【定規で測って計算ミ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/09 02:56:22.84 XFa5Sk4s0.net
戦略企画課がこれではな

3:名無しさん@1周年
19/06/09 02:56:29.89 nTwy+eyk0.net
ゴミ戦略

4:名無しさん@1周年
19/06/09 02:56:35.96 mRBKfFdp0.net
ブイチで測ったんかい あほやんけ

5:名無しさん@1周年
19/06/09 02:57:30.05 f0Qh+zWu0.net
ゴミ課長

6:名無しさん@1周年
19/06/09 02:57:52.32 ZVIxRo+30.net
計画に支障ないミスだが、現場を確かめない、雑な仕事プリは懲罰されるべきだ。

7:名無しさん@1周年
19/06/09 02:58:49.25 NZPYV6yx0.net


8:el="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>1 戦略企画課長「原口先生に教えて頂きました」



9:名無しさん@1周年
19/06/09 02:59:59.77 Lbr2BIR30.net
地理院地図を使わなかった理由は?
一般的な公務員は喜んで出張するのに、なぜ出張しなかったのだろう?

10:名無しさん@1周年
19/06/09 03:00:17.37 6AcXkVbN0.net
何のために予算つけてるんや

11:名無しさん@1周年
19/06/09 03:00:24.78 6OYUbf060.net
アドバンスドゴミ戦略

12:名無しさん@1周年
19/06/09 03:01:23.96 r9uhVsJQ0.net
これからグーグルアース使っていた不届き者の仕事をチェックする作業が待っているのか

13:名無しさん@1周年
19/06/09 03:03:16.09 G62cc2820.net
グーグルアースが悪い。もっとちゃんと作れ(´・ω・`)

14:名無しさん@1周年
19/06/09 03:05:24.30 AREwtDZM0.net
国防上の危機
平和ボケ極まれり

15:名無しさん@1周年
19/06/09 03:06:14.39 XluMcB5J0.net
頭の岩屋でさえあんなもんだから下が脳タリンでも仕方ないなw

16:名無しさん@1周年
19/06/09 03:07:34.03 UjHiOrp60.net
縦横縮尺が違うのは、断面図ではよくあるだろ
なんで電卓使わなかったんやろ ほんとにシロウトなのか?

17:名無しさん@1周年
19/06/09 03:07:59.15 4LqztCCX0.net
すぐにわかる嘘をつくな アホか

18:名無しさん@1周年
19/06/09 03:11:13.14 G62cc2820.net
福一原発も本当は台地に作るはずが、低地に作ってあったんだよね
お前らさー・・・(´・ω・`)

19:名無しさん@1周年
19/06/09 03:11:59.52 zj7pWObf0.net
>>14
流石にどこから拾ってきたか怪しい大臣と国家試験通った省庁の課長級を同列に扱うのは非見識。

20:名無しさん@1周年
19/06/09 03:12:23.59 Z7m9OvZf0.net
だいたいGoogleのせい

21:名無しさん@1周年
19/06/09 03:12:44.06 3CIX7E0d0.net
定規で図って
なに?
図画工作?

22:名無しさん@1周年
19/06/09 03:14:04.14 pgDoIe6E0.net
高さを誇張しないとのっぺり平面に見えるからね

23:名無しさん@1周年
19/06/09 03:14:21.15 3XDv7rVw0.net
北朝鮮に負けるwww

24:名無しさん@1周年
19/06/09 03:15:11.82 k9KTnIVv0.net
秋田市ありきの陸上イージス 菅長官がすがるおこぼれ利権
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

25:名無しさん@1周年
19/06/09 03:15:40.09 28rzTCCQ0.net
文系官僚か?
こんなのただの数値計算じゃん
定規で測るとか意味不明すぎる

26:名無しさん@1周年
19/06/09 03:18:08.42 x/awAnDX0.net
日本の防衛省やばすぎワロタ

27:名無しさん@1周年
19/06/09 03:19:21.27 gX4aSpDS0.net
え、ディスプレイに表示して定規で測ったん?wwwwwwwwwwwwwwwww

28:名無しさん@1周年
19/06/09 03:19:37.33 774y/qmB0.net
まさか防衛省にも不良品は一定数いるのですよ

29:名無しさん@1周年
19/06/09 03:21:30.42 zj7pWObf0.net
まだゆとり世代って課長になれないよね。将来がすごく不安。

30:名無しさん@1周年
19/06/09 03:21:44.06 FOPrw5aX0.net
ノギス使えよwww

31:名無しさん@1周年
19/06/09 03:22:18.16 naUgWxkG0.net
測量しないのかw。
机上の空論。
第二次世界大戦の頃とまるで変わってない・・・。

32:名無しさん@1周年
19/06/09 03:22:57.87 IB+mMSyg0.net
作戦計画もgoogleで決めるのかな?どっかぶつかりそう。

33:名無しさん@1周年
19/06/09 03:23:10.77 W7hM8NvB0.net
何を計ったのか?
プリンター印刷もモニターも縦横比正しくないかもしれんだろ

34:名無しさん@1周年
19/06/09 03:23:57.57 OKPUujrs0.net
とりあえずこの課長は死刑でいいだろ
戦時なら日本が敗北しかねない致命的な失態。

35:名無しさん@1周年
19/06/09 03:25:42.78 SfdEvW470.net
戦争中なら総員玉砕ですわ

36:名無しさん@1周年
19/06/09 03:26:39.87 aSxtrI/L0.net
AIにやってもらおうぜ

37:名無しさん@1周年
19/06/09 03:28:21.53 SfdEvW470.net
とりあえずグーグルでも国土地理院でも測量結果があるのに
あーくたんじぇんとも知らんから角度に直せないんですわ
んでもって印刷して分度器あてるというね
お粗末にもほどがある

38:名無しさん@1周年
19/06/09 03:29:45.05 o0747uSx0.net
アショアがいるかいらないかというよりこんな奴らに任せてられないという方が正しい

39:名無しさん@1周年
19/06/09 03:31:43.30 Z4/3HvKS0.net
半島が笑ってますよ

40:名無しさん@1周年
19/06/09 03:33:54.92 7RXL0auE0.net
自前の人口衛星が取得したデータ使えばいいのでは?

