【幻冬舎】見城社長の ..
[2ch|▼Menu]
858:名無しさん@1周年
19/05/18 01:20:33.01 fj3Yi8SJ0.net
>>820
いつどこで決まったの?
何て会議?

859:名無しさん@1周年
19/05/18 01:20:38.54 rTkTnHP60.net
>>813
本に感動して映画は息子連れて見に行って
その後百田先生が右翼ってわかって2回泣きそうになったという主婦の話を聞いた。
いい人なんだなって思った。

860:名無しさん@1周年
19/05/18 01:20:45.08 sBB0FVZ+0.net
>>793
どうやって食っていくんだろうw
これで赤字にならないのか

861:名無しさん@1周年
19/05/18 01:20:48.66 1X+7gJUD0.net
>>819
潰れそうらしい

862:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:07.75 esr8bnop0.net
>>817
ハヤカワは棚ぼただね
しかも実売部数も分かって予測つけやすくて良い事づくめだわ

863:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:09.37 kf6xijPc0.net
>>784
最初に売り上げで揶揄したのは津原なのに
>>津原泰水 @tsuharayasumi
>>24時間体制で『#日本国紀』を賛美する不思議ちゃんが盛んに45万部の出荷数(実売ではない)を強調するけれど、
>>「あれだけ頑張って、それだけ?」が大方の感想であり、逆の意味でしょんぼりなのだ。
>>文庫ではあったが華やかりし頃の花井愛子さんは、ほぼ毎月新刊を出してぜんぶ初版が30万だった。
津原が元だもの

864:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:13.18 JmFyfjHJ0.net
>>814
残念ながら愛国者って普通の国民なんです

865:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:13.44 lvCntiOr0.net
>>826 百田の村上春樹叩きな



867:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:22.67 1X+7gJUD0.net
>>831
どこも赤字

868:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:25.89 hs+eAcv30.net
一般的なビジネス感覚で言えば幻冬社の対応はおかしくないけど出版業界は売れてる作家含め左寄りが多いから一般常識は通じない
まずったね

869:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:33.50 fj3Yi8SJ0.net
>>828
収入あるのに
有料で文章講座・・・・

870:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:35.51 a/ZfMh8m0.net
>>820
出版業界的には部数出すのはタブーなのか

871:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:40.65 FI6ouyRw0.net
>>791
大衆のものを批判すると美術、映像、写真、音楽、文化、作家の特徴、歴史が続かないというのも人間自体が細胞のコピー

872:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:43.12 UOsndkJl0.net
>>791
今回の騒動は深い部分で右だの左だの関係あるだろうと
俺は本気で思ってる

873:名無しさん@1周年
19/05/18 01:21:44.82 y/IHupdy0.net
>>819
もともと幻冬舎ってタレント本とか色物企画本メインってイメージだなあ
文芸のイメージゼロだわ

874:名無しさん@1周年
19/05/18 01:22:05.11 c2/jPUjI0.net
>>828
任天堂から許可貰って発売してるからエロ麻雀ゲームは立派みたいな話だな

875:名無しさん@1周年
19/05/18 01:22:05.86 umObzV8q0.net
>>816
発行部数は分かる
推定実売数もオリコンで
ネラーが知りたいのは出版社が出した公式実売数

876:名無しさん@1周年
19/05/18 01:22:09.10 7HG5Qizj0.net
>>796 >いや、見城の仲良し作家って、数で言えば圧倒的少数派よ
作家を人数で勘定するのではなく、部数で勘定した場合、
それでも「少数派」と言える?
見城は、名のある作家か部数持ちかしか、口説き落としてないのでね。
少し古いメンツとなるかもしれないが、そこらを「大勢力」と見ておいてもいいと思えるが。
 

877:名無しさん@1周年
19/05/18 01:22:41.47 lvCntiOr0.net
>>832
日本国紀が100万部の大ベストセラーなのにおかしい

878:名無しさん@1周年
19/05/18 01:22:44.42 /wtQGehj0.net
★津原泰水@tsuharayasumi 5月9日
いっぺん山本太郎が首相になって、菅野完を官房長官にしてくれんかな。 
i.imgur.com/6fcOFg4.jpg

