【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★6 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@1周年
19/05/21 06:26:43.23 0Ctl6IlN0.net
対話は途中までうまく行きそうだったのに
なぜ突然ブチ切れたんだろ?
まあハルノートをアメリカが突きつけたのかも
しれんが

51:名無しさん@1周年
19/05/21 06:27:44.16 fGrn05Va0.net
 日米交渉 輸入自動車 数量規制 TAG等について
 (宮家 邦彦 氏 キャノングローバル戦略研究所 研究主幹)
「…(略) 第二にね 自動車なんてね これはもう80年
代90年代 散々っぱらやったじゃないですか ”数量規制”
なーにを言ってんだと 数値目標なんてのも我々 まさに
大反対をして えーやってきた経緯があるんでね こん時
からライトハイザーさん居るんだけども 何を言うとんねん
  三番目にね お前 TPPから出てったんじゃねーかと
 嫌ならTPP戻ってくりゃいいじゃねーかと  こういう
だからと言って強気でいけるというわけじゃないんですよ
 しかし あの80年代90年代の貿易を知ってる人間から
すれば 日米の それがー ちょっと ちょっと状況が違うだろ
うな と とは それが若干の期待 ではあるかもしれません…」
 (梅津 弥英子 キャスター)
「立ち回り方が でも日本は具体的にどうすれば いい
んですか?」
 (宮家 邦彦 氏)
「ですから あの横綱相撲とは言わないけども 別にオドオド
する必要は無いんですよ だって言ってくるってメチャクチャ
な話じゃないですか しかも一回もう何度も決着をつけた話
若しくはTPPで議論した話でしょ農業の方は ね ですから
そこはあーそうですかと やれるもんならやりましょと でも
やれないものはできませんよと 」
〔宮家 邦彦 氏 外務省で日米安保条約課長や
中国、イラクの公使を歴任
第一次安倍政権で首相公邸連絡調整官…(番組テロップ)〕
(by.CX. 日曜報道 THE PRIME 07:54 20190519)

52:名無しさん@1周年
19/05/21 06:28:37.10 V4zxrCar0.net
アプライドマテリアルズも取引中止か

53:名無しさん@1周年
19/05/21 06:29:32.79 fGrn05Va0.net
>>51 誤爆

54:名無しさん@1周年
19/05/21 06:30:52.79 WXqFg7hP0.net
>>50
キンペーがひっくり返した説がある
交渉をひっくり返せるのがキンペーしかいないから

55:名無しさん@1周年
19/05/21 06:32:38.98 bUN9JVtk0.net
>>42
NECも伸びるよ

56:名無しさん@1周年
19/05/21 06:33:37.13 48OfbaIy0.net
日本メーカーは引き続き提供へ、中日関係万歳

57:名無しさん@1周年
19/05/21 06:34:27.58 7i9bkZLk0.net
>>50
中国が途中までの合意事項をひっくり返したと報道され中国も、締結までは変更できるとこれを認めている。ここまでこじれると予測してたかは知らんが。
やりたい放題中国とは縁を切るしかない
強制技術移転って最初聞いたとき理解できんかった
強盗中国なんかと協力すること自体無理がある
オバマが無能すぎた

58:名無しさん@1周年
19/05/21 06:36:38.19 XMCBEJkA0.net
>>45
もう始まってる

59:名無しさん@1周年
19/05/21 06:37:33.30 RJJuK08/0.net
日米自動車貿易摩擦を思い出すな
ノーと言える日本人とか橋龍旋風なんて持て囃されて総理になったけど
米国債を売りたくなると発言した1年後には総理の座を降りることになった

60:名無しさん@1周年
19/05/21 06:37:38.53 Y7rvxecU0.net
マジでプレイストア使えなくなるのか・・・

61:名無しさん@1周年
19/05/21 06:38:47.23 w4SKI8AS0.net
>>28
中国共産党がやりすぎたんやw

62:名無しさん@1周年
19/05/21 06:40:54.20 VeUfhYLP0.net
アメリカ企業が売上落ちるのに反対はなかったのか?

63:名無しさん@1周年
19/05/21 06:42:08.19 XMCBEJkA0.net
>>62
目先ばっか見てたから、中国が力をつけてしまった

64:名無しさん@1周年
19/05/21 06:42:47.81 we4BFsY10.net
ABCD包囲網
これ見ると当時の日本はこういう感じにジリジリ、ジリジリと締め上げられたのだろうと思った

65:名無しさん@1周年
19/05/21 06:43:21.36 J2vfZpsP0.net
>「スパイ行為をしてもメリットがありませんよ 」
共産党にはメリット大有りでしょうに

66:名無しさん@1周年
19/05/21 06:44:23.98 RJJuK08/0.net
>>61
てか、面子を重んじるから妥協したり負けても死なないって施策が取れないんだろう
日本政府にはそういうプレッシャーはあんまりないから、日米貿易摩擦では日本は
負けと妥協を積み上げながら生き残ったw

67:名無しさん@1周年
19/05/21 06:49:12.89 48OfbaIy0.net
世界中が中華圏になるのが何故嫌なんだろうか。

68:名無しさん@1周年
19/05/21 06:49:48.79 wD9XQXCQ0.net
中国もソ連と同じ運命だろうな
ソ連崩壊前はルーブルの超ハイパーインフレが起きたが人民元も同じ経緯を辿るんじゃね
中国共産党がいくら人民元レートを固定しても、中国国内では紙屑同然の人民元をいくら出しても何も買えない状態になる

