「退職金ゼロ」公約だ ..
[2ch|▼Menu]
112:名無しさん@1周年
19/05/25 23:08:46.37 A/RM97LZ0.net
本文読んだら印象変わる
ミスリードスレタイ

113:名無しさん@1周年
19/05/25 23:09:01.27 NQj5v9PqO.net
知事やら議員が財政難財政再建と言いながら自分達の退職金や給料歳費減らさない無くさないそら財政再建なんか

114:名無しさん@1周年
19/05/25 23:09:37.00 XStYStGG0.net
>>1
3期12年で3700万って、どうなの?高すぎだろ
知事なんて大したことしてねえだろ?

115:名無しさん@1周年
19/05/25 23:09:49.30 G38ED2oB0.net
公約で貰わないと言った期間の分は貰ってないってことかな?
だったら問題ない

116:名無しさん@1周年
19/05/25 23:09:54.51 An00xjhS0.net
記事読んでないヤツが叩いてて、読んでるヤツはほぼ許容してる
タイトルしか読まないで朝日とクソ記者に釣られててバカみたい

117:名無しさん@1周年
19/05/25 23:10:13.99 RtKcncl+0.net
公約なんて有権者を騙すための方便でしかないからな

118:名無しさん@1周年
19/05/25 23:10:27.87 Tw3ucISR0.net
小寺さんは元自治省の官僚で、晩年は発狂したのか知らないが、元自治大臣小沢一郎の子分になった。
醜悪だった。

119:名無しさん@1周年
19/05/25 23:10:28.20 2TjezIJ50.net
また朝日かw

120:名無しさん@1周年
19/05/25 23:10:34.99 0JdbPwH90.net
貰わないように見せかけて票を集める
ただの詐欺師です

121:名無しさん@1周年
19/05/25 23:11:14.09 pfMjO57U0.net
12年やったならいいんじゃないのこのくらい
それなりに仕事したんだろうから

122:名無しさん@1周年
19/05/25 23:11:16.35 fLtlyp0+0.net
これはあかんやろ
貰わない事を前提に選挙当選してるのに
当選したら知らぬ存ぜぬって、詐欺とかわらんやん

123:名無しさん@1周年
19/05/25 23:11:38.35 2TjezIJ50.net
このスレでも朝日に騙されてる人多数w

124:名無しさん@1周年
19/05/25 23:12:13.54 XtRhg9+x0.net
>>108
まあ仕方ないわな自民の放漫財政みてれば自分だけカッコつけるのがバカらしくなったのやろう
がめついもんやあの世まで金持っていくつもりかと

125:名無しさん@1周年
19/05/25 23:12:26.35 YJiUVM510.net
これは完全にスレタイだけ見るカスが誤解する内容

126:名無しさん@1周年
19/05/25 23:12:40.86 SleteZUo0.net
一番のクズは県議会。
自分達まで返納や辞退が流行ってカネ貰いにくくなるのを恐れただけ

127:名無しさん@1周年
19/05/25 23:12:43.92 2sCd45LP0.net
>>112
それ今のメロリンだなw
あいつもそうだなw

128:名無しさん@1周年
19/05/25 23:13:35.86 mFTzj/4H0.net
群馬www

129:名無しさん@1周年
19/05/25 23:13:40.96 8Ma2HN720.net
流石自民党

130:名無しさん@1周年
19/05/25 23:13:59.58 RhblaJiG0.net
下げるのは簡単だけど上げるのは大変だろうしちゃんと下げたことを評価しろよ

131:名無しさん@1周年
19/05/25 23:14:26.05 DwchrcyX0.net
さすが自民党wwwww

132:名無しさん@1周年
19/05/25 23:14:33.05 RhblaJiG0.net
スレタイ詐欺もいい加減にしてほしい

133:名無しさん@1周年
19/05/25 23:14:36.68 1zfJGArn0.net
嘘ばっかやん自民

134:名無しさん@1周年
19/05/25 23:14:39.18 hc83owGI0.net
アメリカの地方議員は安いそうですが

135:名無しさん@1周年
19/05/25 23:15:16.74 F/Tg9WbY0.net
>>1
なるほどなぁ2億の所を3000万に抑えたと考えると悪くない知事にも思えてくるな
次の知事は丸々2億貰う訳だろ?市民は市長に踏み絵を踏ませるべきだな

136:名無しさん@1周年
19/05/25 23:15:29.68 L/0tLCEo0.net
政治家なんて嘘付いてナンボだろ
クソみたいな人間性の奴しかなろうとしない職業なんだから

137:名無しさん@1周年
19/05/25 23:15:40.31 ZaCFKDD50.net
引退までの経緯とか見るとあんまりきれいごとだけでもない面もあるな

138:名無しさん@1周年
19/05/25 23:15:52.55 hh+4bkZR0.net
経緯を見るなら問題なし

139:名無しさん@1周年
19/05/25 23:15:55.24 zQW+XlxR0.net
退職金なら五百万くらいでええだろ
日本て公務員の給与が高すぎやねん

140:名無しさん@1周年
19/05/25 23:16:00.13 DwchrcyX0.net
退職金ゼロを公約wwww

141:名無しさん@1周年
19/05/25 23:16:30.12 DwchrcyX0.net
ネトウよ〜んwwwww

142:名無しさん@1周年
19/05/25 23:16:51.65 w4btXwGS0.net
群馬は夏から小物界の大物山本一太知事なんだっけ

143:名無しさん@1周年
19/05/25 23:17:25.05 1R3b1yhY0.net
ちょろいっすわ〜

144:名無しさん@1周年
19/05/25 23:17:32.46 8ssQ2diH0.net
平気でウソをつくのが自民党の馬鹿集団

145:名無しさん@1周年
19/05/25 23:17:40.82 XtRhg9+x0.net
>>141
二億奪いそうな面しとる

146:名無しさん@1周年
19/05/25 23:17:58.88 eJ2FdHTZ0.net
いや、詐欺だろこれ
県民騙して票を得て役職に就いたわけか

147:名無しさん@1周年
19/05/25 23:18:10.14 UQxYt81R0.net
2期とももらわなかったんだから十分でしょ
これで不満を持ったら次の知事選ではまともな候補者が出てこないかもしれないよ
何期務めても退職金は要りませんって脳無しが当選する可能性すらあるんだから
働いただけの正当な報酬はもらいますと堂々と言える人で良いし

148:名無しさん@1周年
19/05/25 23:18:25.15 29SqqrZj0.net
二期目までは公約どおり退職金を貰ってなくて、三期目には退職金の受取をしないって公約してないんだろ?
三期目の任期分の退職金を受け取るのはべつによくね?

