【麻生財務相】“老後 ..
[2ch|▼Menu]
213:名無しさん@1周年
19/06/12 21:22:44.40 Ud2/X8Ml0.net
>>184
こないだ銀行から1億4千万の融資おりた
イデコは出来ませんって言われた
無職でおりるの?

214:名無しさん@1周年
19/06/12 21:22:53.19 L6pdaGuU0.net
貯金は全員全額墓場まで持って行く決まりでもなければ、
それまでの貯えを少しづつ使っていくのは老後では当然だろう。
年金に加えて貯金も使うんだから支出が年金額より多いのは
当たり前。
これを不足とか言う奴は猛烈に頭悪い。クルクルパーだね。
そもそも不足な高齢者がいても高齢では借金も困難なので
年金額で暮らすしかない。

215:名無しさん@1周年
19/06/12 21:23:01.29 ijmCP6Ex0.net
>>206
外食より新聞止めた方がいいのになw

216:名無しさん@1周年
19/06/12 21:23:59.60 EJ/ZK1m60.net
>>203
なにが旗色かわからんが
こんなの指摘されんでも当たり前の話で、煽る方への嫌悪感しかない
二十年いきたとして年たった100万だぞ?まだ過小な額だろ

217:名無しさん@1周年
19/06/12 21:24:16.65 X331xN6M0.net
いろんな要素あるにせよ
この消去法で消極的に自民党が強すぎるという状況が変わらないと
もう衰退の一途しかないかな
テコ入れも出来ない転換期もこないと思う
落ちるだけ落ちたら開き直れるのかな

218:名無しさん@1周年
19/06/12 21:24:59.16 nuia49S70.net
>>208
法人税強化、株など譲渡益への課税強化、諸々累進性高めてやるって言ってるんじゃないの
立憲とかは資産課税も出してるな(これはなかなか難しいと思うけど)

219:名無しさん@1周年
19/06/12 21:25:17.10 nbJOdLaW0.net
>>214
クルクルパーはさすがに、ちょっぴりひどい言い方だろう。
大バカ者、 くらいじゃないか?
それはそうと、賃貸ならもっと準備しておかないとね。

220:名無しさん@1周年
19/06/12 21:26:17.03 ijmCP6Ex0.net
>>218
日本を中国に売り飛ばすでしょ
総合的に判断すると自民がマシ

221:名無しさん@1周年
19/06/12 21:26:17.14 x20n5Fmu0.net
>218
法人税強化したら価格転嫁されるだけだし、株の譲渡益制限したら投資量が減るだけ。
どこからか取ればいいって発想は全部ダメだよ。

222:名無しさん@1周年
19/06/12 21:26:18.23 Su2ffpJa0.net
>>193
それも含めて働けるまで 解雇が60の方もいるし70の方もいる
勿論70の人のが年金までたどり着けるから老後は安心かもしれないけど
先行きは不安だから働けなくなった後の自衛の道を考えるの
勿論失敗したら野垂れ死にかもしれんがね

223:名無しさん@1周年
19/06/12 21:26:18.33 Q5TxNtYv0.net
公務員の給料は中小企業を水準にすべきでしょ

224:名無しさん@1周年
19/06/12 21:27:02.89 kSPdGQOR0.net
ここのネトウヨたちは、頭が弱すぎて、
不安すら感じる心も育たなかったと。

225:名無しさん@1周年
19/06/12 21:27:36.81 5zbeF2fj0.net
不安の火元は報告書じゃなく麻生の柄の悪い国民軽視の態度。

226:名無しさん@1周年
19/06/12 21:27:43.18 wKGW93j80.net
>>189
年金は現役世代が老人世代を養う仕組みだから、若い世代の人口が増えなきゃ
年金は増えない。おまけに若い世代に非正規、低収入を押し付けて、自分たちだけ
高給を維持する仕組みにしたから、益々年金財源は枯渇する。自分たちが若者を
低賃金で働かせたツケが年金支給で跳ね返ったんだから自業自得だよ。

227:名無しさん@1周年
19/06/12 21:28:03.04 EJ/ZK1m60.net
むしろあらかじめ公的に忠告している分親切だろこれ
2千万はかなり過小な額で、生活レベルの維持を考えると
本当はもっと多いぞ

228:名無しさん@1周年
19/06/12 21:28:54.61 mqeaK1+a0.net
政府は
徴税と国債発行で
お金を集めてるだろ。
そうなると増税と
掟破りの日銀財政ファイナンス。
ほんとやばいわ。

229:名無しさん@1周年
19/06/12 21:29:18.94 A7xgVlr40.net
>>3
麻生も内心では「2000万な訳ねーだろ。6000万が最低ラインだろ」とか考えてそう。

230:名無しさん@1周年
19/06/12 21:30:10.91 Q5TxNtYv0.net
80、90は餓死確定ですね
仕事先見つからなかったら70もやばい
みんな仕事の取り合いになるからさ
今とは違うよね
少しでも動きが悪いと嫌がらせかクビ
容易に想像できるわ

231:名無しさん@1周年
19/06/12 21:30:10.96 KB/8QusQ0.net
お前は金持ちだから不安なんか無いよな

232:名無しさん@1周年
19/06/12 21:30:12.08 ZEQR9E3G0.net
60歳まで必死に働いて定年迎えて年金貰える70歳までの10年間で貯金も尽きて野垂れ死にとか日本もここまでか

233:名無しさん@1周年
19/06/12 21:30:14.82 qn3MohMS0.net
これで自殺が増えたらどうするんだよ

234:名無しさん@1周年
19/06/12 21:30:35.52 YnEtzsov0.net
麻生さんも「オレならそんなに心配するぐらいなら死んだ方がまし」ぐらい言ってやったら良いのに。
日本人はいつから甘えたばかりになったんだ?

