【国連】日本は「放送 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/08 11:13:17.82 pwxdp3a/0.net
それなー、放送局が嫌がってるんだわ

3:名無しさん@1周年
19/06/08 11:13:46.90 fGWm6q1V0.net
国連はウイグルに対応しろ

4:名無しさん@1周年
19/06/08 11:14:08.05 5fZ289om0.net
珍しくこいつに同意
電波法改正して新規参入の自由化した方が良いわな

5:名無しさん@1周年
19/06/08 11:14:19.08 JEqADXB50.net
国連? 無視でええやろ
さすがに日本政府も国連幻想からは醒めたやろw
常任理事国って言わなくなったしな

6:名無しさん@1周年
19/06/08 11:14:54.79 Ojr0Yc8LO.net
中国は?

7:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:02.63 rg1QL9Cl0.net
ほう、珍しく意見が合いましたなwww

8:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:25.33 VUmbxl3Z0.net
マスコミは表現の自由を行使しすぎて衰退してるが

9:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:27.88 JEqADXB50.net
>>4
つか若者はもうTVなんか見ないからどーでもいい

10:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:38.46 Big3NLuv0.net
政治的な立場はっきりさせてくれた方が信頼できるから、これは賛成。

11:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:39.76 3R1mmfld0.net
4条は事実上放送利権の源泉だしな

12:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:43.17 XsWMMELy0.net
偏向してるのに中立のフリしてるからな。これは絶対するべき(´・ω・ `)

13:名無しさん@1周年
19/06/08 11:15:47.98 lnjNHV72O.net
やっと多チャンネルとか、応援する政党を明確にした上でのニュースや評論に変わる可能性出てきた?

14:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:00.18 NHLwW5Uw0.net
なるほど、現時点で日本のメディアは政権叩きしかしてないからな
4条があるとまずいのか

15:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:01.53 uh7GnVmY0.net
偏向報道で局の衰退が捗るなw

16:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:15.66 uNtN9e/80.net
まーた朝日か

17:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:16.06 HUpDDP+a0.net
初めて国連に同意した

18:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:21.40 kK2hG2Fd0.net
4条撤廃しようとしたけど
放送局側が偏向報道が増えるとか言って反対してたな

19:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:35.65 cKJDW1xm0.net
そやな
公平公正を隠れ蓑に偏向報道してるし
正体あらわせよ

20:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:42.49 u78HQZs70.net
視聴者の公平なはずという予断にあぐらをかいて好き勝手してますからな

21:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:48.22 MEn6u5tE0.net
自衛隊は軍隊じゃない、ソープは売春じゃない、マスコミはパヨク迎合じゃない 日本は建て前の国

22:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:52.47 1LSJ92r50.net
北朝鮮は?

23:名無しさん@1周年
19/06/08 11:16:55.25 iRz8JkIt0.net
4条と共に電波特権廃止な

24:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:00.38 J1cGFy0S0.net
安倍が放送法4条撤廃言い出したら凄まじいほどの反発があったね
マスコミだけでなく立憲の枝野まで出てきて撤廃反対言い出したのは何だったんだ

25:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:07.03 NkLT3r0I0.net
有線と衛星放送だけにして、帯域を明け渡そうぜ

26:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:13.61 VZARxxcK0.net
こいつ日本のメディア敵に回したな

27:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:19.70 5JO63X7Y0.net
>>1
だったら、電波オークション制度を導入するだけ。

28:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:26.07 /WYdr1qz0.net
偏向してるのにしてない振りするくらいなら
思いっきり偏向しててくれ

29:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:28.81 NHLwW5Uw0.net
4条を撤廃するんじゃなくて、4条を厳格に適用すべきじゃね?
偏向報道を許さないようにしなきゃ

30:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:34.61 rklYT35W0.net
>>3
白人様の連合国はイスラム系アジア人がどうなろうと知ったこっちゃないよな。
だから国連に対する拠出金なんか止めてしまおうぜ。
何してくれるんだよ。国連様が

31:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:52.87 5JO63X7Y0.net
そもそもの問題は、新聞社とテレビ局のクロスオーナーパートーナーシップセイドだろうに・・

32:名無しさん@1周年
19/06/08 11:17:59.47 3HFdpeay0.net
ゴキブリ自民が移民推進キャンペーンとか
少子化奨励とかやり始めるから駄目だわ。
あれだけ自民には反日勢力からイカれた反日カルトまで入り込んでんだし

33:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:02.03 oEjD74gj0.net
つまり国連はN HKの受信料を廃止しろと言っているのか?大歓迎だ。

34:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:07.83 5fZ289om0.net
>>9
公平装ってる既存テレビ局の淘汰だよ
そして多チャンネル化の時代へ

35:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:20.48 aMR7GBHY0.net
外圧でしか良くならないから頑張ってー

36:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:26.76 +hx/SZjM0.net
この法律、機能してないからなw

37:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:47.88 gn9bON5J0.net
テレビでてきとー情報流す
ネットで真贋を監視する、批評する
このままでいいんじゃね?

