【速報】幻冬舎、見城 ..
[2ch|▼Menu]
706:名無しさん@1周年
19/05/23 08:17:37.25 bboD5KOP0.net
>>701
>釈迦や孔子、紀元前400年代のヘロドトスの『歴史』が紹介しています。
「歴史に紹介されています」
ときちんと日本語を書けないような人の揚げ足取りなど
信用に値しないだろう。

>>702
全部、逐一、一言一句なのか?
違うだろう?
>>703
修正はあるだろう。どんな本にも修正したい箇所はあるはず。

707:名無しさん@1周年
19/05/23 08:20:18.74 vFJ2mMMj0.net
>>701
百田の元の文が分からないのだが、史記が作られたのは紀元前100年として扱っている期間はいつ頃のなのか

708:名無しさん@1周年
19/05/23 08:22:15.03 wfHCW3vN0.net
>>706
そりゃ十ページくらいならまだわかるが
半分近くのページがごっそりなんだが

709:名無しさん@1周年
19/05/23 08:23:45.63 h9NPdw700.net
>>652
デブが逃げたのはマジなんだろ?

710:名無しさん@1周年
19/05/23 08:23:58.07 pLfqqAOk0.net
>>668
それは個人が決めることであって国家が決めることではない
本当に労働力不足か知っているのは国家や官僚ではなく現場と労働者
個人が自由に決めることに国家は口出しするなよ

711:名無しさん@1周年
19/05/23 08:26:02.31 h9NPdw700.net
>>702
なるほどな
確信犯だったわけか

712:名無しさん@1周年
19/05/23 08:26:49.83 vFJ2mMMj0.net
>>704
じゃあ基本契約書上は実出すのは問題ないんだね

713:名無しさん@1周年
19/05/23 08:28:09.34 h9NPdw700.net
増刷する度に修正を繰り返して元の本とは別物か?
糞下らねえ作家だな
1984のイカれた独裁国家のとった手法に似てることしてんのか?

714:名無しさん@1周年
19/05/23 08:28:13.25 wfHCW3vN0.net
しかも時間がないから文章適当に直してミスも増えてるしアホかと思うよ修正

715:名無しさん@1周年
19/05/23 08:29:07.85 vFJ2mMMj0.net
縄文と言えば栗の木植えてたのは農耕に入るのか入らないのかw

716:名無しさん@1周年
19/05/23 08:29:36.49 1hiv/xcw0.net
誤字脱字の修正ならこっそりやってもいいが、数10ページの修正はもはや改訂版なわけ
初版を買った読者にも失礼なことだから、「改訂版」「新版」としないといけない
なのになぜこっそりと

717:名無しさん@1周年
19/05/23 08:29:37.50 t6mvP/nO0.net
>>712
業務上で知り得た秘密の中だからね
ただ営業に限るけども
あと実売出すのは誰も確認できないので
フェアではない
ただの詐欺ですけどね

718:名無しさん@1周年
19/05/23 08:31:53.16 h9NPdw700.net
>>714
歴史書みたいな感じで売ってるのにコロコロ内容変えてバカみたいだよね

それって歴史を改竄してるってことじゃん
どっかの組織の作家なのかもしれないけど、妄想と現実をごっちゃにしないでほしいよね
ただのライトノベルなら適当な仮想の国の名前を付けて書けばいいのに

719:名無しさん@1周年
19/05/23 08:32:16.49 8azU3/F10.net
>>706
そりゃ、そこでひとつ間違ってる訳だが大量に事実誤認がある(と指摘されてる)
百田を擁護してこの人を信用できないていうのは贔屓の引き倒しでしょ
というか「ヘロドトスの『歴史』を紹介しています。」じゃないの?
ヘロドトスが『歴史』て著作でナニかを紹介してるんじゃなくて、日本国紀の記述で百田以下が
紀元前500年の釈迦や孔子、紀元前400年代のヘロドトスの『歴史』を紹介して、いるんだろ?

