【社会】「毎日決まっ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/08 19:41:49.83 CXgQesJ50.net
騒音問題はさつじん事件になるから笑えない

3:名無しさん@1周年
19/06/08 19:42:10.44 CzQDysJ30.net
URLリンク(net-o.co.jp)

4:名無しさん@1周年
19/06/08 19:42:37.11 wGgrcBUZ0.net
夏になると
夜中、近所のどこからかドレミファソラシド♪と音が聴こえる
あれはなんの音だろうか...

5:名無しさん@1周年
19/06/08 19:42:46.05 PSJl2fpQ0.net
でも、本当に認知症かもしれないからもし住み続けるなら通報の方がいいかも?

6:名無しさん@1周年
19/06/08 19:42:49.47 /KTEVBQx0.net
管理会社通してもどうもならないケースは俺も覚えあるわ

7:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:17.00 sjkYaQ7o0.net
う○こを封筒で送りつければいいと思う
これって違法ではないよね?

8:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:21.28 H1W+kxbK0.net
サマータイムが導入されたら普通の時間だろ

9:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:22.21 fHnzU03U0.net
夜9時以降は、洗濯するのは気がひける。

10:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:23.14 CNT/XxR00.net
背の低い女の踵歩きに悩まされている

11:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:33.72 1sgiKYzd0.net
どんだけ壁が薄いんだよ。今の洗濯機なんかそんなうるさくないだろ。貧乏人かよ

12:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:36.69 UWxJ/wMJ0.net
こっちはギター弾いて歌えばいい。

13:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:46.64 7pXPgUdc0.net
洗濯機によっては振動大きいものもあるしな
大変だな、安アパートは

14:名無しさん@1周年
19/06/08 19:43:59.68 rB2DMhjW0.net
そういう自己中の基地外って多いよな。

15:名無しさん@1周年
19/06/08 19:44:14.21 ChylesWg0.net
>>7
郵便関連の人の健康を害する場合は違法になる可能性大やで

16:名無しさん@1周年
19/06/08 19:44:17.57 tTiA+nl30.net
下の階の洗濯機の音が目が覚めるほど大音量で聞こえてくるとかどんな欠陥マンションなんだよw

17:名無しさん@1周年
19/06/08 19:44:24.64 PSJl2fpQ0.net
ああ、隣に娘住んでるのか

18:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:01.21 sjkYaQ7o0.net
ウーハーがオススメ

19:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:07.98 aO899xXD0.net
うちは毎朝7時半ごろ、住宅街なのに原付で爆音鳴らして走るヤツが居て
それで目が覚める。殺意

20:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:18.43 drtEP0B/0.net
>>10
女は本当にかかとからドスンドスン音立てて歩く奴おおいね

21:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:18.80 c4yFIwCc0.net
静かに暮らせる場所を探してたのに
階下の洗濯機の音がうるさく聞こえるボロマンションに越したJさんに疑問

22:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:19.10 mXA806PK0.net
一軒家でも変なババアがいて迷惑
雨戸をシャーー!ガチャーーン!て閉めやがって
死ねババア

23:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:23.25 ZNVIXonG0.net
ばあさんの寝ていそうな時間帯に洗濯機を回して差し上げろ

24:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:23.79 sjkYaQ7o0.net
>>15
中開けなければ何の害もない

25:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:25.17 a0PKT0oL0.net
ババアの洗濯機は古い型使ってそう
最近のはいくぶん静音だろ

26:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:42.02 JsiuI2wo0.net
朝7時に家を出るには6時には洗濯機スタートしなきゃならんよな
でも7時に起床しようと思う人も沢山いてその人たちからしたら騒音だよな
3時頃の方がかえって眠りが深い時間でいいんじゃない

27:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:42.63 sYqacT0F0.net
>>4
エアコンの室外機の音だよね

28:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:45.55 gMs3539u0.net
安いアパートしか選べない癖に文句言うな

29:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:49.70 +etOeQIY0.net
静音洗濯機つくろう

30:名無しさん@1周年
19/06/08 19:45:59.38 Zb7FGyIW0.net
洗濯機振り回されたらうるさいなw

31:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:06.83 UWxJ/wMJ0.net
夜中に洗濯機回したり歌ったりするバカ女はふつうにいるね。
俺のお隣りがそうだ。俺は今月引っ越すからもうどうでもいいけどな。

32:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:15.93 usT/KPwd0.net
底辺層か

33:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:20.59 Q7XM0T2s0.net
3時って早朝じゃなくて夜中じゃないのか

34:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:24.70 8h1oqCT50.net
ジャップだろ

35:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:30.70 yPwmso0f0.net
業務用の洗濯機じゃないの?

36:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:34.62 8h1oqCT50.net
>>1
またジャップか

37:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:36.75 71XnI5Hj0.net
SEXしてるに決まっとろうw

38:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:55.33 I9fbgRFQ0.net
周りの住民が皆昼間働いて夜寝ているとは限らない。
これをなんとか時間ずらして欲しいって・・・。
なんでお前に合わせないといけないんだ?
ってその婆さん思っているぞ。
お前の昼間の生活音がうるさいと思っている
住民いるかもしれないぞ。

39:名無しさん@1周年
19/06/08 19:46:58.36 cd2i6agx0.net
夜中の3時は普通に迷惑、上の階なら対抗手段はいくらでもある

40:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:12.50 9E/mX1Ad0.net
上取ってるなら体勢的には有利だろ
寝てる時間見計らってタップダンスの練習して同じセリフ返してやればいい

41:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:25.56 sjkYaQ7o0.net
>>25
うちのもそうだけど、脱水機がすごいんだよねw
入れるの失敗するとドンドンドンとすごい音が壁を伝わるw

42:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:31.75 zxInHkxc0.net
マンションの部屋内で洗濯機まわす音って他に聞こえてるのか

43:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:40.37 sZ5gkw9GO.net
そうだ 関係無い
爆竹鳴らしてやれ

44:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:50.94 PSJl2fpQ0.net
夜働いてる人は気にしないよ
その分給料確保されてるので

45:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:56.31 2vxi8Xhc0.net
くさや焼け

46:名無しさん@1周年
19/06/08 19:47:59.91 8h1oqCT50.net
どうせまたジャップ

47:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:02.56 TW99TC8W0.net
やっぱ、高齢者殺処分法は必要なんだなって

48:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:02.69 tl64CcO40.net
>>1
引っ越し!引っ越し!さっさと引っ越し!!

49:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:03.13 /KTEVBQx0.net
>>11
壁が薄いとかってのもあるかもしれないけど
洗濯機の場合低周波だから共振起きるかもだろ
そういう物件だと時間ずらしてもらうしかない

50:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:08.60 8h1oqCT50.net
ジャップはキチガイ

51:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:11.37 ZK3Za/sF0.net
死ぬの待つしかないけどこんな人は長生きなんだよなぁ

52:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:17.00 WffZWZxE0.net
保育園幼稚園が昼に眠れなかりゃ勝手に引っ越せと同じだな

53:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:26.77 mINhIKOL0.net
>>25
縦型より
 ドラムの騒音
  恐るべし

54:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:32.19 yPwmso0f0.net
>>45
自分も臭いやん

55:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:32.53 UCXJDY/L0.net
嫌なら引っ越せよ

56:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:36.37 oryNkRfE0.net
なぜ夜中の3時なんだろ

57:名無しさん@1周年
19/06/08 19:48:57.92 0Pmy3I+R0.net
自己責任の世の中だからばあちゃんが正論だわな
戸建てに引っ越せば洗濯機の音など気にならん

58:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:00.99 mNvbpHUP0.net
日中も家にいるのに深夜になってから洗濯機回す中国人がいる
死んでほしい

59:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:01.76 U9aza0Qu0.net
朝3時からX-BOX起動されるよりマシだろう

60:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:08.08 TBRCYu870.net
正しい反論だろ
お水系とか仕事は色々だ

61:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:13.93 tR5sJFAK0.net
俺はこういう隣人をずっと探してる…
周りみんな静かだから困ってる
こっちは24時間気を使うことなく5.1ch爆音で映画みたいんだよ

62:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:20.07 cm5l5haj0.net
>>1
>「あんたの寝れる、寝れないは関係ない!家の生活時間をあんたにとやかく言われる筋合いない!」

こういうBBAは拉致って
山に捨てちゃえばいいんだよ

63:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:26.58 EUbuf8yV0.net
引っ越せばいいじゃん
引越し先にも変なのいるかもしれないけどw

64:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:38.51 8h1oqCT50.net
>>58
言えよヘタレジャップ

65:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:40.21 OPiVEV050.net
高層マンション建ってるなら、騒音の基準は45デシベルとか50デシベルとかなのかな。
壁薄いマンションで洗濯機回したら、45デシベルは超えるかも。

66:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:46.37 HY09oUFo0.net
文句いい続ける事が大事だと思う

67:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:48.02 BqJhojOT0.net
騒音は何十デシベル以上でしかもその場で計測しないと対処してくれないんだっけ

68:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:53.20 cd2i6agx0.net
だから、ババアの寝てる時間帯に上で大暴れして対抗すれば良いよ
騒音に関しては圧倒的に上の階が有利
マウントポジション

69:名無しさん@1周年
19/06/08 19:49:57.86 gMs3539u0.net
>>33
夜中って0時までだぜ、3時だと未明か早朝

70:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:07.69 8h1oqCT50.net
>>62
キチガイ vs キチガイ

71:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:09.01 rJ0ncRrq0.net
>>31
次も隣人に悩まされる流れが来るとはこの時はつゆ知らず

72:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:19.93 6XHvT7fs0.net
まかないとかで夜中働いているのかも
朝帰ってきたら、洗濯は普通だ

73:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:38.09 3UiLEddB0.net
日本のマンションって何でこんなに壁が薄いんだ?
ただでさえクッソ狭いウサギ小屋なのに
こんなもんを何千万も払って買うのが馬鹿らしい

74:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:38.44 DKikb+xB0.net
布団叩きで対抗しよう

75:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:40.72 BDOfryT10.net
確かに

76:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:41.89 mCbeoSDd0.net
クレーマー怖い

77:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:42.87 PeDJ1IRh0.net
おばあさんなら二層式洗濯機の可能性もあるな 結構うるさそう

78:名無しさん@1周年
19/06/08 19:50:59.57 a0PKT0oL0.net
ちなみに何時ならOKなんや?
夜は21時?23時?朝は5時?7時?
答えはないだろ

79:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:06.62 aDVn0z2V0.net
洗濯の時だけならまだいい、やがて終わるからな。ウチの安アパートの上階はガイジがいる

80:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:09.15 GmPiXMgcO.net
>>23 包丁持ってきたりしてね、婆様
もう八十過ぎたら何いっても無駄よ
うちのマンションの同じふろあの美しい婆様は朝四時に起きるらしいが
同じフロアの音は全く聞こえない。
俺も早寝早起きしようとおもう。

81:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:17.45 9KFaJ5QE0.net
>>70
そもそもお前さぁ
まぁええわ

82:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:17.79 HY09oUFo0.net
マンションは自分の部屋だけが静かにしていても周りがうるさい場合が多いから
文句を言うか黙ってるしかない。
夜中にうるさくするならうるさい時間に文句を言い続けれるしかない。
自分だけ静かにして我慢なんてする必要はないんだよ。
歩く音・ドアを開け閉めする音
女はトイレの便座を倒す音が激しくうるさい奴が多い
タバコの悪臭や、柔軟剤等の激臭も文句をいってやめさせればいい。
迷惑をしてるんだから我慢しなくていい。
仕方がない
なんて思わなくていい。
相手も同じようにしたかないなんて思ってないんだから。
馬鹿正直に我慢するなんて本当のバカだ

83:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:24.76 5cjE0yDY0.net
正論ではある

84:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:26.95 OkZFLklZ0.net
裏のアパートのDQNが3時頃に洗濯機回してるなぁ、うちは一軒家だから被害ないけど
アパートの人が可哀想すぎる、俺がビラを撒いてあげようかな

85:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:38.96 mNvbpHUP0.net
マンションの玄関のドアって大抵自動的に閉まるようになってるのに
わざわざ手でバーン!て閉めるやつがいてうるさい
マンション中に音が響くし振動もくる

86:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:38.76 OPiVEV050.net
うちは、下の階が喫茶店の倉庫で、早朝3時から台車ガラガラいわせて作業始めるので、
いつも睡眠不足だった。

87:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:42.13 UWxJ/wMJ0.net
>>71
そこは俺がマンションの理事長だからちょっと強気にいける。ご心配なくw

88:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:47.91 8h1oqCT50.net
>>73
日本人は安さを優先するからじゃね

89:名無しさん@1周年
19/06/08 19:51:55.63 icHyRcv30.net
>>42
うちは無音
7時から廻すがクレーム無し(´・ω・`)

90:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:02.58 mGdS54Ic0.net
>>63
道民なんだし熊を隣人にして暮らせばいいんだよ
熊は紳士だから洗濯機の騒音なんか絶対出さない

91:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:07.78 7RsNXlCD0.net
>>39
>>40
これだよな

92:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:10.11 nchx+lW80.net
戦後の日本人は、人に優しく己を反省するキリスト様の教え無しに
あちらさんと同じ人権を付与されたじゃん。
健全な「個」が育成されるのではなくワガママとエゴイズムだけが増長、
このような確執事案が発生するのは自明の理ということ。
ますますギスギスするよ。モンペやらクレーマーやらキレる老人の発生も
同じようなものよのう。

93:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:16.85 hdTYwpqE0.net
>>27
シーメンス?

94:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:28.77 ngSVY5XB0.net
静かに過ごせる物件探して引っ越せばいいと思うけど

95:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:32.83 bwTAqO1b0.net
オレは寝る時に、
夜勤の人もいるのに、これから寝ることが出来てありがたい
と感謝しながら寝てる
洗濯機も好きな時に回してくれ

96:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:36.79 GmPiXMgcO.net
>>26 乾燥までしてくれるタイマー付きの全自動買うか
嫁さん、もらうかだな〜

97:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:40.06 0Pmy3I+R0.net
夜中の3時に洗濯機を回す自由を侵害してはいけないよ
どうしても許せないなら議員になって3時に洗濯機を回しては行けないという法を作るべき

98:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:48.38 8pw30DyV0.net
生活時間帯って指標なかったっけ?

99:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:49.69 mVrOkyhn0.net
ニコニコしながら包丁持って家の周りウロウロすればおとなしくなるだろう

100:名無しさん@1周年
19/06/08 19:52:53.63 Cf6rq5Kl0.net
騒音は警察に通報可

101:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:01.34 GnUIjMDB0.net
今洗濯機ってタイマー予約できるよね?

102:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:18.86 iz7nt8Kv0.net
うちの姑も4時に起きてすごい音で顔を洗い始めるからけっこう迷惑
てか娘はそれ知ってるから同じアパート?にいないのでは?

103:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:35.37 UlXzr1W00.net
時間がわかるように記録する
それを証拠に何かしらの行動を起こす
それすらも考えられないのか?
子供のようにダダしか捏ねないのならこちらが大人になって怖さを教えてやれば良い

104:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:44.95 R1jtFQCR0.net
メーカーが静音静振洗濯機とか作ってほしいね

105:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:47.18 tBKZLvkq0.net
>>22
極楽に行く手伝いをしてあげればいい。

106:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:47.66 mGdS54Ic0.net
>>99
おとなしく通報するな

107:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:50.04 k1WiZGc80.net
北海道の3時はもう薄明かるいんだよ

108:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:55.18 mNvbpHUP0.net
>>64
こないだ直接文句言いに言ったけど?
まあ上から目線だったけどな

109:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:57.30 dJZz22a40.net
マンションだろ?洗濯機の音なんか聞こえるか?

110:名無しさん@1周年
19/06/08 19:53:58.59 OPiVEV050.net
>>97
用途地域
都市計画図
騒音
条例
などで検索してみては

111:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:00.20 EF5Q8pao0.net
>>1
入居して荷物も落ち着き出した頃、毎日朝の3時頃におばあさんの家から洗濯機の音が聞こえてくるようになったのです。

つまり最初のうちはそうじゃなかったってことだろ
こいつが越してきて煩いから婆さんも対抗してるだけ
自分が下の階に迷惑かけてることに気づけ

112:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:24.37 8h1oqCT50.net
>>108
んで、収まったの?

113:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:25.98 rszgt6r90.net
>>5
認知症は洗濯機を操作できないから

114:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:31.46 zJ7F+LfK0.net
あちこち引っ越ししてきたけど
ひとんちの洗濯機の音なんて一度も気になったことないな
寝室と洗濯機置き場なんて離れてるもんだし
まさか今時ベランダに置くタイプ?

115:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:33.35 GmPiXMgcO.net
>>29 どうしようもないときは手洗いよ
ぎゅーっと絞って乾燥機は比較的静かだから投げ込むw
か浴室乾燥だな

116:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:35.99 petcPJKt0.net
その程度の物件だと理解しろ。いやなら住むなが今の日本

117:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:38.27 5h4R0mW/0.net
隣人の寝てる時間に騒いであげよう

118:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:39.31 SMKOGOd20.net
老人は自己中になる傾向だからな
朝も早いし

119:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:42.56 zNvLr+y+0.net
>>69
早朝は日の出前後からだろ
おもいっきり未明だろ

120:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:47.82 /dBVgHAA0.net
水滴の落ちる音を不規則に流し続けろ

121:国家社会主義ファシストの家ゲバ左翼
19/06/08 19:54:49.34 XbanE04U0.net
マンションといって見え張ることよりも、
アパートの意味を知ろうとしてる人が増えてるらしくてウヨ感激

122:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:53.23 nxA1NEoo0.net
音の大小ではなく発生源を許容出来るかどうかも大きいな
外壁工事ではつりとかガンガンやってる家の中で結構ぐっすり眠れたわ

123:名無しさん@1周年
19/06/08 19:54:55.32 vDhVSKVP0.net
マンションてそんなに音漏れるの?

124:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:00.57 baIIE4qi0.net
婆さんが寝る時間に洗濯機回してやれば?
寝るのは夜7時頃ってとこでしょ。

125:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:18.83 QCrltmbd0.net
>>104
作ったところで、こんな奴が買い替えると思うか?
作ったところで、こんな奴が新型のお高い奴買うと思うか?

126:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:18.70 UWxJ/wMJ0.net
まぁマジレスすると管理会社にクレーム入れ続けることだな。

127:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:22.87 8FmcEa7S0.net
うちの上の基地外も夜中に大きな音出して暴れてる
警察に通報してもゴミを見るような目するだけで何もしないしな

128:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:26.51 cd2i6agx0.net
相手は下の階でこれじゃあ上の階ならだったらどうするの?
上の階なら余裕で対抗できるだろ
ババアの寝てる時間帯にダンス大会しても良いんだし

129:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:30.67 92lV/ofW0.net
ワンル一ムマンションに住んでるが、隣が60代ぐらいの糞ハゲ夫婦
この年代で夫婦でワンル一ムに住んでることが、まずおかしい
貧乏なら、普通は公営住宅だろ
この糞ハゲ夫婦は、粗大ごみを玄関の共有スペ一スに放置したまま
昨日も50cmぐらいの発砲スチロ一ルの箱が、俺の玄関の前にあった
夜勤明けで家に帰り、寝ようとしたら、突如隣から電動ドリルで壁に穴を開ける音
壁が薄いから、物凄く響く
隣人がこんなのだと、安らぐ時はないよ

130:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:31.57 9cec7RTI0.net
>>7
お前か?韓国大使館にウンコを送り付けたのは?

131:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:33.35 jq7bWO4l0.net
越せばいいだろ

132:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:36.27 K3kVf9mT0.net
はい。オッパッピー

133:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:37.82 GmPiXMgcO.net
>>33 丑の刻だねw

134:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:45.82 8fVceo/H0.net
3時頃なんて熟睡してるだろ?
逆に迷惑がかからない時間じゃねえの?
それでもしうるさくて起きるんだったら
どんだけ壁がうすい安マンションだよ

135:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:50.14 um1aAOW50.net
管理会社も役立たずだな
大家も空室多くて何も言わないのか

136:名無しさん@1周年
19/06/08 19:55:59.66 /KTEVBQx0.net
まあうるさくしてるやつなんて迷惑かけてるなんて思ってもいないからやるんであって
そういうのは言わなきゃ先に進まない
俺の時は管理会社自体やる気なかったから苦労したわ

137:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:00.61 LTcztI+j0.net
アパートやマンションや集合住宅はクレームで負けたら不動産屋の思うツボだぞ
子供の声がうるさいとクレーム来たから証拠と、どの程度の騒音なのか、きちんと調べて弁護士を通して下さいって言ったら何も言ってこなくなった。
ちゃんと大人の対応しないと駄目だぞ

138:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:01.85 fADkqdFw0.net
ちゃんとご近所と人間関係を構築しようとしないからこうなる
管理会社に言ってどうこうしようとする奴のために配慮して生活習慣を崩すような奴がいるわけないだろ
しかも洗濯機って
騒音でも何でもない生活音じゃねーか

139:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:15.04 uXeW0sor0.net
毎日朝の3時頃は酷いな
>私が住んでいる部屋の下階には80代のおばあさんが1人、もう1棟のマンションにはその娘と孫が住んでいます。
娘と孫が同じ様な事やっているのなら不動産がらみで何かあるのかも
マンションを安く買い叩きたい奴がバックにいたりして

140:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:16.36 vDhVSKVP0.net
北海道はどっちかというと冬の早朝雪かきで眼が覚めるかな。うちの近所だと6時前とかだから全然気にしないがみんな朝早いわ

141:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:30.04 iz7nt8Kv0.net
>>123
うちは全然
でもかえって高層マンションの上の階みたいなお高いとこが軽量化のために壁が薄いこともあるらしい

142:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:32.17 mNvbpHUP0.net
>>112
少しましになったくらいかな
一切謝られなかったのは許せん
寝るときは相変わらず耳栓必須

143:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:33.41 nchx+lW80.net
>>95
5ちゃんねるは犬も食わない肥だめと言われるけれども
おまえさんはその中に咲く一輪の花のように優しい人だね。

144:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:34.07 mo8hqzfA0.net
一軒家で親が午前1時ぐらいに洗濯機回してるから寝てるとすごい五月蠅いな
一軒家でも分かるぐらいだから集合住宅だったらもっとすごいんだろうな

145:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:36.78 OPiVEV050.net
喫茶店のバイトたちは、下の階で寝起きしてる訳ではないので、俺の顔をみてニヤニヤするだけだった。

146:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:49.20 CD1NCF8C0.net
>>19
7時半なら普通起きてる時間じゃ?

147:名無しさん@1周年
19/06/08 19:56:58.05 ucH9PsdW0.net
あーだこーだ言ってても、お前ら自身は夜中は静かにしてるんだよな?
まともな常識のある大人だもんな?

148:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:00.36 PSJl2fpQ0.net
お金とうんと余裕があるならば引っ越すのが一番だけどな
すると永遠また新しい人がきてやられて、また新しい人がきて…

149:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:15.19 14n0AFRs0.net
>>123
比較的古い奴は壁がしっかりしていることが多いが、
最近はコストダウンで薄くしているのかも?

150:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:25.70 0Pmy3I+R0.net
>>110
その条例が当て嵌まる地域に引っ越せばいいだろ
日本が法治国家だという事を理解しないで感情で動くバカは好かん

151:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:27.02 um1aAOW50.net
>その娘と孫が住んでいます。
その夫が何も感じないのかな
DQNぽいからシンママか

152:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:34.74 Me2KAZyl0.net
まあうちの下の婆さんも毎朝6時に洗濯機回すな
しかし独居老人が毎日洗濯する意味がわからん
なんつーか趣味なんだろうなあ

153:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:35.28 rg1QL9Cl0.net
>>113
いや認知症でも電化製品の操作とか普通にできるんだよ
問題は、時間や周囲の状況を理解できなくなることなんだな
見当識障害って呼ばれる症状だが

154:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:37.65 fHnzU03U0.net
手紙書くなんて生易しい。
何時だと思ってんだこのババアと殴り込め。

155:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:37.67 NTOw4ftB0.net
>>66
相手はおそらく認知症だから、いくら言っても無駄。

156:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:47.06 9t03nkjP0.net
結局、キチガイやアホが一番強いんだよな

157:名無しさん@1周年
19/06/08 19:57:52.81 sjkYaQ7o0.net
>>130
う○こ送るのが最強だよね
封筒を開けるのが遅くなればなるほど強烈になるし

158:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:02.08 yM74s2fT0.net
>>1
どう考えてもBBAが常識外れだから出るとこ出て争ったら勝つよこれ

159:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:03.02 t/JhBAXw0.net
夜中に毎日洗濯機回してるわ
朝出来上がるようにセットして
一度もうるさいとかクレーム来たことなんてないけど

160:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:03.45 jsC3pd+S0.net
うちも日曜の深夜3時に洗濯してねえヤベえって回してるけど
苦情ないぞ
鉄筋コンクリートのマンションなら下の階でもうるさくないだろ
知らんけど

161:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:12.44 0oXQMu5X0.net
下に向けて排水溝あたりからお経流しましょう

162:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:17.62 T1SQOJzt0.net
下の階の洗濯騒音は横になると凄く気になって眠れなくなる。

163:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:17.70 Q223oufm0.net
こんな生活音が気になるなら一軒家や鉄筋コンクリートのマンションに住むしかない
まぁ耳栓して寝るだけで解決すると思うけどね

164:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:19.05 gMs3539u0.net
>>119
北海道の日の出は夏至には3時台になるんだぜ

165:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:46.21 JglleSMT0.net
コサックダンスでもして同じ事いってやれw

166:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:49.67 G4gCC9S80.net
まぁ、これが嫌なら集合住宅はやめましょうってだけでは?

167:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:53.85 9gDsvcsu0.net
洗濯機より超早朝の目覚まし時計がきつい
この季節はお互い窓も開いてること多いしな

168:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:54.34 0oXQMu5X0.net
>>157
その嫌がらせ実際あるんだけど郵便局員が被害こうむるのでやめて欲しい…

169:名無しさん@1周年
19/06/08 19:58:55.07 8FmcEa7S0.net
>>149
レオパレスみたいなのがまだまだ多いんだろうな

170:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:00.38 xk23h5ra0.net
注意じゃなく、お願いしに行けよ。
なぜ上から目線で行くんだ?

171:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:01.18 OPiVEV050.net
>>150
喫茶店って、低層住居専用地域でも開業できる。

172:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:05.13 slYygqAA0.net
毎日洗濯するとかマメだね

173:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:07.53 O6MTS1wE0.net
おそらく婆さんが寝室にしているとおぼしい部屋の上から穴を開けて
大量に買い込んだ※※※※※※を※化させればいい
他人に迷惑かけても一向に構わん人間なんぞ速やかに排除されても反論する権利などないわ

174:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:09.21 3LqoxXp70.net
洗濯なら朝5時〜夜10時くらいまで許容範囲
工事は朝9時夕方5時までで頼む

175:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:11.09 PSJl2fpQ0.net
>>113
段階があるから初期かもしれないじゃん
保健所にお伝えした方がためになるかも
感じ悪い娘からも放置されてるみたいだし精神疾患かも?
ほら心配になってきた!

176:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:23.19 +83UpwEc0.net
民度の低い貧乏人同士壁の薄いアパートに集まるからなw
金持ちでよかったわ

177:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:33.18 I9fbgRFQ0.net
ビートウォッシュは衣類が絡まると、突然爆音上げてガタガタし始める
10年前のシャープとかの洗濯機の方が良かった
何が水節約だよ
節約すると全く汚れが落ちないって日立は馬鹿が作ってるの?

178:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:33.73 Td2byDGW0.net
家を選ぶな、陳人を選べ
ばあちゃんが言ってた

179:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:40.71 LLcr6mp60.net
安いマンチョンはこういう奴らが平気な人しか無理だよ

180:名無しさん@1周年
19/06/08 19:59:43.81 yM74s2fT0.net
>>11
80年代建築の賃貸なんか上下の音拾ってやばいぞ
上にも足音と夜中の叫び声のうるさいおっさんが住んでる

181:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:05.77 B3iOfk7o0.net
>>164
緯度が高いから夏は日が長く冬は日が異常に短くなるという
ヨーロッパみたいなもんだな。

182:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:08.46 58AvjT9w0.net
空室が目立つのはババアのせいだと言いたそうが管理会社はババアを追い出さないんだろうか

183:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:11.51 um1aAOW50.net
下の階なら反撃しやすいはず
踵落としで生活して文句言って来たら
同じことを言ってやればいい

184:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:13.56 vDhVSKVP0.net
>>19
問題なくね?

185:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:18.97 G4gCC9S80.net
>>163
むしろ耳栓してる方が、気になって寝れなくなるような。

186:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:19.54 XIVBrfwH0.net
洗濯機より足音だよ
日本のマンションはコンクリートスラブが薄すぎる

187:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:21.47 O533orKk0.net
>>152
独居老人で毎朝洗濯機?痴呆?そのうち火事に巻き込まれて焼死するぞ

188:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:25.57 Xb1beR050.net
賃貸物件決めるとき何に注意すればいいの?

189:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:30.20 Wg0axSNS0.net
>>178
どういう変換してんだよ、気持ち悪いな

190:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:35.17 SjWBzSWO0.net
戸建てでも夜中うるさい隣家がいるとどうにもならん

191:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:40.00 PSJl2fpQ0.net
>>174
大体そんな感じだな
てきとー

192:名無しさん@1周年
19/06/08 20:00:52.16 nD/muNFR0.net
一軒家買えないなら生活音ぐらい我慢しなさい

193:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:05.54 IUj1R5av0.net
こういう奴は他の事でもクレーム出してるよ

194:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:13.98 OcffnCs50.net
確かに夜中の3時や4時とかに洗濯機回す奴いる
頭おかしい奴がいるのかと思ってたけど
なるほど年寄りなのかφ(・∀・*)メモメモ

195:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:18.10 LGnhUT4X0.net
深夜に上や下に届く程の騒音立てる人はもうその時点で周りの迷惑とか考えない性格って事だからね
大抵は認めないか逆ギレ
賃貸なら引っ越す選択肢あるからマシでしょ

196:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:19.08 I7Ftdx9B0.net
前スレ226
可哀想に隣のじいさんはお前の家の騒音のせいで窓も開けられないんだぞ
寝室のそばでずっと音鳴らされてみろやばいのはお前の頭だ反省しろゴミ

262 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/08(土) 18:52:39.41 ID:VJyRgp5l0
嫁から聞いたんだが、隣やばいわ
風呂の換気扇夜通しまわしてるんだけど、それがうるさいって苦情してきたんだわ、じいさん
486 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/08(土) 19:07:12.44 ID:VJyRgp5l0
>>441
うち、一戸建てなんだよな
隣いうても二メートルくらい離れてるし、さすがに換気扇うるさいいうのは意味不明なんだ

197:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:19.91 uuKQk6rt0.net
うちの隣のBBAは10日も前からテレビ付けっぱなしで昼夜眠れないぞ

198:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:32.95 RGeaFt0G0.net
戸建てに住めよ

199:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:33.43 sVbouJLx0.net
>>178
ちん人?www
隣人だよな、大丈夫か

200:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:51.78 LLcr6mp60.net
>>188
すぐ退去できるかどうか
自分の経済力も含めて

201:名無しさん@1周年
19/06/08 20:01:59.20 UWxJ/wMJ0.net
まぁいま日本はどこもそんなもんだ。あきらめな。

202:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:00.78 /KTEVBQx0.net
>>185
耳栓はなあ、朝起きれなくなるんだよカモプラグ優秀だけど
かと言って爆音の目覚まし買うわけにもいかないしな

203:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:05.55 vDhVSKVP0.net
>>196
なんか似たトラブルで昔事件あったよね

204:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:07.86 LqgAUOBf0.net
管理会社に従わないなら退去してもらうべき

205:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:14.57 EYlG44XC0.net
>>109
普通は聞こえないと思う。
昔のマンションで上層階でよっぽど古く故障気味?のを使ってれば何とかなの?

206:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:17.31 yoBtqLvn0.net
自分が寝る前に夜中に洗濯機回してやればいいんじゃないの

207:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:20.41 Q223oufm0.net
>>197
それ孤独死してんじゃね?

208:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:28.16 um1aAOW50.net
>>157
ポストが直通の玄関ドアならスズメバチが良さそう
上手くいけばアナフィラキシーで死亡
直接殺したのは昆虫だしね

209:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:34.85 0oXQMu5X0.net
>>188
夜とか雨の日とかいってどうなってるかも確認
雨の日にドブ臭くなるとか夜DQNのたまり場になるとかもあるで

210:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:51.56 lp+Pb4Ct0.net
ババアはともかく隣の娘の感じが悪いのは何も関係無いだろ
友達になる義務無いんだから
無視しても何も悪くない

211:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:54.78 ePn0XvLy0.net
あとから入ってきてるのが弱いな

212:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:55.24 bENVeapG0.net
都市集約と貧困の同時進行で生活騒音問題は加速する
これからどんどん流血沙汰が増えるな
解決の難しい根の深い問題だぞ

213:名無しさん@1周年
19/06/08 20:02:58.63 NTOw4ftB0.net
>>152
量が少ないからといって溜めておくと、汚れが落ちにくくなるんだよ。
こまめに洗濯は家事の基本。

214:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:06.32 UWxJ/wMJ0.net
戸建ても隣りの風呂の音が聞こえてきたりするよ。
日本はそんなもんだ。

215:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:08.69 rg1QL9Cl0.net
>>178
ローマ字入力でRの隣のTを打ったか
まあだいたいわかる

216:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:10.32 PHEMoQBS0.net
うちは隣上がずっといない、下が駐車場のマンションで騒音とは無縁だったのに…
真横にコンビニできたせいで…搬入の音、深夜のウェーイがうるさい…
コンビニや客に文句言ってもな〜と思って耳栓つけて寝てる。

217:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:16.92 0Pmy3I+R0.net
女は六法全書くらい読め
法に従って生きろ
おまえの都合に合わせて周りが生きてくれると思ったら大間違いだからな

218:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:19.71 9Ieiab7C0.net
ペット可のマンション
小型犬に限ってまぁ〜ウルサイ
キャンキャンキャンキャン
うちの猫たちは鳴かない、はしゃがない
お願いだからやめてほしい

219:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:23.61 ChylesWg0.net
アナルヒラキスギーショック

220:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:28.72 AL6OEAvB0.net
何で引っ越さないの?
注意するまで我慢する期間+注意した後逆切れされるリスク+そこから始まるギスギスした関係
引越し代なんてこれと比べれば安いもの

221:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:36.90 LTcztI+j0.net
>>207
ひぇ

222:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:39.99 +kgXdKTD0.net
賃貸なんて住めたもんじゃない

223:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:42.09 D+G94R4k0.net
>>11
うちの洗濯機は凄いぞ。飛行機が落ちてくるのかと思うほどにガタガタ言って仕舞いには動いた洗濯機が風呂の電気付けてやがる。
毎回排水のホースが外れてないかスゲー心配だわ。
たまに余りの振動で洗濯機がピーピーとか悲鳴あげて勝手に途中で停まってるし。

224:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:43.22 PSJl2fpQ0.net
>>212
うまくやりなさいというお告げスレ

225:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:47.62 EEY5VKCo0.net
注意とか言うけど、俺なんかも夜勤有りだが
夜勤明けの睡眠中に掃除洗濯控えろって言っていいか?あ?

226:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:49.12 uXeW0sor0.net
>>160
「他の住民は苦情言わないけど・・・」ってのはありそう
個人的には「深夜3時に洗濯する人はちょっと」って感じ

227:名無しさん@1周年
19/06/08 20:03:50.14 mGdS54Ic0.net
>>188
下見の時に隣室に洗濯機を置いて回してもらい、どれくらい音がするか確認するのが最重要

228:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:08.80 R1jtFQCR0.net
>>149
新しい普通レベルマンションは聞こえるし壁がよくないね
高層マンションでも高級なら、壁や床が重厚あるから音や振動がほぼない

229:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:12.76 aixZ9rN50.net
電気 切ってやれw

230:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:13.86 WqUYJPsF0.net
>>4
あなた、つかれているのよ。

231:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:20.50 c+MvdX+Q0.net
管理会社の怠慢だろ。

232:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:25.78 UWxJ/wMJ0.net
戸建てもそんなもんなんだぞ。これ豆な。

233:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:34.85 B3iOfk7o0.net
北海道は北陸や東北のような地方と違って持ち家率が低い。
東京、大阪のような都市型の土地なんだよね。
こういう特殊な事情を知らずに他の地方と同一で考えると話が通じなくなる。

234:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:45.95 Eh9lW2Rg0.net
2時半に洗濯機回せばいいじゃん

235:名無しさん@1周年
19/06/08 20:04:46.59 uuKQk6rt0.net
>>207
マジかよ
異臭じゃないけど、二三日なんか生ゴミくさいんだよなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1825日前に更新/219 KB
担当:undef