【日本政府】タンカー ..
[2ch|▼Menu]
219:名無しさん@1周年
19/06/16 07:19:27.15 +gRSV9Ia0.net
イギリスは基本こういう事態になるとアメリカと同調するよ
イギリスだって何も証拠もつかんでないよ
イラク戦争のときもそうだった

220:名無しさん@1周年
19/06/16 07:19:27.30 HOfkuydS0.net
>>216
南朝鮮だろ

221:名無しさん@1周年
19/06/16 07:19:35.95 BniqVqRd0.net
>>212
会談の内容の日本報道に基づいてお前は推測してるんだろ?

222:名無しさん@1周年
19/06/16 07:19:49.14 R8LhyfJo0.net
(′ω`)犬が飼い主に噛み付くとは!

223:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:14.83 EbSZ69cU0.net
アメリカっつーよりイギリスがうさんくさいんだよな

224:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:16.22 +gRSV9Ia0.net
>>222
まだ伏せをしている段階だ

225:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:30.86 OHI00RwH0.net
>>221
言いたいことがあるならはっきり言ったほうがいい

226:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:38.25 g1u77cXV0.net
やるやんあべちゃん

227:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:43.86 r/AWcQaW0.net
お、これはベストの対応だろ

228:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:47.09 OdGFbgrv0.net
アメリカは不審な無人機飛ばしてたんだから怪しい

229:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:55.95 R8LhyfJo0.net
>>219 そのヘタレな姿勢がほんとすき

230:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:07.30 vAae8yfu0.net
>>211
それについても、米が嘘つき、米の言うことは事実、実は飛来物と機雷の両方食らって日本ナメられすぎ、の三パターンあるでしょうよ
まあ、アメリカの反応が早すぎて正直怪しく見えるけど

231:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:15.00 Gb4GbQ1D0.net
よくあるパターン
反論して世間の注目を集め、最後に結局「なるほどー」で終わる

232:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:32.34 Z2C3CY/t0.net
黒幕アメリカだろ
アメリカの一連の動きが不自然すぎるわ

233:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:37.30 WzBqj62C0.net
・・・レッドチーム
だからこのスレは伸びない、わかりやす

234:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:50.20 44e+lwjm0.net
海中ドローンかイルカ爆弾やないの

235:名無しさん@1周年
19/06/16 07:21:59.88 BniqVqRd0.net
>>212
なんか日本語変だったw
日本の報道に基づいて推測するからおかしいと感じるんだと思うよ
実際はアメリカの伝言役だったわけで、
その伝言を破いて捨てたのがイラン
「このポチがっ!」 と思われたのが安倍

236:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:09.94 1yiVb6WV0.net
アメポチパヨクには出来ない芸当だよね

237:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:30.45 6CUFao9p0.net
難病は嘘だった下痢三の仲介なんか、誰も信用しないわ by イラン

238:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:36.12 epw5Vuf50.net
>>126
外交初心者 ✕
海外旅行者(お金ばら撒く) ◎

239:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:39.16 tI4/2seb0.net
当たり前だろww

240:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:47.33 WetlMoIu0.net
>>157
そうじゃねえんだよ。
幼稚だな。
あべしはイスラエルに行って、ネタニヤフに
会って会食してチョコ入り靴を舐めてきただろ。
一国の代表としてああいうことはやっては
いけない。
個人的にやることなら許される。
一国の首相としてイスラエルの靴舐めてきたころは
日本がユダヤ陣営に入ると宣言したのと
同じで、イスラムから見たら、日本は敵国に
なったということだ。
先人が営々と築き上げてきた日本とイスラム諸国
との関係をあべしは一瞬のうちに破壊してしまった。
何も考えていない。
ただユダヤの手先となって操り人形で動いている
ことを白状したんだよ。

241:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:51.82 Sp/TIsAu0.net
国で語れない中東情勢だからな
どんな組織が動いてるんかね

242:名無しさん@1周年
19/06/16 07:22:57.48 Aia6FwVc0.net
安倍の外交手腕は文在寅以下で話にならない
文はアメリカ説得して緊張状態解いた北朝鮮が判断誤って台無しにしたけどまた再度米朝を接近させてる

243:名無しさん@1周年
19/06/16 07:23:30.47 260ZdhLx0.net
海賊だろ
大砲とミサイルは持ってるはず

244:名無しさん@1周年
19/06/16 07:23:43.47 t3d72slR0.net
米国がわざわざ自作自演してまて日本船を攻撃する必要あるか?ちょいと脅せばすぐ金持って土下座するのに?

245:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:19.03 JBF6L8ox0.net
このタンカー攻撃には腑に落ちないことが多い
昨日のニュースではタンカーに向かって来た飛翔体
「ミサイル?ロケット弾?を見たと船員が会社に報告されているし
攻撃された場所が水雷?機雷で攻撃でき無い高さに穴が空いているし
そもそも、あの機雷をどけている動画はどうやって撮影しさの?
ドローンでの撮影?だとしても、どうやってその情報を得たのか?
なぜあれがイランがやっているって判断できるの?
本当にこれは9.11「アメリカによる自作自演」による
イラン攻撃の口実作りに過ぎ無いのでは無いかな?
以前某国に大量破壊兵器?があるとして攻撃をしかけたが
結局何所にも無かったし罪も無い市民は誤爆による攻撃で
大勢殺されたし、アメリカはよっぽど
戦争をしたい「古くなった兵器を在庫処分」みたいだね?
長文スマソ!!

246:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:32.63 EDqJ0lwK0.net
>>222
アメポチ言われてるけど米追従する事って半分くらいしかなくていつも噛み付いてばっかりだぞ

247:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:42.37 c11EPanQ0.net
84年前の少女たちが「今の女子高生と同じ姿」と衝撃走る(動画)
URLリンク(gotoyahoo.hatenadiary.com)
URLリンク(o.8ch.net)

248:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:45.23 dJG4qzOe0.net
あのタンカーは日の丸掲げてなかったらしいな

249:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:47.90 ZosEQ+kp0.net
おいおいアメリカ様に逆らうつもりかよ

250:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:48.73 185x3kpb0.net
まあ日本としては最終的に米国に追従するんだが、
一応イランの顔は立てておかないとな。

251:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:52.55 MUdseN0q0.net
とりあえずこれでアメリカは黙ったかのように見えるが果たして
第2の攻撃をするのか
チョンと違って実力行使の国だしなぁ
イランに任せた方がちゃんと国内の対応はしてくれる
国内の何たら派とかだったらな

252:名無しさん@1周年
19/06/16 07:24:54.53 rchZI+o20.net
アメリカがイランと一戦交えるとして、メリットデメリットどっちが大きいんだろ
案外、いつもの茶番って事で落ち着くんじゃないの?
でも株や為替,石油価格が大きく動く事は確かだ

253:名無しさん@1周年
19/06/16 07:25:02.25 epw5Vuf50.net
海賊じゃないの?

254:名無しさん@1周年
19/06/16 07:25:43.82 p8tzErOB0.net
もう日本関係ないんじゃね
アメリカが本気って事だから
後は指をくわえて見ているしかない

255:名無しさん@1周年
19/06/16 07:25:54.82 DLHLR+NS0.net
アメポチ挙動不審w

256:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:04.11 dJG4qzOe0.net
>>244
もしアメリカがやったとしたら、それはイランを貶めるためだろ

257:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:09.80 4l8Da9/f0.net
まあ米の仕込みだったとしたら米に手綱つけれるしイランへの義も果たせる
日本とすればイランはエネルギーを欧米に頼らず手に入れられる大切な生命線
これがないと欧米になめられる

258:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:15.56 M3TfqE6f0.net
イラクの大量破壊兵器の件があるからな

259:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:43.25 R7lthmoR0.net
これ反射的に同調してたら目も当てられん

260:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:49.00 IqRX9rbO0.net
トランプ「イランの犯行に決まってる」
  安倍「はい」

261:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:54.28 yP6RUi9t0.net
ここはイランの肩を持った方がいい
安倍総理は冷静だわ

262:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:54.65 TXVRoK4z0.net
無能ジャップ政府が右往左往で草生える

263:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:54.77 DSwLeUEU0.net
850本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/15(土) 19:08:26.46ID:/XQVAA8U0
リニアは静岡県にとっては百害あって一利なし。というか消費電力、原発、川の水枯れ、建設残土、電磁波、地震、トンネル火災・・・日本列島にとってリスク。
851本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/15(土) 19:12:05.25ID:/XQVAA8U0
・小泉進次郎、内閣総理大臣になる(20??年)
・英語公用語化。幼児の時から教えられる(20??年)
・外国人への地方参政権付与(20??年)
・ようやく異常な事態に気づいた日本人が騒ぎ出し、デモなどを行うが、TPPに含まれるISD条項とラチェット規定のためどうにもならず。
852本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/15(土) 19:13:53.09ID:/XQVAA8U0
・日本農業はモンサント社の1代限りの遺伝子組み換え種子を使うことを事実上強制される。オリジナルの種子が失われ、種子の国内再生産が不可能になる(20??年)
・農地がモンサント社の強力な農薬に汚染され土壌と水質の環境破壊が起こり、他の植物が一切育たなくなり、食料の残留農薬汚染による
853本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/15(土) 19:14:13.90ID:/XQVAA8U0
健康被害が深刻化するも、これらをISD条項とラチェット規定により阻止できず(20??年)
・日本の農地を外国大資本経営の株式会社に抑えられる。日本人農民は土地を失い、農業労働者という小作人に転落。地主制(プランテーション)の復活。日本人は自由に農業ができなくなる(20??年)
854本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/15(土) 19:14:43.35ID:/XQVAA8U0
・混合診療の採用により公的保険適用範囲が狭められ、国民健康保険制度が実質崩壊。
・主食である米の自給率3割以上低下。その後年々低下。ついに自給不可能になる。アメリカに食料を完全依存。日本人の生死の決定権をアメリカに完全に委ねる(20??年)

