【ビジネス】NHK受信 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しさん@1周年
19/05/18 11:00:47.55 Qb47Vko50.net
スクランブルかけろ
チョンとかデブの裸垂れ流しといて金払えとかバカじゃねーの

134:名無しさん@1周年
19/05/18 11:00:53.63 IuiCPVXF0.net
ここまでくると税金と同じで納得しがたい。スクランブル化するか、
受信拒否設定を可能にするか、適法であるなら政府が法律を変えるべき。

135:名無しさん@1周年
19/05/18 11:00:55.37 OinlTerH0.net
>>58
日本の有名なゲームがあるから日本人ならやらなくても払えと言われて払うか?
こんなん強盗と一緒だわ

136:名無しさん@1周年
19/05/18 11:01:02.27 /KrDu2gN0.net
>>123
地域ごとに特定周波数帯域をカットすればいいかな。

137:名無しさん@1周年
19/05/18 11:01:14.25 NF2MQ3Ku0.net
もう商品選びから気を付けるしかないんだよ、ワンセグなんて機能が付いてるものは買うな

138:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:14.79 VaKtTAm30.net
NHKニュースて、非正規社員のことや賃金低下のことは一切報道しない
国民の貧困化も報道しない
もはや、北朝鮮のマスゴミと同じ
日本の見栄えがいい部分しか放送しない

139:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:27.38 JVngEzLQ0.net
電波の押し売りだろ
昭和の時代にゴム紐買ってくれと玄関先で居座る
押し売りと変わりない
必要のないものを暴力で売りつけるヤクザだ

140:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:32.27 tnBpz1hi0.net
>>40
生涯年収のトップをずっと走っていたメガバンクすらもはやサラリーマンからしたらリストラの象徴で
トヨタですら終身雇用無理って言いだしてるこのご時世にコレだからなあ
仕事内容は公共物である電波帯を格安で独占利用して濡れ手に粟の殿様商売
そりゃ、嫌がられるよ テレビ局の連中はな

141:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:47.05 KGnY1vuH0.net
>>58
いや、NHKの受信料関係のスレでNHKを擁護してる奴の書き込みを見ると、
明らかにそちらのほうが朝鮮人の匂いがプンプンするんだがw

142:名無しさん@1周年
19/05/18 11:02:56.15 V3W6LDE/0.net
とりあえずNHKの電車の中吊り広告とか新聞の全面広告とかいらんよね。
こんなところにも受信料が使われているって。

143:名無しさん@1周年
19/05/18 11:03:20.17 5BPsItmS0.net
>>27
それな

144:名無しさん@1周年
19/05/18 11:03:22.32 cbEdxMwE0.net
そのうち犬猫からも徴収するかもしれん・・

145:名無しさん@1周年
19/05/18 11:03:40.76 VaKtTAm30.net
このまま、新聞が解約ラッシュされてフリーペーパーにでもなれば、総務省とNHKとクソ政治家は反省して、NHK解体を自主的にするだろ

146:名無しさん@1周年
19/05/18 11:04:09.96 OinlTerH0.net
>>135
後から改造ならイラネチケーとかつければええけど

147:名無しさん@1周年
19/05/18 11:04:14.82 eenVgJeQ0.net
これ本気で取り立てやり出したら
カーナビの売り上げにも影響出るし
携帯電話業界、家電業界にもじわじわ影響でてくるよ

148:名無しさん@1周年
19/05/18 11:04:27.30 SpORSY1Z0.net
NHK自体には朝鮮人は多くないが
その親分である電通が朝鮮人の巣窟

149:名無しさん@1周年
19/05/18 11:04:29.70 jCZRuqzI0.net
>>133
スクランブル化は絶対やらないでしょ、企業努力はやりたくないので。
その為に政治献金とか渡しているんじゃないの?

150:名無しさん@1周年
19/05/18 11:05:29.38 Fp22JqOo0.net
>>58
NHKのやり方のが朝鮮人みたい

151:名無しさん@1周年
19/05/18 11:05:33.98 ErSVvxPu0.net
>>37
受信料は芸能ヤクザに流れてるんやで

152:名無しさん@1周年
19/05/18 11:05:44.60 LvQHUF/n0.net
>>118
全国20%


153:の未契約者だけを狙った極めてニッチな市場だな もともと興味のない層に消費増税の冷え込みを控えて 買い換え需要を喚起するならいいのかもしれないね



154:名無しさん@1周年
19/05/18 11:05:54.66 VaKtTAm30.net
とりあえず、新聞を解約して、新聞社を倒産廃業させることが第一歩
NHkが民業圧迫してるのをこいつらマスゴミに思い知らせるのがいい

155:名無しさん@1周年
19/05/18 11:05:57.97 z0iOlHpD0.net
これ、レンタカーどうすんだ?
全車カーナビ付きだろ?台数分の契約?
ホテルはテレビのある部屋数分って話だから、
レンタカーも台数分だよな。

156:名無しさん@1周年
19/05/18 11:06:47.05 LvQHUF/n0.net
>>145
先に受信契約不要のお墨付きを貰っといてくれよな
それなら使うわw

157:名無しさん@1周年
19/05/18 11:06:47.92 XCZjWEmK0.net
ゴミクズNHKに受信料は死んでも払わねえ。

158:名無しさん@1周年
19/05/18 11:07:01.67 1BiB08GZ0.net
>放送法第64条では「受信を目的としない受信設備」の設置者は必ずしも受信料契約の義務があるわけではない
具体的にどういうケースが該当するの?