149:名無しさん@1周年
19/05/25 23:18:35.01 qsGAw27g0.net
1期4年で2年分の給与相当の退職金かあ。
この算定方法を勤続40年で給与総額が2億円のサラリーマンに適用したら、
退職金1億。すごい・・・!

150:名無しさん@1周年
19/05/25 23:18:48.04 2sCd45LP0.net
毎回屁理屈言ってる詐欺の安倍チョンとか
旧民主党の自公民3党合意の消費増税とかな
国政も地方も糞政治屋ばっかw

151:名無しさん@1周年
19/05/25 23:18:58.96 W8tTrutQ0.net
これは別によくね?

152:名無しさん@1周年
19/05/25 23:19:06.43 Dm8Yc++z0.net
>>1
再選を果たした11年7月には2期目の退職金は受け取る意向をいったんは示したが、終盤の15年2月に条例改正案を提案

これが全て。
3期目に当選するために2期目の最後になって不支給を決めた。
4期目に立候補しないので不支給にする理由がない。
全ては自分が当選するための手段。
言わせんな恥ずかしい。

153:名無しさん@1周年
19/05/25 23:19:12.62 kslE2cGP0.net
3期目の公約に掲げてないのであれば問題ない

154:名無しさん@1周年
19/05/25 23:19:29.46 LpudBbdk0.net
すまないジャップなんだ

155:名無しさん@1周年
19/05/25 23:19:37.56 WQhB6WqO0.net
これは良いんじゃねえかな
毎期貰うのはどうかと思うが

156:名無しさん@1周年
19/05/25 23:19:49.87 Xa6+RpPa0.net
>>13
流れているからな

157:名無しさん@1周年
19/05/25 23:20:13.05 tmDpTKEX0.net
1期は公約通り受け取らなかった
2期は公約に入れてなかったから受け取ると発表しているが、最終的に受け取らなかった。
3期も公約にも入れてないし、2期の時点に退職金を受け取ると宣言しているのに当選しているのだから、受け取ることに文句言うのは馬鹿
ゴミ朝日の難癖にすぎない

158:名無しさん@1周年
19/05/25 23:20:29.68 Hx9mDKk+0.net
カイジの利根川のあの言い訳がまんま当てはまるw

159:名無しさん@1周年
19/05/25 23:20:38.52 Kowl+6Db0.net
バカなクソ日本だな
お前らだよクズが
死ねクソ日本
バカばっかウンザリだな

160:名無しさん@1周年
19/05/25 23:20:39.40 Vf+1WYqM0.net
群馬はどうなっても構わん アホを選んだ県民がバカ

161:名無しさん@1周年
19/05/25 23:20:58.67 2cflQPy30.net
自分なりの理屈はあるとは思うが
ゴミだろw

162:名無しさん@1周年
19/05/25 23:21:54.16 pB8LsaCE0.net
文章読めない奴って増えたのか?
批判してる奴は読めないのか、読まないのかどっちだよ

163:名無しさん@1周年
19/05/25 23:22:35.92 KuCl8hiw0.net
政治家が公約守ったらあかんやろ

164:名無しさん@1周年
19/05/25 23:23:43.98 x06oqyLw0.net
政治家の公約が守られる確率は1/∞。これは一般常識だが、ネット民の中にはそんな事すら理解していない、途轍もないバカがいる。だから私は基本的にネット民が嫌い。

165:名無しさん@1周年
19/05/25 23:23:55.54 XtRhg9+x0.net
安心しろ全部理解した上でゴミだと言ってるんだ
安倍真理教の皆さんには理解できないだろうから理解する必要ようもない

166:名無しさん@1周年
19/05/25 23:24:54.26 dTc1OigA0.net
うちの自治体も自分の給与下げます言って増やしてるアホが毎度当選してるけどな
自民党もそうだけど公約破りしまくってるのに支持されてるのを見るに公約だけ聞いて票入れてその後追わない人多いのね

167:名無しさん@1周年
19/05/25 23:25:22.63 ShpX6Z8v0.net
ちょくちょくいる単発の擁護派www
まぁ
受け取れば良いけど寄付してみたら。

168:名無しさん@1周年
19/05/25 23:26:55.85 aqwXhbQN0.net
>>1
ひでええええええええ
嘘つきいいいいいいいあいい

169:名無しさん@1周年
19/05/25 23:27:33.41 i9fPt7gd0.net
もうな税金タカリのクズとしか

170:名無しさん@1周年
19/05/25 23:27:40.38 GvDFBbk+0.net
公約を信じる方がバカってのは日本人の共通認識だと思ってたけど、違うんだなw

171:名無しさん@1周年
19/05/25 23:28:08.18 2sCd45LP0.net
議会も糞だろ
そんな例を作られたら自分達が堂々と貰えず困るからだろ
で、結局それを考慮してこのジジイも最後は貰ったって事じゃんw

172:名無しさん@1周年
19/05/25 23:28:29.43 0JdbPwH90.net
退職金ゼロ
→アレは一期だけだ
→→アレは二期だけだ

173:名無しさん@1周年
19/05/25 23:29:31.76 Exs0UuWK0.net
今回は言ってないとか騙されたって感じる人もいるだろうな
三選目の公約に今回から退職金受けとりますっていれとけばよかったんだよw

174:m
19/05/25 23:30:15.79 hK9oPvWh0.net
>>84
守ってるって言わんやろ

175:名無しさん@1周年
19/05/25 23:30:17.96 KtPPpYRM0.net
公約違反として、誰かが訴訟起こすだろ。

176:名無しさん@1周年
19/05/25 23:30:21.30 +aIMyF4v0.net
目の前の金に目がくらみました
公約?そんなこと言いましたっけ、ウフフ

177:名無しさん@1周年
19/05/25 23:30:33.24 doBY8sU00.net
>>13
顔が浮かんできただろうがw
1期目は公約だったが、2期目、3期目は公約していない・・・・
つまり、3期目の退職時は受け取ることも可能ということ・・・・!!

178:名無しさん@1周年
19/05/25 23:30:37.52 6oBO5w0Q0.net
記事を読む限りでは問題ないと思う
他人事ながら
悪意あるタイトルをつけた記者を名誉棄損で
訴えて欲しいレベル

179:名無しさん@1周年
19/05/25 23:30:48.60 y+phlipz0.net
なんだ自民か
終了。

180:名無しさん@1周年
19/05/25 23:31:50.29 58I6+N/L0.net
市民オンブズマンなんとかしろよwwww

181:名無しさん@1周年
19/05/25 23:32:17.08 L0fQslpx0.net
3期やったんだから1期分ぐらい貰ってもええとは思う
ただ公約にしたのはあかんかったな

182:名無しさん@1周年
19/05/25 23:34:12.67 Siw9rnGy0.net
もっとやる予定だったけど一太に勝てないから辞める羽目になった。
収入補填として慰謝料代わりに貰うだけ。
何が悪い!

