Androidより60%高速 ..
[2ch|▼Menu]
202:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:26.05 Rxa/bor60.net
>>173
洗脳用Buidu直結も追加

203:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:42.78 kypV4sh60.net
信用ゼロ

204:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:43.29 /pNOtaiF0.net
>>189
いやほんと否応なしに切り離しが進みそうでよかったわ
個人的にもとくに困らないし

205:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:47.35 mi2OChM80.net
政治で勝つには【上手に嘘を吐くスキル】が要るから
日本人はそういうのが苦手なんだよね正直を美徳としてるし

206:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:49.13 /2BetkHw0.net
さすが中国やなこうゆう時に人的資産を纏められるのだけは評価するわ、安い端末で、アジア地域にバラまけばまだチャンスあるな

207:名無しさん@1周年
19/06/16 00:03:58.59 bh1tBds+0.net
スマホってOSの選択肢あるの?

208:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:04.92 lAcgJaXn0.net
>>192
ということは搭載するのはx86の北斗か?

209:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:07.62 noMl210a0.net
バカウヨはサムスンがホンメンOSに乗り換えないように
必死にサムスン擁護しろよw

210:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:12.85 rAAxWtUq0.net
中国は長年続けていたプラごみ受け入れを遮断した。
世界のレアアース生産を不当廉売でインフラ破壊に追い込み、
その後でレアアース供給停止を匂わせた。
中国に依存すると後が怖いんだよな。
いきなりハシゴを外されるから。

211:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:14.17 JF87tqZM0.net
>>133
それはモノマネだよ

212:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:15.75 kRgwVBIX0.net
五毛ウジャウジャwww

213:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:27.92 3DC3+ZxK0.net
こんな嘘に引っかかるバカいるかよ

214:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:30.37 rIPbttHG0.net
Androidはオープンで誰でも参加出来るし弄れるよってのが強みなんだから、OSの完成度が上がればこうなるでしょ。当然と言えば当然の状況。

215:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:53.35 /pNOtaiF0.net
さよなら中国

216:名無しさん@1周年
19/06/16 00:04:58.03 Z0gkzkD50.net
オール中国で普及に追い風か
↑ 地獄絵図だな

217:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:02.11 ezPIASlw0.net
>>187
>>196
糞チョンキモ
糞食いチョンには日本のスマホ事情は関係ねえから黙っとけ
早く死ねや

218:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:02.84 ub8bDKVc0.net
>>2が全て

219:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:10.08 GHmGbCt60.net
>>172
表現の自由が担保されていれば好き勝手発言して良いんかwwwwww
iOS/Android/Windowsを使っておいてアメリカの悪口とか片腹痛い
>>165
お前も逮捕されてないやろ

220:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:22.34 Nscp0PdN0.net
>>202
改ざん謝罪大会は終わった?

221:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:24.58 AHpspFMD0.net
オール支那。
オールバックドア。
くわばら、くわばら。

222:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:35.68 v0bTkKcY0.net
中国の文法は英語に近いから、
日本人よりもプログラミングは有利と言えば有利。

223:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:40.93 Rxa/bor60.net
>>174
バブル崩壊とともに化合物半導体を捨てたのが痛い
大規模なファンドリーが国内で出来ない

224:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:50.24 M51VRgvu0.net
>>198
日本人は「みんな使ってるから朴も使う」という集団自殺タイプが多いからね。
すぐにメディアに騙されて民主政権を許して亡国寸前まで行ったりするw

225:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:51.95 UXd9+9tc0.net
Androidのあれやこれやのゴミ機能をカットできるなら、軽量になりそうだな
Windowsにも言えるけど、お節介機能が多すぎるのがアメリカ産
お節介機能を削ぎ落として仕上げるのが中国
でも中国だと不安だというのも分かるから、ロシアあたりに作って欲しいわ

226:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:52.61 /pNOtaiF0.net
反日敵国バックドアw

227:名無しさん@1周年
19/06/16 00:05:53.34 jZ7lgwLG0.net
速度など選択理由にならない
中国共産党を批判したらアカウント停止とかなったら終わり

228:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:02.10 nb79jCXI0.net
中共がVPN規制したら5chは静かになるだろうとふとオモタ

229:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:15.36 noMl210a0.net
日本アメリカVS欧州アフリカインド中東東南アジア南米
の構図か
またもや日本は負けチームに入りそうw

230:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:29.89 wMFsd4U60.net
>>26
高みの見物と言ってくれ

231:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:37.65 Vg4krlMq0.net
まぁ俺らは上手く両立出来れば一番だな
今アメリカが全ての情報を持っているのを中国と半々位に調整して、片方だけでは全てを把握出来ないような状態が望ましい

232:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:39.66 iwYrmiC90.net
Google playをどうインチキして使うかがカギやね
支那以外でこのスマホを売るなら

233:名無しさん@1周年
19/06/16 00:06:56.77 HQvk89mR0.net
>>206
サムスンは最近、中国市場で相手にされなくなってるから
こっちに擦り寄る可能性もある
iPhoneは中国市場から排除される可能性が大きいから、
チャンスかもな

234:名無しさん@1周年
19/06/16 00:07:02.96 Slmytdc30.net
泥負けるかもな

235:名無しさん@1周年
19/06/16 00:07:06.66 r5WHhw140.net
米国の次の経済制裁が決まったなw
それだけの話しw

236:名無しさん@1周年
19/06/16 00:07:32.80 aZ6nWwVm0.net
独自OSで情報が中国共産党に集約するわけか

237:名無しさん@1周年
19/06/16 00:07:37.79 6fax1UUa0.net
これは興味あるわ
トランプのせいでAndroidの一強支配が終わるとはなw

238:名無しさん@1周年
19/06/16 00:07:43.73 /pNOtaiF0.net
>>228
頑張ってるね五毛
日本は韓国みたいなコウモリ自滅路線はとらないけどね

239:名無しさん@1周年
19/06/16 00:08:14.84 JF87tqZM0.net
>>184
共産党の政治史て何年だっけ?

240:名無しさん@1周年
19/06/16 00:08:27.73 bMsKxrXf0.net
シナチスに情報抜かれるだろ
こんな危険なOSは世界中で禁止されるだろ
中国人も使いたくないだろうな

241:名無しさん@1周年
19/06/16 00:08:29.77 Nscp0PdN0.net
>>219
全然違う ロボットに漢字理解させるのはまだ早い 文法も違うけどね また英語上達しない言い訳やろうとしてる

242:名無しさん@1周年
19/06/16 00:08:33.31 Hv/MR2Uq0.net
どうぞどうぞ ですね

243:名無しさん@1周年
19/06/16 00:08:47.12 r5WHhw140.net
>>234
関税40%になりそうだけど?w

244:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:06.49 JF87tqZM0.net
>>213
火鍋のイメージ

245:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:13.17 SzzClXEr0.net
>>141
AOSPっというandroidのオープンソースのものから作るから一から作る訳じゃない。
ただ、OS自体は一から色々作るのは昔からよくあった。でも多数のハードウェアドライバを新たに作り揃える方が大変だろう

246:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:17.76 v0bTkKcY0.net
>>238
プログラミングに漢字なんかほとんど使わない

247:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:20.97 O6WRwpla0.net
Androidで一番欲しいのはプレイストア以外の選択肢
アプリストアでセキュリティや更新管理がちゃんとしてて
ラインナップが揃っててそれなりに信頼できる場所

248:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:22.91 SSMDYpwk0.net
逆にヤバいとこがこぞって参加してくるなら、積極的にここの使わないようにする接続できないようにすることで完全に無視したらいいんじゃないかな

249:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:42.49 Rwbf6lZI0.net
>>225
異様に偏ったレスの応酬もパタリと止まるかも

250:名無しさん@1周年
19/06/16 00:09:51.93 uskpSgOn0.net
>>222
ロシアとか怖すぎ
情報系大学生がハッキングバイトする国やぞ
一番陰湿な国

251:名無しさん@1周年
19/06/16 00:10:00.61 6fax1UUa0.net
>>240
日本が中国に関税障壁掛けられるわけがないだろw

252:名無しさん@1周年
19/06/16 00:10:21.06 3m/a8Hqu0.net
>>174
日本はインターネットのプラットフォームを
持つ許可を米政府から与えられていない。
なぜなら通信産業は軍事産業だから。
日本電気が陸軍の無線機器の出入り業者だったこと、
そして、PC-98をWindows互換にしてIBMに降伏したこと。
TRONが闇に葬られたこと。
政治は、何かを伸ばす力はないが、何かをやめさせる力は強い。自明のこと。

253:名無しさん@1周年
19/06/16 00:10:38.72 lAcgJaXn0.net
>>242
それたまに見るけど違うよ
それだとMIUIの焼き直しにしかならん
あくまでAndroid互換のOSだろう
たぶんオープンソースですらないんじゃねえか?