159:名無しさん@1周年
19/05/18 11:07:17.43 xBZzVt2F0.net
事実上国営放送なんだけど
国側の都合もあるのか頑なに「公共放送」として活動しているNHK

160:名無しさん@1周年
19/05/18 11:08:12.03 JnWRDt5p0.net
押忍‼︎ iPhoneの応援団団長 NHKは日本メーカー潰します!

161:名無しさん@1周年
19/05/18 11:08:14.04 SpORSY1Z0.net
国営放送にすると公務員になるからね
そしたら給料1/3になるから絶対阻止したい案件

162:名無しさん@1周年
19/05/18 11:08:16.10 S9Wi9Evd0.net
受信料払わない所は電波止めればいいだけやん
電気ガス水道と同じ方式にすれば
集金人が不要になって1000億くらい経費節減出来るやろ

163:名無しさん@1周年
19/05/18 11:08:34.33 NF2MQ3Ku0.net
>>156
ゲーム専用テレビとかじゃね、でも裁判所は認めなかったってだけの話

164:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:09.03 Fp22JqOo0.net
使わなくていい芸能人使って、芸能事務所から疚しい接待とか受信料からギャラ払いやがって。
200円にしろ

165:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:14.30 oCCCQugk0.net
社会保険料負担を意図的に除外して国民の税負担率を発表する公務員。
スレリンク(koumu板)
税金ではなく保険料であると法律で定められていますがなにか。

166:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:26.40 n0+RAtAq0.net
NHK受信料徴収の人に言われたけどカーナビなし自動車やデスクトップPCを所有していればNHK受信料を徴収できるって
カーナビを搭載できればNHKを受信できるし、デスクトップPCもTVチューナーボードを搭載すればNHKを視聴できる
自動車そのものでNHKを受信できるという解釈で間違っていないようだ
いくらカーナビなしを主張しても法律を判断するのはNHKだから国民ごときでは絶対に勝てない

167:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:36.08 mKtfsWMy0.net
司法の判断も法律の拡大解釈もいいところで、NHKができた時代の受信環境と
まったく異なるのだから、受信料の制度について国会で審議し直すべきだ。
NHKの勝手な解釈が既成事実になって、司法に追認される現状は法治の危機だ。

168:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:37.05 /KrDu2gN0.net
かつて、 NHKはアンテナ接続していないDVDなどの再生専用機を受信料無料の例としていたな。

169:名無しさん@1周年
19/05/18 11:09:57.14 2K1QD0gc0.net
▄▄▄▄██〓█●
▂▃▄▅█████▅▄
████████████
◥⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙▲⊙◤ 
   ヽ(´・ω・)ノ

170:名無しさん@1周年
19/05/18 11:10:16.47 /f7svvb+0.net
海外携帯を使い、ポタナビ、中華ナビを使い、地


171:續gを全く見ないのでアンテナ線も繋いでない俺大勝利(∩´∀`)∩



172:名無しさん@1周年
19/05/18 11:10:46.61 SpORSY1Z0.net
ゲーム専用ならゲーミングモニタ買えばいいだけだしな
10年くらい前まではゲームだけなら動画性能の優れる
テレビのほうが圧倒的だったけど
今はeスポーツとかもあるからゲーミングモニタのほうが高性能になってる

173:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:02.98 CgRht5g40.net
カーナビからも徴収するなら山間部でもフルセグ受信出来るくらい中継局増やせや

174:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:15.52 fHoExS990.net
税金なら税金でいいけど
税金じゃないんだからNHKとは関わらない こっちからは用がないものw
モニター付きインターフォンやオートロックもない部屋に住んでいるひとは大変だな
戸建てなら「NHKおことわり」って紙を貼ればいい
運送屋は制服でわかる 知人もわかる
タブレットもってやってくるのがNHKの勧誘

175:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:19.26 2fZjfYc40.net
これどーみても
これ昔からの
ゴロツキがやる
押し売りの手法だな
チョンが多く入り込んできたんだろ
払うのは日本の方々だけ
在日特権がなんちゃらあるらしいわ
自民も後ろに控えてるだろ
NHKをぶっ潰せ
今度の選挙で入れるわ

176:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:24.28 9bKjWZpF0.net
毎月出てくるNHK職員の不祥事や犯罪のニュースを最近見掛けないのは不自然だな
どうせ隠蔽してるんだろ

177:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:28.75 kDmGlAvL0.net
>>151
支払いは受信料と同額にして分割。四年後からゼロ!みたいなアピールで買い換えするんじゃね?

178:名無しさん@1周年
19/05/18 11:11:35.38 j1A60p9H0.net
NHKから国民を守る塔が大躍進しそうだな

179:名無しさん@1周年
19/05/18 11:12:30.42 Bb+OEOGP0.net
自称公共放送なのに黒字アホみたいに出しまくる値段設定は頭おかしいわ

180:名無しさん@1周年
19/05/18 11:13:15.20 /KrDu2gN0.net
>>175
本部建物ができるほど躍進したら、そういう塔を建てるのもいいかもね。
太陽の塔みたいな。
でも、無理だろう。

181:名無しさん@1周年
19/05/18 11:13:44.17 eo2hziVG0.net
NHKとカルロスゴーンは一緒だな。
どちらも守銭奴。
国民はNHK特権階級様の養分でしかない。

182:名無しさん@1周年
19/05/18 11:14:27.23 tnRtaDfG0.net
ワタシ ニホンゴ デキナイガイジン。
ニホンゴノTV,PCミナイ NHKハラウノカ?
オシエロ