69:名無しさん@1周年
19/05/21 06:50:52.73 zw/xndTe0.net
>>54
技術移転を少しだけ緩めただけの法律をつくったことが最大の決裂材料だと思う。
あれが中国が間違えたターニングポイント

70:名無しさん@1周年
19/05/21 06:51:02.48 5ElF5Wrd0.net
ファーウェイを持ってる奴は大変だな
逆に高い買い物になったんじゃね

71:名無しさん@1周年
19/05/21 06:51:21.14 cKFTnq2W0.net
児童にエアガン発射の動画拡散 うずくまってる男児に別の男児がエアガン発射する様子など映る
エアガン発射した男児の名前が特定される。
URLリンク(t.co)
ファボ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


72:名無しさん@1周年
19/05/21 06:51:25.23 4nTvIpFh0.net
中華は全て自給自足しろってことか。

73:名無しさん@1周年
19/05/21 06:51:49.92 oQZ2hsGM0.net
>>67
文化大革命と称して大虐殺が起きるやん

74:名無しさん@1周年
19/05/21 06:52:04.19 N+g1NYAn0.net
>>72
支那はそれ前提で動き出しているそうだよ
かえって脅威になりそうだなw

75:名無しさん@1周年
19/05/21 06:52:36.53 n85M5vFD0.net
タブレット端末 サムスンファーエイ使用してる俺
負け組がち進行中
国内メーカーまともなタブレット端末ないし

76:名無しさん@1周年
19/05/21 06:56:47.05 V4zxrCar0.net
これ日本が半導体関係と工作機械の取引停止したら中国詰むんじゃね 日本も大ダメージ受けるけど

77:名無しさん@1周年
19/05/21 06:58:34.57 ceCtDXW80.net
>>6
スパイ天国の日本は本当にありがたいです
今後とも何卒宜しくお願い致します

78:名無しさん@1周年
19/05/21 06:59:40.99 kMufbwVh0.net
ガラスマ・キッズ・かんたんスマホ
あたりなんかはファーウェイ
採用しそうだけどな

79:名無しさん@1周年
19/05/21 07:00:03.85 ceCtDXW80.net
>>14
大丈夫、即座に従業員を半数に減らせばOK。
中国にはそういう即応性があるからな。

80:名無しさん@1周年
19/05/21 07:01:06.68 ZaCgAJ6C0.net
Qualcommはソフトバンク側だし、宗主国に楯突いて大丈夫か?

81:名無しさん@1周年
19/05/21 07:01:55.35 KbKtUy0m0.net
>>67
デモしたらデモ隊に水平射撃する国やでw「自由」は捨てたくないな

82:名無しさん@1周年
19/05/21 07:03:17.52 2yBNAHb10.net
ドウテイはブーどうすんだろ

83:名無しさん@1周年
19/05/21 07:03:22.34 3rCsYckz0.net
>>75
iPad使えばいい

84:名無しさん@1周年
19/05/21 07:03:29.81 lLUTHtv10.net
日本企業のダメージもでかいのかな。

85:名無しさん@1周年
19/05/21 07:08:53.85 Wu4ZtWSa0.net
7800円で買った、ファーウェイのnova lite 2なんだけど、1年使ったけど返金してもらえますよね?

86:名無しさん@1周年
19/05/21 07:09:46.31 D4RIjyVz0.net
>>77
日本の刑法
第2編 罪
第3章 外患に関する罪(第81条〜第89条)
第81条(外患誘致)
第82条(外患援助)
第83条 削除(通諜利敵の為の破壊行為)
第84条 削除(通諜利敵の為の物品供与)
第85条 削除(スパイ活動)
第86条 削除(前5条以外の全ての通諜利敵行為)
第87条(未遂罪)
第88条(予備及び陰謀)
第89条 削除(戦時同盟国に対する行為)

87:名無しさん@1周年
19/05/21 07:10:05.27 9YyJ8YA90.net
マイクロソフトは?

88:名無しさん@1周年
19/05/21 07:13:18.67 dFv8GZPw0.net
>>84
割とマジで市場は変わらんけど?
ギャラクシーが中国のシェア60%程度減らしたけど誰も困ってないだろ?

89:名無しさん@1周年
19/05/21 07:15:36.99 1LjqTyGH0.net
Galaxy使いの俺は鼻ホジで様子見

90:名無しさん@1周年
19/05/21 07:17:21.30 KmEcFoPr0.net
>>6
ファーウェイって30年間前からあったんだ
全然知らなかったわ
たぶん有名になったのは最近なんだうろけど

91:名無しさん@1周年
19/05/21 07:18:01.12 jxn3zTgX0.net
まぁ、確かOSもLinixベースで開発しててソロソロ発表されるとかあったしな。
後はkilinでfosは何とかなるとして、ほかいろいろは…
やっぱり積んでないか?w

92:名無しさん@1周年
19/05/21 07:19:11.95 EIKrIYC60.net
>>1
日本企業がファーウェイと取引すると、
東芝機械ココム違反事件になるよ

93:名無しさん@1周年
19/05/21 07:19:13.87 bt/BPFms0.net
えげっなぁ〜 日本は、仏やパクラレテモ、パクラケテモ
経済制裁口だけ

94:名無しさん@1周年
19/05/21 07:21:19.52 yy5pmVB90.net
>>91
麒麟もARM ライセンスあるから作れなくなるよw

95:名無しさん@1周年
19/05/21 07:22:00.96 NaYm2ZMC0.net
おれのP20、まだGoogleストア使えるんだけど?

