【れいわ新選組】山本 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
19/05/19 01:39:08.67 46qm+OJb0.net
法人税減税派はこれでも読んでおけ
資本主義の祖
経済学者 アダム・スミス
「資本主義社会で巨万の富を得た者から最も多くの税金をとり、公共の福祉に還元せよ。これをせねば資本主義社会は必ず崩壊する。」

3:名無しさん@1周年
19/05/19 01:39:23.32 03Apv4jh0.net
政党ロンダリング繰り返してる山本と小沢はクズ
税金泥棒な

4:名無しさん@1周年
19/05/19 01:39:58.61 GuFPo/eL0.net
俺は金持ちなので困る
やめろ

5:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:15.73 HUUhnFRv0.net
金持ちが逃げると言われてるぞ太郎、同対策するんだ

6:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:22.41 0e8YyQal0.net
アベノミクスの成果 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:22.64 dVbihWMe0.net
>>3
自民も税金を株で溶かしたろ
いらないハコモノ、天下り
税金泥棒

8:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:46.57 WRn6wtV10.net
*【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
スレリンク(bizplus板)
*【麻生財務相】今の日本経済、消費税引き上げに十分耐えられる ★10
スレリンク(newsplus板)

9:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:57.69 1meIjkY+0.net
  彡"¨¨"ミ   ___
  d-lニHニl-b < 山本太郎とヽ 俺たちが新選組!
  ヽヽ'e'//   | /-O-O-|       ___
  f´`ー'  ,.}  ( (. : )'e'( : .)     /新選組 \
  ,ム ィ´_}._.小. / .`     `ヽ    .|/ -O-O-ヽ|
  Y.ゝ‐´   |. ∨ーfト. __ . 、 廴}|    6| . : )'e'( : . |9  上級国民を吊るせ♪
  :| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:|       ト._リ  ,。-"`‐-=-‐ ' ~ヽ
 .弋._ノ`{:  | 弋リ f、   。  |   /    時給0円   }
.      }、.ノ     ! ` 、_ .ノ!   |   {_ .-、      f: メ.
..   {. リ    ‘.   :|'__ノ    l  / 三! .  ノ|´ l
...  弋_) ..  マ リ  ..  マ   ア~    ̄ !、 ‘.
..........  { ー'| ..... 〉r‐'       l! マ 〉
..........  }: { ..... i |    o    ハ `´
............{ ヘ ......| } 、      ノ !

10:名無しさん@1周年
19/05/19 01:40:57.70 acOVh8ml0.net
これは入れたいw

11:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:06.03 V2ZKCkpT0.net
埋蔵金の小沢の神輿はやっぱりこういうオカルティズムの
中卒山本太郎なんだよなww
もう小沢自体終わってるしこいつに寄り付くやつもいないし
政界で孤独死だね
次の選挙も危ないしww

12:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:11.38 dVbihWMe0.net
>>5
そんなん上級国民だとバレバレで
貧民から顰蹙買うだろ

13:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:17.06 0e8YyQal0.net
アベノミクスによる雇用の回復 
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:23.47 jVzOznB4O.net
>>4
却って景気良くなって世界的な順位は上がるぞ
あとちょっとで追い越せそうな海外富豪がいたら、そいつら抜ける

15:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:41.92 Ep5yoBuPO.net
>>1
結局、消費税って経団連や富裕層を優遇する為の悪税だったという事

16:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:44.49 wo5+8b8G0.net
>>1
>3%の増税で増えた約8兆円の税収のうち16%ほどに過ぎません。
この発言が馬鹿まる出し。
国会議員を6年やった人間の発言とも思えんよ。

17:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:48.85 0e8YyQal0.net
税制の推移
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:53.66 03Apv4jh0.net
>>7
じゃあ山本小沢は自民と同じクズでいいよ

19:名無しさん@1周年
19/05/19 01:41:56.12 ZVPTuY2s0.net
もう面倒だからどんなに働いても働かない奴と同じ所得にしちゃえよ

20:名無しさん@1周年
19/05/19 01:42:06.20 dVbihWMe0.net
>>11
自民の神輿は上級国民だとバレバレ

21:名無しさん@1周年
19/05/19 01:42:23.21 DdhFZQ0v0.net
出来もしない事言った奴が政権取ったらどうなったかもう忘れた認知症患者は居るのかな?

22:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:05.66 V2ZKCkpT0.net
>>20
アベノミクス推進派のリフレカルト山本太郎はそのサポート役だなww

23:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:10.55 0e8YyQal0.net
氷河期世代の生活困窮者救済は待ったなしの状況
氷河期世代1700万人の内訳(厚労省の数値の場合)
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い
正規雇用900万人
○正規雇用で普通に生活できる人→835万人
✕正規雇用で低収入な人→65万人
非正規雇用及び完全失業者400万人
○非正規雇用で配偶者控除対象→240万人
✕非正規雇用で配偶者控除対象外→130万人
✕完全失業者→30万人
非労働力人口及び不明400万人
○経営者→45万人
○個人事業主で普通に生活できる人→40万人
✕個人事業主で低収入な人→40万人
○不労所得生活者やデイトレーダー→ここは少ないので考慮不要?
○無収入・非求職かつ配偶者控除対象→100万人
✕無収入・非求職かつ配偶者控除対象外→@
✕不明→A→@+A=175万人
✕の合計は、65万人+160万人+215万人=440万人
当然、440万人全員が生活保護受給者になるとは言わないけど、例えばこの8割が生活保護受給者になったら350万人

24:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:16.15 1meIjkY+0.net
上級国民はメリケンと結びついてるからなぁ。

25:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:43.71 dVbihWMe0.net
>>21
自民は税金の無駄遣いで偉そうにしてるだけだ
ワープアを増やして
厚かましい一部の人間だけ優遇したに過ぎない

26:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:51.57 0e8YyQal0.net
明日はBBQだから寝よう

27:名無しさん@1周年
19/05/19 01:43:52.92 a6YhZ2j50.net
消費増税はどっちでもいいが法人税増税は是非やってほしい
経団連は本当に日本から出ていくのか

28:名無しさん@1周年
19/05/19 01:44:08.35 03Apv4jh0.net
>>20
上級国民様の山本も仲間だな
寄付金集めて政党ロンダリング
成果は何もなし

29:名無しさん@1周年
19/05/19 01:44:26.77 wo5+8b8G0.net
>>23
>氷河期世代の
氷河期を救いたいなら、
法人税減税、社会保障費の削減だよ。

30:名無しさん@1周年
19/05/19 01:45:26.47 wjiZYgix0.net
>>2
現実は一番法人税が高いフランスでは暴動が起こってる現実
一方で法人税を大きく引き下げたアメリカが絶好調
法人税が高くてうまくいってる国はない

31:名無しさん@1周年
19/05/19 01:45:32.92 ymdNgksY0.net
グリーンピアって誰か責任取ったのかな?

32:名無しさん@1周年
19/05/19 01:45:39.37 46qm+OJb0.net
>>13
カイゴノミクスwwww

33:名無しさん@1周年
19/05/19 01:46:22.39 6p3FwK4o0.net
>>2
どっかのおっさんが何か言ったからと言ってそれがいつまでも正しいわけじゃない

34:名無しさん@1周年
19/05/19 01:46:33.92 1meIjkY+0.net
>>30
だな 所得税あげればいいだしな。

35:名無しさん@1周年
19/05/19 01:46:45.65 dVbihWMe0.net
>>23
すごいデータだね
まあワープアなのに自民を持ち上げたくないね
累進課税値上げたころの自民じゃない

36:名無しさん@1周年
19/05/19 01:46:47.92 3HJVAEgc0.net
>>13
食ってけない老人増えてるだけでは

37:名無しさん@1周年
19/05/19 01:47:02.62 03Apv4jh0.net
金持ち優遇とか言いながら山本も上流だよな
小沢と一緒に共同代表政党ロンダリング何回目?
そのたび何億も資金集めて使途不明金作り上げる
また政党ロンダリング
マジで死んでくれ

38:名無しさん@1周年
19/05/19 01:47:05.89 WRn6wtV10.net
【 #お花見に公費5000万円 】 #安倍首相 の「桜を見る会」 予算の3倍、大幅オーバー
スレリンク(newsplus板)
【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
スレリンク(seijinewsplus板)

39:名無しさん@1周年
19/05/19 01:47:53.49 46qm+OJb0.net
>>30
全然違うw
トランプは国内に雇用を作ったら法人減税だから
マクロンもこれに切り替えたの