■山本太郎 (朝鮮人、小沢一郎の子分)

山本太郎「竹島は韓国にあげたらよい!」

17歳少女レイプ (山口組を使いもみ消し)
URLリンク(i.imgur.com)

■菅野完 (朝鮮人、しばき隊No 2)(部落解放同盟メンバー)

凶悪レイプ犯 (米国から指名手配中)★←←←
URLリンク(i.imgur.com)

879:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:00.57 sBB0FVZ+0.net
>>793
自慢のコアなファン狙いで
単価上げて、1冊1万くらいで売れば
商売になるねw

880:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:01.19 vsGYmnSh0.net
でもなんか言わないとパクリ認定されちゃうぜ

881:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:07.41 eyvkbtuV0.net
>>795
訴えるって先に言ったの見城さんなんですが…
しかも自分が下手うって速攻削除土下座したから多分訴えない

882:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:11.76 fj3Yi8SJ0.net
>>834
ジャンルが違うところで張り合うのなら
マンガとも張り合わないとな

883:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:12.23 umObzV8q0.net
>>820
作家先生や業界人がそう言ってるから
そうってだけ

884:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:16.68 KIvsY8vo0.net
>>783
出版が終わりつつあるのはそのとおり
別に出版だけじゃなく、音楽なんかも斜陽
人口減ってるからね
大手に波及?
これが?
むしろ彼らは喜んでるよ、見城が躓いて
あと明確に津原の基礎部数が伸びる
津原にほれ込んでいる編集は大喜びだろう

885:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:17.22 JqEdQNU30.net
>>840
そもそも本当の実売部数なんて誰もわからんから言ったもん勝ちになるからねえ

886:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:17.79 KXnuBIat0.net
>>828
最大手から1800部数出版すれば問題ないな

887:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:53.21 55B+5sFP0.net
>>838
例えばスーパーとかコンビニの社長がこの会社のこの商品は何個しか売れてないって
ウチでは扱わない事になりました、なんてSNSで発表しないけどな
見城のやった事はそういう事だよ

888:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:59.06 B0L74gZK0.net
>>512
ついでに津原やすみのファンがあ


889:ちこちで再発掘されとるw



890:名無しさん@1周年
19/05/18 01:23:59.80 duWJNJFeO.net
作家「売上げ気にして俺達書けなくなるけどいいの?」
一般人「は?甘えんなよハゲ」

891:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:04.60 fj3Yi8SJ0.net
>>851
津原1800
これだけで充分だわw

892:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:11.23 iN2t3Tdc0.net
ハゲがコピペ本出したのが悪い
ハゲは処せ

893:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:12.45 kf6xijPc0.net
>>828
ファンがいて1800
もうジャンル自体が消滅仕掛かってるの理解した方がいいよ
大手だと更に営業が強いのにこれから出せると思ってるの?

894:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:13.37 JqEdQNU30.net
刷り部数は確認も取れるけど
実売は誰も確認できないからな

895:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:24.21 UOsndkJl0.net
>>813
サザンオールスターズパワーやヽ(`Д´)ノ

896:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:25.86 +r8m6xdx0.net
>>828
津原泰水の騒動は最初から左巻きの匂いしかしてないよw
そこを指摘されたからって動揺すんな

897:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:30.32 lvCntiOr0.net
>>845
幻冬舎だけはこれからも実売出して欲しいね
見城ならできるでしょ

898:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:34.84 0kqecUz+0.net
>>589
コバルトは集英社
コバルトがうまく少女小説ブームを作り始めたらそこにのっかったのが講談社

899:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:42.26 ShozCgyx0.net
津原1800と言って馬鹿にしてる人は、本を読むこともなく出版業界のこともまるで無知なことを晒してるだけなんだがな
こうやって他人を嘲笑して顰蹙を買う道具を与えたのは見城だわな
ああ罪深い

900:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:49.14 /eRY8yrK0.net
>>857
その前にまったく売れない商品作った会社がコンビニ本部に喧嘩売ったケースあんのかよ

901:名無しさん@1周年
19/05/18 01:24:53.57 umObzV8q0.net
>>829
作家先生や業界人がそう言ってるから
そうってだけ
詳しく知りたければ凸すれば?

902:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:05.95 eyvkbtuV0.net
>>850
だいきらいな朝日さんも準備し始めたしなにかアクションが欲しいね

903:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:11.32 JqEdQNU30.net
>>862
だから大手だとミステリやSFしかかかせてくれない
なんで弱小や二流でオナニー本出すのよ
売れてる作家は

904:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:12.05 JycUo9is0.net
>>867
コバルトすきだよw
はーれくいんだよねw

905:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:17.75 fj3Yi8SJ0.net
>>858
54歳男性ラノベ・・・
ファンが増えるな・・・

906:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:30.46 wThaSUOY0.net
>>823
だから百田と津原がやり合うならいいけど
中立でなきゃいけない版元が百田側になっちゃダメでしょ
やるなら公に見えないとこでやらないと
患者の何がしが嫌いだからあいつの病歴晒します
なんてことが医者に許されないのと同じ
たとえ病院を貶してくるクレイジーな患者でも

907:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:46.65 Ni7Mpa7V0.net
>>857
1800が営業妨害するキチガイだから
理路整然と説明してあげたのに発狂したよw

908:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:49.23 esr8bnop0.net
>>857
カール関東で売れないから販売終了するよって話だろ?

909:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:49.25 g1NRa5X10.net
>>831
津原てんてーは14万受け取るだけですし

910:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:49.44 fj3Yi8SJ0.net
>>870
それってルールじゃないじゃんw

911:名無しさん@1周年
19/05/18 01:25:59.59 JqEdQNU30.net
>>845
だから公式実売数なんて誰も裏取れないもの出してなんになるんだとしか

912:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:01.87 3ywK4pUI0.net
パヨクの言い訳の数だけはそろそろ1800回越えたんじゃないか

913:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:02.98 P54OgbW10.net
>>839
上がり下がりの激しい業界やからね
売れっ子でも無ければ固定収入の手として有りじゃね

914:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:08.55 RZSanR/K0.net
>>806 実売部数公表がタブーの業界倫理が一般人に対して説得力を持つとは思えない。 そこをクローズドにしないと持たない業界がこの先持続できるのかねぇ。



916:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:17.23 KXnuBIat0.net
>>863
本屋の店員は感覚で分かるだろうね
またこいつ返品ばかりだよって
1800クラスは気づかないだろうけど

917:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:29.78 JycUo9is0.net
なんなんこいつ、津原。
コバルトやりながら自己主張やりたかったん?
ばかなの?

918:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:37.46 umObzV8q0.net
>>855
言えば興味ある連中がアラ探しするから
良い刺激なるよ

919:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:39.57 B0L74gZK0.net
>>662
お前の頭がおかしいだけだよ
世間は誰も実売数なんか興味ないんだよ
病院行け

920:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:44.17 55B+5sFP0.net
>>869
仕入れたのはコンビニだし、そのコンビニは売れる事を期待して仕入れたんだけど
もっと言うと、この先売れる可能性があるから、仕入れる事でつながりを作りたいとか
色んな思惑があるんだが

921:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:45.10 JqEdQNU30.net
>>883
いやだからだれもわからんものなのよ
出版社すらわからん

922:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:46.91 KIvsY8vo0.net
>>839
多作ではないだろうから少ないときは少ないでしょ
連載ないときつい
でも大半の作家はそれより厳しい
津原が「俺恵まれてない」ってつぶやいたら刺されるレベル
出版全体の売上とか景気に幻想持ちすぎ
>>856
だからそのあたりから小説出せば倍以上になるし、それって大半の作家より上なんだよ
おまけにこの騒動で部数増えるだろうし、賞取る可能性があがった

923:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:49.47 FnM9W4qf0.net
津原1800
これは流行るwww
何というパワーワード

924:名無しさん@1周年
19/05/18 01:26:58.71 +r8m6xdx0.net
>>858
すごい・・・
見えないものが見えるよ・・・
よく見たらただのいつものお仲間の筈なのになw

925:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:03.34 mrRMPh0U0.net
>>526
ハーレクイン(笑)は大人向け。
これは講談社のティーンズハート。
少女小説。
だいたい中学生ぐらいの子が読んでたかなー?
津原やすみ名義でデビューしたのは30年ぐらい前。
自分はコバルト文庫派だったからティーンズハートで読んだのは折原みと・小林深雪・林葉直子・小野不由美ぐらい?
でも同世代のティーンズハート派だと懐かしい名前らしいよ。

926:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:07.23 mMWR3Djg0.net
>>834
作家なのに華やかりしって…そこは華やかなりしだろ

927:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:12.89 MGDWWYHP0.net
1800部って赤字ちゃうん(´・ω・`)

928:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:17.37 kf6xijPc0.net
>>878
印刷部数は5000部だからその分印税入る

929:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:24.27 umObzV8q0.net
>>866
しないから謝罪してツイート消したと思うよ

930:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:25.96 fj3Yi8SJ0.net
>>882
最大手から声がかかる先生らしいのに?

931:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:35.96 JqEdQNU30.net
>>886
まあ刷り部数より多かったら流石にねーわとなるけど
それすら出されなかったらどうすんだよ

932:名無しさん@1周年
19/05/18 01:27:49.99 Ni7Mpa7V0.net
>>893
ネカマは気色悪いな

933:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:12.36 lvCntiOr0.net
>>898
普通だろ

934:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:17.51 5BA0rJ6a0.net
なんで小説家だけ特別扱いなの?
漫画家なんて売れなきゃ
描かせてももらえないんだぜ
部数だって他社に筒抜けだし

935:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:20.39 umObzV8q0.net
>>879
だから業界ルールって言ってるじゃん
世間一般の〜ではない

936:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:23.66 /7ovHWeM0.net
Wikipediaから文章引っ


937:張ってきて自分で 書いたように見せて歴史本です、 てのは単純にひでーとは思うがなあ 内容合ってりゃ良いてもんでもない



938:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:50.83 fj3Yi8SJ0.net
>>890
>津原くらいファンがいれば小説家は食っていける
>津原って最大手からも依頼があるような作家なんですけど
これは・・・・

939:名無しさん@1周年
19/05/18 01:28:55.15 izZEwdxj0.net
そもそも津原は金には困ってないと思うぞ
カルチャースクールは大物でもやるというか
SF協会とか入ってたら持ち回りでもやる

940:名無しさん@1周年
19/05/18 01:29:06.61 eZtnJsk70.net
幻冬舎社長・見城徹の肉体
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

941:名無しさん@1周年
19/05/18 01:29:11.28 RZSanR/K0.net
>>854
短期的・局所的には漁夫の利はあるだろうが何年も影響のある話じゃないだろ。
出版業が単に沈没していく象徴的な事件にしか見えないよ。

942:名無しさん@1周年
19/05/18 01:29:18.93 umObzV8q0.net
>>889
見城の津原1800はデマでFA?

943:名無しさん@1周年
19/05/18 01:29:21.98 RpJt75uK0.net
売れない作品しか書けない作家が悪いわ

944:名無しさん@1周年
19/05/18 01:29:51.43 +r8m6xdx0.net
>>875
もはや言っていることがキチガイレベルでめちゃくちゃ
何が中立でなければいけない版元だよw
その版元も謂れのない誹謗中傷で迷惑してんのに
こういう狂人レベルの甘えた精神構造って、パヨクの典型的特長だよね
精神科に入院しろよキチガイ

945:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:00.94 fj3Yi8SJ0.net
>>903
それならルールじゃないってことでしょ?
言葉を使うなら空気でルールを決めちゃダメだろ

946:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:11.43 KIvsY8vo0.net
>>862
そんなの書店も含めてわかってるさ
出版はもう終わり
音楽も演劇もな
若年層人口がピークの6割だし、さらに減っていく
日本自体がもうどうにもならない
ただ出版はしばらく続くよ、しぶとくね。なぜなら大手はもう不動産屋の文化事業なんで
>>865
左巻きが津原の作品を買い支えるわけねーだろ
好き嫌いはあるにせよ、わりと評価が高い作家だし、数字も少ないわけじゃない
それでも食えるのが出版

947:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:12.21 JqEdQNU30.net
>>909
推定値やろねえとしか

948:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:23.39 E+ExZ8xH0.net
実売1800部ってボランティアなんだろうな
万が一の可能性を信じて

949:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:34.72 g1NRa5X10.net
>>909
実際は180万部かもしれないな

950:名無しさん@1周年
19/05/18 01:30:41.95 UOsndkJl0.net
>>904
売れたら勝ちよ

951:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:17.85 umObzV8q0.net
>>899
評価したり判断するのは世論だから
あんたが気にしなくておk

952:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:27.87 JqEdQNU30.net
>>915
ボランティアというか関係づくりにまずオナニー本一冊とかよくあるからなんとも

953:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:34.80 N/ZN+naI0.net
パヨ本が売れない御時世にパヨ作家の烙印押されちゃったけど大丈夫なのか?

954:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:36.09 lsBS2G8B0.net
何冊売れたか晒して何が問題なのかわからんな
事実を言われて一線超えてるってどういうこと?

955:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:37.27 +r8m6xdx0.net
>>905
津原泰水1800じゃ、出版社が食っていけないよなぁw

956:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:42.17 sBB0FVZ+0.net
>>896
さらに赤字増えるやんw
廃棄にも金かかるんじゃね?

957:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:44.75 qt+hW8zaO.net
>>1
売上公表だけでキレるのはおかしいwww
商品情報の隠蔽か?
ならアニメ円盤300枚とかどうなるんだよ

958:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:55.10 rTkTnHP60.net
>>902
やはりガロは偉大だったんだな、と思いつ


959:ツ



960:名無しさん@1周年
19/05/18 01:31:56.83 P/qUWiBK0.net
日本全国で1800部か
地方のタウン誌より少ないな

961:名無しさん@1周年
19/05/18 01:32:16.71 izZEwdxj0.net
>>924
そりゃオリコンがやってる概算数値や
公式実売数でもなんでもねえ

962:名無しさん@1周年
19/05/18 01:32:37.41 6kKTuhiP0.net
>>907
なんかワロタ

963:名無しさん@1周年
19/05/18 01:32:46.48 IJPt9upE0.net
ザコ作家の部数とかカス情報だろ

964:名無しさん@1周年
19/05/18 01:32:55.26 1dSrnj0x0.net
ネットで公開した方が赤字も少なくていいじゃんね

965:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:07.37 izZEwdxj0.net
>>930
それをラインがやるらしい

966:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:08.56 s5B/ObF10.net
>>902
漫画なんて一番部数盛ってるじゃねーか

967:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:10.10 xvpR+wMJ0.net
日本国紀は保守文化人すらも
百田自身が"WGIP"に毒されていると言われるほどの反日内容ですからw

968:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:22.96 7HG5Qizj0.net
>>907 特に下画像の大胸筋が奇妙に見えるが。まさか何かの注入ではないだろうな。

969:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:27.56 Ni7Mpa7V0.net
しかしパヨって共産党宣言すら読んでないのに共産党信じるアホしかいないのか
絵本すら読めないぐらいの文盲なのか

970:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:44.93 umObzV8q0.net
>>912
だからそれを俺に言うなよw
言うなら実売数公表しない作家先生や出版業界人に言ってくれ
俺はこの人達が言ってること言ってるだけな

971:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:56.04 /7ovHWeM0.net
>>917
ひどいてのは否定しないのね

972:名無しさん@1周年
19/05/18 01:33:56.68 mrRMPh0U0.net
>>900
ごめん、45のおばさんで。

973:みつを ★
19/05/18 01:34:10.99 zLDw0WAN9.net
次スレ立てました
【幻冬舎】見城社長の「部数さらし」ツイートに作家から集中砲火 「完全に一線越えてる」 ★10
スレリンク(newsplus板)

974:名無しさん@1周年
19/05/18 01:34:20.11 fa7hV6Up0.net
たいして売れてない左翼作家連中が、百田への嫉妬と憎悪で騒いでるのを
集中砲火っていうのか?
左半分しか撃ってないじゃん。

975:名無しさん@1周年
19/05/18 01:34:30.24 umObzV8q0.net
>>914
指標になるなら良いね

976:名無しさん@1周年
19/05/18 01:34:39.06 P54OgbW10.net
>>898
30年近く作家やっててようやくなんでそ
そう言うのは売れっ子とは言えねーんじゃね

977:名無しさん@1周年
19/05/18 01:34:50.15 lvCntiOr0.net
>>931
ケータイ小説再ブーム?
やっぱなろうが強いんじゃないの

978:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:27.74 fj3Yi8SJ0.net
>>936
それなら君が使う言葉として間違いじゃね?

979:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:30.46 kf6xijPc0.net
>>923
このくらいの部数なら
社員がバンに乗せて古紙屋に持っていけるから廃棄自体は無料w

980:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:37.15 UOsndkJl0.net
>>937
しないよ(´・ω・`)

981:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:44.78 esr8bnop0.net
>>940
左舷から攻撃されるのは伝統芸
弾幕薄いよ何やってんの

982:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:45.35 /7ovHWeM0.net
ここまでの所は花村萬月のツイートが一番面白い

983:名無しさん@1周年
19/05/18 01:35:56.97 chp6qxZx0.net
左翼また敗北
くやしいのぅ

984:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:01.30 izZEwdxj0.net
>>942
いやデビューから講談社集英社新潮社の人や

985:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:05.07 Ni7Mpa7V0.net
>>938
ああ、違うw すまなかったw
当時30代で偽名使って少女小説書いてた1800のことw

986:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:23.48 umObzV8q0.net
>>937
否定する必要ないからな

987:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:24.72 JqEdQNU30.net
>>942
いやいやいやまてまて笑うわ

988:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:25.02 KIvsY8vo0.net
>>898
>>942
最大手で連載持ってる人の何人が、あなたたちがなるほどと思うような数字持ってるんだよ
びっくりする


989:ュらい低い それが今の出版、それでもまあまあ食えるのも出版



990:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:41.93 sBB0FVZ+0.net
>>945
古紙屋って本嫌がらない?

991:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:42.22 4o9d6pFY0.net
>>855
そんなに部数知りたければ日販WINの有料会員にでもなればいいだろ
書店ですらID持てるんだから、お前らごときでも金払えば見られるよw

992:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:48.15 umObzV8q0.net
>>944
何でやねんw

993:名無しさん@1周年
19/05/18 01:36:54.90 7nNESD820.net
>>435
イモ引くってどういう意味ですか?

994:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:08.84 s5B/ObF10.net
>>924
それオリコンの推定値だし
オリコン集計店舗外で売れてることもあるんで
特に00年前半あたりとかはアニメイトとかアニメショップの集計してないから低いなんてこともあるし
後集計は足切あるからそのラインが高いと数字出ないこともあるし

995:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:11.06 PSX7/0oX0.net
何が問題なの?

996:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:12.80 eZtnJsk70.net
>>934
二枚目は姿勢がおかしいだけだと思う
これだと普通に本物の筋肉に見える
URLリンク(kyorinpg.xsrv.jp)

997:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:25.75 JqEdQNU30.net
>>956
トリプルウィンは個人で入れんよ
出版番号とらんとだめなはず

998:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:35.33 P/qUWiBK0.net
売れない作家がベストセラー作家を妬んで悪口を言うのは日本文壇の伝統

999:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:39.71 ksvSc5lP0.net
こういう人が大手出版社の社長ってのが、
日本やばいと感じられてあれね

1000:名無しさん@1周年
19/05/18 01:37:57.07 YzfVk8Kq0.net
名前に泰の字で察した

1001:名無しさん@1周年
19/05/18 01:38:06.89 CMARy0Vk0.net
>>26
ああ〜
著作を好きだった人が本人スパイスの味付けで
著作すらかばいきれなくなるパターンじゃないの
だからといって部数晒しはやめてやれや

1002:名無しさん@1周年
19/05/18 01:38:24.53 eyvkbtuV0.net
>>948
花村の芸風ほんとすこ

1003:名無しさん@1周年
19/05/18 01:38:34.27 esr8bnop0.net
>>964
大手?

1004:名無しさん@1周年
19/05/18 01:38:38.98 4o9d6pFY0.net
>>962
取りゃいいじゃん
5年分の刊行計画書と金があれば出版社番号取れるんだからw

1005:名無しさん@1周年
19/05/18 01:38:47.56 Ni7Mpa7V0.net
>>945
お前の感覚おかしいわ
ガソリン代、社用車の維持費減価償却、社員の時間あたりの給料、それを無料と言うザル感覚
気色悪いぐらいの経済音痴だわ

1006:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:05.37 N/ZN+naI0.net
>>435
出版界が左でも肝心の読者は右のほうが多いんじゃない今?

