【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を決定 Playストア、Gmail、アプリ課金、既存端末アプデなどが利用不可に★9 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:超 大 国
19/05/20 20:18:57.12 13Dmop6E0.net
大 鄭 州
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

101:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:58.30 RpCX9mST0.net
こんだけ大騒ぎしてるのに
Yahooのトップニュースに来ないのはなんでなんだ?

102:名無しさん@1周年
19/05/20 20:18:59.34 h4hyLsxg0.net
>>5
まさに新冷戦、情報戦。俺がずいぶんまえから言ってきたことだがねえw。
開発独裁、あらゆる信用情報を政府に握られるディストピア。それと比較される
事自体が屈辱なんだがねえ、西側としては。
それを許しているのは誰かな? エスタブリッシュメントと癒着したリベラルども
ではないのか? 反省しろよ、まったく。

103:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:01.54 DXL/USel0.net
>>27
2019年05月20日(月)18時24分
ドル円110.00円までじり安、中国が華為技術巡る報復措置を示唆

104:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:01.82 YGX/4nrn0.net
>>78
現時点で使ってるユーザーには影響出ないように、
との話ではあるらしい

105:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:06.62 jdrb+Yj10.net
何が始まるの?

106:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:07.42 GkwpWJJf0.net
>>64
ありがとう
さすがに慎重にもなるわな

107:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:08.24 KoxY1bci0.net
>>2
アナハイム「お前んとこはもうモビルスーツ作ってやんねー。自分で作れ」

108:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:10.24 ipdfSiLQ0.net
>>23
中国が行き過ぎた国民管理や人権侵害を行うせいでアメリカが真人間に見える

109:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:12.56 57SJFuvq0.net
おもちゃのスマホは興味ないけど
これは明らかにアメ公がやりすぎ
うかれてるネトウヨには申し訳ないが、
結局いつもの間に挟まれたジャップだけが被害受ける定期だからな

110:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:13.93 vfCP0jQU0.net
>>40
元々グーグルは中国市場から締め出されてるからその点の影響は皆無なんだよなー

111:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:14.63 TdR90jCI0.net
Huaweiみたいな役立たずのゴミ端末じゃなく
信頼の台湾製にしといてよかった

112:超 大 国
19/05/20 20:19:16.61 13Dmop6E0.net
大 合 肥
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:18.21 fBEOTDrQ0.net
>>29
そんなの入れても、ポケモンとか出来ないんでしょ

114:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:18.83 26vI137H0.net
>>87
ルール違反のため没収試合

115:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:24.31 Qo6+CRsw0.net
【三人はクローン体’s】

Amazon Japan CEO/
ジャスパー・チャン氏
フジテレビ本社アナウンサー/
福澤朗氏
古舘伊知郎氏

URLリンク(mobile.twitter.com)
12
(deleted an unsolicited ad)

116:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:24.35 dgdmLyjk0.net
'Tim Apple': Donald Trump gets name of tech giant's CEO wrong
URLリンク(youtu.be)

117:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:25.74 qF68Ux/z0.net
>>1
支那加油!!wwwwwwwww

118:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:34.22 Ft5eK5dx0.net
>>87
マウンドにうんこ国旗突き刺して以降、衰退の一途を辿りました

119:超 大 国
19/05/20 20:19:36.44 13Dmop6E0.net
大 福 州
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

120:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:37.64 dtc2pPe30.net
人民解放軍の営業マンが端末購入者にお詫びのご挨拶に伺います
顔も住所も思想も把握してます

121:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:41.58 atH/SgF70.net
ゲーム課金してた人達はどうなるの?今後、できなくなるの?

122:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:42.24 CIUVwMdN0.net
トランプ
レッド企業は退場だ!

123:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:46.92 f9CsKND50.net
もうトランプが大統領令に署名したから終わりw

124:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:47.26 S08ZZ+qK0.net
>>66
ショッボイ蜀の首都も随分立派になったな

125:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:48.15 Gib0Gxkx0.net
>>48
中国「俺はスーパー中国だ!」
米国「どうした?笑えよ中国」

126:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:48.19 VF4sTgAw0.net
kindleへの仕打ちもあるし
普通にやりそう

127:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:50.60 0P2GcTLl0.net
YouTubeもGoogleだから、Googleの仕様変更で閲覧不能になり終わりだねwww
オンボロイドに騙された情弱おる?www   

128:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:51.43 S7GzhAMe0.net
ファーウェイ所持者は泣き寝入り?

129:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:54.85 fMdfCfUM0.net
>>1、アメリカによるチャイナパッシング、
米軍によるイラン侵攻開始。
忙しくなってきたな。

130:名無しさん@1周年
19/05/20 20:19:58.63 BfnQIMJS0.net
p30lite買おうと思ってたんだが、やめた方がいいのかな

131:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:01.15 UZdB51Qk0.net
>>87
豆の木高校が最後の最後に
サヨナラホームラン打たれる

132:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:01.52 +yLYXXHR0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:02.19 lUEEuiTi0.net
>>78
だから、早々に既存機種は無関係に使えると表面してるでしょw

134:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:02.24 e3fjpqHb0.net
>>54
ショバ代だけ取り上げてなにもさせない
それが英国流

135:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:02.96 uEXuBVPM0.net
ソフトバンクはHuaweiの通信機器を使わないと言ってたけど
ソフトバンクのWifiはHuaweiでーーーーーーーすw

136:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:11.08 mssDTpfg0.net
グーグルはどういう戦略考えてるのかね
これをダシに中国の市場開放でも狙ってるのかしら

137:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:15.57 hyDAmhcH0.net
OS独自に作ればいいじゃないですか
Google以上に個人情報抜きまくりの

138:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:15.65 3FX4L0Bk0.net
>>6
情弱になる

139:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:17.01 vJkNBU210.net
>>87
アンパイアが一方に有利なジャッジを行う。
アンパイア「お前が悪い。僕は悪くない」
そのアンパイアが中国

140:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:17.87 poU8uamH0.net
>>128
泣き寝入りもなにもそんなもん買うのが悪いだけだからな

141:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:21.22 uEXuBVPM0.net
ソフトバンク使ってる情弱wwwww

142:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:22.02 g3HZHQ1s0.net
>>107
アナハイムなら裏でMS流すな。

143:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:28.61 kcj7HSav0.net
アメリカ<日本どこいった
中国<最近あの国の話題聞かないよね

144:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:32.70 nKrmSCjv0.net
自前のOSを作るとしても、アプリは作りきれないだろう。ファーウェイ詰んだな。

145:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:34.16 rwWTWxg60.net
asus Xperia sharp HTC OPPO motorola
ここらへ大移動

146:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:34.33 57SJFuvq0.net
>>108
何様だよ
国の体制はそれぞれだろw

147:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:37.78 h2hBF4kl0.net
アメリカが通信機器の使用やめるように同盟国に言い出してからも
端末はおkですって危機感無く端末売ってたケータイ会社にも落ち度があるだろ

148:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:40.26 vmgoOUx80.net
HTCの俺は関係ないよな?大丈夫だよな?

149:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:47.77 Vb8p0fhh0.net
>>68
まあ相手は日本国憲法のない日本で
規模は十倍
アメリカも本気になるわけだな

150:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:48.29 KTg20/Kk0.net
検索は百度
オフィスはキングソフト
動画はビリビリ
通販はアリババ
なんだ全然困らないじゃん

151:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:48.82 9DviFjTj0.net
>>2
オデッサ作戦で連邦が勝利して、ジオンは資源の補給を絶たれた

152:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:49.20 wyuYns3O0.net
重 慶
URLリンク(i.imgur.com)

153:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:51.22 r+LOAJY10.net
ファーウェイは買い取りして貰えるとしたらおいくらだろうね

154:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:57.56 0A4gqWfG0.net
このチャンスを生かしてHTC復活して欲しい

155:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:57.82 uEXuBVPM0.net
ソフトバンクのWifiはHuawei製でーーーーすwww

