【年金2000万円】50代 ..
[2ch|▼Menu]
728:名無しさん@1周年
19/06/13 04:41:03.72 SXliVW5K0.net
2000万円貯めたら、1ドル50円になってもらいたいと思うのたくさん出るな。w

729:名無しさん@1周年
19/06/13 04:41:18.42 0YI9Ynfu0.net
>>692
利益とサラリーは別なんだよ
引きこもりの君には理解出来ないかな

730:名無しさん@1周年
19/06/13 04:41:40.28 QAmIS0Ev0.net
>>711
そんなリスク込みの労力を使うより老後まである程度大勢が安心して
暮らせる国のほうが圧倒的に望まれてる

731:名無しさん@1周年
19/06/13 04:41:45.06 79wDbkFg0.net
投信て銀行員がポッケに入れちゃうやつでしょ

732:名無しさん@1周年
19/06/13 04:41:48.79 3xwrqrFZ0.net
>>705
投資でもやってんだろ普通は商売ってそんなに利益のせられないから
そもそも投資自体自営業ということ自体胡散臭いわ所詮無職。

733:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:01.14 LR8WLSKn0.net
>>707
パッシブ以外買う訳ないじゃん
預金の方がいいとか寝言言ってるバカに言ってるだけ

734:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:03.50 azTf7u/d0.net
今株を買えとかほんと詐欺師の集団だな与党派は

735:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:09.82 wVIt5aYY0.net
>>714
年金支給前の60~70まで年200万円ずつ2000万円貯めろってことだろ
70まで現役でバリバリ働くなら何の心配もない

736:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:29.64 3xwrqrFZ0.net
>>720
バカがウンチクたれてもなあww

737:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:38.92 MprH53o10.net
てか65歳で2000万必要だから、60歳で2000万あっても65歳までに取り崩してたらダメですよってことか
意外とこの5年が厄介やね

738:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:43.19 J6Fpisyt0.net
金融危機1発で全員が破産する砂上の楼閣に幻想みてるアホばっかりでうけるなwww
せめて金融危機が起こってから投信なりなんなり買えよ カモになるだけだぞwww

739:名無しさん@1周年
19/06/13 04:42:46.65 jRFJ0Api0.net
非正規は全員手遅れだろwwww

740:名無しさん@1周年
19/06/13 04:43:05.42 JDxK/vzU0.net
いま45歳で妻ひとり子ひとり、社宅、車なし。
貯金2500万。
年収は750万、手取りで550万くらい?20年で1億1千万。
退職金1500万。
計、1億五千万。
生活費が年300万、20年で6000万。
家が4000万
子供育てるのに2000万、
夫婦の老後に3000万。
計、1億五千万。
ギリギリだな。

741:名無しさん@1周年
19/06/13 04:43:12.91 QAmIS0Ev0.net
>>715
高齢者なら大抵の場合上限があるからそこまで医療費掛からないだろ

742:名無しさん@1周年
19/06/13 04:43:26.98 lcEe8haV0.net
>>684
そんな粗利の安い商売辞めた方がいいと思うがな
うちは粗利6割
事務所経費含んでだ

743:名無しさん@1周年
19/06/13 04:43:41.96 42JViMRX0.net
>>5
財閥の暮らしやんw

744:名無しさん@1周年
19/06/13 04:43:43.66 3xwrqrFZ0.net
>>720
貧乏人が何言っても説得力ないんだよなあ。

745:名無しさん@1周年
19/06/13 04:44:27.14 0YI9Ynfu0.net
>>712
配当金目当てでやるんだよ
銀行金利より遥かに高いだろ
本当にキミはバカだな

746:名無しさん@1周年
19/06/13 04:44:32.00 fCyhOzYh0.net
>>728
そうなのよ
だから退職金は含めないで2000万必要なの

747:名無しさん@1周年
19/06/13 04:44:32.48 eXUUj8GA0.net
年金10万でも
やりくりできるようにするわ

748:名無しさん@1周年
19/06/13 04:45:35.45 J6Fpisyt0.net
>>732
そう
病院がジジババばかりなのは上限が最低1万円〜だからなのに
まだこんな社会の基本みたいなことにすら気づいてない大人がいるのなwww