254:名無しさん@1周年
19/06/16 00:10:58.67 JF87tqZM0.net
ちょっと前まで朝鮮スレの嵐
で今中華w

255:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:00.38 jxMajzjP0.net
>>216
>表現の自由が担保されていれば好き勝手発言して良いんか?
公共の利益に反しなければ、何を発言してもいいんだよ
恣意的にクマのプーさんを禁止するような国の物差しで測らないで欲しいな
そもそもアメリカが嫌いだと言った覚えはない
勝手な思い込みで何を突っ走っているのか、頭おかしいの?w

256:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:04.00 1uiYYQF/0.net
>>1
よっしゃ!
xperiaもいっちょ噛んどけ!
android/hongmeng 両方に対応しておけよ

257:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:08.23 Rxa/bor60.net
>>249
いやTRONそこら中にいますよ

258:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:30.82 GHmGbCt60.net
>>229
世界40億人に対する70%の利益(30%マージン)(Google Play Store)
世界10億人に対する70%の利益(30%マージン)(Huawei)
あなたがアプリケーションベンダなら、どっちか片方を捨てる?両方取るよね?

259:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:42.64 RCt3uNkx0.net
アウディやホンダ、中国アリババの音声アシスタント「Tmall Genie」を搭載へ
URLリンク(japan.cnet.com)
日本の本気()渾身のブーメランだな
自動車メーカーでは
CASE自体についていけない事実

312 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/06/15(土) 22:13:19.32 ID:/LLnGwHw0
>>229
日本は本気を出せば一気に作れるよ
むしろ日本の方が潜在能力は高い
ただ日本人の場合はスマホみたいなオモチャには本気を出さない傾向が強い
だからトヨタやホンダなどの大人向けの方に力を使ってる

260:名無しさん@1周年
19/06/16 00:11:43.94 mi2OChM80.net
>>237
俺はそうは思わないね
実は中国の独裁は新興国と相性がいいんだよ
デジタルレーニン主義とセットで輸出し始めるかもしれない
というかそうとしか思えないよ

261:名無しさん@1周年
19/06/16 00:12:09.71 oHsI+7Th0.net
>>1
がんばれーwww

262:名無しさん@1周年
19/06/16 00:12:11.66 c6g/HiOf0.net
>>71
文章を正しく理解する能力はさすがだと思います。

263:名無しさん@1周年
19/06/16 00:12:49.24 HQvk89mR0.net
>>240
最近、中国のOEM工場でたまたま同席したWal-Martのバイヤーと雑談してたときに、その話になったら頭を抱えていたな
中国企業はFOBの前払いの取引しか絶対にしないから、いくら損失が出るか分からんらしい

264:名無しさん@1周年
19/06/16 00:13:49.21 Yqsy+XQD0.net
>>251
朝鮮スレは減ってない
あいつらは放っておいてもネタを提供するから

265:名無しさん@1周年
19/06/16 00:13:58.19 5/OIihV70.net
チャイナを擁護してる奴って
一帯一路に乗り遅れるなとか言ってた奴と同じ奴だろ
反省しねーな本当に

266:名無しさん@1周年
19/06/16 00:14:18.78 6/+BQ5iz0.net
もはやOSとかの話じゃないだろ
中華はどうやってハードウエアを集めるつもりなのかな
粗悪なコピー品載っけたら世界じゃ売れないいよ?