183:名無しさん@1周年
19/05/25 23:35:09.60 yzEZ1RX80.net
安倍が束ねる自民党らしいグンマーの公約w

184:名無しさん@1周年
19/05/25 23:36:02.68 +AkQJRRo0.net
退職金の正当性とは別問題として
自分で言い出した事で
3期目の出馬で訂正してないならこういう反応が出てくるのも当然だと思うわ

185:名無しさん@1周年
19/05/25 23:36:19.28 +a2t+ma90.net
問題
詐欺で訴訟を

186:名無しさん@1周年
19/05/25 23:36:56.88 +a2t+ma90.net
詐欺で返還訴訟
なめるな

187:名無しさん@1周年
19/05/25 23:37:27.14 Ktcs21nY0.net
政治家とは最も醜悪な生き物である

188:名無しさん@1周年
19/05/25 23:37:28.13 9FLID2L70.net
批判してるやつ、元記事読めよ。
公約破ってないどころか、県議に疑問呈された上で受けとることに同意したってことだろ。
もともと三期目なんだし、二期分はもらってないんだけら立派な人だろ

189:名無しさん@1周年
19/05/25 23:37:37.21 hhsPSJ3i0.net
武士道を捨てた上級国民(笑)が増えたな
昔は黙って全額返納だったのに

190:名無しさん@1周年
19/05/25 23:38:14.90 6aRQrp2r0.net
公約守ってる人なんているの?

191:名無しさん@1周年
19/05/25 23:38:21.53 sEcPKE3E0.net
受け取って全額寄付すれば良い

192:名無しさん@1周年
19/05/25 23:38:25.21 SOCiBefA0.net
家族がやらかしたか嫁にせっつかれたとかかね

193:名無しさん@1周年
19/05/25 23:38:44.01 IZOBJS9u0.net
>>1
3期で終了でこれくらいなら妥当じゃないの。

194:名無しさん@1周年
19/05/25 23:39:24.81 Ml//qHM50.net
やめる際は公約が守られるなんて期待できない
勝ち逃げされるだけよ

195:名無しさん@1周年
19/05/25 23:41:19.40 2sCd45LP0.net
>>188
その武士道の世界を武装テロでブッ壊したのが
現代もふんぞり返ってってる長州田布施の安倍チョンや
薩摩大久保系渡来人の麻生の上級国民様の渡来人一族なんだよなw

196:名無しさん@1周年
19/05/25 23:42:04.71 S1/sdH3o0.net
民間平均に合わせろよ
そこらの中小企業の退職金を知らないフリは勘弁な

197:名無しさん@1周年
19/05/25 23:42:12.81 Lzi8ZrOp0.net
知事公舎に女連れ込んだクズ
金にも汚いのか

198:名無しさん@1周年
19/05/25 23:44:16.57 BQDW4jsT0.net
自分で言ってりゃ世話ないだろう
それにしても、何期もやる輩は都度退職金を貰っとるのかい
元北海道知事なんて4期、なんもしなかったけど退職金だけで「億」だぜ
連続して知事をする場合は、最後だけ退職金を出すようにしろよ

199:名無しさん@1周年
19/05/25 23:45:49.89 XSVQO6bR0.net
前知事の多選批判をして2期8年を公約したのに
3期目は各団体からの要請を受けたので仕方なく‥‥
という言い訳をしてる部分もせこい

200:名無しさん@1周年
19/05/25 23:46:06.28 hTJh6ws00.net
嘘つきは自民党の始まり!

201:名無しさん@1周年
19/05/25 23:47:03.13 ZaCFKDD50.net
>>199
民主のはじまりの間違えじゃね

202:名無しさん@1周年
19/05/25 23:48:51.85 lkYKx+h60.net
詐欺師wwwwwwwwwwwww

203:名無しさん@1周年
19/05/25 23:49:43.23 7+fkZWdn0.net
こういう公約は違法にしろ。
一生食える金がある金持ちしか政治家になれなくなる。正当な仕事して正当な報酬を貰うべき。

204:名無しさん@1周年
19/05/25 23:49:52.27 eS/bGKfD0.net
もらわない方が格好いいし
後世に語り継がれるけど
もらいたくなる気持ちはわかる

205:名無しさん@1周年
19/05/25 23:50:17.36 WB2/Et770.net
1期目の公約だろ
1期目は貰ってないからそれで公約達成だろ

206:名無しさん@1周年
19/05/25 23:51:17.81 1HTWRKXB0.net
議員は退職金がないのが常識…となったら困るから色々言われたんだろ。公約に掲げて出馬した二期までは受け取らず要請受けた今期は受けとりますなら良いのでは?
もし批判するならば他の議員も今までと変わらない給与のままで退職金なしにしないとな。退職金を名前変えて他の手当てで支給とかやって騙すから。

207:名無しさん@1周年
19/05/25 23:52:39.15 nPBQSqQ20.net
平気でウソをつく

208:名無しさん@1周年
19/05/25 23:52:56.17 pWVS15UJ0.net
人に厳しく、自分に甘い
そうでなけりゃ政治化なんか務まらないよ

209:名無しさん@1周年
19/05/25 23:55:18.15 aAfGZULZ0.net
ちゃんと二回はもらわなかったし金額も下げてるから良いと思うけど

210:名無しさん@1周年
19/05/25 23:56:15.22 RyY0uplw0.net
>退職金ゼロを公約に2期8年という条件で出馬して当選し1期、2期ともに退職金もらわなかった
3期は各団体から要請を受けて出ただけで審議会や県議会でも支給基準を下げて支給ということで理解を得ている
これ読む限り何の問題があるのかわからないんだが

211:名無しさん@1周年
19/05/25 23:56:30.69 ZNelIH8S0.net
選挙目当ての公約か?

