【中国レアアースが高 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/09 04:23:48.51 bA2gsbrE0.net
安かったから買われてるだけで
高かったらほかから買うだけだからな

3:名無しさん@1周年
19/06/09 04:24:35.27 g45E013v0.net
レアアースが採れるのは中国だけじゃないからなぁ

4:名無しさん@1周年
19/06/09 04:34:39.97 zOmHH8nw0.net
ジスプロシウムはほぼ100パー中国だもんなあ
日本はさっさと南鳥島を掘れよ

5:名無しさん@1周年
19/06/09 04:35:38.53 qtZTVFLD0.net
私が柱になろうではないか

6:名無しさん@1周年
19/06/09 04:37:41.16 QOik3ZO60.net
キロ3万円ちょいって、高いか?

7:名無しさん@1周年
19/06/09 04:39:00.92 qsAREGV/0.net
レアアースの次は、米国債売却かアップル販売禁止か

8:名無しさん@1周年
19/06/09 04:41:40.25 nHCBF/hQ0.net
魔法騎士

9:名無しさん@1周年
19/06/09 04:41:45.28 ia+UMX450.net
>>3環境汚染、作業員の被爆気にせず採れるのは中国だけ

10:名無しさん@1周年
19/06/09 04:43:46.18 VcKbbl2d0.net
用意周到にアメリカは在庫確保してそうだから
すぐに価格下落しそうw

11:名無しさん@1周年
19/06/09 04:45:50.07 Y71+SbaQ0.net
止ま〜らーない〜破滅を〜目指して〜♪

12:名無しさん@1周年
19/06/09 04:58:00.37 effhXmCR0.net
また、そんなこと言い出したのか。このまえ大失敗をしたのに、覚えていないのか。
先々々代だかの国家主席が言い出したことなので、取り下げられないのかな。
かわいそ。

13:名無しさん@1周年
19/06/09 05:00:48.24 q3mVTanW0.net
アメリカの場合、戦略物資と決めたら、
自国でふんだんに算出出来る物でも輸入を行う。

14:名無しさん@1周年
19/06/09 05:21:17.41 LScpoAD/0.net
アメリカはもうレアアースをゲットレディしてるんだな

15:名無しさん@1周年
19/06/09 06:04:40.64 u/THo9gZ0.net
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
hjz

16:名無しさん@1周年
19/06/09 06:04:50.92 u/THo9gZ0.net
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に聞こえるが、
世界的にはむしろこれが常識的な見解。
ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は
とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。
これがジャップの不景気のホントの理由。
まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、
何もかも手遅れではあるんだけどね
jk

17:名無しさん@1周年
19/06/09 06:37:44.39 6OYUbf060.net
セフィーロか

18:名無しさん@1周年
19/06/09 06:40:37.94 X+xeDIyJ0.net
>>11
田村直美キタコレw
ついでにレイアースとレアアースをかけてるのね

19:名無しさん@1周年
19/06/09 06:43:44.08 Yetm4ZG00.net
(女性)「身体が最高潮に達する瞬間を写真で捉えたい 」そう思っ(画像集)
URLリンク(www8.servecounterstrike.com)
URLリンク(o.8ch.net)

20:名無しさん@1周年
19/06/09 06:47:08.45 FaLHhyNe0.net
日本の時もWTO違反認定くらったし
やったとしても禁輸なんて出来るのも少しの期間だけ
国際社会で生きていくなら中国はアメリカとまともな喧嘩はできないんだよな

21:名無しさん@1周年
19/06/09 06:49:33.03 P6v6C9J30.net
レアアースの生産そのものをやめてしまえばWTOもへったくれもないだろ

22:名無しさん@1周年
19/06/09 06:55:41.97 rZQ5RU5K0.net
投資家ってヤツは・・・・・・

23:名無しさん@1周年
19/06/09 07:01:17.65 VeoC+B1n0.net
そんなに高騰するのかこれ
URLリンク(i.imgur.com)

24:名無しさん@1周年
19/06/09 07:02:32.38 /57ikGkP0.net
アメリカに本気で戦争しかけるとかアホか
ほんの70年前に原爆まで落とされた国があるというのに

25:名無しさん@1周年
19/06/09 07:15:17.92 SAfO+RnA0.net
>>11
譲〜れーない〜野心を〜だ〜きしめ〜て〜♪

26:名無しさん@1周年
19/06/09 07:18:31.85 kUXsniBC0.net
バカか
「レア」って言葉で勘違いしやすいけど、別に地球上どこだって存在する
ただコストの問題で、安い中国産がもてはやされてただけ
高騰したら何の価値も無くなる

27:名無しさん@1周年
19/06/09 07:23:03.36 1iG/79/P0.net
Get Ready だぜ♪

28:名無しさん@1周年
19/06/09 07:27:41.59 BZF8KRft0.net
やはり中国は限界なんだな
今は高騰するが後々暴落が確定したわけだ

29:名無しさん@1周年
19/06/09 07:50:19.25 E6NhlUp60.net
日本にもレアアースで攻めたけど結局なんにもならなかったじゃん

30:名無しさん@1周年
19/06/09 08:07:53.81 hlnNBcmw0.net
これってどうみればいい?そんなに効果あるの?

31:名無しさん@1周年
19/06/09 08:08:24.94 hlnNBcmw0.net
>>26
まあですよねぇ?