安倍政権は国外に雇用を流出してる企業に減税してるじゃんw アホかw

40:名無しさん@1周年
19/05/19 01:48:09.29 dVbihWMe0.net
>>28
同じ上級国民なら
ワープアの生活がマシになる方を支持するに決まってる
今の自民なら搾取されるだけ

41:名無しさん@1周年
19/05/19 01:49:17.81 26iHtRuj0.net
>>30
フランスの暴動は燃料税上げようとしたから反発しただけで関係ない

42:名無しさん@1周年
19/05/19 01:49:34.42 vWzF4SYp0.net
税金について何とかすべきは医療法人だろ
医療法人は相続税が免除される
公益性があるとかいう理由でそうなったんだが
今じゃそのへんの町医者でも医療法人になっている
だから開業医は相続税を払わないんだよ
これひどくないか?
あんだけバカみたいに稼いでるくせによ

43:名無しさん@1周年
19/05/19 01:49:37.62 03Apv4jh0.net
>>40
で政党もできてないけど
どうするつもりなの?
今までもそうだけど口だけ政党じゃん
政党ロンダリングやめてくれ
クズ中のクズだと思う

44:名無しさん@1周年
19/05/19 01:49:42.36 46qm+OJb0.net
>>33
資本主義の祖やで?
資本主義を産みの親

資本主義とは上にお金が溜まる一方だから、定期的に税をとって下に還元しなさいってこと

これは当たり前の話じゃん

45:名無しさん@1周年
19/05/19 01:50:06.67 26iHtRuj0.net
れいわとN国だけだ売国政党じゃないのは

46:名無しさん@1周年
19/05/19 01:50:12.40 ZVPTuY2s0.net
関係ない訳ないなw

47:名無しさん@1周年
19/05/19 01:50:15.48 V2ZKCkpT0.net
>>3
小沢は連合の金目当てで国民民主に近づいてるし
こいつは選挙のたびにカネ目当てでこういうことを繰り返し逃走
こいつがいる限り野党は延々と足引っ張られるだけ
こんなバカまで担いでるし国民の信用なんてないんだから

48:名無しさん@1周年
19/05/19 01:50:16.04 4O6TbcrC0.net
デフレ状態でまた増税なんてしたら
どう考えても金無い若者の購買意欲余計減少して更に結婚とは程遠くなるの目に見えてるわな
ただでさえ内需の縮小が止まらないというの下に加速させてどうすんの?
こっから先はテクノロジーの進歩と共に非正規爆増していくのは決定してるよ

49:名無しさん@1周年
19/05/19 01:50:30.64 WwNhNupb0.net
上級って金持ちじゃなくて 税金で飯食ってる人だろ

50:名無しさん@1周年
19/05/19 01:51:08.30 1meIjkY+0.net
まあ 誰に入れても無駄なんだよなぁ アメリカ様のご機嫌しだいだから すべて
年次改革要望書とかもそうだけど あれからもほぼアメリカのすべていいなりだって
山本太郎も言ってたけど 山本太郎が総理になったとしてもそれはかわらんよ。軍も情報機関も持ってない国が
どうやってアメリカ様にたてつくのかと

51:名無しさん@1周年
19/05/19 01:51:32.80 dVbihWMe0.net
>>37>>43
ワープアはワープアを優遇してくれる上級国民を支持するに決まってるだろw
何がなんでも山本じゃなくても
別の候補もいるっての

52:名無しさん@1周年
19/05/19 01:51:56.04 WwNhNupb0.net
日本なんてどうでもいいわ
海外移住したほうがいいだろ

53:名無しさん@1周年
19/05/19 01:52:10.91 XOUND26n0.net
本社は海外と書かれるだけで、法人税は1円も入らなくなるのに。

54:名無しさん@1周年
19/05/19 01:52:16.50 gE/klD8T0.net
>>1
気持ち悪いタグ、面白いと思っているのかよカス

55:名無しさん@1周年
19/05/19 01:52:49.12 1meIjkY+0.net
>>52
俺も金があれば逃げたい もういやだこの島

56:名無しさん@1周年
19/05/19 01:52:50.13 dVbihWMe0.net
>>2
だね
アダムさん偉いわ
金持ちから税金取らないんだもん
日本崩壊はそれ
ワープアが増えてるから