235:名無しさん@1周年
19/06/12 21:31:03.54 /v9V1Bpm0.net
撤回すればいいと思ってるんだろうか
ここまでバカだとは思わなかった
やはり漢字くらい読める知能は必要だな

236:名無しさん@1周年
19/06/12 21:31:13.99 KB/8QusQ0.net
70過ぎたら生活保護打ち切りな

237:名無しさん@1周年
19/06/12 21:31:53.29 Q5TxNtYv0.net
昭和初期みたいに
年寄りは医者にも行かず
死ぬんだろな

238:名無しさん@1周年
19/06/12 21:32:08.84 EJ/ZK1m60.net
>>224
頭が弱いから
将来不安の少ないエリートマスコミが、野党が煽っているだけだって分らんの?
本当は二千万でも足りんわ

239:名無しさん@1周年
19/06/12 21:32:08.84 A7xgVlr40.net
臭い物には蓋をしろ

240:名無しさん@1周年
19/06/12 21:32:25.95 BjSErl9a0.net
NISAの恒久化、枠拡大はちゃんとやれよな麻生

241:名無しさん@1周年
19/06/12 21:32:35.53 wKGW93j80.net
>>230
月20万年金があって、それで餓死すんなら、さっさと死ねよ。そんな贅沢暮らし
しかできない奴は死んだほうが日本のためだ

242:名無しさん@1周年
19/06/12 21:32:38.64 8JNNhdW70.net
あながち嘘ではないと思うけどな。
持ち家があるかないかでも変わってくるとは思うけど。

243:名無しさん@1周年
19/06/12 21:33:10.26 Q5TxNtYv0.net
60代ですらヤバそう

244:名無しさん@1周年
19/06/12 21:33:20.79 ZEQR9E3G0.net
>>214
それを安倍や麻生がはっきり発言すれば国民は理解するよ

245:名無しさん@1周年
19/06/12 21:34:03.94 BNRWEa6t0.net
>>220
何、バカ言ってんの?
既に自民が色々と中国に売り渡してるじゃない

246:名無しさん@1周年
19/06/12 21:34:07.73 Q5TxNtYv0.net
>>241
月20万も出るかよ

247:名無しさん@1周年
19/06/12 21:34:08.70 YnEtzsov0.net
まあ、実際、子供までいて、孫もできて、子の家が平均的な家庭収入だと
親が援助してやらなきゃならんもんな。
結局、ベーシックインカムで将来の不安なくさないと2000万でも安心できない。
アベノミクスは札刷れば解決できるらしいのに何もたもたしてるんだ、愚図

248:名無しさん@1周年
19/06/12 21:35:02.03 pxy1oLBo0.net
どうせ俺は関係ねーしって感じの発言だな

249:名無しさん@1周年
19/06/12 21:35:31.58 nuia49S70.net
>>221
> 法人税強化したら価格転嫁されるだけだし
そんなんで無効化できるならなんで法人税があるんだよ…
> 株の譲渡益制限したら投資量が減るだけ
それは消費税も同じなんじゃないの、実際に前の増税で消費は落落ちたし
> どこからか取ればいいって発想は全部ダメだよ
いや貧乏人から取らずに儲けてるところから取るのは基本やろ
その上でクソゲー化しないように調整する感じで

250:名無しさん@1周年
19/06/12 21:36:19.48 wKGW93j80.net
>>242
アパート暮らしでも月20万あれば夫婦でも十分だよ。20代なら、それくらいの
夫婦は普通にいる

251:名無しさん@1周年
19/06/12 21:36:21.74 gNE7JZzk0.net
退職金3000万くらいはあるでしょ
あわせて5000万くらいは最低限必要だよ
ってことなんだろうなあ

252:名無しさん@1周年
19/06/12 21:36:29.83 9lK/FdWt0.net
50歳を目前にすでに老後資金2000万は貯金した
年金で賄えるなんて初めから思ってない
退職金含めとりあえず4000万が目標

253:名無しさん@1周年
19/06/12 21:36:39.53 O6sPW8t20.net
国民に不安を与えているのは麻生本人

254:名無しさん@1周年
19/06/12 21:37:08.88 bIa00ibI0.net
なんか和田政宗みたいなこと言うんだね
彼は入管法改正のネタはコメントが荒れるから報道特注では話さないって言い放った豚だから

255:名無しさん@1周年
19/06/12 21:37:22.07 nuia49S70.net
>>220
マジで言ってんの?
円安政策してるんやぞ

256:名無しさん@1周年
19/06/12 21:38:07.93 xp0Fieos0.net
>>193
実は、民主党政権時に、年寄りが働けるようにとの政策をまとめている。
担当は小宮山さんかな。シルバーとは担当相が違うらしいのだが。
自民や、民主がどうのこうのと言う訳じゃないが、現実の舵取りをすると、
どうしても避けては通れない道だったんだろう。

257:名無しさん@1周年
19/06/12 21:38:19.28 ZEQR9E3G0.net
>>241
今の50歳以下の人達は月20万も年金貰えないからな
しかも支給開始年齢も70歳だし65で無職になって年金貰える70歳までの5年間の生活費を考えると貯金5000万は必要だよ

258:名無しさん@1周年
19/06/12 21:38:25.15 XtheclNY0.net
【上級国民の為の政治 売国奴安倍晋三自民党】
消費税は金持ちほど楽
庶民殺し税
URLリンク(imgur.com)
消費税が社会保障の為とか言ってるアホって死ねば?