212:名無しさん@1周年
19/05/25 23:58:16.01 LElA6ZIK0.net
この文章読んだ後に問題があると思うのなら、自分の読解力のなさを疑った方がいい。

213:名無しさん@1周年
19/05/25 23:58:42.42 DHgouPkx0.net
県民の多くが仕事ぶりを認めてるんならいいんじゃね

214:名無しさん@1周年
19/05/25 23:58:53.93 0Qnlj3WC0.net
詐欺師のいいわけwww草

215:名無しさん@1周年
19/05/26 00:00:28.18 8JPPampX0.net
退職金を受け取るかどうかそれは辞めてみないと分からない
シュレディンガーの群馬県知事

216:名無しさん@1周年
19/05/26 00:05:33.84 QyRQfoYr0.net
1期目、2期目貰ってないし、3期目出馬の経緯見たら別に問題ないわな
いちいち噛み付く話じゃない

217:名無しさん@1周年
19/05/26 00:07:18.32 UzAHY5XJ0.net
息を吐く様に嘘をつく・・・

218:名無しさん@1周年
19/05/26 00:08:47.22 mVBwD49L0.net
退職金ゼロが公約だけど、退職金貰っても問題ない\(^^\)

219:名無しさん@1周年
19/05/26 00:11:31.49 t7gD


220:4mhS0.net



221:名無しさん@1周年
19/05/26 00:13:55.39 KeC8Zak80.net
3期目の公約として掲げてなかったなら、全然問題ないじゃん

222:名無しさん@1周年
19/05/26 00:14:19.36 fgtAOGwc0.net
退職金ゼロが公約だけど、三期目は退職金貰っていいケース\(^^\)

223:名無しさん@1周年
19/05/26 00:15:17.23 mIOQjGaZ0.net
本来は1憶一千万円以上は貰えるのに退職金の額を減らしたんだから十分かもね。

224:名無しさん@1周年
19/05/26 00:15:58.19 fgtAOGwc0.net
退職金ゼロが公約だけど、退職金減らしたから問題ない\(^^\)

225:名無しさん@1周年
19/05/26 00:16:20.41 0R8L3d9l0.net
正当な報酬は貰わないと他が迷惑するんだよ

226:名無しさん@1周年
19/05/26 00:16:22.00 nGiOhGeB0.net
違法な支出に当たる

227:名無しさん@1周年
19/05/26 00:16:36.94 BvMhgQeU0.net
>>172
だから2期の時点で言ってて当選してんだよ馬鹿

228:名無しさん@1周年
19/05/26 00:16:56.30 Ehzp6jyo0.net
>>107
なは最初から言うな

229:名無しさん@1周年
19/05/26 00:17:34.56 fgtAOGwc0.net
退職金ゼロが公約だけど、他が迷惑するから退職金貰う\(^^\)

230:名無しさん@1周年
19/05/26 00:17:46.75 ClU7wgIm0.net
まぁ退職金0っていうのを制度化しないと逆に問題になるからな
知事がそれを(意図的かどうかは知らんが)怠っていたのに、それを監視していなかった県民の問題では?

231:名無しさん@1周年
19/05/26 00:18:14.57 nGiOhGeB0.net
刑事責任も問える

232:名無しさん@1周年
19/05/26 00:19:51.56 QU07dEwl0.net
>>1
これはみっともない。名古屋の河村を見習えよ。
言ったことは守る。
特に自分自身にしたいしての公約だろう?覚悟があれば他のものと違って容易に守れたはずだ。

233:名無しさん@1周年
19/05/26 00:22:34.50 fgtAOGwc0.net
詐欺師\(^^\)詐欺師\(^^\)

234:名無しさん@1周年
19/05/26 00:27:35.64 336yLkfY0.net
グンマー(笑)

235:名無しさん@1周年
19/05/26 00:27:37.42 xwzriAt80.net
知事公舎に女囲ってたクズ知事。
元土建屋県議でそもそも知事の器でなかった。
官僚出身の強力な多選知事に勝つために退職金辞退を武器にした経緯を考えれば、
もらうのはおかしい。

236:名無しさん@1周年
19/05/26 00:29:35.42 jknoyTtt0.net
群馬の政治家って、こんなのばっかだな

237:名無しさん@1周年
19/05/26 00:30:55.61 6A+s7ZCb0.net
公約守ってんじゃん

238:名無しさん@1周年
19/05/26 00:32:19.73 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、退職金貰って公約守った\(^^\)

239:名無しさん@1周年
19/05/26 00:32:51.17 GINMykjQ0.net
日本語が不自由な奴が多いんだな
朝日新聞が潰れないわけだw

240:名無しさん@1周年
19/05/26 00:33:23.81 fGTjgJmg0.net
普通に退職金大幅に減らすようにすりゃいいのに
他の人間が知事になったらまた元の金額もらうだろ

241:名無しさん@1周年
19/05/26 00:34:19.65 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、群馬県は日本語不自由\(^^\)

242:名無しさん@1周年
19/05/26 00:34:27.00 IMuQtLAo0.net
ドリルが姫やってられるグンマーですから

243:名無しさん@1周年
19/05/26 00:35:31.15 3bPloYUWO.net
三期の分だけでこの金額なら別にいいのでは

244:名無しさん@1周年
19/05/26 00:36:48.98 vEpy8a/y0.net
群馬って自民党信者だらけのとこだっけ

245:名無しさん@1周年
19/05/26 00:37:26.58 n29dfm5+0.net
そんなもんだろ
コイツらは。

246:名無しさん@1周年
19/05/26 00:37:32.93 5mhFCD150.net
嘘付きは政治家の始まり

247:名無しさん@1周年
19/05/26 00:37:54.26 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、3780万なら貰ってOK\(^^\)

248:名無しさん@1周年
19/05/26 00:39:13.75 MTvNNWYr0.net
言い分はあるだろうがくそだせぇな

249:名無しさん@1周年
19/05/26 00:40:48.15 KQU8DwJu0.net
3期分のうち2期はゼロで最後の3期は貰うのなら良心的な方だろ。
3期時の公約に退職金ゼロを謳っていたのなら違反だが

250:名無しさん@1周年
19/05/26 00:41:36.66 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、退職金貰うのは良心的\(^^\)

251:名無しさん@1周年
19/05/26 00:42:21.58 Fzr2CQXJ0.net
最後は選挙にも出ないんだから金もらった方がマシだわな
当たり前の行動

252:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/26 00:43:49.60 QmzZOvlf0.net
>>2-4
 よく読めば、納得の行く受領だ
 

253:名無しさん@1周年
19/05/26 00:44:46.60 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、本人は納得して退職金貰う\(^^\)

254:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/26 00:44:51.65 QmzZOvlf0.net
 

 ほらな、これが朝日だ。

 

255:名無しさん@1周年
19/05/26 00:45:33.04 RawKA8Ti0.net
大沢親分だから許すよ

256:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/05/26 00:45:38.34 QmzZOvlf0.net
>>251
 ↑ 熟成中のバカ www
 

257:名無しさん@1周年
19/05/26 00:47:26.82 K24CF7KS0.net
退職金ゼロが公約だけど、朝日報道だから退職金貰う\(^^\)

258:名無しさん@1周年
19/05/26 00:51:20.70 rk9xERtv0.net
退職金ゼロが公約だけど、投票した県民がバカ\(^^\)

259:名無しさん@1周年
19/05/26 00:54:00.17 2BbSfqZQ0.net
中身読まないで反応する無能大杉

260:名無しさん@1周年
19/05/26 00:54:47.14 oQAuRsmk0.net
自分の報酬をカットするとか、退職金をカットするを選挙でアピールするのは反則行為だからな。