41:名無しさん@1周年
19/06/09 03:35:32.20 o1j/IJEg0.net
こんな馬鹿な話は聞いたことが無いぞ、普通数千億円もする物を設置場所決めるのに
定規ではかるってあり得ないだろ、小学校の算数の授業じゃ無いんだよ
公共投資で防衛予算なんだよ、公務員って馬鹿なのか?
実際にコンサル会社や測量会社の人間を現地に向かわせて測量して決めるだろ
常識的に考えて、その前の段階でもカシミールぐらい使うだろ、何で地図に定規
なんだよそんな物では誤差が出て使い物になるわけ無い
そもそも地図って球面を平面に直した物だから歪みを含んでる全く正しく定規を当てて
いても誤差を含むものになる、メルカトル図法なのかモルワイデ図法なのかランバート図法
なのか、図法による歪みについて理解して定規を当てたのか、それとも知らないのか
公共投資や防衛政策についての重要な問題だから野党は国会で岩屋を追及するべき
この問題で大臣更迭が相当だと思うな

42:名無しさん@1周年
19/06/09 03:36:04.61 P6v6C9J30.net
400億円だっけ600億円だっけ
こんなもんいらんだろ

43:名無しさん@1周年
19/06/09 03:38:28.92 SfdEvW470.net
世界中の物笑いだよw
まさかの一億玉砕を見た気分だ

44:名無しさん@1周年
19/06/09 03:40:40.67 Y/kHbGUb0.net
国防www

45:名無しさん@1周年
19/06/09 03:44:29.98 kIAY3Pnp0.net
ありえないレベルの低さ
クビにするべき

46:名無しさん@1周年
19/06/09 03:44:36.07 0FVc/0WJ0.net
アベのせいで
日本の劣化が止まらないに

47:名無しさん@1周年
19/06/09 03:48:05.48 yl3o5y7G0.net
もうグーグルに国防やってもらおうぜ

48:名無しさん@1周年
19/06/09 03:48:14.47 G62cc2820.net
このぐらいバカだから、アメリカの防衛産業にカモられるんだよ(´・ω・`)

49:名無しさん@1周年
19/06/09 03:50:48.47 TrPzibVS0.net
ゼンリンに頼めよ

50:名無しさん@1周年
19/06/09 03:52:06.23 PbZWko090.net
>>1
ぶわっはっはっはwwww

51:名無しさん@1周年
19/06/09 03:53:07.58 N9Kpllt30.net
>>40
調査費用を計上していたら、岩屋は、当然更迭で良いよな。
幾ら何でも、ここまでの馬鹿はしないよ、嘘だと思うよ。
だって各県に突っ込まれた時の調査報告書が必要なのだから、
グーグル使いましたって言い訳は幼稚すぎる。
誰かの指示で最初から選定場所ありきだ


52:よ。



53:名無しさん@1周年
19/06/09 03:56:10.15 IZ/in+GS0.net
所さんみたいにダーツ投げて場所を決めても良いぐらいいい加減だなコリャ

54:名無しさん@1周年
19/06/09 03:56:27.50 gHt1TCrY0.net
有能すぎる。こんなのが国防の要を担ってるんだww

55:名無しさん@1周年
19/06/09 03:57:18.67 dj+FD77Q0.net
このスレは内調が火消しに入るので伸びません

56:名無しさん@1周年
19/06/09 03:58:16.49 G62cc2820.net
イージスアショアは白紙撤回しろ。イージスアショアの話はいい加減ウザい(´・ω・`)

57:名無しさん@1周年
19/06/09 03:58:48.70 +WMP6Ywq0.net
ガバガバ過ぎだろ
こんなので作戦をたてるのかよ

58:名無しさん@1周年
19/06/09 04:03:30.14 5qmgFvtG0.net
こりゃレーダー照射もどこまで信用していいか分からなくなってきたな
こんな単純ミスしてるようじゃ意外と韓国側が言ってる事が正しかったりして
だからあそこまでなぁなぁな結論になったのか、と合点がいく

59:名無しさん@1周年
19/06/09 04:04:06.19 N9Kpllt30.net
測量結果をマスコミでグーグルを使い同様に検証すれば、
グーグル使ってない事がバレると思うよ。
だって中学生の地図造りでもそんな馬鹿しないだろ。
秋田県、荒屋に決める為に、青森、岩手などの
調査結果の度数を単に盛ったのだと思う。
調査報告書≠ェ無くては、各県、特に秋田県を説得出来ないのだから。

60:名無しさん@1周年
19/06/09 04:06:18.56 0FVc/0WJ0.net
アイフォーンで計測すれば良いのに

61:名無しさん@1周年
19/06/09 04:09:28.33 LIvOKXvB0.net
素人民主党政権よりひでえな安倍政権ってマジで

62:名無しさん@1周年
19/06/09 04:10:47.97 FddRVnN80.net
防衛政策局戦略企画課長  背広組なんだろうか
その地位に似つかわしくない低能がなぜ出世するのか日本は不思議な国ですね

63:名無しさん@1周年
19/06/09 04:12:48.83 B+B7S1690.net
前の戦争でアメリカに負ける訳ですな

64:名無しさん@1周年
19/06/09 04:13:40.62 t1izjmeP0.net
「在韓米軍撤収」の号砲が鳴った。米軍人やその家族が半島から引き上げれば、米国
は心おきなく北朝鮮を先制攻撃できる。(鈴置高史/韓国観察者)
司令部も家族も「ソウル脱出」
米国のシャナハン国防長官代行は6月3日、韓国で鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防
部長官と、米韓連合司令部をソウルから南方の京畿道・平沢(ピョンテク)の米軍基
地キャンプ・ハンフリーに移転することで合意した。これにより、米軍の司令部や第
1線部隊はソウル市内を流れる漢江の北からほぼ姿を消す。移転先のキャンプ・ハンフ
リーには国連軍司令部や在韓米軍司令部、歩兵2個旅団などが集結済みだ。ソウルの北
の京畿道・東豆川(キョンギド・トンドゥチョン)には米砲兵旅団が駐屯するものの
、いずれ兵器を韓国軍に引き渡して兵員は米本土に撤収する計画と報じられている。
 米韓同盟に自動介入条項はない。北朝鮮軍が侵攻してきた場合、米地上部隊と兵火
を交えない限り米国は本格的な軍事介入をためらう、と韓国人は恐れてきた。ことに
イラク戦争以降、被害の大きい地上部隊の投入を米国は極度に嫌うようになった。防
衛線となる漢江以北から米軍人とその家族が姿を消せば、北朝鮮の「奇襲攻撃でソウ