259:名無しさん@1周年
19/06/12 21:38:32.30 ECE2Zp3C0.net
自民の国対委員長が「報告書はもうなくなった」(闇に葬った)とかw
モリカケも葬ったし、他にもいろいろ葬ってそうで草

260:名無しさん@1周年
19/06/12 21:38:51.50 FM3WKZ0F0.net
バカと老人に権力を持たせると、こうなるといういい未本だな
報告書とやらを無視すれば、事態が変わるとでも思っているのか
こいつらの考えているのは選挙のことだけだろ

261:名無しさん@1周年
19/06/12 21:39:01.84 ZEQR9E3G0.net
>>252
嫁と子供は?

262:名無しさん@1周年
19/06/12 21:39:55.38 OaZCepvI0.net
>>107
自民党がバブルを崩壊させたからだよw

263:名無しさん@1周年
19/06/12 21:40:04.42 XtheclNY0.net
>>241
年金から所得税や健康保険介護保険引かれるぞ
手取りは16万円くらいそこから消費税やら負担

264:名無しさん@1周年
19/06/12 21:40:21.80 wKGW93j80.net
>>246
この報告書では月20万ということになってるはずだが。実際には国民年金だけなら
もっと低いだろうな。それでも普通にみんな暮らしてるはずだ。

265:名無しさん@1周年
19/06/12 21:41:16.65 sZNUA0W50.net
自民党の責任だろw

266:名無しさん@1周年
19/06/12 21:41:21.12 XtheclNY0.net
>>264
国民年金の平均受給は月4.5万円

267:名無しさん@1周年
19/06/12 21:41:32.97 WxDh9Qsb0.net
麻生「人生100年時代。お前ら計算したことあんのか?さっさと貯めろよwww」
これなんだったの?

268:名無しさん@1周年
19/06/12 21:41:53.23 XtheclNY0.net
【安倍自民党で上級国民(外資含む)の資産が倍増!】
日本の超富裕層(金融資産5億円以上)
2011年 資産44兆円 5.0万世帯
2017年 資産84兆円 8.4万世帯
野村総研調べ
URLリンク(imgur.com)

269:名無しさん@1周年
19/06/12 21:42:31.91 XtheclNY0.net
【上級国民のための政治 安倍自民党】法人税下げて配当増 穴埋めは庶民から消費税で!
株主配当(東証一部企業配当総額)
2000年  3兆円
2018年 13兆円
(週間エコノミスト2019/1/15)

270:名無しさん@1周年
19/06/12 21:43:14.69 x20n5Fmu0.net
>>249
法人税の担税者は消費者だよ。
だから法人税下げて消費税上げるのが世界的なトレンドなわけで。
税制は物資を生産しているわけではないのでなにも解決しない。
富の再配分で達成できるのは全員が貧乏になることだけ。

271:名無しさん@1周年
19/06/12 21:43:47.99 9lK/FdWt0.net
>>261
残念ながら未婚
35歳位まではろくに貯蓄がなかったけど急に危機感を感じて貯めはじめた

272:名無しさん@1周年
19/06/12 21:46:07.98 wKGW93j80.net
>>266
きちっと60まで払い続ければ、そんなに低くは無いはずだぞ。それはともかく
国民年金で暮らしてる年寄りは月20万いかなくても普通に暮らしてる。なのに
月26万無ければ暮らせない、餓死するとかほざいてる馬鹿はどんだけエゴイス
ティックなんだよ。そういう奴は迷惑だからさっさと死ね

273:名無しさん@1周年
19/06/12 21:46:51.75 mqeaK1+a0.net
財務省・麻生はマイナンバーと個人銀行口座の
紐付け義務化の法制化を急いでるからな。
増税と悪性インフレの先は預金封鎖だからな。

274:名無しさん@1周年
19/06/12 21:47:13.83 nbJOdLaW0.net
ギャーギャー騒ぐ野党どもも、
隠そうとする与党も、
国民はバカだと思っている点では
同じ穴のムジナ。
バカとはいえ投票権を持っているので
お互い自分たちの方へ振り向けるために
バカにレベルを合わせたバカ合戦をやってる。
 イヌの前にエサを見せて「こっち来い」と
言っているようなもの。

275:名無しさん@1周年
19/06/12 21:48:07.14 XZPylkS70.net
>>89
下らねえ
そんなことより自分の将来の心配しろ

276:名無しさん@1周年
19/06/12 21:49:18.23 nuia49S70.net
>>270
いや消費税の負担も消費者やろ
消費者は消費税を節税するために節約するしかないが
企業は労働分配率を調節したり、新しい付加価値を生んで生産性を上げる事ができる

277:名無しさん@1周年
19/06/12 21:49:24.76 Dc9ev8SR0.net
年金ネットや定期便の見込み額って現行支給水準での金額だから勘違いするやつが多いんだよ
マクロスライドとやらで減額することが決まってるのになんでそれを計算に入れた金額を出さないのか

278:名無しさん@1周年
19/06/12 21:49:55.48 0VZEtdkY0.net
>>266
月20万はふたりでだよね?
国民年金しかもらえない人は、月数万円の厚生年金分
は払ってないから。
そう言う人は、個人年金か貯蓄をしなければね。
上乗せ分は、払った金額に比例するからね。

279:名無しさん@1周年
19/06/12 21:50:47.18 nuia49S70.net
>>273
MMT路線まっしぐらやな
山本太郎とか左翼側もそっちに流れててうんざりするわ

280:名無しさん@1周年
19/06/12 21:52:14.97 mqeaK1+a0.net
悪性インフレになって預金封鎖した方が
日銀への債務残高を多く返せるからな。