749:名無しさん@1周年
19/06/13 04:45:49.28 Jp1LGWs50.net
なぜ


750:、日本で学歴信仰があるのか? なぜ、日本では大学が持て囃されるのか? それは日本企業が、学歴を身分差別に使っているからだ。 知っての通り、少なくとも大学教育とは、専門教育であり、万能教育ではない。 大学卒業とは、本来は、「その専門分野の知識を有する」というだけのものだ。 だから、「新卒」とか「第二新卒」とかいう新卒優遇を行なっている日本の風習は、 実は学歴が、専門能力としてではなく、身分差別の目的で利用されていることの反映に過ぎない。 現実、折角、特定の学歴を雇用しても、ほとんどの企業は、何ら、その専門的な学歴を活用してはいない。 別に「東京大学卒業」でも、実態は、「特定の専門知識を学んだ者」というだけの意味でしかない。 専門家と言う意味では凄いかもしれないが、所詮、専門馬鹿は専門馬鹿でしかない。 学歴信仰による雇用差別を廃止すべきだ。 別に仕事なら、ある。 仕事に就くのに、新たな学習など要らない。 必要なのは、外国人労働者を禁止して、労働需給を労働者側に引き寄せて、雇用の待遇改善をすることだ。 【安倍友楽園】「生涯隠居」へ改革案 外国人や法人にも年金や医療を支える側に 人権に関係しない浪費減の議論不可避 「生涯隠居時代」への対応策として、国民の雇用を圧迫する外国人労働者への人頭税の課税と 賄賂(政治献金)する余裕だけはあるくせに、あの手この手で課税逃れをしつつ、 「景気対策」などと称して税金を騙し取る法人への受益者負担として 法人税を売り上げへの外形標準課税とし、消費税の免税は競合国の産業や雇用を破壊する不当な廉価販売の輸出品ではなく、 国民の生活必需品の免税とし、今までの歪んだ経済競争の結果である資産への課税を主眼に据えて、 所得への累進課税から、資産への累進課税、特に不動産への累進課税に乗り出すべきだ。 累進課税によって得られた税をベーシックインカムで再分配して、資産の貧富の格差是正に充てるべきだ。 また、無償で通貨を印刷して、インフレによる通貨価値の目減りを通じて、国民の資産を収奪する中央銀行に課税して、 ベーシックインカムで国民に返却すべきだ。 何が「高度な技能」で、何が「低級な技能」なのか、政府や経団連の独断と偏見に判定させるな。 高額の人頭税を納税できる職業が「高級な技能」なのではないか? 年金や医療も、経済原理が働くように、伝染病など予防が困難な疾病に集中し、国家制度ならではの公共性を高める狙いにすべきだ。 「一億総下半身活躍」などの旗を掲げ、一人親や二人親以外に、結婚すら辿り着けない「ゼロ人親」の救済に乗り出すべきだ。



751:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:04.19 3xwrqrFZ0.net
>>720
零細企業で役員報酬決めるとか
利益もないくせにww
まあ少なくしたほうがいいが
保険とか節税できなくする方向で自民がせっせと動いてるから
センスないお前は風前の灯火だなあ

752:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:08.44 qEv7inQI0.net
>>721
で、そういう国はどこにあるんですか?

753:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:13.57 HmwCTVWt0.net
これは罠ね
2000万分年金減らすつもりなんだろう
それのわざとのリークなんじゃないの
 

754:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:39.39 MprH53o10.net
>>737
70歳支給になったら詰む

755:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:42.57 Jp1LGWs50.net
就職氷河期を見殺しにして外国人労働者を入れるのなら、就職氷河期が生活保護水準程度のベーシックインカムを受け取れるように、
外国人労働者に一人当たり生活保護費3人分程度は人頭税を科せ。
そして、さらに、就職氷河期と同程度の待遇で雇用せよ。
雇用条件は以下の通りだ。
・就職は22歳のとき一回限りのみ。(特筆すべき能力は日本語学校卒業生を凌駕する日本語能力)
・賃金(1日8時間+サービス残業4時間=計週68時間労働時)は生活保護費の1/3を上限とする。生活費などの不足分は母国から送金。(子供部屋おじさん)
・毎年、賃下げを行い、30歳で定年解雇(退職金などは無し)とする。(中高年引きこもり)
・仕事の業務内容を学習する時間は、労働とは見做さない。
 休日を


756:セミナー日と決めて、無給で業務内容を学習せよ。  セミナーに参加しない者は解雇。 【入管法改正】失業者162万人…“外国人労働者”を受け入れる日本は本当に「人手不足」なのか?★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543962307/



757:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:48.18 qeuQwXRD0.net
700万定期預金
210万投資信託
50万外貨定期預金
15万国内株式
38の派遣でこれくらいでやってる。
嫁?結婚?そんなの知らんw

758:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:56.00 gmd3uqNh0.net
実際、平均寿命など考えると2000万円では無理だろ

759:名無しさん@1周年
19/06/13 04:46:56.69 QAmIS0Ev0.net
>>739
人間は皆高齢になると病気を抱えたり病気になりやすくなるからしょうがない

760:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:01.81 +r82ppYP0.net
日本の非正規2100万人
平均年収169万円は
どう推計されてどう分析されるの?

761:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:05.07 wVIt5aYY0.net
>>733
物を作って売る商売なら粗利は2~3割だぞ
ほとんど経費のかからないit系の俺でも粗利は6割程度

762:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:06.18 3xwrqrFZ0.net
>>733
所詮粗利だろww

763:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:17.58 Jp1LGWs50.net
阿呆:「我が国の企業と軍事力は確実に成長している」
   が、一方で、 我が国の国民も確実に疲弊している。
「我が国=経団連、治安部隊」と定義すれば、我が国は北朝鮮と同様に確実に成長している。
「我が国=国民主権」と定義すれば、我が国は北朝鮮と同様に確実に疲弊している。
日本の政治思想は国民主権ではなく、(国家)主體思想だ。
金正恩を天皇に置き換えれば理解しやすい。

764:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:54.95 aHbVXG1D0.net
なあに、早く死ねば問題ない
邯鄲だけど、政治家には言えない

765:名無しさん@1周年
19/06/13 04:48:05.73 qEv7inQI0.net
>>722
信託報酬率が3パーセントもあるようなのはそう
そして日本で売られている投資信託の大半がそれ

766:名無しさん@1周年
19/06/13 04:48:45.91 7hJNslUg0.net
投資信託では儲からないわ
5倍10倍になった銘柄がどれだけある?
もう株では儲からんよ 投資するには遅い

767:名無しさん@1周年
19/06/13 04:48:46.22 lcEe8haV0.net
うちがやってる仕事で一番粗利が高いのがトレードだ
利益3000万経費3万くらいかな?

768:名無しさん@1周年
19/06/13 04:48:48.02 +r82ppYP0.net
日本の非正規奴隷2100万人
平均年収169万円の人たちは
手遅れなの?

769:名無しさん@1周年
19/06/13 04:48:54.84 0YI9Ynfu0.net
>>731
そもそも、その設定じゃこんな時間にレスするのは不可能だろ
もう少し考えろよ引きこもりクン

770:名無しさん@1周年
19/06/13 04:49:21.30 qEv7inQI0.net
>>729
ダウもSP500もリーマンショック前の高値なんてとっくに抜いてる

771:名無しさん@1周年
19/06/13 04:49:24.94 GECUKlkG0.net
ソースの表みたが年収200万以下は月々の手取り13万円台のはずなのに月々の支出14.4万円てなってる時点で信憑性がない

772:名無しさん@1周年
19/06/13 04:49:29.06 eiqqmI9V0.net
生活保護で2000万くれよ(-.-)Zzz・・・・

773:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:00.36 eXUUj8GA0.net
たとえ1兆円の資産があっても
病気なおせないから
つかったらいい

774:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:00.56 fCyhOzYh0.net
>>744
だね。直接現金ばらまかせるしかないな

775:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:18.68 LR8WLSKn0.net
>>721
安心できないのは自分で安心できないようにしてるだけだろ
分散すれば何のリスクもないし、大した労力も必要ない
1つの職場から収入を得て、住宅ローンで家を買って、1つの銀行に定期預金してる方がよほどリスキーな生活だわ
投資家より高リスクを選択してるくせに安全だと勝手に思い込んでるだけ

776:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:21.83 qeuQwXRD0.net
朝 ごはんみそ汁ハムエッグ
昼 スパゲッティ
夕 食パン2枚、コーヒー
今からでもこういう生活するべ。
なお健康

777:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:41.87 wVIt5aYY0.net
単に60~70までの10年間生きるのに2000万円必要ってだけだろ?
これは自民もミンスも同じだろ

778:名無しさん@1周年
19/06/13 04:50:52.30 7FTB9dEu0.net
アベノミクスで日本の借金だって増え続けてるんでしょ?

779:名無しさん@1周年
19/06/13 04:51:31.72 fCyhOzYh0.net
>>757
はい。

780:名無しさん@1周年
19/06/13 04:51:37.74 lcEe8haV0.net
投資信託wwww
カモネギでしょ
そんなのやるくらいならetfやれよ

781:名無しさん@1周年
19/06/13 04:51:50.99 e0+YZh5q0.net
人手不足が続くし、老人でもバイトして年金の足しにすれば良いよ
そのためには謙虚さとコミュ力を磨いておくこと
威張ってるマウントジジイは嫌われるよ

782:名無しさん@1周年
19/06/13 04:52:19.11 fCyhOzYh0.net
>>766
全然ちがう

783:名無しさん@1周年
19/06/13 04:52:38.35 LR8WLSKn0.net
>>755
何でそんなに強欲に儲からないと儲からない扱いになるのか
比較対象の預金は5倍10倍になるのか?w
インフレからの財産防衛が投資の基本だぞ
そこそこでいい

784:名無しさん@1周年
19/06/13 04:52:51.48 wVIt5aYY0.net
>>770
よぼよぼの老人と若いアジア人
お前ならどっちを雇う?

