【話題】三重県って、 ..
[2ch|▼Menu]
987:名無しさん@1周年
19/05/18 01:42:39.33 hGdCXa8c0.net
>>943
近くても、片田舎の豊橋と大都会の浜松とは格が違うから無理だよw

988:名無しさん@1周年
19/05/18 01:42:58.15 12Jle4hN0.net
尾鷲が何県だ!ってくらい遠い
一宮は岐阜、豊橋は静岡

989:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:15.97 aHK/8fB40.net
>>942
通過の意味にこだわってるのか?w
丹後には4−5年居られたはずだよ 曖昧な記憶だけどね
しかし最終地点はそこではないから やはり通過点なんだよ

990:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:27.46 9lL9qa8I0.net
マジ三重県て何県にあるの?
教えて地理に詳しい人。

991:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:32.43 RQDoDaI60.net
岡崎て駅と中心地が離れているから微妙な都市なんだが。

992:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:52.05 INSSRfPh0.net
>>938
強いはずないだろ、完全に名古屋だわ
ただ岐阜市や豊田市なみに名古屋市と一体化してるのが
三重では桑名市や四日市市というだけで
位置的には伊勢や津は浜松市や磐田市の距離に近い
だから逆に考えれば静岡は相当要領が悪い、静岡市のせいで、本来なら連携して栄えられる浜松や磐田の機会ロスがあまりにでかすぎる

993:名無しさん@1周年
19/05/18 01:43:59.80 SwTqLRuS0.net
伊勢神宮で関西弁聴くと不愉快な気持ちに成る

994:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:12.35 KZuwVq1K0.net
>>971
和歌山県に決まってるだろ
アホか

995:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:13.77 sImuTeEy0.net
その名も〜
国際〜
秘宝館〜♪

996:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:37.57 hGdCXa8c0.net
>>971
三重県はナガシマスパーランドの中にあるよw

997:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:40.50 +ZEB3ace0.net
>>963
それだけ名古屋人が商売上手って事だよ
三重県人はその能力が無かったんだから仕方ないと思ってる

998:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:41.96 FQ1UX8CP0.net
三重を走る近鉄名古屋線は伊勢湾台風の被害にあったとき復旧の際に狭軌から標準軌に変えて大阪線直通を可能にしたという
 

999:名無しさん@1周年
19/05/18 01:44:45.37 JNte1rUE0.net
>>966
へぇ、でも伊賀出身がオレの人生で3人現れたんだがw

1000:名無しさん@1周年
19/05/18 01:45:30.33 k2qC0lR90.net
>>940
濃尾平野伊勢平野伊勢湾
を考えたら
岐阜三重は愛知発信の方が効率いい

1001:名無しさん@1周年
19/05/18 01:46:15.29 12Jle4hN0.net
桑名の辺は名古屋弁、滋賀に近いと変な関西弁

1002:名無しさん@1周年
19/05/18 01:46:17.25 JNte1rUE0.net
三重ってなにげにテーマパーク強いよな?
千葉大阪に続いて日本3位じゃない?ナガシマ、鈴鹿サーキット、パルケエスパーニャだぜ?

1003:名無しさん@1周年
19/05/18 01:46:20.18 qvR/nx6I0.net
伊勢神宮があるだけである意味最強だから
三重県民は地方なんて気にせず安心して欲しい

1004:名無しさん@1周年
19/05/18 01:46:49.49 INSSRfPh0.net
>>983
伊勢神宮もあるしな

1005:名無しさん@1周年
19/05/18 01:46:49.79 OO0RWT4+0.net
>>970
神道の知識がないことはわかった

1006:名無しさん@1周年
19/05/18 01:47:16.48 ABIAKpic0.net
レゴランド()

1007:名無しさん@1周年
19/05/18 01:47:49.21 bzR2UnNv0.net
禁忌地方だろ

1008:名無しさん@1周年
19/05/18 01:47:53.05 O6QM06Iu0.net
>>972
城下町の鉄道忌避説よりも、東海道本線のルートで中心地まで北上すると
大府・刈谷方面へのルート修正が難しかったのが理由らしい

1009:名無しさん@1周年
19/05/18 01:48:06.14 mfyhAi720.net
三重県の形がさっぱりわからん

1010:名無しさん@1周年
19/05/18 01:48:37.76 INSSRfPh0.net
>>987
レゴランドも値下げして完全に復活したで
もし東京いってもディズニー、富士急ハイランドの次にくるくらいのコスパの施設になった
ムーミン谷とは違うのだよ、ムーミン谷とは

1011:名無しさん@1周年
19/05/18 01:48:47.20 k2qC0lR90.net
>>983
四日市湾岸工業地帯
これは
ナイトクルーズ
として人気

1012:名無しさん@1周年
19/05/18 01:49:04.09 RQDoDaI60.net
>>990
殺伐としたスレにていうAAがあるじゃん。

1013:名無しさん@1周年
19/05/18 01:49:14.86 Hx4Jl67m0.net
なばなの里を忘れてはいけない

1014:名無しさん@1周年
19/05/18 01:49:43.53 k2qC0lR90.net
次すれおねがい

1015:名無しさん@1周年
19/05/18 01:49:44.06 aHK/8fB40.net
>>986
お褒めに与り恐縮です

1016:名無しさん@1周年
19/05/18 01:50:01.90 isFvNvSo0.net
三重って主要部は沿岸の濃尾平野だから名古屋との結びつきが強いんだよな
そもそもなんで関西なんかに組み入れられてるのか不思議なほど

1017:ひぃぃ ★
19/05/18 01:50:30.92 WpEjb//M9.net
次スレだお
【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★3
スレリンク(newsplus板)

1018:名無しさん@1周年
19/05/18 01:50:48.50 INSSRfPh0.net
伊勢県ひとつで奈良と互角なはずなのに
全てまとめて三重というと、佐賀県にならばれる不思議

1019:名無しさん@1周年
19/05/18 01:51:05.71 sImuTeEy0.net
三重県の形て日本列島に似てるよな

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 16秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

459日前に更新/274 KB
担当:undef