261:名無しさん@1周年
19/05/26 00:55:22.95 KfxBSNEk0.net
制度の隙をついた詐欺師が恥事だったということだろうな

262:名無しさん@1周年
19/05/26 00:58:34.95 PFyAbJQw0.net
退職金ゼロが公約だけど、公約の中身読まない群馬人は無能\(^^\)

263:名無しさん@1周年
19/05/26 01:00:01.84 sx5HG5aR0.net
ツイッターで全額プレゼント企画とかやれば下級のひがみを受けることもないだろうにw

264:名無しさん@1周年
19/05/26 01:02:46.82 kZC3siRi0.net
貰える権利

265:名無しさん@1周年
19/05/26 01:06:51.20 l8J2Uwpz0.net
3期やって3780万円 引退するんだし餞別みたいなもんだろ 

266:名無しさん@1周年
19/05/26 01:07:42.50 tHTEXQ230.net
12年やって4000万程なら
エエんちゃうか

267:名無しさん@1周年
19/05/26 01:07:56.93 O0WXawRj0.net
全額県に寄付すればいいだけじゃないの?
何なら税引き後の金額でもいいよ

268:名無しさん@1周年
19/05/26 01:08:59.06 0rRJNA5Q0.net
もう立候補しないのでやりたい放題

269:名無しさん@1周年
19/05/26 01:11:59.29 l8J2Uwpz0.net
前知事は4期2億円だったそうだね

270:名無しさん@1周年
19/05/26 01:16:26.13 PFyAbJQw0.net
前知事が2億だったので退職金ゼロを掲げて当選したけど自分も退職金貰う\(^^\)

271:名無しさん@1周年
19/05/26 01:17:44.85 GXVl6xOj0.net
>>233
前知事の最後の方が本当におかしくなってて誰かでないことにはどうしようもなかったんだよ
落選した後、民主に転向して参院選に出て落ちて死んだけどさ

272:名無しさん@1周年
19/05/26 01:20:10.57 +fcN1l5u0.net
クズすぎるな
受かってしまえばやりほうだいかよ

273:名無しさん@1周年
19/05/26 01:24:52.50 dzhdZmMt0.net
3期やって受け取ったの一回だけなら別に悪いって程でもない

274:名無しさん@1周年
19/05/26 01:25:56.33 hX/1/AWj0.net
本文ちゃんと読まないとマジで罠が潜んでるな
なんも問題ないやんけ

275:名無しさん@1周年
19/05/26 01:27:59.82 2DEXlgcX0.net
また男か
馬鹿のくせして小ズルく強欲
ろくでもない連中

276:名無しさん@1周年
19/05/26 01:30:38.05 PFyAbJQw0.net
任期の公約を破ったので退職金の公約も破った\(^^\)

277:名無しさん@1周年
19/05/26 01:46:47.92 iQQen86z0.net
つまり、
(県民を騙して当選しても法的には)問題ない。
と言っているだけ

278:名無しさん@1周年
19/05/26 02:14:49.76 YsAdchiH0.net
初当選時に退職金は一切支出しない念書出させとけ

279:名無しさん@1周年
19/05/26 02:21:56.24 RKhC0sue0.net
安倍しぐさが日本中に蔓延してるなw

280:名無しさん@1周年
19/05/26 02:24:39.77 Pq5OEMH70.net
3回選挙して、1回目と2回目は退職金なしの公約
3回目は退職金なしの公約なし
なら公約通り有言実行だろ

281:名無しさん@1周年
19/05/26 02:26:42.02 oVWEIWaG0.net
そもそもわずか1期4年で約3580万円の退職金って妥当なん?

282:名無しさん@1周年
19/05/26 02:26:59.97 8ryYXCwd0.net
ただの嘘つきやん
死ねよ

283:名無しさん@1周年
19/05/26 02:28:40.86 X5waeYl/0.net
まあ、1期2期は受け取ってないからいいんでね

284:名無しさん@1周年
19/05/26 02:30:53.99 cD5VaKLJ0.net
>>26
小池のゼロよりいいだろ

285:名無しさん@1周年
19/05/26 02:41:11.04 bUN4ollU0.net
嘘ついたのは確か

286:名無しさん@1周年
19/05/26 02:47:34.59 sSLtpPE30.net
>>1 なんか悪意のある記事だけど、高過ぎる退職金を是正できただけでまあまあ成果ありだと思うけどね。
議会なんて税金にたかるのが目的の奴らばかりなんだろうし、この辺りが限界なんでしょw

287:名無しさん@1周年
19/05/26 02:49:15.77 lhzqqltB0.net
嘘つきの税金泥棒
公約違反だろ恥を知れ

288:名無しさん@1周年
19/05/26 02:54:39.32 E0PCpMES0.net
一期目ゼロ
二期目貰おうとしたけど選挙対策でゼロ
三期目選挙無いので貰う

289:名無しさん@1周年
19/05/26 02:56:49.27 Ln+S7Xs10.net
マスコミは、退職金じゃなくて、成果で測れよ、馬鹿野郎

290:名無しさん@1周年
19/05/26 03:10:11.55 8Cbxi5Lg0.net
知事って一期ごとに3500万円以上の退職金が出るのか・・

291:名無しさん@1周年
19/05/26 03:12:13.40 gZOBs5510.net
公約でゼロとか言っといて削減したんだから問題ないってどういう事だよw

292:名無しさん@1周年
19/05/26 03:12:31.55 atSP9ocr0.net
これが群馬人の民度
大阪以下

293:名無しさん@1周年
19/05/26 03:12:49.67 8Cbxi5Lg0.net
給料もボーナスも4年間きっちり高額貰って、なおかつ1期ごとに退職金まで3500万円も出る。
美味しい職業だな知事っては。

294:名無しさん@1周年
19/05/26 03:37:55.89 DwzWgvNU0.net
知事って年間6,000万も貰ってんの?