183:名無しさん@1周年
19/05/18 11:14:36.32 YDk/3Q5/0.net
>>175
躍進するかは知らんけど政見放送は楽しみだな。

184:名無しさん@1周年
19/05/18 11:15:28.89 /KrDu2gN0.net
契約しない。
簡単な話。
テレビなんて要らない。

185:名無しさん@1周年
19/05/18 11:15:52.23 LvQHUF/n0.net
>>161
アナログ時代にそれが通ってた時期は確かにあったが
デジタルテレビになって汎用性が高まるとテレビのモニター利用だけでは通らなくなった

186:名無しさん@1周年
19/05/18 11:16:00.27 E2jnlR5i0.net
なんでメーカーはNHKを受信しない製品を作らないのかね?

187:名無しさん@1周年
19/05/18 11:16:50.95 fHoExS990.net
平均年収1500万w
公務員にして税金にするなら、最低でも受信料金半分にしないとな
民放もどきの番組やめたらさらに半分 、つまり最低でも今の4分の1の料金が妥当

188:名無しさん@1周年
19/05/18 11:17:01.03 Ijfkyhdw0.net
NHK解体しろ
なんで郵政はできてこっちはできんのよ

189:名無しさん@1周年
19/05/18 11:17:13.62 LvQHUF/n0.net
>>174
受信契約を条件に本体支払いサポートだなww

190:名無しさん@1周年
19/05/18 11:17:16.04 hoMIQPY90.net
みなさんのヤクザです(´・ω・`)

191:名無しさん@1周年
19/05/18 11:17:26.04 GmRO8dkX0.net
むしろ払ってるやつは非国民
パチンカスと同程度

192:名無しさん@1周年
19/05/18 11:18:52.58 tlTqqKFg0.net
>>185
マスメディアを通じて国民を洗脳したいから

193:名無しさん@1周年
19/05/18 11:18:54.52 n0+RAtAq0.net
>>183
法律で禁止されている
液晶ディスプレイも自作PCも自動車もNHKを受信できないと販売すること所有することは禁止されているって
本来ならiPhoneも放送法違反で輸入禁止になっているはず

194:名無しさん@1周年
19/05/18 11:19:37.16 ds8qgkIi0.net
>>156
何も決まってないよ
だから持ってるだけで契約義務

195:名無しさん@1周年
19/05/18 11:19:49.13 ysGwv5sS0.net
>>64
おい、しれっと嘘つくなw
最後だけ桁一つ多いじゃねぇかw

196:名無しさん@1周年
19/05/18 11:19:51.88 /KrDu2gN0.net
>>182
汎用性が高まるというのは、むしろテレビ以外の用途利用が普通になるということだよね。

197:名無しさん@1周年
19/05/18 11:20:12.83 qrKLTZ150.net
受信料払ってたらオンデマンドも見られるようにしろよ

198:名無しさん@1周年
19/05/18 11:20:45.74 fHoExS990.net
番組に意味なく芸能人やタレント何人も呼んで
高いギャラ払ってやってるのが最近のNHK
映像特集でもスタジオがいらない
呼ぶ場合でも1人でいいだろ なんで何人も呼んでんだよ

199:名無しさん@1周年
19/05/18 11:20:50.80 lXndYwIW0.net
強制徴収するなら
韓国のウソ主張暴くような番組やれよボケ

200:名無しさん@1周年
19/05/18 11:21:12.57 8yURPGtj0.net
払わない奴は
給与・預金差し押さえで
合法的に強制徴収できるから
NHKの受信料は
下手な税金よりも
圧倒的に強制力がある
受信料制度廃止とか言い出す議員は
フェイクニュースの嵐で
社会的に抹殺されるから
もう誰もNHKには逆らえないんだよ
いい加減にあきらめろ

201:名無しさん@1周年
19/05/18 11:21:16.92 SpORSY1Z0.net
>>190
iPhoneはあくまで電話機だからな、放送法にはひっかからんよ
シャープとかだってワンセグなしのスマホ出してる
チューナーを積むならNHKを受信できるようにしないとダメってだけで
チューナーを積む義務はないし積まないなら放送法も関係ない

202:名無しさん@1周年
19/05/18 11:21:32.54 11V7KQLU0.net
ワンセグ対応スマホもってる奴も負け

203:名無しさん@1周年
19/05/18 11:21:33.34 bP5Tkz3o0.net
ボッタクリNHK税

204:名無しさん@1周年
19/05/18 11:22:19.56 /KrDu2gN0.net
>>198
それ以前に法律にチューナーでどこを受信できる必要があるとかの規定などない。

205:名無しさん@1周年
19/05/18 11:22:25.55 w7KGP1ULO.net
根こそぎな中国人と同じだよね
がめつくなりすぎてるから反感もそれだけ強くなる

206:名無しさん@1周年
19/05/18 11:23:00.49 n6qZoSrS0.net
>>63
さらに伸びてる。こんな増える会社見たことないわ

207:名無しさん@1周年
19/05/18 11:23:09.99 WNhB6veb0.net
いまどき屋内でワンセグなんてまず入らないのにね

208:名無しさん@1周年
19/05/18 11:25:12.72 MJa6qT9e0.net
とにかくまずスクランブル化しろよ

209:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:23.28 d1KvEUka0.net
NHKって何か変だよね

210:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:24.71 2HlzweUf0.net
さっさと国内電波使用料にかえなさいって
テレビ携帯wifiその他諸々の電波に対して使用料払わせればいいぞ

211:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:25.62 MFx765RX0.net
「NHKから国民を守る党」は何をやってるのか?
国政にも送り込んでやるから、やる事はやれよ。

212:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:27.35 JSOhAJsi0.net
NHKは、未だに 放送法64条を盾に受信料を強制的、暴力的に徴収している。
この放送法は1950年の放送局がNHK1社だけの時に成立した法です。
現在は多数の局が競争しており全く時代に合いません。
日本の公共放送と名乗っていますが、 取れる所から取るといった思想は、
まさに半島人と同じで、思いやりいたわりの心は全くありません。



213: 何故 未納者へは民放と同様にスクランブル放送等にしないのでしょうか?       (電気、ガス、水道等は 支払わないと止められるのに!) NHKを儲けさせているだけの現放送法を早く改正して、 未納者には民法と同様に有料スクランブ放送にすべきです 。 http://www.ystseo.net/ngnhk/



214:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:40.46 Ad9XvvLX0.net
自動車税やガソリン税に上乗せしたらいいんじゃね

215:名無しさん@1周年
19/05/18 11:26:41.05 SpORSY1Z0.net
>>201
そうなんだけど
NHKが映らないチューナーの販売が差し止められたことも
あるからな・・・

216:名無しさん@1周年
19/05/18 11:27:44.22 LvQHUF/n0.net
>>193
そう
だからどんな使い方をしてもテレビだと言われて終了
これはワンセグ組み込み機器にも通じる論理展開となってる
そんなの触りたくないNHKの意向に沿ってグレーにしておけばいいのに
私利私欲にまみれたバカからのどうしても白黒つけたい質問で全部黒になった
と言うのがこれまでの流れ

217:名無しさん@1周年
19/05/18 11:28:24.02 LvQHUF/n0.net
>>199
既契約者には便利しかもたらさないが?

218:名無しさん@1周年
19/05/18 11:28:56.75 3J0GNiGu0.net
>>210
将来的に電話料金に上乗せされるのでは
実質テレビ局の電波使用料は携帯キャリアが負担してるようなものだし

219:名無しさん@1周年
19/05/18 11:29:12.97 7dO2lNVm0.net
>>1
NHKが徴収にきたら
目の前でカーナビをブチ壊せばいいんだな?

220:名無しさん@1周年
19/05/18 11:29:29.79 D8utnJ/y0.net
カーナビ業界大ショックだな

221:名無しさん@1周年
19/05/18 11:29:38.64 LhTx0L/30.net
アルカイダがNHK爆破してくれねぇかな

222:名無しさん@1周年
19/05/18 11:29:43.55 XiDa5MFr0.net
>>1
NHKに文句言ってる奴に聞きたいんだけど
どこの政党を支持してるの?
民進党とかを支持してるの?
それとも文句言いながら自民党を支持してるの?
思考回路が意味不明すぎるから教えて

223:名無しさん@1周年
19/05/18 11:30:23.70 D8utnJ/y0.net
国産メーカーがみんなダメになっていく

224:名無しさん@1周年
19/05/18 11:30:40.67 KpFIeKRO0.net
>>218
無党派に決まってるだろハゲ

225:名無しさん@1周年
19/05/18 11:30:45.74 UuXRzslL0.net
なんで貧乏人がNHKの高給取りを支えなければならないのよ!

226:名無しさん@1周年
19/05/18 11:30:57.92 /KrDu2gN0.net
住宅補助とか残業手当とか、その他加えた、いわゆる額面の年収はどれくらいなんかな?
ざっくりで800から1000万円くらいかな。

227:名無しさん@1周年
19/05/18 11:31:09.34 UOxI1eUY0.net
何も後ろめたくないなら
強制徴収だと
堂々とかかげろよ

228:名無しさん@1周年
19/05/18 11:32:10.82 KJnKZFRe0.net
まあ籾井も「日本国民全員から受信料を徴収したい」
とかほざいてたから必死なんだろうけど
必死こいてかき集めた受信料で
韓国大統領選挙を早朝から深夜まで放送とか
ホントNHK狂ってるな

229:名無しさん@1周年
19/05/18 11:32:23.05 3J0GNiGu0.net
>>221
自宅の敷地じゃない駐車場にカーナビをつけた車を止めてる場合
別荘扱いで二重取りされる可能性も出てきたで
マンションがあってマンションの駐車場に止めてれば問題ないだろうが

230:名無しさん@1周年
19/05/18 11:33:02.64 /KrDu2gN0.net
>>211
そんなのあった?
少なくとも特許侵害とかでは?

231:名無しさん@1周年
19/05/18 11:33:26.18 n0+RAtAq0.net
>>198
NHK受信することの条件で電波の使用免許を得ていたはず
自動車もNHK受信することが条件で公道の走行が認められている
自作PCやデスクトップPCのパーツ販売もNHK受信することを条件で販売が認められている
日本国憲法21条でNHKの法律解釈や判断の自由が認められているからどうしようもない