720:名無しさん@1周年
19/05/23 08:32:31.72 vFJ2mMMj0.net
>>717
やっぱり多けりゃいいけど少ないのはダメって事ねw
誰も確認できないのにもっと少ないに違いないって言ってまわるのはどうなの?

721:名無しさん@1周年
19/05/23 08:34:05.48 t6mvP/nO0.net
>>720
多い少ないは関係ないのでは?
誰も確認できないから使わないのは当たり前

722:名無しさん@1周年
19/05/23 08:34:20.75 h9NPdw700.net
>>716
狂ってるよね
こええわ
教科書の歴史が三十年したら完全に別物になるような感じか?
安倍さんはそんなの読んでるの……?うわあ……

723:名無しさん@1周年
19/05/23 08:34:30.64 vFJ2mMMj0.net
>>718
間違いを修正したのはともかくそんなに内容変わってんの?
本多勝一とかは著者本人の誕生日が何個もあるとかまったく逆になってるとかで有名だったけどw

724:名無しさん@1周年
19/05/23 08:36:12.63 t6mvP/nO0.net
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@1周年
19/05/23 08:36:14.31 vFJ2mMMj0.net
>>721
誰も確認できないものをもっと少ないに決まってると言ってまわるのはどうなの?

726:名無しさん@1周年
19/05/23 08:37:12.61 vFJ2mMMj0.net
>>722
30年したら新発見やらなんやらでけっこう変わるよw

727:名無しさん@1周年
19/05/23 08:37:19.03 xvpBWC6t0.net
高校レベルの歴史の知識でも突っ込めるミスも多いゾ

728:名無しさん@1周年
19/05/23 08:38:27.43 t6mvP/nO0.net
>>725
それは営業でもなく誹謗中傷でしかないよね
どこぞの見城さんと同じで
裁判やると負けるよね
だから編集の頑張りを伝える為と言い訳してねえ
だっさいよね

729:名無しさん@1周年
19/05/23 08:38:52.59 vFJ2mMMj0.net
>>701
ここで指摘されてる、縄文時代にある程度農耕やってたってのはわりかし新しい説
昔は無いって言われてた

730:名無しさん@1周年
19/05/23 08:39:13.95 t6mvP/nO0.net
赤字の日本国紀をさらに裁判で津原に金取られて死ぬとか避けたいもんね

731:名無しさん@1周年
19/05/23 08:39:18.78 h0QQVU280.net
ゴミ本増えたわな、質の低下が激しいわ
で、プロパガンダだけ体裁整える、実に下らない

732:名無しさん@1周年
19/05/23 08:39:40.02 CtRHYaTg0.net
津原さんが文庫化を見送られて、その原因が百田さんの本を批判したからと話したら、
幻冬舎の見城さんが実売部数を晒しちゃったやつか

733:名無しさん@1周年
19/05/23 08:39:59.85 t6mvP/nO0.net
板付遺跡の稲作伝来みたいなのが元々は言われてたけど縄文のはまあ最近の説ではある

734:名無しさん@1周年
19/05/23 08:40:17.12 vFJ2mMMj0.net
>>728
勘違いしてるけど、日本国紀の実売は見城が言う数字よりもっと少ないはずと言ってまわるのは誹謗中傷ではないの?

735:名無しさん@1周年
19/05/23 08:40:26.88 8azU3/F10.net
>>729
自分も採集狩猟民なのだったと習った気がする。
アップデートしてないんだな、みんなw

736:名無しさん@1周年
19/05/23 08:42:28.16 t6mvP/nO0.net
>>734
オリコンがその数字を出してるしposでも明らかにそっちよりなんでおかしくないですか?というのは
第三者の調査の上で言えますし
それらは参考にならないと突っぱね
実売を伝えない会社の名前をも出してこんだけ売れてるとやるとそりゃ言われるのでは?