65:汲フ北半分を占領したうえ、韓国と停戦する」との作戦が現実味を帯びる。  保守系紙、朝鮮日報は「韓米連合司令部が平沢に、米軍の仕掛け線は南下」(6月4 日、韓国語版)で、朴元坤(パク・ウォンゴン)韓東大教授の談話を紹介した。以下 である。『平沢基地に行くというのは結局、米国は(軍事介入の引き金となる)仕掛 け線たる陸軍を引き抜き、有事の際も空・海軍依存の「適当な」支援をする、という ことだ』 同じ6月3日、ソウルの米軍基地内にあった米国人学校が閉校し60年の歴史 を終えた。在校生は今後、キャンプ・ハンフリー内の米国人学校などで学ぶことになる。 韓国人が在韓米軍を指揮 では、米陸軍は漢江の南には残るのだろうか。専門家はそれにも首を傾げる。6月3日 のシャナハン国防長官代行と鄭景斗国防部長官の会談で、米韓連合司令部のトップを 韓国側が務めることでも合意したからだ。 韓国軍の戦時の作戦統制権は米国が握っ ている。文在寅(ムン・ジェイン)大統領は韓国に引き渡すよう要求、米国も応じて いた。それに伴い、連合司令官も韓国側から出すことを今回、正式に決めたのだ。  韓国人の連合司令官の誕生は、在韓米陸軍の撤収に直結する。米国は一定以上の規 模の部隊の指揮を外国人に任せない。米軍人が副司令官を務めるといっても、在韓米 軍の3万人弱の米兵士が韓国人の指揮を受けるのは米国の基本原則に反する。在韓米 陸軍の人員が大きく削減されると見るのが自然である。 そうなれば、あるいは米陸 軍が韓国から撤収すれば、連合司令部は有名無実の存在となる。  米国は韓国に海軍と海兵隊の実戦部隊を配備していない。在韓米空軍はハワイの太 平洋空軍司令部の指揮下にある。 連合司令部が指揮する米国軍が、ほとんど存在し なくなるのだ。米国にすれば、有名無実の連合司令部のトップなら韓国人に任せても 実害はない、ということだろう。  6月2日、シャナハン国防長官代行がソウルに向かう飛行機の中で、記者団に「米韓 合同軍事演習を再開する必要はない」と語ったことも、在韓米陸軍の撤収を予感させ た。もし陸軍兵力を残すのなら、韓国軍との合同演習が不可欠だからだ。 w



66:名無しさん@1周年
19/06/09 04:16:12.77 /rRnjpir0.net
測量って結構カネかかるからね

67:名無しさん@1周年
19/06/09 04:16:46.06 yJKNwNTj0.net
イージスアショアは本当に迎撃できるのか?
数発同時に飛んできたら全部落とせるのか?
無理だろ?

68:名無しさん@1周年
19/06/09 04:20:56.61 Xv20Ux+10.net
>>1
五味ってことは、信越地方の人だろうか?
それにしても、酷い。
現在の官公庁は、「税金の無駄遣いを減らせ!」というマスコミや世間の圧力で、
出張費も最小限しか支出できないらしいので、現地調査が出来ないのは仕方ない。
だとしてもデータはあるのだから机上で計算で出せばいいのに、分度器は無いわ。
法律バカのバカ文系の割合を減らして、理系の採用を増やすべきかもね。

69:名無しさん@1周年
19/06/09 04:22:27.47 PoeWXNS00.net
地理情報隊とかつかえないのか?

70:名無しさん@1周年
19/06/09 04:23:00.20 G62cc2820.net
北朝鮮の核開発と同じ事。イージスアショアの設置は先制攻撃の口実となる可能性がある(´・ω・`)

71:名無しさん@1周年
19/06/09 04:26:23.45 pK7QN/RY0.net
防衛省がこのレベルでは恥ずかしすぎる
イージス・アショアを導入しても使いこなせない

72:名無しさん@1周年
19/06/09 04:27:35.46 pj6Lg7LG0.net
このレベルものを配備するのに現地で測量しないのか?

73:名無しさん@1周年
19/06/09 04:27:36.13 7RXL0auE0.net
グーグルアースの活用方法を本にしたら売れるのでは?

74:名無しさん@1周年
19/06/09 04:31:06.23 0FVc/0WJ0.net
ネトウヨ ブーメラン
グーグルアースwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

75:名無しさん@1周年
19/06/09 04:33:48.22 YSw24WnC0.net
グーグルのナビ使えばよかったのに。なんで、グーグルアースなんだよ。

76:名無しさん@1周年
19/06/09 04:35:32.85 1wBeQgO20.net
Googleに抗議しよう

77:名無しさん@1周年
19/06/09 04:40:13.04 L9NXiyFZ0.net
戦争したらアカンな
憲法以前の問題だわw

78:名無しさん@1周年
19/06/09 04:43:28.82 eS54Nct00.net
>>18
試験に受かるほどには優秀でも実際の仕事はできなかった
無能な働き者は最大の敵なのでは

79:名無しさん@1周年
19/06/09 04:43:41.18 0khei0qt0.net
なんかもうポンコツしか居ない感

80:名無しさん@1周年
19/06/09 04:47:51.28 51EOrk3p0.net
>>1
レベル低すぎてもう開いた口が塞がらない。
自衛隊が戦争したら絶対負ける。

81:名無しさん@1周年
19/06/09 04:52:42.67 q3mVTanW0.net
ここのネトウヨたちに取っては、この程度のことなど、
たいしたことは、無い。
10万光年の間違いでも誤差と言うから、距離を表す言葉の意味が判らないので。

82:名無しさん@1周年
19/06/09 04:54:06.15 3sxdHjlQ0.net
すげーこんなもんに何千億も使ってるんか?

83:名無しさん@1周年
19/06/09 04:59:37.18 WoZD1kyM0.net
原子炉建屋の合鍵9000本も大概おどろいたが
この防衛省の異次元のバカさ加減にも唖然とする
もうこの国は底が抜けてるんだな

84:名無しさん@1周年
19/06/09 05:00:58.25 4kvVH9/e0.net
太平洋戦争時の机上演習かな?

