【外食】天丼てんや「 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/06/06 21:44:25.56 Y0Qa2xFb0.net
美味しそう!

3:名無しさん@1周年
19/06/06 21:45:11.24 F3HfGutC0.net
デブ共喜べや

4:名無しさん@1周年
19/06/06 21:45:29.78 QOVVX2Ib0.net
脂っこそうw
上手いのこれ?

5:名無しさん@1周年
19/06/06 21:45:51.73 0UyqdDMH0.net
食べてみたい!
けど、、
近くにてんやが無いんだよなぁ〜
なかなか行く機会がない。@東京狛江市

6:名無しさん@1周年
19/06/06 21:46:03.56 06iIntgd0.net
瀬戸わんや

7:名無しさん@1周年
19/06/06 21:46:31.64 TcI+y8wX0.net
くいてぇ

8:名無しさん@1周年
19/06/06 21:46:33.53 uTzjPoPk0.net
これカロリーすごそう

9:名無しさん@1周年
19/06/06 21:46:58.64 H6Pa8afo0.net
そんなローカルな店ないんですけど。。。

10:名無しさん@1周年
19/06/06 21:47:32.75 fnFE2Dtq0.net
普通に角煮が食べたい

11:名無しさん@1周年
19/06/06 21:47:55.46 Qfu3vx840.net
なんのニュースだよ

12:名無しさん@1周年
19/06/06 21:48:22.09 Ls4yX3Ad0.net
てんやわんや

13:名無しさん@1周年
19/06/06 21:49:20.45 nbvX7ZVA0.net
>>10
思った

14:名無しさん@1周年
19/06/06 21:49:32.55 rEt70sAX0.net
そんな贅沢していいものか

15:名無しさん@1周年
19/06/06 21:50:08.74 HviFhCf40.net
てんやと松屋とサイゼリアが近くに欲しい
@九州南部(元関東民)

16:名無しさん@1周年
19/06/06 21:50:22.09 1SruMcqe0.net
うまそう

17:名無しさん@1周年
19/06/06 21:50:51.19 KzPt0MLB0.net
何でも混ぜればいいってもんじゃねえだろ

18:名無しさん@1周年
19/06/06 21:51:21.67 cdvFq2Gl0.net
豚角煮もいいけど大江戸の方も美味そうだ

19:名無しさん@1周年
19/06/06 21:51:57.35 OC/eh64A0.net
並天丼も高くて食えない
ご飯とタレだけで200円で提供してくれ

20:名無しさん@1周年
19/06/06 21:52:12.10 R4f6ZPma0.net
好きだけど食ったあと胸焼けすんだよなぁ

21:名無しさん@1周年
19/06/06 21:52:41.19 rSZEsVHw0.net
てんやもん事件

22:名無しさん@1周年
19/06/06 21:52:45.84 JWEkJoGV0.net
後輩に弁当買いに行かせててんやだった日は俺の中でハズレの日

23:名無しさん@1周年
19/06/06 21:52:54.66 R4f6ZPma0.net
>>5
隣の調布にあるぞw

24:名無しさん@1周年
19/06/06 21:54:01.12 CyT9hgoF0.net
きたぁ

25:名無しさん@1周年
19/06/06 21:54:21.81 JWEkJoGV0.net
不味くて高い店なんて成功するはずないという商売のセオリーを破った最初のチェーン店

26:名無しさん@1周年
19/06/06 21:54:26.05 2FSPy9Vv0.net
思い付きでメニュー作ってんのか?

27:名無しさん@1周年
19/06/06 21:54:29.38 aZHydTQj0.net
角煮丼にしちゃうと角煮2〜3欠片じゃ全然足りないから仕方ないのかな?
角煮丼とかラーメン屋のトロトロの叉焼丼とか超好きなのに

28:名無しさん@1周年
19/06/06 21:55:46.25 EaNdwtov0.net
脂を油で揚げるという禁断のデブメニュー

29:名無しさん@1周年
19/06/06 21:57:06.46 dtJDA0IX0.net
てんやで野菜天丼を「210円で食べる裏ワザ」
ここで公開されているぞ。
URLリンク(rocketnews24.com)