38:名無しさん@1周年
19/06/08 11:18:55.51 IWQj2+X40.net
パヨってる放送ですねww

39:名無しさん@1周年
19/06/08 11:19:05.11 FQUw+Qus0.net
日本に注文付けてれば仕事してるという感じになってきたからな。
国連が望む政治的公平性てのが解らないな。

40:名無しさん@1周年
19/06/08 11:19:08.79 14n0AFRs0.net
TV局側が撤廃を拒否しているんだけどねw

41:名無しさん@1周年
19/06/08 11:19:19.73 JTDVJ0fEO.net
ネット通信を放送とするなら
そこは壁になるだろうね

42:名無しさん@1周年
19/06/08 11:19:41.30 4spCMQEs0.net
エセ右翼やエセ左翼が作った政党が
時事放談に出演して
なにかまずいことを言い放つのを
恐れてるんだろうな。^^

43:名無しさん@1周年
19/06/08 11:20:33.26 /94W8oqB0.net
なにも知らなーいほうが
しあわーせーというけどー
僕は何も満足、しないーはずーだーかーらー

44:名無しさん@1周年
19/06/08 11:20:46.46 rg1QL9Cl0.net
中立のふりして偏っているのが一番悪質だからな
それなら思いっきり意見表明してくれたほうがまだマシ

45:名無しさん@1周年
19/06/08 11:20:53.32 OUBQ4XWE0.net
国連は日本にきて放送局を説得しろよ、中立性を言いながら朝日放送なんて極左なんだから何とかしてくれ。

46:名無しさん@1周年
19/06/08 11:20:59.97 dohWqRXZ0.net
>>1
去年だっけ?
テレビ局側が猛反発したの
テレビ局側に直接言ってくれ

47:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:07.85 3HFdpeay0.net
統一教会による霊感商法が拡大したのは
自民議員が連中を取り込んで便宜を図ったせいからなんだよな。
このせいで洗脳誘拐の被害も起きた。
移民政策も隠蔽図ってるし、この手のカルト対策にも公平性定めないとダメだわ

48:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:12.46 1R8crYSO0.net
政権にすり寄ると美味しいンだわ!吉本…トヨタのCMゲット!踏み間違えてもサポート やめられまへんなぁ〜♪反社会的組織とズブズブでもお咎め無しやし!あっ!吉本が反社会的組織か!それとズブズブの安倍晋三ってどうよ?どやさどやさ!

49:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:13.76 jGeJGsCr0.net
ネトウヨ、トイレに行くのも命がけ
部屋で下痢便

50:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:23.35 necFn/wn0.net
国連の方から来た人に煽ってもらったら放送法4条にまで言及されてマスコミ慌ててるのかな

51:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:38.59 G4tCPBUb0.net
てか放送法をそのものを撤廃しろよ
既得権益になってるじゃん

52:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:47.83 Ywsn/uVr0.net
これはたぶん免許性とセットなんだろうな

53:名無しさん@1周年
19/06/08 11:21:48.10 4spCMQEs0.net
ありえない話だが、日本第一党が国政で議席を伸ばせば、
討論番組で話す機会が与えられる。

54:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:00.11 T1uY2q510.net
これ、記者クラブ廃止も勧告してるんだけど
そっちの方はまったく報道しないね

55:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:03.42 UsTkELHw0.net
特別報告者って意味あんの?

56:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:27.82 rg1QL9Cl0.net
>>50
いまごろ芝居の筋書き通りじゃないだろって揉めてそうw

57:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:34.99 V681FEvl0.net
GHQに言ってくれw

58:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:51.85 cgfkcsZr0.net
NHK党がこれに乗っかってNHK潰したら野党第一党もありうる

59:名無しさん@1周年
19/06/08 11:22:55.20 Va1l8YYz0.net
国連特別報告者と国連は違うしな笑

60:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:08.04 Higwa3SN0.net
朝日新聞でさえ安倍チョンと会食しているらしいからな。
李晋三をはじめ、朝鮮系に日本は乗っ取られたんだな。

61:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:09.49 8A5F/UR20.net
はい、朝鮮マスゴミ死亡!
おーい、ゴミ朝鮮人、
おまエラが好きな国連の方から来た人だぞ
素直に従えよ(笑)
朝鮮、死ね!

62:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:09.93 h1Rp3otv0.net
全然公平じゃないから
法律違反のマスゴミを叩けよ

63:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:20.11 UUGgFr2R0.net
日本は「放送番組の政治的公平」などを定めた放送法4条を早く撤廃しろ
こんな条文私語になっているじゃないか。朝から晩までアベを非難している
というのに何が政治的公平だ。綺麗ごとは言うな。・・・ってことか。

64:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:32.87 KpiQplHV0.net
日本のテレビがクソなのはドラマとかバラエティにも政治的思想を埋め込んで気付かないように誘導しようとしてるのが最高にクソ

65:名無しさん@1周年
19/06/08 11:23:37.53 eHcJr0xX0.net
4条撤廃して電波オークションしよう

66:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:03.49 V681FEvl0.net
>>40
いやそれは拒否できないがw
やってるとすれば政治家であり政府だろ

67:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:21.85 wp2MaQiz0.net
>>1
お前は何を言っているのか?

68:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:22.84 0zYL8N4+0.net
>【 #日本維新の会 】#丸山穂高 戦争発言、議員辞職重ねて否定「絶対に辞めない」
スレリンク(newsplus板)
>【 #日本維新の会 】#長谷川豊 「昔、人間以下の存在の穢多非人がいた。人間以下だけど性欲はあるからレイプを繰り返していた」
スレリンク(newsplus板)
維新が票を独占しているから内部に入り込んだ創価スパイがやりたい放題。
その証拠に創価が一番嫌っている「戦争を行う」という言葉を使った。
戦争という言葉を使えば維新に流れた創価票が戻るからである。
会計が創価だった田母神も同じ様な手口でつぶされた。
猪瀬に献金を渡した団体もTOPが創価で、都議会で猪瀬を集中的に攻撃していたのも創価議員。
自民党内で度々起こるスキャンダルや不祥事も然り。
創価が裏で国を動かしていると言われるのはこれらのスパイ&破壊活動行為を組織的に行っているから。
共謀罪に宗教団体を組み込むか、宗教団体に課税を行えば大人しくなる。
今までの数々の犯罪行為から破防法を適用するのもいい

69:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:26.05 zfPeqIcW0.net
政治的公平してたっけ

70:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:29.53 ghlKIgXo0.net
マスコミに都合が悪いことをマスコミは一切報道しないから庶民はわからないシステム

71:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:34.83 sTPl7eOK0.net
テレビ参入自由化と引き換えな

72:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:47.52 6r0IgE7g0.net
国連に言われてるぞメディアw

73:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:47.77 eKn4McAe0.net
全然公平じゃないのにドヤ顔でメディアが報じる異常さ

74:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:50.99 DI/IkIhX0.net
ほんと日本のテレビが癌
自民党よいしょばっかりで吐き気がする
総解体でいいよ

75:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:54.88 rg1QL9Cl0.net
しかしこれ朝日新聞よく掲載したなw
ウチはテレビ局じゃないからってスタンスか?