57:名無しさん@1周年
19/05/19 01:52:57.43 ZVPTuY2s0.net
言っちゃ悪いとは思うが無能だからワープアなんじゃないかな

58:名無しさん@1周年
19/05/19 01:53:01.91 znLZYPfy0.net
与党に投票しないだけで意義がある行為

59:名無しさん@1周年
19/05/19 01:53:06.66 46qm+OJb0.net
でもさ
10月の消費増税を見送ったらもう二度と増税できるタイミングなくね?
オリンピック以降、20、30年は大不況な気がする

60:名無しさん@1周年
19/05/19 01:53:08.78 GN6AcMrl0.net
物品税復活
富裕層の年金辞退
宗教法人課税

61:名無しさん@1周年
19/05/19 01:54:13.06 03Apv4jh0.net
>>51
俺は政党ロンダリングやめろって言ってるの
寄付金と政党交付金のロンダリング詐欺な
今まで何億稼いだ?
政党名目だと色んな事に使えるからな
政策だけ変えりゃいいだろ
クズですわ

62:名無しさん@1周年
19/05/19 01:54:16.88 znLZYPfy0.net
>>59
増税は手段であって目的ではありません

63:名無しさん@1周年
19/05/19 01:54:26.72 dVbihWMe0.net
>>57
税金を掠めとるズルがしさ
コネのやつに言われたくないね
税金払え
ワープア並に

64:名無しさん@1周年
19/05/19 01:54:29.56 WwNhNupb0.net
>>56
世界は繋がってるからね
金持ち優遇国家が豊かになってしまうよな

65:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:19.79 WwNhNupb0.net
>>55
500人に1人くらいは永住権所得してる時代だからな

66:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:20.96 na1vnSO70.net
本当増税しなくてもいいから減税するなよ

67:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:39.30 dVbihWMe0.net
>>61
うーん山本は
性格的にお山の大将っぽいからな
1か10の不器用な人間に見える

68:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:41.16 znLZYPfy0.net
>>57
全体で利益を享受しないと全体が衰退します
もう国は痩せ細ってます

69:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:51.36 46qm+OJb0.net
>>64
そこに金持ちは逃げればいいと思うんだけどさ
その後はどこで誰を相手に商売するの?

70:名無しさん@1周年
19/05/19 01:55:53.78 wjiZYgix0.net
>>39
結局、法人税は下げた方がいいって意見にしか見えないんですけど・・
法人税を上げたらよくなる道理はどこにもないやん

71:名無しさん@1周年
19/05/19 01:56:17.36 ZVPTuY2s0.net
まともに日本語すら書き込めないとかちょっと…
簡単なタイポとかなら突っ込まないがかなり怪しいクチだな

72:名無しさん@1周年
19/05/19 01:56:23.24 BAaTKjUg0.net
終わりこいつ寄付金詐欺までやってるもんな
次の選挙も当落線上だし次で消えそうだな

73:名無しさん@1周年
19/05/19 01:56:23.84 WRn6wtV10.net
*【リフレ派】安倍首相経済アドバイザー本田氏「消費増税凍結必要、実施なら日本発リーマン級危機も」 MMT「無制限な国債発行は不可能」
スレリンク(newsplus板)

74:名無しさん@1周年
19/05/19 01:57:31.97 ZVPTuY2s0.net
>>68
つまりおんぶにだっこしてくれって甘えか

75:名無しさん@1周年
19/05/19 01:57:42.21 dVbihWMe0.net
>>72
寄付金詐欺で何故捕まらない?

76:朝日新聞不買
19/05/19 01:57:46.99 q6UNhbvC0.net
消費税は竹下登と財務省の呪い。
消費税導入されてからマトモに経済成長したことがない。

77:名無しさん@1周年
19/05/19 01:57:53.48 1meIjkY+0.net
>>73
これな 藤井聡もそうだけど 結構安部の周りは消費税反対なんだよ
麻生と財務省が絶対消費税増税派でどうしようもないみたいだけど

78:名無しさん@1周年
19/05/19 01:57:58.21 WwNhNupb0.net
>>70
シンガポールなどの国々が証明しちゃったからね 仕方ない

79:名無しさん@1周年
19/05/19 01:58:17.61 3IulNusE0.net
ほんと官僚とか日本の行く末とか国民のこととか何も考えてないでしょ
自分たちのお友達グループが甘い汁を吸うことしか考えていないわ

80:名無しさん@1周年
19/05/19 01:58:32.33 znLZYPfy0.net
>>74
ダルマ落としで全体が崩れるのがお好きですか
俺自身は今も今後も収入に困る生活ではないよ