232:名無しさん@1周年
19/05/18 11:33:26.48 IxYcd95x0.net
アメリカは日本の不幸の💀元凶💀


233:である。 〇アメリカはインディアン殲滅と土地略奪、奴隷貿易で成立したキチガイ国家である。 〇その汚らしい歴史を薄めるため、ありもしない南京大虐殺と従軍慰安婦の罪を日本に被せ、自らは正義面をし世界に アメリカ流をゴリ押ししている。 〇中国共産党と北朝鮮そして韓国はアメリカが作った傀儡である。 〇アメリカはこれらの三か国に反日と憎悪を煽り日本への破壊行為の手助けをしている。 〇北朝鮮にミサイルを打たせてるのはアメリカである。中国の日本領海の侵入を後押ししてるのもアメリカである。 〇日本へのタカリ根性と乞食根性が染みついた韓国北朝鮮中国をとことん甘やかし増長させてるのもアメリカである。 〇アメリカは日本を滅ぼす行為を裏で操りながら、守ってやると偉そうに米軍基地を置き日本を監視し独立を阻害している。 〇GHQ体制以後、アメリカは在日朝鮮人を日本の間接支配の道具とし、様々な重要ポストを与え日本人を牽制かつ毀損し 日本人の監視を行わせている。 〇芸能界において人気がないにもかかわらず、在日やハーフもしくは白人が起用されるのはアメリカの圧力があるからである。 〇アメリカは貿易黒字のドルを金へ兌換することを日本に許さず。エンドレスに米国債を買わせアメリカ経済とドルを 支えることを強制している。 〇アメリカは緊縮財政と消費増税かつ東京一極集中を日本政府に行わせ、日本人を貧乏かつ疲弊させ、国力低下と日本人削減を 徹底的に行わせている。 〇アメリカは日本政府に移民を大量に入れることを命令し、日本の文化と秩序を壊し、日本を東南アジアのような貧乏かつ 売春大国にしようとしている。 〇アメリカは自ら作った国際緊張で日本を脅し 日本の法律の上に位置するTPPもしくはFTAを結ばせ、日本の主権を奪い 日本を植民地にしようとしてる。 安倍麻生小泉橋下(維新)はアメリカの言いなりのアホである。 TPPを脱退しましょう。海外企業が日本の主権を奪い日本が海外企業の植民地となります。



234:名無しさん@1周年
19/05/18 11:33:46.95 3J0GNiGu0.net
>>223
社用車、パトカーや消防車、公用車、タクシー、レンタカー
やるなら責任持って全部徴収しろよ、って言いたいわ

235:名無しさん@1周年
19/05/18 11:34:07.78 BnbEyBwn0.net
屋根にアンテナあるだけで取られるん!?

236:名無しさん@1周年
19/05/18 11:34:28.96 EF8EzKSb0.net
NHKどころかテレビ見てない。くだらなさすぎて。

237:名無しさん@1周年
19/05/18 11:34:35.01 u5oE/obl0.net
車やカーナビ買うときにNHKと契約させられる事になるんかな
更にものが売れなくなるな

238:名無しさん@1周年
19/05/18 11:34:40.59 /KrDu2gN0.net
>>230
屋根にアンテナあるけど、うちは取られないよ。

239:名無しさん@1周年
19/05/18 11:36:01.13 EF8EzKSb0.net
せめて国民から金をとるなら、番組の最後にいくら製作費かかったかくらい毎回公開すれば。

240:名無しさん@1周年
19/05/18 11:36:14.34 EggdLjTp0.net
放送法には契約を結べと書いてあるけど、NHKの言い値で契約を結べとは書いてない。
値引き交渉はやっても大丈夫な気がするけどどうなの?

241:名無しさん@1周年
19/05/18 11:36:25.14 BnbEyBwn0.net
>>233
屋根のアンテナだけは隠しようないもんな
あとはありません持ってません敷地に入るなで通せばいいけど

242:名無しさん@1周年
19/05/18 11:36:44.05 3J0GNiGu0.net
>>230
ワンセグで見られるってことは、どこでも電波が受信可能だから
生きてるだけで受信料払わないといけないんじゃないか?

243:名無しさん@1周年
19/05/18 11:37:30.97 F


244:+KfG3/c0.net



245:名無しさん@1周年
19/05/18 11:39:37.10 SpORSY1Z0.net
>>227
どういう解釈でそうなるんだよ・・・

246:名無しさん@1周年
19/05/18 11:40:33.61 df6Aodn20.net
ニュージーランドの犯人みたいに誰か本社に聖戦しかけてほしい

247:名無しさん@1周年
19/05/18 11:40:33.92 KIu/Yd2a0.net
カスラックみたいなカスばっか

248:名無しさん@1周年
19/05/18 11:41:03.20 /Jcac71U0.net
NHK税なんだね
それなら国営にして公務員並みの給料にすれば
規模も縮小せざるを得なくなるよ。
ニュース天気予報緊急速報国会中継だけなら税金も安くなる
もうヤクザ稼業にしか見えなくなってきた‥

249:名無しさん@1周年
19/05/18 11:41:50.38 CwN+4wzQ0.net
>>235
放送法第70条
4 第64条第1項本文の規定により契約を締結した者から徴収する「受信料の月額」は、国会が、第1項の収支予算を承認することによつて、定める。
となっています。
つまり受信料月額を決めることができるのは唯一「国会」のみであるということです。
できないことをわかった上で別の条件や異なる規約を提示することは「契約の意思を留保している」とは認められないため単なる「契約拒否」とみなされます。
個人が独自の受信料契約を求めると言うことは、逆にテレビ受信機の設置を自白している訳ですから
先の最高裁判例の適用を受けて簡裁にNHKが提訴さえすれば
ほぼ審理無く受信契約を強制される対象となるバカな行為です

250:名無しさん@1周年
19/05/18 11:43:23.60 EF8EzKSb0.net
株みたいに議決権があるならわかるが、金をとるだけとってるというのがおかしい。