156:名無しさん@1周年
19/05/20 20:20:58.28 h4TDqom10.net
AndroidやGoogle垢使えなくてYouTubeさえ見えないでしょ
死亡だろ
既存の端末へのサービスは死守してほしいわ

157:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:00.21 bmNETjSi0.net
米国へ、
お前ら、
分かっていない。
お前らの特技は、
「人を幸せにするのでなく、

地球を、亡ぼす 爆弾づくり。

158:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:00.90 xkwkRi7R0.net
5ちゃんなんか出入りしてんのにファーウェイ端末なんか使ってるやつは
どうせまた痛い目会うだろうから大人しくガラケーにしとけ

159:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:05.00 Ft5eK5dx0.net
>>121
グーグルプレイを通さずに済む迂回路を作ってくれるといいね
つーかグーグル使えないことの方が被害甚大だろう

160:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:05.56 BTiN9bvv0.net
>>6
残念だが、次は他を探すしかないな
せっかくだから日本製にしたいけどXperiaのSIMフリーが国内販売されてないぽい

161:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:09.37 qVndCQIz0.net
この書き込みにレスがつかなければ俺はコーディネーターの絵里子さんと結婚

162:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:12.24 VTVfWNzo0.net
Huawei安くて使いやすいらしいし中国人も別に嫌いじゃないんだけどなぁ
可哀想

163:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:17.68 fHh38yK+0.net
>>109
何を言ってるのかわからん
悲しいことに日本は関係ないだろ

164:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:18.63 UZdB51Qk0.net
>>1
パナソニックのタフスマホを使ってる俺は
完全勝利!

165:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:19.20 uC6tv3j30.net
arrowsでよかったわ

166:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:19.80 wyuYns3O0.net
洛 陽
URLリンク(i.imgur.com)

167:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:23.15 KGOlD+iV0.net
HUAWEIのSIMフリースマホ使ってるんだけど、換えたほうがいいってこと?

168:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:25.83 aLgc90sz0.net
>>78
アメリカ政府「勝てば官軍」

169:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:30.17 nhaknSwz0.net
>>22
愛国wwww
ファーウェイと取引してるサプライヤーの日本企業は、結構多いのを知らないバカ発見
URLリンク(toyokeizai.net)

170:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:33.66 0P2GcTLl0.net
逮捕されたファーウェイCFO自社製品を信用せず?Apple製品をメインで使っていた模様 (2019/3/24)
URLリンク(www.appps.jp)
> 「余計なものがみつかった」と噂されるファーウェイ製品ですが、逮捕されたCFO孟晩舟氏は自社製品ではなく、Apple製品をメインに使っていたそうです。
> ファーウェイの大幹部ですら、自社製品を使わない理由は何でしょうか?
> ファーウェイ社の製品はアメリカでは情報漏洩の危険から政府機関内での端末購入を禁止しされ、日本では政府から民間14分野での不採用要請がなされ、欧州各国では5Gから締め出されています。
> この背景を考えるとファーウェイのCFOですら、プライバシーや情報保護の観点からApple製品を選ばざるを得ない背景があったのかもしれません。

自社製品を使いたがらないファーウェイ幹部www
やっぱりiPhoneは最高だったwww
パヨク終わるwww  

171:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:34.58 RhIi1kwJ0.net
中国だけで14億人。
日米欧足しても追いつけない。
中国で鎖国すればいいのにねw

172:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:37.01 Y8BqdKzh0.net
armチップはkirinがあるし、カメラ用チップかな問題は。ソニーの画像素子じゃないとベッタリした写真になるんだよなあ。グーグルプレイはゲームやらなきゃ必要ないしな。

173:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:38.30 wyuYns3O0.net
済 南
URLリンク(i.imgur.com)

174:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:42.05 fQ8X5Rzr0.net
日本のスマホメーカーはチャンスだろうに
あ、低性能高価格ではなくて高性能低価格だったら買うのに

175:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:42.26 J0v9Rai60.net
中国も報復にでるみたいだなw
おもろ

176:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:42.45 uDaQQnw50.net
中国の勝ち筋がまったく見えねえええ
そんなの最初からなかったんだろうがな

177:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:48.28 DXL/USel0.net
もともとgoogleが使えんかった中国人民には影響ないんやろ
影響を受けるのは中国外のユーザーだけで

178:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:49.18 WReIQkDd0.net
>>78
こないよ。
アメリカ大統領命令だもの。
グーグルは、それに従っただけ。
それに、アメリカ組はすべて従うようだ。
【完全終了か】Googleに続け!インテルやクアルコムなど半導体大手各社もファーウェイへの部品供給停止へ★3
スレリンク(newsplus板)

179:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:49.28 GV3A/tO20.net
>>127
余裕だよ
ファーウェイじゃないし

180:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:51.39 wyuYns3O0.net
貴 陽
URLリンク(i.imgur.com)

181:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:53.77 f9CsKND50.net
>>166
中共の犬ID変えてまだ貼ってんのw

182:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:54.95 Z9ZStSPh0.net
>>98
台湾のASUSはおそらくアメリカ側 鴻海は共産党と仲良しだからiPhone作ってるけどどうなるか
当然シャープにもしわ寄せは・・・

183:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:56.56 f5ro0+7O0.net
>>121
google垢が使えなくなるわけではないから

184:名無しさん@1周年
19/05/20 20:21:58.76 jdrb+Yj10.net
志那と関わった企業が不幸になる時代が来るのか
ウェルカムだな

185:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:00.46 PID3wKwZ0.net
Xperia見切ろうと思う
どこのスマホかえばいい?

186:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:04.79 o7kkVLkt0.net
>>167 速めが良いと思うよ

187:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:05.69 Ol8zZgMO0.net
docomoのタブレットとかどーなるんだろ

188:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:06.53 wyuYns3O0.net
南 昌
URLリンク(i.imgur.com)

189:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:18.00 GkBETg7q0.net
よくわからんのでサザエさんで

190:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:19.54 tOUZW+Rn0.net
でも、中国人は日本人なんかより頭良いから 
Android使えないなら、独自のOS作り出せそうだけどな 
独自OSの出来が良くて
もしかしたらAndroid席巻するかもw

191:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:21.73 oKDmHYlX0.net
これに習って半導体企業も相次いでファーウェイへの供給を停止だそうだから
今後はハードも中華製でまかなわないといけないという

192:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:21.88 K31IxBnH0.net
>>2
レス乞食乙

193:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:22.17 GkwpWJJf0.net
>>131
想像したら泣けてきたからやめて

194:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:23.18 wyuYns3O0.net
烏 魯 木 斉
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:25.03 vJkNBU210.net
>>6
産業廃棄物を早めに貰える。
機種交換への迷いがなくなる。
他人より多額の消費活動に参加でき、社会と企業に貢献できる。

196:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:25.24 HnQ1luTV0.net
>>177
何のOSを使ってたの?

197:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:28.30 UZdB51Qk0.net
>>165
arrowsの良い所は
アニメを大量に持ち出し出来る。

198:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:28.65 jnt2aMVv0.net
このままアメポチ続けてて良いのかな?
一生ポチのままだよね?

199:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:31.21 TdR90jCI0.net
安さに釣られて中国人民解放軍のフロント企業の端末なんか買った馬鹿は
絵に描いたような安物買いの銭失いだったなw

200:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:32.26 7U6JG6570.net
ファーウェイが大変な目にあってるけど
プーさんは何がしたいんだ?

201:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:32.71 Ft5eK5dx0.net
>>169
2行目はともかく、1行目は世界の常識に反した馬鹿だな

202:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:33.02 0P2GcTLl0.net
Huawei がライバル製品である iPhone を使用して痛恨のミスを犯した社員を処分 (2019/1/7)
URLリンク(hypebeast.com)
> 何かと話題の中国の通信機器メーカー Huawei(ファーウェイ)が新年早々、“痛恨のミス”を犯してしまった。
> Bloomberg(ブルームバーグ)によると、同社はライバル社である「Apple(アップル)」のメイン商材、iPhoneで新年の挨拶をした社員に約8万円の減給処分を下したという。
> Huaweiは1月1日(火)、公式Twitterで新年の挨拶を投稿。
> しかし、これがiPhoneからの投稿であることが判明し、上級副社長の陳黎芳は「Huaweiブランドを傷つけた」として、関与した社員2人に制裁金を課し、うち1人には向こう1年間の昇給停止処分を言い渡した。

社員ですら使いたくないファーウェイwww
逮捕されたCFOもiPhoneを愛用しているが、会社として処分せず不公平な世の中だったwww  

203:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:33.38 7Z/mkT0W0.net
>>6
それは間違ってねえだろ
おまけに勝手口まで付いてたって話

204:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:36.17 uEXuBVPM0.net
チョンww悔しかったらPixel組み立るのやらないとか言ってみろよwww

205:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:39.14 4As4KPyl0.net
>>150
オフィスソフト同梱と聞いててっきりオフィスかと思っていたら
キングソフトだった時の絶望感

206:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:40.50 wyuYns3O0.net
天 津
URLリンク(i.imgur.com)

207:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:40.88 MfzZEFiG0.net
一転、中国が泣きを入れる可能性もある

208:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:42.68 f9CsKND50.net
>>178
大統領令にトランプ署名したからもうアメリカ企業は離れるなw

209:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:48.76 3SVNDeza0.net
>>185
iPhone一択

210:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:49.31 Vb8p0fhh0.net
そうなんだよなあ
wifiがファーウェイばっかだから
wifiのセット販売も分離してほしい
→総務省さま

211:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:51.04 7q3c4e4r0.net
>>87
私立高校は甲子園出場禁止

212:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:52.57 oKDmHYlX0.net
>>190
じゃあさっさとノーベル賞とってください

213:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:53.35 S7GzhAMe0.net
だからと言って
日本のスマホが台頭するとは
とても思えない

214:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:56.10 wyuYns3O0.net
廈 門
URLリンク(i.imgur.com)

215:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:56.24 HnQ1luTV0.net
>>185
ソニーはファーウェイじゃねえよ

216:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:57.50 KnYkceRT0.net
中国だって何年か前に、日本企業の焼き討ちとかしてなかったっけ?
あんなの見ても中華端末買うやつの気がしれん、自業自得だよ

217:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:58.44 lKjFGqUz0.net
>>2
「使わなければどうという事は無い」

218:名無しさん@1周年
19/05/20 20:22:59.47 fBEOTDrQ0.net
>>136
今まで排除された事への報復だろうなあ。
まあ、中国でGoogleを使えるようになったら、簡単に「天安門事件」が検索されちゃうからなあ。

219:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:03.02 nzrxZ+B40.net
>>97
とっくにエラG
じゃなくLGに変えてる

220:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:12.12 wyuYns3O0.net
青 島
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:13.28 WpJmHxNE0.net
中国人の反応が徐々に変わってきてるのが面白い。

222:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:14.26 FGISXcQi0.net
よし日本はアマゾンをBANしようぜwww

223:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:15.54 lUEEuiTi0.net
>>167
バッテリー劣化した時で十分
なんならバッテリー交換でもOK

224:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:16.92 NDL0hBsr0.net
これGoogleのイメージ悪くなってないか?
社会主義を肯定しているようなものじゃん。

225:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:20.50 jdrb+Yj10.net
トヨタもやばそうだな
軍事に応用できる技術提供してるだろうし個別に狙い撃ちされそうだ

226:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:22.50 26vI137H0.net
>>207
信用できんのやでw商売失敗だよ

227:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:26.32 Z9ZStSPh0.net
>>174
ぬるぽやファーウェイどころか、ASUSと比べても同じ値段出して2ランクぐらい落ちる
SoCや容量だからなぁ国産メーカー

228:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:27.13 WReIQkDd0.net
>>177
そうだよ。
日本で使っているバカなユーザーが、脂肪するだけ。

229:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:28.72 wyuYns3O0.net
西 安
URLリンク(i.imgur.com)

230:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:29.41 Sxvtfqec0.net
>>22
サムスン製のカメラセンサーを載せてるXperiaがなんだって?

231:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:35.19 HnQ1luTV0.net
>>213
スマホだけの話じゃないんだけど

232:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:38.34 UZdB51Qk0.net
>>221
いざとなったら
文化大革命やる中国人ですから

233:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:44.27 wyuYns3O0.net
蘇 州
URLリンク(i.imgur.com)

234:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:45.93 fHh38yK+0.net
>>157
日本の電子産業が米国に潰されたのは日本が米国の脅威だったからであって
他の国が米国の脅威になれば同じように潰されるに決まってるだろ
何を勘違いしたのか知らんが

235:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:46.89 rwWTWxg60.net
google playがダメなのは致命的
中華製のアプリストアなんて誰が使うよ
普通の人が買うことはまずないだろう

236:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:50.62 f9CsKND50.net
>>224
中共の犬分かって書き込みしてんのか?w

237:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:51.60 4As4KPyl0.net
Gmail使えないって時点でファーウェイは選択肢からハズれるわね

238:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:52.45 KTg20/Kk0.net
ひょっとするとWindowsPhone復活の可能性もあるか!?

239:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:53.57 uqNTeOo90.net
>>189
マスオさんが出ていった

240:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:54.62 9sMCk2zX0.net
ドコモは中身ファーウェイのdtab全品回収交換しろよ

241:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:57.21 cqXDXeis0.net
>>121
できるよ。来年はしらない。

242:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:57.31 HfJg+T8b0.net
エクソは白ロムでも高杉
mateがiPhoneで使えたら秒で機種変すんのに

243:名無しさん@1周年
19/05/20 20:23:57.67 zVUGU3Rz0.net
>>2
きんぺー「たかがメインカメラがやら、、うわーー


244:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:00.56 wyuYns3O0.net
成 都
URLリンク(i.imgur.com)

245:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:01.61 Ft5eK5dx0.net
>>207
その場合、諍い前よりもさらに不利な状態からのリスタートになる

246:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:07.43 tOUZW+Rn0.net
>>212
ノーベル賞なんて過去の遺物だろw
ちなみに今は、東大生より
北京大学とか清華大学の学生の方が優秀らしいけど

247:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:09.12 /SEyfU8c0.net
>>167
中古でドコモ端末買ってドコモSIMを格安会社から買う

248:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:09.52 iYPyD2aY0.net
携帯ショップにクレーマー殺到しそうなんだが、大丈夫か?

249:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:11.86 UZdB51Qk0.net
>>81
中国は、共産党という国体護持が出来れば、
文化大革命をやります

250:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:12.48 Sqp73Ugy0.net
買ったばかりなのにYouTube見れないとか最悪だわ騙された

251:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:14.12 HnQ1luTV0.net
>>230
逆じゃね?

252:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:14.79 26vI137H0.net
>>224
ルールは守りましょうって話だよw

253:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:16.11 6opZHf6M0.net
>>222
お前特定されてフクロにされるぞそれ

254:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:16.20 wyuYns3O0.net
武 漢
URLリンク(i.imgur.com)

255:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:19.61 Em4wNpKz0.net
中国こらしめる担当は米
南朝鮮こらしめる担当は日本
分業でレッドパージ

256:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:21.50 tyzs8kPC0.net
>>2
ガンダムおじさんウザい

257:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:23.48 qp8rWvRJ0.net
今後の機種が対象だろ
現行の叩き売り始めたら欲しいわ

258:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:24.95 bmNETjSi0.net
iPhone
iPhoneのいい ところ、
無駄な機能の
ワンセグが無いところ。

NHKが見れないところ。

259:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:29.17 hwDu3bus0.net
なんで今の5ちゃんてアメリカからの閲覧を制限してんの?

260:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:30.60 kcj7HSav0.net
Google検索→できない
YouTube→みれない
ストア→消滅
アプデできない→ウイルスまみれw
なにができるのw

261:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:31.81 VmO9XWuW0.net
ファーウェイ使いの人逃げてええええええええええええええええええええええええええええええ

262:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:31.91 wyuYns3O0.net
広 州
URLリンク(i.imgur.com)

263:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:35.71 LrHI/Aa/0.net
Root化するアプリ作ってばら撒いて
そいつらをまとめて文鎮化
アメちゃんならここまでやりそう

264:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:40.21 KtfCWJkN0.net
>>16
何行ってんだこのアカ組チョン

265:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:41.32 uEXuBVPM0.net
ソフトバンクのWifiはHuawei製です
ソフトバンクと契約しててHuaweiスマホ使ってるやつが最強wwwwww

266:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:44.47 lUEEuiTi0.net
>>178
既存でやらんと表面してる理由理解できてる?

267:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:47.16 vJkNBU210.net
>>190
その場合は、サポートの質が勝負となる。
性能の問題ではない。

268:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:49.04 wyuYns3O0.net
長 沙
URLリンク(i.imgur.com)

269:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:49.94 MttkXShz0.net
中国人が中国国内で使う分には問題ないかもしれんが、
俺ら外国人が使える機種ではなくなったな

270:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:50.86 oKDmHYlX0.net
>>238
そりゃ無理、1台持ってるけどアプリがないって絶望的

271:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:51.04 BK2rT9ba0.net
>>169
東芝も踏んだり蹴ったりだな

272:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:54.63 h/9r7y420.net
>>2
ガンダムで例えてとかドラゴンボールで例えてって言ってるレスって本当にダサいしマジレスしてる奴も最高に寒い

273:名無しさん@1周年
19/05/20 20:24:57.06 Z9ZStSPh0.net
>>167
おまいのは、m今の端末の天寿全うまでグーグルも使えるだろうよ。買い替えでファーウェイって
選択が今後なくなるだろうな

274:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:00.09 TCA5hvt10.net
格安スマホ何にすればいいんだろ
Zenフォンかなあ…

275:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:04.80 7kX6DExZ0.net
メインでファーウェイ使ってる奴なんかいるのか?

276:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:05.45 poU8uamH0.net
>>260
中国に尻尾振ることができるよ!

277:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:06.31 Ft5eK5dx0.net
カントリーリスクも鑑みずに
中国勢のネット機器を買った奴が馬鹿

278:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:07.04 J/RoaR8n0.net
>>167
今回のはgoogleの対応で各国のキャリアがどうすんのかは未知
ただアメリカのオーダーはファーウェイと取引したら米国市場から締め出すこと

279:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:07.75 wyuYns3O0.net
瀋 陽
URLリンク(i.imgur.com)

280:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:09.15 HnQ1luTV0.net
>>260
いやいや
OSからの話じゃないの?

281:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:09.89 bahOR08B0.net
中国は欧米メーカーのスマホ受け入れるしかなくね?
ちなみにサムスンは大株主が欧米人で韓国からしたらほぼ外資企業

282:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:12.00 7xhyI4lo0.net
アメリカガチやな

283:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:13.66 jU5iM4Yk0.net
Playストア無くなるの致命的だな
あとから入れられるとか関係ない
わざわざそんなの選ばないw

284:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:14.84 5y/PVOXN0.net
>>2
抵抗をすると無駄死にをするだけだって、なんでわからないんだぁぁーーーー!!!

285:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:15.18 0P2GcTLl0.net
>>179
OSの長期サポートもなく、セキュリティホールだらけのものでワロタwww
サポート切れのWindows Vistaを未だに使っているようなものwww

286:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:16.41 oKDmHYlX0.net
>>246
らしいけどw

287:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:18.48 rVEVWKan0.net
>>16
悪いが
それはない

288:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:24.24 2zUNq2nU0.net
日本のキャリアは既存機種どうすんのかな

289:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:24.55 +joHpoBP0.net
>>249
共産党が存続する限り同じ事が繰り返される
から徹底的に叩き潰すでしょ

290:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:29.42 bf94cHVG0.net
>>172
ArmもSonyもいつまで使えるかわからんぞ。
現時点で米国企業のHuaweiに対する輸出制限だけだが、他国に同様の要求をするのも時間の問題。

291:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:29.44 PQ2AHK700.net
xvideosは見れるから大丈夫や!

292:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:31.03 wyuYns3O0.net
南 京
URLリンク(i.imgur.com)

293:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:31.12 IQVjU7lz0.net
>>2
ガンダムのパイロットが今後一般兵

294:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:32.00 YGX/4nrn0.net
Android本体はオープンソースプロジェクトの
集合体なんで使えなくなる可能性はほぼない
Googleからアク禁食らう可能性は普通にある

295:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:33.57 7q3c4e4r0.net
>>207
案外、適当なレベルの泣きであっさりトランプが許すかもね

296:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:39.39 KtfCWJkN0.net
OPPOはどうなるん

297:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:40.22 OvKqnW3a0.net
国内企業も大打撃だなこりゃ

298:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:42.49 ePb4IOtw0.net
独自SoC開発したのも前々からアメリカによる制裁で中華端末への半導体や部品供給停止で製品作れ無くなるのを分かっていて
そうなったら独占SoCで国内スマホの覇権握る構想あったんだろうな
今までもkirinはHuaweiスマホ以外に何処にも搭載例無いし

299:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:44.31 iPQvBDYn0.net
グローバル経済の枠組みではありえないとされてきた事が起こり始めた
これは戦争になるな

300:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:45.78 HnQ1luTV0.net
>>275
ホントはバカの
意識高い系

301:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:49.83 Lbsj/84w0.net
>>1
決定してないのに決定とか、風説の流布じゃね?

302:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:50.44 fBEOTDrQ0.net
>>160
XperiaのSIMフリーって売ってるんじゃないの?
MVNOでも端末販売してるし。

303:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:51.04 9Hy7WSL/0.net
HUAWEI買わなくてよかったぁぁぁぁぁ!!!!

304:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:51.38 bs6hupzK0.net
中国の対応
HUAWEI製品をアメリカには売ってあげない
→アメリカからしたら願ったり叶ったりで意味なし
iPhoneの中国生産をストップ
→アメリカからしたら願ったり叶ったりで意味なし
中国国内でiPhoneの販売を禁止する
→中国以外の全世界の国に中国スマホの購入を禁止する
 違反した国にはAndroid、Windows、iOSの供給停止で全世界言いなり

OSを支配した国が世界を制するので中国に勝ち目なし

305:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:52.92 rwWTWxg60.net
あかん
やる気無くしてたスマホメーカーが息を吹き返してしまう(HTC)

306:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:53.77 laUVf13p0.net
もはや中国も途上国優遇期間は終わったんですよ
日本みたいに先進国並の負担背負わないと枢機国一直線だよ

307:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:55.21 Z9ZStSPh0.net
ドコモは、独自OSプロジェクトあったけど、頓挫しただろ。韓国がらみだったような
あいつらろくなことしてない、imode以降

308:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:57.33 S08ZZ+qK0.net
>>176
トランプ落選まで耐えるってのがメインシナリオだと思うよ

309:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:58.87 GkBETg7q0.net
ファーウェイのイメージが365度変わったわ

310:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:59.15 cqXDXeis0.net
>>216
製品に罪はないんだし、良い端末だから売れていたわけで。
共産党が悪いんだよ。

311:名無しさん@1周年
19/05/20 20:25:59.83 YoXdViwH0.net
米軍に非協力、中国軍に協力するグーグルの大問題
米軍との共同開発を中止、中国には軍事転換可能なAI技術を供与
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
また、グーグルは、ドナルド・トランプ大統領、米軍トップのジョセフ・ダンフォード統合参謀本部議長、パトリック・シャナハン米国防長官代行から次のように弁解の余地のない批判を受けている。
 「グーグルは中国軍に恩恵を与えている」
 「グーグルは米国の国防省には協力しないが、中国軍に直接的および間接的に協力している」

こんな凶悪企業のグーグルがファーウェイから撤退する意味は大きい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1864日前に更新/222 KB
担当:undef