267:名無しさん@1周年
19/06/16 00:14:37.81 mi2OChM80.net
独裁政権の監視社会で
社会信用スコアを使って統治する中国のモデルは
世界中の独裁者たちが喜んで採用するはずだよ
テロリストは飛行機や高速鉄道のチケットが買えなくなる

268:名無しさん@1周年
19/06/16 00:14:45.50 GBzi2vTL0.net
>>230
いっそのこと日韓でAndroid同盟みたいなのをやるのも
中国に対抗する手段としてはアリかもね

269:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:15.84 xlkiu1FV0.net
急に広告出たとか言って話題になってた
【スマホ】ファーウェイ製スマホのロック画面に広告表示。ハイエンド製品P30 Proにも
スレリンク(bizplus板)

270:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:32.19 noMl210a0.net
>>265
あれだけ嫌ってた韓国にすり寄る日本www

271:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:32.74 q04Pw7co0.net
Xiomiは今iphoneと同レベルのスペックの携帯本体を作っているからな。Redmi K20proを見よ。アメリカの時代はそろそろ終る。

272:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:36.32 6fax1UUa0.net
Googleが中国の独自化を招くと言ってトランプの関税制裁に反対してたの見れば
まーこれは脅威だわな

273:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:47.79 bMsKxrXf0.net
>>257
シナチスと相性がいいのは独裁国だろ
まとめて排除されるよ

274:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:53.27 GHmGbCt60.net
>>252
別に、好きにすれば良いんじゃないの?
アメリカが嫌いだという発言をしたとして、ふとしたことで将来的に信用スコアに紐付けられたら、あなたの不利益になると思うけどね。
なんでそんなに無防備でいられるんだろうか・・・

275:名無しさん@1周年
19/06/16 00:15:55.95 Yqsy+XQD0.net
>>265
は?

276:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:09.48 sXW/kBs20.net
なおアプリのリリースは少ない模様

277:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:11.74 nwThCGaK0.net
ファーウェイのスマホのCPUって自社製なのね・・・

278:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:21.14 iwYrmiC90.net
ん?
プレイから追い出されて
新型は日本で出荷停止やん
この状態を改善出来るのか

279:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:22.61 hg4gEcuM0.net
このままだとアンドロイド&グーグルの一人負けって感じだな

280:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:23.61 SzzClXEr0.net
>>249
PC-98をWindows互換って、もともとハード的にAT機に漢字ROMとグラフィック変更した程度のもんだしソフト的に互換にしたのはMSの努力。むしろMSがわざわざwin2000までPC-98対応してくれたってのが正しい

281:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:28.21 Nscp0PdN0.net
>>226
日本はアメリカ世界一の信者だから まあ強者に媚びるのは伝統だし 個性乏しい日本でのアップルシェア率は世界で見てもダントツ 日本は世界基準にならないこと 残念だが 95%以上の時代は鎖国だったわけ 新しいトレンドを識別するには非常に時間かかる

282:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:46.93 zkGMlxA10.net
>>262
ハーバード大学の研究:中国ネット工作員が毎年4.88億件の偽コメント
URLリンク(www.ntdtv.com.tw)
>「五毛党」:中国共産党配下のインターネット工作集団である。インターネット上のコメント欄や電子掲示板などに、
1件当たり5毛の報酬で、中国共産党政権に有利な書き込みを喧伝し、世論誘導をする役割を担っている。
「毛」とは、中国の通貨単位である「人民元」の10分の1の値である「角」の通称。額としては日本の円にほぼ相当する。5毛(角)≒6〜8円。

283:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:51.86 uyF9un2g0.net
まあLINEとか使ってるバカが多い位だから、中華OSもそこそこ売れるかもしれんな
お花畑バカは、それなりにいるもんだからな

284:名無しさん@1周年
19/06/16 00:16:51.99 m3MoGEL50.net
シャオミoppoもとかマジで泥オールスターやん
サムスン始まったな

285:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:07.99 Nw6UJbN+0.net
政府向けバックドアあるだろうな
将来的にAndroidを禁止する可能性もありそう

286:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:08.63 BnvrDjvd0.net
>>267
パクり国家と組む価値はないよなw

287:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:24.92 bMsKxrXf0.net
>>271
シナチスの人間って笑っちゃうようなロボットだな

288:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:27.92 mi2OChM80.net
>>270
戦争にはなると思うけど
どっちが排除されるかわからないね
独裁国は強いぞー

289:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:30.23 JF87tqZM0.net
>>255
なにそのeスポーツ