76:名無しさん@1周年
19/06/08 11:24:55.90 sCkABL2T0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【Googleカーナビさんが人殺し何だって】

*Google Maps🗺を使って、カーナビ走行中🚗
綺麗なお姉さん系の声で
「右に進んで下さい」
と連呼するので、意識をしていたら
工事車線に突っ込ませようとして来ました
--
*Google カーナビさんは
これまでに日本人を数千人を、交通事故(死)に合わせて来たそうです af
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

77:名無しさん@1周年
19/06/08 11:25:27.41 mPLoGY+W0.net
今でも公平じゃないだろ

78:名無しさん@1周年
19/06/08 11:25:38.33 91NefKNt0.net
放送法第4条廃止賛成、大賛成だ
みんなそれぞれ偏っているのだからそれを堂々と主張する事によって
見る者は多角的に物事と捉えることができる

79:名無しさん@1周年
19/06/08 11:25:42.38 nPXiTMvU0.net
そもそも国連は日本を抑え込むための組織だからな、拠出金だし続けてるドMだ日本は

80:名無しさん@1周年
19/06/08 11:26:09.09 S+QQM5j10.net
ていうかさ、国連特別報告者って各国のテレビ内容について審査してるの?
日本だけじゃないの?こんな内政干渉もどきをしてくるなんて

81:名無しさん@1周年
19/06/08 11:26:49.21 iQRz2Iq30.net
 























 

82:名無しさん@1周年
19/06/08 11:26:54.61 ghlKIgXo0.net
>>66
政府がマスコミになんか言おうとしたら政権転覆に誘導されるんだから
消費税を100%(ただし軽減税率で新聞は8%)にしても、出生率0.5割っても
安倍政権は安定するけど電波オークションに言及したらすぐ民主党政権になる

83:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:04.03 O3IfhsdM0.net
今ですら広告集まらないで番宣ばっかしてんのに
撤廃したらどうなるんだよw

84:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:09.99 kJKFBb9G0.net
お前らえらい勘違いしとるが日本メディアは基本安倍応援団
国連はそれを是正しろ言ってんだからな
ぶっちゃけ中国並に言論統制されてる国だからな日本って
お花畑もほどほどに

85:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:23.33 T1uY2q510.net
経緯
国連「放送4法第条を廃止しなさい、報道の公平を決めるのは
   政府でなく視聴者だ!」(当時に、記者クラブ廃止も勧告)

マスコミ:「そうだ!そうだ!安倍は放送法4条廃止しろ」
      (記者クラブ廃止の勧告は完全にスルー)
安倍:「放送法第4条撤廃を検討します」
マスコミ:「偏向報道が増える!撤廃反対!!!安倍は報道の敵だ!」
     (記者クラブ廃止の勧告はなかったことにしてる)

86:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:37.22 KpiQplHV0.net
>>69
してるふりして極左に国民の思想を誘導してる

87:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:43.22 rg1QL9Cl0.net
>>80
言いやすいところに言ってくる卑怯なスタンス
本当はもっと他に言うべきところがあるだろうと思うけどね

88:名無しさん@1周年
19/06/08 11:27:46.38 q3kblCyT0.net
>>1 地上波とBSの権利も自由化すればいいんじゃね

89:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:17.70 5ZdcHovp0.net
廃止に言及したら放送局がこぞって反対したじゃないか

90:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:19.31 nPXiTMvU0.net
>>84
どこのお国から書いてんだオマエ

91:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:25.50 FJ19I/LV0.net
>>5
>常任理事国って言わなくなったしな
韓国という国が存在する限り
不可能に極めて近い
日本と韓国が一つになれば可能かもだが
それはさらに無理な話

92:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:36.24 4c35oo9u0.net
そもそも政治的に公平に何て出来るわけが無いタテマエ。
なくしてしまえば自民党がNHKを心おきなく攻撃できる。

93:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:43.99 1QEc1sKT0.net
さっさと撤廃して
オークションやれ

94:名無しさん@1周年
19/06/08 11:28:47.91 brQ2IngE0.net
>>30
人種的には白人じゃなかったか?イスラム(中東)系
少なくともインド人は白人系

95:名無しさん@1周年
19/06/08 11:29:07.86 evgCojtX0.net
4条廃止に反対してるのは
朝日(テレ朝)、毎日(TBS)等のパヨクマスゴミ
4条が消えるとスポンサーが逃げるから

96:名無しさん@1周年
19/06/08 11:29:14.86 Uc46n2AI0.net
これマスゴミが反対したんだが自分たちのやったこともう忘れたのか?wwwwwwwww

97:名無しさん@1周年
19/06/08 11:29:26.75 vMssg14V0.net
国連の方から来ました、って奴だろ

98:名無しさん@1周年
19/06/08 11:29:26.88 KpiQplHV0.net
韓国が居て不可能な理由が解らん
理由は支那だろ
韓国と一緒になったって常任理事国になれん
なれんどころか遠ざかるわ

