【速報】幻冬舎、見城 ..
[2ch|▼Menu]
274:名無しさん@1周年
19/05/21 15:45:14.55 1zbFr1V00.net
>>271
納得いかないなあ
本当にベストセラー作家だったら
小説書けなくなる前に文化人として高橋源一郎的な活躍をすればよかったのにね

275:名無しさん@1周年
19/05/21 15:45:25.00 SoFEmS/c0.net
>>272
URLリンク(beauty.oricon.co.jp)
ちょっと前にも見城の尊敬する角川春樹とそれなりに売れた本も出してるけどねw

276:名無しさん@1周年
19/05/21 15:45:56.42 SoFEmS/c0.net
>>274
ヒッキー書いた後にもヒット作出してるよ(笑)

277:名無しさん@1周年
19/05/21 15:46:01.34 WJBy/yD40.net
読んでみて面白い、とかならともかく「○○賞の大賞とってる」ってのは擁護としてどうなんだ

278:名無しさん@1周年
19/05/21 15:47:02.87 SoFEmS/c0.net
そもそも小説書けなくなる前って
2014年、近藤ようこにより漫画化された『五色の舟』で第18回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞。
2016年、『ヒッキーヒッキーシェイク』でSUGOI JAPAN AWARD 2017 エンタメ部門候補、第33回織田作之助賞最終候補。

ヒッキーすら賞にはいってるんだよw
それを売れなかった糞出版社なんだよw

279:名無しさん@1周年
19/05/21 15:47:22.14 FzVh/FWj0.net
>>265
初期作品だったのかな?
何となく『ヌメっと』した作風が・・・
近作を読んでみます。
ありがとうございます。

280:名無しさん@1周年
19/05/21 15:48:05.57 1zbFr1V00.net
>>278
でも面白くないんでしょ?

281:名無しさん@1周年
19/05/21 15:48:11.42 SoFEmS/c0.net
>>277
そもそも売れてるものもあるし
賞もはいってる国のお墨付きもある
書店員が選ぶ本屋大賞(売れてる本、売りたい本対象)
それで百田は売れて看板にしてる賞すら
何度もノミネートされてるんだよw

282:名無しさん@1周年
19/05/21 15:48:51.57 IT5DbuZK0.net
バカッターの資質ありすぎだから
やめて正解だ

283:名無しさん@1周年
19/05/21 15:49:17.11 SoFEmS/c0.net
>>280
面白くない本は本屋大賞入らないからね
2007年、『ブラバン』で本屋大賞13位。
2012年、『11』で本屋大賞15位。
この二作はその年に出た本の中で13番目と15番目に面白いよ(^^)
百田先生は一位の俺の本が年間で一番面白い本やいうてたしな

284:名無しさん@1周年
19/05/21 15:50:16.66 EFRmwZ7a0.net
津原のキャリアバカにしたらそもそも日本の95パーの作家が作家で無くなるレベルだし…

285:名無しさん@1周年
19/05/21 15:54:27.56 1zbFr1V00.net
>>284
マンガ家も作家もピラミッドの頂点にいるのはその程度

286:名無しさん@1周年
19/05/21 15:59:17.22 21NkD1X60.net
>>258
そこまで言って垢消すのかよ〜

287:名無しさん@1周年
19/05/21 16:00:17.20 21NkD1X60.net
>>261
こう言ってはなんだが、本人が持ち出して頼んだあの表紙は買う気しなくなるw

288:名無しさん@1周年
19/05/21 16:02:01.67 SoFEmS/c0.net
>>285
津原はその頂点側だぞ
頂点の中くらいから下にいるだけで

289:名無しさん@1周年
19/05/21 16:09:12.83 1zbFr1V00.net
>>288
頂点にいる人が
プロットをきちんと作れない
中折れするから中盤以降つまらない
何年も連載したマンガが最近つまらないというのとは違うからね
単行本一冊もまとめられないのに、頂点というのは信じられない
作家としての資質に欠ける疑いがある

290:名無しさん@1周年
19/05/21 16:19:09.96 hDYm6tqK0.net
>>289
読んだことないって宣言しといて
よくそんなこと書けるなあ
しかもツッコミ受けたら一般論に逃げる気満々

291:名無しさん@1周年
19/05/21 16:19:46.18 GMwEElvV0.net
>>209
今回の騒動で外国の話や外国籍の人出てきたっけ? 国内の物書き界隈の出来事だろ?
どーしようもないね!

292:名無しさん@1周年
19/05/21 16:40:16.88 Z5yFUOV+0.net
>>209
ホントバカサポだなあw

293:名無しさん@1周年
19/05/21 16:55:43.95 4OWSL3FG0.net
>>226
幻冬舎がそういうポリシーなら全部実売でやるって
作家に言えばいいだけ
もちろん雑誌もな
片方で実売隠して発行部数何万部突破!で宣伝して
気に食わない相手の実売晒して、こんな売れてない作家は切られて当然は
まったくフェアじゃない
消費者云々言うなら広告が絡む雑誌や
宣伝に発行部数盛ってるような本こそ実売出して下さい
それが消費者のためなんだけど?

294:名無しさん@1周年
19/05/21 16:59:11.59 9ERsaZHv0.net
実売部数って、よりにもよってペン持った奴がなんで公表しないんだ?知る権利だろ?