737:名無しさん@1周年
19/05/23 08:43:22.99 t6mvP/nO0.net
>>734
そして見城のいうとおりであれば初版など残ってるはずがないのにまだ初版帯が紀伊国屋などに残ってるのはどういうことなのか
そして重版も止まったというのはお察しなわけで

738:名無しさん@1周年
19/05/23 08:44:51.52 vFJ2mMMj0.net
>>736
>>737
いや誹謗中傷にならないの?と

739:名無しさん@1周年
19/05/23 08:45:19.91 t6mvP/nO0.net
>>738
誹謗中傷にはならないね

740:名無しさん@1周年
19/05/23 08:45:44.55 vFJ2mMMj0.net
>>739
ほんとに?

741:名無しさん@1周年
19/05/23 08:46:22.65 h9NPdw700.net
>>731
自分の仲間の団体にとって都合のいい歴史感を形成するのが目的なんじゃない?
仲間が日本国記を読むのをネットでアピールしたりさw
ラ○ベなのに

742:名無しさん@1周年
19/05/23 08:46:49.68 t6mvP/nO0.net
>>740
それで見城が嘘つきだ!詐欺師!というと名誉毀損
作品に対する評価売り上げなどは誹謗中傷にはならんよ

743:名無しさん@1周年
19/05/23 08:47:20.63 h9NPdw700.net
>>737
売れてないんじゃない?
バカ売れしたら初版が残ってるわけがないよ

744:名無しさん@1周年
19/05/23 08:48:22.46 h9NPdw700.net
>>734
真実をいったらデブに虐められたってこと?

745:名無しさん@1周年
19/05/23 08:49:12.25 vFJ2mMMj0.net
>>742
>>743
紀伊国屋で60日以上だが100冊ごえとか書いてたけどこちらは確認できんじゃね?

746:名無しさん@1周年
19/05/23 08:49:13.55 AMAN9PXX0.net
ツイッターはバカがやる
5ちゃんはアホが書く

747:名無しさん@1周年
19/05/23 08:49:19.10 t6mvP/nO0.net
他人を貶すために売り上げを出した、ならただの中傷や名誉毀損です

748:名無しさん@1周年
19/05/23 08:49:39.09 vFJ2mMMj0.net
>>744
誰も確認できないのに真実とは?

749:名無しさん@1周年
19/05/23 08:49:55.07 t6mvP/nO0.net
>>745
それはパブラインでできるでしょうね

750:名無しさん@1周年
19/05/23 08:50:58.26 h9NPdw700.net
>>748
真実とはデブが逃げ出す良心の輝きだよ
デブゥ

751:名無しさん@1周年
19/05/23 08:53:59.19 t6mvP/nO0.net
法的には結構ギリギリの戦いで津原がやってるのは一般的に言われる営業妨害にあたる要素がなく
幻冬と見城がやったことは下請法や名誉毀損にあたる可能性が多大にあるというところ
だからその点は謝罪するしかなかった
示談とかのレベルにもならない一方的な敗北になるので
法の上では

752:名無しさん@1周年
19/05/23 08:55:54.17 t6mvP/nO0.net
虚偽風説流布業務妨害で津原をやるならそれこそ修正したらダメだしそれこそ日本国紀の実売を詳らかにするしかないという地獄

753:理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部
19/05/23 08:56:44.76 t9L56THE0.net
>>751
極右の安倍内閣を支持する出版者の社長とは、世間は呆れ返っている。
最早見城はこのクソ会社を畳むしかない。
「冬幻舎」と命名してくれた五木寛之はファシズムに対して激しい怒りを秘めている重鎮である。
五木の性格上、口には出さないが怒っていることは誰にも分る。
チンピラ右翼が大きな顔をして出版社を経営していることに他の多くの作家も、怒りを膨らませている。
不正を見逃せない気骨ある作家 万城目学氏と津原泰水氏がウヨや幻冬舎から叩かれる理由は只一つ安倍晋三の実兄が改憲巨大利権三菱軍事財閥の高級幹部だからだ。
気骨ある作家 万城目学氏と津原泰水氏はチンピラ右翼にどう叩かれようがその腐敗改憲利権の構造が許せない漢なのだ。
  ↑
万城目学氏や津原泰水氏が怒る若者の血税を奪い尽くす天下り軍事企業
大手町三菱顧問室に天下り自衛隊幹部」「陸上幕僚長」「航空集団司令官」「第一師団長」。
URLリンク(www.jcp.or.jp)
子供を特攻させて生き延びている腐り国家だと忘れている見城徹幻冬舎が平成も若者を騙し尽くす。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
日本は子供を特攻させて生き延びている腐り国家であることを忘れている幻冬舎の罪は重い。