281:名無しさん@1周年
19/06/12 21:52:36.20 x20n5Fmu0.net
>>276
法人税の場合は企業は法人税の安い国に本社を移す。
消費税は移民しない限り逃げられないので取りっぱぐれない。

282:名無しさん@1周年
19/06/12 21:53:22.49 kb5d0sG0O.net
>>1
この文書を公に出すことに決めたの誰なの?
安倍が親方だから安倍の責任てことではなくて
実際に考えたのは官僚でしょ?
そいつの責任を問わないと

283:名無しさん@1周年
19/06/12 21:54:16.62 MUOuV3sc0.net
もうばらしちゃったしどうしようもないだろうに

284:名無しさん@1周年
19/06/12 21:57:48.25 WuRncAfU0.net
口曲がりのせいでまた下野かな?
楽しみだ。

285:名無しさん@1周年
19/06/12 21:58:02.78 B0IjEq1x0.net
年金に頼るなって言うんだったら払った分返せよ

286:名無しさん@1周年
19/06/12 21:58:14.20 0VZEtdkY0.net
>>271
2000万も必要かい?
あるに越したことは無いが、1人なら年金で十分じゃないか?

287:名無しさん@1周年
19/06/12 21:58:52.84 xp0Fieos0.net
>>282
実は、民主党政権時代からも同じ流れ。当たり前の話なんだけど
看板が変わるだけで、実際運用しているのは官僚だから。
だけど、出し方は麻生のミスだと思う。
そもそも、年金だけで生活できるようにとの約束もないし、
できると思っている人も少ないから、どうでもいい話なんだけど。

288:名無しさん@1周年
19/06/12 21:58:53.50 Ncz4Lvgj0.net
>>282
基本的に決裁権を持つ麻生
公表前に麻生には渡っていた
なぜなら、この審議会は大臣の
諮問機関だから…
普段から内容を確認せずに決済
してたのもバレちゃった一件
(報告書がマンガじゃなかったのが敗因か?)

289:名無しさん@1周年
19/06/12 21:58:53.80 ydofz3JC0.net
年金受給者は3人に一人で、その支給額は55兆、
税収60兆に匹敵してる現状を国民は知らない。
これでは年金制度は破綻するのは明白。今回の報告書を国民が考える良い機会なのに。
詳しくは
URLリンク(blog.livedoor.jp)

290:名無しさん@1周年
19/06/12 21:59:17.72 B0IjEq1x0.net
キャッシュレスになったら預金封鎖なんてボタン一つだな

291:名無しさん@1周年
19/06/12 22:01:17.96 nbJOdLaW0.net
厚生年金で月20万円弱に加えて、月5万円×15年の個人年金に入ってる。
もう少し上積みしようかな、とは思っているが、株とFXの元手資金との
兼ね合いだな。持ち家があるのが安心材料。
次の選挙では、傲慢で隠蔽好きなくせに、長期政権の間に中国に追い越された
自民党政権には投票したくない。今回も傲慢極まりないし。

292:名無しさん@1周年
19/06/12 22:01:57.44 B0IjEq1x0.net
文書自体は何も悪くない
本当は今どういう状態なのか?またその原因は?が問題
「何で本当の事言うんだー!!処罰だー!!」
中国か北朝鮮みたい

293:名無しさん@1周年
19/06/12 22:01:58.97 DXZ8OdhK0.net
介護施設に入ると金かかるよな
月20万は覚悟

294:名無しさん@1周年
19/06/12 22:03:43.12 WuRncAfU0.net
>>166
確かに言えてる。
独立してからえらくたまった。
不安定だけどね。

295:名無しさん@1周年
19/06/12 22:04:04.58 zW/FzqDr0.net
オマエの会見が一番不安を与えてるっての

296:名無しさん@1周年
19/06/12 22:05:01.00 W0Q3wAy20.net
“老後2000万円”報告書撤回
してどーするの?????
まーた改ざん捏造して、良く見せるの?????

297:名無しさん@1周年
19/06/12 22:05:35.04 9sqHZ97Y0.net
>>6
自民ネトサポってすげーな
そこまで擁護すんのかw
淡々と事実を述べて自民党の失策を糾弾した報告書だもんなw

298:名無しさん@1周年
19/06/12 22:05:35.57 B0IjEq1x0.net
解散止めたのこれが原因かも

299:名無しさん@1周年
19/06/12 22:06:30.67 pdDbH54V0.net
貧乏人共、ザマァwwwww

300:名無しさん@1周年
19/06/12 22:08:13.98 D9uS7ZFe0.net
アベノミクスで年金15兆円溶かしましたと発表しろ

301:名無しさん@1周年
19/06/12 22:08:39.11 QQF4sAbb0.net
撤回して、改竄させるの?