295:名無しさん@1周年
19/05/21 17:00:27.29 l10A2Mi+0.net
社長を辞めないとアカンわな

296:名無しさん@1周年
19/05/21 17:07:28.94 c/kRrHOK0.net
>>291
力道山の通名と同じ百田の事じゃね?読み方も最初は同じモモタだったのをヒャクタに改名したらしいし

297:名無しさん@1周年
19/05/21 17:16:47.12 21NkD1X60.net
ライト層=馬鹿という発想も酷いなw

298:名無しさん@1周年
19/05/21 17:19:00.29 c/kRrHOK0.net
>>297
目端が利いて要領がいいって考え方もできるのにね

299:名無しさん@1周年
19/05/21 17:25:06.15 Vr32bQ7O0.net
この件で一番糞なのは有本
あの糞ばばあが仕事放棄したか仕事してあの有り様なのかアレが仕事なのか解らんがアレで完成品としたのが一番悪い

300:名無しさん@1周年
19/05/21 17:47:13.09 MfMEampO0.net
>>299
昨日からまだ発狂してるな、マジで医療措置必要かも

301:名無しさん@1周年
19/05/21 18:11:35.09 21NkD1X60.net
>>298
ライト層というと、そこまで熱心ではないがたまにやる、とかそんな感じの層

302:名無しさん@1周年
19/05/21 18:26:44.99 SoFEmS/c0.net
>>294
知る権利って行政に使うものだ

303:名無しさん@1周年
19/05/21 18:31:35.73 xNsiqvdX0.net
バカが書き、バカが売って、バカが読む。

304:名無しさん@1周年
19/05/21 18:48:56.51 unLS6IsD0.net
花村も激怒してTwitterやめてるな。
最後を読まないの他に見城となんかあったのか。

305:名無しさん@1周年
19/05/21 18:52:30.11 unLS6IsD0.net
見城って堀江や箕輪のルックスが好きで
津原のルックスが嫌いなんだろ

306:名無しさん@1周年
19/05/21 18:58:26.89 j8npWHaM0.net
>>305
同病愛憐れむってやつか。
同族嫌悪よりは好もしい態度。

307:名無しさん@1周年
19/05/21 18:58:56.96 Vn8KkP5u0.net
正解だろwwwツイッター依存症は、病気だよ。
ただ治療を受ければ、治るよ。
すぐにでも、精神医療センターで依存症の治療をするべき。
入院して、グループセラピーを受けるべきだろ。

308:名無しさん@1周年
19/05/21 19:00:27.39 j8npWHaM0.net
>>307
いや、単に持って生まれたご面相の話。

309:名無しさん@1周年
19/05/21 19:01:56.88 BmqytEec0.net
津原と百田の対談をやってみたらええやん
案外気が合うかもしれんw

310:名無しさん@1周年
19/05/21 19:05:15.27 1Z243NDV0.net
>>258
見城に対して、本気で怒ったんだなぁ。

311:名無しさん@1周年
19/05/21 19:06:22.86 S6aUOvCo0.net
幻冬舎という出版社名だけはもう忘れない

312:名無しさん@1周年
19/05/21 19:15:29.55 q6Hod3qp0.net
Twitterだけじゃなく755おやめっちゃったし
徹の部屋とか今までやってきたものやめちゃたんでしょ
秋元康死んだ可能性があんじゃないの?

313:名無しさん@1周年
19/05/21 19:22:51.61 0+dFq6jC0.net
バカッターがいい仕事してくれたね。

314:名無しさん@1周年
19/05/21 19:24:18.90 F2vqUYqi0.net
 
 
URLリンク(twitter.com)
カバーとオビが出来ました。
津原泰水『ヒッキーヒッキーシェイク』、6月6日(木)ハヤカワ文庫JAより発売!

アマゾンで予約した時はまだカバー写真が載っていなかったので、おお!ついに!という感じです。
オビの熱い思いが伝わってきますね!
楽しみにしています!

 
(deleted an unsolicited ad)

315:名無しさん@1周年
19/05/21 19:29:00.30 1Z243NDV0.net
>>314
こういう志、心意気は好きだ。一冊買った。

316:名無しさん@1周年
19/05/21 19:32:27.56 O1lsuLVa0.net
実売部数は公表しとけよ
これ以上、無能な作家をのさばらせるなよ
だいたい、左曲がりはエラそうに言ってるけど、
まったく現実見えてないからな
実売部数を公表して、無能を認識させてあげるのが、やさしさだよ

317:名無しさん@1周年
19/05/21 19:35:04.55 1Z243NDV0.net
>>316
じゃあ、パクリの百田を切ればいい。
ずさんな作りって評判だろ。

318:名無しさん@1周年
19/05/21 19:37:37.19 1Z243NDV0.net
いい本を作って売ってやろう!ならわかる。
雑な仕事をして売ってやろう? なにそれ。誤字脱字以上の訂正してるんだろ。
まず、それを認めて改版しろよ。

319:名無しさん@1周年
19/05/21 19:39:51.66 1Z243NDV0.net
百田の本とか、読む気ないけど、あれ読んだら、どんないいことあるの。
歴史の本は政治なんだって最低限の認識もないから、雑な仕事をしたんだろうとしか。本気でやるなら、何年もかけて資料を集めて編集して、それこそ徹底的にやりなよ。

320:名無しさん@1周年
19/05/21 19:40:30.23 1Z243NDV0.net
ビジネスで政治をやるな。保守とか右派こそ、あんな雑な仕事を批判すべきじゃないの?

321:名無しさん@1周年
19/05/21 19:41:45.67 1Z243NDV0.net
百田と同じ主張をするにせよ、ものすごくやりにくくなったんじゃないの?