30:名無しさん@1周年
19/06/06 21:57:11.19 U+b0+FJH0.net
ここまずいよね 持ち帰りが特に最悪

31:名無しさん@1周年
19/06/06 21:57:12.62 r/BJi+0f0.net
桑名市教育委員会教育総務課主査伊藤忍150円の焼きそばパン万引きで逮捕
URLリンク(hamaguri-inspire.blogspot.com)

32:名無しさん@1周年
19/06/06 21:57:23.35 HQw78dh80.net
なにげに高いメニューになっていくな。

33:名無しさん@1周年
19/06/06 21:58:19.66 SkFhJxpP0.net
高いメニューはいらん
サンキュー天丼の復活を望む

34:名無しさん@1周年
19/06/06 21:58:51.27 5d0M2tut0.net
ガッカリ晩ごはん
なんでもかんでも、いっしょくたにのせるな!

35:名無しさん@1周年
19/06/06 21:59:03.34 JyZbaPO50.net
ここ
いつもジジババで混んでて入れない
かつやや松乃家なんかは空いてる時間もあるのに

36:名無しさん@1周年
19/06/06 21:59:52.06 EaNdwtov0.net
>>30
セパレートにしてくれればいいのにな
ワンコインにこだわりすぎて客の選択肢が狭まってる
ちょっと高くてもいいからキッチンペーパーで巻いたセパレート弁当も作ってくれればいいのに
あと天つゆも有料でいいから小ボトル付けて欲しい

37:名無しさん@1周年
19/06/06 22:01:06.76 YSYYpy/Q0.net
食べたいけど太りそうだから一回でいいや

38:名無しさん@1周年
19/06/06 22:01:27.74 nIVczMDh0.net
豚角煮が見当たらないんだが、揚げてあるの?
揚げて誤魔化してるとしか思えない

39:名無しさん@1周年
19/06/06 22:02:27.35 TPi3h1lg0.net
>>9
基本的に関東ローカル

40:名無しさん@1周年
19/06/06 22:02:29.26 vLD7WF360.net
ナス頼むわ
それとエビは無くてもいいからかわりにキスいれてくれ

41:名無しさん@1周年
19/06/06 22:02:58.73 OExCum5T0.net
近所にてんやがない!!
角煮が食べたい
モツ煮も食べたい
そうだ、さいたまにいこう

42:名無しさん@1周年
19/06/06 22:03:04.76 iHoY8prg0.net
てんやは定番メニュー以外だと
店員が慣れてないからイマイチ

43:名無しさん@1周年
19/06/06 22:03:19.75 xOiIzB8I0.net
ネタが小さくなってから行ってないな

44:名無しさん@1周年
19/06/06 22:03:45.27 KYlM/q/90.net
ラフテーつゆだく、温泉卵、刻みネギ。
これでOK。揚げるのは余計だな。

45:名無しさん@1周年
19/06/06 22:04:05.27 zfhsskqC0.net
かつやのとんかつは真っ黒だが
てんやの天ぷらは劣化してないからすき

46:名無しさん@1周年
19/06/06 22:04:48.63 vLD7WF360.net
エースはかつ丼で王者が天丼
牛丼(笑)

47:名無しさん@1周年
19/06/06 22:08:26.66 TPi3h1lg0.net
いらねえ
18の日は食うけどその時に追加するわ

48:名無しさん@1周年
19/06/06 22:09:45.13 S6Rln8Hv0.net
昔鮭ハラスの唐揚げってのくったがマジで脂の唐揚げって感じだった

49:名無しさん@1周年
19/06/06 22:09:58.47 k0D0/jNA0.net
それよりかき揚げ丼復活しろ

50:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:25.63 t40rhPE50.net
>>15
サイゼリアは要らんがてんや、松屋は同意
何で進出しないんだろう?松屋はともかく低価格天ぷら屋は需要有ると思うがなあ

51:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:28.11 DDfgaVKw0.net
てんや食える奴は若い証拠だよ。旨いの分かるけど、絶対全部食えないし、写真みただけで胃が重くなった。

52:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:29.64 neUax08m0.net
みそ汁つきで790円
そんなのよく買えるな

53:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:40.95 0pCV9lem0.net
はんだや最強電線

54:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:54.30 yq/wCoaw0.net
角煮飯のほうが美味いような気がする

55:名無しさん@1周年
19/06/06 22:10:58.44 K+uaJf1C0.net
まぁほとんど、芋天とかかぼちゃ天でしょ
あの2つは飯のタネにならないので入れないで欲しい

