【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:16.10 wyuYns3O0.net
石 家 庄
URLリンク(i.imgur.com)

351:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:19.85 5bX85QBG0.net
>>106
報復発言1時間程前でてるよ、先物、欧州下がった

352:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:20.98 uAfF3EJV0.net
サムスン「すまんギャラクシーでよくね?」

353:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:21.16 vJkNBU210.net
>>339
ブラウザ課金

354:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:22.41 uC6tv3j30.net
arrowsにしようとしたらドコモショップの店員が
やたらと「国産よりも海外製の方が性能高くて…」みたいに勧めてきたが
やっぱインセンティブ出してるのかな

355:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:22.50 jdrb+Yj10.net
自国開発のOSに切り替えざる得なくなったってことか
志那のイノベーションが所詮パクリの張りぼてだったって事実が露呈されるのか

356:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:23.43 qp8rWvRJ0.net
更新心配してる奴等、今のスマホ何年使うつもりだよw

357:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:24.18 qpIF/r640.net
1 ちぃィんサン (ワッチョイWW 5c35-t9zz) 2019/05/20(月) 20:16:29.50 ID:IauffAPR0 BE:593285311-2BP(1000)
楽天FX
@rakuten_fx
【要人発言】中国外務省「ファーウェイとの取引を停止した企業との取引は控える」
URLリンク(sekai-kabuka.com)

358:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:25.42 VFoR49xL0.net
>>2
ジオン軍の補給路を断つ作戦です

359:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:26.46 nzrxZ+B40.net
これ台湾や日本は大チャンスなのにファーウェイに取って代わるスマホが無いという

360:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:31.35 5c86dBLT0.net
やべーな
どんどん鎖国状態になっていく

361:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:33.25 Ft5eK5dx0.net
>>331
ネトキムは?

362:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:37.60 OXmuM4wS0.net
先週P30proを買った俺を笑ってくれますか?

363:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:38.03 HpKe0vbB0.net
ジーメイルってブラウザ経由で使えるのでわ?

364:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:38.75 6KxCxiRQ0.net
>>91
> >>13
こうジャマイカ。
【アメリカントランプチーム】
日本、EU、イギリス、台湾、カナダ、ニュージーランド、オーストラリア、中東、南米
【中国チーム】
イラン、韓国、北朝鮮 、アフリカ
経団連、コウモリ外交の安倍

【どっちに付こうか迷い中】
ロシア

365:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:41.43 b28fZFG+0.net
>>342
デカコアなら有るぞ

366:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:42.84 h4hyLsxg0.net
>>150
アリババは使ったことはないが、アマゾンの中華製品を買って絶望したことは
ないの?
ま、民間レベルでは頑張ってんだろうなあと思うし、シナ国内の常識は国際的には
通用しないと徐々にわかりつつはあるのだろうがね。
洒落レベルで買うことはあるが、あいかわらず結構ひどいなww

367:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:44.64 fHh38yK+0.net
>>332
くやしいのう
戦争なんだから仕方がない

368:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:44.92 lUEEuiTi0.net
>>338
現行機種は従来と発表してるのはGoogleだぞw
知的障害?

369:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:44.92 9sMCk2zX0.net
>>302
並行輸入でな
国内じゃサポート受けれねえから買えねえな

370:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:45.20 TV+PYhJf0.net
>>290
もうめんどくさいからグーグルが出してるスマホ使うわ

371:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:46.05 Sxvtfqec0.net
>>251
とりあえず Xperia サムスン でググってみろよ

372:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:48.16 uPR+pRe50.net
基本的に電話通話と電子メール使えればOKじゃないか?

373:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:49.41 20T7GjwN0.net
OSやプラットホームを握られるってことは
こういうことなんだな
アメリカも糞じゃん
危機管理として日本独自のOSが必要だな

374:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:53.85 bf94cHVG0.net
>>298
ハイシリコンはその辺わかってて準備は進めてたが、自社要求分の1/3くらいしか揃えられてない。
全部を置き換えるにはまだまだ時間が足りない。

375:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:56.32 BShfvqQy0.net
>>2
アナハイムがモビルスーツの火器管制システム無しで売りに出した

376:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:58.78 s3p/WghF0.net
 
(´・ω・`)オマエラに当事者意識はないだろうけど、
  
コレは新しい形の戦争が始まった合図で
  
第三次世界大戦が始まったと思っていい

377:名無しさん@1周年
19/05/20 20:27:58.90 jBogTYyH0.net
裏でHUAWEIに便宜図って
米国に睨まれる(制裁くらう)
日本企業も出てきそうやな
炙り出すには
いい機会なんかもしれん

378:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:03.09 DrJen2Sc0.net
>>363
通知が来ないよ

379:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:04.64 gd8y73VP0.net
でもさ、どうすんのよ?
補償してくれるのか?

380:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:08.23 GGvOAj+u0.net
ハーウェイ持ちのおまいらザマあ
愛国者のワイは瀕死のXperia一択です。

381:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:08.23 lOOV6TJM0.net
ASUSも製品全部中国本土の工場で作ってるから安心しない方が良いと思うけど

382:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:09.58 ZeqXgh230.net
スレタイおかしいだろ
あまりデマばらまいてると訴えられっぞ
知らんぞ

383:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:09.64 k9Vlkocb0.net
>>222
アマゾンより安いヨドバシドットコムおすすめ

384:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:10.51 HvNH4tCo0.net
やっぱ中華産はダメになる運命やったんや

385:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:11.35 26vI137H0.net
>>332
無能な経営者を恨めよw

386:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:13.17 KZmvhJ8O0.net
Amaは四天王最弱なんだな

387:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:14.10 lUEEuiTi0.net
>>338
レス間違えたすまんww

388:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:15.19 gohdsZoC0.net
これってファーウェイは自前でOS作るしかないってことか?

389:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:19.29 p+Lu1Nbq0.net
トランプはアンドロとアイポン持ち

390:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:25.49 B+lngeyA0.net
すごく簡単に言うと死ねってことだな

391:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:25.58 OJ/cX4hK0.net
>>372
ガラケー使えw

392:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:25.91 wyuYns3O0.net
無 錫
URLリンク(i.imgur.com)

393:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:30.94 0vdwxkle0.net
>>343
そもそもシナに参入するには技術開示しろやとか
工場作りたければ合弁会社にしろやとか
Googleのサービスは認めんとか
国際的にまかり通ってたのがおかしい

394:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:31.06 gUNdxrsm0.net
やはりXPERIAかな、技術的にも
シャープは鴻海だから国内メーカーと微妙に違う
これから廉価版増えてくるだろうし、秋まで買い換え待とう

395:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:32.82 MHOcfDZ40.net
>>332
チャイナ嫌いとかそんな話じゃないからな
どっちが正しいかって話だよ
俺はトランプはクソだと思ってるが、しかし今回の件に関して言えばトランプが正論吐いてるだろう
バックドア仕込んどいて被害者ヅラとかふざけんなやマジで

396:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:37.05 EnZBDmEI0.net
これは新しい形の経済戦争やな

397:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:37.85 3SVNDeza0.net
>>274
安いのがいいならiPhone XR

398:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:38.48 shaM62o/0.net
>>41
そうなんか

399:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:41.45 UZdB51Qk0.net
中国にインターネットは不要だから
海底ケーブル切断しよう

400:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:42.74 kFajmkDx0.net
女子供のiphoneユーザーバカにしてコスパ(笑)でイキってたHUAWEI信者おるかー!?

401:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:43.92 G7NrRRA40.net
google見損なったは・・・政府の犬なのはgoogleだった

402:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:48.92 hwDu3bus0.net
>>354
iPhoneのことじゃね(棒

403:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:51.41 rVEVWKan0.net
>>108
中国に比べたらアメリカの方が至極真っ当だよ
いろんな物をただで手に入れて全部自分のもんだ!とか言わねえしアメリカ

404:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:51.82 YkJkpM4k0.net
pixelはやめとけ

405:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:53.78 OaMhrWVy0.net
>>332
好きとか嫌いとかどうでもいいけど中国はアメリカに潰されることが決まったからな
インパール作戦になる前にさっさと撤退しろってことだ

406:名無しさん@1周年
19/05/20 20:28:56.42 hyDAmhcH0.net
さすがに中国国民がこれを知ったら「この国やばくね?」と思うだろう

407:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:00.81 bmNETjSi0.net
>>345
米国人へ、

売れるものを作れ


   

408:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:03.12 27Aeq2TE0.net
おおおw
本気みたいだなwww
これは素晴らしい。中華OSの出番だ。

409:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:05.95 0P2GcTLl0.net
【東欧初】チェコ、内閣職員のHuawei製品使用禁止 (2018/12/20)
スレリンク(newsplus板)
> チェコのアンドレ・バビシュ首相は18日、内閣の職員に対して、中国通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)製スマートフォンの使用を禁止した。
> 同国産業貿易省もこれに同調した。東ヨーロッパでのファーウェイ排除は初めてだ。
> 米ボイス・オブ・アメリカ(VOA)19日付によれば、チェコの国家サイバー情報セキュリティ局(NCISA)は17日、
> 中国のファーウェイと通信大手の中興通訊(ZTE)のハードウェアやソフトウェアを使用すると、セキュリティ上の問題が生じると警告した。
> また、ファーウェイとZTEの通信設備を使って機密情報を交信するのは適切ではないとの見方を示した。

Avast Antivirus、AVG AntiVirusなどのセキュリティソフトを開発しているチェコでも、ファーウェイはヤバいと排除www 
パヨク終わるwww

410:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:07.10 aogEWWTg0.net
遂にwindows ceの時代が来た
ワイのzero3 復活

411:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:08.31 K+yHBT0+0.net
>>161
残念。大儀であった。

412:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:08.83 qDX2yAe00.net
ファーウェイ技術陣「悪いけどアメリカ人より数段頭いいかからね我々は。MITを首席で卒業とかゴロゴロいるアルヨ」

413:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:10.29 9JzpuBLQ0.net
いやー中国のことだし普通にGoogle Play入れる方法が出てくると思うぞ

414:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:12.70 49DEDWGr0.net
>>388
>これってファーウェイは自前でOS作るしかないってことか?
そういうことだね、この制裁が現実に行われたら

415:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:17.96 CHucOOAE0.net
>>87
主審平光

416:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:18.16 YGX/4nrn0.net
>>388
おそらくAndroidは使える
アプリストアどうするかが問題

417:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:19.75 apvOHDjq0.net
メインのスマホはAQUOSだからいいけど…
7インチタブが他にないから買い替えられなかったのに
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/PLE-701L/5.1.1/DR

418:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:20.56 br9qPrKr0.net
>>91
EUはアメリカのファーウェイ外しには付き合わないと宣言済みだよ
逆に日米のWTO違反だと批判してる
台湾政府はこの騒動で台湾に工場や資本を逃がしてくる中国企業の受け入れに大歓迎を表明。
なので台湾はやや中国チームより

419:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:30.02 HnQ1luTV0.net
>>354
ゲームにアンドロイドは使えないのに
スペック追及するのはアホだわ

420:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:30.32 KB0mM8wU0.net
>>290
日本が共産党の一党独裁国家にならない限り大丈夫
今回の騒動の本質は、自由世界と共産主義の戦いで、なあなあで済まされない所まで事態が進んでいるという事

421:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:31.05 BK2rT9ba0.net
>>271
そうなんだ、>>169のリンク先にソニー、東芝、AGC(旭硝子)、村田製作所、TDKなどのサプライヤーがリストに出てたから
東芝は関係ないのか、良かった良かった

422:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:31.21 VjtQrriM0.net
このスマホ、日本でユーザーいるの?
iPhoneの私にはピンとこない。

423:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:31.63 NqvcDW4e0.net
>>2
君(中国)は生き延びることができるか

424:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:35.10 iYPyD2aY0.net
>>400
まさか、そんな恥ずかしい奴おらんやろーw

425:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:35.18 6A8f38nd0.net
俺AUだけどプレイストア無くなったらアプリ入れなくなるのかな?

426:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:37.54 1PHfuP9+0.net
>>23
だったら中国国内グーグルやツイッター使えるようにして見ろよ
自分達は使わせなくしているんだから
文句なんか言えないよね(´・ω・`)

427:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:38.07 AdJwSgqJ0.net
>>161
結構おめでとう!

428:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:39.27 VmO9XWuW0.net
ファーフェイ早く売りきらないと売れなくなっちゃうーーーーーー

429:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:39.42 e0fTJzLL0.net
しかしすげえなぁトランプは

430:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:40.07 f9CsKND50.net
ファーウェーは中共に支配されているとトランプのお墨付きw
>ドナルド・トランプ米大統領は同日、国家緊急事態を宣言し、
米国企業による非米国企業の通信機器使用を禁止する大統領令に署名した。
こちらは米国企業に対し、「外国の敵対者に支配されている企業」が
製造する通信機器の購入・使用を禁じるものだ。
米商務省、Huaweiを部品輸出規制リストに追加
「誰の得にもならない」とHuawei
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

431:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:47.78 nhaknSwz0.net
>>367
日本が関係ないとか >>163 ホザいてるお前もバカの一人な
日本企業と取引してる実態をまるで知らない世間知らずのニートwww

432:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:48.11 5nwdHi4U0.net
サムスン、超ラッキーなんじゃね?

433:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:49.03 tF73pGcj0.net
あとは日本車も輸入禁止と言い出すぞw

434:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:51.68 wyuYns3O0.net
重 慶
URLリンク(i.imgur.com)

435:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:51.71 +xWkjdJI0.net
>>332
取引するのは自由
リスクヘッジして取引していない人がそれを見て笑うのも自由
子どもじゃないんだからさ

436:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:53.90 MttkXShz0.net
>>388
CPUも自前で作らないといけなくなる
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3
スレリンク(newsplus板)

437:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:53.93 Z9ZStSPh0.net
>>274
Zenfone2Laserの時に、ポケモンやったらGPSの感度悪かったが、今使ってるのは
不安は特にないな

438:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:57.34 oKDmHYlX0.net
>>379
とりあえずファーウェイは現行機種には問題ないしアプデも提供するとぬかしてる
本当に責任持ってやるのか知らんけど

439:名無しさん@1周年
19/05/20 20:29:59.30 S+EraX+r0.net
GoogleがHuaweiと取引停止報道 Android公式「既存のHuawei端末で今後もサービス利用可能」
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

440:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:00.07 nxB0xyLz0.net
>>2
ミネバ「100年前の中国人がそうであったように
悪意を持って次の100年に思いをはせてください」

441:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:00.43 rrqBqyep0.net
キンペー 「会社名を変更するだけでおk」

442:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:01.90 I2YDJwCP0.net
会社でファーウェイは危険だから調達は止めといた方がいいと進言して上司にバカ扱いされた俺、大勝利

443:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:05.23 HpKe0vbB0.net
>>378
なるほどそれはつかえねー

444:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:06.05 fBEOTDrQ0.net
>>230
ソニーがカメラセンサーの供給やめたら、サムスンのスマホはゴミでしかなくなると

445:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:06.24 rVEVWKan0.net
>>150
ただし中国語ごなので中国人しか使えません

446:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:06.54 uAfF3EJV0.net
>>400
情強ぶってるやつが結局一番情弱なのって、いつの世も変わらないよな

447:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:07.51 b0sHc7Zj0.net
>>403
まぁ当のトランプがジャイアンだしなw

448:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:07.57 0P2GcTLl0.net
格安の中国製「防犯カメラ」にバックドア 検査なくネット通販で世界に輸出 (2018/8/9)
URLリンク(www.epochtimes.jp)
> 7月、中国のAndroid携帯「Vivo NEX」のユーザーは、SNSアプリ「QQ」や旅行予約アプリ「Ctrip」などを開くたびに、携帯の内蔵カメラがユーザーの許可なく自動的に起動するとソーシャルサイトで報告した。
> 他のユーザーは、検索大手・百度アプリの音声入力では、カメラ起動と音声録音機能が作動することを指摘した。
> 百度側は、無断で音声とカメラが起動することについて、ノイズを収集して音声認識を学習し最適化する「フロントドア(正面玄関)」だと弁明している。
> 日本でも、個人がネット通販で購入した中国メーカーの監視カメラから「外国語が聞こえる」「勝手に人を追いかけるような動作をしている」と不審な動きがあるとの訴えが報道された。

勝手にカメラや録音機能が起動して、スマホを触っているお前のアホ顔を盗撮したり、独り言を盗聴して中国に送信しているってさw
情弱オンボロイドにワロタw 

449:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:07.94 E39//Moq0.net
>>23
じゃあ殺されてこいよ
あいつらは漢民族以外の発展は認めんぞ

450:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:08.12 4As4KPyl0.net
>>308
トランプ落選してもバイデンとかにはならないんじゃないかねえ

451:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:10.33 e3fjpqHb0.net
>>278
Googleアプリ使えないスマホ買うバカは中国以外にはいないよ
Intelやクアルコムと言ったモデムメーカーも部品供給しないと言ってるのだから
中国キャリアでしか使えない
独がファーウェイ基地局建てても
独人が海外で接続出来なくなる

452:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:10.56 wyuYns3O0.net
深 圳
URLリンク(i.imgur.com)

453:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:13.91 gohdsZoC0.net
>>414
サンクス
ほぼ死の宣告やんw

454:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:16.29 L95hIPG00.net
>>280
泥からfrokすりゃいいだけの話なんで、OSは問題ない
ハードにしても自前でSoC作れるし、スマホ事業はあまり問題ない
google play等のバンドル禁止になった場合が困るが、まぁ元々中国国内はgoogle play入ってないしなぁ・・・
ストアぐらい自前で立ち上げそう
一番やべーのがFPGA関連、5G基地局とかが超痛手

455:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:17.32 uEXuBVPM0.net
>>422
ジャパネットジャパネット夢のジャパネットたかたーーーーw
が去年いっぱい売りまくってたからいっぱい居るだろうwwww

456:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:22.41 UZdB51Qk0.net
>>421
東芝と言えば、
共産圏に輸出した
東芝機械事件があったなw

457:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:24.06 vJkNBU210.net
ブラウザは、受信機とみなす。
これで皆、NHKへの寄進を逃れられない

458:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:24.79 br9qPrKr0.net
>>98
>>364
だからEUと台湾はアメリカのファーウェイ外しに付き合わないって宣言済みだってーの

459:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:30.03 qBN+xOQ70.net
>>258
iPadにイヤホンジャックくらいつけろ
もしくはUSBサウンドカードつかえるようにするとか
購入の選択肢からはずしたわ

460:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:33.59 e0fTJzLL0.net
>>161
残念だったなフハハ

461:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:36.26 FfjS2d5o0.net
>>332
チャイナリスクを無視した
アホがなんだって?

462:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:45.38 iB/mkJ7+0.net
もともと他国と繋がる回線を遮断したいというか一部遮断してる中国政府としてはむしろありがたいのでは

463:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:49.70 RF6FU/x50.net
ぎゃあああああああああああああああああああああああ

464:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:49.96 rVEVWKan0.net
英語=知識そうなら誰でも使える
中国語=中国人しか使えない

この差はでかい

465:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:50.44 l6MWjQbk0.net
>>145
モトローラはgoogleからlenovoに転売されたはず
またどっかにドナドナされてっかもしれんけど

466:名無しさん@1周年
19/05/20 20:30:52.57 o/w/p3LQ0.net
危ねぇ
買うところだったわ
すぐこんなことになるとは

467:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:00.67 tLicaTku0.net
いやー中華帝国つぇぇわ
すぐに報復しやがった
アメリカとて中華帝国には勝てん

468:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:05.70 kcj7HSav0.net
Huawei端末もちって
Baiduで検索して
Youkuで動画見て
中華サイトからウイルスダウンロードするしかないの?

469:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:07.22 wyuYns3O0.net
広 州
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:08.42 57SJFuvq0.net
もっとアメリカ擁護聞かせてよ
アメリカ大ちゅきアジア嫌いなネトウヨ君のスマホ自慢だけなの草

471:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:10.91 NM+R6FRQ0.net
(^_^) ポケgoのデータ引越不可避や

472:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:11.17 yBJz1fMO0.net
あーどうしよう…メインで使ってるのに…(´;ω;`)

473:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:11.20 uEXuBVPM0.net
ジャパネットさん去年何年縛りで売ってました?ww

474:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:11.43 m6m2B0En0.net
日本人だけ脱出出来ず取り残されるんだろ
イランイラク戦争の時の空域封鎖みたいに
トルコ航空の替わり出来るとこないね
せめて、遺族保険に入っとくくらい?

475:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:11.54 9Hy7WSL/0.net
メルカリやヤフオクでHUAWEI文鎮端末の祭りが来るぞぉぉぉぉ!!!!!

476:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:17.11 rVEVWKan0.net
>>164
マイナーWWWWWWW

477:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:21.90 jd3O1xAi0.net
>>354
それはマジだよ
日本製の専用ソフトやワンセグとかのせいで同価格でもramが少なかったりする

478:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:22.83 wyuYns3O0.net
天 津
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:23.45 rwWTWxg60.net
今でもROM焼きなんかしてるとgoogleplayのデバイスプロテクト認定とかあるよね
やってないけど

480:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:27.28 HUKPCW+t0.net
これ9時のNHKでやるんかな
さっきチョットしかやらなかったぞ
大事なのに意味わからん配慮しやがって、シナ犬NHK

481:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:29.24 E39//Moq0.net
>>433
アメリカで日本車を作るようにシナチクも工場建てればいいってレベルでもないな

482:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:31.49 nzrxZ+B40.net
ASUSとか他社のは幅75mm以上のでかいのばっかやしなあ

483:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:31.69 LyL31XhJ0.net
>>404
pixel3は容量が少なく即電池切れするし
カメラはiPhone6と同じ12MPの1つだけ
SIMも一つしか挿せないし、SDカードも使えない

484:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:34.33 HnQ1luTV0.net
>>413
出たとしても勝手に使用していたら裁判になるでw
超高額の賠償金やw
そしてシナの無能も広まるw

485:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:38.94 BK2rT9ba0.net
あ、アンカーミスした
先ほどの書き込みは>>316にたいしてのレスでした
すんません

486:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:40.79 Hmm5coOR0.net
この板でまともな話しようとしても無駄だな
歴史も知らなければ無料の経済ニュースすら見ない中韓嫌いネトウヨしかおらん

487:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:43.03 lUEEuiTi0.net
>>413
既にあるだろw
ライセンスない、中国国内専用端末から、Google入れられるからw
しかも百度だからGoogleの干渉は受けない

488:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:43.55 f9CsKND50.net
>>468
買い物はアリババでニセモノ買ってw

489:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:45.51 9sMCk2zX0.net
>>475
子供にもたすわ

490:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:46.05 bmNETjSi0.net
この機に、

アホの、馬鹿な、  Windows
でなく、

中国へ、

Unix
か、
Linux
にするのだ。

491:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:46.49 26vI137H0.net
>>438
そんなもんアメリカの企業であるGoogle次第だよ。誰も決められない。

492:名無しさん@1周年
19/05/20 20:31:52.61 /+DB8rYk0.net
いいねーガチの戦争になるまでやれ

493:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:01.33 9WE+6YiW0.net
日本の端末もはよアク禁wwwwwwww

494:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:02.89 0P2GcTLl0.net
YouTubeもGoogleだから、仕様変更に付いて来れず、BANされるwww
騙された情弱おる?www

495:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:03.41 wyuYns3O0.net
南 寧
URLリンク(i.imgur.com)

496:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:06.49 aLgc90sz0.net
しかしまぁ、ファーウェイ自身は別に大して悪くもないんだけどね。単に良いスマホ作って低価格で売っていただけだ。全くの無実でもないだろうが、悪さしたなら普通に裁判すればいいだけなんだよ。
ただ米中冷戦の戦術に組み込まれ利用されてしまったから、こんな事になっている。

497:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:07.98 vJkNBU210.net
次にNHK受信料は、移動体通信キャリアが代行して徴収してよい。
これでスマホをやめますか?
それとも受信料を払いますか?
となる。

498:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:09.19 hwDu3bus0.net
>>448
安倍ちゃんならともかくわいの独り言と顔面てすんげえ無意味だとおもうんじゃよ

499:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:11.86 T7ab+oO70.net
>>23
何がどうやりすぎなの?

500:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:12.49 fHh38yK+0.net
>>470
日本は戦犯国だから潰されたのであって中国は戦勝国なので潰されないと思ってた?www

501:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:18.98 wyuYns3O0.net
大 連
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:20.27 rVEVWKan0.net
>>165
Arrowsは日本人の廉価版としてはかなり優秀
高機種だとXperiaかなあ

503:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:21.95 WReIQkDd0.net
>>388
醤油こと。

504:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:22.30 l6MWjQbk0.net
>>332
日本企業がお取引してるからって別に俺らが買わなきゃいけない義理はないのよ

505:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:24.37 KnYkceRT0.net
>>372 カーナビにも使ってる
グーグルマップは時々タコで、急いでいるとき信頼はできんが、お財布には優しいw

506:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:25.90 h4hyLsxg0.net
価値観自体がぶつかりあっている、つまりまさに新冷戦なんだが、そんなに認めたくないか、
マスゴミ。
左系はシナ的価値観が好きだし、経済系は株価が下がると困るからな。だが中共的我々主義を輸出
されてたまるかよ。おまえらみんな白痴なのかよ。

507:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:31.11 E39//Moq0.net
>>487
そんなものまともに国外で売り物にならんだろ

508:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:33.60 6OLgJqFW0.net
>「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性がある
キンペー「これでプーさんのアプリで遊ぶ反動右翼どもがいなくなるぜ」

509:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:36.31 HnQ1luTV0.net
>>454
勝手に使ってたら裁判事でしょ

510:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:41.42 9Hy7WSL/0.net
>>354
日本製は無駄なアプリが大量に入ってて裏で勝手に起動してるからね
すぐに重たくなるよ

511:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:44.23 wdHBU2N+0.net
Gapps抜きで発売するのか

512:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:44.99 jd3O1xAi0.net
>>419
昔と違って今はもう泥もc++ネイティブだぞ

513:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:46.27 zIOphmBY0.net
工作員パヨは怒りの画像貼り
涙ふけよわろた

514:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:47.38 I/RL6Yk90.net
>>1
「格安スマホは嫌な競争相手だから潰しちゃおうぜ」
資本主義アメリカー政府と大企業のやり口は汚いねえ

515:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:54.24 0P2GcTLl0.net
日本政府、ファーウェイとZTEの排除決定 ★10 (2018/12/7)
スレリンク(newsplus板)
> 政府は、各府省庁や自衛隊などが使用する情報通信機器から、安全保障上の懸念が指摘される中国通信機器大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)の製品を事実上、排除する方針を固めた。
> 10日にも各府省が申し合わせ、政府機関の調達の内規を改める。機密漏えいやサイバー攻撃を防ぐ狙いがある。
> 日本政府は、国の安全保障の脅威になると判断した企業の製品やサービスは、購入しない仕組みとする。
> 中国を過度に刺激しないよう2社を名指ししない方向だが、「現段階でファーウェイとZTEの2社は排除対象」(政府関係者)となる。
> 国内企業の製品でも、2社の部品を使っていれば排除対象とする方向だ。