322:名無しさん@1周年
19/05/21 19:43:27.30 1Z243NDV0.net
時の首相まで担ぎ出して。なんなんだよ。おい。

323:名無しさん@1周年
19/05/21 19:43:43.16 gUDy5kBa0.net
箕輪のバカっぷりが浮き彫りになっただけの騒ぎだった

324:名無しさん@1周年
19/05/21 19:46:02.49 1Z243NDV0.net
南京大虐殺かあったかないか知らないけど、ずさんな作りの本で世の中に一石を投じるなんて、ふざけたことをやるな。

325:名無しさん@1周年
19/05/21 19:51:18.96 PNek0NiT0.net
そもそも歴史書を書こうと思い立って、専門家でもないのにこんな短期間でまともなものが出来ると思うのが間違い。

326:名無しさん@1周年
19/05/21 20:01:30.04 WJBy/yD40.net
刷り部数と実売数を明かしただけでここまで叩かれるとは出版業界は終わってる

327:名無しさん@1周年
19/05/21 20:06:13.51 VioqkmH20.net
>>278
いくら賞を取っていても売れるとは限らないよ、面白くなければ。
あ、これ川端康成大先生の事ではありませんよ。

328:名無しさん@1周年
19/05/21 20:13:17.87 EFRmwZ7a0.net
>>326
そもそも実売数は出版界の編集なら誰もわからないのはわかってるので

329:名無しさん@1周年
19/05/21 20:15:03.51 EFRmwZ7a0.net
それこそ直販したいからとかで送ってもいくら売れてるかなんかわからん

330:名無しさん@1周年
19/05/21 20:39:52.42 UucoYpV20.net
ハゲのチンコでもしゃぶってろ

331:名無しさん@1周年
19/05/21 21:04:47.58 WJBy/yD40.net
>>328
近似値は出るだろ

332:名無しさん@1周年
19/05/21 21:13:03.32 SoFEmS/c0.net
>>331
正直近似値っていってもかなりばらつきがありすぎて
めちゃ売れてる、売れてる、トントン、売れてない以上はそこまで
近似値に近づけたいなら半年ベースだなあ

333:名無しさん@1周年
19/05/21 21:13:45.75 SoFEmS/c0.net
半年でも近似値は厳しい例もあるのでなんとも

334:名無しさん@1周年
19/05/21 21:16:18.49 SoFEmS/c0.net
例えばとあるグループからサイン本の依頼が来て数百冊流したり
どこかの書店が外商で海外に1000冊単位で流したり(ラノベとかコミックはこれが数千から万単位であるものもある)
ブックオフとか中古に流しちゃったら
絶対にPOSには反映されないわけでそういう例もやまほどある
根本的に返本されずに闇に葬られることもある
それは出版社の収益にはなるが「実売データ」としては出ないのだ
そういうの実は結構あるので・・・

335:名無しさん@1周年
19/05/21 21:18:44.74 SoFEmS/c0.net
最近だとアマゾン出品サービスとかの個人店で売るのも書店やってるけど
あれPOSにカウントされないしね
数百冊数千冊動く場合もあるから

336:名無しさん@1周年
19/05/21 21:22:06.63 CE1hZ/Fm0.net
このスレガチに業界人いるの笑う
その通りなんだけど

337:名無しさん@1周年
19/05/21 21:25:04.74 CE1hZ/Fm0.net
ゾッキ本とかどうカウントするんかね

338:名無しさん@1周年
19/05/21 21:26:42.76 SoFEmS/c0.net
出版社からすれば実売とも言えるけど
実売とは言えないよなあ

339:名無しさん@1周年
19/05/21 21:29:01.92 kbzkmpy/0.net
>>334
闇に葬られる本ww

340:名無しさん@1周年
19/05/21 21:32:43.30 kbzkmpy/0.net
幻冬社は何か推測値計算してるんだろうけど、
推測値でも出したら大批判ってのは何なんだろうね
1800部ってそんなに悪い数字なのかな

341:名無しさん@1周年
19/05/21 21:34:45.27 CE1hZ/Fm0.net
その推測値で日本国紀売れてるといってガバガバァ!って突っ込まれてるからなあ

342:名無しさん@1周年
19/05/21 21:36:44.15 CE1hZ/Fm0.net
でほんとガバガバでただあまり
流石に赤出そうになったのか重版止まりました

343:名無しさん@1周年
19/05/21 21:37:23.20 CE1hZ/Fm0.net
そこで津原にもネガキャンされてイライライライラで
やらかしたのが見城

344:名無しさん@1周年
19/05/21 21:39:06.45 AglDhkQU0.net
ウヨがケツまくって逃げたってこと?

345:名無しさん@1周年
19/05/21 21:42:13.99 kbzkmpy/0.net
津原が花村に妖都渡したのか
花村はそれ以外読んでなさそうw

346:名無しさん@1周年
19/05/21 21:42:15.11 /gHF9dZQ0.net
>>327
カズオイシグロは村上春樹より面白いぞ。
川端康成も面白いが、オマエ、日本語読めないだけじゃね?

347:名無しさん@1周年
19/05/21 21:44:28.35 vkf+fNTj0.net
すぎやまこういち広島中崎に
レンドランキングで圧倒されるw

348:名無しさん@1周年
19/05/21 21:46:52.31 BfCOaH+90.net
>>1
デブ「ありがとうございました。搾取おいしかったです」

349:名無しさん@1周年
19/05/21 21:47:09.18 kbzkmpy/0.net
花村が入ってたという少年院みたいなところって何だろうと思ってたけど、もしかして児童相談所とサレジオ学園のことか

350:名無しさん@1周年
19/05/21 21:47:18.21 /gHF9dZQ0.net
>>334
あのさあ(笑)自称業界人を名乗るなら1万部ベースに乗せなけりゃ
採算取れないってわかるだろwwwwwwwww
自費出版だって2万部以上刷るんだから。
それをサイン本1000冊とか一桁違うレベルの話をしてるのは
最初の本に至っては1000部も売れなかった、津原1800本人?
最初の本1000部以下、2冊目1800部怒って、それでカルチャースクールの講師やって、生徒は納得すんの?

