【社会・マナー】満員 ..
[2ch|▼Menu]
181:名無しさん@1周年
19/05/18 12:21:45.40 3CPvYvR10.net
酷い国だな

182:名無しさん@1周年
19/05/18 12:21:49.43 WnAXOTbF0.net
いいこと思いついた!
武蔵小杉にベビーカー持ち込もう。

183:名無しさん@1周年
19/05/18 12:21:54.16 Wjy9GCnq0.net
>>1を書いた人をネットで叩く暇があるなら企業やJR、東京都知事を叩けばいいのにw

184:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:05.45 1SW2N7Co0.net
ベビーカーは時差出勤
デブは時差出勤
男と女とその他のなんやかんやもすべて個別に専用車両
痴漢対策として痴漢したい人は痴漢したい人専用車両(乗車は痴漢したい人のみ)

185:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:17.23 mpehwsDF0.net
>>16
これなんで上半身剥かれてるの?
救命措置したとか?

186:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
19/05/18 12:22:19.67 EOa3fuRR0.net
全車両指定席でエエやろ

187:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:26.57 9osaVXRH0.net
国に帰りなよ

188:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:29.95 fK0gUfHN0.net
江戸時代参勤交代で北から南までそこそこ発展するようにしたのに
戦後(維新後?)、東京に集中させた政策の完全なるミス

189:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:30.32 Voa5flSb0.net
>>181
いや、乗って来なければ解決する

190:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:35.01 x4+cdsg40.net
>>1
自家用車買えや、貧乏人

191:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:36.01 szHxT6zMO.net
>>153
それだ、娘が乗ってるんですよ!! で集団で居座ればいいな

192:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:41.77 j3G0oBdb0.net
そもそも満員電車てのが基地外なんだよねん

193:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:42.28 czguERH40.net
>>120
2階建ての話ですかね?

194:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:43.41 sSul1JYD0.net
>>152
賢かったら子供なんてつくりませんwwwwwwwwwwwwwwwww
長谷川豊の定説知らんのかwwwwwwwwwwwwwww

195:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:44.24 0Fn15ikJ0.net
>>140
ほんとに昭和で止まってる地域だなぁ。疎開列車みたい。
たかが昼メシ喰うのに並び待ちとか、戦時中の配給かと思う。

196:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:56.24 TOzrf5Hh0.net
保育園なんてアホみたいにあるやん
基地外レベルの見栄で選んでるから悪いんやろ

197:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:57.59 U17NRULU0.net
結婚できない劣性国民VS出産までした優性国民の戦いなのかもしれない。

198:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:02.82 N3rfgf450.net
女性専用車両に乗ればいいんじゃないの?

199:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:05.50 8yM+aomP0.net
>>26
これ。
ベビーカーを置ける場所を作れば良い

200:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:13.31 WnAXOTbF0.net
>>1
西武の通勤電車なら
ベビーカーゾーンがある!!
URLリンク(comodo.life)
東急田園都市線は、西武を見習えよww

201:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:13.96 cEJiL5ER0.net
通勤しなければいいだろ!
通勤しないでいい仕事などいくらでもある!

202:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:14.00 UJ7sUabD0.net
ベビーカーは空いてる女性専用車両に行けるようにしろよ

203:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:19.72 yY83F9KI0.net
>>173
最初から抱っこしてればいい
ベビーカーありきなのが謎すぎる
楽したいから?

204:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:20.88 t72Pt/880.net
まず満員電車は足の置き場もない
埼京線やスカイツリーラインのラッシュは
他の地域とちがって駅員が
乗客をおしこんで出発するレベルだから
そこにベビーカーいれるのは
さすがにどうかと

205:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:31.86 fddYxqW60.net
昔はデッキや連結部まで人があふれていて頭の上にも荷物を担いでいたけど
赤ちゃんはベビーカーじゃなくてしっかり抱っこしていたと記憶する

206:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:36.28 UPRWPKwJ0.net
>>144
ディストピア。映画になりそう。

207:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:36.93 HloEE1ks0.net
このスレ見たら分かるわー
こいつら田舎もんやから
インフラがおかしい
って分からんねん
故郷に、二両編成の電車しかないからやろな
首都圏のインフラが破綻してるから
こんな問題も起きるって分からんねんで
東京が間違うわけない
東京は正しい
と信じきってるからな

208:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:39.21 19Yfr1QI0.net
>>5
少子化以前はベビーカーなんかで満員電車に突入するバカいなかったろ

209:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:45.23 44MmlabH0.net
>>174
東京ならあるんじゃないのwどーせ自分に合わないとか言ってやらないだけだろ

210:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:46.94 RKoxMUW20.net
トンキンは自分勝手

211:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:47.89 fGVZ/3Bo0.net
中出ししなければ問題なし
お前らの快感のために中出ししてできたものに配慮しろとかアホか

212:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:56.35 IXOE95UP0.net
乳母車で出勤する奴なんて居るの?

213:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:59.92 cMq1pLk10.net
>>105
床にカバンおいてるやつにはやる

214:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:02.21 fK0gUfHN0.net
アメリカですら首都が発展し過ぎないようにわざわざ暮らしにくいワシントン首都を置いたというのに
アメリカでいうとN.Yに首都置くようなもんやぞ
そんなんどうなるか分かるやん

215:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:05.84 OP8VRL3r0.net
東京一極集中さえ解消すれば解決する問題。
酷いストレス状態はいじめのように弱者をいたぶってストレス解消するように人間できてるから

216:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:06.44 WnAXOTbF0.net
>>197
はい、ベビーカーが置ける通勤電車
URLリンク(comodo.life)
西武は素晴らしい

217:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:11.17 sX7Hk26b0.net
>>183
「プリケツ大往生」で検索

218:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:13.59 kBO1ETXw0.net
>>164
クソうぜぇ
こういう女がいるから困るわ

219:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:15.96 e3mgewSZ0.net
押しつぶしたらいいんだけど
JRの怠慢だから

220:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:20.42 mOOM499b0.net
>>176
母親になれなかった者たちの嫉妬で押しつぶされそう

221:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:20.61 sSul1JYD0.net
>>171
そんなことしなくてもインフル伝染すりゃぽっくりぽっくりwwwwwwwwwwwwwwwwww

222:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:35.42 fuwtIYxg0.net
なぜ車を使わない?
意味がわからない

223:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:39.01 WnAXOTbF0.net
>>210
子連れ狼

224:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:42.85 44MmlabH0.net
>>105
どーせ足踏まれても文句を言えないから別にいいんじゃないのw

225:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:46.92 TR9C3Vtr0.net
ベビーカーの乗車には理解できなくても
毎日乗車率200%の満員電車は理解できるんだなw

226:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:47.37 9osaVXRH0.net
飽和状態なの。わかる?
どーにもならんの
国に帰りなよ

227:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:52.62 Voa5flSb0.net
>>35
『女車両に行けよ』って言ったら袋叩きに遭うだろうしな

228:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:06.20 czguERH40.net
>>221
あれは乳母車に連発銃搭載してるから…

229:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:07.62 U17NRULU0.net
むしろサラリーマンがベビーカー持ち込んで、
それに自分が座れば満員電車が快適になるのでは?

230:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:16.50 mpehwsDF0.net
みんな騙されないで
こんな満員状態放置してる鉄道会社が元なんだから

231:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:21.87 6krT3Fc80.net
>>223
理解できんから毎日ゆとり通勤ですが

232:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:26.46 BIRr7ydj0.net
田舎はいいと思うんだよ田舎はどうでも
都心のラッシュでベビーカーはちょっと正気を疑うわ

233:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:29.01 9vViPLeb0.net
>>201
途中にちゃんと書いてるぞ。子どもを連れていると荷物が多い。
重量が重すぎるから全部を持つのは普通の人は無理だろうと。

234:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:32.74 UPRWPKwJ0.net
>>178
自分は特権階級か上級国民だと思っている。

235:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:37.07 HloEE1ks0.net
東京のインフラが腐っててボロボロで
都市の規模に全く合ってないから
こんなことが起こるわけ
東京の都市計画が失敗したから
こうなってんの
まぁ分からんやろな
東京の人って頭、悪いから

236:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:37.55 sSul1JYD0.net
>>16
中南米に移住すればいいじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はいさよならwwwwwwwwwwwwwwwwww

237:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:39.55 CwgOxts80.net
>>211
満員電車で床にカバンあったら踏んづけてる

238:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:40.38 5KkpQpL00.net
でかいリュックとかキャリーバッグとか車内に持ち込まれるとほんとに迷惑。
二人分空間を占有するんだが。

239:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:44.08 k28BrTeX0.net
>>25
文才を評価する

240:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:49.69 8gj6H8fx0.net
>>1
前抱っこして乗ればいいじゃん、なんでベビーカーよ?
どっちも気を使いあうならいいけど、どっちかを優先とか言い出すから嫌な気になる
優しさを強要すんなよ!凸(゚Д゚#)

241:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:17.81 XXqP9Eyr0.net
朝の東海道線に車いすで乗って周りの人が嫌な顔しながら我慢してるのは分かるが
そんな隣の車両の満員電車にベイーカーで入ろうとしてる母親見たことある。

242:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:21.07 /tuSnU5z0.net
ベビーカー定期

243:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:28.53 IXOE95UP0.net
昭和の頃はおんぶで後ろの人があやしてくれたもんだが、今じゃ後ろの人にいたずらされちゃうもんな・・・

244:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:29.60 f88wQwFd0.net
こういうの見ると少子化は国策だって露骨にわかるよな
しかも親子連れ轢き殺しても逮捕すらされない国だし
日本終わってる

245:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:33.89 /KrDu2gN0.net
特にベビーカーそのままで反対しないけどなあ。
何か事情があってその時間帯に使ってるんだろ。好んで使うわけもなく。

246:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:36.27 k1YLLats0.net
東京とその周辺に住むやつは
所得税と都税県税をものすごい高くしないとだめだわ
異常なぐらい人が多いんだよ

247:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:01.49 XeNqU/HG0.net
首都直下地震で東京壊滅 → 日本衰退するまでは
東京のインフラ事情は変わらんだろうな
東京集中というより、東京の山手への集中だからな
せめてもう少し分散しようぜ

248:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:10.86 Voa5flSb0.net
>>35 >>225
自身と子供を危険に晒し(母子ともに死亡だって有り得る)
他人の人生を危険に晒し(加害者にさせられたら人生終わる)
多くの人の時間に影響を与える(電車遅れるだろうからな)
まさに自爆テロ

249:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:16.15 sYiP4+oq0.net
親がどんだけ理由を並べ立てたところで、子供の事なんか二の次三の次なんだよ
完全に最優先ならそんな状況にしないからな
最低でも俺はそうする為に、共働きだったから自営にかえた
ただ、そこまでの犠牲が必要な程に、この世の中は色々と歪んでる
時差出勤


250:云々を言うならば、それは子供など関係なく実施して混雑は緩和されてるだろう 根本原因としては、公共交通機関と言いながら、公共性を無視した交通機関に問題があるやろ 乗車率は80%程度になるように努力しろよ、ホームを広げて車両増やすとかな それを国が税金でも投入して支援しろや その為に消費税上げますとかなら、まだ理解は可能だが、消費税上げて大学無償だの何だのとふざけた事ばかりに使いやがってな



251:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:27.82 7QMt3C7P0.net
>>47
これくらい可愛い方だよ
前にベビーカーが乗ってきたら他の乗客が5人降りて場所を譲るべきとブログに上げて炎上した件あるし

252:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:30.17 s+CNV3jM0.net
鉄道会社も満員電車の対策を考えるべきだな
時差通勤も必要だし、東京一極集中無理あるな

253:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:35.10 sSul1JYD0.net
>>235
オウム真理教かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

254:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:42.51 G1J49H6v0.net
公共交通機関なんだから、いつ誰が乗ろうが自由。嫌なら車を使え、ゴミクズリーマン。

255:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:45.09 e3mgewSZ0.net
ずっと後ろくらいで邪魔だなこいつどっかいけよとか聞こえるように言うと思う

256:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:48.47 mks4viv80.net
毎朝、ラッシュ時の西武池袋線、丸ノ内線、東西線を使っているが、ベビーカーぶっ込んでくるやつなんて見たことないんだけど。

257:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:56.76 2VI1h1no0.net
>>248
>>164かな?

258:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:01.27 WnAXOTbF0.net
俺の娘ですら、
1人で小学校に電車通学してるのに。
ベビーカーくらい平気だろ

259:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:02.74 hesHZD5f0.net
>>5
さっさと日本から出ていけ糞マンコ

260:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:03.15 N3rfgf450.net
女性専用車両に乗らない理由と、おんぶか抱っこしないでベビーカーで乗らなきゃならない理由を教えて?
ちなみにわたしは子供は二人いるけど理解出来ない

261:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:05.60 CXinv25E0.net
出勤時間を11時からにしようぜ
朝から働くとか疲れるから

262:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:09.62 7cut1XJT0.net
思春期で性を感じやすく反抗期な老人たち
震えるぜ

263:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:16.10 I564EGE80.net
ベビーカーオッケーならスーツケースやらも文句は言えない
公共機関ならある程度の遠慮も必要

264:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:16.35 8gj6H8fx0.net
>>231
子供は体に結び付けて、荷物は畳んだベビカーにぶら下げればいいだろ!

265:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:20.69 +IPu8Ezm0.net
>>175
ほんとこれ
まともな国土設計、都市計画と開発ができない国だから
開発を民間に投げっぱなしで、本来それらをコントロールしなきゃいけない行政はスプロール現象放置で今の有様

266:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:23.40 rSK5sPC40.net
鉄道会社「三等客車に乗ってる時点で物と変わらんのだから
双方人間ヅラして文句ブー垂れてんじゃねーよ」

267:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:23.87 Gm4XO7LB0.net
なんで中央線にベビーカーなのかと思ったら医大病院とかに行くんだってな

268:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:25.22 t72Pt/880.net
埼玉の人口が多すぎるわりに
路線が少なすぎるのが問題
西新井〜春日部だけで100万以上の人口がいるのに
路線がひとつだけ
これじゃどうしょうもない

269:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:30.75 SDL1YnkU0.net
一極集中を野放しにした政府のせい

270:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:33.17 9vViPLeb0.net
>>201
追加で。試したかったら、感覚的に5キロのお米を前に抱いて、
5キロの米をバックに入れて、手に持って、電車の中で立ってみると
だいたい感じがわかるんじゃないかな。

271:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:36.28 UPRWPKwJ0.net
>>235
バランスを失って転びそう。

272:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:49.61 HloEE1ks0.net
違う違う
こういうのは
東京の都市計画が杜撰で
都市の発展に全く釣り合ってないインフラになった
ってことが先にある
インフラが都市の規模に合ってないから
末端がぶちギレてんねん
まぁ言うたら
デカイビルの一階にしか便所がない
みたいなもん
アホが計画した都市
それが現代の東京ってことですわ

273:名無しさん@1周年
19/05/18 12:28:58.72 5SKXpIer0.net
ベビーカーに限らず、時差出勤は必要だろ。
通勤ラッシュで出勤前にモチベーション下げたくないわ。

274:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:02.98 mpehwsDF0.net
>>215
それで検索して剥かれてる理由が分かるんだろうな?
当時もスレ見てたけど分かんなかったよ

275:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:04.59 cxDTJav60.net
邪魔だろ

276:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:09.48 OL4nyaZQ0.net
>>256
次世代を担う子供が少ないからおまえの年金はゼロな

277:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:10.98 jSlAywEq0.net
電車は全面停止しろ

278:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:11.35 XeNqU/HG0.net
>>244
人が多いだけじゃなく、すべて同方向に移動するのが問題
ネット上でいくらでも客先とオンライン会議ができる現状なんだから
会社の移転をまず行うべき
在宅勤務で問題ない職は、週1出勤に移行するとかさ

279:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:26.28 sSul1JYD0.net
>>251
かかってきなさいwwwwwwwwwwwwwwww
ゲロぶっかけてやンよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

280:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:31.34 WnAXOTbF0.net
>>265
東京都は素晴らしい。
西武拝島線新宿線、
中央線、
京王線と
3本も平行して走ってる

281:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:33.14 psNwEGmD0.net
ベビーカーを使ってる親から「すいません」、「ありがとうございます」を聞いた事がない。

282:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:40.43 t72Pt/880.net
>>241
後ろの人につぶされて圧死だぞ

283:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:45.21 NYNhnfId0.net
>>157
こうやって田舎もんがさっさと地元に帰りゃ済む話でもあるけどな
都会に住みたい、仕事欲しいで勝手にやってきといて
人口集中のデメリットには文句たれるとか脳みそわいてる

284:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:55.49 /7+HdXs50.net
満員電車 じゃおんぶもベビーカーも危険でしょ
タクシーか自家用車がいいじゃないの

285:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:04.72 WnAXOTbF0.net
>>275
角川書店「東所沢に本社移転するわ」

286:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:07.05 fGVZ/3Bo0.net
そもそも会社にいる必要ない仕事の方が多いだろう
うちの会社もやっとテレワークがまともに機能し始めてきたけど遅すぎるわ

287:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:08.99 TowVAL+40.net
>>260
朝飛行場向かう奴は普通にいるしみたことあるぞ

288:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:13.57 BIRr7ydj0.net
満員だと意図せずベビーカーを蹴っ飛ばしてしまう可能性もあるし
逆にベビーカーに足を引っかけられて転倒する可能性もある
どっちも結果が重大で怖いんだよ率直に

289:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:17.14 PVfb7Adm0.net
満員電車にベビーカーで乗り込むとかよほど神経が図太くないと1回で懲りるだろう

290:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:40.99 UPRWPKwJ0.net
>>263
満員電車は社畜サラリーマン、サラリーウーマンを輸送する現代の奴隷船。

291:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:45.54 oqYQ7dDj0.net
ベビーカー使う間は遠出するなよ

292:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:46.30 LlBGLzdj0.net
抱け!

293:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:02.80 4y1DxeXc0.net
さすがに通勤ラッシュ時にベビーカーは邪魔やろ

294:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:03.88 97/HllL70.net
子供の運賃も、ベビーカーの手回り荷物料金も免除されてるんだから
乗る時間少しくらい配慮しようよ

295:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:08.82 /LLmQERv0.net
いや、満員電車は危ないから
乗らないようにできないの?
って言うのは当然の疑問だろ
会社はもっと子持ちに配慮しないと
満員電車が解決できないのは
鉄道会社が何十年と努力してるからわかるけど

296:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:11.02 99BHKtCm0.net
>>278
話しかけたくないくらいキモいからだよw

297:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:11.27 7QMt3C7P0.net
>>168
実際痴漢被害に遭いやすい若い子がBBAに威嚇されて乗れてないしな

298:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:12.22 btj50YHy0.net
どようからまーん

299:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:15.44 fGVZ/3Bo0.net
>>284
てか大量のシナチョンが大量の荷物持って空気読まずに乗り込んでくること普通にある

300:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:15.99 AVrrXizi0.net
マジレスすると中だしされて孕んでる余裕のあるやつより
俺の方が色々大変だしデリケードだから
親子ともども蹴り殺されたくなかったら電車に乗るな

301:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:16.90 HloEE1ks0.net
東京は田舎もんが上に居るから
インフラとかいうても
おっきい道路あるやんくらいにしか考えとらんわけ
そんなんやから
都市の基礎であるインフラが破綻する羽目になってんの
まぁ住んでる奴等もアホしかおらんから
満員電車に疑問すら持たない
ベビーカーむかつくわぁとかいう土人の街やね

302:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:18.85 9vViPLeb0.net
>>261
おちついて、ちゃんと読め。そういう風にしてやってる人もいると書いてある。
ただ、それでも電車の中ではベビーカーはたためない。
なぜなら、揺れる電車で、たたんだベビーカーを持つのは厳しい
実験するなら、 >>267に書いた方法で試してみ。

303:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:21.60 wZyrp0Cj0.net
今は過渡期だからもうちょいの辛抱だなぁ
うちも産休明け社員は時短勤務させてるし介護とか事情がある人には個別にフレックスさせてる
サテライトオフィス借りて使う話も出てきてるからそれらが世の中全体に広がればベビーカー出勤もラッシュも大分減るだろうね
ただプライベートな理由でラッシュ時間にベビーカーで移動するのはちょっとな
人との約束なら事情伝えてずらしてもらうべきだし旅行なら電車とか飛行機の時間変えるべき
他の乗ってる人のためじゃなくて自分の子供のためにもね

304:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:26.66 bNTVjEe50.net
こんなスレで言ってもしょうがないんだけどさー
東京に会社多すぎ
そのせいで社畜多すぎ
その原因は戦後に官僚が作った東京一極集中政策のせいらしい
一度東京通さないと雑誌売っちゃだめとか
東京じゃないと番組編集しちゃだめとか
変な法律多すぎ
東京行政解体しろよなー

305:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:38.34 fGVZ/3Bo0.net
>>293
それだなw

306:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:38.34 G2PgeFH40.net
ベビーカー止めておんぶにしろよ
重いの嫌だからって他人に迷惑かけるな!

307:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:40.01 FOPq6g1k0.net
>>93
そうだと思う。
日本人みたいに我慢しないよね。

308:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:41.44 fddYxqW60.net
電車をもっとゆっくりにして駅での停車時間も十分長くすればもっと安心して乗れるだろう
人身事故も減るんじゃないかな

309:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:51.67 Rov0Aa3b0.net
配慮と権利を履き違えるバカ親がいるからな
配慮される側は配慮されないようにする最低限の努力はしろよ

310:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:57.21 /KrDu2gN0.net
時差出勤はもっと盛んにしてほしいな。
在宅勤務も。
もちろん、それができない職場はあるけど、できるところも多そう。

311:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:00.55 fGVZ/3Bo0.net
>>303
おんぶもリュック並みに邪魔
肩車だろ

312:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:01.74 WnAXOTbF0.net
>>1
おは


313:ようライナー新宿なら、 ベビーカーも、授乳室もある!! http://www.kosodatedou.com/wp-content/uploads/f96552ed97476164a47cc9a688034b9a-768x512.jpg



314:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:12.34 VSCp4NWn0.net
スマホいじりながらお年寄りや障害者押しのけてベビーカーでエレベーター埋め尽くす子育て世代様様

315:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:34.76 JK80Uoml0.net
大局的に見ないでここだけ叩いてもなぁ。
くっそ高い地価の都内近郊に住みたがったり、勤めたがったり、
時差通勤を認めず、すし詰め電車で我慢比べしたり、
個人の価値ばかりをやたらと重視して、社会的道徳を軽視したり、
それらもろもろの歪がこういうところに出ているのよ。
叩く奴責めても意味ないよ。
次から次へと、そういう人間を社会が、自分達が量産してるんだから。

316:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:34.81 eaN9pjSi0.net
ツイッターでベビーカー擁護してるのは左巻きの勢力が多いな
だいたいリンクをたどると反トランプだとわかる
ヒューマンライツみたいな人権派気取りの左翼が
ベビーカーを守れみたいな主張してる

317:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:35.83 1s6TeahO0.net
5人くらいは電車を降りて、みんなで空間をつくってあげればいい。
URLリンク(ameblo.jp)
「(会社に)遅刻したら堂々と「ベビーカーに譲ったので」と報告して、
上司は「それはよいことをしたね」と褒めればいい。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自分が遅刻するのは嫌って事か

318:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:37.75 LlBGLzdj0.net
抱け 横着者

319:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:38.67 mGTTON1T0.net
普通に迷惑だわ
ガキ盾にしてネットリンチかよw

320:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:40.89 xQeK1L2z0.net
そもそも満員電車のほうを何とかしろよ
都内入るのに越境税でも取れや

321:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:43.76 wazkXMCM0.net
>>256
俺は男だが、おまえは男のクズだよ。
というか、ぜったいに童貞だろ。
こんな考えの奴、女も相手するわけない。

322:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:46.64 WnAXOTbF0.net
>>1
朝の座席指定ライナーなら、
ベビーカー余裕だろ。
立つ客がいないんだから。

323:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:50.83 +v6p9Sd50.net
物理的に入らんもんは入らん

324:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:51.05 yY83F9KI0.net
>>231
なら車つかえば?
運転したくないクルマを運転してた

325:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:55.01 qMf0m8cz0.net
200%なら、押し合いへし合いで誰も余裕がない人混みだよね
単純に、赤ちゃんが危ないのが現実
急ブレーキとか、何かの拍子で人が倒れたら
死ぬ可能性もある

326:名無しさん@1周年
19/05/18 12:32:57.20 adKkloG00.net
効率とコスパを考えた結果こうなった
効率よく稼げる東京に上京して働くのは当然
場所は限られてる、電車の費用はこれ以上使いたくない
金持ちは電車移動しないで車移動を増やせば満員電車は減るのでは?としか言えない

327:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:05.52 hmqvSWqE0.net
朝のラッシュ時に乳児と乗るなんて危ないね
事故起こるか基地外が攻撃してくる確率大

328:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:05.84 CX4ZB+n30.net
女性専用車も廃止しろよ
女のワガママをこれ以上許すな

329:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:15.63 AQOk/fAN0.net
>>3
ラッシュ時なら、おとな10人分かな。

330:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:17.06 pJ3nPg020.net
昔はベビーカー畳んで乗ってたな

331:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:19.51 VI1


332:0RpQe0.net



333:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:21.76 MCaJCk1m0.net
人が密着して転倒しないような雰囲気の所にベビーカーなんて入れたらどうなるか馬鹿でもわかるだろ?
意地悪で否定してねーよ考えて意見しろ

334:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:25.36 1URq9+xg0.net
女専用車
に、行けばいいだけで

335:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:29.27 /zzO2Wmt0.net
>他の人がベビーカーを優先して降りるべき
そんなことをいう気違い居るわけないだろ
なんで自己の都合で余裕の無い電車内にデカい荷物を持ち込むような奴のために他人が被害を受けねばならんのかと
遠くの保育園にしか入れなかったなら自家用車で送るなり引っ越すなりすれば済むし預けないって選択肢もある
何一つとして満員電車にベビーカーを無理矢理押し込む理由にはならんよな

336:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:31.58 UPRWPKwJ0.net
>>310
特権階級だと思っている。

337:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:31.69 RfX/pw/q0.net
自家用車も買えないのに
子供を作るな
これが結論だよ

338:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:35.25 HloEE1ks0.net
ベビーカーがぁ
でかいリュックがぁ
アホやねんコイツら
異様な満員電車に疑問を持てっちゅうねん
首都圏のインフラなんか
前から破綻しとるわ
人ばっか増やして
都市をどうするのかなんか
これっぽっちも考えてない
池沼が計画した都市が東京なわけ
だから末端もキチガイだらけになるんやろな

339:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:35.49 16fkVWLv0.net
女性専用車両ってベビーカーも乗れるんだけど、乗らないの、ついていない車両なのか

340:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:35.55 YNTpbWTv0.net
保育園のために電車乗らないといけないなら始発に乗れよ

341:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:36.47 A9/DN1v00.net
他人の迷惑考えろ
考えられないなら子が不幸だ
親子まとめて死んだ方がその子のためだわ

342:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:48.07 sSul1JYD0.net
>>321
てめえのガキを愛してない証左wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343:名無しさん@1周年
19/05/18 12:33:56.93 /aeWHAuA0.net
満員電車が悪い
ラッシュが悪い

344:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:02.51 TR9C3Vtr0.net
乗車率200%なんて異常だろ。
自動車のように、法律で最大乗車定員を制限すりゃいいんだよ。
駅→大混雑→遅刻続出
車、バス→大渋滞→遅刻続出
→フレックスタイム制導入、事業所の地方移転
長い目で見たら一都市集中も解決するし
地方再生にもなるし。
ま、企業も住人も金づるだから都はやらんと思うがw

345:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:06.55 EcrtDmZ+0.net
もしベビーカーが壊れて、中の赤ちゃんが潰れて怪我した場合
誰が責任取るの?

346:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:07.88 TowVAL+40.net
出勤のため用の個人の道具じゃないから、諦めろとしかいいようがないけどな
電車嫌なら他の交通でいけってな

347:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:10.76 JxXi1pw10.net
ラッシュ時にベビーカーで乗り込んで来る奴には肘打ちいれてるわ

348:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:10.95 tqSzGpNJ0.net
満員電車でベビーカー転がしてどこに行くの?
小児科?

349:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:15.06 /aeWHAuA0.net
>>332
クズカス

350:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:19.85 y6u1S4M50.net
女性専用車両に乗れよ
周りも女性だから許してくれるだろ

351:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:19.86 fJ3rAhpk0.net
>>8



352:Tーチナかよwww 中共の日台分断工作ですね



353:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:27.52 So/rgiBr0.net
>>11
子供育てたことある?

354:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:29.25 1s6TeahO0.net
>>338
子供連れて乗ってくる方が悪い

355:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:32.81 jA0ESfPY0.net
おっさんがベビーカーでのってくるとかないん?

356:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:35.00 8GAxBfnd0.net
ベビーシッターも雇えない貧乏人ばっかりの貧しい日本

357:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:35.83 a6bNS5Mw0.net
エレベーターがないお店に車椅子だと伝えず来店して
店員に担いで階段運べとかいう奴もいたなぁ

358:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:49.44 mLaTi6J90.net
八時出社組
九時出社組
十時出社組
十一時出社組

こんくらいの柔軟な対応くらいしろよ・・・・
ジャップってバカじゃねぇの?
だから世界から取り残されるんだよ

359:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:55.56 WnAXOTbF0.net
まともな会社なら、育児休業ぐらいあるだろ!
うちの会社ですらある。
ベビーカー不要。

360:名無しさん@1周年
19/05/18 12:34:59.36 8HX3ecck0.net
自分が好きで子供作ったのに
誰も頼んでないのに

361:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:02.01 Z5eGsijJ0.net
互いに大怪我する可能性あるからな・・・

362:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:05.13 vwBZ9W5e0.net
これな
ベビーカーの親子や車椅子の障害者等の気持ちは分かるしこいつらが乗ってきたら正直スペースを空けてやりたいと思うが本当に無理なんだよ
そして批判を浴びたベビーカーや車椅子は自己防衛のために頑なになって態度が横柄になりスペースに余裕のある歩道ですら避けるそぶりすら見せなくなる
結果さらに一般市民から嫌われて孤立する悪循環

363:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:06.95 NYNhnfId0.net
>>323
ラッシュに乳幼児を乗せる親は虐待認定でいいと思う

364:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:09.63 adKkloG00.net
>>345
女性専用車両のほうがスペースあると聞くね
わざわざ一般に乗る人は何を考えてるのだろ・・

365:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:20.36 0Fn15ikJ0.net
日本の政治、経済、皇室、すべてを東京23区に全て集中させてしまった結果。
政治機能と皇室は、離れたところに移転した方がいい。

366:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:24.34 xdalDR160.net
拝大五郎の乳母車の頃はよかったんだな
物申す輩は問答無用叩き斬る

367:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:25.78 BdWh4dQY0.net
満員電車にベビーカーで乗ってきたら乗せなければいい。
畳めと言えばいい。実際畳まないと乗れないしw

368:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:29.12 HloEE1ks0.net
>>341
他の交通機関も腐ってるやん
東京は
ほんまアジアの後進都市そのものやで
バンコクの方がまだマシなんちゃう?
都民はインフラとか考えことないやろ
アホやから

369:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:29.34 WnAXOTbF0.net
>>352
午後出社組も入れて!

370:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:32.61 yBCoZ+kn0.net
わざわざ満員列車にベビーカー連れて特攻しようとは絶対に思わんわ
誰も得しない

371:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:36.07 1s6TeahO0.net
>>357
それだ!!

372:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:47.31 TowVAL+40.net
>>354
誰も電車で通勤しろなんて強制されてないけど?

373:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:48.26 83Ifz89k0.net
ベビーカーを目の敵みたいに言ってる奴は二度とベビーカーに乗らせねえからな!

374:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:48.64 E0sUlIsq0.net
満員電車という言葉が発生したときから変わってない
降りようとした駅で降りることができず、ひと駅先で降りて引き返したが
上着の脇の部分が裂けて大変だったし、
しかも急行だったから引き返すまでの時間もかかったけど
逆方面の電車はガラガラだったのが救いだったよ

375:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:52.00


376:UPRWPKwJ0.net



377:名無しさん@1周年
19/05/18 12:35:55.07 WnAXOTbF0.net
>>360
マシンガンも付いてるベビーカー最高!

378:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:01.37 9Fwu/91H0.net
>>1
それでなくても混む都心に埼玉から出勤するのは止められないのかって言われたらどうするんだろ

379:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:02.83 /aeWHAuA0.net
この世は良く出来ている
東京は餓鬼と鬼畜

380:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:05.32 G2PgeFH40.net
>>308
ごめん、おんぶだったら
邪魔なリュック背負ったオサーンと同じだわ
肩車ワロスw

381:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:07.89 sSul1JYD0.net
>>335
タクシーじゃダメなんですかあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
無能ですかあwwwwwwwwwwwwww

382:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:09.54 PeQOUAzB0.net
>>301
どの法律のことだよw

383:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:10.11 Z5eGsijJ0.net
>>352
4時間も混雑が続くじゃんw
日本は集中しているのが原因じゃなく、人が多すぎるんだよ。そもそもね。

384:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:11.49 WxiEylqT0.net
最近子供優先で権利ばかり主張する親が多いけれど、実際問題満員電車でベビーカー使って通勤する勇気は私になない。
ベビーカーに乗らないといけない時期なんて短期間なんだから、その時期だけでも車で通勤すればいいのに。
後、飛行機のような身動き取れない場所で泣かれたら、自分がつかれるので、その時期は飛行機使うような遠出はしないか、
民間の託児所に頼む。

385:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:20.79 /tokBYK00.net
>>352
9時のグループミーティングに出れない人は
辞めていただいて結構ですから

386:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:20.83 2VI1h1no0.net
>>312
最近あれもネカマなんじゃないかなと思うようになってきた
フェミ演じてた男が見バレしてけんまされてるのがちょっと前にあっただろ

387:名無しさん@1周年
19/05/18 12:36:21.47 WnAXOTbF0.net
>>369
おっさんが引きずるベビーカー
子連れ狼


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

307日前に更新/237 KB
担当:undef