56:名無しさん@1周年
19/06/06 22:11:47.69 jM6MwzT00.net
キターーーーーー
ロイヤルロイヤル
優待でくうぞーーーーーーーーーー
おまえらも株買っとけ

57:名無しさん@1周年
19/06/06 22:12:48.52 M7n8l2XH0.net
てんや値段上がったから安い感じはなくなったな
安くなければ意味がない

58:名無しさん@1周年
19/06/06 22:13:30.30 PJg1PAfI0.net
桃天丼、蒟蒻天丼、チョコ天丼
米天丼、天丼丼を早く復活させろバカ

59:名無しさん@1周年
19/06/06 22:13:58.76 qWoFuRmF0.net
てんやじゃ天丼か野菜天丼しか食べてない
800円位の注文するなら、千円ちょっと出してドリンクやサラダとか付くところに行くなぁ

60:名無しさん@1周年
19/06/06 22:14:05.70 vaea1x1q0.net
>>55
それな
スーパーの天ぷら盛り合わせや天丼のかさましにその2品は必ず混入されててムカつく

61:名無しさん@1周年
19/06/06 22:15:26.13 b2x8mz5p0.net
>>9
うん、文化が貧相な田舎にはないんだ
だから指くわえて見てろ
どうせ強がるんだろうけど

62:名無しさん@1周年
19/06/06 22:16:29.36 OC/eh64A0.net
昼飯はせいいっぱい張り込んでも500円までだからね
食うことは無いな

63:名無しさん@1周年
19/06/06 22:16:50.55 CPfYPuFk0.net
れんこん小さいよね
丸亀で食べるか

64:名無しさん@1周年
19/06/06 22:18:58.99 m5uXwNbU0.net
,滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者
【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)

大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
.

65:名無しさん@1周年
19/06/06 22:21:13.71 04kIMJJJ0.net
石川県からてんやが撤退して2年目か?

66:名無しさん@1周年
19/06/06 22:21:50.28 9+o5ICXV0.net
高過ぎ

67:名無しさん@1周年
19/06/06 22:25:12.86 gxWfPUUJ0.net
ξ´・ω・`ξ ここの上天丼レベルの物が1500円以上と、ボッタクリだったのが昭和50年代。
そのボッタクリ方がまた異常で、海老天の海老は太さ3mm程度だったりで社会問題にもなったっ。

68:名無しさん@1周年
19/06/06 22:26:00.59 kVA17XJT0.net
和幸の豚丼を復活して

69:名無しさん@1周年
19/06/06 22:26:58.59 xeZpjK0Y0.net
夏前にデブ捗らせて何がしたいの?

70:名無しさん@1周年
19/06/06 22:27:27.91 vLD7WF360.net
ラーメンがぼったり時代突入したから丼に注目を集めさせろ

71:名無しさん@1周年
19/06/06 22:28:03.66 ghM8rEuz0.net
油分ベースで見積もると、妻子と3人で行って丼1つで間に合う。
そんな感じw

72:名無しさん@1周年
19/06/06 22:30:04.76 sIDw8X+m0.net
ここって、食券タイプ?入り口で店員を待つタイプ?空いてる席に座って店員が来るのを待つタイプ?カウンターまで行って注文するタイプ?
俺、神経質過ぎて知らない店で外食ができん

73:名無しさん@1周年
19/06/06 22:31:16.41 V1flQFKO0.net
>>72
食券

74:名無しさん@1周年
19/06/06 22:35:06.24 p/DLvFyP0.net
カロリー爆弾だ!
でも一回くらい食べてみたい

75:名無しさん@1周年
19/06/06 22:38:02.06 7pUPrhTS0.net
一度食べてみたいと思ったけどうちの県にないわ

76:名無しさん@1周年
19/06/06 22:39:50.52 spU0rCZP0.net
美味そうだなあ・・・(´ω`)

77:名無しさん@1周年
19/06/06 22:39:57.23 uOr5bG4m0.net
なんか甘そう
つか天丼って基本甘いよね
丼つゆって甘いのが多いのはわかってるけどさ