96:名無しさん@1周年
19/05/21 07:24:22.16 8mNuSXtb0.net
>>95
現行機種は今のところ使えなくなるって事は無いってアナウンス済み
今後どうなるかは分からんが。
次のアップデートでサポート終了になるかもね

97:名無しさん@1周年
19/05/21 07:24:54.96 YVwBck3E0.net
なんで日本の名前あげたかわからんが
トランプは日本も閉め出せよって圧力かけてくるだろうね

98:名無しさん@1周年
19/05/21 07:28:19.37 8Lf9oUg60.net
ID:fGrn05Va0 ←こいつなにが言いたいの?

99:名無しさん@1周年
19/05/21 07:31:06.72 m8VoNxyY0.net
通信覇権を狙う中国に対しての、現代版ABCD包囲網かね

100:名無しさん@1周年
19/05/21 07:31:47.99 qn0h5L7p0.net
>>39
かなり切羽詰まってるのが伝わるいいレス

101:名無しさん@1周年
19/05/21 07:33:39.27 dMhqNqlN0.net
アメリカから中国への出荷禁止
中国からの輸入はだめなの?

102:名無しさん@1周年
19/05/21 07:36:30.58 5ivUmcFi0.net
>>23
日本と違ってちょっと弁えるだけで長く甘い蜜吸えたのにな

103:名無しさん@1周年
19/05/21 07:39:36.05 ZluGVlw90.net
>>7
他の中国企業のは大丈夫なのかね?
ファーウェイはシェアがデカいから狙われた?

104:名無しさん@1周年
19/05/21 07:40:33.80 uHE4D1Yy0.net
安SIM会社のセットスマホの大半は脂肪

105:名無しさん@1周年
19/05/21 07:41:25.24 DO8MxTSz0.net
>>34
俺のはMIUI10だわ余裕で使えてるわ

106:名無しさん@1周年
19/05/21 07:43:42.99 BLSuHylp0.net
インテルなかったらパソコン動かないw
どの時代まで遡るの

107:名無しさん@1周年
19/05/21 07:44:02.24 MnMqv/BA0.net
もう戦争やなコレ

108:名無しさん@1周年
19/05/21 07:45:17.07 s7OC/0Wj0.net
ハゲ「ARMいる?」

109:名無しさん@1周年
19/05/21 07:46:34.48 EYo8O9fQ0.net
Youtube、Gメール、Wikipedia
HUAWEIどうするよ
( ̄0 ̄;

110:名無しさん@1周年
19/05/21 07:47:17.96 s7OC/0Wj0.net
>>106
AMD「あれ?」

111:名無しさん@1周年
19/05/21 07:48:16.51 7tVI4MXm0.net
次は日本や台湾、韓国、欧州企業にファーウェイとの取引停止を指示するだろう。
台湾はやるだろうな。安全保障にアメリカの支持は欠かせない。韓国、欧州はバランスを取ってくるだろう。
日本はどうかね。

112:名無しさん@1周年
19/05/21 07:49:32.79 aZB8+MIp0.net
この素早い対応って
いままで散々中国にパクられてきた私怨も入ってるような気もする

113:名無しさん@1周年
19/05/21 07:50:22.54 8mNuSXtb0.net
>>112
私怨っていうかそれやめてルールを守れってことだぞ

114:名無しさん@1周年
19/05/21 07:51:09.66 2YbnW+Kg0.net
>>6
30年も前に何を使ってたと言うんだ?
インターネットも無いし携帯なんか車載電話がせいぜいやろ
メイドインチャイナなんてカスみたいな商品だけで、しかも避けられてたろ
歴史語らせたら無茶苦茶になるのは政治だけにしといてくれよ

115:名無しさん@1周年
19/05/21 07:53:32.00 s7OC/0Wj0.net
>>114
あ、いや一応インターネットはあったのよ。ただ大学とか大企業とかの
学術的用途のためにあったわけ。それが一般に解放されて商業利用
も可能になったのがもうちょっと後ね。

116:名無しさん@1周年
19/05/21 07:54:59.15 +tXIBQQI0.net
docomoから買ったハーウェイはどうなるわけ?