754:名無しさん@1周年
19/05/23 08:59:14.51 h9NPdw700.net
日本国紀、まさかの無告知大幅修正
そして今回新たに発覚したのが、日本国紀が第5刷以降でコピペや誤りがあった場所を大幅に修正していたこと。

大丈夫か?
日本国記の初版とか買ったやつ売るしか無いんじゃね?
内容全然違うことになるよな?
ブックオフに大量に並んだら物書き失格なんだろ?並ぶような間違い文章書くなよ。

755:名無しさん@1周年
19/05/23 09:00:35.74 vFJ2mMMj0.net
>>749
じゃあ紀伊国屋での売り上げについてのツイートは確かな数字だと思って良さそうだなぁ
その数字でひゃっほーいとするくらいは売れてるわけだな

756:名無しさん@1周年
19/05/23 09:02:48.23 h9NPdw700.net
日本国記の内容の問題がかなり大事になってきてるね
日本国記を改訂前に買った人は間違いの不良品を掴まされたってこと?

757:名無しさん@1周年
19/05/23 09:03:02.83 t6mvP/nO0.net
>>755
でもその紀伊国屋との契約で押し紙のようなことしてその紀伊国屋で在庫が億近く溜まってると言われててかわいそうだわね

758:名無しさん@1周年
19/05/23 09:03:16.02 DR14/Lcq0.net
ガンダム分からないからだれか幽白で説明してください

759:名無しさん@1周年
19/05/23 09:04:34.28 vFJ2mMMj0.net
>>757
それは確認できるの?

760:名無しさん@1周年
19/05/23 09:05:47.84 h9NPdw700.net
修正されたってことは読んでは不味いものが載ってたんでしょ?
そんな害のある文章が載ってて読まされたら、読者にどれだけの弊害があるの?
間違った歴史を鵜呑みにして学生が受験で落とされる事もあり得るよね?
不良品の小説だったら売らないでくれないか?

761:名無しさん@1周年
19/05/23 09:07:26.95 t6mvP/nO0.net
>>759
紀伊国屋は在庫管理システム入れてて
URLリンク(i.imgur.com)
こんなふうに出ちゃってた
今は返本したのか一気に7000冊くらい一ヶ月くらい前に減って
ウェブストアに1686冊在庫がございます。
だね

762:名無しさん@1周年
19/05/23 09:09:28.87 t6mvP/nO0.net
URLリンク(m.imgur.com)
みにくいからちゃんとしたの

763:名無しさん@1周年
19/05/23 09:10:46.92 vFJ2mMMj0.net
>>761
画像が荒くて数字が読めないのなんとかしてくれ
あと7000+1666では1億に全然届かないと思うんだが

764:名無しさん@1周年
19/05/23 09:11:08.54 h9NPdw700.net
>>758
幻○舎「……初めて印税2%にすることが出来た……。礼をいう、渡辺。ピンはねはおいしかったぞ……」

765:名無しさん@1周年
19/05/23 09:12:04.75 t6mvP/nO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
一番でかい返本がこれ

766:名無しさん@1周年
19/05/23 09:12:19.88 wTG4I1dA0.net
パヨクはバカだなあと思っていたが、今回の件を見るとネトウヨもバカなので、本を読まないとバカになるんだなと思うことにした。