32:名無しさん@1周年
19/06/09 08:08:43.64 hlnNBcmw0.net
>>29
あったよね。

33:名無しさん@1周年
19/06/09 08:18:23.11 RwdeuWtj0.net
>>26
外交カードにされるのが分かってても中国に頼るしかないレベルでコストがかかるのにお花畑すぎ
ちょっとコストが合わない程度なら国策で維持させてるわ
日本も経産省がオーストラリア企業に何百億円も出資して大失敗してから他国に大型拠点作る計画は頓挫してるだろ

34:名無しさん@1周年
19/06/09 08:21:55.33 S7JDNjiy0.net
>>29
むしろ返り討ちに遭っとったなw

35:名無しさん@1周年
19/06/09 08:28:00.57 UCvnTBXv0.net
>>29
中国「レアアース輸出制限します」
日本「それは困るから研究するわ」

日本「今までより少ない資源で同じだけ作れるようになったから中国いらね。米豪から買うわ!」
中国「レアアースが売れなくなって業者が6割倒産」
だからなw

36:名無しさん@1周年
19/06/09 08:36:48.62 RwdeuWtj0.net
>>35
まーた嘘吐いてるよ
ホルホルデマ好きだねぇ

37:名無しさん@1周年
19/06/09 08:38:15.43 cbWSUkSP0.net
>>4
そう思うな
とっとと開発しろ

38:名無しさん@1周年
19/06/09 09:19:21.88 zCdrNebc0.net
>>36
なにが嘘なのか
ソースもなくデマを書き込むお年頃

39:名無しさん@1周年
19/06/09 09:42:01.23 /BrBeoRN0.net
>>36
ちょっと調べればわかるけど
嘘じゃないから。

40:名無しさん@1周年
19/06/09 09:43:18.70 UCvnTBXv0.net
>>36
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
2010年 中国レアアース規制でグクるといいよ。
あとデマだというソース出してね

41:名無しさん@1周年
19/06/09 09:48:42.73 QOik3ZO60.net
>>30
ない。
国内の相場師が、国内のバカ相手に小金を稼いだってニュースだよ

42:名無しさん@1周年
19/06/09 09:55:18.52 7KcW0iGH0.net
>>1
北朝鮮ってレアアースの宝庫なんだよね

43:名無しさん@1周年
19/06/09 10:01:30.55 LmctrrD20.net
また暴落してたくさん潰れる連中が出てくるんだな

44:名無しさん@1周年
19/06/09 10:02:54.74 74OKmseb0.net
負けない気持ちでクリアしてきたけど

45:名無しさん@1周年
19/06/09 10:21:15.80 oCvBLDYC0.net
レアアースの採掘って、一緒に放射性物質とかも出てくるのだが、中国ではその採掘方法が酷いらしい
鉱脈が地表まで出てるから採掘が簡単というのもあるが、
採掘に使った溶剤や放射性廃棄物の後始末をしないのだから、採掘コストが安いのは当たり前

46:名無しさん@1周年
19/06/09 10:32:50.32 5YY3wJxC0.net
日本のレアアースに依存しない技術開発なんて一部だけだろw
レアアースが有っても鉱山の採掘やら精錬するためのインフラやら
一連の過程で大量に出てくる放射性物質への対応やらで
時間もコストも環境問題への対処も大変だから殆どどこの国もやりたがらないんだよ

47:名無しさん@1周年
19/06/09 10:43:05.53 9HpvfBbp0.net
どんだけ環境が破壊されても構わないって企業しか中国からレアアースを輸入しない
コーヒーのフェアトレードみたいな感じで、中国由来のレアアースを使用している
メーカーは不買しようぜ!

48:名無しさん@1周年
19/06/09 10:44:23.97 oCvBLDYC0.net
昔は北海油田なんか見向きもしなかったのに今は盛んに採掘されてるのと同じで、市場価格が高騰して採掘コストに見合うようになればあちこちで採掘が始まる
それより、アメリカが世界の生産量の80%を占めるヘリウムが枯渇の危機だそうだ

49:名無しさん@1周年
19/06/09 10:47:57.19 9HpvfBbp0.net
>>48
簡単に回収、再利用できるような場面でも安いからって使い捨てしてるのが問題なんだよな

50:名無しさん@1周年
19/06/09 11:14:58.02 fygpIU6J0.net
高くなったら代替案のストライクゾーンが拡がるだけ
日本企業の技術力が伸ばせるまたとない機会

51:名無しさん@1周年
19/06/09 11:16:18.42 XAPRywQe0.net
日本・・・代替品を探し出す
米国・・・弾を込める

52:名無しさん@1周年
19/06/09 11:17:21.56 I0nVTZ8G0.net
レアアース自体は世界中にあるからな
ただ発掘にリスクが伴うというか結構な放射線浴びる可能性があるんだっけ?
中華はそんなこと気にせずガンガン掘ってるだけだろ

53:名無しさん@1周年
19/06/09 11:23:06.72 Np3Uq3j00.net
横流しがあるから、価格はそれ以上高騰しないのでは?
中国国内で倒産が続けば暴動が起きるだけ

54:名無しさん@1周年
19/06/09 11:28:46.85 A3/PP/iT0.net
中国の切り札ってレアアースしかないのかよの

55:名無しさん@1周年
19/06/09 11:49:18.57 YarHw8U+0.net
>>38-40
【米中】レアアース、対中依存低下を=禁輸に備え対応策−米商務省報告書
スレリンク(newsplus板)
これの後半のやりとり見て出直してきてね
まず6割倒産のソースといらなくなったのに年々輸入量増えてる理由を提示してね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1832日前に更新/13 KB
担当:undef