78:名無しさん@1周年
19/06/06 22:42:16.24 4r5KbU2l0.net
>>15
鹿児島 姶良に出来たぞてんや
サイゼは熊本かな

79:名無しさん@1周年
19/06/06 22:45:14.75 gxWfPUUJ0.net
>>51
ξ´・ω・`ξ 「トータルで見れば医者に匙を投げられてる重病人で、
いつ死んでも不思議じゃない重度障害者級のアラフィフのくせに、
なんでそんなに肌ツヤが良くて身体が動くんだwお前絶対に人間じゃないw」
なオニイサマがこんな事を書くのは変だけど、しっかり食べる
&アルコール厳禁な生活をしとかないと、歳を取ると肌ツヤと筋肉は
落ちるばかりで脂肪まみれな身体になって、ハイキックも打てない身体になるわよん。
週に一回は米二合のお手製大盛りカツ丼を食べ続けてるオニイサマであったっ。

80:名無しさん@1周年
19/06/06 22:45:24.55 4r5KbU2l0.net
>>39
羽田空港で安いのはここと、うちのたまご(玉子丼)とマックだけだった
若かったから安いのは重宝した

81:名無しさん@1周年
19/06/06 22:48:02.97 wQBYYQ6g0.net
>>15
サイゼ近所にあるとめっちゃ助かるよね

82:名無しさん@1周年
19/06/06 22:49:05.25 pqfFWoPJ0.net
てんやは30年前は美味かったんだけどな

83:名無しさん@1周年
19/06/06 22:50:19.08 OC/eh64A0.net
サイゼリヤなんか世の中の何の役に立っているのか意味不明
まだてんやのほうが有意義

84:名無しさん@1周年
19/06/06 22:51:58.20 zbOMcdSVO.net
若い時は不味いと思って食べなかったけど
40過ぎてから美味しいと思うようになったよ。

85:名無しさん@1周年
19/06/06 22:59:18.61 2FSPy9Vv0.net
角煮を更に天ぷらとか手間かけ過ぎだろ。

86:名無しさん@1周年
19/06/06 23:04:40.58 m9r9Yke90.net
昼頃に羽田に行くとこの店いつも気になるんだけど、混んでるので入ったこと無い。

87:名無しさん@1周年
19/06/06 23:09:49.17 gyyNwwG/0.net
てんやはトンキンが喜びそうな不味さなんだよな

88:名無しさん@1周年
19/06/06 23:15:47.38 t2KVg78p0.net
少食だからこんなの全部食べきる自信がない

89:名無しさん@1周年
19/06/06 23:17:05.45 1E+7yChL0.net
ここと日高屋はどの店もそこそこ繁盛してるわな。
まあ叩く必要はないわ(^。^)

90:名無しさん@1周年
19/06/06 23:19:13.17 XODbkjj40.net
天丼のつゆが甘すぎるって意見はまあ、分かる。が、天つゆじゃ薄いのも想像できる。
関西の天丼は塩とかかけてるの?

91:名無しさん@1周年
19/06/06 23:19:41.81 lx3XUNf60.net
てんや、近場にないけど要らないかな
普通のご飯の量が小盛りだし。そんな店は要らない

92:名無しさん@1周年
19/06/06 23:20:24.60 7/4nnIFM0.net
>>15
最近郊外のサイゼリア潰れまくってないか?
都市部でしか見ない

93:名無しさん@1周年
19/06/06 23:20:37.72 M7n8l2XH0.net
あなごなんかは甘辛い天丼のたれのが旨いわ

94:名無しさん@1周年
19/06/06 23:21:43.89 ZVy4OPhX0.net
てんやってさぁ
値段高すぎんだよ
しょぼい丼もののくせして
もうちょっと安い天丼チェーン店がもう一つできたら一気にそっちに客流れるぞ

95:名無しさん@1周年
19/06/06 23:32:33.69 1E+7yChL0.net
てんやと喜多方ラーメンは関西にはわずかにあるがまあほとんどないな( ^ω^ )

96:名無しさん@1周年
19/06/06 23:32:45.32 dRv3n9o+0.net
どのメニュー頼んでも感想が「しょぼかったな…」ってなるのでもう行かなくなった

97:名無しさん@1周年
19/06/06 23:37:34.08 89IIw4u70.net
店内で食べたり弁当買ったりはしないけど、天ぷら盛り合わせをお持ち帰りはよくやる
揚げ物料理は後始末が面倒だからてんや様々

98:名無しさん@1周年
19/06/06 23:42:56.75 TJQs2CV10.net
てんや行くなら、ちょっとかね足して金子半之助や金子屋いった方がいいや
臭いんだよ てんや