290:名無しさん@1周年
19/06/16 00:17:34.79 RCt3uNkx0.net
>>262
次は日本だからだよ
トランプが日本車ターゲットにしたとき
誰も味方してくれなくなる
米「車輸入は安保上の脅威」 トヨタ、EUは反発
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

291:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:02.50 8A9vXvvf0.net
>>2
「南京大虐殺」で検索すると、日本兵に中国人が30万人殺されたと表示する
「南京大虐殺 嘘」で検索すると、当局へ通報しました、と表示される

292:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:11.14 mi2OChM80.net
ハリウッド映画ばかり見てるから
【必ず独裁は負ける^q^】みたいなイメージがあるかもしれないけど
それって本当にそうなのか?

293:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:35.14 oVjsYatA0.net
>>262
そいつらもいるだろうけど、日本法人に入社したのも相当いるんじゃないの?
このまま沈んだら再就職は絶望的だろうからホンマモンの工作員より必死だと思う

294:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:39.80 GHmGbCt60.net
>>284
思考停止しているネトウヨに言われたくない

295:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:44.36 TiKELGhy0.net
アメリカからパクってきて世界中で安売りするという必殺技が使えなくなったからダメだろうな

296:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:46.99 0EFWH90o0.net
>>183
こうやってかしこぶった上にiPhone一台しか持てない貧乏人が何か言っとる

297:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:52.78 YzJHifWK0.net
中国と反アメリカ国には普及するだろうが、、、

298:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:02.15 RDrrBYrv0.net
>>156
節子、それは中国で売る車に搭載って話やでww

299:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:01.98 bMsKxrXf0.net
>>285
馬鹿だろ
アメリカ敵にまわして勝てるわけない
しかも独裁国など世界中から排除されるよ

300:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:14.28 FfyOsqd70.net
>>205
ざっくり調べてみた
通信衛星「北斗」で使われているCPUが「竜芯」
当初はパクリCPUだったが、今はMIPS社からのライセンス生産になってる
独自機能としてARMやX86コードを変換しているから
こっちのライセンスにも抵触してるだろう
結局、パクリ犯罪する以外の選択肢はなさそうだな

301:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:15.40 4MEXfl200.net
コスパ+コンテンツ次第じゃ使ってもいいわパンピーだし

302:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:56.00 ZRVvP19o0.net
>>141
アンドロイドも、元はリナックスだし

303:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:00.79 ZUF5h4GF0.net
アベガーウヨガーアメリカガー思考停止ガー!!
www

304:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:01.17 jxMajzjP0.net
>>271
だから、それが中国的発想なんだよ
人権が保障されている国に来て、中国的思想を披露したところで、
こいつバカじゃねって思われて終わり
中国に閉じこもってるのが身のためだな

305:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:05.73 Nscp0PdN0.net
>>279
ワロタ法輪功のHP www

306:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:06.22 oz9T1KsT0.net
独自OSってサポート無いアンドロイドだろ?
1から作ってみろよ

307:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:06.57 RDrrBYrv0.net
>中国と反アメリカ国
発車しないAIIBと金の無い人同盟の事でつねw

308:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:15.72 +oxzUB3b0.net


309:ef="../test/read.cgi/newsplus/1560609235/1" rel="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>1 アプリってもGoogleが協力しないんだろう? というかアメリカの企業不参加だろ? 「You Tubeアプリもねえ」とか「kindleやAmazonPrime使えねえ」とか「AppleMusicもGoogle PlayMusicも使えねえ」とか要らん



310:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:18.11 AHpspFMD0.net
もれなく付属するバックドア、スパイウエアのてんこ盛り。動き重いw

311:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:20.19 bMsKxrXf0.net
五毛が工作してる時点で中国なんか未来永劫信頼されないんだよ馬鹿
信頼ということが分からない馬鹿民族

312:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:55.18 Y4rMNcbu0.net
日本はもう負けたんだよ

313:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:55.63 gN8lkxu+0.net
>>91
まだ時期が早い

314:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:56.03 RCyY0KCF0.net
>>302
中国に都合悪いもんな

315:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:59.85 shWF0wNi0.net
>>66
某ゲーム会社のステマレスみたいだよな、>>55