351:名無しさん@1周年
19/05/21 21:50:33.12 kbzkmpy/0.net
>>341
かなり多めに推測しちゃうのかよw
じゃあ1800部よりずっと少ないのか

352:名無しさん@1周年
19/05/21 21:50:45.81 BfCOaH+90.net
>>340
印税2%の方が問題みたいだな
大沢在昌って小説家が小説家の収入の例を挙げるときに「印税は10%として〜」と説明するんだよね
印税2%はあり得ない安さなんだろうな……

353:名無しさん@1周年
19/05/21 21:59:54.33 1zbFr1V00.net
>>349
花村の話は相当盛ってるというのがわかった。サンキュー

354:名無しさん@1周年
19/05/21 22:00:49.84 /gHF9dZQ0.net
>>340
1冊2000円だとして
作家の原稿料
編集者の給料
校閲の給料
デザイナーの給料
進行担当の給料
装丁さんの人件費
表絵描いたイラストレーターへの人件費
印刷屋さんに払う代金
全国各地の本屋に配る運ちゃんへの代金
仲卸の儲け
本屋さんの儲け
広告費
これだけの経費がかかってる。
1冊目1000部、2冊目1800部も売れなくて
版元つまりsy

355:名無しさん@1周年
19/05/21 22:02:04.61 /gHF9dZQ0.net
>>354
おっと途中で送信
これだけの人を養わなきゃいけないのに、1000部、1800部で商売成り立ってると思う?

356:名無しさん@1周年
19/05/21 22:03:38.01 YjHKEuSZ0.net
出版社も慈善事業でやってるんじゃないから、
赤字本出したとしたら、それは出版社の恥でしょう。
作家に恥かかせようとして公表するもんじゃない。

357:名無しさん@1周年
19/05/21 22:04:55.53 kbzkmpy/0.net
>>355
思わん!

358:名無しさん@1周年
19/05/21 22:06:04.44 +lpCXZ4X0.net
>>354
それでとんとん
赤ではない
赤なら次の本出ませんから

359:名無しさん@1周年
19/05/21 22:06:13.96 /gHF9dZQ0.net
>>352
大沢さんが言う10%は新宿鮫が売れに売れた頃の話でしょ。
出版不況のいま、印税10%の作家はそうはいないよ。
だって弊社の編集者が、印税を8%に下げるって担当作家に土下座行脚してる最中だからwww

360:名無しさん@1周年
19/05/21 22:07:07.52 CE1hZ/Fm0.net
文庫8000
単行本3000初版がほとんどの時代に何いってんだ

361:名無しさん@1周年
19/05/21 22:07:47.93 CE1hZ/Fm0.net
>>359
どこの底辺だよ

362:名無しさん@1周年
19/05/21 22:08:00.52 fMvnMkeH0.net
この幻冬舎とかいうのが終了だろうな

363:名無しさん@1周年
19/05/21 22:08:53.07 4UFbR2O50.net
>>350
自費出版が大量に刷るのは自称作家から金取る為だけだぞw
あと、1万部ベースとか言うのは刷る数だから実売数はまた別よ。たぶん、君は刷り数と実売の違いが全然理解できてない

364:名無しさん@1周年
19/05/21 22:09:16.50 CE1hZ/Fm0.net
むしろ最近は新人賞以外10パー増えてるよ
ネットのせいで横のつながりできて作家同士で情報共有も進みすぎて色やランクつけにくい
下がってるのは原稿料のほう

365:名無しさん@1周年
19/05/21 22:11:20.52 /gHF9dZQ0.net
>>358
トントンじゃないってwww
見城も2冊目は担当編集者の熱意に負けて、って書いてたじゃん。
今回酷いなあと思ったのは
見城氏に頼みこんで津原1800の本を出すよう奔走した編集者の面子を潰したこと。
見城嫌い、百田嫌いはいいけど、自分の本を出すために奔走した編集者の義理を欠いた
津原1800って、最低な人間だと思うよ。
結局、作家同士傷舐めあってるけど読者も編集者も人間扱いしてないじゃん。作家大先生連中は。

366:名無しさん@1周年
19/05/21 22:11:55.53 CE1hZ/Fm0.net
ただ技術書とかイラスト集、写真集の特版で2800円超えるのは5000部まで8パーセントとかそういうのはある

367:名無しさん@1周年
19/05/21 22:11:56.59 unLS6IsD0.net
津原さんのその本は図書館にある
図書館で1000冊以上買うんだろ?