767:名無しさん@1周年
19/05/23 09:13:08.28 t6mvP/nO0.net
各店舗の在庫も観れるので見ると面白いですよ

768:名無しさん@1周年
19/05/23 09:13:34.07 h9NPdw700.net
>>766
日本国記読んでも頭は良くならないって事だよね

769:名無しさん@1周年
19/05/23 09:14:21.14 g9I44Yws0.net
三月は決算だからね
容赦ねえよ書店

770:名無しさん@1周年
19/05/23 09:15:51.51 deH0045d0.net
めでたしめでたし

771:名無しさん@1周年
19/05/23 09:16:04.91 h9NPdw700.net
>>765
ウェブストアに預けてて返本したってことか
預けてる間も○万冊突破!とかにカウントしてたんだな
出版界マジック

772:名無しさん@1周年
19/05/23 09:17:33.83 vFJ2mMMj0.net
>>771
紀伊国屋で在庫1万いってないなら
最大でもウェブストアの数かける1万ぐらいだけど

773:名無しさん@1周年
19/05/23 09:19:05.85 xvpBWC6t0.net
店頭取り置きで冊数指定できてそれの計算したら
12末で5万くらいあったんだよね
執念すぎる

774:名無しさん@1周年
19/05/23 09:19:49.02 wJ8Tzh2B0.net
社長も終了、いや人生も終了しろや

775:名無しさん@1周年
19/05/23 09:19:56.36 h9NPdw700.net
騙されてたんだろうな?

百万部突破!


よくある手口、詐欺師にかもられる人は買うからな
考えてみて
何が百万部突破か。売れたのが百万部じゃなくて、刷ったのが百万部の可能性もあるわけ

776:名無しさん@1周年
19/05/23 09:21:18.47 h9NPdw700.net
ゴミ本を百万部刷っても帯には
「百万部突破!」
と書けるわけ

777:名無しさん@1周年
19/05/23 09:21:35.71 qSj1d+h10.net
>>149
ナイスな情報源の指摘、ありがとう
『日本国紀』に対するいろいろな批判を読んでみるわ(´・ω・`)

778:名無しさん@1周年
19/05/23 09:22:05.66 vFJ2mMMj0.net
>>767
俺もそう思ったんだが在庫ありとしか表示がないので面白くなかった

779:名無しさん@1周年
19/05/23 09:22:09.26 h9NPdw700.net
ゴミ本でもカルト団体なら団体員に売れるわけ

780:名無しさん@1周年
19/05/23 09:22:55.52 g9I44Yws0.net
各ウェブストアの在庫と見城のいう数を足したら刷り部数を超えるマジック!
面白いよね

781:名無しさん@1周年
19/05/23 09:23:37.38 g9I44Yws0.net
>>778
今はもう無理なのかな
昔は注文とか取り置きしたらある数までしかでないから
それで在庫わかったんだけどね

782:名無しさん@1周年
19/05/23 09:23:41.68 h9NPdw700.net
ゴミ本をカルト団体の信者は一人数十冊買ったりするわけ
布教の為に
儲かるよな
在庫を信者が抱えるから

783:名無しさん@1周年
19/05/23 09:25:46.02 h9NPdw700.net
>>780
新潟の有名な米が実際の数より増えて出回ってる件と似てるな
何処かに問題があり、数字を弄られた結果

784:名無しさん@1周年
19/05/23 09:25:54.61 lry1IGVo0.net
しかも大量なら直販や卸値で買うんだよ
その先はわからないし返本もなかったりする
だから実売なんてわからないのよね

785:名無しさん@1周年
19/05/23 09:26:19.00 vFJ2mMMj0.net
>>781
それ1店舗1店舗やったのw
ウェブストアだけでも「提携先に何冊あります」って出るけど
1店舗ずつやっても実際の数にはならんと思うけど