302:名無しさん@1周年
19/06/12 22:10:08.75 0VZEtdkY0.net
>>291
普通は言われるまでも無く、そういう考えになるよね。
自分の生活費も分らないで2000万で足りないとい言って
るのも居るしね。

303:名無しさん@1周年
19/06/12 22:10:45.94 yiQI1IvX0.net
民主党は
退職金をかえせ

304:名無しさん@1周年
19/06/12 22:11:30.42 ZEQR9E3G0.net
>>271
未婚ならよほど散財しない限り50までに2000万貯まるかな

305:名無しさん@1周年
19/06/12 22:12:49.10 kb5d0sG0O.net
>>287,288
また麻生さんかぁ

306:名無しさん@1周年
19/06/12 22:15:56.85 /U3Mhcy10.net
>>273
そのための、憲法改正第一弾の国民の私権停止条項の盛り込みだし。

307:名無しさん@1周年
19/06/12 22:16:50.39 nuia49S70.net
>>281
欧米では実際に商売をしている国に収めさせるように税制を変えようとしているし
個々の企業を狙い撃ちするような税制も作れる、タックスヘイブンに逃れるなんてそもそも裏ワザなんだから規制するのが当然

308:名無しさん@1周年
19/06/12 22:17:07.51 mqeaK1+a0.net
バーゼルVに則して
世界各国の市中銀行が
国債を買わなくなるのはまじで恐ろしす。
わざと世界恐慌へ持って行ってるようだわ。

309:名無しさん@1周年
19/06/12 22:18:51.45 pSqnO+zu0.net
現役の時は適当に浪費して貯金は無い。
退職金はパーッと使っちゃって残ってない。
年金は月21万円で、オレの生活にゃあと5万円足りない。
ってことで、2,000万円が要る。
何かオマイラの生活より上級の人の論議だぞ。
ナニ無駄に吠えてんだ。
尤も野党はわざとこの前提には触れないからなwww

310:名無しさん@1周年
19/06/12 22:21:23.42 PjJO5q+E0.net
麻生も安倍も、国の優秀な官僚もバカばっかり
生活費を月にいくらで計算したのか表示しないと何もわからないだろ
毎月50万使う計算なのか、20万以下なのかわからない。ただ毎月5万円が不足すると
言われてもな

311:名無しさん@1周年
19/06/12 22:25:26.62 AWx0Fq+d0.net
>>310
>生活費を月にいくらで計算したのか表示しないと何もわからないだろ
報告書には当然書いてあって、
高齢夫婦の月平均の支出が26万円。
生活費の最低水準とは程遠い額。

312:名無しさん@1周年
19/06/12 22:25:36.61 jycQGFij0.net
>>293
施設に入ったら20万なんて全然足りないから
別途の医療費や介護自己負担舐めたらあかん

313:名無しさん@1周年
19/06/12 22:26:24.43 0VZEtdkY0.net
>>310
実際に生活している本人が一番、自分の生活費は
わかるんじゃないの?
そして、年金ネット辺りでシュミレーションして
自分で過ごしたい生活を決めて、足りなければ足
せば良いだけだよ。

314:ベーシックインカムが日本を救う
19/06/12 22:27:38.76 J3C5aKYX0.net
ベーシックインカムの良さ
0歳〜死ぬまで毎月10万円が無条件で貰える
そのため母子家庭も余裕でできる少子化改善
若者は金に余裕を持ち青春時代を謳歌できる
成人は足元を見られずに好きな職場で働ける
雇用する側の企業も福利厚生を保証せず済む
BI で生活に余裕があるから起業家が増える
都市部から賃貸の安い過疎地へと大勢が移住
過疎地などで復興開発が進み地方創生が叶う
ムダな裁量行政の削減で公務員を減らせる
AI化、自動化による雇用の削減に対応できる
医療介護10割自己負担のため老齢寿命が縮む
先天性障害に何の保障もないため堕胎される
不治の万病の治療ができず社会負担が減る
社会で本当にムダな人間から切り捨てれる
負担が多い弱者人口が減る分だけBI費が削減
弱者を見殺しにするから日本がV字回復する\

315:名無しさん@1周年
19/06/12 22:27:43.26 G9tRixXJ0.net
政府がオーダーした通りのデータ偽装しないと受け取らないってことでしょ
そんなんだから統計は不正だらけになるし、公文書は偽装されるんだよ
マジこの国中国以下だわ

316:名無しさん@1周年
19/06/12 22:29:00.93 ZYyd3dvE0.net
さすが太郎ちゃん
これで2000万なんて貯めなくても老後は安心になった

317:名無しさん@1周年
19/06/12 22:29:12.28 bh5IFH6t0.net
原発吹っ飛ばしたみたいに、年金吹っ飛んでから想定外とか言うんだろ。

318:名無しさん@1周年
19/06/12 22:31:41.90 jycQGFij0.net
夫婦で20万てことは独身だと13万5000円だからね
まあ頑張って

319:名無しさん@1周年
19/06/12 22:34:33.79 cUDQwMYT0.net
大本営
この国は不都合な事実をいつももみ消して
最後は最悪の結果をだす
事実は事実
なかった事にしてもいずれ結果がでる

320:名無しさん@1周年
19/06/12 22:35:16.22 2HqnjATX0.net
アホウw国会でカップヌードルBIGの値段を500円とw
自信満々で答えてたアホウwww

321:名無しさん@1周年
19/06/12 22:36:10.21 msRukEb40.net
>>317
メルトダウンを水素爆発と言い換える国ですからね

322:名無しさん@1周年
19/06/12 22:36:59.23 Xmqfg0Xp0.net
上級国民以外は全滅だな

323:名無しさん@1周年
19/06/12 22:37:50.24 9BeIaqmm0.net
撤回するってことは本当のことがかかれてたっていうことだよな
政治家は2000万を当選落選のことしか考えてない
桜田のいうとおり議員のほうが大事なのね

324:名無しさん@1周年
19/06/12 22:37:55.25 pRcpUQxv0.net
老後はそれなりに豊かな生活がしたいよ。
餓死しなければいいってもんでもない。

325:名無しさん@1周年
19/06/12 22:40:53.17 g6GsG4ae0.net
麻生「忖度が足りない!却下!」
【安倍首相統計】「勤労統計がマイナス改定され、首相官邸が怒っている」 厚労省職員、有識者会議委員に発言
スレリンク(newsplus板)

326:名無しさん@1周年
19/06/12 22:42:02.70 9BeIaqmm0.net
今の高額年金所得者の支給に上限をつける
そうすればヲレヲレ詐欺も減る

327:名無しさん@1周年
19/06/12 22:42:16.25 YnEtzsov0.net
>>267
自分のことなのに他人任せの愚民を麻生さんが叱りつけてるところだっ!!