316:名無しさん@1周年
19/06/16 00:21:10.70 2OUZVesx0.net
>>298
こういう知障が人民解放軍の手先になるんだろうなw

317:名無しさん@1周年
19/06/16 00:21:19.03 VN6dM+Pk0.net
FireOSの様なもんじゃないかな?
あれがKindleみたいに遅くなかったら最強やん

318:名無しさん@1周年
19/06/16 00:21:41.13 ezPIASlw0.net
>>276
どこがだよ
馬鹿か糞シナチクww
一人負けはグーグルに追い出された糞チャイナスマホだろ
日本では出荷停止だぞw
安いってだけで市場に食い込んでたクソファーエイ
グーグルから追い出されて潰れる秒読み段階だな

319:名無しさん@1周年
19/06/16 00:21:42.79 HQvk89mR0.net
>>289
企業の場合は独裁が勝ってるだろ
かつてのMicrosoftやApple、Amazonなんかも
カリスマ独裁経営者がいてこそ成長してたんだし

320:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:01.57 GavNusOA0.net
>>308
お前らが負けたんだよ
はやく始末されろ

321:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:15.03 Nscp0PdN0.net
>>292
じゃっぷの80年代の技だったけど これを中国人様にも使えと?

322:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:20.73 WXstFs4u0.net
独自OSなんて中国国内ならともかくよそじゃ売れない。
中国は人口多いからそれでも倒産はしないだろうけど。

323:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:20.98 YmLJdlsE0.net
中国系嫌儲民がID真っ赤にして発狂してて草

324:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:28.90 v0bTkKcY0.net
アメリカが憎い国も多いからね。富を独占しすぎだろう。
栄枯盛衰は世の常だ。そろそろ先行きが怪しい

325:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:29.51 nLguWvYH0.net
>>305
ビリビリとかトゥキトゥキで我慢しろ

326:名無しさん@1周年
19/06/16 00:22:57.23 6fax1UUa0.net
Googleがこれに危機感持ってるのにおまえら強がるなよポチw

327:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:03.10 4bRuvgnk0.net
日本も独自OSはよ

328:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:04.25 kcos2XGF0.net
テンセント入るなら負けは無いやん

329:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:08.59 RCt3uNkx0.net
>>297
コード変換で訴えるのは難しいよ
マイクロソフトとARMが
コード変換推進派だから
マイクロソフトとARMは
PCを独占しているx86から
ARMへの切り替えを図っているから

330:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:45.01 oVjsYatA0.net
>>288
通報はするだろうけど表示は絶対にしないって

331:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:49.90 d5Z/cpec0.net
そこまで高速って必要??

332:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:55.92 eFnkoF2O0.net
ガラパゴス化するんだろうな中国は

333:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:17.94 mi2OChM80.net
>>296
独裁国が世界中から排除されるってソースあるの?
例えば北朝鮮と国交がある国は160カ国以上あるよね
ASEAN10ヶ国はすべて北朝鮮と国交がるんだけど
ハリウッド映画ばかり見てるから
【必ず独裁は負ける^q^】みたいなイメージがあるだけじゃないの?

334:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:32.68 Fpr8VMrg0.net
中華工作酷いなw
というか、ホラズム海峡のタンカー攻撃も
中国共産党の工作な気がしてならなくなってきたw
あの事件で一番得するの中国だよな

335:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:36.10 Nw6UJbN+0.net
>>323
そんな技術はない

336:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:39.59 lPKGEMbD0.net
>>327
5Gだからね。

337:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:51.10 lAcgJaXn0.net
>>297
うろ覚えだったがそういうことだったかサンクス
mipsもダメか
armもダメだし
やっぱりAOSPでは動かなくてCPU周りドライバも何もかも作り直さないとダメなんだな

338:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:58.36 Bhzt3JXH0.net
>>2
バカ?
そんな事、今の中国人には結構どうでもいい事なんだけどw
それよりも中国が独自の市場を持ち、独自のOSを運用するというドラスティックな状況を見えてないのってただのバカだよ?

339:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:01.41 kDG/O5PC0.net
ガラパゴス状態って日本が一番強かった時代だよな

340:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:02.42 GHmGbCt60.net
>>301
中国的発想、ね
そしたら匿名性の高いTwitterが日本国内で流行るはずないんだけどねw
正しいことがすなわち常識でもないし正義でもない(むしろ日本のほうがry)

341:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:27.71 WY2VJ0HQ0.net
>>323
どうせガラパゴスって言われるだけだからいらね

342:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:29.23 V7QZBTNQ0.net
タイムバンク今なら600円付与!
期限は日曜の23時59分まで、今ならクオカードペ


343:C500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ この3つが全部無料で貰えるぞ    ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重にな @スマホでたいむばんくをインスト Aとうろく   Bマイページへ移動する C招たいコードに9lReouと入れる 入れると600円貰えるんで、それで購入する 購入順はサーティワン→キャッシュバック→ガスト→キャッシュバック→クオの順じゃないと全部もらえないんで間違えないように この機を逃すと3つ貰えないから急いでください



344:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:30.83 lPKGEMbD0.net
>>329
サウジをはじめとする専制王制が、独裁の最たるものなんだよねw

345:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:42.71 +oxzUB3b0.net
>>313
正解だ
実はアマゾンの作ったFire OSとか改造AndroidでAndroidフォークだ
「Android OS改造して自分とこの製品に使ってしまえ」ってのは実はアマゾンがすでにやっている

346:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:46.71 YZWdCRRH0.net
>>289
プライバシーを無視したような大規模な監視インフラなんてのも
実証実験でもなかなか難しいだろうからな
そのあたりの技術で中国が独走したら何とも頭の痛い問題になるだろう

347:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:50.86 lAcgJaXn0.net
>>332
5Gはもうダメだろ
絵に描いたモチだよ
どの会社も作れないものになった

348:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:50.86 anVEWGCj0.net
流石に欲しくて自分で金出して買う人いねーだろうな。
キー入力から何から何まで抜かれそう。

349:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:10.86 d3RS/NYa0.net
Huaweiにとっては独自OSは既定路線で、時期が早まっただけ
SoCもOSも自前で作れるなら自国と途上国のシェアは確保できるし

350:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:16.57 mi2OChM80.net
いや俺もできれば独裁国に勝ってほしいとは思わないよ?
でも根拠もなく【独裁国は世界から排除される】みたいなウソを平然と言うのは
日本の将来のためにも良くない傾向だと思うよ
ウソを吐いても現実は動かないからね

351:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:17.64 /dPUp+7Q0.net
良いか悪いかはともかく、アメリカは許さないだろうから西側諸国への展開は難しいよね?
(ファーウェイ許せないと言ってるのに独自OSを許すわけないし)
となると中国、アメリカでますます対立が深まりそう。

352:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:25.72 Nscp0PdN0.net
>>329
じゃっぷはほとんどハリウッド映画で洗脳されてるけどな

353:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:28.44 GHmGbCt60.net
>>293
Androidも持ってますので。
むしろAndroidしか持ってない方が貧乏人なんじゃないの?

354:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:32.71 noMl210a0.net
>>332
5Gの技術+高速OSでファーウェイは
世界最強のIT企業になりそうだな

355:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:37.51 v0bTkKcY0.net
安いからって理由で密造酒を飲むやつが後を絶たないんだぜ。
安いってのは最大の武器だよ。
個人情報なんか別に気にしないってやつのが多い
日本は違うとおもうけどね

356:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:59.30 Bhzt3JXH0.net
>>2
久々に頭の悪い<<2を見た。
100万年Romってろ

357:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:06.12 COfbeUt90.net
>>347
リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
URLリンク(www.cinematoday.jp)
リチャードギアは中国によるチベット抑圧


358:ヘ「恐ろしく人権が侵害された状態」だと非難。 2012年にも中国について「世界で最も偽善的な国」と語るなど、臆することなく発言を続けてきた。



359:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:11.72 HQvk89mR0.net
>>318
安くて魅力的な端末が提供出来るかどうかによるんじゃないかな
iPhoneが全く売れないインドやアフリカの市場じゃ、
ブランド力なんて通用しないし、コスパしか見てないし
東南アジアや旧ソ連諸国も同様な市場だろうし

360:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:17.47 oVjsYatA0.net
>>330
こういう事書くとHongMengなら当局に即通報されるんだろうなあ

361:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:28.16 Bhzt3JXH0.net
>>2
久々に頭の悪い2を見た。
100万年Romってろ

362:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:50.46 Nscp0PdN0.net
>>346
アメリカの負けに決まってる トランプは加速させてるだけ

363:名無しさん@1周年
19/06/16 00:28:05.23 lPKGEMbD0.net
>>342
日本ですら、そろそろ開始するんだけど?