785:名無しさん@1周年
19/06/13 04:53:23.01 fCyhOzYh0.net
>>765
乞食レベル

786:名無しさん@1周年
19/06/13 04:54:26.23 e0+YZh5q0.net
>>773
老人でも出来る仕事なら日本人雇うよ
若い東南アジア人とか何するかわからんしこええもん

787:名無しさん@1周年
19/06/13 04:54:35.05 3xwrqrFZ0.net
>>768
バイトでももう少し稼ぐけど?なんでそんなとこで働く?
転職すればいいだけ
最底辺で250くらいだろ
平社員でうんこな会社で350くらいだぞ
中小企業平で400〜500くらいみたいだね

788:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:09.57 fCyhOzYh0.net
>>770
年取ると頭動かないから他人に気遣いとか無理

789:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:22.62 pRmNkKZX0.net
まだだ!租税回避の汚い金を差し押さえれば勝つる!

790:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:45.48 lcEe8haV0.net
金融ショックって一番儲かるパターンじゃね
とんでもない金持ちってそういう時に生まれるんだけどな

791:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:48.93 sz5t4I7d0.net
>>770
95まで夫婦で生きるつもりなら75くらいまでは働けると思うんだよな
30年も蓄えないのに無収入で暮らそうって子供の世代考えたらやっちゃいかんだろ

792:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:53.45 wVIt5aYY0.net
>>775
そう?
若いアジア女性は可愛いやん
怖いか?

793:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:57.57 1h6CplW+0.net
全国民に20億円くらいずつ配れば貧富の差が無くなっていいんじゃねーの

794:名無しさん@1周年
19/06/13 04:56:40.02 qEv7inQI0.net
>>769
ETFの方が高コスト

795:名無しさん@1周年
19/06/13 04:56:43.77 3xwrqrFZ0.net
>>779
まってるけど全然来ないじゃんwセリクラ。
やっぱ大統領選挙まで待つことになりそうだね

796:名無しさん@1周年
19/06/13 04:56:59.11 QAmIS0Ev0.net
>>780
75なんて大抵の人は無理だよ
もっと言えば邪魔

797:名無しさん@1周年
19/06/13 04:57:04.54 qlGsvBXO0.net
安倍自民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

798:名無しさん@1周年
19/06/13 04:57:20.54 0YI9Ynfu0.net
>>741
役員は身内にしてその報酬を払わない
それが会社に対する貸し付けになるから税金スルー出来るんだよ
まぁ、アホたれに言っても豚に真珠、馬の耳に何とかだわな

799:名無しさん@1周年
19/06/13 04:57:21.04 jQi/rtkd0.net
ヤバイのはバブルの価値観に流されて自分の生涯収入わからない考えずに結婚して子供数人作ったり
家をローンで買っちゃった今の30代後半と4代前半だろ
これからどんどん子供にお金がかかって親の介護も始まって
昔は年功序列で給料上がって生涯雇用で退職金もしっかり出たし
年金ももらえたから子供が大学卒業してから老後の貯金できたけどこれからは無理だぜ

800:名無しさん@1周年
19/06/13 04:57:52.68 qEv7inQI0.net
>>776
田舎には最低賃金の2000倍程度の年収の正社員がたくさんいるらしい

801:名無しさん@1周年
19/06/13 04:57:55.15 ddfKDoUm0.net
>>703
地域振興券に効果があったとはとても思えんが、とりあえず100万でもいいから段階的に支給額を増やしていくのはありだとは思うね

802:名無しさん@1周年
19/06/13 04:58:22.49 jJNnq+PS0.net
金はいらんから年金や税金の負担を0にしろ

803:名無しさん@1周年
19/06/13 04:58:24.85 QAmIS0Ev0.net
>>782
とにかくもう少し一般国民に金を落とさないとどうしようもない
それこそ上級国民だけで独占して無駄に散財してる最悪な状態だよ

804:名無しさん@1周年
19/06/13 04:59:06.29 3xwrqrFZ0.net
>>787
利益なし青色吐息のお前が逝きってもなあww

805:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:02.58 LR8WLSKn0.net
>>769
ETFって投資信託の一種だけどw
投資信託は日本以外の先進国のパッシブのファンドなら買っていい
それ以外を買うのはアホ

806:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:06.44 fCyhOzYh0.net
>>776
そのレベルなら、どっちにしても人生失敗作だからどうでも良いんだろうな

807:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:07.85 lcEe8haV0.net
金融の世界ほど利口と馬鹿がはっきりわかる世界もないからな
大量の馬鹿と僅かな利口

808:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:17.84 eXUUj8GA0.net
50代だったら
あと40年ぐらい年金もつから
にげきりだ
そのあとは知らん死んでるから

809:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:19.74 jQi/rtkd0.net
実際今の時点で職場に65歳がいたら邪魔ものポンコツ扱いなのに将来はもっと悲惨な扱いだぞ
体鍛えてないからさらにポンコツだし若い人の仕事を取って職場に居座る老害扱いされながら生きて楽しいか?