251:名無しさん@1周年
19/05/18 11:43:46.82 ImUuw4KY0.net
俺も頑張ってNHKに入れば良かった
でもコネもないとダメかしら

252:名無しさん@1周年
19/05/18 11:43:50.50 3J0GNiGu0.net
日本人が生きるためにはNHKを受信しないといけないので
日本で生活するためには受信料を払わないといけないんだよな
今や国民の三大義務は勤労の義務、納税の義務、受信料支払いの義務
子供すら作れない下流家畜の日本人に教育を受けさせる義務は不要

253:名無しさん@1周年
19/05/18 11:45:49.26 /f7svvb+0.net
>>236
WiMAX受信用のアンテナだって言っとけばええねん(´・ω・`)

254:名無しさん@1周年
19/05/18 11:46:07.65 MynjL6JZ0.net
NHKの地域スタッフってムショ帰りのチンピラとか、問題起こして懲戒免職になった奴とか
そんなクズしか居ないからな
何かあったら速攻で警察呼んだ方が良い

255:名無しさん@1周年
19/05/18 11:46:11.62 xwwOhE6K0.net
こんなの許すな
どうしたら反対運動まで持ち込めるんだ?

256:名無しさん@1周年
19/05/18 11:46:28.32 EF8EzKSb0.net
民営化して株式会社にするか、国営化して税金でやるか、どっちかにすべき。
なんならバラエティーとか芸能人出てるようなのを民営化で、ニュースとか真面目なのを国営化して、分割すればいい。

257:名無しさん@1周年
19/05/18 11:46:33.83 yYfW44yq0.net
NHKは潰せ❗

258:名無しさん@1周年
19/05/18 11:46:45.48 n5Wf3rgI0.net
悪法過ぎる
放送法改正しろ
NHKは異常
ヤクザだわ

259:名無しさん@1周年
19/05/18 11:47:23.27 wgxLDL9+0.net
>>1
通常、カーナビのワンセグは、走行中は画面が映らず音声だけだ
状況次第で100%満足に見られないのだから
支払い義務なんかないはずだ
裁判所は、そんな当然のことも無視するのか
裁判官は、NHKからワイロを受け取っているに違いない
 

260:名無しさん@1周年
19/05/18 11:47:57.43 yYfW44yq0.net
NHK職員の犯罪率は異常にたかい
殿様経営で民法の倍の給料貰ってりゃそりゃ腐る



261:、軍今NHK



262:名無しさん@1周年
19/05/18 11:48:28.53 t26COW2n0.net
韓国や上空を通過するUFOからも取り立ててみろ

263:名無しさん@1周年
19/05/18 11:48:29.95 /KrDu2gN0.net
>>243
受信料月額は予算に応じて NHKが決める、という規定です。
国会で月額そのものを決定しません。

264:名無しさん@1周年
19/05/18 11:49:58.02 WnRDbyUY0.net
NHK解体運動
厚かましいわ
反日朝鮮人工作機関になりさがり
韓国人社員違法

265:名無しさん@1周年
19/05/18 11:51:06.61 3J0GNiGu0.net
>>253
放送法当時はラジオも受信料払ってた→携帯ラジオもあった→つまり携帯する=設置と同等
だからワンセグスマホ持ってたら受信料払え、って論理だからな
マスコミに手を出すとバッシングされるのが怖くて手を出せない国会議員が放送法に手をつけないのも悪い

266:名無しさん@1周年
19/05/18 11:51:40.89 N4BPe+Wk0.net
この裁判結果を予想して、NHKに批判を集め解体までもっていこうという高等戦術と思います。その罠にかかったNHKがぶざま、見っともない。

267:名無しさん@1周年
19/05/18 11:52:31.46 XvQa/zua0.net
受信料のCMキモイな。
女が歌ってるやつ。
カーナビのワンセグなんで女の顔が分からんが誰?

268:名無しさん@1周年
19/05/18 11:53:42.68 3J0GNiGu0.net
>>259
自宅敷地内じゃない駐車場に止めてる場合は別荘と同等で2世帯分払え
ってのもN国党の人間が見つけて裁判してNHKが勝訴すべきだな

269:名無しさん@1周年
19/05/18 11:54:31.06 9bKjWZpF0.net
>>249
デモ活動なら一人でも出来るぞ

270:名無しさん@1周年
19/05/18 11:54:43.86 EggdLjTp0.net
>>243
収支予算案を作成するのはNHKで、国会はそれを承認するだけでしょ?
こちらには契約の意志があるけど、NHKの方がそれを拒否するから合意が得られないという形には持って行けないの?

271:名無しさん@1周年
19/05/18 11:55:42.39 UsDoeToS0.net
スクランブルかけて見てない人から金取るのやめろよ

272:名無しさん@1周年
19/05/18 11:56:03.91 /KrDu2gN0.net
>>263
電気料金とかもそうですが、一律の契約内容というのは認められているので無理筋。

273:名無しさん@1周年
19/05/18 11:57:13.21 3J0GNiGu0.net
テレビ持ってたら受信料
スマホ持ってたら受信料
カーナビあったら受信料
ネットが見れたら受信料
目が見えてたら受信料
耳が聞こえたら受信料
生きてるだけで受信料

274:名無しさん@1周年
19/05/18 11:57:25.24 XiDa5MFr0.net
>>220
具体的には誰なの?