295:名無しさん@1周年
19/05/26 03:39:59.38 pVeoL3Fa0.net
まあ最後の期位はいいだろ

296:名無しさん@1周年
19/05/26 04:31:38.40 50NEgrFS0.net
任期制の不安定な仕事だから退職金は仕方ないよ
そうしないと金持ちしか政治に参加できなくなる

297:名無しさん@1周年
19/05/26 04:37:54.72 nQGujeaQ0.net
なんだこれ

298:名無しさん@1周年
19/05/26 04:39:36.27 w2N37a4H0.net
>>294
多数の政治家は金持ちな訳で

299:名無しさん@1周年
19/05/26 04:45:08.94 lbJzxEwy0.net
ドリルでお馴染みの群馬
自民党
筋金入りのクズ中のクズじゃねえか

300:名無しさん@1周年
19/05/26 04:49:30.82 o2GjurCd0.net
群馬県民w

301:名無しさん@1周年
19/05/26 04:56:31.70 lS2ly4DT0.net
糞だな
タヒね

302:名無しさん@1周年
19/05/26 05:09:17.77 1fhfmaU00.net
政治屋だもの

303:名無しさん@1周年
19/05/26 05:22:08.08 Uz2RcZcH0.net
この手の公約で思うんだが
働いたのに無給報酬なしってのはありえないんだよな
本人がそれでいいからとかいう問題じゃない

304:名無しさん@1周年
19/05/26 05:24:35.24 f6x/gS6I0.net
詐欺で告訴したらいい

305:名無しさん@1周年
19/05/26 05:26:21.14 1F+Hqaw00.net
投票で決めるとかできんのかねー
支給はするとして、投票率=支給額みたいに。
成果を出した人ほど多く貰えるだろうし逆もしかり。

306:名無しさん@1周年
19/05/26 05:27:45.24 8szdVT+U0.net
反射的にバカな書き込みをしてる奴がいるなぁ
ちゃんと読めよ、情けない

307:名無しさん@1周年
19/05/26 05:34:28.57 JuqT52DE0.net
スレタイだけなら
こんなん鼻からコーヒー吹くわやけど
>>1読む限り、良いんじゃないの?
問題はその任期中にどんだけ県政に貢献したかやけど
3期やってんなら評価もされた内容だったってことで
こんくらい貰ってもええんじゃないかと

308:名無しさん@1周年
19/05/26 05:52:17.63 SG2ywlIi0.net
>>4
日本の政治ってこれが一番問題があると思う

309:名無しさん@1周年
19/05/26 06:08:47.76 K2kGbZFX0.net
知事と『退職金を不支給とするのがいいのか。不自然だ』と質問をした県議会側と一切打ち合わせがないなら
多少は支給してもいいとは思うけどねぇ
県議会側としては退職金不支給が自分達にまで波及すると困るから言ったのかねぇ

310:名無しさん@1周年
19/05/26 06:09:31.97 y3bJs8MD0.net
>>4
しかも引退するのにわざわざ公約なんか守らんわな。
次の選挙に出ない以上、県民の非難よりカネが大事に決まっているw

311:名無しさん@1周年
19/05/26 06:10:27.80 VG1MiD7q0.net
「そうでしたっけ?ウフフ」と言っておけばおk

312:名無しさん@1周年
19/05/26 06:11:33.09 bakfu3e60.net
>>4
そのとおり。だから有権者の見識が重要になってくる

313:名無しさん@1周年
19/05/26 06:13:33.96 yEuh9+rS0.net
>>296
お前すんごくバカなんだな

314:名無しさん@1周年
19/05/26 06:14:46.59 eb14wj9O0.net
要は受け取らなければいい。
そのまま寄付しろよ。

315:名無しさん@1周年
19/05/26 06:15:24.67 WjzM1bGu0.net
嘘ついて票取ったんだから詐欺だろ
こんなのが許されるジャップランドが中国や北朝鮮のことをとやかく言えるのかね?

316:名無しさん@1周年
19/05/26 06:16:06.49 pZnooGNm0.net
公約は絶対に守らないといけない。しかし3期目は公約してないんだ。

317:名無しさん@1周年
19/05/26 06:16:51.65 UBGEAVtZ0.net
なんも問題ないじゃんね

318:名無しさん@1周年
19/05/26 06:19:49.64 WZSmKFlf0.net
このオッさん、愛人を公舎に連れ込んでなかったっけ?

319:名無しさん@1周年
19/05/26 06:20:25.22 8Gr283ko0.net
富山県の前の知事はたしか2億円の退職金受け取ってたぞ

320:名無しさん@1周年
19/05/26 06:20:41.75 pnITIWC20.net
なんで嘘付くん?

321:名無しさん@1周年
19/05/26 06:21:00.50 WZSmKFlf0.net
あった。
「週刊新潮」(2011年7月13日発売)で知事公舎に女性を宿泊させたと報じられた群馬県の大沢正明知事。知事公舎を「ラブホテル代わりにしていたのでは」と記事で指摘されたが、妻と別の女性を宿泊させたことは認めたものの、男女関係は否定した。
問題の公舎は、入居前に塀を高くし、浴室をユニットバスにするなど税金を使って改修したにもかかわらず、週に1、2回しか使っていないという。そんな場所で起きた今回のお泊まり騒動、知事は「今後は誤解がないようにしたい」と謝罪した。
URLリンク(news.livedoor.com)

322:名無しさん@1周年
19/05/26 06:23:14.97 WgwohzMb0.net
ちゃんと働いた分は貰っとけ
正当な報酬なんだから

323:名無しさん@1周年
19/05/26 06:24:54.43 WjWrtKka0.net
おまえらも同じ立場だったら
同じように理由をつけて退職金を受け取るだろうに

324:名無しさん@1周年
19/05/26 06:26:43.50 ARBA6pwf0.net
どいつもこいつも議員も政治屋も欲ボケばかり
報酬 退職金 年金 利権 世襲 政治献金 キックバック

325:名無しさん@1周年
19/05/26 06:30:23.25 ARBA6pwf0.net
>>321
元の給与水準が何倍も違うじゃん
何処に勤めても12年そこらではろくな退職金もらえんだろ。

326:名無しさん@1周年
19/05/26 06:35:04.65 wZ8VED5d0.net
>>56
3期目の分は公約に掲げてないぞ。

327:名無しさん@1周年
19/05/26 06:35:18.38 6aQp5KlI0.net
公約の二期分は辞退したんだから、三期目はもらっていいだろ
そもそも、退職金はもらえないとなると、無責任な奴しか立候補しなくなるか、
汚職で取り戻そうとするようになるから良くないよ

328:名無しさん@1周年
19/05/26 06:38:28.89 WjzM1bGu0.net
議員に退職金がないのに知事にあるのがおかしい
退職金がなければ無責任になるのなら国会議員は全員無責任ということだな
まあ丸山とか無責任なのも確かにいるけど

329:名無しさん@1周年
19/05/26 06:38:31.19 3oHAKIbk0.net
これを認めたら何でもアリってことになる

330:名無しさん@1周年
19/05/26 06:39:57.61 dtrk3fgp0.net
政治家の公約なんて、こんなもの。

331:名無しさん@1周年
19/05/26 06:40:24.85 vCLBZOT70.net
投票した間抜けが多いことに驚いた

332:名無しさん@1周年
19/05/26 06:41:01.63 WZSmKFlf0.net
公約を信用して投票した。破られた。精神的苦痛を受けたから100万払え。って民訴可能。