85:名無しさん@1周年
19/06/09 05:01:50.81 4kvVH9/e0.net
今時、定規と鉛筆で測量やるかね
しかも国防に携わる人間が

86:名無しさん@1周年
19/06/09 05:06:32.47 u0sJOzCC0.net
この程度で戦争という高度な情報処理を要する作戦やるなんて夢のまた夢だなw

87:名無しさん@1周年
19/06/09 05:07:21.68 IOrDL7qO0.net
自衛隊の初戦が後がない国土防衛だと、甚だ心許ないから、国連軍に参加するなりして、他国で実戦経験を積んで欲しい

88:名無しさん@1周年
19/06/09 05:14:09.70 i/UV0ho+0.net
>>15
いや、三角関数使ってるのだから関数電卓は使ってるだろ
ただ、入力データを求める過程で超アナログ的な手法を用いたのが問題
各セルに全角文字で計算結果だけを入れてるエクセルみたいなもの

89:名無しさん@1周年
19/06/09 05:17:07.01 i/UV0ho+0.net
>>29
そういう問題かw!?

90:名無しさん@1周年
19/06/09 05:17:13.39 u0sJOzCC0.net
まあ田母神が幕僚長なんてやれる組織だからな…

91:名無しさん@1周年
19/06/09 05:17:14.35 fnQ27IrW0.net
>>1
安倍うんこいい加減にしろ

92:名無しさん@1周年
19/06/09 05:21:42.09 cE9w42t60.net
海外の軍事情報はググって収集してます

93:名無しさん@1周年
19/06/09 05:21:44.17 hFIJX/5v0.net
ちなみに、原発事故前と事故後と同じく、平時は細かいミスや事故等でもマスコミが大騒ぎするが、有事になったら、大きな問題が起きても大したことない、と言い始めるぞ
中韓ロ北が九州や北海道に攻めてきても、マスコミは報道せずに、他人事でいられる他国の炭鉱に閉じ込められた人達の救出劇なんかを大きく報道するぞ

94:名無しさん@1周年
19/06/09 05:22:49.16 urpBD8LM0.net
>>65
今は内局にも防大卒がいる。
防大は理科大か東工大並みの理系学校だ。
ただしこの内容は陸上自衛隊の下士官(曹)レベルで、99%の人は間違えないだろう。

95:名無しさん@1周年
19/06/09 05:24:17.01 i/UV0ho+0.net
>>64
そっちはアメリカの優秀な頭脳が開発したから問題ない
飛んでるピストルの弾を、数百km離れた場所で横から狙い撃ちして命中させるレベル(その間、計測から計算まで数十秒)
洋上に浮かぶイージス艦の場合、船の移動速度や波による上下まで計算に入れている

96:名無しさん@1周年
19/06/09 05:25:23.74 qIXXMmgd0.net
これが日本の頭使う防衛組織って・・・
マジでやばくね?
中学生並みの思考っていうか・・・
暗記力だけで賢いとする判断基準はいい加減廃止しろよ

97:名無しさん@1周年
19/06/09 05:26:14.45 5Rtip8WP0.net
ストリートビューなら正確だったとか?

98:名無しさん@1周年
19/06/09 05:28:24.29 u0sJOzCC0.net
しかし莫大な税金注ぎ込んでこの程度の組織しか出来なかったって涙ちょちょ切れるなw
このレベルじゃ戦争なんてやりたくても出来んわ
素直に降伏した方がマシ

99:名無しさん@1周年
19/06/09 05:28:56.09 urpBD8LM0.net
>>92
防衛省にまともな運用ができるとは思えない。
日本の技術力も横浜の鉄道事故二つや、新幹線台車や、各種事件を見ると
まともではないから、稼働率30%だろう。
たぶん1発でも当たらないから、何発という心配をする必要はない。

100:名無しさん@1周年
19/06/09 05:29:07.81 6FhrnNpA0.net
こんなバカが防衛配備計画立ててるんだぜ?
最高だろw
URLリンク(www.asahicom.jp)

101:名無しさん@1周年
19/06/09 05:30:23.58 urpBD8LM0.net
>>95
>涙ちょちょ切れるな
後期高齢者だろう?
ここは前期高齢者専用だ。

102:名無しさん@1周年
19/06/09 05:32:51.77 rHwDtuLK0.net
イージスアショアでも、搭載弾数以上のミサイルが同時に飛んできたら、当然落とせないだろ
米軍自体は、レーザー照射でミサイルを焼き落とす兵器の開発とかしているようだし
今の所、実際に他国からの攻撃を防いでいるのは、在日米軍の存在だろう

103:名無しさん@1周年
19/06/09 05:33:43.53 u0sJOzCC0.net
>>98
ネット時代に使う言葉だけで年齢推測するのは止めた方がいいぞ
恥かくから

104:名無しさん@1周年
19/06/09 05:34:50.02 mjOnjWNF0.net
縦横の縮尺比より、グーフルアース使ってってのほうが、スゲエえこっぱずかしいわ
国土地理院って、まさか軍隊には出しませんとか言ってるわけでもあるまい

105:名無しさん@1周年
19/06/09 05:34:55.27 6DJm9tgI0.net
有事の際は多分この国ダメだと思う

106:名無しさん@1周年
19/06/09 05:35:45.57 QkfhSIou0.net
縮尺違っても距離のデータは数字で出てるだろなんでそれをさらに定規で測るのか
実際は定規も使ってないんじゃないの?分度器で一発。おそらくこれだけだろう

107:名無しさん@1周年
19/06/09 05:36:29.36 q3mVTanW0.net
安倍晋三自体が、国防もトランプへの貢ぎ物にしているのだから。

108:名無しさん@1周年
19/06/09 05:36:42.53 WoZD1kyM0.net
三角関数使ったと言ってるが多分ウソ
三角関数を知ってたらGアース上で数字を拾って計算すればいいだけ
定規も分度器も全く必要ない
適地選定のプロセスが杜撰だったことより
防衛省のポンコツ度合が世界にバレたことが大打撃

109:名無しさん@1周年
19/06/09 05:38:26.77 C1E9zKug0.net
高低差の縮尺がどうであれ一番見通しの良い場所に置くのが正論
高価なものだから最大限利用できないと意味ない

110:名無しさん@1周年
19/06/09 05:38:53.52 WoZD1kyM0.net
Gアースの画面に分度器を


111:あてる それが日本の防衛省w



112:名無しさん@1周年
19/06/09 05:39:32.43 a1BAsMBY0.net
なんで国土地理院で地図を照合しなかったんだろう?
地図を取り寄せればー発で判るのに。
そもそも国土地理院は元々は陸軍の一部所だったろ。