275:名無しさん@1周年
19/05/18 11:58:06.54 PlGGmL120.net
イギリスにBBCも同じ公共放送局で、向こうは払わないと罰則があるが
NHKは罰則ないからこういう不公平がうまれて叩かれる
払えよ貧乏にんw

276:名無しさん@1周年
19/05/18 11:59:19.44 SpORSY1Z0.net
貧乏人に配慮できないなら公共放送なんて看板は下ろすべきだな
民間企業になればいい

277:名無しさん@1周年
19/05/18 12:01:22.46 k5aWruzH0.net
NHKは中曽根がやった国鉄や電電公社と同じ様にすべし。
国民に共感を持たれていない。
よって、分割民営化すべし!

278:名無しさん@1周年
19/05/18 12:02:36.61 8g6RDbi40.net
移動すれば見れるだろうというのはNHK側の屁理屈
放送法 第二十条 
協会は、中波放送と超短波放送とのいずれか及びテレビジョン放送がそれぞれあまねく全国において受信できるように措置をしなければならない
この義務はNHKに課せられている
電波が届いていないなら、契約義務は発生しない

279:名無しさん@1周年
19/05/18 12:02:37.24 /f7svvb+0.net
>>261
同一生計内なら1世帯分じゃないのん(´・ω・`)

280:名無しさん@1周年
19/05/18 12:03:31.79 GmRO8dkX0.net
適当な映像流すだけで高収入とはどえらい商売だな
別に映像流さなくても金とれそうだけど

281:名無しさん@1周年
19/05/18 12:03:38.68 n0+RAtAq0.net
>>239
知らんがなwww
法律の解釈や判断を決めるのはNHK
裁判所どころか立法行政程度ではNHKを止めることは日本国憲法


282:21条で禁止されている ペンを武器にした暴力団は拳法で保護されているから絶対無敵



283:名無しさん@1周年
19/05/18 12:04:12.49 lrSvr7oS0.net
契約したら負け!

284:名無しさん@1周年
19/05/18 12:04:14.49 8g6RDbi40.net
スクランブル化に頑なに反対する理由が
「あまねく放送を視聴させるため」としているんだから、
あまねく放送を届かせないとな
それが出来てから契約取りに来い

285:名無しさん@1周年
19/05/18 12:05:23.07 uYlX5dyS0.net
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…
スレリンク(seijinewsplus板)
佐藤浩市さん「この島国では残念ながら個人が自由に発言できる状況にはない」「日本はいま右翼化している」
URLリンク(www.moeruasia.net)


09+7

286:名無しさん@1周年
19/05/18 12:05:38.33 UsDoeToS0.net
NHKはニュースとか最小限度にして国の予算に組み込むか
民営化しろ

287:名無しさん@1周年
19/05/18 12:06:03.84 CwN+4wzQ0.net
>>263
オレが1000円なら払うと言ったんだからNHKが収支予算書を組み直し
臨時国会を開いて衆参両院でオレ個人専用契約を審議させて承認を取り直したらいいじゃん
そんな理屈が通用すると思っているのならそうとうおめでたいですね

288:名無しさん@1周年
19/05/18 12:07:08.90 Rsh0QUkk0.net
徴収しに来たら外す、ハイ終わり。

289:名無しさん@1周年
19/05/18 12:07:22.40 7XXQGW7z0.net
カーナビが標準装備の車にはもれなくNHKとの契約が付いてくるのか

290:名無しさん@1周年
19/05/18 12:07:43.52 UsDoeToS0.net
集金のコストとか無駄じゃねぇか
税化するか民営化しろよ

291:名無しさん@1周年
19/05/18 12:08:08.45 ieIOYuNS0.net
むしろ税金で職員を国家公務員にして給与を三分の一まで下げて、
労働組合と政治活動を禁止させろ。

292:名無しさん@1周年
19/05/18 12:08:09.43 q5J3NxuB0.net
公共性の高さを唱えるなら、関連会社の会計情報もすべて開示すべき。
国民の支持が得られないのは、金の流れに対する不透明さも大きな要因だと思う。

293:名無しさん@1周年
19/05/18 12:08:32.72 uYlX5dyS0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが


294:5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます 5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか? 売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主 在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党 ↓ 「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発… 在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない ↓ 在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党 蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」 安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった 安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。 5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない . . 醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。 メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと ↓ https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/ エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が https://jsaiji.com/?p=1454 モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。 . . 60+49+7



295:名無しさん@1周年
19/05/18 12:10:04.23 UsDoeToS0.net
ニュース・天気・災害情報だけにしぼって国家公務員かすればNHK予算は20分の1以下とかになりそう
てか民営化しろよ

296:名無しさん@1周年
19/05/18 12:10:17.39 EF8EzKSb0.net
電話や鉄道ですら民営化されてるんだから、NHKが民営化されんのはおかしい。

297:名無しさん@1周年
19/05/18 12:10:22.70 9U/M6iEx0.net
>>2

日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、在日朝鮮人に媚びる番組を垂れ流しまくる反日NHK。

>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんご存知ですか

【NHKのスクランブル化を実現させよう】
URLリンク(www.ystseo.net)

.