117:名無しさん@1周年
19/05/21 08:05:55.51 eIQCo+c/0.net
まだ体力残ってるから自前で作るかアメリカ以外から調達するだけでしょ
自動車とやってる事同じで日本が中国に変わっただけ
成長がないねアメリカは

118:名無しさん@1周年
19/05/21 08:07:21.13 wD9XQXCQ0.net
>>111
>日本はどうかね。
中国人なのにその事実を隠し有権者を騙して日本の議員になった御仁が野放しにされてるんですぜ
察してください

119:名無しさん@1周年
19/05/21 08:07:44.62 XaCZRHlG0.net
スマホなんて2年使ったら買い替えだから、今ファーウェイ使っててもそのうち更新するだろうし、携帯回線からファーウェイ端末締め出しとかならなければ当面利用し続けられるだろ。
今後の売り上げは外交上の打開策が出ない限り改善見込み薄いと思うけど。

120:名無しさん@1周年
19/05/21 08:09:33.93 DQUr/Woz0.net
nova lite 3買いたい。

121:名無しさん@1周年
19/05/21 08:11:00.66 DO8MxTSz0.net
こういう事あると国内の開発が爆発的に進むんだよな
かつての日本もそうだったし
中華は国挙げてやるからねあなどれないよ

122:名無しさん@1周年
19/05/21 08:13:02.45 wD9XQXCQ0.net
>>121
それは中国という国が存続したらの話だろう
中国バブル崩壊のハードランディングで国家崩壊となる可能性の方が高い

123:名無しさん@1周年
19/05/21 08:14:04.25 3vlT2kcg0.net
国を挙げてってファーウェイは元々そう言う企業だろ

124:名無しさん@1周年
19/05/21 08:14:54.70 Zw1IpTZp0.net
使ってないから何の問題もない。
中華製のリスクは、使う側も考えるべき。

125:名無しさん@1周年
19/05/21 08:15:07.92 aqfQ9OCx0.net
ノキアもエリクソンもクソ仕様で、クソ高いしなあ。
ファーウェイはコストダウン頑張ってたよね。
中国が民主主義ならバズったのにな。

126:名無しさん@1周年
19/05/21 08:15:28.63 Omn8JKyv0.net
>>121
中国企業はアメリカ企業と取引するな、ってことだからね
これで、中国企業は半導体だけでなくアメリカ企業から何かを買うこと自体が「リスク」になる
貿易戦争という文脈では、アメリカは全面撤退(貿易不均衡を非難する資格/中国市場そのものを放棄)したわけだな

127:名無しさん@1周年
19/05/21 08:16:42.70 DQUr/Woz0.net
A包囲陣だな。
単独でも強い。

128:名無しさん@1周年
19/05/21 08:18:09.85 7xSncAwf0.net
>>1
珍しいなガーディスがシナチョン不利のスレを建てるなんて

129:名無しさん@1周年
19/05/21 08:18:14.43 QcjSemK90.net
>>1
GALAXYを使ってて良かったわぁ!

130:名無しさん@1周年
19/05/21 08:19:09.78 uPPbUPX30.net
台湾はどう出るかな?次の総裁は鴻海の会長っぽいし、中国につくんじゃ?

131:名無しさん@1周年
19/05/21 08:19:29.59 G1qzUzAT0.net
まあ、待て
ファーウェイも被害者かもしれん
従業員がこっそりバックドアを仕込んだかもしれない
なんせ中国だから

132:名無しさん@1周年
19/05/21 08:20:32.37 PQI6k7Kv0.net
ファーウェイ商品が叩き売りされる可能性ある?

133:名無しさん@1周年
19/05/21 08:23:27.34 6mOgcbJZ0.net
って言うか、これってリーマンショック級だよな?w
消費増税延期でダブル選挙あるな

134:名無しさん@1周年
19/05/21 08:23:30.22 7h4Yj1Ox0.net
>>132
持っていると情弱と思われるぞw

135:名無しさん@1周年
19/05/21 08:23:46.56 oOLV+FXn0.net
ひぃぎゃぁぁぁ

136:名無しさん@1周年
19/05/21 08:24:30.22 DQUr/Woz0.net
>>132
されてほしい。
値段によっては3台とか6台とか買うよ。

137:名無しさん@1周年
19/05/21 08:24:54.05 6mOgcbJZ0.net
世界経済にマイナス影響与えるのは間違いないw
安倍は喜んでる?

138:名無しさん@1周年
19/05/21 08:25:40.36 ymUcUUND0.net
>>131
もともと国営企業みたいなもんだぞ

139:名無しさん@1周年
19/05/21 08:26:44.07 Zuqh+Q/G0.net
太平洋戦争前に日本へ物資輸出の締め出ししたのと同じ手法

140:名無しさん@1周年
19/05/21 08:27:45.85 wNWgoJ8Q0.net
習は戦争なんかできないよ
売られる牛みてぇな顔してるよ

141:名無しさん@1周年
19/05/21 08:28:07.32 vf0tyOJA0.net
これこじれたら、経済戦争から実弾飛び交う戦争になったりするのかな

142:名無しさん@1周年
19/05/21 08:29:26.63 DQUr/Woz0.net
ZTEは特に何もなしなのかね。

143:名無しさん@1周年
19/05/21 08:29:38.56 q8Bl7nNh0.net
>>8
国連決議でもなきゃ不可能だなw
政府が勝手にやるのは

144:名無しさん@1周年
19/05/21 08:29:50.88 2YbnW+Kg0.net
>>115
それは知ってるけど、その一般に普及してない状態をインターネットが無いって言うだろ?
そんな状態の頃にファーが絡んでたとは思えんのだわ
初期の頃なんて電波じゃなくて電話回線な訳だし(学術的に電気網の利用もあったとかやめてねw)

145:名無しさん@1周年
19/05/21 08:29:54.00 N1hJHf230.net
>>142
もう会社自体が干からびて何もない

146:名無しさん@1周年
19/05/21 08:30:11.65 D8ql0BWj0.net
>>132
いずれ国内キャリアから排除されるガラクタなんて、安売りしても売れないわ。
売るならジャンク扱いだろ。

147:名無しさん@1周年
19/05/21 08:30:44.89 hReD9Vwp0.net
ネットに繋がないオフライン専用端末として使えば良い

148:名無しさん@1周年
19/05/21 08:31:38.15 k0+9PYeG0.net
ファーウェイ買うやつって貧乏人なの?