368:名無しさん@1周年
19/05/21 22:13:10.62 CE1hZ/Fm0.net
>>365
実売が1800なら出版社としてはトントンだよ
返本2000程度であとは市場在庫なんかで残る
その上無利子で金借りれたようなもの

369:名無しさん@1周年
19/05/21 22:14:28.29 CE1hZ/Fm0.net
見城もそんなのわかってるから赤字とも書いてない
ただ返本数書いた方がよかったかもね
それならもっと突っ込まれそうだが

370:名無しさん@1周年
19/05/21 22:15:03.42 /gHF9dZQ0.net
>>364
なるほどね。そうだね。最初の原稿料を下げる傾向あるね。
>>363
また出たよw 実売厨w 眠剤飲んで寝ろよ。

371:名無しさん@1周年
19/05/21 22:16:49.67 CE1hZ/Fm0.net
>>370
あとネットのせいで他社の編集がアクセスしやすいののよね
昔は編集が連絡先教えないブロックして飼い殺しもできたけど
待遇悪くしたら即他社のアプローチでとられるよ

372:名無しさん@1周年
19/05/21 22:16:52.77 /gHF9dZQ0.net
>>369
返本数wwww それは身も蓋もないwww. もっと炎上したわwwww

373:名無しさん@1周年
19/05/21 22:16:55.78 4OWSL3FG0.net
そもそも、見城が部下の熱意程度で妥協するタマかよw
本当に大赤字なら絶対許さないよw

374:名無しさん@1周年
19/05/21 22:17:39.88 CE1hZ/Fm0.net
それこそ賞取ってパーティで初めて他社の編集と名刺交換の時代があったからねえ

375:名無しさん@1周年
19/05/21 22:18:20.35 CE1hZ/Fm0.net
>>372
そっちの方がまだわかるんだよね断裁数とか

376:名無しさん@1周年
19/05/21 22:19:11.39 SoFEmS/c0.net
断裁数草だけどそれなら赤字かどうかわかるなw

377:名無しさん@1周年
19/05/21 22:20:04.50 1zbFr1V00.net
>>365
編集とは言っても実質営業マン
第三者から見ると見込みが甘い無能でしょ

378:名無しさん@1周年
19/05/21 22:20:31.16 p3mA7JGB0.net
底辺ネトウヨまたハシゴをwwwwwwwwwwwwwww

379:名無しさん@1周年
19/05/21 22:21:07.29 /gHF9dZQ0.net
>>371
売れてるセンセイはそうだろうなあ
津原1800を
読者数1800しか見込めない作家か
読者数1800も見込める作家か
どう評価するかはまた別の話けど。

380:名無しさん@1周年
19/05/21 22:22:49.22 /gHF9dZQ0.net
>>377
まあ、その通りだね。
見込みが甘いのは確か。

381:名無しさん@1周年
19/05/21 22:23:23.79 OIA0PczA0.net
豚が逃げたの?

382:名無しさん@1周年
19/05/21 22:23:29.08 CE1hZ/Fm0.net
>>379
むしろ今の出版の現状は津原1800みたいなのはどこも欲しい
レーベルの点数稼ぎとレーベルの維持に繋がるから
書店大賞見ての通り書員人気はあるので書棚で名前枠があり置かれるしね

383:名無しさん@1周年
19/05/21 22:25:58.45 /gHF9dZQ0.net
>>382
なるほどねえ。

384:名無しさん@1周年
19/05/21 22:26:07.32 SoFEmS/c0.net
途中で書けなくなったよーとか遊んだり逃げたりはせんからな・・・
しかも原稿料くれくれはよ文庫出して生活出来ないクンでもないから
出版社としてはかなり扱い安い作家ではある
足りない月に点数穴埋めで出しても喜んでくれるタイプだろうし

385:名無しさん@1周年
19/05/21 22:27:18.65 SoFEmS/c0.net
そして俺はこれから出社だ。さらば

386:名無しさん@1周年
19/05/21 22:27:38.08 4OWSL3FG0.net
本が売れるのは色々な要素が絡むから、今売れてないからって
明日売れないなんて断言できないんだが
大体、そんな売れない作家の本の文庫化の企画が進行してる事が変だって思った方いいよ
まさか担当の熱意だけでゴーさせる訳ないだろ

387:名無しさん@1周年
19/05/21 22:28:54.71 /gHF9dZQ0.net
>>384
手に取るように想像できるディテールにワロタwww
特に最後の一文に激しく納得したわwww

388:名無しさん@1周年
19/05/21 22:29:12.74 7VBn48S10.net
ネトウヨの総力で助けてやれよ笑

389:名無しさん@1周年
19/05/21 22:29:22.09 p3mA7JGB0.net
ネトウヨ右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390:名無しさん@1周年
19/05/21 22:29:26.47 /gHF9dZQ0.net
>>385
出勤、乙
ありがとねー。

391:名無しさん@1周年
19/05/21 22:30:18.77 CE1hZ/Fm0.net
それはその通り
10年売れない代名詞だった作家が一作をきっかけに直木賞まで3年で駆け上がって過去の文庫が全部10万超えるとかもあるしなあ
そもそも百田の永遠の0が初版3000やら5000で重版もしなかったのに文庫で300万部だぞ実売
300倍以上だ

392:名無しさん@1周年
19/05/21 22:32:14.77 AQZhtI1V0.net
はい、はい、終わり、終わり!
みんな、カイサーン!

393:名無しさん@1周年
19/05/21 22:33:33.53 AUgsiBxw0.net
ネトウヨのアイドルがまた1人

394:名無しさん@1周年
19/05/21 22:34:32.70 pXeZtht50.net
この関連スレで出版社の儲けとかからくりかなりわかって得したわw
業界人いると違うな

395:名無しさん@1周年
19/05/21 22:36:09.01 unLS6IsD0.net
見城は日本国紀の実売数は何故言わないの?
売れてるんだから言えばいい

396:名無しさん@1周年
19/05/21 22:37:29.71 hPGoTIEN0.net
>>386
結局出版社って編集長がうんといえば出るよ
エース編集が出したいと言えば出るし
他の本で稼ぎまくってるんだから
好きな作家の本くらい売れようが売れまいがださせたるなんて山ほどある
ただ幻冬舎とかハルキ事務所とかは
トップが編集長みたいなものだからねえ