298:名無しさん@1周年
19/05/18 12:10:47.02 64NpE4y


299:p0.net



300:名無しさん@1周年
19/05/18 12:10:55.88 BnbEyBwn0.net
>>247
よくわからんけどWiMAXでもNHK見れるとか言われるんちゃいますのん
アンテナはあるだけで使ってませんの方が無難な気がする

301:名無しさん@1周年
19/05/18 12:11:41.96 KpFIeKRO0.net
>>267
具体的に誰ってなんだよw
大統領選挙の韓国人か
お前は

302:名無しさん@1周年
19/05/18 12:11:54.27 N/ZN+naI0.net
打出の小槌

303:名無しさん@1周年
19/05/18 12:12:07.87 HPmIy+i30.net
レンタカー屋も払えよってことだな

304:名無しさん@1周年
19/05/18 12:12:17.60 EF8EzKSb0.net
だからニュースとかは国営化して、バラエティとか芸能人出てくるようなのは民営化して株式会社にすればいい。
分割すればいい。

305:名無しさん@1周年
19/05/18 12:12:18.97 O654+8C+0.net
今NHK来てカーナビあるなら払えって言われたけどマツコネ止まってサイド引かないと映らないんだけど・・・

306:名無しさん@1周年
19/05/18 12:12:44.48 rztPvXzC0.net
国民年金もNHK受信料も納税みたいなものだ
未納と言う選択肢は無い

307:名無しさん@1周年
19/05/18 12:13:33.60 KpFIeKRO0.net
>>293
ホテルもそうだけど
その受信料は利用者料金に載せられるんだよな
NHK代払ってる人が利用すると二重払いじゃないか
NHK死ね

308:名無しさん@1周年
19/05/18 12:13:46.51 m8zjaP0k0.net
これで朝鮮ドラマや朝鮮POOP流してんだぜ?

309:名無しさん@1周年
19/05/18 12:15:02.59 KpFIeKRO0.net
>>296
それで年収2000万超えしますってかw

310:名無しさん@1周年
19/05/18 12:15:57.58 GbJfD0Ft0.net
>>293
ああ、ホテルの次はそれがねらいか!

311:名無しさん@1周年
19/05/18 12:17:08.95 n0+RAtAq0.net
NHKに名前と電話番号知られると勝手に契約されて受信料を強制的に支払わなければならないと
知らないうちに契約させられると無効化できないって怖すぎる

312:名無しさん@1周年
19/05/18 12:17:18.29 QaC7kQJL0.net
>>1
ǸHKとの契約解除が出来ないのは法的におかしいよな。
ǸHKは特殊法人という単なる民間企業なんだから。

313:名無しさん@1周年
19/05/18 12:17:44.19 jcmHxpqm0.net
>>58
なんで朝鮮テレビに日本人が金を払うんだよ

314:名無しさん@1周年
19/05/18 12:20:27.15 BG92D3Qy0.net
俺は合法的に受信契約してないけどな。
・テレビは持ってない
・PCは自作機なのでワンセグなし
・スマホはワンセグなしモデル
・カーナビ付きの車は転勤のタイミングで兄夫婦に譲渡
お前らとNHK職員のやり取りをエンターテイメントとして楽しむ側の俺様w

315:名無しさん@1周年
19/05/18 12:22:24.17 JPl4dNrj0.net
海外なら火炎瓶投げ込まれるわ

316:名無しさん@1周年
19/05/18 12:23:05.09 W/sleA530.net
昭和から受信料問題ってあるよね
これ誰も納得してないのに、国会でも放置してるのは何なの?

317:名無しさん@1周年
19/05/18 12:24:07.44 XvQa/zua0.net
ヤクザみたいな集金人が来て国民の義務とか裁判しますか?と脅される。
お帰りくださいと言ってもなかなか帰らない。
居留守使うとずーっとピンポン押される。
ドアをバシバシ叩かれる。

318:名無しさん@1周年
19/05/18 12:25:05.64 ARajac320.net
NHKが韓国企業の電通に乗っ取られて10年以上経過したけど
やっぱり電通を潰さなきゃ日本の未来は開けないな

319:名無しさん@1周年
19/05/18 12:26:42.12 rhvDmWkN0.net
裁判所がグルになったらどうにもならんだろ

320:名無しさん@1周年
19/05/18 12:27:53.07 ARajac320.net
やっぱりNHKがえげつない集金をするようになったのも、偏向報道するようになったのも
電通に乗っ取られてからだもんなぁ

321:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:24.91 hZKLopqS0.net
NHKなんか見たくもない。
見もしないのに、何で金を取られるんだ。
自由の剥奪、権利の剥奪、金銭の剥奪。
不愉快でしょうがない、ヤクザを野放しと同じ。

322:名無しさん@1周年
19/05/18 12:29:55.48 WWy+24CS0.net
これ許してるのは自民党だから
言い訳できない
その時点で参院は入れない
もちろん


323:立憲や共産にはいれない 維新も橋下が保守騙し ろくなのがいね〜wwwww



324:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:01.12 aRs/63EI0.net
家にテレビないんだからカーナビは受信目的じゃねーだろ

325:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:01.31 3QtbcSvJ0.net
官僚や政治家が議題にしないからな
してる奴もいてるけど、マスコミも含め、とにかく事を大きくしないようにしてる訳
時間かせぎ
というか、ずっとこんな感じで続けたいんだろうな
大規模なデモとかなんらかの大きな動きがない限りは

326:名無しさん@1周年
19/05/18 12:30:59.77 EggdLjTp0.net
>>304
そのうちネットで受信料取られることになって泡を食うぞ。

327:名無しさん@1周年
19/05/18 12:31:53.22 3J0GNiGu0.net
マスコミに盾突いたら政権降ろされるのがわかってるから叩けないんじゃん
新聞に軽減税率かけるのもマスコミ対策


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

316日前に更新/257 KB
担当:undef