1007:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:10.88 8P5Vamh+0.net
>>961
極道?

1008:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:17.44 4o9d6pFY0.net
変換ミスった
出版社番号→出版者番号

1009:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:28.44 P54OgbW10.net
>>950
>>953
>>954
なんやそこそこ売れてんのかw
浅田次郎しか読まねえから知らんかったw

1010:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:39.08 lvCntiOr0.net
>>971
な訳ないだろ

1011:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:46.27 umObzV8q0.net
>>964
大手じゃない定期

1012:名無しさん@1周年
19/05/18 01:39:58.97 lvCntiOr0.net
>>971
読書メーターとか見てこいよ

1013:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:00.95 aUyXw8yC0.net
>>1 見城社長にとっては、売れる本作家しか眼中にないのか。
世間で売れてる本てさ、つまんないのばっかりなのにな……。

1014:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:17.46 rTkTnHP60.net
>>961
じゃ、右の人でお願いすます。

1015:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:23.78 KDKB344k0.net
1800のうち、図書館とかが購入する分もあるだろうから、個人が購入


1016:オた部数はさらに少なそう。



1017:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:29.14 622ngSAC0.net
しかし実売
1800って売っちゃいけない本でこれを単行本って
そりゃとめるよ

1018:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:35.41 AtPNFQ8d0.net
>>17
ブラバンとかは大ヒットやろ
エイリアンシリーズなんかなんだかんだで20作品以上あるし

1019:名無しさん@1周年
19/05/18 01:40:37.44 KIvsY8vo0.net
繰り返すけど、津原の数字は中レベル(幻冬舎以外なら)
これが日本の出版の現状
音楽も演劇も同じようなもの、映画もな
笑うのはけっこうだし俺も苦笑いだけど、これって日本国の衰退そのものだから
正直、俺はむなしくて悲しいわ

1020:名無しさん@1周年
19/05/18 01:41:05.15 sBB0FVZ+0.net
才能が枯渇し、すりきれた作家のしょうもない本を
無償どころか赤字覚悟で、実際にも赤字で、出版してやって
そんな作家にいきられて、
怒った出版会社が、作家にハズカシ固めをした感じかw

1021:名無しさん@1周年
19/05/18 01:41:51.47 KIvsY8vo0.net
>>971
いやいやいや、まさかN+が世間様をただしく反映してるとでも?

1022:名無しさん@1周年
19/05/18 01:41:52.94 N/ZN+naI0.net
>>975 >>976
だってサヨ本はさっぱりなのにウヨ本は売れてるじゃん

1023:名無しさん@1周年
19/05/18 01:41:56.44 RZSanR/K0.net
>>964
幻冬舎って設立当初からタレント本でヒット連発の俗物臭のする出版社。

1024:名無しさん@1周年
19/05/18 01:42:19.95 esr8bnop0.net
>>983
それを隠そうと必死なのがなおさら悲しいわw

1025:名無しさん@1周年
19/05/18 01:42:28.77 AtPNFQ8d0.net
幻冬舎って作家はいい人囲ってるけど宣伝全然しないし作家のモチベ下がりそう
山田章博のビーストオブイーストなんか雑誌まで廃刊した上に単行本はそのまま放置だし
あんな綺麗な漫画途中で終わらすなよって感じ

1026:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:00.23 adFMAb3p0.net
音楽の専門家でもない作家の音楽エッセイを何故出版したのか
それが謎だし
何故その実売部数を言ったのかも謎
出版社としての無能をさらけ出しとるだけじゃないのか

1027:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:27.57 lvCntiOr0.net
>>986
売れてない

1028:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:31.23 Ni7Mpa7V0.net
>>983
同人でやれ
甘やかしてるから売れないんだよ
売れると思う時点で読者バカにしてる自覚持て
コミティア来て自分の手で読者の顔と反応見させろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

369日前に更新/265 KB
担当:undef