810:名無しさん@1周年
19/06/13 05:01:05.93 YzQOeMdt0.net
さて、アセチレンガスのボンベを・・・

811:名無しさん@1周年
19/06/13 05:01:29.41 3xwrqrFZ0.net
>>788
最初から高卒で就職させる家庭は子供たくさん作ってるみたいだぞ
4人とかな
いまどきすげーとおもったわw

812:名無しさん@1周年
19/06/13 05:01:42.80 wVIt5aYY0.net
俺が飲食業なら絶対若いアジア移民を雇用するし
老人の働く場所ってあるか?

813:名無しさん@1周年
19/06/13 05:01:46.77 QAmIS0Ev0.net
>>796
大量のバカがいないと儲けなんて出ないから
こんなもん大多数にとっては保障になんてなるわけがない
アホかと

814:名無しさん@1周年
19/06/13 05:02:12.73 T1OB8RlL0.net
公務員は増やして、税金は上げる。そして使う先は海外

815:名無しさん@1周年
19/06/13 05:02:28.38 dHME5VQp0.net
>>780
うちの爺ちゃん婆ちゃんがまさに「95まで生きる」だけど、
知能は60代のうちから怪しいものだったぞ。

816:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:10.56 L8XEu2my0.net
>>772
こういう人は結局投資しないと思うよ

817:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:12.70 UkmQAfP10.net
>>5
友人ゼロのワイ安堵

818:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:17.35 QAmIS0Ev0.net
>>798
65歳以上だとほとんどは所謂シルバー事業の業務しか無理

819:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:27.53 gsnn7ATx0.net
自分がやってる駐車場経営(100平米2600万円)
・駐車場 8台
・24時間最大 1000円
・稼働率 40% ※MAX47〜48%
・365日で売上 116万8000円
・固定資産税+都市計画税 7.5万円(住居併設の特例適用)〜49万円(特例なし)
・委託管理費(5%) 14万6000円 ※自分でやればいらないよん
手取りで100万円ほどになる

820:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:31.04 jQi/rtkd0.net
>>800
そんな扱いされた将来子供は親の老後の面倒を絶対に見ないだろな
高卒じゃそんな余裕もそもそも無いが

821:名無しさん@1周年
19/06/13 05:03:54.67 wVIt5aYY0.net
今更だけど
日本人総公務員にすればいい
みんな中流になれる
野党はこの程度の対案は出そうぜ

822:名無しさん@1周年
19/06/13 05:04:05.44 qEv7inQI0.net
>>792
自民党はそういうの嫌いだから無理だよ

823:名無しさん@1周年
19/06/13 05:04:29.08 QAmIS0Ev0.net
>>803
ほんとバカそのものだよな

824:名無しさん@1周年
19/06/13 05:04:37.73 LR8WLSKn0.net
>>790
あと同時に、金融緩和継続する、社会保険料含めて減税する、公共事業拡大させるのも大切
そして、アベノミクス3本の矢の構造改革は逆効果だから要らない
もしできれば数年で日本は蘇る

825:名無しさん@1周年
19/06/13 05:05:25.32 jQi/rtkd0.net
正直2000万円って言ったのは
今の老後の貯金ができない連中の老後を生活保護で生かしたら日本の財政が完全に破綻するからだろうね
ガチで

826:名無しさん@1周年
19/06/13 05:05:27.82 lcEe8haV0.net
おれももう2.3年は大暴落待っている
そのうち来るよ
それまでにキャッシュを蓄えて
トレードやって日銭稼げ

827:名無しさん@1周年
19/06/13 05:05:39.72 ddfKDoUm0.net
つうかもうベーシックインカムしか無いじゃないか。金融庁の思惑は別にして今後も繰り返し増税するつもりならそれぐらいはしないといかんだろ

828:名無しさん@1周年
19/06/13 05:06:18.79 3xwrqrFZ0.net
>>789
年収200万て書けばいいじゃんw
期間工ごときに負けてるんだな

829:名無しさん@1周年
19/06/13 05:06:45.80 2ejcposb0.net
住宅ローン払い終わってるのが前提だけど、
俺の母親は月6万の国民年金で生活してるぞ。

830:名無しさん@1周年
19/06/13 05:07:05.95 eXUUj8GA0.net
生活保護って資産あったら
もらえないんだろう

831:名無しさん@1周年
19/06/13 05:07:44.99 LR8WLSKn0.net
>>802
バカでも金突っ込んでくれれば全員儲かるのがあるんだよ
まあバカが直接金突っ込まなくても、
銀行に預けてる大馬鹿の金を銀行がそこに入れるだけだけどな