113:名無しさん@1周年
19/06/09 05:39:52.94 mjOnjWNF0.net
>>103
紙に出力した図面だけ使ったんじゃね
それには数値もないから三角スケールかななんかで縦横測ったと

114:名無しさん@1周年
19/06/09 05:44:41.85 nZ29wac30.net
グーグルじゃなくて
国土地理院のちゃんとした地図を
秋田以外やる気がないのは理解した

115:名無しさん@1周年
19/06/09 05:46:03.37 22+DMzPy0.net
定規を逸してるな

116:名無しさん@1周年
19/06/09 05:46:56.01 UM/PkzMB0.net
今回はばれたけど、他にも似たようなことやってそう

117:名無しさん@1周年
19/06/09 05:48:08.49 a1BAsMBY0.net
この報告書を作ったのって背広組かね?
制服組は図上演習やら実際の演習で地図に親しんでいるし、
土木工事等もするので測量学は必須だし、こう言う間違いは
まず有り得ん。

118:名無しさん@1周年
19/06/09 05:49:11.26 u7zmu5yT0.net
さすがにこれは、派遣くんがやったんじゃねえの?
僕できます!とか言って。

119:名無しさん@1周年
19/06/09 05:49:16.41 q3mVTanW0.net
本土防衛よりも、
組織防衛だけについては、世界でも一流の防衛官僚。
安倍晋三という幼児脳をトップに据えた組織、
部下も「あの5ちゃんのネトウヨの屑と変わらない馬鹿の下で。」と
サボることに専念。

120:名無しさん@1周年
19/06/09 05:49:34.20 IktIugeA0.net
定規では勝ったからレーダーの時も実は低空だったって韓国が言い始めたょ s

121:名無しさん@1周年
19/06/09 05:50:33.06 UJmQCN5v0.net
google earthに標高を表示させる機能もあるけど、計算結果が正しいかはそれを使えばチェックできたと思う。

122:名無しさん@1周年
19/06/09 05:50:41.48 OELTftfO0.net
斜めはるか上空をいってるこのバカが有事には戦略を企画しちゃうとか…

123:名無しさん@1周年
19/06/09 05:51:02.84 6FhrnNpA0.net
秋田の新聞社にグーグルアースで再現検証されてバカにされててワロタ
一般財団法人「日本地図センター」(東京)の田代博相談役は「縮尺の違う数字で計算してはいけないなんて、基本中の基本。
インターネットの地図情報などで簡単に求めることができる標高や水平距離を使わずに、断面図を定規で測って長さを出す理由が分からない」と批判する。
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(www.sakigake.jp)

124:名無しさん@1周年
19/06/09 05:53:04.03 qOsS56kX0.net
最初から秋田に設置することありきの茶番だから適当でいいんだよ

125:名無しさん@1周年
19/06/09 05:53:33.89 6ITWvs5D0.net
>>22
とっくに負けてる

126:名無しさん@1周年
19/06/09 05:53:49.38 5IR0FFZF0.net
>>113
だよねー
こういう測量とかって自衛隊の実務だといつもやってるから間違えようがないことなのに
こんなおそまつなことはしないはず
自衛隊とこういう測量って切り離せないからね

127:名無しさん@1周年
19/06/09 05:54:56.17 u/THo9gZ0.net
天皇制は廃止すべき。
・糞ヒロヒトはヒトラー以上の悪人。史上最悪のジェノサイドの責任者。
・戦後もジャップは実は天皇が仕切ってる。
・ジャップをヒトラーのガキや孫に委ねていいのか?
・良くない。
・だから天皇制など廃止すべき。
もちろん日帝時代から変わってない、国旗、国歌も変更すべき。
共和制にしろ、共和制。
国内ではメディアが完全に統制されてるから、
こんな議論は荒唐無稽に


128:キこえるが、 世界的にはむしろこれが常識的な見解。 ヒトラーの子孫が仕切ってるような糞国家は とっとと潰せということで、経済的な手段でジャップが攻撃されてる。 これがジャップの不景気のホントの理由。 まぁ311で全国放射能サウナ状態だから、 何もかも手遅れではあるんだけどね



129:名無しさん@1周年
19/06/09 06:00:09.02 H1h/dv/00.net
>>1
公務員レベル

130:名無しさん@1周年
19/06/09 06:03:17.88 gHt1TCrY0.net
沖縄米軍基地の基礎工事並みだな。沈下して空港として使えない工法を強行して
あとは野となれ山となれ

131:名無しさん@1周年
19/06/09 06:04:12.29 lxNsGRWu0.net
自衛隊、馬鹿なの?
日本の軍隊の立案は昔から机上の空論だったから、伝統なんだろうな

132:名無しさん@1周年
19/06/09 06:06:20.43 i/Ka1JQg0.net
防衛費を増やせば増やすほど、こんなバカな事例も増大するんだろうね。

133:名無しさん@1周年
19/06/09 06:07:28.95 lxNsGRWu0.net
>>127
軍事費増やせば、ちゃんと計測するんじゃね?
グーグルさん使わんでもよくなるからw

134:名無しさん@1周年
19/06/09 06:07:49.61 MGIycxok0.net
防衛省が国土地理院やアメリカの軍用データ
ではなくグーグルアースwww
どこケチってんだwそんな金が無いなら
武器も増税もやめろやw
もう途上国日本には高級装備運用するの無理だろ...w

135:名無しさん@1周年
19/06/09 06:09:28.52 VFj7+t1y0.net
Google Earthで良いんか?

136:名無しさん@1周年
19/06/09 06:14:11.32 urpBD8LM0.net
戦略企画課が担当か。
どんなめちゃくちゃな企画だろうか?
これはケアレスミスでは絶対無い。
課長が局長ポストを確約されてやったミスだな。
直接の責任は下に押しつけて、自分は昇進。

137:名無しさん@1周年
19/06/09 06:17:00.92 urpBD8LM0.net
>>120
秋田県出身の大物といえば、 (忖度)
ほかに
石田博英・・ある世界では世界的に著名な人物(別名で)

138:名無しさん@1周年
19/06/09 06:18:12.78 9f1IAec80.net
>>130
それじゃあ角度までは出ないと思うが叩けりゃ何でもいいんだろ
知識的にはこの自衛隊員と似たか寄ったかのヤツらが面白がってるだけだからw

139:名無しさん@1周年
19/06/09 06:20:36.63 Ixc1NZZF0.net
配備反対の人たちはなんで反対してんの?
イージスアショアって危険なの?