397:名無しさん@1周年
19/05/21 22:41:10.99 hPGoTIEN0.net
ちなみに取次や営業からもうつぎはやめてくれメンス!取らねえから!はあるけどね

398:名無しさん@1周年
19/05/21 22:44:43.99 hPGoTIEN0.net
じゃあわかった。こいつのこれ帯を誰々に書かせるから!
漫画化とかドラマ化するから!!!
だからとれ!!!
とかやってごり押しして売れるとかもままあるのでこう

399:名無しさん@1周年
19/05/21 23:10:49.70 unLS6IsD0.net
貧乏人の税金で図書館が2000部以上、ベストセラーはもっと図書館が買うなんてw
どんだけ甘い業界よ。
w

400:名無しさん@1周年
19/05/21 23:12:44.34 hPGoTIEN0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
デビュー作シリーズ初期は20万部以上売れてるってさ
そりゃ30代中盤までにたんまり金たまるわ

401:名無しさん@1周年
19/05/21 23:13:42.48 hPGoTIEN0.net
全22冊、まあ右肩していったとしても200万部近く出てるだろうね
笑い止まらんかったんだろうね

402:名無しさん@1周年
19/05/21 23:44:40.25 WJBy/yD40.net
漫画では月刊連載で10万部行かないなら同人でやった方が食っていけるらしいけど
文芸はそんなに少なくて大丈夫なのか
兼業前提なんだろうか

403:名無しさん@1周年
19/05/21 23:47:12.05 WJBy/yD40.net
>>373
単体では赤字でもある程度の数を出さんと書店で棚を確保できんだろ
他の黒字で埋められる範囲なら数を出さんといけない

404:名無しさん@1周年
19/05/22 00:38:00.81 T6hcIf+r0.net
人類の脳データを改造した
進撃の巨人化にして集団行動をさせた
日本のAndroid半導体チップ陣営へ

【大っきい隕石降ってきた】

URLリンク(youtu.be)

Iw

405:名無しさん@1周年
19/05/22 01:40:35.55 0IH/gvsM0.net
>>402
漫画はそもそもアシスタント使うからな
月100万くらいそれで飛んでいくので

406:名無しさん@1周年
19/05/22 01:42:25.34 uj+2Ma5i0.net
この時点で「惨敗の数字が他社に出回る」は無いよね?
あと1800部ってバラされてもダメージ無いって言ってたのに、この時は作家生命の危機だったのか
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

407:名無しさん@1周年
19/05/22 01:44:01.80 uj+2Ma5i0.net
殺される!って出版業界ってそういうとこなの?
アウトローの花村さんに相談すれば良かったのにね
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

408:名無しさん@1周年
19/05/22 01:48:20.22 EyL/o5Qu0.net
だって、1800は惨敗じゃないから。

409:名無しさん@1周年
19/05/22 01:48:26.54 0IH/gvsM0.net
そりゃまあどっちかというと
893側の本も出してる出版社ですからなあ
そりゃ怖いでしょ

410:名無しさん@1周年
19/05/22 01:49:09.14 0IH/gvsM0.net
お友達にさかきばらくんもいるんですよ?

411:名無しさん@1周年
19/05/22 01:50:45.18 0IH/gvsM0.net
しかしマジで意味がわからんのは
「日本国紀の販売のモチベーションを下げている作家の著作に営業部は協力できない」
なんだよな
根本的に不出来な本をゴリ押しで売るしかないような刷り方をするのがまずおかしいんだけどね……。

412:名無しさん@1周年
19/05/22 01:51:47.99 0IH/gvsM0.net
あそこまで日本国紀が出来悪いとは営業も見城も思ってなかっただろう

413:名無しさん@1周年
19/05/22 01:57:53.34 wVwHjfIR0.net
>>140
最初は小林よしのり、次が青山繁晴
乗り換えは得意みたい

414:名無しさん@1周年
19/05/22 01:59:18.74 uj+2Ma5i0.net
>>410
でもアウトローの花村さんがいるじゃん

415:名無しさん@1周年
19/05/22 02:00:45.08 uj+2Ma5i0.net
花村さんは少年院みたいなとこにも居たし、ケンカになったら手段を選ばない人なんですよ

416:名無しさん@1周年
19/05/22 02:03:29.96 4YNDL4aq0.net

URLリンク(o.8ch.net)

417:名無しさん@1周年
19/05/22 02:03:55.07 vRnMPU6q0.net
人の作品を病的なまでに粘着して貶し続ける奴の方が異常だろ。
自分の何かを貶されたかのような異常な行動だよな。
単なる馬鹿だぜ。

418:名無しさん@1周年
19/05/22 02:04:06.67 uj+2Ma5i0.net
だいたいその時点で他にもしごの依頼あったんでしょ?