99:名無しさん@1周年
19/06/08 11:29:57.10 ogQvQxtk0.net
民放連に言ってよ、嫌がってんのテレビなんだから

100:名無しさん@1周年
19/06/08 11:30:38.76 Z2FF3g/I0.net
これには賛成だ。
この件とは別に、国連てのは日本から高い金取って、
意識高い系がその金で遊び暮らしてる腐れ組織にしか見えない。

101:名無しさん@1周年
19/06/08 11:30:44.39 RWwRJZFV0.net
自民党が廃止しようとしたら、マスコミが総出で反対したんだっけ
言論の自由って何よ?w
という案件

102:名無しさん@1周年
19/06/08 11:30:47.97 V681FEvl0.net
>>82
忖度して誘導してなんか変わったか?
時の政権なんてマスコミから批判されてなんぼだぞw

103:名無しさん@1周年
19/06/08 11:30:52.21 7X1S1uap0.net
政治的公平なんて、誰も守ってないもんなww

104:名無しさん@1周年
19/06/08 11:31:21.50 xm5p9oOV0.net
そんなことしたらNHK,TBS、TV朝日とかは北朝鮮称賛番組ばかりになるよ

105:名無しさん@1周年
19/06/08 11:31:45.10 fCor+n7q0.net
>>84
その安倍が撤廃をちらつかせただけでナベツネが激おこってどう説明するのさ

106:名無しさん@1周年
19/06/08 11:31:47.97 V681FEvl0.net
>>77
じゃあ「今でも問題はありません!」って国連に反論しろよww

107:名無しさん@1周年
19/06/08 11:32:05.53 evgCojtX0.net
>>1
おさらい
国連=4条廃止しろ
 ↓
政府=検討開始
 ↓
パヨクが反対
 ↓
国連=報道の自由がない
国連はパヨクを批判しろよ

108:名無しさん@1周年
19/06/08 11:32:07.93 eMokCrTo0.net
もうこのインチキ国連はいいよw

109:名無しさん@1周年
19/06/08 11:32:22.43 0FDnGl8e0.net
何の拘束力もないもの
て言うかあいつだろこれかいたの
デービットなんとか

110:名無しさん@1周年
19/06/08 11:32:27.39 QXeVsZ0C0.net
4条反対しているのはマスゴミ

111:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:03.45 3YHlF6Mb0.net
尚民法全局反対のもよう
URLリンク(www.sankei.com)
国連は日本の報道の自由を脅かすのはやめろ!!

112:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:08.73 doTGlfcP0.net
賛成、NHK廃止です。

113:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:09.22 LXM4LQ6S0.net
放送の政治的公平はテレビ局が少なかった頃(NHK+民放1局)の名残でしかない
多チャンネルが当たり前になった今は撤廃すべき

114:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:10.02 /GLl49Vu0.net
この手の規制を廃止すると、何故かテレビは左派主流となり、ラジオが右派主流となる国が多い。

115:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:26.73 T1uY2q510.net
>>97
デイヴィッド・ケイでググれ
それなりに有名
で、この人の勧告は
既得権益で生きてるTV局には
とっても不味い勧告
だから、マスコミは総出で反対した

116:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:33.72 sTPl7eOK0.net
中立との建前はない方がいいかもしれん。
問題は電波利権が未開放なことだ。

117:名無しさん@1周年
19/06/08 11:33:49.35 k3HSV0a10.net
自由に嫌韓報道させろ!

118:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:01.55 vQKr0oYE0.net
新聞社が放送局を禁止すればいいだけだよ

119:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:03.97 T1uY2q510.net
>>114
FOXみたいに保守が躍進する

120:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:05.62 9oO20DE00.net
国連「ゴルァ日本!(お金ください)」

121:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:22.52 UUGgFr2R0.net
今や日本弱体化工作機関に堕落した国連。
中国、ロシアには何も言わない国連。
日本に嫉妬する欧米の国がケチをつける国連。

122:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:24.83 kCKDfzO00.net
第4条 放送事業者は、国内放送及び内外放送の放送番組の編集に当たっては、次の各号の定めるところによらなければならない。
 1 公安及び善良な風俗を害しないこと。
 2 政治的に公平であること。
 3 報道は事実をまげないですること。
 4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
こういうのあるんだ
逆にこれ守ってるメディアあるのか?w
上級国民事件だと官僚と一緒に隠蔽してるんだがw

123:名無しさん@1周年
19/06/08 11:34:25.36 s2tJrzHW0.net
>>1
うるせー
天安門特集するぞ

124:名無しさん@1周年
19/06/08 11:35:19.14 Siff+yc8O.net
はぁ?マスコミが拒否してんだけどキチガイか国連

125:名無しさん@1周年
19/06/08 11:35:19.18 BU6FlSLL0.net
要するに国連の特別報告者の勧告は
「既得権的と化してる今のマスコミの権限縮小してもっと自由な参画を促せ」ってことなのな
圧力に屈していつまでも改善しないから激おこと。まあ正しい意見かな

126:名無しさん@1周年
19/06/08 11:35:35.12 LNWcBdUL0.net
ナベツネがおもいっきり潰しにきただろ

127:名無しさん@1周年
19/06/08 11:35:44.41 r5VMGK3K0.net
安倍は自由化して外資を取り込むのが本丸
既得権益を持ってる奴が反対するのは当たり前
お前らだって外人に参政権を与えるのは反対だろ

128:名無しさん@1周年
19/06/08 11:35:58.42 Ym7DiwDm0.net
日本はお上が偉い、お上にへばりついて生きて行くことが勝ちの国
だからマスコミも既得権を得た以上、それを手放したりはしない

129:名無しさん@1周年
19/06/08 11:36:18.95 DmJ3jg3F0.net
中立詐欺はやめろ

130:名無しさん@1周年
19/06/08 11:36:23.23 uOxNHs5V0.net
マスゴミ的にはいくら偏向報道やっても自分らは政治的公平な報道してると法律を盾に言えてきたからなぁ
それ撤廃されると一気に政治的公平という建前が無くなる