パヨク終わるwww 

516:名無しさん@1周年
19/05/20 20:32:55.07 br9qPrKr0.net
>>54
>>134
>>91
>>98
>>364
EU、ファーウェイ排除見送りへ アメリカのファーウェイ排除に付き合わない方針
URLリンク(www.nikkei.com)

517:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:00.32 u9oDIcC+0.net
さっさと死ねや

518:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:02.27 PID3wKwZ0.net
>>334
あざす

519:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:02.44 MttkXShz0.net
中国都市君いつにも増して発狂してんなぁw

520:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:05.60 VCXKPh/g0.net
人口13億いれば中国内だけで経済成立出来るだろ

521:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:06.72 VVDosK8v0.net
駐中国の米大使、4年ぶりにチベット訪問
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
次は華為のスマート監視カメラも潰されそうやなw

522:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:08.19 bxSynTBn0.net
お袋に買ってあげたドコモテレビターミナルどうなるんだよ
思いっきりHUAWEIじゃねえか

523:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:08.94 KTg20/Kk0.net
>>416
apkさえ手に入れればいいんだから
チャイナの人海戦術なら余裕でニセプレイストア作れる

524:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:08.99 b0sHc7Zj0.net
フィリピンのGlobe Telecom、ファーウェイの事案に関して声明
URLリンク(blogofmobile.com)
Globe Telecomは米国の複数のハイテク企業がHuawei Technologiesとの関係を断つとする報道が拡散されていることを認識しているという。
そのうえで、Globe TelecomはHuawei TechnologiesよりGlobe Telecomのネットワークを利用するHuawei Technologies製のスマートフォンにセキュリティアップデートやアフターサービスを継続して提供するとの保証を受けたと説明している。
また、Globe TelecomはHuawei Technologiesの状況がGlobe Telecomの通信サービスに影響を与えないことを保証するとのことである。
Huawei Technologiesやその取引先に与える影響は精査中で、明確な影響範囲は確定していない。
それを考慮してか、Globe Telecomは同社の通信サービスなどに影響を与える可能性がある新たな情報があれば、改めて通知すると案内している。

525:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:13.65 L95hIPG00.net
>>509
オープンソースっすよ?

526:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:15.93 22sFSBll0.net
Y電機のSB店員からゴリ押しされたけど支那朝鮮物は買わないからキッパリ断っといて正解
あいつ何しとんやろ

527:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:16.64 Ba+Ktg690.net
iphoneみたいに自社のosでやりくりできるほどのブランド力をファーウェイが持ってるわけでないから実質オワタ

528:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:24.82 rVEVWKan0.net
中国人はズルしないで能力上げろよと
そう言いたい

529:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:25.38 jdrb+Yj10.net
トランプ喧嘩強すぎ
躊躇せず的確に急所を突いているな

530:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:27.77 hwDu3bus0.net
>>502
え。アローズて熱すごくね?Xperiaもすごかったけど
基本iPhone一択じゃね?

531:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:27.98 PxyjKjZy0.net
技術パクってばかりだからな。二番煎じで安いもの作ってるから切られるんだよ

532:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:28.90 HnQ1luTV0.net
>>512
仕様がそれぞれ異なっているから

533:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:29.60 o/w/p3LQ0.net
家電量販店の中国店員が必死に
ファウェイダイジョブ
チュゴクダイジョブネって言ってたのに

534:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:35.28 MHOcfDZ40.net
>>506
はっきり言うけど、正義に勝る価値観はないからな
中共とかクソだから

535:名無しさん@1周年
19/05/20 20:33:35.35 f9CsKND50.net
>>516
アメリカは次の一手でハードじゃなくソフトで攻めてんのにw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/222 KB
担当:undef