328:名無しさん@1周年
19/06/12 22:45:14.18 YnEtzsov0.net
>>273
日本国債はほとんどが日本国内で買われているから安全とかほざいているが、
最後は預金封鎖かインフレで国債チャラが目的って意味だぜ。

329:名無しさん@1周年
19/06/12 22:45:55.58 y55lpOsd0.net
もう負けを認めろよ
ワーキンググループの報告書がなくたってド素人だってオワテルのがわかってる\(^o^)/

330:名無しさん@1周年
19/06/12 22:46:40.06 C2Lr5UWn0.net
撤回される報告書のみ
信用に値するってことかね
すごい国になったなぁ

331:名無しさん@1周年
19/06/12 22:47:47.76 YnEtzsov0.net
>>282
麻生の同意は取り付けていた。それに尽きる。
国全体に及ぶ報告書を同意無しで公表なんてありえない。一応、官僚組織だからな。
森友みたいな小粒地方案件とは違う。

332:名無しさん@1周年
19/06/12 22:51:39.01 Gxz86eG50.net
撤回したって事実なんだからねぇ
選挙前に勘弁してくれって候補者は都合の悪いことは隠蔽する人という認識でいいよな

333:名無しさん@1周年
19/06/12 22:51:50.55 C2Lr5UWn0.net
>>331
同意なしで公表とか
世論操作したいときは
新聞社経由でリークするのが常套手段だよね

334:名無しさん@1周年
19/06/12 22:54:21.36 y55lpOsd0.net
猪瀬のカバンだったら2000万でも半分以下でスカスカなのか

335:名無しさん@1周年
19/06/12 22:54:56.89 AWx0Fq+d0.net
>>331
同意を得るとしても全文読み合わせるわけじゃないからな。
要点を説明して同意を得たんだろうが、結果がこれではね。

336:名無しさん@1周年
19/06/12 22:59:42.71 7DVQmxHv0.net
なんでコレ発表したんだろな…。投資ファンドの宣伝だったんだろとしか思えんけどな。袖の下でもあったとしか。

337:名無しさん@1周年
19/06/12 23:00:22.09 mqeaK1+a0.net
陰謀論だとされる
ビルダーバーグによる
新世界秩序が現実味を帯びてきた。
操り人形のアホボンの安倍・麻生は自覚はないだろうけど。
URLリンク(www.youtube.com)
ブッシュ大統領は新世界秩序の時代がきてると言った。
彼らはそのために動いていた。国連はその政府の一部だ。
いつの時代も同じである。いつも一般人のために理想郷を作るというが
歴史を見ればわかるように、実際は正反対である。

338:名無しさん@1周年
19/06/12 23:03:55.85 mPqKBVU50.net
麻生の資産は5兆円
貧乏人が物乞いの様に票を入れる
迷惑だ

339:名無しさん@1周年
19/06/12 23:06:02.27 ph2fNs0H0.net
どんどん課税するくせにこのザマかよ

340:名無しさん@1周年
19/06/12 23:08:38.92 TkiSBNpw0.net
>>168
夢も見れねーのかよ・・詰んでるな

341:名無しさん@1周年
19/06/12 23:11:39.80 uVNwxojV0.net
2000万貯められない日本なんだな。

342:名無しさん@1周年
19/06/12 23:12:55.57 nLvA0tpR0.net
不安を与える言論はなかったことにするって、中国とおんなじじゃん

343:名無しさん@1周年
19/06/12 23:14:45.59 TG3ip1G30.net
もう働く気失せたわ

344:名無しさん@1周年
19/06/12 23:16:30.62 +clVcB060.net
MMTで解決

345:名無しさん@1周年
19/06/12 23:16:42.63 PjJO5q+E0.net
>>342
事故した電車を地下に埋めて証拠隠滅するようになwww

346:名無しさん@1周年
19/06/12 23:18:39.04 H7g0OSLt0.net
そもそも何のことを書いている報告書かどのマスコミも詳細を報じないwww

347:名無しさん@1周年
19/06/12 23:19:30.46 8LNkmwWD0.net
>>342
違うってば
65才から95才まで、月々5万円の贅沢をしたいなら2000万円必要ですよと金融庁が言ったの
65才から95才まで毎月ソープ通いすんのかってツッコミ入れるべきところを、おまえや>>343みたいなのが勘違いしとるだけ
金融庁に騙されとるんやで

348:名無しさん@1周年
19/06/12 23:19:52.97 0VZEtdkY0.net
2000万ひつような人は、年金いくらもらう予定なのかね?

349:名無しさん@1周年
19/06/12 23:21:24.40 9lK/FdWt0.net
>>286
親を送ったら孤独になってしまうからな
健康であることが前提だが金以外に頼るものはないからな
>>304
俺みたいなボッチの子供部屋おじさんなら楽勝だ
タバコ吸わないし、以前は酒を浴びるほど飲んでいて40になってから一切口にしない生活になってからは誰からも誘われることもなくなり貯めやすくなった

350:名無しさん@1周年
19/06/12 23:22:40.52 DiqV6c1N0.net
>>346
モデルケースを示して実際にかかる費用などを
計算したんじゃないかな。
精度が高いから却下せざるおえない。

351:名無しさん@1周年
19/06/12 23:23:57.04 8LNkmwWD0.net
>>349
タバコ吸わないのは羨ましい
俺は60才までのタバコ代計算したら600万円だった
やめたいがやめられない

352:名無しさん@1周年
19/06/12 23:25:08.62 0VZEtdkY0.net
>>349
遺産は無いの?

