来のことはわからない、塞翁が馬。

186:名無しさん@1周年
19/06/16 19:28:05.43 ztmh3B+C0.net
>>110
良かった。
かれこれ200年続いてる俺の実家の零細企業の方が年商多いわ。

187:名無しさん@1周年
19/06/16 19:28:20.67 jI70ELe50.net
いつも感謝してます
ありがとう

188:名無しさん@1周年
19/06/16 19:28:37.11 1bhgC9co0.net
感謝してるわ
だけれど、小便ペットボトルだけは勘弁してくれ

189:名無しさん@1周年
19/06/16 19:28:37.11 zAIgYIhE0.net
>>179
薄給で笑。

トラック運転手の給料は32万円!給料の実態とよくある給料ルールとは
URLリンク(hataraquest.com)

190:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:04.18 ufrNMzM30.net
>>176
その人、会社継いだだけやないの?
会社起こした人は立派だと思うけどな
融資受けて高額なトラックを購入するだけでも大博打やからな

191:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:12.20 Ql9ZGfbV0.net
マンガに出てくるトラック野郎はだいたいいいヤツ

192:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:14.92 nAamxX570.net
トレーラーの運転者は憧れる

193:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:19.14 r+R701Uh0.net
>>173
それは馬鹿なトラックドライバーの常套句
そんなん何でも一緒w

194:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:28.70 sgTmRZs60.net
東京に住んでる人はじぶんのトラックうしてんの?
月極め駐車場とか5万とかするんじゃない?

195:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:30.63 y5ZZAPI/0.net
>>176
トラック1台からwww
いつの時代の話ししてんの?
運行管理とか知ってる?
この法律は出来て20年は経過してるけど

196:名無しさん@1周年
19/06/16 19:29:45.98 LxZCUQmk0.net
トラック野郎なんてヤクザ映画のお陰

197:名無しさん@1周年
19/06/16 19:30:07.42 ZsypWkE00.net
意外と資格試験が多くあるのとルート暗記が結構あるのと速度や時間制限や決められた荷物の位置の暗記等色々あって大変だよ

198:名無しさん@1周年
19/06/16 19:30:54.78 7juyqENH0.net
>>180
偉そうなこと言ってるくせに起業を企業と書いてしまう低能

199:名無しさん@1周年
19/06/16 19:30:56.22 ufrNMzM30.net
>>173
ゴミ収集車の人にも当て嵌まるね

200:名無しさん@1周年
19/06/16 19:31:02.43 cklZcPJ00.net
トラック運転がそこそこ難しいと思う
たまに下手糞いるけど

201:名無しさん@1周年
19/06/16 19:31:33.23 LeZzLTqd0.net
等しくクズだとは思わないけど会社(雇用主)の看板付きのトラックで無茶すんのはダメダメだと思うわ

202:名無しさん@1周年
19/06/16 19:31:51.45 6EoobjTB0.net
俺は感謝しているよ、いつもありがとうございますm(__)m

203:名無しさん@1周年
19/06/16 19:32:05.59 Ql9ZGfbV0.net
>>195
トラック1台でも運行管理者が別にいればええだけの話では

204:名無しさん@1周年
19/06/16 19:32:08.75 sixqlCuH0.net
>>176
有能ってか才能あるなら投資やったほうがいい
よほどの付加価値を生み出せる会社以外ならそっちのが効率いいよ

205:名無しさん@1周年
19/06/16 19:32:39.30 sda/MBeP0.net
足が悪いのでよく宅配を利用させてもらう
感謝しかない

206:名無しさん@1周年
19/06/16 19:32:40.56 d0J/yVLA0.net
>>195
法律業だが知らんかったわ…
まあこの世の中法律200くらいあるからな…
運行管理法とかって名前なん?
ググればいいんだけどね…

207:名無しさん@1周年
19/06/16 19:33:12.68 Z1TOIbHq0.net
事務系の給料減らして現場に回せ

208:名無しさん@1周年
19/06/16 19:33:20.77 ixOv+92g0.net
>>199
ごみ収集って結構儲かるんだよね。
月収は30万から40万位だろ。
たぶんこれより低い月収の仕事なんて沢山あると思う

209:名無しさん@1周年
19/06/16 19:33:26.02 y+vyYP0Y0.net
労働者に上も下もないわ
意味わからん

210:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:01.65 tF/nkYWh0.net
このライターが書けば書くほどトラックドライバーが嫌いになっていく
くそ記事書くなよ

211:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:03.73 H7wKoRq80.net
まあ トラックドライバーは底辺なのは間違いない
年収で言えば、同じ学歴の奴よりは多少ましかもしれないが
それだけの話
仕事は楽だし、指図されることも少ない
タバコ吸いながら運転しててもバスやタクシーみたいに怒られることもない
たまに鉄道使えばと言うけど
貨物列車のコンテナ物損事故率知ってるか?トラックとは比較にならないくらい悪いんだぜ
それだけトラックドライバーは気を使って運転してるってこった

212:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:30.20 y5ZZAPI/0.net
>>203
トラック1台でw
利益率とか知ってるか?

その管理者は別に雇ってんの?
帰り荷は?
トランコム?
整備士は?は?

213:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:31.95 H7wKoRq80.net
>>198
はいはい えらいでちゅねー

214:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:37.57 MRJ9q0qr0.net
>>206
嘘つくな200じゃ足りないわ

215:名無しさん@1周年
19/06/16 19:34:41.42 wIfK1vAb0.net
>>60
トラック野郎一番星の時代か

216:名無しさん@1周年
19/06/16 19:35:16.14 mlZqmmVa0.net
トラックだけは煽らないわ

217:名無しさん@1周年
19/06/16 19:35:32.06 r+R701Uh0.net
>>208
あんなに汗だくにならなくても未経験者のオッサンでそれくらい稼げる仕事は幾らでもw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/253 KB
担当:undef