333:名無しさん@1周年
19/05/26 06:41:33.28 iKWDcb550.net
大沢「朝食った飯のことも覚えてないのに、昔の公約なんて覚えている訳が無い」

334:名無しさん@1周年
19/05/26 06:42:23.96 PLOT++MxO.net
>>308
公約守ってるだろ
退職金なしの公約で選挙に出馬したのは2期8年
3期目は団体から要請されて出馬
公約通り2期目までは退職金は全額返上した

335:名無しさん@1周年
19/05/26 06:43:14.06 ypR7hiG90.net
退職金ゼロ公約??フフフ、そうでしたっけ?(笑)

336:名無しさん@1周年
19/05/26 06:44:58.47 fqllf9Nm0.net
>県議会側から疑問の声
だったら仕方がないな。
叩くんだったらまずは県議会を叩くべき
不満があるんだったら次の知事に立候補する人が
「高すぎる」「3期で辞めてもなんと3580万円」とPRすればいい

337:名無しさん@1周年
19/05/26 06:44:59.80 ypR7hiG90.net
あ、よく見てなかった。
2期分は受け取ってないのな!
3期目は、公約にないし受け取っても問題ないわ。

338:名無しさん@1周年
19/05/26 06:48:12.77 U6QsMP910.net
まぁレクサス買ってゴルフ三昧したいよな
老後だもん

339:名無しさん@1周年
19/05/26 06:49:29.30 8M0r/WNV0.net
某総理も言ってたじゃん公約を破るのは大したことじゃないって
政治家の言葉を信じてはいけない時代

340:名無しさん@1周年
19/05/26 06:53:03.87 ARBA6pwf0.net
>>325
>無責任な奴しか立候補しなくなるか、汚職
そんなことはないはず。
どこかで試しにやってみたらわかるw
退職金0にしても十分な利得はあるからね。
現実は、議員連中が自分らに報酬削減が波及するのを阻止しようとするわな。
議員定数、議員特権の見直し、
公務員も同じなかま職員削減、職務の A I 化(銀行とか始めているぞ)。

341:名無しさん@1周年
19/05/26 06:55:33.94 HMC6SsUY0.net
知事公邸に女連れ込んだジジイだっけ?

342:名無しさん@1周年
19/05/26 06:57:42.24 eIG70KCjO.net
民主があんだけ叩かれたのも、当選したとたんやっぱり公約守れませんが続出したからだと思う
トランプは政府機関が一時麻痺してもメキシコの壁の財源にこだわったのはそういう公約で当選したから
日本人の議員は公約を甘く見てるんじゃないか

343:名無しさん@1周年
19/05/26 07:05:53.48 kv+F4bku0.net
多選禁止とか言って自ら何度も立候補しちゃう隣の県知事もいるんよ。\(^o^)/

344:名無しさん@1周年
19/05/26 07:18:03.01 fTQDi7ay0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
(続)法窓夜話私家版 URLリンク(pesc.pw)
kxb

345:名無しさん@1周年
19/05/26 07:19:16.91 MJUDyImT0.net
クズがッ!
地獄に堕ちろ!!

346:名無しさん@1周年
19/05/26 07:53:42.28 NCwu1P480.net
一期目と二期目の公約がそれでも、三期目はその公約がないんだろ
だったらいいじゃん
公約違反でさえないし

347:名無しさん@1周年
19/05/26 07:54:38.03 x95NmgvB0.net
「退職金(給料)いりません」って公約を掲げるって
選挙区に金をばら撒いてるのと実質同じでは?
退職金なしで困らない金持ち候補者に有利になるわけだし

348:名無しさん@1周年
19/05/26 07:56:35.68 NYWm2ETe0.net
詐欺の手口

349:名無しさん@1周年
19/05/26 07:59:49.64 cWZAcFla0.net
リコール

350:名無しさん@1周年
19/05/26 08:00:27.96 4NOmB5GC0.net
退職金制度が必要ない。

351:名無しさん@1周年
19/05/26 08:35:28.08 YhyrgI2B0.net
クズすぎてわろた

352:名無しさん@1周年
19/05/26 09:31:00.23 B8wS03KV0.net
いいよ
許す

353:名無しさん@1周年
19/05/26 10:23:24.87 LPY/gVaM0.net
民主党が政権取ってから公約は嘘ばっかり語って守らないのが浸透したな

354:名無しさん@1周年
19/05/26 10:59:18.87 w2N37a4H0.net
>>311
現実見ようね〜w

355:名無しさん@1周年
19/05/26 13:50:52.86 xykAU+lq0.net
3期目も公約だったの?

356:名無しさん@1周年
19/05/26 13:52:10.13 KGY02IWB0.net
大沢は群馬の恥。
たいした成果もないのに報酬だけもらっていく。

357:名無しさん@1周年
19/05/26 14:14:34.78 ccpsYikQ0.net
>>173
1期目の退職金貰わないってのが公約じゃなかったか?
その後の選挙ではその公約してないだろ。

358:名無しさん@1周年
19/05/26 14:23:01.53 ROX/bAFt0.net
理由はちゃんとしてる
問題ないでしょ

359:名無しさん@1周年
19/05/26 14:24:35.88 hOI29p7O0.net
通貨単位は「円」なのか?

360:名無しさん@1周年
19/05/26 14:26:44.09 8ERV+6vm0.net
おっぱい議員みたいだな

361:名無しさん@1周年
19/05/26 14:26:55.38 uCA/g9KS0.net
そもそも知事になるとき、大抵は自治体のために働かせてくださいというのが謳い文句じゃん。
なら報酬いらんよね。退職金なんてもっての他

362:名無しさん@1周年
19/05/26 14:27:07.24 Z2KiQLgS0.net
口先番長。私刑でいいんじゃね?

363:名無しさん@1周年
19/05/26 14:27:41.90 AnLZMM/f0.net
民間も含めてだけど、
そもそも退職金自体を無くせばいいよね
その代わり、働いてるそのリアルタイムでしっかり給与に反映しろよ、と

364:名無しさん@1周年
19/05/26 14:28:46.37 sFKRhsp00.net
その期間内のはもらってないみたいだから良いんじゃね?
なんか記事がイチャモンに見えるわ。

365:名無しさん@1周年
19/05/26 14:30:02.59 JQBeQIZ30.net
できない公約はするなクソ知事

366:名無しさん@1周年
19/05/26 14:36:04.75 yCq+c5p50.net
「4期で辞めてもなんと2億円」

3期で辞めて3780万円
群馬県民も文句は言わないだろ
おわり

367:名無しさん@1周年
19/05/26 14:42:02.30 lOonKVEI0.net
だましたなー
だましてくれたなー(AA略)

368:名無しさん@1周年
19/05/26 14:42:41.11 UxffwksJ0.net
4期で辞めてもなんと2億円、私は退職金ゼロ

3期で辞めて3780万円
末代まで詐欺師と後ろ指さされろ

369:名無しさん@1周年
19/05/26 14:50:58.50 o96KnpVK0.net
3期で辞めて3780万円もらう、って公約したのか?
1期>2期で退職金を受け取らなかったから3期も当選できたんじゃないのか?