81:名無しさん@1周年
19/05/19 01:58:37.05 dVbihWMe0.net
>>74
そのセリフ、従業員が聞いたら辞めるだろうし
優秀な人間は来ないよw

82:名無しさん@1周年
19/05/19 01:58:38.98 WRn6wtV10.net
【 #お花見に公費5000万円 】 #安倍首相 の「桜を見る会」 予算の3倍、大幅オーバー
スレリンク(newsplus板)
【安倍晋三】またまたトランプ大統領から武器爆買い 空対空ミサイル約349億円 [738765952]
スレリンク(poverty板)

83:名無しさん@1周年
19/05/19 01:59:23.55 dVbihWMe0.net
>>77
今の財務省の人材交代してほしいな

84:名無しさん@1周年
19/05/19 01:59:31.71 WwNhNupb0.net
>>69
逃げていってるぞ
そういった国ばかり豊かになってるのが現状です

85:名無しさん@1周年
19/05/19 01:59:34.17 na1vnSO70.net
>>74
中流層増やす以上に社会全体で消費が増える対案が有れば良いけどな

86:名無しさん@1周年
19/05/19 02:00:18.48 3jy+1kH/0.net
消費税なんていうビルトインスタビライザーがまったく働かない欠陥税制は廃止一択

87:名無しさん@1周年
19/05/19 02:00:34.52 V2ZKCkpT0.net
>>73
コレもリフレカルトだもんな
こんなもん周回遅れなんだよ

88:名無しさん@1周年
19/05/19 02:00:38.79 ZVPTuY2s0.net
>>80
しかし逆に不公平じゃないかな?
マイナスの社員を無理矢理養えってことでしょ?

89:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:09.46 WwNhNupb0.net
日本はこのままずっと増税だろうね

90:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:12.74 1meIjkY+0.net
>>83
麻生がなぁ・・・ あれなんとかしないと どうしよもない

91:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:35.40 FqHUVC490.net
罪務省

92:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:47.21 na1vnSO70.net
日本企業の場合外国どころか地方に行く事すら嫌いどんどん東京に集まってくるけどな
中央省庁にぶら下がって公金で金儲けしたほうが楽だから

93:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:48.88 GX1lxOH/0.net
法人税が下がって消費税が上がってるのは事実だからな

94:名無しさん@1周年
19/05/19 02:01:57.60 46qm+OJb0.net
これ実際にあった話ね
アメリカで富裕層が集まって「貧困層の為に税を納めたくない」と主張。
富裕層だけが住める富裕層だけの街を築いたんだわ。

富裕層
「オーガニック野菜を売って欲しい」
農家
「あれ?富裕層だけで全部やるんでしょ?富裕層の人が自分で野菜を作ってください」
富裕層
「大型家電を買ったんで運んで送れ」
配送員
「貧困層の世話にはならないのでしょう?貧困層の為に税金を払いたくないっていうし。自分で運んでください。」

富裕層はやっと気付いた。
貧困層の支えがあるから富裕層になれていたことに。

95:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:00.30 dVbihWMe0.net
>>84
トランプと中国は輸入品に税金をかけてる
つまり
その国からの輸入に高い税金をかけることもできる

96:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:22.23 BAaTKjUg0.net
こいつの言ってることなんてたたき台にもならない
こういう底辺ルサンチマン扇動ポジションなんてアカがいるし

97:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:27.52 GN6AcMrl0.net
>社会全体で消費が増える対案
むやみに休日を増やしてます

98:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:28.68 46qm+OJb0.net
>>84
例えば?
なんて企業?

99:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:35.67 jVzOznB4O.net
>>29
氷河期がどうやって法人減税から利益得るんだよw
株主くらいだぞ得するのは

100:名無しさん@1周年
19/05/19 02:02:38.25 V7Emd3D+0.net
>>88
文句あるなら面と向かって言えば?w

101:名無しさん@1周年
19/05/19 02:03:18.90 1meIjkY+0.net
トランプも日本に消費税さげろと言ってるし 安部の周りも消費税増税反対
だが麻生と財務省が・・・麻生はどうもフランスのロスチャイルドに娘嫁がせてて
アメリカじゃなくってそっちルートみたいなんだよなぁ。

102:名無しさん@1周年
19/05/19 02:03:23.92 03Apv4jh0.net
小沢の犬だから罪は無いって
勝手な見解だな
一度立党したら最後までやり抜け
支援者裏切って政党ロンダリング
こんなクズは政治家する資格なし
政策だけ変えりゃいいだろ