353:名無しさん@1周年
19/06/12 23:25:45.39 bxgB9ZxGO.net
>>1
こういう臭いものに蓋する悪い癖やめろよ
何の問題解決策にもなってないやんけ

354:名無しさん@1周年
19/06/12 23:26:14.50 q3s0N5Wu0.net
2000万で足りるわけねえだろ
嘘つくな

355:名無しさん@1周年
19/06/12 23:26:19.87 s+Ytw0dS0.net
>>330
本当の事が言えない国なのです
この国は国家社会主義ですから

356:名無しさん@1周年
19/06/12 23:27:59.89 cW8EYnfs0.net
麻生も昔は結構面白くて好きだったのに
今はなんかムカつくんだよな
やっぱり長期政権だと傲慢になるのかな

357:名無しさん@1周年
19/06/12 23:28:10.65 QwO27ns60.net
これ持ち家が前提で居住費が格安って話だからな?
それで現金無ければ家を売って老後の金にすれば良いだろう?
って事を念頭にして今後を考えろw

358:名無しさん@1周年
19/06/12 23:28:21.25 +Aotejej0.net
国民年金の人は寧ろ二千万じゃ足りない
そう言った意味ではこの報告書は撤回するべきだな

359:名無しさん@1周年
19/06/12 23:30:31.22 oxwXYkAL0.net
ははは、年金貰う遥か前に4000万達成だぜい
長年の節約と親父が残した貯金
親父、あんがとよ
おまいら頑張れよ、はははw

360:名無しさん@1周年
19/06/12 23:30:45.94 h927EfnA0.net
ネトウヨだんまり
ネトウヨがすべてのガン細胞だよwww

361:名無しさん@1周年
19/06/12 23:31:39.90 nF5dIAqh0.net
老後に2000万円の蓄えが2000万円の価値を維持していればいいがな。
現金であれ株であれ。

362:名無しさん@1周年
19/06/12 23:31:44.53 0VZEtdkY0.net
>>346
モデルケースが26万で、平均的な年金が夫婦で20万。
差額の6万で30年を掛ければ約2000万だと言う話で、
自分の希望する生活費に換算すれば良いだけだから、
説明するまでも無いんじゃないの?

363:名無しさん@1周年
19/06/12 23:31:58.50 TkiSBNpw0.net
>>347
お前、必死だな。
阿部サポさんお疲れっっす!

364:名無しさん@1周年
19/06/12 23:32:09.25 9lK/FdWt0.net
>>351
一時遊びで吸ったが臭いに耐えられなくてやめた
周りも酒はやめられてもタバコはムリという奴が多くて自分はラッキーだと思うよ
>>352
父親が亡くなり家と土地を相続、現金は家の維持・修繕費で老後資金とは別枠で考えている

365:名無しさん@1周年
19/06/12 23:32:38.41 ysOcr6Gl0.net
○自民が世間に著しい不安を与えている

366:名無しさん@1周年
19/06/12 23:34:12.66 TkiSBNpw0.net
この件はだいぶ強引に押さえ込もうとしてますね。
モリカケも実際やったんだろ?
終わってねーぞ安倍さんよ

367:名無しさん@1周年
19/06/12 23:34:16.47 gDHsdDbc0.net
麻生もバカだなあ、こんなことしたら火に油注ぐようなもんだろ。
大半の国民は著しい不安なんて与えてられてねーし、つーか、こんな話今更だし。
野党の煽りに何のってんだよw

368:名無しさん@1周年
19/06/12 23:35:16.27 0VZEtdkY0.net
>>364
これだけしっかりしていれば、2000万がどうとかの
話など大きなお世話だね。

369:名無しさん@1周年
19/06/12 23:35:51.27 TkiSBNpw0.net
なにがアベノミクスだ馬鹿じゃねーの?
自分でアベノミクスとか発言しちゃうだけでだいぶあたまイカれてるぜ?
気づけバカノミクス

370:名無しさん@1周年
19/06/12 23:40:05.99 9lK/FdWt0.net
>>368
不安しかないw
健康を維持できなきゃ金がいくらあっても足りないし入院になれば保証人の問題も出てくるし

371:名無しさん@1周年
19/06/12 23:41:15.08 BNRWEa6t0.net
この報告書が最初からわかってたから
しきりに人生100年時代
70歳まで働こう
働き方改革(名目と実際の政策は違うが)
って、何度もキャンペーンやってたのかー

372:名無しさん@1周年
19/06/12 23:41:35.68 HcfO8OQA0.net
もう遅ぇよ。本音の事実だろが。
早く安楽死法案通せ。
食えない・家賃払えなくなったら、権利行使して死ぬからさ。

373:名無しさん@1周年
19/06/12 23:43:04.29 5gF4Xdw50.net
国民年金が40年払っても年間70万円でしたっけ。
最初から分かっていたこととほくそ笑む公務員さん。>>1

374:名無しさん@1周年
19/06/12 23:44:25.86 9tcjbmFk0.net
>>367
アホウはリアルな真実いっただけだろ(´・ω・`)
本当に麻生だなあ

375:名無しさん@1周年
19/06/12 23:48:15.57 X9wfYPFs0.net
世間ではなく、自民党に著しく不安を与えている
麻生太郎、国民に2000万貯めろよ、と言いながら、政治資金で愛人が経営する六本木のクラブに通いつめて2360万円使った
国民ではなく、愛人に奉仕する麻生大臣