419:名無しさん@1周年
19/05/22 02:04:45.34 0IH/gvsM0.net
>>418
そもそも依頼されててやってない仕事がたくさんある

420:名無しさん@1周年
19/05/22 02:04:59.83 4YNDL4aq0.net

URLリンク(o.8ch.net)

421:名無しさん@1周年
19/05/22 02:05:21.04 vRnMPU6q0.net
>>395
この手の本は1万部売れれば大したもんだろ。
それが65万だから凄い。
まともな日本人の琴線に触れたんだろうな。

422:名無しさん@1周年
19/05/22 02:07:00.34 uj+2Ma5i0.net
>>411
お金稼げるし売る気まんまんだったんだろう

423:名無しさん@1周年
19/05/22 02:07:40.45 vRnMPU6q0.net
>>407
なんだ低能。
そのカスに具体的に何ができるんだ低能。
殴れとでも言うのか?
厨房かお前は?w

424:名無しさん@1周年
19/05/22 02:08:08.56 MniXCM930.net
相変わらずバカッターはいい仕事してますねぇ。

425:名無しさん@1周年
19/05/22 02:08:33.57 vRnMPU6q0.net
1000部程度しか売れない奴なんて寄付で食わしてやってるようなもんだろ。

426:名無しさん@1周年
19/05/22 02:08:49.18 uj+2Ma5i0.net
お友達の花村さんなんて第三者で誰もケンカ売ってないのに勝手に「このままだと実際にケンカになっちゃうからツィッターやめる」というぐらいの人格者でなおかつアウトローなんだから花村さん頼れば良かったのに

427:名無しさん@1周年
19/05/22 02:09:14.59 uj+2Ma5i0.net
>>423
どのカスだよ?

428:名無しさん@1周年
19/05/22 02:09:41.78 uj+2Ma5i0.net
花村さん面白すぎ

429:名無しさん@1周年
19/05/22 02:10:47.02 4YNDL4aq0.net

URLリンク(o.8ch.net)

430:名無しさん@1周年
19/05/22 02:11:28.77 0IH/gvsM0.net
結局見城もこけおどしでなにも出来なかったけどな・・・

431:名無しさん@1周年
19/05/22 02:12:24.94 XfrhT+Wn0.net
なんだかんだ言って見城は引き際良かったわ
これ以上、騒いでたら、目に見える範囲でもっと大事になってた
目に見えない範囲が大変なのは続くだろうけど
もっと言い訳ツイートして炎上してほしかった
結果的に花村萬月が一番得したな

432:名無しさん@1周年
19/05/22 02:13:00.39 V6WzddMH0.net
>>1
さようなら(笑)

433:名無しさん@1周年
19/05/22 02:16:47.16 8Mhq/yOd0.net
津原は左翼じゃないって言ってる人がいて
理由が百田の本を読んで内容批判してるからということだった
本当に左翼だったらそもそも百田の本の中身を読むことすらしないから批判しなかっただろうって言っててなるほどなと思った

434:名無しさん@1周年
19/05/22 02:22:14.04 EyL/o5Qu0.net
つまりちゃんとお金を払って日本国紀を買っているお客様なんだよね、津原氏も。
買った商品に欠陥があったらクレームを言うのは当然だな。

435:名無しさん@1周年
19/05/22 02:22:24.84 yzE3lBoc0.net
基本的に保守だけど、この件でまともに会話出来ないのはウヨサヨ関係なくアホなんだと思うわ。

436:名無しさん@1周年
19/05/22 02:27:29.06 uj+2Ma5i0.net
>>434
献本だったりして
買うとは思えん

437:名無しさん@1周年
19/05/22 02:28:04.06 ZdYqklT20.net
編集者は金儲けの卑屈で異常な人格なんだな
見城だけか

438:名無しさん@1周年
19/05/22 02:33:30.41 uj+2Ma5i0.net
あの短期間で物書きの素人に日本通史なんて出来るわけないんだから出来が悪くて当たり前
ふーん頑張ったねぐらいなもんだよね

439:名無しさん@1周年
19/05/22 02:38:06.11 uj+2Ma5i0.net
試し読みでヒッキーヒッキーシェイク読んだけど読者舐めすぎ
花村はなんちゃってアウトローだし
みんな同じレベルだよ

440:名無しさん@1周年
19/05/22 02:40:11.52 8Mhq/yOd0.net
結局右翼左翼の話にしたがる人達が話をややこしくしてる
そういう立場でのスタートの話じゃないだろうに

441:名無しさん@1周年
19/05/22 02:57:20.66 0IH/gvsM0.net
根本的に右左関係なしに通史いうて適当なもの出したらこうなるに決まってるんだよね
歴史クラスタなんて一番めんどいところに向けて

442:名無しさん@1周年
19/05/22 03:08:01.68 i9NJFOSY0.net
すべての原因は嘘八百田のウィキパクりを見抜けなかった有本とかいう無能極まりないBBAだよなw

443:名無しさん@1周年
19/05/22 04:00:10.16 S8DP85030.net
>>442
元々愛国保守界隈の出す本なんて読者がバカだからいくら嘘大げさ紛らわしかろうが、パクリ盗用してようが検証されなかったのが、日本Wi紀は誇大広告で騒ぎすぎて自分から撃たれに行ったのが誤算だったなw

444:名無しさん@1周年
19/05/22 05:21:36.35 Zz3LE4+B0.net
>>442
あのBBAはむしろ共犯者なんじゃないの?

445:名無しさん@1周年
19/05/22 06:07:25.52 zmCCd7lu0.net
>>1
オッス!おらデブ!うっひゃーっ!
印税2%の搾取がバレちまったぞっ!?

デブはキン○ウンを呼ぶ
「よし、逃げっか!じゃ!またなw!」

446:名無しさん@1周年
19/05/22 06:10:04.18 zmCCd7lu0.net
>>437
大沢在昌は印税は10%ぐらいが普通みたいな事を書いてたよな
幻冬舎は特別安いんだろう、印税2%は

447:名無しさん@1周年
19/05/22 06:12:06.46 zmCCd7lu0.net
>>415
花山薫みたいな人だな

448:名無しさん@1周年
19/05/22 06:13:25.87 6ia6kGgE0.net
百田とかいう内弁慶の仲間か。
逃がすな!!!!!!!!