140:名無しさん@1周年
19/06/09 06:21:18.67 iwgCiV930.net
えーと、注意散漫なのかそもそも基礎学力に問題があるのか
というふうに思われても構わないって、すごい組織だな

141:名無しさん@1周年
19/06/09 06:28:19.87 wKcvJfcB0.net
思い出した!
チップス アホイ

142:名無しさん@1周年
19/06/09 06:34:49.07 oymHQJbI0.net
>>97
こんな急斜面・高低差の山があったら、日本のギアナ高地として全国的な観光名所になってるな

143:名無しさん@1周年
19/06/09 06:37:56.95 oymHQJbI0.net
>>134
1. 中国・北朝鮮にとって利する事の妨げになるから
2. 中国・北朝鮮の攻撃目標になるから

144:名無しさん@1周年
19/06/09 06:39:17.19 X2+AwVf30.net
>>134
ただの的だから

145:名無しさん@1周年
19/06/09 06:40:16.42 mmcctDvW0.net
数字読めないからボッタクリ価格の装備買っちゃうのか

146:名無しさん@1周年
19/06/09 06:43:00.34 MZtfCEBF0.net
普通の地図を使って山の高さと距離が分かれば角度なんて計算で出てくるだろ
こいつら何やってんだよ

147:名無しさん@1周年
19/06/09 06:52:14.20 mwDvjuR90.net
こりゃあ陸幕の某準備室の仕事かw
それとも局案件かw

148:名無しさん@1周年
19/06/09 06:58:16.84 a0JGMwE/0.net
現地の地理に詳しくなくて
断面図作ったやつと
角度測るやつが別人だと
別に気にせずに測っちゃうかも知れん

149:名無しさん@1周年
19/06/09 07:00:54.56 Rr/o17E40.net
>>134
ミサイルの破片が飛んでくる、空中で撃ち落とすのが目的だし

150:名無しさん@1周年
19/06/09 07:01:10.21 SfdEvW470.net
グーグルアースさん
すまんが日本の防衛省のために
仰角の表示も追加してやっておくれ
自力で計算できないバカだからさ

151:名無しさん@1周年
19/06/09 07:06:12.99 whxN6tWu0.net
>>1
世界よ、これがニッポンの技術力だ!

152:名無しさん@1周年
19/06/09 07:10:16.61 RYFT0+8K0.net
イージスアショアはミスが多すぎ
安倍の地元で当初は受け入れに理解できていた山口県ですら根回しできてなくて、結局反対されるしまつ。

153:名無しさん@1周年
19/06/09 07:14:02.67 ORSEnqZ10.net
もしかして、文民統制で、有事の際も、背広組が戦略立案するの?
それと、戦略と戦術は別物で、戦略は、戦闘開始までに自軍を敵軍よりも有利な状況に置く方法で、戦術は、戦闘が始まってから自軍が敵軍に勝つ方法
戦略には、自軍の装備を整えたり軍隊を鍛えたり兵站を揃えたりすることの他に、外交交渉で敵軍の周辺国を自国の味方にしたり、敵軍内に寝返り工作をしたりすることも含まれる
日本の防衛省や自衛隊がやっていることは、すべて戦闘開始前のことだから、すべて戦略だとも言える
そして、戦術の経験がなく、戦術を実践した上でのフィードバックによる戦略の練り直しも経験がないから、防衛省、自衛隊がやっている戦略の有効性も怪しいものがある

154:名無しさん@1周年
19/06/09 07:14:49.36 X2+AwVf30.net
ハリボテ設置の検討にコストなんてかけられないよね

155:名無しさん@1周年
19/06/09 07:16:51.63 0lxT+UO70.net
いやいやまだ現場見てるだけましだろ
現場も見ずに標準設計と本と過去図面だけであほなことやってる設計ばっかだぞ
って思ったら、役所はそれ以下だったなw

156:名無しさん@1周年
19/06/09 07:22:08.49 EKwkO49C0.net
安倍が東南アジアやミャンマー、タイ、フィリピン等々、中国周辺固と仲良くするのは、中国の周辺国を日本の味方に付けておく、という戦略によるものだな

157:名無しさん@1周年
19/06/09 07:46:08.59 knA+bb9n0.net
結論ありきで場所決めたとなると、誰が関わってその結論を出したか問題になるからな
事務方のミスですと頭を下げるのが一番容易い

158:名無しさん@1周年
19/06/09 07:47:56.84 KeHwNCKr0.net
>>152
えーと・・・何が問題かわかってますか?

159:名無しさん@1周年
19/06/09 07:48:15.86 Am0pMFas0.net
このほどの実力だと飛んできたミサイルを狙えるのか ?_? と思ってしまう 

160:名無しさん@1周年
19/06/09 07:48:25.20 90SmpW7L0.net
よく気付いたな。
どこで間違ってると分かったんだろう。

161:名無しさん@1周年
19/06/09 07:49:03.73 90SmpW7L0.net
>>152
普通はそう考えるよね?

162:名無しさん@1周年
19/06/09 07:54:03.80 KeHwNCKr0.net
>>154
計算なんて難しいことは、アメリカ様に頼っちゃいまーす

163:名無しさん@1周年
19/06/09 07:56:28.77 KeHwNCKr0.net
>>155
少なくとも、自衛官の点検、承認では
だーれも気がつかな買ったんだろうねw

164:名無しさん@1周年
19/06/09 07:56:28.81 swkVWUnv0.net
ぶっちゃけ官僚要らんのよねほんと
実力だけの世界の業界って事務職員ってパートのおばさんとかよ
事務なんて誰でもいいんだからな

165:名無しさん@1周年
19/06/09 07:57:38.99 KeHwNCKr0.net
>>159
なんで官僚が出てくるんだよw
官僚の意味、わかってますか?

166:名無しさん@1周年
19/06/09 08:01:34.63 90SmpW7L0.net
>>158
点検てどうやるの?