131:名無しさん@1周年
19/06/08 11:36:27.26 /GLl49Vu0.net
FOXは三大に大きく水あけられてる上、左派はCNNまであるから、
テレビは完全に左派側だよアメリカ。

132:名無しさん@1周年
19/06/08 11:36:37.44 tDmJFfY20.net
国連はゴミ組織だしそもそもマスゴミに公平性があるように見えてるんですかね?
ろくに守られていないとはいえこんなの外したらどうなってしまうか

133:名無しさん@1周年
19/06/08 11:36:41.22 Jb+6oTrH0.net
全局放送免許を取り消して、独占も禁止して参入自由の自由競争にすればいいよ
youtube状態にすればいい

134:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:10.09 lU0w4t440.net
日本の放送局は、巨額脱税ですでに もうダメだとさ
日本の電波利権解体を急がれてるそうだわ
国税局のほうから先に来ました模様です

135:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:15.08 rg1QL9Cl0.net
>>130
ありがたいはずの国連様のお言葉になぜか慌てるマスゴミw

136:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:16.74 +ZC0mnZt0.net
>>122
これ撤廃しろとかマジキチ

137:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:25.79 T1uY2q510.net
>>75
実は、記者クラブの廃止も同時に
勧告してるのに、それは全く報道せず
TVの方に注目させて
記者クラブ廃止論争にもっていきたくないんでしょ

138:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:35.62 ZvXfFeMN0.net
権限は無い人物

139:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:37.72 zNyhgdLN0.net
立憲候補を長々とやって、自民はさらっと、共産少し、幸福は名前言うだけ
なにが政治的公平だよ

140:名無しさん@1周年
19/06/08 11:37:54.02 DseEzWZe0.net
>>106
反論に値しない。ほっとけば良い。

141:名無しさん@1周年
19/06/08 11:38:16.97 IxdST9or0.net
確かに政治家が圧力かけることもあったろうけどほぼ自分の意思で自主規制してきたよな

142:名無しさん@1周年
19/06/08 11:38:45.56 hD4zmqLt0.net
4条改正って安倍政権でやろうとしたら、マスコミが総出で反対したやつじゃんw

143:名無しさん@1周年
19/06/08 11:39:05.04 /GLl49Vu0.net
テレビ自体は参入したければいくらでも参入できるというか、
BSが最近ようやく枠埋まったけど、地上波枠空いてるので普通に事業者募集してる。
ただ今時地上波放送始めるアホおらん。
設備投資だけでもアホみたいにかかるし(基地局作るだけでも大金かかる、関東広域放送だけでもスカイツリーじゃ届かないとこだらけなので)。

144:名無しさん@1周年
19/06/08 11:40:02.98 LGnhUT4X0.net
>>60
安倍は反安倍勢力に自分をもっとこきおろしてくれ葬式を出してくれと会食してるの?頭おかしいね

145:名無しさん@1周年
19/06/08 11:40:23.68 BFd9Jvil0.net
NHKの事を批判出来ない民放

146:名無しさん@1周年
19/06/08 11:40:23.77 Ym7DiwDm0.net
日本はお上が偉い、お上にへばりついて生きて行くことが勝ちの国
国立大学と私立大学があったら国立大学を無条件に信じるんです
幸なのか不幸なのかは置いて、アメリカとは違うんです
マスコミもお上にへばりついて生きて行くのです

147:名無しさん@1周年
19/06/08 11:40:27.73 7E16Wm2V0.net
これには同意
そもそも公平を装ってるメディアに吐き気がする
局ごとの支持政党は明確に表明するべき

148:名無しさん@1周年
19/06/08 11:40:39.68 1oGIj7BB0.net
え、そんな法律あったの
すべての局が違法状態じゃん
みんな停波しないと

149:名無しさん@1周年
19/06/08 11:41:10.88 K2OToTWJ0.net
安倍ちゃんは批判に弱い

150:名無しさん@1周年
19/06/08 11:41:21.92 hD4zmqLt0.net
>>136
いや、むしろこんな法律がある国のほうが少ない
この法律にはなんらの罰則もないし、そもそも広告がある以上この法律は
絶対に遵守できないゴミ法なんだよね
だから必要なのは「資本を明らかにし、政治的立場を公言する」こと
赤旗とか聖教新聞の主張は割り引いて読むでしょ?それと同じ

151:名無しさん@1周年
19/06/08 11:41:42.76 Z2FF3g/I0.net
日本のテレビ局は表現の自由で勝負できない引きこもり。

152:名無しさん@1周年
19/06/08 11:42:34.77 o7CjeRwl0.net
全然公平じゃないからな
あべを批判すると免許取り消しと脅されてすっかり牙を抜かれた犬に

153:名無しさん@1周年
19/06/08 11:42:36.06 uWAJ8Phx0.net
特亜におもねるカスだらけ

154:名無しさん@1周年
19/06/08 11:42:38.67 yWTWxfxp0.net
>>1
むしろ、今公平じゃないのはどうするの?

155:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:13.61 xzpWsq/10.net
>>58
期待してる
国政運営できるのか疑問だらけだけど
是非マスコミにメス入れてほしい

156:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:18.35 EwK28Ref0.net
中国にはだんまりの国連。

157:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:22.20 Ko2yieFG0.net
テレビ局数で公平性を担保しろ

158:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:27.74 7Na/iF+U0.net
な?
日本人の敵は日本だろ?

159:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:34.32 53Q48SJZ0.net
国連はチベットに対応しろ

160:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:51.67 iBjFjT0V0.net
日本は戦前に大本営発表という放送をやっていたからその反省で
公共の電波を利用する放送についてはこの規定を儲けている
これをなくしてしまったらプロパガンダ放送が堂々とできるように
なるんだかそれをやれと言うのか?
国連は日本より先に中国や北朝鮮の放送について先にクレームを入れろ!

161:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:54.80 EzgGBzLD0.net
事務所に4億円置いてあったのにうっかり4億円借りちゃった
国の事考えるのに忙しくて秘書に実印と通帳渡してた
時期が土地購入と合ってる?あぁそれ書き間違い記ずれです
って政治家がいてコメンテーターが
「記ずれで起訴なんてあり得ない!こんなもんねばかばかしいですよ!」
言うてたな
なるほど見事な公平性だ、すばらしい

162:名無しさん@1周年
19/06/08 11:43:57.70 VxDu23RX0.net
すでに野党しか応援してないんだが

163:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:17.94 dq+No4hw0.net
マスゴミ「嫌です」

164:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:24.42 53Q48SJZ0.net
下朝鮮のプロパガンダ教育に国連は対応しろ 

165:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:36.85 RH5IhlXu0.net
これは皆賛成だろう
メディア以外

166:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:37.83 NrXKRMcF0.net
>>143
なぜ規制緩和に既存メディアが大反対してるのか説明してくれ

167:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:40.57 Gi3BosCj0.net
現状公平じゃないのに撤廃までしたらどれだけ偏向するのか

168:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:44.09 yLCVVEn10.net
その前にさっさとNHK潰せや!

169:名無しさん@1周年
19/06/08 11:44:45.78 T1uY2q510.net
>>150
いや、昔はどの国もあったんだわ
アメリカだってあった
ただ、時代にあってないと廃止
でも、日本は廃止しようと検討したら
マスコミの方が反対する
で、今も残ってる

170:名無しさん@1周年
19/06/08 11:45:09.30 CAgh3h6w0.net
今でも公平じゃないのに、これ変えたらどうなるの
左翼しかテレビ見なくなるんじゃない

171:名無しさん@1周年
19/06/08 11:45:19.69 hD4zmqLt0.net
>>160
現状反自民のプロパガンダ毎日やり放題やろw
むしろプロパガンダやるなら入ってる資本と支持政党を明らかにしろって話
公平でございなんて嘘をつくなと

172:名無しさん@1周年
19/06/08 11:45:33.08 K2OToTWJ0.net
そもそも批判されても動じないメンタルがないならトップなど務まらん

173:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:05.14 iqaWZ+050.net
日本では、極左活動家がリベラルの皮をかぶっているんだけど、
この国連の方から来た人はそのことが分からないのかな?
敗戦後、日本では、アメリカの日本弱体計画に乗って、極左がわが世の春を謳歌していた事実すら知らないのだろう、、、、
あっ、この国連の方からの人も、リベラルじゃなくて、極左なのか、、、、、なら、どうもならんわ。

174:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:16.88 eEpxOgUY0.net
「国連の政治的公平」

175:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:17.17 5M+lvesm0.net
どういうこと?
「放送は政治的に公平にしろ」ではなく「公平にするな」って言ってるの?
なんで?

176:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:19.69 uWAJ8Phx0.net
これ国連が要って来るってことは逆なんだよな、もっと特亜の言いたいことを言わせろという

177:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:50.83 CAgh3h6w0.net
>>172
ほんとのことじゃなくて言いがかりなんて視聴者は見たくないけどな

178:名無しさん@1周年
19/06/08 11:46:56.72 EjnW+RRC0.net
たしかに、NHKニュースが国会を取り上げる時、全党のコメントをだらだら紹介するのってばかばかしいよな

179:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:06.71 bm4JZ0Fi0.net
電波は公共物
好き放題やりたい人はネットで

180:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:16.40 J0A4GvtH0.net
ウヨは野党偏向だと言い
サヨは自民偏向だと言う
案外と公平なのでは

181:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:27.11 cuXalQB90.net
マスゴミからすれば「ウリたちは公平中立ニダ!」と偽装できる方が好都合
だってこの縛りが無くなったら政権批判しても政権からは「まあ奴等はパヨクだしw」と鼻で笑われて相手にされずに終わる
それを避けたいから必死に抵抗している

182:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:32.66 dip5WSg70.net
>>1
日本のマスコミは、政権への忖度だの中国や朝鮮への忖度など、公平には程遠いよな。

183:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:47.46 DEqzVD5F0.net
TBS テレ朝 NHKは反政府放送やってる

184:名無しさん@1周年
19/06/08 11:47:57.58 hD4zmqLt0.net
>>179
公共物を一部企業が優先的に使えてるのもおかしいよな
もっとインフラに見合った税金取らないとなw
数千億くらい

185:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/08 11:48:04.90 ThqaH7VT0.net
第4条 
 1 公安及び善良な風俗を害しないこと。
公共の安全に風俗を害する言論の自由や道徳観念で収めようとする傾向がある。
 2 政治的に公平であること。
マスコミの選んだ方を一方的に報道する傾向有。
 3 報道は事実をまげないですること。
曲がり過ぎておりますw
 4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
西側陣営の一方的な考えを報道することが多いです。
削除というより守っていないのは
国連憲章や憲法を守っていない間違った現状認識から憲法国連憲章を
ないがしろにすることに似ているので国連による制裁、または軍事行動によって
国際秩序が守られるような関係性じゃないと改善は無いでしょう。

186:名無しさん@1周年
19/06/08 11:48:13.48 YQpbNhVb0.net
これやったら、NHKが政治色の強い偏向報道を始めても、国民は受信料支払い拒否できないの?
政治的公平性が保証されてるから仕方なく払ってる受信料を、偏向で見たくないのに無理やり契約させられるって問題じゃない?