364:名無しさん@1周年
19/06/16 00:28:15.40 +oxzUB3b0.net
>>344
SoCはARMのライセンス使えないから独自開発無理だろう
クアルコムもAppleのAシリーズもARMのライセンスは使ってる

365:名無しさん@1周年
19/06/16 00:28:20.52 JF87tqZM0.net
>>331
やれるのにやらないて一番怖いよな

366:名無しさん@1周年
19/06/16 00:28:48.98 kOZTzi+v0.net
>>1
完全スパイOSかよw

367:名無しさん@1周年
19/06/16 00:28:54.49 Bhzt3JXH0.net
>>2
大事な事だから2回言っちゃったじゃんかよ

368:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:04.95 Nscp0PdN0.net
>>349
知ってたか?

369:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:09.85 Zb+pqUbm0.net
グーグルも考えるといい

370:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:11.03 Vg4krlMq0.net
>>273
10億の市場だぞ?
アプリ開発会社がandroid, appleに加えて開発するだろ
apkそのまま動くならストア登録だけで良いし

371:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:24.39 Fpr8VMrg0.net
>>354
何か突然反応変わってきたから
本当にあの事件、中国共産党の工作かもなwww
イランを陥れて、米国と争わせる
状況考えたら、あながち遠い話しでもなさそうで

372:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:26.86 PLABLjx30.net
キリギリスのアメリカが蟻んこ中華に勝てるわけないね。

373:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:01.27 ePkk49Dl0.net
>>329
中国を見習わないとな

『プーさん』だけじゃない! 中国で相次ぐ「上映禁止」、そのバカげた理由とは?
URLリンク(www.excite.co.jp)
2016年に公開された、アメリカの人気映画シリーズ『ゴーストバスターズ』もそのひとつ。
「中国共産党は幽霊の存在を認めていない」というのが理由

374:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:07.01 lPKGEMbD0.net
>>349
どうしても5Gとの親和性はファーウェイに分がありそうだ。

375:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:18.91 4MEXfl200.net
そもそもこの掲示板も世界のスパイも観てるだろ

376:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:47.61 jxMajzjP0.net
>>336
ツイッターには日本人と中国人しかいないのかよw
チベット人を殺しまくってる中国人が正しいとでも言いたいのか?w
洗脳されてるのかなんか知らんが、おまえ頭おかしいぞw
話題逸らしてる時点で、もう負けてるんだから、さっさと退散すればいいのに、
ますますボロを出して、みっともない奴だなw

377:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:49.13 CqxYKySR0.net
こんなの商売なんだから強い方つけばいい
日本だって昔は規格争いで負けてる歴史だし。標準規格になれなかったし

378:名無しさん@1周年
19/06/16 00:30:51.44 WXstFs4u0.net
>>353
国内以外はアフリカやインドあたりの土人にしか売れないってことかw

379:名無しさん@1周年
19/06/16 00:31:27.60 lAcgJaXn0.net
>>357
完全に頓挫してんだぞ
機器を作


380:黷ネくなっただろ お互いそれぞれ特許や部品はあるけど要の特許はHUAWEIが握ってるから使えない HUAWEIは部品ないから作れない



381:名無しさん@1周年
19/06/16 00:32:24.84 Iu9AEwYr0.net
中国人民は、毛沢東に感謝しろ。
文化大革命で1000万人以上を虐殺したからこそ、中国は発展できた。
虐殺者である毛沢東こそが、中国の偉大な建国者だ!!

382:名無しさん@1周年
19/06/16 00:32:26.98 GHmGbCt60.net
>>358
AndroidのデファクトはARMだけどx86だってRISC-VだってMIPSだって不可能ではないんやぞ
中国メーカー全部がARMから締め出し食ったら他のアーキテクチャへの鞍替えなんて簡単とは言わないが
不可能ではないんよ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1225日前に更新/259 KB
担当:undef