167:名無しさん@1周年
19/06/09 08:05:17.40 KeHwNCKr0.net
>>161
資料をTVで見たけど、山登り経験者程度でも、一目で間違ってると分かるシロモノ
点検は検算不要で、見ただけでわかったはず。

168:名無しさん@1周年
19/06/09 08:07:27.93 90SmpW7L0.net
>>162
へー
そんな凡ミスを秋田市長も含めて見逃したんだ(棒)

169:名無しさん@1周年
19/06/09 08:09:22.13 kAaZiUTx0.net
ゆとり課長?

170:名無しさん@1周年
19/06/09 08:10:03.80 1POFk+X30.net
>>26
ココは日本だぞ!無意味に紙に印刷するよ。
印刷して改めてコピーして㊙︎のハンコを手押しだ。

171:名無しさん@1周年
19/06/09 08:13:13.28 199id4zu0.net
国土地理院にでもデータあるんじゃないの。
よっぽど急いで、見積もりしたかw
いったい誰に忖度したんだろうなーw

172:名無しさん@1周年
19/06/09 08:13:21.04 Nn/HBjUk0.net
中学生のペットボトルロケット発射計画じゃないんだからさぁ

173:名無しさん@1周年
19/06/09 08:15:45.49 DbftpXjK0.net
高すぎる上に効果が限定的だからいらない、九州の師団1つ機甲師団化したほうがマシ

174:名無しさん@1周年
19/06/09 08:16:16.70 KeHwNCKr0.net
地球を平面として簡単に計算すると、
鳥海山は2236mだから
2236m/tan(15°)=8345m
鳥海山は海岸から約14000mだから、おかしいとわかるよな・・・・

175:名無しさん@1周年
19/06/09 08:21:06.62 lE7ws6iC0.net
>>57
荒屋じゃなく新屋だす

176:名無しさん@1周年
19/06/09 08:24:45.25 mUJJjzmq0.net
>>1
トランプの忠実な飼い犬の安陪にとっては、イージスアショアも辺野古の新基地も、この
国の防衛に役立たなくても良いんだよ。
例え何兆円の血税をドブに捨てようが、トランプの歓心を買うことが大事なのであって、
一般庶民の反発などどうでもいいんだろうよ。

177:名無しさん@1周年
19/06/09 08:25:06.34 2NOlnjkH0.net
もはや、中国以下

178:名無しさん@1周年
19/06/09 08:26:15.13 I0nVTZ8G0.net
これが民間だったらもう会社に居場所なくなるよ、
公務員は甘過ぎる。

179:名無しさん@1周年
19/06/09 08:26:31.59 lE7ws6iC0.net
>>166
ことの始めは日米の貿易摩擦解消のためアショアを2セット買う事になった
安倍のトランプへの忖度

180:名無しさん@1周年
19/06/09 08:32:00.34 v7VzE3A20.net
計算ミスのせいにするのか

181:名無しさん@1周年
19/06/09 08:32:12.74 xyUhwfoo0.net
僕の計算尺が正しければ!

182:名無しさん@1周年
19/06/09 08:45:15.91 /dJyM3yC0.net
>五味賢至戦略企画課長
やらかしたのは内局の背広組文官かwwwwww

183:名無しさん@1周年
19/06/09 08:46:00.28 St41crPY0.net
iPhoneで測っていれば
URLリンク(i.imgur.com)

184:名無しさん@1周年
19/06/09 08:47:03.84 gZ8TZCfh0.net
>>1
こりゃ、世界一の戦艦、ヤマトを持たせても負けたのは計算間違いからじゃね?
大丈夫じゃねーな、日本の防衛
9条変えても核兵器持たせてもダメじゃん

185:名無しさん@1周年
19/06/09 08:47:44.13 0i4W/Tem0.net
課長だと実務はやらずに、係員が作った書類にハンコ押すだけじゃないのか?
ハンコ押したら、作成責任者は課長になるんだろうけど


186:



187:名無しさん@1周年
19/06/09 08:48:47.00 xiyznJ0K0.net
山口のほうは、阿武町は反対派が強いけど、萩市(経済界)は受け入れ歓迎だったりする。
阿武町の住民説明会が何ヵ所かで開催中の時に、現地調査業者の入札を発表して配備前提なのか?と不信感が高まった。

188:名無しさん@1周年
19/06/09 08:48:58.27 ohOCmnUc0.net
強力なレーダー派のせいで頭痛、めまい、嘔吐、不能になるからな

189:名無しさん@1周年
19/06/09 08:53:15.03 zgUauWV00.net
五味課長によると、米グーグルの衛星写真を利用したサービス「グーグルアース」を地図のデータとして使用。
仰角の計算に用いた「高さ」と「距離


190:」の縮尺が異なっていることに気付かず定規で測り三角関数を用いて計算した



191:名無しさん@1周年
19/06/09 08:55:05.75 gZ8TZCfh0.net
>>1
飛来する核ミサイルの5km以内で中性子爆弾を使えばどうなのかな?
核兵器の電子回路が破壊されて起爆装置も動かなくなる
仮に空中10km以上で核爆発しても直下の日本への被害はなく、偏西風でアメリカに放射性物質が流れるだけだろ
日本は、なぜ、中性子爆弾の開発配備を進めないのか?防衛のためなら9条に抵触しないだろ
野党なんて、昔みたいに金をつかませておくか、見てくれだけの情報とちょっとした勝ち取ったどぉー的見せ場を作ってやったら喜んでなびくのに
あべは無能すぎる

192:名無しさん@1周年
19/06/09 08:56:31.92 fI1Zg3a+0.net
何で国土地理院に協力要請しないの?
何で海外の民間サービス使うの?