187:名無しさん@1周年
19/06/08 11:48:25.93 7E16Wm2V0.net
>>160
NHKですらなんどもプロパガンダしてるんだが

188:名無しさん@1周年
19/06/08 11:48:57.86 CAgh3h6w0.net
これ、いつものいちゃもんつけてくる変なおっさんやん

189:名無しさん@1周年
19/06/08 11:49:16.22 hSBHngCk0.net
極右番組だらけになったら逆のこと言うくせに

190:名無しさん@1周年
19/06/08 11:49:39.11 BDlbIA/N0.net
そこまで行って委員会とかいうクソ番組は、強烈な偏向報道してるけどね

191:名無しさん@1周年
19/06/08 11:49:40.80 p59n9sB40.net
国連は他にやる事山ほどあるだろ

192:名無しさん@1周年
19/06/08 11:50:05.63 vMo74zqm0.net
政治的に公平を隠れ蓑にしてるからな

193:名無しさん@1周年
19/06/08 11:50:42.26 B8tmYI8+0.net
TVはそうなってんだよな、でも別のメディアは違うからこれはいいんだよ、
TVって厳しく規制しないとでたらめでしょ。
だいたいNHKについては受信料強制なんだから、放送に自由とかないわな。

194:名無しさん@1周年
19/06/08 11:50:43.87 J0A4GvtH0.net
>>191
例えば

195:名無しさん@1周年
19/06/08 11:50:52.49 M5k5inR50.net
いいからサッサと国連分担金不払いにしろよ

196:名無しさん@1周年
19/06/08 11:51:32.82 aG9QEfz70.net
国連がこんなに暇な組織なら金出す必要もないな

197:名無しさん@1周年
19/06/08 11:51:39.25 T1uY2q510.net
>>175
公平を決めるのは政府でなく視聴者
だから、撤廃しなさいといっている
あと、記者クラブも廃止しろとも
で、これに強く反対してるのが左翼と
報道各社
既得権益と情報の独占が難しくなり
また、新規参入もしやすくなって
ライバルが増えるから撤廃に反対してる

198:名無しさん@1周年
19/06/08 11:51:41.38 7E16Wm2V0.net
NHK「天安門事件はなかった」
池上彰「天安門広場での死亡者数はゼロ」

199:名無しさん@1周年
19/06/08 11:52:24.22 EzgGBzLD0.net
>>175
記者クラブみたいながあって
それを操ることで政府が政治的な公平性を担保してない
って国連から文句言われとる・・・の図
確かに政府発表やらなんやらかんやら記者クラブに入ってなきゃ手に入らなかったりするから
国連にしてみりゃ「国が公平じゃない制度敷いてる」みたいに見えるんかもしれんが
じゃーフリーだろうが個人だろうが公平に扱っていいんですか?
っていうと反対するのは記者クラブ入ってる既存メディアっていうオチ

200:名無しさん@1周年
19/06/08 11:52:39.00 z/9Jjdg10.net
政治的公平なんて絶対に無理なんだからこんな法律なくすのがいいわな。そもそもメディアに公平性なんて求めてない。正確な情報さえくれるだけでいいわ。

201:名無しさん@1周年
19/06/08 11:53:23.62 rDqlBgX+0.net
国連はカネが要らないようだな

202:名無しさん@1周年
19/06/08 11:53:25.67 OutZ4UJT0.net
早く撤廃して電波使用料の大幅な見直しと新規参入含む自由競争させろよ

203:名無しさん@1周年
19/06/08 11:54:23.90 B8tmYI8+0.net
NHK受信料という強制をしてるから、日本の放送は表現の自由と一切関係ないだろ。
強制荷は義務が伴う。厳しく公平を精査すべき、免許制なんだから点数制にして免停も必要。

204:名無しさん@1周年
19/06/08 11:54:50.55 7E16Wm2V0.net
NHK「天安門事件はなかった」
池上彰「天安門広場での死亡者数はゼロ」
中国共産党「天安門の鎮圧は適正、死亡者数は300人ほど」

205:名無しさん@1周年
19/06/08 11:54:59.18 07WjOEfN0.net
このデービット・ケイってサヨクの擁護者扱いされてるけど
閉鎖的な記者クラブ制度嫌ってるし
フリーダムな日本のネット言論環境ベタ褒めしてるし
「報道の自由ランキング」で日本がひどいことについて聞かれて
「日本より取材が自由な国がアジアにありますか?」
って笑い飛ばしてたし
案外サヨクが嫌がりそうなこと結構やってる

206:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:13.24 3XFdgwws0.net
国連ってもう機能不全だわ
廃止して新機構作ったほうがいい

207:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:16.56 J0A4GvtH0.net
>>198
NHKはそんな報道してないでしょ

208:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:19.73 /MyFXI2j0.net
>>9
問題は見てないNHKからも金を取られるということ

209:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:30.86 UMVk4bsz0.net
>>1
撤廃もなにも、だいぶ前から誰も守ってませんよ?

210:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:35.49 IfsfUX7V0.net
やっぱ、アカヒだった

211:名無しさん@1周年
19/06/08 11:55:50.63 jpt6Phch0.net
NHKは、見たくないという国民のNOを突きつける事が出来ない機関だからね
巨額の大河コケて視聴率低くても開き直るありさま
その他は嫌なら見るな方式で勝手にやってくれ
テレビなんてここ数年見てない

212:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/08 11:56:04.49 ThqaH7VT0.net
第4条 
 1 公安及び善良な風俗を害しないこと。
公共の安全に風俗を害する言論の自由や道徳観念で収めようとする傾向がある。
 2 政治的に公平であること。
マスコミの選んだ方を一方的に報道する傾向有。
 3 報道は事実をまげないですること。
曲がり過ぎておりますw
 4 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
西側陣営の一方的な考えを報道することが多いです。
削除というより
国連の現状認識が間違っているのであり、守っていると言う現状認識
ではなく守っていないという現状認識が必要です。
国連憲章や憲法を守っていない現実を国連が認識し間違った現状認識から
憲法国連憲章を
ないがしろにしていることに似ているので
国連が現状認識を改め、国際社会が法を守っていないと言う現状認識にたち、
国連による制裁、または軍事行動によって
国際秩序が守られるような関係性じゃないと改善は無い。