832:名無しさん@1周年
19/06/13 05:08:10.77 jQi/rtkd0.net
>>818
今の30代40代はそもそも定年退職してから先延ばしになった年金を受給するまで生きるための貯金が無い

833:名無しさん@1周年
19/06/13 05:08:34.39 TrtC1TId0.net
これって老後が不安になるから
今から政府が推奨しているイデコに入れということだぜ。
イデコって払っている期間は税控除するけど
満期になって支払われるときには所得として扱うから税金払えとなる。

834:名無しさん@1周年
19/06/13 05:09:02.79 g07vk9Ds0.net
>>790
その地域復興券もバカな地方は一人で600万円分とか買い占めたヤツがいたけどな

835:名無しさん@1周年
19/06/13 05:09:19.09 inkCuCFa0.net
>>766
ミジンコ以下の知能かよ

836:名無しさん@1周年
19/06/13 05:10:11.95 lcEe8haV0.net
大暴落でgpifの金分捕りたいな

837:名無しさん@1周年
19/06/13 05:10:19.25 cASGR9OG0.net
これからは皆預金に励むから、買い物もしなくなり
景気も悪くなるだろうね
結婚もしなくなるし子供も産まなくなる
増税もするし、日本オワタ

838:名無しさん@1周年
19/06/13 05:10:49.01 /WYKVA7C0.net
小泉新次郎が言ってるだろ?ポジティブな日本人が6000万にいれば良い
自民党の本音だろ?半数は切り捨て

839:名無しさん@1周年
19/06/13 05:11:17.16 T1OB8RlL0.net
もう年寄りの政治家もいらない。バブル崩壊後は氷河期を犠牲にして、年金はぎりぎりもらって死んで知らんぷりやろ

840:名無しさん@1周年
19/06/13 05:11:41.58 4KpHDxq80.net
次の暴落は資本主義の終焉だよ
もはや労働に対する対価としての貨幣ではなくなってきてる
足りなくなったら刷ればいいって言い始めてる辺りで大体お分かりだろう

841:名無しさん@1周年
19/06/13 05:12:03.14 jQi/rtkd0.net
>>826
問題はもう手遅れでそれすらできない今の子供が数人いてローンを抱えてる人達だろ
将来絶望が確定してる状態で働いて子育て続けるのは地獄

842:名無しさん@1周年
19/06/13 05:12:13.52 ELxVkvr+0.net
アリにはアリの、キリギリスにはキリギリスの、幸せがある。

843:名無しさん@1周年
19/06/13 05:12:40.20 O8GMctV+0.net
会社の天引きで出来る財形住宅やイデコや保険とかやってるくらい
投資に回せる余剰資金がない会社員に出来ることってそれくらいじゃね?

844:名無しさん@1周年
19/06/13 05:13:02.21 vrNZaY970.net
>>7
30年以上与党の癖に
少子化対策を全くしてなかった与党があるらしいぞ

自民党って言うんだけどね

845:名無しさん@1周年
19/06/13 05:13:03.77 uYtQ/zhY0.net
バブル組です。自民党さん本当にありがとうございました。ただこのままでは済まさないので覚悟しておいてほしい。

846:名無しさん@1周年
19/06/13 05:14:04.58 FXA2J0PX0.net
移民党が無策無能だから年金がもらえない
当然なまぽか乞食になれば益々財政圧迫

847:名無しさん@1周年
19/06/13 05:14:04.90 eXUUj8GA0.net
トラック年金やっていたけど
破綻した

848:名無しさん@1周年
19/06/13 05:14:13.03 0YI9Ynfu0.net
バブルの時に物件買った人は2000万くらい余分で支払ってるよね
まぁ、それ以上支払ってんだろうけど
これがマンションだったら確実に担保割れしてるからローンの支払い止めたらいいよ
競売物件にしてそれを業者に落札してもらって格安で買い戻すといい
この戦法は戸建てには難しいみたいだけど頑張ってな
国が貧乏人を放置するんなら資産2000万を頑張って確保しようや

849:名無しさん@1周年
19/06/13 05:14:33.54 3xwrqrFZ0.net
>>808
工事費いくらだった?

850:名無しさん@1周年
19/06/13 05:14:42.25 QAmIS0Ev0.net
>>827
6000万人になるとその内の何割かはポジティブじゃなくなるよ
そんな事も分からないアホなんだなあいつ

851:名無しさん@1周年
19/06/13 05:15:00.12 SmKzV+W50.net
日本も雨傘運動やるしかないな

852:名無しさん@1周年
19/06/13 05:15:11.48 fLo+xEqB0.net
>>702
おまえらなんでそんなに馬鹿なの 自分の年金も把握して無いのか
自民党批判してるくせに まさか年金だけで暮らせると信じてたのか おめでたい人達や

853:世界
19/06/13 05:15:39.54 UX8fLh8D0.net
ぐやじいです!