786:名無しさん@1周年
19/05/23 09:27:00.64 Bn9zFmVe0.net
インターネット時代に見城みたいな誇大広告宣伝向いてないんだよ

787:名無しさん@1周年
19/05/23 09:27:14.65 vFJ2mMMj0.net
>>783
まてまてそれじゃ海賊版が出回ってることになるんじゃ

788:名無しさん@1周年
19/05/23 09:27:20.14 Bn9zFmVe0.net
>>785
マクロ組んでやってるやついたよ

789:名無しさん@1周年
19/05/23 09:30:15.20 vFJ2mMMj0.net
>>788
じゃあ1店舗ずつだな
系列の店舗や倉庫(あるかしらんが)でどうやってるか分からんぞ

790:名無しさん@1周年
19/05/23 09:31:15.38 b53Tgzs60.net
三月の返本で10万どころでない数戻ってきて重版できなくなってんだよね

791:名無しさん@1周年
19/05/23 09:34:43.80 vFJ2mMMj0.net
>>790
それは確認できるの?

792:名無しさん@1周年
19/05/23 09:35:05.66 b53Tgzs60.net
1/15以降できてないという

793:名無しさん@1周年
19/05/23 09:37:29.28 b53Tgzs60.net
そもそも115の時点で65万部から増えてないし
刷れてもない
オリコンも全く伸びない
一刷がまた回ってきてるという地獄

794:名無しさん@1周年
19/05/23 09:39:45.88 b53Tgzs60.net
>>791
見城さんがいう適性部数w通りならとっくに次の重版があるはずだからなあ
10万在庫でガンガンしてたしwそれが適性らしいし
で15して全くできてないwwww
65中オリコン換算では30近くが市場在庫

795:名無しさん@1周年
19/05/23 09:43:39.64 vFJ2mMMj0.net
>>794
紀伊国屋のウェブが在庫1万から1600に減らして、決算月で返本がドーンと来てるのに市場在庫が35万もあるか?

796:名無しさん@1周年
19/05/23 09:44:41.05 19MEtZG20.net
あいかわらずメディア界隈の数字ごまかし詐欺は酷いねえ

797:名無しさん@1周年
19/05/23 09:45:25.55 vFJ2mMMj0.net
初期の売れるスピードが早い時期と落ち着いてスピードが落ちた時期じゃ違うしな

798:名無しさん@1周年
19/05/23 09:46:10.90 b53Tgzs60.net
>>795
その時点でね
同じ割合で返本されてるなら10万部から20万部近くはされてるよね

799:名無しさん@1周年
19/05/23 09:47:44.20 DoLUX9Ch0.net
>>732
最初見城がごちゃごちゃいい始めたのは
幻冬舎側から出版を止めた場合著者に賠償しなくちゃいけなくて
それが嫌だったから
出版を止めた理由は関係ない
その時点では政治的理由であることを隠してない
その後幻冬舎が悪い!という事実が揺らがなくなってから
報復で数字を持ち出した
たぶん出版取り消しで脅して黙らせるというのを日常的にやってて
他の著者が我も我もと訴え始めたらヤバイとか、そういう思惑があるんだと思う

800:名無しさん@1周年
19/05/23 09:50:09.38 bbF1MuY00.net
そりゃそんな状況でネガキャンされたらキレるわ

801:名無しさん@1周年
19/05/23 09:53:31.51 bbF1MuY00.net
実質単体黒でも広告費も凄かったから赤に近いよね
100万部は見込んでやってただろうし
津原が悪いわ

802:名無しさん@1周年
19/05/23 09:57:01.02 bbF1MuY00.net
>>799
リアルなら通じることをネットでやったらダメだわな

803:名無しさん@1周年
19/05/23 09:59:17.66 bbF1MuY00.net
URLリンク(i.imgur.com)
いくら叩いても津原が折れないのはこれよな
過去の売り上げという現実が強すぎる

804:名無しさん@1周年
19/05/23 10:00:12.71 bbF1MuY00.net
ほぼノー宣伝で10万部近く売ってた時代もあるし

805:名無しさん@1周年
19/05/23 10:02:50.30 xvpBWC6t0.net
30年のベテランなのに売れてない作家が噛み付いてる扱いされたら
過去20万部近く一冊単位売ってたり
それでレーベルの看板シリーズ別名義でやってたの晒されてるのは笑うよな