99:名無しさん@1周年
19/06/06 23:46:03.80 GorRs17K0.net
なんで天ぷら屋で角煮…と思ったら
角煮の天ぷらwww

100:名無しさん@1周年
19/06/07 00:24:13.51 zDMQRXdh0.net
高いな

101:名無しさん@1周年
19/06/07 00:25:27.22 +NttsyNe0.net
高校のとき毎日喰ってたんだけど

102:名無しさん@1周年
19/06/07 00:30:24.02 UNlzj0z40.net
ビーフストロガノフ天丼が食べたい

103:名無しさん@1周年
19/06/07 00:34:54.76 mKaM8tjN0.net
>>10
角煮ぐらい作れよ。
豚バラ肉を砂糖醤油で煮るだけだ。

104:ナンパ師
19/06/07 00:37:44.37 7EujofMz0.net
宮迫博之 ガリットチュウ福島 レイザーラモンHG 引退きた!

105:名無しさん@1周年
19/06/07 00:38:08.95 W7HQIJBG0.net
てんやは美味しいんだけど、量が物足りない
でもカロリー糖質は十分というイヤな食べ物

106:名無しさん@1周年
19/06/07 00:40:11.99 i1rs+M8D0.net
たれが濃すぎしょっぱすぎ

107:名無しさん@1周年
19/06/07 00:41:22.45 nvLeIfvh0.net
残飯まかない丼?

108:名無しさん@1周年
19/06/07 00:44:33.15 M45YEP4q0.net
>>61
性格腐ってるな
ひきこもりか?

109:名無しさん@1周年
19/06/07 00:48:53.65 wfzCXQyc0.net
ロースカツ天丼食べたいです

110:名無しさん@1周年
19/06/07 00:49:08.15 OLF0cpGo0.net
てんやなんて潰れちまえゴミ店

111:名無しさん@1周年
19/06/07 00:50:08.82 xOgONDMO0.net
食いたいけど生活圏にてんやが無い・・・

112:名無しさん@1周年
19/06/07 00:50:24.71 OLF0cpGo0.net
俺の嫌いなチェーン店
てんや、富士そば
マジでゴミ

113:名無しさん@1周年
19/06/07 00:52:24.93 mS852d5D0.net
たまご半分てケチだな

114:名無しさん@1周年
19/06/07 00:53:28.21 zT+lWJYU0.net
俺は好きだよ。特に今は無きかき揚げ丼が。

115:名無しさん@1周年
19/06/07 00:56:31.05 PVqMgya20.net
天かすを無料でたっぷりお持ち帰りできるぞ。
お勧め。

116:名無しさん@1周年
19/06/07 01:32:25.16 UTg1nezU0.net
ソフトバンク スーパーフライデー はよ

117:名無しさん@1周年
19/06/07 01:37:02.54 HrD9uhre0.net
店内にメニューが少なすぎて取り合いになる
いつまでも注文できない
注文せずに出てくる客も多い
あれ、大きく貼ってある高い季節メニュー注文させる詐欺手口だな

118:名無しさん@1周年
19/06/07 02:00:09.01 7mX7X9MC0.net
>>21
ちょっとだけクスっとした
いいかちょっとだけだぞ

119:名無しさん@1周年
19/06/07 02:12:35.45 zhzyr2+B0.net
警察に何期待してんだよw
あいつらただのチンピラやぞ

120:名無しさん@1周年
19/06/07 02:55:19.68 Z2LJ1T570.net
大阪のカツ丼は異次元のまずさ

121:名無しさん@1周年
19/06/07 03:00:31.29 d0Aboc6H0.net
しつこそう・・・・

122:名無しさん@1周年
19/06/07 03:00:35.54 eF6HHrrt0.net
チャーシューのから揚げがのった混ぜそばを出す店があったな
旨かった
角煮の天ぷらってのはどうなんだろう
まずは角煮自体が旨くないと

123:名無しさん@1周年
19/06/07 03:01:57.37 XZ4/zWv00.net
これはこれでおいしいけど関西の天丼と味付けが違ってビビった、天丼の「たれ
」と呼ぶだけあるな
みたらし団子みたいな甘辛だれで天丼を食べる発想が無かったわ、関西のは天丼でも出汁を感じるから天つゆと呼ぶ人が多いけど