264:名無しさん@1周年
19/06/16 07:26:57.19 BniqVqRd0.net
>>246
そうか、噛みついたからF35あんなに買わされたんだ

265:名無しさん@1周年
19/06/16 07:27:18.32 ThwakE1E0.net
ここまで全て台本

266:名無しさん@1周年
19/06/16 07:27:34.64 LC9JhL540.net
トランプ「100%共にあると言ったのは嘘か?!!!」

267:名無しさん@1周年
19/06/16 07:28:01.34 yP6RUi9t0.net
>>256
今回の被害国は日本だからどう判断するかは日本次第でアメリカ関係ないんだよなあ

268:名無しさん@1周年
19/06/16 07:28:22.98 NrOv9eXl0.net
中東に関しては日本は奥手でいい

269:名無しさん@1周年
19/06/16 07:28:44.20 zt/r3+vO0.net
えーどっち付くんだ日本
明確な行動で示せよw先日ホメイニに釘刺されたけど

270:名無しさん@1周年
19/06/16 07:28:52.16 4p8Ov4NH0.net
米英の言うことは信じられないとか、自国にはろくな諜報網もないくせにw
こうなったらフランスに聞くしかないな

271:名無しさん@1周年
19/06/16 07:29:04.56 6YkNvpjs0.net
お、冷製やな

272:名無しさん@1周年
19/06/16 07:29:37.10 BniqVqRd0.net
>>261
なに言ってんの
集団的自衛権としてはアメリカと一緒に戦うんだよ

273:名無しさん@1周年
19/06/16 07:29:44.57 44e+lwjm0.net
>>269
鍋島直正式で行こう

274:名無しさん@1周年
19/06/16 07:29:47.11 ZTXGvN+70.net
確かにイランの一部は関与してるのかもしらんが、それは和平に不満な少数の最強硬派グループだろ
バックにそれを煽ってるパンダがいるんだよ

275:名無しさん@1周年
19/06/16 07:29:52.68 HXwFkU8O0.net
>>148
つうか、イランもアメリカもやる訳ないだろ。
多分ドイツだよ

276:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:08.38 eZbo/1Ct0.net
もうすぐトランプ落選して大統領変わるかもしれないのに証拠も無しにこんな危ない橋渡れるかよ。

277:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:11.54 /yTTj2p10.net
>>261
こりゃ日本への経済制裁確定だわ

278:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:13.52 Aia6FwVc0.net
タンカー攻撃を理由に制裁強化で日本がイランの原油権益手放すハメになる
わかりきってることだろ日本次第のんてあるわけねえだろ
そんなことしたら日本も制裁対象になる

279:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:14.18 KDX4Ahm70.net
自演丸出しだしな。
飛翔体が飛んで来たって証言はなんなのか。
そしてイランにしてもメリット皆無だし。そんなに馬鹿じゃないだろ

280:ネトサポハンター
19/06/16 07:30:40.30 M4jOJz+E0.net
やーいCIAのへたくそ〜!
ヽ(゚∀゚)
 ( )ゝ  
 /ω\

281:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:47.22 DSwLeUEU0.net
641本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/14(金) 12:31:25.16ID:T4eNKi4M0
ロイターの記事もホルムズ海峡だって。そして原油急騰と。
日経のタイトルとこの部分は同じ。加えて背後にイランと米非難とも。
金融屋・戦争屋が危機を煽って戦争に持って行って原油価格高騰させたいんだろう。
ロイターはもろ金融屋・戦争屋だし。日経もその仲間だねぇ。
URLリンク(jp.reuters.com)
642本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/14(金) 12:32:21.33ID:T4eNKi4M0>>656
別のイスラエル右翼紙の記事
6月13日に起きたタンカー攻撃事件。ポンぺオはイランがやったと言い、サウジとイギリスがそれに合意。
URLリンク(www.jpost.com)
643本当にあった怖い名無し (ワッチョイ bb92-oZrO [106.73.34.192])2019/06/14(金) 12:40:01.50ID:T4eNKi4M0
6月18日(火)〜19日(水)
FOMC(米連邦公開市場委員会)
6月28日(金)〜29日(土)
G20サミット
米中交渉決裂なら米ドル/円は105円割れ
ダウは1000ドル、日経225は1000円安

282:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:52.02 hXzwonq20.net
お?アメポチのくせにアメリカに逆らうのかw

283:名無しさん@1周年
19/06/16 07:30:52.94 yP6RUi9t0.net
>>272
イランのコメント見ても敵意はない
背景がどうであれ報復する前に再度イランと会談して考えを聞くべきだ

284:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:02.63 jERaWU5Y0.net
恥かかされたから意趣返しですね。

285:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:05.84 LC9JhL540.net
>>277
口実を与えたね。オイルショックよりはマシ

286:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:41.50 raTnAHcJO.net
米国が何者かに、おちょくられたんじゃない。
本当に日本をターゲットにしたいなら、日本人所有の船なり、船長なり乗組員が日本人の船を狙う。
中途半端な船を狙って、勝手にトランプは騒いでるし。
トランプが、からかわれてるんでは

287:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:43.00 HXwFkU8O0.net
>>156
だから、ドイツが真犯人だろ?
今度の戦争はドイツと直接やろうぜ。

288:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:46.40 7C+tweii0.net
>>276
軍需産業が未だにアメリカ経済の強力な原動力だから戦争すれば好景気になって選挙に勝てる

289:名無しさん@1周年
19/06/16 07:31:55.90 BniqVqRd0.net
>>283
トランプは戦争する気は毛頭ないと思うよ
奴ができるのはプロレス

290:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:01.99 In/Q+tiT0.net
>>145
自分で作った問題って?
あんた普段会社とかでも周りにそんな言い方してんのw
クソ意地悪い根性してんなw

291:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:04.63 DSwLeUEU0.net
647本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-2d1t [49.98.159.90])2019/06/14(金) 13:45:56.38ID:RcemoVjtd
豚がしゃべった!
URLリンク(my.shadowcity.jp)
自民党は世論工作費に100億使っているそうだが、時給1000円のネトサポが何時間雇えるのかなw 
そらネットがネトウヨまみれになるわけだw なんせ朝鮮愚鈍王を讃えないとカネ貰えないからw 

648本当にあった怖い名無し (スッップ Sda2-2d1t [49.98.159.90])2019/06/14(金) 13:47:59.26ID:RcemoVjtd
インターネットが使える環境があるやつだけ特別な仕事があるってことで、おれを含めた5人ほどが隔離された。
もっともおれ以外のやつはモバイルアクセスだったが。おれ達に与えられた仕事は実に不思議なこと。そして実に簡単なことだった。

649本当にあった怖い名無し (スップ Sda2-2d1t [49.97.105.41])2019/06/14(金) 13:52:50.84ID:x3VOtIu/d
ネットにある書き込みをして、それに対する反応があったら、あらかじめ渡されたマニュアルに沿って答えるだけ。

650本当にあった怖い名無し (スップ Sda2-2d1t [49.97.105.41])2019/06/14(金) 13:53:21.36ID:x3VOtIu/d
で、あることとは、、、「日本人になりすまして韓国の悪口を書く」だった。
書き込む内容はある程度は基本パターンが用意されていて、後は臨機応変でやっていいそう。

292:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:06.96 1yiVb6WV0.net
>>277
それはアメポチの妄想だな

293:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:16.72 X+WE9DRK0.net
>>1
もしアメリカが関わってたらどうすんの?
米英に逆らうと録なことがないって70年前に学んだはずだろ

294:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:27.76 44e+lwjm0.net
>>284
イランに口きくなー!ぶつぞー!か

295:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:43.08 kpQZTZlf0.net
トランプ「あ?関税かけたろか?」

296:名無しさん@1周年
19/06/16 07:32:50.38 T8jM2JBj0.net
たまにはご主人様に吠えてみるのもいいかもね

297:名無しさん@1周年
19/06/16 07:33:32.22 NrOv9eXl0.net
イラン政府が関与してるかどうかであって反政府組織がやったのかもしれない

298:名無しさん@1周年
19/06/16 07:33:45.54 eo9FkVoK0.net
口だけだろ

299:名無しさん@1周年
19/06/16 07:33:47.76 pLELhsVi0.net
>>80
あの映像に写ってる船は全く別の船
作られた映像だから

300:名無しさん@1周年
19/06/16 07:34:14.03 eZbo/1Ct0.net
>>288
ベトナムもイラクも戦費ばっか消費して景気なんて全然よくなってねーよ

301:名無しさん@1周年
19/06/16 07:34:31.43 4p8Ov4NH0.net
大体経産省はシーレーンの防衛も考えずに海外に権益開拓して悦にいってる馬鹿集団

302:名無しさん@1周年
19/06/16 07:34:33.96 nlc73cGh0.net
もっと露骨に「われわれの調査ではイランが関与したという証拠はない」と言い切っちゃえよ。

303:名無しさん@1周年
19/06/16 07:34:39.73 T8jM2JBj0.net
>>297
そこだろな着陸点は

304:名無しさん@1周年
19/06/16 07:34:45.10 yP6RUi9t0.net
>>289
日本としてはイランと再度会談するのもホントに手だと思う
アメリカには証拠提示をこのまま求めつつ
むしろ証拠がなくてトーンダウンしたアメリカがうやむやにしたいからこの件にたいしては強く出てこないかもしれん

305:名無しさん@1周年
19/06/16 07:35:07.29 kBq2eKY70.net
アメリカが馬と言えば鹿も馬なのだ
あの国の白人に良識を求めても無駄なのはみんなわかってるからへーこらしとけっての

306:名無しさん@1周年
19/06/16 07:35:25.76 heY366Qe0.net
>>289
確かにトランプは商売人だしなー
戦争はやりたがらないだろう
だから北朝鮮になめられまくりw
とはいえいま中東で大爆発はシャレにならん

307:名無しさん@1周年
19/06/16 07:35:47.35 1Z8vdiD+0.net
>>142
初カキコだが??
幻覚でも見えてるのか?