806:名無しさん@1周年
19/05/23 10:11:45.32 /WpQXyqr0.net
そもそも出してる本がたいしたもんねーだろがっていう

807:名無しさん@1周年
19/05/23 10:13:58.96 xvpBWC6t0.net
まあSFならオールタイムクラスの作家
ミステリならベテラン

808:名無しさん@1周年
19/05/23 10:15:10.93 DoLUX9Ch0.net
>>803
カッコいい

809:名無しさん@1周年
19/05/23 10:15:58.15 vFJ2mMMj0.net
>>798
紀伊国屋オンラインの在庫数は今現在1686
1月時点で7000冊から1686減らしたのが全部返本として5分の4ぐらい返品したことになる
その後1冊も売れてないとしても増刷もしてない
同じ割合で他の書店も返品したとして1冊も売れてないとすると発行部数の5分の1が市場在庫
実は1冊も売れてないと仮定しても、
今市場在庫が35万ならその5倍の175万部が発行部数なので、市場在庫35万はちょっとおかしいね

810:名無しさん@1周年
19/05/23 10:24:44.23 vFJ2mMMj0.net
>>805
その割には、津原やすみ名義と同一人物だと認知されればもっと売れたはずとか変な自信の無さを見せたりと謎な人物だ

811:名無しさん@1周年
19/05/23 10:26:05.37 vFJ2mMMj0.net
コピペや間違いの指摘と実売数の推測は別次元の話なので注意

812:名無しさん@1周年
19/05/23 12:26:44.97 NxZEt1a20.net
お詫び
「今、僕のツイッターが騒動を起こしています。
これはひとえに僕の傲慢と僕の怠慢が引き起こしたものだと思っております。
作家の部数を公表したというミスを起こしてしまいました。
公表した作家の方に心からお詫び申し上げます」
上記は5月19日(日)放送のAbemaTV「徹の部屋」番組冒頭の見城徹の謝罪です。
弊社代表取締役社長・見城徹が、弊社から発刊した作家・津原泰水氏の単行本2冊の
実売部数を5月16日(木)、Twitter上に投稿し公開してしまいました。
実売部数という出版社内で留めておくべき内部情報を、
今回、見城が独断で公にしてしまったことに対して弁解の余地はありません。
改めて津原泰水氏にお詫び申し上げます。
この件は出版社として、作家の信頼性を著しく損なう言動であり、
社長はじめ、社員一同、深く反省しております。
皆さまからの様々なご意見・疑問にこれですべてお答えできたとは思っておりませんが、
今後、作家のみなさま、並びにその先にいる読者のみなさまに対し誠意を尽くして、
信頼を回復していけるよう鋭意努めて参る所存です。
URLリンク(www.gentosha.co.jp)

813:名無しさん@1周年
19/05/23 12:34:29.03 VD3KyZae0.net
URLリンク(i.imgur.com)
[待機中]

一番でかい返本がこれ

なんなんだ?説明しろ幻冬舎

814:名無しさん@1周年
19/05/23 12:37:17.14 AJSLjQd/0.net
>>807
津原を嫌ってるわけではないがそれはない
五色の舟がSFマガジンでランク入りしたのはSFマガジンの迷走を物語っている

815:名無しさん@1周年
19/05/23 13:13:31.57 tD4OFawK0.net
それ街が星雲賞だっけ?終わってるよな

816:名無しさん@1周年
19/05/23 14:03:00.27 xvpBWC6t0.net
>>814
文化庁も迷走してるの?

817:名無しさん@1周年
19/05/23 14:04:37.32 Ma/Xs+Sa0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
URLリンク(www.moeruasia.net)


2609+57

818:名無しさん@1周年
19/05/23 14:09:54.13 Ma/Xs+Sa0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
620+987


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/206 KB
担当:undef