103:名無しさん@1周年
19/05/19 02:03:27.59 ZVPTuY2s0.net
>>100
文句あるなら働けよw

104:名無しさん@1周年
19/05/19 02:03:39.81 w87uVbD+0.net
昨今の潮流はグローバル資本家による
フリーライダーから如何に税金を取るか?でしょ。
ネット社会において、グローバル資本を法人税や所得税で捕まえれる時代じゃない。中央銀行が貨幣価値を下げながら、
商品を買わせ、そこで税金を取るのが正解。消費税の問題は免税処置や還付制度の問題。還付問題で言えば、労働者は、企業から消費税を預からないと駄目。

105:名無しさん@1周年
19/05/19 02:03:43.42 znLZYPfy0.net
>>88
税制に関して言えば損して得取れという言葉を送る

106:名無しさん@1周年
19/05/19 02:04:00.87 dVbihWMe0.net
>>92
それは本当の競争じゃないね
経営者は能力高いふりしているけど地方の経営者の方が偉いという

107:名無しさん@1周年
19/05/19 02:04:40.67 WwNhNupb0.net
>>95
そりゃまだアメリカが一番の金持ち国家だから出来てるだけで
すごく危機感を感じてると思うぞ
トランプも法人税下げて出て行かないようにしてるじゃない

108:名無しさん@1周年
19/05/19 02:04:50.36 0mdWtjGh0.net
集団ストーカーを認知させる活動に協力してください

109:名無しさん@1周年
19/05/19 02:04:53.21 V7Emd3D+0.net
>>103
それを面と向かって言えっつってんの。

110:名無しさん@1周年
19/05/19 02:05:34.41 WwNhNupb0.net
>>98
企業じゃなくて国ね

111:名無しさん@1周年
19/05/19 02:05:56.51 dVbihWMe0.net
>>94
まあそうだよね
トヨタも首切り大々的に発表したし
優秀な人材なら搾取がチラつく会社には勤めない

112:名無しさん@1周年
19/05/19 02:06:03.17 gbqMQ69c0.net
金持ちが恐れてるのは貧乏人達の蜂起だからな

113:名無しさん@1周年
19/05/19 02:06:08.82 Ep5yoBuPO.net
>>101
一番大きなのは経団連の圧力でしょう
経団連は自民党のメインスポンサーな訳だし

114:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:05.93 MnGsmc3t0.net
飯塚をどうにかしろ

115:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:14.52 46qm+OJb0.net
>>110
だからどこ?なんて企業がそこに租税回避してるわけ?

116:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:18.94 ZVPTuY2s0.net
>>109
言ってるけど?

117:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:23.95 X6xuakbU0.net
働かないやつ、能力の低いやつを甘やかすと、昔の共産主義国家のように失敗する
それすら分からないバカか

118:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:37.97 na1vnSO70.net
東京だけ法人税上げたって東京に集まってくるだろう
法人税を企業海外流出の言い訳に使うな

119:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:44.55 SZ8t5tRO0.net
>>112
お前蜂起しちゃうの?
でも職場もまとめきれない下等生物に蜂起なんかできるの?

120:名無しさん@1周年
19/05/19 02:07:55.00 Ep5yoBuPO.net
>>107
いや、それは単にトランプも含めたアメリカ政界がウォール街の企業献金に支配されてるから

121:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:04.93 LNYck/yI0.net
>>94
あの町こんなことになってたんか

122:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:05.73 ZVPTuY2s0.net
>>105
まあ言いたいことは分かるよ、一理あると思うし

123:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:23.43 mehTjqQU0.net
財務省と真に戦う議員がやっと出てきた

124:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:35.76 WwNhNupb0.net
>>115
安い国で税金払ってる企業調べたらいいじゃない
gafaの中にもあるでしょ

125:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:38.02 XZm1t/zy0.net
>>112
貧乏人が犯罪に手を染めようものなら即時殺処分すればいい

126:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:38.19 znLZYPfy0.net
>>111
今回の事が無くとも
社員の本質は単なる道具なんだなとトヨタいる頃は痛感してたけどな