308:名無しさん@1周年
19/06/16 07:35:53.11 lRiOTgOM0.net
日本「いや、アメリカがやったんだろ」
これが言えればな

309:名無しさん@1周年
19/06/16 07:36:07.35 EDqJ0lwK0.net
>>264
日本の事に関しては割と忠実なポチ

310:名無しさん@1周年
19/06/16 07:36:07.60 nlc73cGh0.net
>>299
東中野教授に、船の陰が不自然とか、革命防衛隊の制服の着こなしが変とか鑑定してもらうべきw

311:名無しさん@1周年
19/06/16 07:36:10.33 BM8XENZ90.net
イランの攻撃であれば、安倍はイランに
馬鹿にされ、騙され、利用され、攻撃された、ってこと
そりゃあ自己評価が高いボンボンならそんなの信じたくはないよね
でもね安倍ぴょん、映像付きなんですよね

312:名無しさん@1周年
19/06/16 07:36:19.20 IxwbRN9o0.net
証拠を出せとか?
アメリカに対して生意気な態度はやめた方が無難だろ
黙ってこのままにしとけばいいのに
本当に余計なことばかりするね

313:名無しさん@1周年
19/06/16 07:37:06.34 Suhu3N080.net
>>3
いや、ちょっと見直した
すぐヘタレそうだが

314:名無しさん@1周年
19/06/16 07:37:28.74 HXwFkU8O0.net
>>184
ドイツだろ。
アメリカからモンサント毒饅頭等での攻撃を受け、ファーウェイでも中国と提携してるドイツは、アメリカから直接関節の経済攻撃を受けている
そこで、直接攻撃を受けている中国北朝鮮などと組んで、アメリカに多方面進行させる作戦を組んだんだよ
味方と見える時のゲルマンはいつも後ろから背中にナイフ突き立ててくる
今回はアメリカを孤立させるための作戦だよ。

315:名無しさん@1周年
19/06/16 07:37:34.69 kBq2eKY70.net
案外、人権派弁護士のオバマと違ってヘイトスピーチしまくりのトランプの方が戦争しないで任期過ごすかもなぁ
そうなったら左翼はどんなことを言うのだろう?面子つぶれるよな
だから何がなんでも米議会は戦争したいと思うかも

316:名無しさん@1周年
19/06/16 07:37:42.94 BniqVqRd0.net
>>304
会談ってどんな話すんの?w
安倍には決定権無いからトランプの手紙を渡すことしかできないよ?

317:名無しさん@1周年
19/06/16 07:37:48.12 ox2hTSu00.net
安倍はトランプのパシリでイランに行ったんだろ?
そんなタイミングでアメリカが仕掛けるなんてありえるの?

318:名無しさん@1周年
19/06/16 07:38:40.25 kBq2eKY70.net
>>317
米が一枚岩とは限らないだろうし

319:名無しさん@1周年
19/06/16 07:38:42.74 7iFckXh+0.net
>>46
俺はアメリカの陰謀説を支持しているよ。
今回のは、安倍ちゃんとトランプで
話がついていると思っていたから、
日本政府の対応は意外ではあるけど、
このリアクションもシナリオの中に
含まれていた可能性も排除は出来ない。
日米同盟は日本の生命線だからね。

320:名無しさん@1周年
19/06/16 07:38:57.45 68ZZdijO0.net
>>【日本政府】タンカー攻撃、米に証拠提示要求 「イラン関与」同調せず
それでよい。
日本は直前までイランと円満に会談しとったわけだからな。そんな手のひら返す行動に出る素振りは感じられなかったと主体的に発言できる。
安倍ちゃんは火中の栗を拾いに行く振りをして拾えなかったわけだが、欧米の妙な陰謀謀略に付き合わされないで済む免罪符を手に入れていたわけだ。
グッジョブだな。

321:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:09.85 wS2HPnJO0.net
戦争を起こしたい勢力はタンカー攻撃で世論が盛り上がると踏んだんだろうけど
あの目撃情報が誤算だったな

322:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:12.84 OHI00RwH0.net
>>297
現政権に一番反発してるのはアメリカだろうなw

323:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:17.95 HXwFkU8O0.net
>>308
それはそれで何の証拠もないのに血迷ってる発言だろ?
バカなの?
スパイなの?
ドイツ人なの?

324:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:18.59 LC9JhL540.net
>>317
仲介を提案したのは日本らしい

325:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:27.32 LltNsHYo0.net
URLリンク(imgur.com)
iDの使えるすべての店舗で50%付与されます
(※あと払いは今月は手数料無料、次月に支払い。尚初めてメルペイを利用される方は銀行チャージでも対象になります)
更に初めてメルカリに登録する方は300pゲット出来る
やり方は次のレスで
URLリンク(imgur.com)

326:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:27.84 Suhu3N080.net
>>289
緊張は煽るけど破局は避けるタイプだわな
どっちにしろ厄介だが

327:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:40.26 raTnAHcJO.net
あべ「他国所有の船であり、乗組員は全員フィリピン人であります。
フィリピン人の命が危険にさらされましたので、ここはフィリピン大統領とお話し合いを。
我が国は仲裁は得意としますので、今度は仲裁にフィリピンに参ります」

328:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:41.25 qgVO2esB0.net
イランに自浄させればいい

329:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:47.92 LltNsHYo0.net
>>325
@URLリンク(imgur.com)アプリをダウンロードする
A会員登録の最後に招待コード
「EDPVNU」を入力するだけ!

330:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:53.26 ZTXGvN+70.net
いずれにしても戦争にはならずに、あやふやなままフェードアウトするだろうな
それでいい

331:名無しさん@1周年
19/06/16 07:39:53.89 yP6RUi9t0.net
>>316
言われてみれば確かに
日本としては話すことはないかもしれない

332:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:03.28 eNZezntZ0.net
トランプ「ガースー、イランがやったとしたら日本はどうするつもりなんだ」
菅「仮定の質問に答える事は控えさせていただきます」
安倍「ガースーの言った通りでごじゃいます、わたくしは何もしていませんし、まったく関係はごじゃいません」
トランプ「アンコンできるのは日本国内限定だぞ、シンゾー」

333:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:26.15 yP1bBrbd0.net
まー、犯人はアメリカとサウジ

334:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:26.57 A+Q2Gi3W0.net
世界最高峰の諜報機関イギリスがイランの責任だと言ってるのに、日本政府は何をボケたこと言ってるの

335:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:27.14 THQEOQgj0.net
安倍がイランに行かなかったら、この問題は起こらなかったのかも知れない。
安倍が火に油を注いだ

336:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:33.24 MJId+Xpd0.net
まあ米の自演だろうな
どうでもええわ

337:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:37.55 vAae8yfu0.net
個人的にはテロ組織からの攻撃とアメリカの自演、両方あったんじゃないかなーと思う
確実にあったであろう飛翔体の方は砲撃って言われてるけど、これをアメリカがするのは流石にちょっと厳しかろう
でも砲撃なんてクソ目立つもんを攻撃の根拠にしないのは不自然なので、機雷の方は米の自演だろう
なんなの?日本のタンカーはハイエナの前に投げ出されたお肉なわけ?

338:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:41.20 ++9FJSaS0.net
どっちにも気を使ってどっちとも関係悪化とか
にならんのやろか

339:名無しさん@1周年
19/06/16 07:41:34.37 OHI00RwH0.net
>>337
イラン国内の反政府テロ組織をアメリカが支援していたというなら両方つじつまが合う

340:名無しさん@1周年
19/06/16 07:41:41.51 hzYj8+tH0.net
とにかく幼稚園児並みの知能しかないクソ安倍を二度と海外に出すなボケが

341:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:01.58 sIg/3y5F0.net
>>317
アメリカが仕掛けることはほぼない
あの海域にアメリカが入るなんて難しいだろ
それにアメリカの分析でイランということが判明したのは
技術的にもアメリカの方が信憑性は高い
アメリカの技術>>>>>>>>日本の技術>>>イランの技術
これくらいの違いがあるだろ?
日本としてはアメリカの分析に不満があるなら
自分で調べるなりしないと
ただ口だけでアメリカに対して証拠を出せとか言っても
アメリカの機嫌が悪くなるだけにしか思えない

342:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:13.84 heY366Qe0.net
>>338
あり得るからやめてーw

343:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:15.93 DybQagAW0.net
中立スタンスにしたいけど米国の言いなりになるしかないんだろ

344:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:16.42 HXwFkU8O0.net
>>321
つうか、シナリオライターの質の劣化が激し過ぎる。

345:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:40.10 zFgz9B+e0.net
>>13
安倍首相が来ているときにイランがわざわざ敵対行為を喧伝するメリットはない
同じ理由で反米派のテロ組織がやる意味はない
アメリカの自作自演にしては、お粗末すぎ
足元に火が点いていて、国際世論の目をなんとか背けさせたい国。
あわよくばアメリカイランで火が点いたドサクサに覇権版図を拡大しちゃう心積もりだった国。
そして、火が点かなくとも日本が関わったことで纏まる事態は、絶対に回避したい国。

346:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:41.77 4397MCcV0.net
>>2
言ってるだろ
安倍は経済が最優先
イランと仲良くしておきたいんだよ
同時にアメリカとも仲良くしておきたい
だからちゃんと証拠が欲しい
証拠があるならそれが選択の根拠になる
年金を株に突っ込む経済政策はダメだがw

347:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:42.90 ITpQ0Wf70.net
イランじゃなく日本が疑ってんのか
それによって対応変わるってことかね

348:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:44.77 RdlzjRt90.net
日本がアメリカにこんな要求するなんて逆に戦争が近いのかと思ってしまう

349:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:52.07 JhXcql/g0.net
アメリカの日本弱体化計画の一環だろ
安倍は利用されたんだよ。日本をアメリカに頼らざる得ないような状況に追い込むつもり
マジで植民地。保護国か

350:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:14.48 OHI00RwH0.net
>>341
アメリカが撮ったという映像もあるし、アメリカが自分から無人機を飛ばしていたとも言っているのだがw

351:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:17.69 BniqVqRd0.net
>>317
トランプが安倍にイランとの仲介要請したろ?
で、安倍ちゃん行ったわ
したらトランプ 「いいけどさぁ、今時期じゃなくね?」 って言ったわけ
んで追加制裁したらタンカー攻撃されて、
安倍ちゃん、呆然として帰ってきたわけ
こう言われてるけど、
実際は安倍ちゃんが国内向けアピールの為にトランプに要請されたという形でイランと会談したい
って始めたんだろうな
だからトランプもそっけない
んでたぶんこれ大失敗w

352:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:18.13 h8eKLxbW0.net
もう少し柔らかい書き方ができないのかね
「被害にあった国として、更に詳しい情報を求める」とかさ

353:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:20.51 hiFTeIPG0.net
憲法9条があるから、日本を煽っても無駄ですよ>US

354:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:21.28 fi1NoyXL0.net
>>3
まだわからんぞ
安倍ちゃんは最後の最後で手を返すこと多いから

355:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:30.06 ox2hTSu00.net
>>324
まじかー
余計な事したもんだよ

356:名無しさん@1周年
19/06/16 07:43:35.98 HoVy4JsD0.net
>>334
こいつに責任がある(俺らがやったけど元はこいつが悪い)

357:名無しさん@1周年
19/06/16 07:44:14.81 wX8OIcrW0.net
>>40
イラクに大量破壊兵器なかったやん
ベトナム戦争も自作自演のトンキン湾事件起こしたやん
今度も怪しい
アメリカのズムウォルト級の155mm砲で遠距離射撃したのが真相っぽいな
反米保守としての意見

358:名無しさん@1周年
19/06/16 07:44:33.05 SuUyvKZv0.net
トランプ大統領の意向は安倍首相に伝わっていないのかね
それとも形式的に同調しない姿勢だけなのか

359:名無しさん@1周年
19/06/16 07:44:42.92 yP6RUi9t0.net
安倍総理はトランプを信頼してたんだよな
そこでこの仕打ち
タンカーは別にしても会談中に追加制裁発表は明らかにアメリカの悪意を感じる
どこまでゴルフ中に打合せしてあったのかは謎だけど

360:名無しさん@1周年
19/06/16 07:44:57.40 HoVy4JsD0.net
>>345
サウジだろ
そこにモサドとボルトンが一枚噛んでる

361:名無しさん@1周年
19/06/16 07:45:11.38 24FIxHQG0.net
はぁ〜〜〜、安倍ちゃん


好き

362:名無しさん@1周年
19/06/16 07:45:11.95 PM2F/njm0.net
くそ真面目な日本を巻き込んだのが敗因だな

363:名無しさん@1周年
19/06/16 07:45:37.98 zt/r3+vO0.net
イスラエル守るのに道理なんていまさら必要か?

364:名無しさん@1周年
19/06/16 07:45:43.41 yP6RUi9t0.net
>>355
恐らくトランプ来日の際のゴルフ中に話が出たと言われてる

365:名無しさん@1周年
19/06/16 07:45:45.83 H+yBgQLc0.net
これは素直にGJ

366:名無しさん@1周年
19/06/16 07:46:09.97 6YkNvpjs0.net
>>341
というか情報収集能力に差がありすぎて
日本やイランでは反論できないってこと
どうにもならん

367:名無しさん@1周年
19/06/16 07:46:13.20 HXwFkU8O0.net
>>334
だって、こういうのやる時って、CIAに入り込んでるMI6が画策して、アメリカに戦争やらせんだから、イギリスのいうことなんて当てにならんよ

ロイターなんて朝日の記者と同じフェイクニュース乗せてたんだぞ?
英語国のイギリスのマスコミが英語誤読して掲載wとか、もうね。

368:名無しさん@1周年
19/06/16 07:46:41.26 LC9JhL540.net
>>360
日本からボルトンへ提案したと記事があったね

369:名無しさん@1周年
19/06/16 07:46:50.71 hiFTeIPG0.net
>>321
だいたいアメリカ国内で世論を盛り上げるためには
飛行機乗っ取りの上、ツインタワーに零戦ファイトさせないと
行けなかったわけで、外国人が船員のタンカーを攻撃されたくらい
で、日本の世論が変わるわけないよな。

370:名無しさん@1周年
19/06/16 07:47:03.27 vAae8yfu0.net
>>334
英はどっちとも取れる言い方してるだけ説、ぶっちゃけ首脳訪問中にテロが起こる時点で責任ないとは言えないし
G20中に開催国でテロが起きたら理由はどうあれ開催国の責任はあるじゃろ?規模こそ違えど同じことかと

371:名無しさん@1周年
19/06/16 07:47:05.48 AxwDFBnD0.net
安倍がイラン訪問中にも関わらず、トランプがイランを刺激して恥をかかされたからな
安倍ッチも激おこですわ

372:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:10.92 OHI00RwH0.net
>>371
追加制裁ってのが頭おかしいわw

373:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:11.67 yP6RUi9t0.net
安倍総理とハメネイの首脳会談中にイラン追加制裁発表
これ、トランプはどういうつもりだったん?

374:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:22.69 f524h7Ac0.net
イランを見捨てなくて良かった…

375:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:26.12 hiFTeIPG0.net
>>367
それでもブレアはアメリカにまんまと乗せられて
フセイン攻撃したよな。それでアメリカのポチか?
と後でブレアは言われて、鳩山状態になっただろ

376:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:33.05 HTHGim8h0.net
こんなんだからナメられるんだろうな
あいつら原油欲しいから多少ぶん殴ってもやり返してこないと高をくくってる

377:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:34.70 BM8XENZ90.net
>今月下旬の大阪でのG20サミットに合わせて行う日米首脳会談の際、
>イラン対応が主要議題になるのは確実だ。
これが間抜けだな
貴重な日本でのサミットに、安倍が何もしなければ関係なかった火種を
自分でわざわざ持ち込み時間を潰した
今回はまるっきり失策
安倍はその調子に乗る癖を止められないのか
やらんでいいと言われていることを何故やろうとするのか
反省って言葉を知ってるか

378:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:43.38 +eCK5pTw0.net
ネットがない時代なら、みんな必死にテレビで情報収集。あの知識人の討論を見た感じやはりイランのせいだなと腕組みして語り合ったことだろう。

379:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:44.92 4p8Ov4NH0.net
>>346
安倍は経産省がお気に入りで回りに侍らせてる
経産省は資源独立とか言ってるアホが多いんだよ
輸送路は第7艦隊頼みの癖に

380:ネトサポハンター
19/06/16 07:48:51.01 M4jOJz+E0.net
CIAのへったくそ〜〜
    ∧,_∧
    (`・ω・´)
   /    \   ペチチチ 
   レ'\  γ∩ミ. 
      > ⊂:: ::⊃))
     /  乂∪彡

381:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:52.69 PM2F/njm0.net
日本は、食べ物と幼女が絡まないと盛り上がらない

382:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:53.49 qx2Is+J70.net
日本政府がまともで良かった🤗

383:名無しさん@1周年
19/06/16 07:48:58.96 4F4sa9820.net
>>334
イラク戦争の前に「フセインは大量破壊兵器を保有する証拠がある」とか言っておいて
戦争後に「メンゴメンゴあれやっぱ間違いやったわ(テヘペロ」とかやらかしたイギリスが何だって?

384:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:01.59 pBfcIuY4O.net
証拠がないのが証拠だ

385:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:32.23 BniqVqRd0.net
>>359
安倍ちゃんが外交的成功を得たかったんだろうな
でゴルフ中、トランプに
「トラちゃんが俺に頼んだってことでイランと仲介やってみたいんだけど」
って頼んだんだろ
で意気揚々とイランへ行ったと
だからトランプもそっけない
「仲介やるのは良いことだけど、今はその時期ではない」
ってトランプに言われた
で、アメリカとしての対応は安倍に関係なく行うと
これで筋が通るな

386:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:39.77 PM2F/njm0.net
日本は脳挫滅された件でもあれっきりだろ

387:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:58.28 mINwi94G0.net
>>157
あの地域(湾)は、ひときわ大量の原油が産出する
ところだからな。
付き合いを切るわけにはいかんよ。

388:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:11.80 hiFTeIPG0.net
>>371
日本も追加制裁に従わなければ、
この前のトランプ安倍会談で決まったことを
参院選前にツィッターに書きますよ、脅しが
なんらかの形でトランプ君からありそう

389:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:21.43 C/lAcGVs0.net
まぁ、アメリカの過去の戦争知ってる人は、世界中誰も信じてないからな。さすがに同調できんわな。

390:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:32.07 AvXM/guD0.net
イランがやったんだとしたら、旧日本軍みたいに統制取れてないことになる。政治が意図的にやる意味がないからな。

391:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:32.48 HXwFkU8O0.net
>>341
だから、これはドイツの陰謀だって。
ユダヤアメリカチームは、あの海域ではテロをやり難い
イランはやる理由がない、革命防衛軍の趣旨からしてハメネイ師に泥を塗ることをするなんてもっとない
つまり、アメリカもイランも白
実際は、ゲルマン中国が犯人で、イギリスもそれを利用して漁夫の利を得ようとしてる
みたいな感じだろ

392:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:52.66 0aY+vZ5F0.net
>>378
テレビのニュースでも今回のアメリカの主張に懐疑的だったよ

393:名無しさん@1周年
19/06/16 07:51:17.48 MHbR4Ypd0.net
日本だけがお客様でない石油輸出国
どっちに転んでも損はしない国
タイミングよく日本便付近が攻撃
石油以外でも割と仲の良い 中東と日本の関係
中東の原油価格がどうなろうと関係のない国
犯人は誰だろう

394:名無しさん@1周年
19/06/16 07:51:19.03 4F4sa9820.net
>>1
珍しく懸命な判断だな
まあアメリカ人自身でさえ米政府の言い分を誰も信用してないくらいだから当然かw
オマーン湾での石油タンカー攻撃事件、米国のツイッターで「トンキン湾事件」がトレンド入りしてしまう★2
スレリンク(newsplus板)

395:名無しさん@1周年
19/06/16 07:51:24.76 yP6RUi9t0.net
>>385
追加制裁の脅しをすることで間違ってもイランの石油を買うなっていう圧力をかけたんだろうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1834日前に更新/247 KB
担当:undef