854:名無しさん@1周年
19/06/13 05:15:47.90 Sj1npFLH0.net
結婚せず子供もいないなら2000万は普通に貯まるんだよね
だから結婚しないでおこう
子供なんてできたら預金あっという間に無くなるよ

855:名無しさん@1周年
19/06/13 05:16:03.53 lfpa++Ew0.net
55歳です
貯金0でしたが早期退職に応募して2000万貯金が出来ました
ありがとう退職割増金

856:名無しさん@1周年
19/06/13 05:16:03.93 g07vk9Ds0.net
>>809
子供の出来次第だろ?
近所に5人の子持ちがいるが
看護師、自衛隊、消防士、市役所、1番下だけ高専に行ってる
手堅い人らもいる

857:名無しさん@1周年
19/06/13 05:16:17.38 3xwrqrFZ0.net
>>836
退職金出さないとか言い出したよなw

858:名無しさん@1周年
19/06/13 05:16:20.23 b+Phk7WD0.net
>>830
そういう人達は「へぇ、夫婦二人で月27万もかかるのか。いったいどこのセレブのお話しですか?」って感じだと思うがw

859:名無しさん@1周年
19/06/13 05:17:12.19 ELxVkvr+0.net
寿命だと思えばいい。

860:名無しさん@1周年
19/06/13 05:18:41.16 jQi/rtkd0.net
>>845
そんなパターンはレアな上に子供たくさん作っても
中に一人でも障害者やヒキニートになったら親と他の兄弟の人生まで終わるんだぜ

861:名無しさん@1周年
19/06/13 05:18:59.17 qEv7inQI0.net
>>813
>社会保険料含めて減税する
安倍晋三政権が絶対にやらないことじゃん

862:名無しさん@1周年
19/06/13 05:19:08.84 JYcfD/3A0.net
安倍
のせいではない、

小泉のせいである、

小泉から、

フリーターが現われた。

郵政民営化、

半分はフリーター、、。。。

この、フリーターども、

社員になるシステムが無い。

863:名無しさん@1周年
19/06/13 05:20:02.76 dQ0I7eoj0.net
>>7
馬鹿め
少子化の原因をことごとく作ったのが
自民党だ

864:名無しさん@1周年
19/06/13 05:20:30.50 /WYKVA7C0.net
日本人の半数は切り捨てだから俺も終わりで切り捨てられ組w

865:名無しさん@1周年
19/06/13 05:20:55.49 qEv7inQI0.net
>>815
その3年でダウは2倍くらいになってない?

866:名無しさん@1周年
19/06/13 05:21:26.37 dQ0I7eoj0.net
>>851
近視眼的過ぎるで
小泉のせいじゃない
自民党がことごとく悪すぎた

867:名無しさん@1周年
19/06/13 05:21:56.25 hVq7S52b0.net
50代は金持ちから奪うしかない

868:名無しさん@1周年
19/06/13 05:22:04.26 xEsyKFRo0.net
>>853
半数じゃすまないよ。4/5 だろうね。

869:名無しさん@1周年
19/06/13 05:22:08.16 3HW62/8t0.net
>>844
アホ
年金受給年齢までにその貯金を手つかずに出来るとでも
収入は間違いなく激減だろ

870:名無しさん@1周年
19/06/13 05:22:41.99 qEv7inQI0.net
>>845
自衛隊はあかんやろ
警察官に転職した方が良い

871:名無しさん@1周年
19/06/13 05:22:55.54 1DtEdVhR0.net
50代じゃなくこれからは40代後半らだろ
大手リストラと早期退職が迫っている
ローン抱えて学費かかる世代は今ごろ青色吐息だろうに
一方新卒はそんな姿見ているからますます生涯独身小梨増えるだろうね
詰んだな自民

872:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:24.82 W93/OKM+0.net
一路邁進(きょ)

873:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:28.05 +r82ppYP0.net
非正規2100万人の人達を含めずに
資産水準だのライフプランを論じることはありえない。
非正規を人間だと思っていないことの証明。
これからのあらゆる経済政策が、非正規の問題を放置、無視して行うことはできない。

874:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:33.60 hVq7S52b0.net
金持ちから2000万奪う
金持ちなら複数人カバーできる

875:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:55.81 fezO77H60.net
な、生活保護か刑務所入所よ、頑張って最後はこの選択

876:名無しさん@1周年
19/06/13 05:24:02.91 g07vk9Ds0.net
>>849
田舎の3人兄弟とかそんなの多いぜ?
障害持ってる子持ちでも支援学校とか行って就労訓練とか受けてるみたいだがなあ
兄弟が多い家での引きこもりは見たことないから知らんが