193:名無しさん@1周年
19/06/09 08:57:49.43 nzM7+S8I0.net
>>185
いや、現地に行けば解る話だわ

194:名無しさん@1周年
19/06/09 08:57:51.67 hgWATK1S0.net
やっぱり文系はダメダメだな。。。

195:名無しさん@1周年
19/06/09 08:58:50.43 QmgQ9mG+0.net
>>29
> ノギス使えよwww


196:名無しさん@1周年
19/06/09 09:01:41.80 0tB+0HOy0.net
理由が余りにもw
この国戦争向いてないわ。

197:名無しさん@1周年
19/06/09 09:03:34.71 AREwtDZM0.net
昔から国の中枢が年取ってプライドだけ肥大化したマヌケだらけ

198:名無しさん@1周年
19/06/09 09:04:20.66 DU7GoMKB0.net
>>185
初めから決めた二か所から変更する考えはさらさらなくて
他の場所をあきらめさせるための資料だからな
わざと嘘を記載した可能性もある
これだって地元の新聞社が明らかにするまで大手新聞やテレビや
他の専門家だって指摘してなかったでしょ

199:名無しさん@1周年
19/06/09 09:05:51.88 DU7GoMKB0.net
まあばれたから後付で適当な理由をつけたとも考えられるしな

200:名無しさん@1周年
19/06/09 09:13:48.89 X979acZg0.net
>>177
戦略企画課なんて防衛省の最優秀な人材を集めてるハズなんだがねえw
ただ東大卒といってもピンキリで防衛省に入省するような人材はキリなのかも知れんね。
東大卒なのに期待したよりは使えないという話は珍しくないから。

201:名無しさん@1周年
19/06/09 09:21:35.50 K5b5Jx260.net
これ本当はもっと20代とかの下っ端が作ったんだろうな
課長補佐も、課長も見破れなかったから責任とるしかないけど

202:名無しさん@1周年
19/06/09 09:43:24.97 Un8itfsx0.net
新屋演習場の標高=25m ← グーグルアースより
鳥海山の標高=2236m ← 一般常識
新屋演習場から鳥海山までの距離=68.50km ← グーグルアースより
地球の距離率半径=6370km ← 一般常識
新屋演習場から鳥海山の高さ補正=√(6370二乗+68.50二乗)−6370=0.368km

※ 新屋演習場からみた鳥海山の仰角=atan((2.236−0.368−0.025)÷68.5)=1°32′28″

これが高卒力だ

203:名無しさん@1周年
19/06/09 10:00:19.65 jiaE42jo0.net
そんなに秋田に行きたくないんか

204:名無しさん@1周年
19/06/09 10:05:57.63 ANetHM7Y0.net
戦略企画課長w

205:名無しさん@1周年
19/06/09 10:26:53.74 +hC4k2je0.net
S○y企画に作らせたんだろ

206:名無しさん@1周年
19/06/09 10:31:22.42 zj7pWObf0.net
>>196
駐屯地があるから、そもそも行く必要もない指令書一本でOK。

207:名無しさん@1周年
19/06/09 10:35:31.67 YpkoZEiD0.net
>>41
2基で6000億円だよ!

208:名無しさん@1周年
19/06/09 10:36:55.20 5YrAJ8Go0.net
>>1
軍事作戦として実行するなら、最後に実地で


209:計測するべきだろ。



210:名無しさん@1周年
19/06/09 10:40:21.83 vuxdCOuT0.net
殺処分にしろこんなクソガイジ

211:名無しさん@1周年
19/06/09 10:42:34.81 1VeR3Clr0.net
大学の図書館とかやたら精巧な地形図あったけどあの程度の資料も持ってないのかこの部署

212:名無しさん@1周年
19/06/09 10:57:11.52 QkfhSIou0.net
さっきからなぜ鳥海山で計算してるんだ

213:名無しさん@1周年
19/06/09 11:19:53.34 fI1Zg3a+0.net
>>203
詐欺っぽい電話かかってきたから交番にいって番号見せたら
ネットで番号ググればクチコミあるからそれ見てヤバそうならもっかい来てとかアホな事言われた
警察なら詐欺リストとか持ってるだろうに、それに照会してもらおうと思ったのにお巡りさんからはGoogleを紹介されました
もうだめだよこの国は

214:名無しさん@1周年
19/06/09 11:22:20.82 jgFv+7ac0.net
この調子じゃいざ戦争が起きたら自国侵攻されてる状況なのに相手の布陣してる地形を間違えるとかありそう

215:名無しさん@1周年
19/06/09 11:23:50.09 eGQV7DhJ0.net
データくらい自分で収集して

216:名無しさん@1周年
19/06/09 11:49:18.66 LD2hun4i0.net
>>195
自分の計算でも約1.5度と出たわ。
>>97 のリンク画像の約4度ってのは、どういう計算で出てきたんだろうな。

217:名無しさん@1周年
19/06/09 11:54:09.66 QSWgRNue0.net
平和な時で良かった(´・ω・`)

218:名無しさん@1周年
19/06/09 11:58:31.17 V7L6CgMJ0.net
>>200
まあ海外の土人に金をばら撒いたり、2週間の運動会に3兆円も使うよりマシだけどな。

219:名無しさん@1周年
19/06/09 12:02:59.99 WTyFFZ1o0.net
>>187
文系よりも専門外の理系がやらかしそうなミスでしょこれ。
なまじ数学が得意で縦横の縮尺を変える習慣を知らないとこうなる。

220:名無しさん@1周年
19/06/09 12:04:25.35 oeF+evTP0.net
これが世界でも最先端の日本軍なの?

221:名無しさん@1周年
19/06/09 12:05:50.55 8f0t0+ZL0.net
計算ミスなんて言い訳を信じるお人好しなんかいねえよ
森友と同じく、無理やり書かされたんだろうと誰もが思ってるよ。表向き言わないだけで

222:名無しさん@1周年
19/06/09 12:08:54.54 T3gLL14W0.net
>>1
軍事関係と「五味」って不祥事が多いな
毎日新聞の人殺し五味記者といい

223:名無しさん@1周年
19/06/09 12:16:44.78 1agLBzhT0.net
国土地理院の標高データを基にして仰角を計算するソフトを持ってる部署に頼めばよかったのに。
戦略を扱うエリート様が、泥臭い施設担当部署に頭を下げるのが嫌だったんだろうか。

224:名無しさん@1周年
19/06/09 12:16:50.27 xQcT7P560.net
今時、計算定規使って計算してんのか?

225:名無しさん@1周年
19/06/09 12:23:58.22 LD2hun4i0.net
これ、下っ端は、約1.5度と正しく計算したのに、
書類屋が桁を間違えて約15度と記載したのだと思うよ。
ちなみに >>97 の朝日の計算の約4度というのは、間違っている。

226:名無しさん@1周年
19/06/09 12:47:23.08 2tZxbc3v0.net
裏の理由があるけど表に出せない。でも理屈が通らないからアホな言い訳考えたのか、本当のことなのか…
日本のエリートは大企業でも中央省庁でも割と似たようなことやってるの見たことあるから真実っぽい…
頭の中が大学受験で止まってるから、こういう素人仕事をする。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1529日前に更新/84 KB
担当:undef