449:名無しさん@1周年
19/05/22 06:15:41.66 ozTosGD70.net
>>406
>血が凍り顔はこわばり視界が遠近感を失った瞬間が、まざまざと蘇る
作家表現って面白いな
FF7の「指先がチリチリする。口の中はカラカラだ。目の奥が熱いんだ!
なら、ヒッキーヒッキーシェイクの想定読者にもバカ受けだったろうに

450:名無しさん@1周年
19/05/22 06:16:13.63 pgkFWeVE0.net
花村萬月、格好いいな。
同じ禿でも百田と大違い。

451:名無しさん@1周年
19/05/22 06:26:00.15 sg91U4H/0.net
チャンネル桜の水島とこいつって顔似てるよな
チョン顔

452:名無しさん@1周年
19/05/22 06:30:12.16 +S9G+vx/0.net
>>417
左翼系の本が貶されたら、『良くやった。もっとやれ』って言うんだろ?

453:名無しさん@1周年
19/05/22 06:31:12.49 zmCCd7lu0.net
>>450
花村萬月「見城という編集者は小説の最後しか読まない」

見城ダメすぎるだろ、ただのゼニゲバ編集

454:名無しさん@1周年
19/05/22 06:33:42.22 sg91U4H/0.net
幻冬舎在日書籍
オモニ 在日朝鮮人の妻として生きた母
URLリンク(www.gentosha.co.jp)
梁 石日(在日)の作品
URLリンク(ja.wikipedia.org)
そして百田尚樹の「殉愛」

455:名無しさん@1周年
19/05/22 06:34:37.76 zmCCd7lu0.net
花村さんを敵にまわすとかヤバいよ

456:名無しさん@1周年
19/05/22 06:42:32.23 ozTosGD70.net
>>455
花村さんは初対面は怖いけど、本当はいい人
でも都合悪くなると逃げる小心者

457:名無しさん@1周年
19/05/22 06:43:21.05 sg91U4H/0.net
見城擁護の為に暴言吐いてたっていう馬鹿の名前が箕輪厚介らしいのでそれでググって調べたら
アベマTVでニュースのコメンテーターに出てきてた奴だったわ
アベマに出てる時の画像探して出てきたのが安倍のケツナメオールスターだし
URLリンク(abematimes.com)

458:名無しさん@1周年
19/05/22 06:46:06.79 Jjmo5kxS0.net
>>452
左翼系の出版社もすっかり淘汰されちゃったからなあ
殆どが著者持ち出しの自費出版みたいなもんだったしね

459:名無しさん@1周年
19/05/22 06:47:52.00 ozTosGD70.net
>>458
サヨク系ユーチューバーwも不人気

460:名無しさん@1周年
19/05/22 06:50:24.87 sg91U4H/0.net
>>459
ユーチューバーってウヨ系に媚びる代わりに数字水増ししてもらってるよな
朝鮮人の得意技フル稼働でさwww

461:名無しさん@1周年
19/05/22 06:52:17.37 sg91U4H/0.net
箕輪厚介は小川榮太郎絡みで新潮45を批判した新潮にケチ付けてるな
URLリンク(news.livedoor.com)
やっぱやってることが一貫して安倍友グループ擁護なんだな

462:名無しさん@1周年
19/05/22 06:56:18.81 sg91U4H/0.net
塩澤快浩
‏
というわけで、僕の文芸編集者としての矜持をこめて、津原泰水『ヒッキーヒッキーシェイク』文庫版には、次のようなコピーをつけさせていただくことにしました。
「この本が売れなかったら、私は編集者を辞めます。 早川書房 塩澤快浩」。よろしくお願いします。

箕輪厚介(アジア進出)死ぬこと以外かすり傷
‏
なんだそれ。笑
祈ってないで届けるための方法を死ぬ気で考えて必死で実行すればいいのに。
URLリンク(twitter.com)

ガキの難癖みたいなツイートしてるな
この見城の子分
(deleted an unsolicited ad)

463:名無しさん@1周年
19/05/22 06:58:04.15 sg91U4H/0.net
早川書房塩澤氏に突っかかる幻冬舎箕輪氏(ツイッターまとめ)
URLリンク(togetter.com)

464:名無しさん@1周年
19/05/22 06:59:46.59 2JWdIr3u0.net
奢ったね、という印象しかない出来事だった

465:名無しさん@1周年
19/05/22 07:01:32.57 ozTosGD70.net
>>460
ユーチューバー椎木里佳に短時間で低評価を数万つける戦力あるからな

466:名無しさん@1周年
19/05/22 07:11:39.37 sg91U4H/0.net
ネトウヨ御用達の「やしきたかじんのそこまで行って委員会」のやしきたかじん=在日
百田尚樹=在日(やしきたかじんとその後妻)の小説殉愛を幻冬舎から出版
安倍友の橋下徹=在日
街宣右翼の9割が被差別階級出身(在日含む)
戦後売国右翼の大物児玉誉士夫=在日疑惑あり
安倍友広告代理店電通の中興の祖、成田豊=朝鮮生まれの親朝鮮
安倍友カルト統一教会=朝鮮カルト
安倍晋三=朝鮮部落田布施出身
安倍パパ=俺は朝鮮人だ
安倍祖父(岸信介)=韓国に経済支援、朝鮮カルト統一教会と翻意で反共アメポチ組織勝共連合を共に設立、統一教会本部の隣に住んでた
安倍の手下(ネトウヨ)=朝鮮にやけに詳しい、常に朝鮮がどーのこーの呻いてる

やっぱ安倍一味って朝鮮人コミュニティーがコアになってるよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/206 KB
担当:undef