149:名無しさん@1周年
19/05/21 08:31:42.46 aUAAalCp0.net
半導体ってなに

150:名無しさん@1周年
19/05/21 08:32:02.39 DQUr/Woz0.net
p20 liteをSIMなしで5000円で買いたいです。nova lite 3 も可。nova3なら8000円。
狼狽して買わなくなる人が増えると、それくらいで売ってくれるんじゃないかと期待。

151:名無しさん@1周年
19/05/21 08:33:00.31 8mNuSXtb0.net
>>114
ケチ付けたいのは分かるが\ちょっと調べれば分かる事だぞ
1987年に携帯電話用のインフラ設備用の通信機器を開発する会社として設立した

152:名無しさん@1周年
19/05/21 08:33:46.96 q8Bl7nNh0.net
>>133
ぶっちゃけそれ以上だけどな
直接的な売買関係にある企業は株価も売上も影響出てるし
Huawei端末や格安を売る小売店は今後売上落ちるだろうし
現状は日本は何も変わらないだろうけど
販売価格は上がる可能性はあるね

153:名無しさん@1周年
19/05/21 08:34:21.68 UO5EtkTr0.net
安倍:中国を刺激するのはいけない

154:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:23.63 Nr1e1a8F0.net
>>42
レッドチーム(サムソンや中国の他のメーカー)は、ファーウェイと同じ運命。
すべて、潰される。
まあ、レッド国の国内メーカーとしては、やっていけるけど。

155:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:26.04 7LCe3+3J0.net
>>50
トランプ「知財盗みをやめろ」
キンペー「NO」
これで決裂した

156:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:42.26 hTpnSEqj0.net
>>141
半導体よこせーって言ってミサイル撃ち込んで半導体工場を破壊するのか?w

157:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:42.26 Oj/Idm4f0.net
人気スマホがガラクタスマホになるとは、夢にも思わなかった

158:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:50.29 elqYwz/R0.net
>>7
>  【世界】の2019年 第1四半期 スマホの市場占有率
>
>  23.1 % (韓国) Samsung
>  19.0 % (中国) Huawei
>  11.7 % (米国) Apple
サムスンこれで盤石、値段も通るし滅茶苦茶儲かる状態が超長く続くよな。
5Gが楽しみで仕方ない状態。

159:名無しさん@1周年
19/05/21 08:35:57.48 hsE6Bz1F0.net
米は潰すと決めた国には容赦しない
つぶれるまで徹底的にやる
シナの次は韓国

160:名無しさん@1周年
19/05/21 08:36:18.27 aXYSdvud0.net
>>6
30年前はシナはインターネットのイの字も知らなかったろwww
そもそも東北の震災の時には日本に居なかったろwww

161:名無しさん@1周年
19/05/21 08:36:28.11 LZl5C0Vh0.net
メルカリヤフオクのHUAWEI出品者も値を下げて叩き売らないとな

162:名無しさん@1周年
19/05/21 08:36:43.07 s0i0DvP90.net
>>159
シナが潰れれば勝手に潰れる
少なくとも経済は

163:名無しさん@1周年
19/05/21 08:36:51.60 YsW519Jg0.net
今でもファーウェイ普通に売ってるんだけど
買ったら自己責任か

164:名無しさん@1周年
19/05/21 08:36:55.46 eIQCo+c/0.net
トランプの次はまた方針が変わるんだろうね

165:名無しさん@1周年
19/05/21 08:37:28.00 QtaD6yiW0.net
正直投資に悪影響がありすぎて草も生えない
はやく決着つけろや

166:名無しさん@1周年
19/05/21 08:37:52.07 OiLMTvB60.net
日本も続け。最初にやるのは韓国だけど。

167:名無しさん@1周年
19/05/21 08:37:58.99 qxrzR6uU0.net
まぁこうなるよね

168:名無しさん@1周年
19/05/21 08:38:36.42 vqL4Oca40.net
>>164
冷戦みたいなもんだから変わらんと思うよ
むしろトランプは促されてシナ叩きやってる状態だし

169:名無しさん@1周年
19/05/21 08:38:44.35 8mNuSXtb0.net
>>160
ファーウェイは1987年に携帯電話の通信インフラ設備を開発する会社として設立したんだが

170:名無しさん@1周年
19/05/21 08:39:04.10 7xSncAwf0.net
>>131
中国だからこそそれはねーよ

171:名無しさん@1周年
19/05/21 08:39:10.35 P8uTwidv0.net
>>147
ネットワークWi-fiBT全部入りの通信チップがクアルコムのほぼ独占だし
CPUもkirinがあるって言っても最新版のkirin980って2018の8月発表