124:名無しさん@1周年
19/06/07 03:08:22.67 XZ4/zWv00.net
>>36
大阪の梅田に数軒だけある天丼あさひは天ぷらとご飯の間に油も湿気も吸ってくれる特殊な紙を敷いて天つゆはボトルで別添え
一番安いので550円位かな、安い分海老とか細いけどサクサクで食べさせたいという心遣いが嬉しい

125:名無しさん@1周年
19/06/07 03:09:29.32 WXXUDL6i0.net
最近てんやって高すぎるな
揚げたて店内ならまだしも、持ち帰りであのクオリティで800円近くとかやべーわ

126:名無しさん@1周年
19/06/07 03:09:44.72 74HRImXQ0.net
めっちゃ胃もたれそう

127:名無しさん@1周年
19/06/07 03:10:45.44 fOFxHbNR0.net
豚バラ肉一本買ってきて家で角煮作って一人で食ったら気持ち悪くなって吐いた
一人で大量に食う物じゃ無いな

128:名無しさん@1周年
19/06/07 03:11:38.43 5N0P7X8Z0.net
油と脂がぶつかるからヘルシー

129:名無しさん@1周年
19/06/07 03:14:18.97 s4YPnLj+0.net
字面だけで胸焼けする

130:名無しさん@1周年
19/06/07 03:15:24.95 LgMFaPse0.net
ナマズ天丼復活キボンヌ

131:名無しさん@1周年
19/06/07 03:17:00.20 tzW+cn5m0.net
食ってるときはいいんだがその後おえぇってなる

132:名無しさん@1周年
19/06/07 03:17:35.91 LJsOw1ZR0.net
年寄りが揚げ物無理して食うなよ

133:名無しさん@1周年
19/06/07 03:26:40.17 8d/e4QEq0.net
門仲のてんやに行くと必ずといっていい程
客と店員のトラブルが発生するんだよw
食ってて気マズい雰囲気になる
持ち帰りにしようかなー

134:名無しさん@1周年
19/06/07 03:27:25.64 4yUBJ+eO0.net
>>19
乞食は来るな。

135:名無しさん@1周年
19/06/07 03:45:18.87 0mlCf0sN0.net
>>19
ごはん150円
タレは卓上にある

136:名無しさん@1周年
19/06/07 04:03:39.82 Jc7yWVgB0.net
てんやの日にたまに行くよ

137:名無しさん@1周年
19/06/07 04:05:23.00 0wjLo6tv0.net
>>30
油が悪いと思う。確実に気持ち悪くなるからな。

138:名無しさん@1周年
19/06/07 04:22:28.64 J/jC0n8k0.net
海老は?

139:名無しさん@1周年
19/06/07 04:24:29.26 landRqWI0.net
てんやで肉モノに当たり無しって話聞くけど・・・

140:名無しさん@1周年
19/06/07 04:24:58.87 MDbKPEar0.net
豚の脂身×天ぷらの油=豚の餌wwwwwwwwwwwwww

141:名無しさん@1周年
19/06/07 04:43:04.54 plC3kQUO0.net
次は背油の天ぷらを出してほしい。
あと、鳥皮の天ぷらもいいな。

142:名無しさん@1周年
19/06/07 04:50:51.39 xHa9WL9i0.net
美味しそう

143:名無しさん@1周年
19/06/07 05:08:08.16 7ajtrsiB0.net
>>5
1DK狛江のアパートには二羽のインコを買う Ah

144:名無しさん@1周年
19/06/07 05:14:22.09 OlY0YKDs0.net
>>36
なにより漬物がいらないわ
容器小さくしてもいいからテイクアウトのあのセコい漬物なくしてほしい

145:名無しさん@1周年
19/06/07 05:18:35.19 kTBImJKq0.net
>>1
ごはん
お米は何処産のを使ってんだい?
まさか

146:名無しさん@1周年
19/06/07 05:48:36.81 H/lttx6A0.net
久しぶりにてんや食べたくなったわ

147:名無しさん@1周年
19/06/07 06:48:31.55 gNXSyFt00.net
冷めた弁当旨かった

148:名無しさん@1周年
19/06/07 08:34:31.10 sjJ8oHGJ0.net
>>20
安い外食の油なんて酸化しまくりだし、天ぷらは衣が唐揚げやトンカツよりもぶ厚いから油を多く吸ってるしな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1821日前に更新/25 KB
担当:undef