370:名無しさん@1周年
19/05/26 14:51:51.90 G6jmuEzF0.net
頑張って退職金を下げても新しい知事になったら上げるんだろうねw

371:名無しさん@1周年
19/05/26 14:53:22.61 GINMykjQ0.net
記事にする朝日がおかしい
日本語わかる奴いないんだろうな

372:名無しさん@1周年
19/05/26 15:16:11.01 AzxIzidj0.net
オレの理解力がないだけかも知れんが3期目だけの退職金だから嘘は言ってないだろ。にしても無駄に高い金額だとは思う。

373:名無しさん@1周年
19/05/26 15:21:45.45 echSmtIv0.net
>>370
そのとおりです。コイツは有権者を誤解させ金銭を得る詐欺師

374:名無しさん@1周年
19/05/26 16:00:45.04 xUmgcINI0.net
大沢知事は唯一の愛国政治団体である自民党が推薦している立派な人格者だ。
身を粉にして反日サヨクと戦って群馬県を守り、安倍総理に忠誠を尽くしたのだ。
3千万や4千万の退職金なんて、その偉大な業績に比べたら鼻くそみたいなもの。
喜んで差し上げるのが日本人であるなら当たり前。
反対している輩は日共秘密党員かシナチョンだ。

375:名無しさん@1周年
19/05/26 16:01:58.61 pmHcc76Y0.net
これは選んだ群馬県民がバカ
まだ小寺の方がマシだったろ

376:名無しさん@1周年
19/05/26 16:06:13.02 YHkGRvyVO.net
だ ま し て で も
 当 選

377:名無しさん@1周年
19/05/26 16:17:29.34 eWWtQtGq0.net
>>1
刺し殺すしかないなこのクズ

378:名無しさん@1周年
19/05/26 16:21:26.02 PHMyeQIu0.net
息をするように
以下↓

379:名無しさん@1周年
19/05/26 16:46:09.05 m/AT7lnV0.net
>>47
公約とこんにゃくの方が似ているぞ

380:名無しさん@1周年
19/05/26 19:12:02.64 tirHP5vA0.net
県知事とはいわば藩主お殿様であるからして
貴様ら町人の意見など無用なのだ

381:名無しさん@1周年
19/05/26 22:59:13.97 pX/lRTE80.net
>>7
詐欺野郎かと思ったらそういう事だよな
ミスリード記事だこれ
問題ない

382:名無しさん@1周年
19/05/26 23:01:48.76 2ZiTvJ4Q0.net
次の知事は何かやってくれそうな期待感がある

383:名無しさん@1周年
19/05/26 23:06:40.72 LeY+BvUc0.net
グンマー(笑)

384:名無しさん@1周年
19/05/26 23:07:14.18 89iw+y5D0.net
ぶっ殺しちまえこんな詐欺師

385:名無しさん@1周年
19/05/26 23:08:49.31 M1oPM8Wm0.net
>>331
昨日の女のパイ乙は揉みごたえがあったわ
ぐわはっは〜

386:名無しさん@1周年
19/05/26 23:09:04.83 uGt7ifUM0.net
というか公約として駄目じゃないのか。
自分が当選したら県に3780万円寄付しますってそのまんまの内容だぞ。
選挙で選ばれる公職を金で買いますって公に言うのはどうなのよ。

387:名無しさん@1周年
19/05/26 23:09:42.06 Ki3U8iTP0.net
>>1
そんなので、代表を選ぶ方が間抜けなだけ。
報酬に見会うやつを選べないなら、そんな選挙は止めちゃえば?

388:名無しさん@1周年
19/05/26 23:10:56.10 M55MHc460.net
>>5
それが本当ならすごい

389:名無しさん@1周年
19/05/26 23:15:22.59 PhYtIARj0.net
退職金はもらうことにしましたと言って選挙したのであれば問題はない
そうしてないから色々言われる

390:名無しさん@1周年
19/05/26 23:16:12.96 M55MHc460.net
>>384
3期目はそんな公約してないぞ
団体からの要請を受諾して知事やったわけで報酬を削られる謂れはない

391:名無しさん@1周年
19/05/26 23:16:39.05 /xg+bzER0.net
そんな言い訳して格好つけるんだったら
その退職金を全額寄付すればおk

392:名無しさん@1周年
19/05/26 23:20:02.90 mzd28BvO0.net
大通りで「銭まくど!」って叫びながら退職金の万札ばっさばっさばら撒きながら勇退すればいい

393:名無しさん@1周年
19/05/26 23:21:06.68 MDRsawdm0.net
ウソも方便
他人の為に生きるヤツは居ない

394:名無しさん@1周年
19/05/26 23:24:08.76 EhO1hWpo0.net
一期だけなら報酬0退職金いりません。って立候補して当選したら全てもらって公費使いまくってひと財産作ろうって奴でてくるな

395:名無しさん@1周年
19/05/26 23:27:11.29 O5VKoiKN0.net
筋としては3期目の選挙の時言ってるのならいいけど、言ってないんだろ

396:名無しさん@1周年
19/05/26 23:35:14.02 490R9CCA0.net
自民幹部容認やぞ。まぁ自民の連中なんてこんなもん。これでも自民に入れる連中が多いんだからちょろいもんよwww

397:名無しさん@1周年
19/05/26 23:36:27.28 bsfZnNX40.net
群馬の知事さんは結構「え?」てな人が選ばれるからね。田中の康夫ちゃんとかね。

398:名無しさん@1周年
19/05/26 23:46:04.70 xQcTeVZX0.net
ダサイやつや
こんなのを当選させる県はオレオレ詐欺にひっかからない様にしとけ

399:名無しさん@1周年
19/05/26 23:51:44.39 yhGDswIw0.net
住民税の支払い用だろjk
会社の顧問とかの肩書きもそれようにあります

400:名無しさん@1周年
19/05/27 00:06:57.90 UPwnQdsh0.net
>>7
そんなことはないだろ
過去に退職金を受け取らないと公約してるんだから
そういう人だと認識したから投票した人もたくさんいたはず
騙してないと言えばそうなのかも知れないが騙されてと思う人も多いはず
ちょっとグレー過ぎてあざとい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1619日前に更新/64 KB
担当:undef