172:名無しさん@1周年
19/05/21 08:39:26.76 Y6EUfWuQ0.net
といっても先にGoogle締め出したの中国じゃなかったっけ

173:名無しさん@1周年
19/05/21 08:39:56.69 8Hb5iXEH0.net
カメラにアラームと電卓とメモ帳とライトがついたと思えば完全にオフラインで使ってもなんとか…
ならんな

174:名無しさん@1周年
19/05/21 08:39:59.63 XspN/Xsi0.net
ファーウェイは、Google半導体チップ搭載ですし
個人ユーザーも、Googleに何がしらのインセンティブを支払っている訳です
個人ユーザーが、ハッキングした訳では無いので、無償で代替機を出す必要がありますよ。

175:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:03.55 7OM9K1/00.net
サムスン大勝利
ネトウヨ良かったな

176:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:07.52 UTgZYXmQ0.net
>>57
たしかにあの時点でアメリカが主導して中国をハブにする必要があった。
大した技術を持ってないEU勢もあっさり認めてたんだろうな。
本来は日本も最大限の抵抗しなきゃいけなかったのにな。
まぁ日本には売国奴の経団連自民と国賊の民主しかいないからしゃあない。

177:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:10.08 7LCe3+3J0.net
>>172
そうやで

178:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:18.81 UxhseKpE0.net
だから
ファーラウェイなんか
やめとけ
って
あんだけ言ってやったのにさ

179:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:37.97 XspN/Xsi0.net
ファーウェイは、Google陣営の半導体チップ搭載です

180:名無しさん@1周年
19/05/21 08:40:43.77 7LCe3+3J0.net
>>173
ゴミと化したな

181:名無しさん@1周年
19/05/21 08:41:22.64 ZaTsh0dB0.net
>>128
韓国の犬または韓国人であるだけだよ。
日本にいる反日は観察してるとほぼそうだから。
サムスンが嬉しくてションベンしてる状態だろうな。

182:名無しさん@1周年
19/05/21 08:41:39.65 sY2r48Mk0.net
>>61
中国共産党が甘えていたんだろうな
海外の会社は中国に単独資本は許さねえ 中国資本と合弁しろ
中国で物作るなら技術を無償で渡せ
元は自由化しねえぞ 元高反対
中国企業第一 アマゾンなんか知らね

183:名無しさん@1周年
19/05/21 08:41:53.40 Nr1e1a8F0.net
>>150
余裕でそうなる。
100円位までいくかな。
メーカーは持っていても、日本では使えないから、倉庫代が掛かるだけ。
さらに、スマートフォンはモデルチェンジが早い。
日本仕様は、他の国では使えないから、1年以内で、在庫処分となりそうだ。
ドコモとイオンがどれだけ仕入れているかが、価格を決める。
多量に保持していたら、それこそ、100円処分市。
イオンデーで、大安売り。

184:名無しさん@1周年
19/05/21 08:41:59.37 XspN/Xsi0.net
個々のユーザーが、ウイルスを仕込んだのではありませんから
Googleは、個々のユーザーに代替機を無償提供するべきです

185:名無しさん@1周年
19/05/21 08:42:48.42 XspN/Xsi0.net
Googleは、米日vs中の戦争を起こすOSになりそうですね

186:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:06.76 mtJgzKY+0.net
>>173
携帯ワープロだ。
写真も取れるなら
老人にはちょうどいい。
俳句をひねって写真付きで記録だ。

187:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:10.60 8+yzvQ7h0.net
つーかキャリアが売ってるだろ
どうするんだろ? 知らなかったじゃすまされないぞ

188:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:30.57 vqL4Oca40.net
>>182
中国って緻密な工作を仕掛けるけど、意外に国際感覚がなくて地雷踏みまくってる感じ

189:名無しさん@1周年
19/05/21 08:43:59.58 U6slNfPd0.net
ファーウェイなんか潰してしまえ

190:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:02.30 DQUr/Woz0.net
>>183
そういう実現しない妄想は要らないので、現実に売ってほしい…。

191:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:19.12 N1hJHf230.net
ぶっちゃけ知財保護と合弁以外の他国企業参入という
自由経済の基本ルールを中国が守っていればこんなことにはならなかった
罪人は裁かれて当然

192:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:31.00 FMtJFglO0.net
国をあげての露骨な他国企業潰し
アメリカは酷い国だわ
製品性能とか実力で負かせよ
スパイ疑惑とか。
中東に難癖つけて戦争しかけて証拠無かった時と一緒だな

193:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:35.64 dvDLQyl/0.net
>>187
独自ストア復権のチャンス!
とか思ってんじゃね?

194:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:42.77 XspN/Xsi0.net
繰り返しますが
ファーウェイ製品は、Google半導体チップです

195:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:46.30 PeMAoLuO0.net
この大胆さはアメリカも相当焦ってるな

196:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:51.21 UkgTdrKo0.net
現行機種に関しちゃアップデートされなくなるだけだろ?
補償云々いうには弱くないか

197:名無しさん@1周年
19/05/21 08:44:58.38 ySfmLrkL0.net
華為 ファーウェイ
中華の為

198:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:11.60 C9Zq5tkG0.net
部品供給している日本の企業も相当やばいだろねw

199:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:11.97 XOSGMnmH0.net
富士通のarrows使ってる俺に隙はない

200:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:15.57 AnZtuVGv0.net
>>169
それって日本ほうじんの話?

201:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:36.24 aXYSdvud0.net
>>2
ワロ

202:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:38.94 yBmmyxZU0.net
弊社の株だだ下がりなんだが
トランプはいい仕事してると思うがわしのしご無くなっちゃうよ

203:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:38.97 mtJgzKY+0.net
>>188
日清戦争が起きるわけよ。

204:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:39.01 PqfJq/cB0.net
シナは自分でCPUつくれんの?

205:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:51.35 n27tG7ha0.net
新たな会社を設立し、資本も設備も在庫も社員もそこに移して
翌日から営業再開でしょ。
漫画村がいくらブロックされても、名前を変えて再開してきたのと同じ。
その意味で名目上のファーウェイは明日にでも消滅するかもしれないが、
本体はそう簡単には潰せないよ。
半導体部品なんて迂回して購入するルートはいくらでもあるしw

206:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:55.43 9UBS9Plz0.net
全てはアメに仕組まれているんだよ
どんなてを使ってもアメリカは世界の覇者に居たいのだよ。正義のヒーロー役になるるために自ら悪を造り出すように、こうして世界史は回っているんだよ。
日本も潰されたようにね

207:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:56.00 XspN/Xsi0.net
日本企業がファーウェイ落としの為にハッキングしたんです
統一協会の反韓・反中工作の為に、韓国系企業の責任にしたんです
メディアと在日マネーの力を利用して、事件を盛り上げました
賠償金問題も桁違いらしいですから
ファーウェイは韓国系企業と聞いて居ります。

208:名無しさん@1周年
19/05/21 08:45:57.98 KEwyIWoM0.net
チップあってもその基礎にある知財が使えなければ結局中国国外では使えない
国内では人数多いとは言え色んなものを輸入しなければ立ちいかない国で外貨どうするんだと言う話にはなるしな

209:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:01.03 UxhseKpE0.net
>>187
もう何年も前から警告されてたのにね
頭おかしんだよ

210:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:05.61 N1hJHf230.net
>>198
スマホの需要は無くならないので台頭した他のメーカーが日本の部品でスマホを組み立てます

211:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:08.69 dC971gK90.net
しかし、むしろこれを進化の過程と歓迎するものもいた

212:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:08.80 8mNuSXtb0.net
>>200
違う

213:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:08.92 hTpnSEqj0.net
今でもどんどん中国人がアメリカに帰化して、中国のために投票行動を続けているけどな

214:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:15.27 GuJ/J0W10.net
HUAWEI 新製品発表会
URLリンク(m.youtube.com)

215:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:30.79 aXYSdvud0.net
>>169
当時日本との取引ゼロだが?

216:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:31.55 T7lYLBhk0.net
ハルノートmk2

217:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:42.08 yBmmyxZU0.net
>>198
大打撃よ
20代だけどリストラされるかもしれん

218:名無しさん@1周年
19/05/21 08:46:42.67 PQI6k7Kv0.net
>>187
キャリア「早く自己負担で機種変更してね^^」

219:名無しさん@1周年
19/05/21 08:47:03.35 XspN/Xsi0.net
日本企業が、バックドアを仕掛けたんです
シェア争いや、統一協会の対中政策の意味もあります

220:名無しさん@1周年
19/05/21 08:47:28.31 iuDaLi030.net
わがままな中国に物言えるアメリカ
あとはアメリカに続く気概のある国がどれだけあるか

221:名無しさん@1周年
19/05/21 08:47:38.23 Nr1e1a8F0.net
>>187
代用機を用意してくれると思うよ。
まあ、代用機には期待するな。
最低機種だ。
昔、ツーカーがauに買収されて、ツーカーが使えなくなったときは、auの最低機種(年寄り専用機)を用意した。
上位機種に交換する場合は、もちろん、お金を支払ってね、となった。

222:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:02.20 1Xir/v8p0.net
>>103
5Gモデムでクアルコムの唯一の対抗馬だからじゃね
にしてもやりすぎには思うが

223:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:04.77 lhxxdaRq0.net
そういうことだったのか!「日本人技術者が高価でもないレンチを3時間探し続けたワケ」=中国

224:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:08.74 XspN/Xsi0.net
ファーウェイは、韓国企業ですよ

225:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:11.84 aXYSdvud0.net
>>205
それでファーウェイと同じ事したなら
その迂廻先が潰されるだけ
いい加減勉強しろよバカチンク

226:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:12.91 zQK4BgKM0.net
つうか、これって日本での各部品製造の工場の減産を意味するぞ
それでなくても、ゴミ製品しか作れず、部品しか作れない日本を
今以上に冷え込ませる気か
まあ俺は部品供給も、自国の製品を満足に作れない要因と考えているから、
これには賛成なんだけど

227:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:15.73 S/hLAlHP0.net
こんなん誰が買うんよ

228:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:20.20 8mNuSXtb0.net
>>215
>>6に30年前から日本と取引してるとかどこに書いてあるんだ?

229:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:48.71 YkenUQ340.net
>>61
パクって丸儲け そのツケは果てしなく大きいよ。
日米貿易摩擦から何も学んでいない中国。

230:名無しさん@1周年
19/05/21 08:48:49.20 CdVh6qMi0.net
>プラスチックのカバーなど(汎用品)であれば気にする必要はないのではないか
www村田とか京セラやばいな
米中対立は長期化、ファーウェイ問題は日本にも影響=若宮氏
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
若宮氏は大型連休中に訪米し、マクマスター前大統領補佐官やシュルツ元国務長官らと懇談。
「マクマスター氏は、米国がかなり厳しく中国に向かうと明言していた」と述べ、「5G
(第5世代携帯電話システム)を含めた通信ネットワークの覇権を米国は、中国ではなく
絶対自分で確保したい意向が強い」と指摘。「これには米民主党の議員も反対していない」
と強調した。
中国のモバイル決済シェアアプリ大手「アリペイ」など例に「中国は自国に13億人を超える
人口があり、購買情報や傾向など、数多いデータで得ているのが現状。
ビッグデータがあるがこそ、AI(人工知能)ができる、AIが実際どこまで進化するかが次
の世代の競争の原因になってくるので、その点でも米国は負けるわけにいかない、絶対に
(中国の)覇権は許さない」と述べた。
米政府がファーウェイとの取引を原則禁じる制裁措置をとったことの日本企業への影響について
「機微に触れる内容のもについては米国が、口をはさむ可能性がある。プラスチックのカバーなど
(汎用品)であれば気にする必要はないのではないか」と述べ、安全保障に関わるとみなされかね
ない部品については、影響があるとの見方を示した。
米国の対中強硬姿勢は「トランプ政権の間は続く」として現在、ファーウェイに納品している日本
企業は「別の取引先を探すべき」と提言した。

231:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:01.57 mtJgzKY+0.net
>>214
なんとまあ今日やるのWW
どんな顔してプレゼンするのか。

232:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:06.43 yBmmyxZU0.net
リストラ怖いよ

233:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:09.74 f8qTtPjI0.net
Google Playに居る変な中国企業も締め出せよ

234:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:13.41 yXiZnMl30.net
>>226
日本の下請け終了だわな。
皆でXperiaを買うしかあるまい。

235:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:26.54 OTLp4RWb0.net
>>117
いや、ライセンスの問題があるし、下手すると取引した会社も制裁される。

236:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:36.67 cFWOpq9s0.net
CPUを作れば良いだけだ
頑張れ

237:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:38.11 DO8MxTSz0.net
iPhoneが30万くらいになるだろうな
その他のスマホも10マン超えとか当たり前になるな

238:名無しさん@1周年
19/05/21 08:49:53.52 h16gHLfu0.net
仮にCPUもOSもアプリも中国だけで生産出来たとして
んなもの海外の人間が欲しがると思うか?

239:名無しさん@1周年
19/05/21 08:50:00.78 zQK4BgKM0.net
大体、支那をあれだけ巨大にしたのは、
日本をはじめ、腐れ外国企業じゃねえか
大きくした上で釣る
これはまあそろそろ太平洋戦争・支那版かなっても思うわな
日本はそれ、やられた事くらい知っておけよ

240:名無しさん@1周年
19/05/21 08:50:23.77 pJvolIKc0.net
中国が、クアルコムやらMIPSを買収しようとしたから、
報復をくらっているだけだな。
サウジアラビアやソフトバンクつかった米企業買収はまだクレームをつけていないようだが
日本やサウジアラビアにも カウンターうってくる可能性もあるとおもう。
10,20兆円ファンドで、ごっそり買収されたら、アメリカとてやばい状態になるだろうし。
いやがることするから。

241:名無しさん@1周年
19/05/21 08:50:24.03 HmmoWD0S0.net
ファーウェイな怪しいのは怪しいが米企業ちょっと便乗目論見あるだろw

242:名無しさん@1周年
19/05/21 08:50:25.06 8+yzvQ7h0.net
>>221
いやなんでも交換OKだったよ、最新のやつもらいましたわ、
しかも最後まで粘ったからキャッシュで1万円もらったわ
そんなおれはもとツーカーwww
それとauに使用期間も受け継がれてるよ、
だから毎月かなりポイントももらえます

243:名無しさん@1周年
19/05/21 08:51:05.37 UxhseKpE0.net
>>226
だから内需拡大しなきゃ行けないんだよ
カスゴミとかアホニダ罪財務省とかが
頭おかしくて
セルフ経済制裁ばっかやってきたせいで
部品屋になっちゃたんじゃないか

244:名無しさん@1周年
19/05/21 08:51:15.48 S/hLAlHP0.net
共産主義って建前で自国の市場は閉じて
外では自由にやりたい放題
こんなもん許してきたのがおかしいわな

245:名無しさん@1周年
19/05/21 08:51:16.65 DwtGYEqa0.net
坂村健教授ワンチャン(中国だけに)

246:名無しさん@1周年
19/05/21 08:51:24.65 C9Zq5tkG0.net
>>210
別のところが組む?その根拠になるニュースとかソースあるの?
あるのなら張ってw 無いのなら消えろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1839日前に更新/254 KB
担当:undef