213:名無しさん@1周年
19/06/08 11:56:12.89 v26dIjiX0.net
放送に政治的公平を求めなければ平和的な集会や抗議活動などが
マスコミの世論誘導等でぶっ潰される可能性が出てくるだろ

214:名無しさん@1周年
19/06/08 11:56:14.00 7E16Wm2V0.net
>>207
クローズアップ現代

215:名無しさん@1周年
19/06/08 11:56:34.62 J0A4GvtH0.net
>>205
ここの連中のサヨ基準なんて単に日本に文句(らしきこと)を言ったかどうかでしかないから

216:名無しさん@1周年
19/06/08 11:56:43.44 yLCVVEn10.net
NHKさえなくなればみんな幸せなんだよ

217:名無しさん@1周年
19/06/08 11:57:04.78 8dqhPJ+K0.net
お前らこそ解散しろ。もう役立たずのクズなんだよ。何で無能のお前らを食わせなきゃ
いけないんだ。

218:名無しさん@1周年
19/06/08 11:57:15.47 YF8ENBrm0.net
沖縄の反対運動は、中国と北朝鮮の日本破壊工作だ。
あれw許していちゃいけない。

219:名無しさん@1周年
19/06/08 11:58:01.32 J0A4GvtH0.net
>>214
まさにそのクローズアップ現代では「『天安門広場での』虐殺はなかった」としか言ってない

220:名無しさん@1周年
19/06/08 11:58:18.72 nsfdLxpq0.net
国連は何のためにあるんだ?

221:名無しさん@1周年
19/06/08 11:58:35.51 zIwI7gOi0.net
メディアの方が断ったんだよ
全くなにも知らない報告者ってただの野次馬って事か

222:名無しさん@1周年
19/06/08 11:58:40.92 3CGWOb/e0.net
>>18
日本の放送事業者に言わせれば、国連は偏向報道を助長する反日機関、ということになるんだよな。
政治的公平性を「事業者が勝手に」信奉するのは良いが、国が義務付ける必要はないんじゃないかと思う。

223:名無しさん@1周年
19/06/08 11:58:46.94 SsfBT2Br0.net
国民全員の公平を期するなら人口と同じテレビ局が必要だけど現実的ではないので統計上な有効な数のテレビ局を作るべき

224:名無しさん@1周年
19/06/08 11:59:00.08 YF8ENBrm0.net
NHK 「天安門の虐殺はなかった」
池上彰 「天安門では虐殺はなかったんですねぇ」
こんな嘘を平気で放送する。
腐りきった放送局とジャーナリスト。

225:名無しさん@1周年
19/06/08 11:59:00.49 B8tmYI8+0.net
外国人は誤解してるよな、日本のTVってのは全体主義勢力だから、厳しく規制するの。

226:名無しさん@1周年
19/06/08 11:59:34.01 7E16Wm2V0.net
>>219
曲解させる目的ですよね

227:名無しさん@1周年
19/06/08 12:00:15.52 3CGWOb/e0.net
>>221
よく考えればそれも変な話なんだよな。国の規制を
喜ぶメディアが本当に権力を監視できるのかって。

228:名無しさん@1周年
19/06/08 12:00:22.94 YF8ENBrm0.net
>>219
同じことだ。
天安門広場ではなかった(それ以外ではあった)、という姑息な誤魔化しに過ぎない。
視聴者の錯覚を狙った放送だ。

229:名無しさん@1周年
19/06/08 12:00:40.39 mv3Smt6h0.net
政治的公平=政府の言いなり

230:名無しさん@1周年
19/06/08 12:00:54.01 UgBgDa6J0.net
公共放送NHKが、
国民の代表たる議員の意向は絶対無視せねばならず
何の関係もないはずの支那共産党の圧力は受け入れる。
入国禁止にされたくないから?

231:名無しさん@1周年
19/06/08 12:01:07.53 ajpzBytx0.net
背後に誰がいるのか丸わかりな内容だな

232:名無しさん@1周年
19/06/08 12:01:14.07 nXYmzz+J0.net
>>5 核兵器を保有し、自主防衛能力が
なければ常任理事国にはなれませんし、意味ない
現に中国ロシアは日本に常任理事国を与えても
防衛で米の傘の下ある日本は米に逆らえないと言ってる

233:名無しさん@1周年
19/06/08 12:01:46.36 Jb+6oTrH0.net
辻元の生コン無双を放送してみな、
朝鮮人の犯罪は本名で放送してみな、出来るかな〜?
今でも電波私物化、パヨクとチョンの政治主張やりたい放題だろが、
乗っ取り完了しているから、最後の邪魔なものを外しに来たわけだ
パヨクとチョンの特別工作員デービット・ケイ 露骨すぎる要求だな…笑

234:名無しさん@1周年
19/06/08 12:02:04.80 J0A4GvtH0.net
>>226
>4年前の北京・天安門事件のあった3時間は西側のメディアが天安門広場から遠ざけられていて未だに真相は明らかでない。
しかしその時現場にいた台湾人とスペイン国営テレビの記者の証言と同テレビの映像によれば、軍の虐殺は長安街ではあったが天安門広場では起こらなかったといえる。その証言と映像を当時事件の取材にあたっていた記者がスタジオで分析し真相に迫る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)
むしろ軍の虐殺行為を全面的に認めていますね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1826日前に更新/207 KB
担当:undef