376:名無しさん@1周年
19/06/12 23:52:17.70 gDHsdDbc0.net
>>373
40年の払い込み総計が800万程度
年70を25年受け取れるとすると、リターンが1750万
利回り約200%。なんというお宝投資w
GPIFが優秀だとしても、これじゃ財政が破たんするわけだ。

377:名無しさん@1周年
19/06/12 23:53:44.80 JxoVd+PF0.net
報告書を撤回したとしても
2000万足りないという事実は変わらない

378:名無しさん@1周年
19/06/12 23:54:24.10 c99jlJN90.net
>>58
多数だよボケ
だいたいここにいる連中は皆貧乏人
おまえだって金があってもどうせ泡銭屋とかスネカジリだろ
まともな上級国民がこんな便所にいるかよw

379:名無しさん@1周年
19/06/12 23:59:36.27 VhGRoH+X0.net
ワーキンググループに関わっていた官僚にはどんな処分が下されるのん!?

380:名無しさん@1周年
19/06/13 00:01:11.53 u0bzfWSi0.net
10万円が100円くらいの金銭感覚の金持ち大臣に
老後の経済的不安なんか訴えても理解できんだろ

381:名無しさん@1周年
19/06/13 00:21:06.65 Mw288vWj0.net
>>378
で?負け犬の遠吠えして恥ずかしくないの?

382:名無しさん@1周年
19/06/13 00:25:53.22 nVEDpusK0.net
本来は
・年金は必要最低限
・マトモな生活を送りたかったら現役時代に資産運用しておこう
っていう「投資促進するにはどうするか?」に対する報告書
なのに、麻生がマトモに読みもせず、テレ朝の記者を
徴発して、余計な事をペラペラ喋ったのが今回の
騒動のきっかけ
完全に麻生の自爆だよ。

383:名無しさん@1周年
19/06/13 00:27:53.06 8qmmg3v/0.net
数日前偉そうに「昔の平均寿命知ってるか?」とか言ってた麻生は何だったんだ?

384:名無しさん@1周年
19/06/13 00:34:35.69 nVEDpusK0.net
>>383
あれが自爆した瞬間
報告書をちゃんと読んでいれば、あんな発言には
ならなかった。
「より良い老後のためには定年までに2000万円を
目標として資産を作れるよう、資産運用を促す内容」
って答えればよかっただけ。
あれで、聞かれてもいない事を喋って火がついた。

385:名無しさん@1周年
19/06/13 00:42:22.20 N/9YyhX60.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【任天堂SwitchとポケモンGO】

URLリンク(mobile.twitter.com)
bn
(deleted an unsolicited ad)

386:名無しさん@1周年
19/06/13 02:22:53.91 lW25F7cg0.net
老後2000万は真実だから政府を信じないで貯金あるのみ

387:名無しさん@1周年
19/06/13 02:23:10.34 pfS7teKg0.net
これ民間に依頼してるんだろ
信頼に関わる事なのに足蹴にされたらたまらんわな
こーやって配慮・忖度文章だらけになって手遅れになるわけだ

388:名無しさん@1周年
19/06/13 02:53:06.41 r720GME50.net
>>386
この金融庁の発表でみんな貯金に励むから
景気がますます悪くなるだろうね。
消費税増税との相乗効果も考えられる。

389:名無しさん@1周年
19/06/13 04:27:20.62 vw3aIfQf0.net


お前らの
年金\(^o^)/
【 要注意!】日本政府とうとう詐欺行為を働く。。。。。。。。届け、がないと自動的に、、、年金支給開始が70歳まで先伸ばしされる、仕組みに変更=政府。
>>1
20代とかぁ
年金、支払うの馬鹿らしいだろ。加入する前から破たんしてるのに。\(^o^)/

【年金2000万円】50代の半数はもう手遅れか─生活水準を維持可能な資産水準を年収別に推計する ★

【老後2000万】日商会頭「お金が不足するから資産運用をと云う次元の話ではなく、年金制度について議論をするべきだ」
2chや底辺は アン・ポン・タン!

390:名無しさん@1周年
19/06/13 04:30:22.57 0V4l7dZ80.net
>>388
ほんコレ
経済は本来誰かがカネを借りて使わないと回らない、
最悪な経済迎える

391:名無しさん@1周年
19/06/13 04:36:49.30 on2KAwcG0.net
麻生と消費税率アップはやめさせなければならない
この二つを実現してくれる党に投票する。

392:名無しさん@1周年
19/06/13 04:47:02.43 HmwCTVWt0.net
これは罠ね
2000万分年金減らすつもりなんだろう
それのわざとのリークなんじゃないの
 
 

393:名無しさん@1周年
19/06/13 04:51:30.75 fvPv+ht/0.net
金融庁の良心が決死の発表したんだろ
それでもお前らは野党よりマシ理論でまーた自民に入れるんだろうから
老後貧しくても清貧に暮らして不満1つ言うなよ

394:名無しさん@1周年
19/06/13 05:00:12.82 0V4l7dZ80.net
>>393
野党が政権取ったとして、何処から年金の財源湧くのか?

395:名無しさん@1周年
19/06/13 05:02:28.27 jJNnq+PS0.net
不安しかない社会
恐怖やな

396:名無しさん@1周年
19/06/13 05:05:50.90 IxkA5hLk0.net
2000万位じゃ足りないだろ。
年金が給料並みに出たとしても、退職したら遊ぶ時間も増える訳だし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1820日前に更新/124 KB
担当:undef