127:名無しさん@1周年
19/05/19 02:08:59.30 46qm+OJb0.net
>>119
貧困層をあんま追い込むとマジでやるぞ

128:名無しさん@1周年
19/05/19 02:09:29.66 46qm+OJb0.net
>>124
お前が知ってるから言ってるんじゃないのかよw

129:名無しさん@1周年
19/05/19 02:09:37.46 SZ8t5tRO0.net
>>107
あと地下資源もそれなりにあるから可能なんだよ
日本みたいに右から左に流すときに付加価値つける作業じゃねー

130:名無しさん@1周年
19/05/19 02:09:41.99 WwNhNupb0.net
>>121
初めてきいたけどなw

131:名無しさん@1周年
19/05/19 02:09:49.82 dVbihWMe0.net
>>104
給料値上げってことなら同意
給料が値上がりしているならワープアから反感食らうことはない
ジジババは年金だから知らんがな

132:名無しさん@1周年
19/05/19 02:10:16.33 V7Emd3D+0.net
ノンストップの本番で、椅子にどっかり座って眺めたるよ。
へーそれが働いてんのか。って。

133:名無しさん@1周年
19/05/19 02:10:23.74 SZ8t5tRO0.net
>>127
やってみろm9(*´∀`*)プギャー

134:名無しさん@1周年
19/05/19 02:10:52.22 1meIjkY+0.net
財務省と戦うには親戚に会社もってる政治家はきついみたいだな
国政局使って徹底的につぶされるんだとか

135:名無しさん@1周年
19/05/19 02:11:00.75 wCnBsJ+10.net
>>117
消費税廃止するだけで働かないってのはないかな。
むしろ雇用の椅子が増えるだけ。

136:名無しさん@1周年
19/05/19 02:11:11.42 W/9fudE/0.net
頭の悪い山本太郎は支離滅裂なことを言ってるから
関西のテレビ番組で全員に叩かれてたそうです。

137:名無しさん@1周年
19/05/19 02:11:51.90 dVbihWMe0.net
>>117
めいいっぱい働いてるがなw
全然給料上がらないね

138:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:18.30 BB5xedI60.net
>>1
洗脳されやすい男だよねこの人

139:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:32.48 46qm+OJb0.net
古今東西、そろばん勘定やる勘定方が政治回す国は潰れるんだってさ
数字のプラスとマイナスしか見ないから。
日本で言うなら石田三成ね。
財務省は石田三成だからなw

140:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:37.97 dFkTMoOq0.net
減税は右派の政策だよ。
弱者切り捨ての競争促進策とセットでやらないと意味ない。
税金を下げろ、福祉は手厚くしろはバカの極み。

141:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:47.63 fyox+N4k0.net
>>96
そうなんだよな
未だにコイツに誰一人付いてこない 人望無し
役者としてのパフォーマンスで底辺や情弱を操るのは上手い
つか、5chのここで樽悶 ★が山本スレ立てまくってるだけなんだよな

142:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:49.23 dVbihWMe0.net
>>126
なるほど

143:名無しさん@1周年
19/05/19 02:12:48.32 WwNhNupb0.net
>>128
調べたらいいでしょ
どこの企業がどうのまで俺が知るかよ
富裕層優遇国家が豊かになってるのは事実だといってるだけだぞ
そういう国に富が集まってる

144:名無しさん@1周年
19/05/19 02:13:35.34 46qm+OJb0.net
>>143
知らないのに何で君は適当なこと言ったの?

145:名無しさん@1周年
19/05/19 02:13:39.59 ZVPTuY2s0.net
>>137
それ、税制以前の問題なんじゃないか?
業界が斜陽かその企業がダメか、個人が無能か

146:名無しさん@1周年
19/05/19 02:14:37.14 WwNhNupb0.net
>>144
出て言ってるぞ
日本からも移住者は毎年増えてるし

147:名無しさん@1周年
19/05/19 02:15:01.25 wCnBsJ+10.net
>>143
そーでもないな。
再分配後のジニ係数の高い国と低い国ならどちらかというと低い国のほうが
成長率は高いな。
IMFですら格差縮小は経済成長に繋がるって言ってるだろ。

148:名無しさん@1周年
19/05/19 02:15:39.71 lI2efdGT0.net
消費税が一番平等な税金だよ
働かず遊んで国に金たかってる奴らも、遊んだ分は税金を払わなきゃならない

149:名無しさん@1周年
19/05/19 02:15:42.70 46qm+OJb0.net
>>145
今の日本全体がそうだろw
平均労働時間はガンガン増えてるのに、賃金はガンガン減る。これが日本の20年やで。