877:名無しさん@1周年
19/06/13 05:24:14.85 JYcfD/3A0.net
>>851
何だっけ、
小泉の時の、 あの万札で有名な大学 の奴。

竹中半兵衛と、鬼平犯科帳の長谷川平蔵を、
足して、
2で割った奴。
 

878:名無しさん@1周年
19/06/13 05:24:15.18 W93/OKM+0.net
嘘をつきます 自民党

879:名無しさん@1周年
19/06/13 05:24:33.15 Os7/LOFj0.net
クズキムチアキヒトが悪いよ

880:名無しさん@1周年
19/06/13 05:25:03.70 3xwrqrFZ0.net
>>837
買い戻す資金は??現金だろ
知り合いに落札してもらって家賃払ったほうが業者への手数料いらない分だけ得では?
中古戸建は人気だから大体の地区で取引相場の9割近くで落札してるだろ今
もう売却してしまったほうがいいな

881:名無しさん@1周年
19/06/13 05:25:06.72 SmKzV+W50.net
>>851
竹中の派遣法改正のせいだよ

882:名無しさん@1周年
19/06/13 05:25:17.86 qx+GOW0y0.net
え、まさかおまえら 年金だけで生活できると思ってたの どこまで馬鹿なんだよ

883:名無しさん@1周年
19/06/13 05:25:40.37 JYcfD/3A0.net
>>851
何だっけ、
小泉の時の、 あの万札で有名な大学 の奴。

竹中半兵衛と、鬼平犯科帳の長谷川平蔵を、
足して、
2で割った奴。
2で割った奴。

だ。

884:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:06.58 /WYKVA7C0.net
>>864
俺も同じだよ

885:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:31.53 ww0IIS4d0.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き ★これ国民の血税だぞ!★年金振り込め詐欺国家
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジ


886:A・・・・・・・・・・170億円 国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円 (民間にも約1800億円融資) シリア難民支援・・・・・・・・3億円 途上国支援COP21・・・・・1.3兆円 アフリカテロ対策・・・・・・・126億円 アフリカ・・・・・・・3000億円 台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援 エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円 ミャンマー支援・・・・・・・1250億円 キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円 ミャンマー支援・・・・・・・8000億円 ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円 フィリピン・・・・・・・・・・1兆円 インド・・・・・・・・・・1900億 そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが 円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて 良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を 自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか 殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ? ki



887:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:34.81 C3JXVLQn0.net
>>843
そう
損得を考えると子どもは持てない

888:世界
19/06/13 05:26:36.37 UX8fLh8D0.net
生き残りをかけたサバイバルだな、勝つ!なめんなよ

889:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:36.55 HpIWAbe40.net
>>821
それ以前に40代と30代は氷河期と就職難で非正規と引きこもりが多いし。
非正規は貯蓄する余裕も無ければボーナスも退職金も無いから、年金云々の前に生活保護確定してる。

890:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:45.77 RBM7kvyo0.net
>>871
半数も馬鹿だからな
ジャップは滅びるしかないね

891:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:58.99 +r82ppYP0.net
>>872 そいつを殺傷すれば非正規の問題を解決できると思うのか?
論理破綻してるだろ。

892:名無しさん@1周年
19/06/13 05:27:19.88 LNX69j9Q0.net
>>5
葬式、結婚式は控える
田舎の墓を畳む

893:名無しさん@1周年
19/06/13 05:27:56.92 HpIWAbe40.net
>>871
いや、普通は生活保護受けるだろ。
その為に今、働いて税金納めてるんだし。

894:名無しさん@1周年
19/06/13 05:28:07.70 3xwrqrFZ0.net
>>880
誰とも付き合わないとか不可能だぞw

895:名無しさん@1周年
19/06/13 05:28:16.28 0YI9Ynfu0.net
バブルの頃の住宅ローンて子供にも判子押させてたんよな
ほんで宮沢内閣で作ったゆとりローンで苦しむ人が続出した
橋本と宮沢は日本国民を苦しめたゴキブリの類いと思う
コイツらが俺らみたいな頭脳をもって行動してたら、日本国民は2000万なんて余裕で溜め込んでただろ

896:名無しさん@1周年
19/06/13 05:28:37.59 fZICYCqJ0.net
51歳だけど、もう手遅れか
だったらもう死にたい

897:名無しさん@1周年
19/06/13 05:28:48.00 9NyRzrfk0.net
政府の責任なんだから老人でもできる仕事よこせや。死ぬまで働いてやるからよー。

898:名無しさん@1周年
19/06/13 05:29:11.34 JVsgPNSg0.net
>>875
高卒で社会に放り出せば安上がりよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1日前に更新/288 KB
担当:undef