150:名無しさん@1周年
19/05/19 02:16:03.71 46qm+OJb0.net
>>146
だからどこの企業だってw

151:名無しさん@1周年
19/05/19 02:16:06.02 ZVPTuY2s0.net
>>149
んなことはないw

152:名無しさん@1周年
19/05/19 02:17:03.53 Ep5yoBuPO.net
>>143
国内市場が小さい国なら外資を呼び込んで云々の必要あるけど、日本の場合は必要ない
むしろ消費税でせっかく大きかった国内市場を縮小させたのが失われた30の日本

153:名無しさん@1周年
19/05/19 02:17:04.48 46qm+OJb0.net
>>151
ええええ・・・
流石に話にならん

154:名無しさん@1周年
19/05/19 02:17:13.36 H/8+/DNI0.net
>>89
そういう無気力な態度がいけない
反対しなきゃ

155:名無しさん@1周年
19/05/19 02:17:31.93 znLZYPfy0.net
>>148
平等とかどうでもよくて
全体のために消費税はいらん

156:名無しさん@1周年
19/05/19 02:17:54.89 wCnBsJ+10.net
>>148
平等が好きなら共産主義にすれば?

157:名無しさん@1周年
19/05/19 02:18:26.09 dVbihWMe0.net
>>148
ふーん
でもワープアはこずかいがっつり減るから
平等じゃないんだよな
>>2のとおり金持ちからも税金取らないと

158:名無しさん@1周年
19/05/19 02:18:27.87 WwNhNupb0.net
>>150
企業はしらべたらいいんじゃないか?
アップルはイギリスの近くにとかあるだろ

159:名無しさん@1周年
19/05/19 02:18:51.57 3jy+1kH/0.net
>>148
逆進性って知ってる?

160:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:04.25 mNVdFMKq0.net
ミキタニ、孫、柳井みたいなのから税金取りまくれよ

161:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:08.52 /X91q2wv0.net
有言実行山本太郎一択。

162:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:09.13 H/8+/DNI0.net
>>138

洗脳されてるのは、君だよ
財務省に洗脳されてる

163:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:14.49 WwNhNupb0.net
>>150
細かいことは自分で調べろや

164:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:20.46 lI2efdGT0.net
>>156
怠け者が得するのは嫌いだから、意味が違う

165:名無しさん@1周年
19/05/19 02:19:22.47 XZm1t/zy0.net
>>155
消費税なくしてその分をどう補うんだ?
代わりに法人税を上げるという山本の考え方は狂ってるわけだが

166:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:19.89 46qm+OJb0.net
>>158
>>163
もういいやw

167:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:27.40 ZVPTuY2s0.net
>>153
いや、せめて業界別とかで見ようよ
別に給与とか普通に上がってる業界ないし企業もあるんだからw

168:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:32.01 LNYck/yI0.net
>>130
10年程前アメリカの中部に金持ちだけの町が出来た

169:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:36.60 46qm+OJb0.net
>>165
MMT

170:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:49.16 w87uVbD+0.net
>>131
給料上げろ!って言うからややこしい話に成る。
単純に労働者は、企業に消費されているにも関わらず、消費税が払われていないのは、税制的におかしいだけ。
個人にも還付制度を設ければ、消費は逆に増える。

171:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:50.35 dVbihWMe0.net
>>151
うちの会社は作業はふえてるが給料は上がらないね
仕事以上のことやっても給料増えない
マニュアル外のこととかね

172:名無しさん@1周年
19/05/19 02:20:53.43 03Apv4jh0.net
>>156
共産主義のどこが平等なんだよ
階級社会だぞ

173:名無しさん@1周年
19/05/19 02:21:37.91 wCnBsJ+10.net
>>164
いやいや、人頭税が最高なんだろ?
完全に北斗の拳の世界だな。
お前ら生きたければ一人あたり80万円なってな。
頭おかしいだろw

174:名無しさん@1周年
19/05/19 02:22:00.30 Ep5yoBuPO.net
>>165
狂ってない
法人税を上げたら内部留保問題も解決する

175:名無しさん@1周年
19/05/19 02:22:03.74 46qm+OJb0.net
>>167
サラリーマンの平均給与と中央値は公表されとるだろーが
マジで言ってるなら小学校からやり直さないとダメなくらいヤバいぞ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1859日前に更新/278 KB
担当:undef